したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定・調整議論スレ

487【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/25(金) 15:55:43 ID:TRLt9a9E
死なないロールは別問題だろ

488【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/25(金) 21:25:50 ID:LqcRdEeg
勇者の追加能力は剣に纏うのか剣を生成するのかどっ地なんだい!

489【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/25(金) 21:48:26 ID:f5MufFU.
スレチ


能力発案所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20227/1404296107/


能力登録所 Part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20227/1404129421/ どっちかへ

490【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/25(金) 22:40:22 ID:WFnJd2Hc
別に設定議論ならスレ違いじゃないだろ

491【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/25(金) 23:06:21 ID:dGolYOX6
>>488
纏わすって文を推したがその時却下されて今の文になったんだ。二刀流しだしたらあれだし
変えようか?

492【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/25(金) 23:18:07 ID:LqcRdEeg
変えた方がいいと思うのよね
三刀流とかやって無双する奴いそう

493【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/25(金) 23:32:21 ID:dGolYOX6
>>492
おk
【勇者】身体能力5倍。剣を所持。火や空気、水など固体でない物を剣にし使用出来る。維持には体力を使う。


【勇者】身体能力5倍。剣を所持。自身が受けた火や空気、水など固体でない物を剣に纏う事が出来る。維持には体力を使う。


これにする?敵の攻撃をノーダメで剣にする人も見たことがあるし

494【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 00:40:26 ID:CdCq/TF6
ロールにつては道場へ

495【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 01:16:55 ID:dGolYOX6
>>494
能力の調整の話のつもりだったが…しばらく放置しとくわ

【勇者】身体能力5倍。剣を所持。自身が受けた火や空気、水など固体でない物を剣に纏う事が出来る。維持には体力を使う。


これで反対が出なければ週明け変えとくよ

496【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 11:14:35 ID:CdCq/TF6
んー……能力で出せる固体ではないもの………………
カイエンオーで炎……
エレクトリッカーで電気……
名前忘れたけど水出せるのもいたなぁ
味噌汁!麦茶!コーラ!!
……………………!!!!
魔王のオーラ!?!?!?

497【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 11:43:20 ID:Ng05agu.
【リフレクブレイク】だけどさ……考えて採用して頂けたのは良いけどブレイクの部分、固体に一回ぶつかったら砕けるので再生成が必要。ラグ5秒とか駄目かな?あのままだと素早く剣を振って全跳ね返しとかになりかねない。

498【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:10:22 ID:yp/9P.AM
>>496
オーラは質量あるので無理。

499【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:18:09 ID:Ng05agu.
>>498
その理論だと真空の剣しか作れねぇ

500【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:33:13 ID:RzxhB236
ライエフォートの身体増強に明確な数値&副作用の提案が

501【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:34:43 ID:IVJgprd.
>>499
オーラは個体って設定のはず。

炎、水(味噌汁、麦茶)、雷、光?(神、シャンデリア)、空気、冷気

後…水いけるなら【ラメリボム】【ヒディアース】【メルトロケル】【アブラスト】もいけるか…

都合よくそばにいないけど

502【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:40:24 ID:0txSqaGI
>>500
使われてなかったからなぁ…普通の感覚なら2倍で止めるだろうって感じ。副作用も明確にするより任せても大丈夫じゃない?(というかそうであってほしい)

503【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:43:19 ID:hvS2tSxA
>>493
【勇者】の件はこれにしましょ。

【ライエルフォーと】はどんな能力だっけね

504【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:45:13 ID:x4jP7htY
【ライエフォート】様々な部位の身体能力増強薬を生成できる。効果は7分。

強い薬ほど副作用が酷い。⬅︎この一文で解決しそうだ

505【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:47:55 ID:Ng05agu.
>>501
すまんな、質量は空気にもあるじゃん?だからそう思っただけさ。

506【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/26(土) 13:49:47 ID:8cx4OxmU
>>505
ごめん。

507【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/28(月) 12:46:28 ID:Ng05agu.
>>497
割りと真面目にこれを検討してくだせぇ、小石とかがぶつかっても砕けるようにしないと魔王が突っ込んできてもホームランできちまう。

508【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/28(月) 13:20:22 ID:f5MufFU.
いいんじゃない。

【リフレクブレイク】特殊な光る剣を生成。剣に触れた物を光の反射と同じように跳ね返す。個体にぶつかったら砕けるので再生が必要。

これでいい?

509【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/28(月) 13:44:10 ID:Ng05agu.
>>508
それだと砕けた瞬間に再生成、そのまま剣で殴りかかるがありそうなので生成に3〜5秒の間のラグがあった方が良いかもっす。

510【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/28(月) 14:14:46 ID:f5MufFU.


【リフレクブレイク】特殊な光る剣を生成。剣に触れた物を光の反射と同じように跳ね返す。個体にぶつかったら砕けるので再生が必要。クールタイム5秒

これで駄目なら製作者様が考えてください。残念ながら人様の能力を改編することは許可なくするもんではないので悪しからず

511【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/28(月) 14:35:36 ID:Ng05agu.
>>510
それでお願いします。

512【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/28(月) 14:42:05 ID:f5MufFU.
了承いたしました。

513【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/29(火) 20:53:49 ID:Ng05agu.
ベアリアスブリットって、鉛弾を介さない炎、水、雷単体?

514【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/29(火) 21:58:51 ID:f5MufFU.
なんとも言えないなぁ…
製作者様の考えを代弁する事は出来ないし
故に個人的な意見として貴方様が言ってるのを自分は想像しています

515【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/30(水) 17:54:10 ID:wwGkNJdc
【デスサイズ】大鎌を操り、鎌で斬ったモノは浮遊能力.透過能力を持つ。光に弱い

この、透過能力が疑問

とう‐か【透過】
[名](スル) 1 すきとおること。また、通り抜けること。

透き通って(透明化)通り抜け(非実体化)たら、斬ったものは誰も認識出来なくなる
そういう定義でいいのかな
それとも、透明化か非実体化のどちらか?もうちょっと分かりやすい言葉に変えられないでしょうか
また、“モノ”に生物は含まれますか?
能力の定義が曖昧なまま能力者を斬って、話が進まなくなるということがあったので…

516【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/30(水) 22:15:58 ID:f5MufFU.
消すか。正直意味わからんし

517【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 09:58:50 ID:5ARaF6Z2
デビルピエロさ、風船の強度なり質量をどうにかしないと辛くね?

518【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 10:00:54 ID:5ARaF6Z2
具体的にはアートバルーンがそのまま動く=>ナイフで突く=>パンって破裂

519【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 21:38:43 ID:uFp5qrUw
ガン魔閃の文が50音と遠距離カテゴリで違うのでどなたか編集お願いします

【ガン魔閃】光線銃所持。着弾後、光線の軌道に爆発を発生させる。十秒のチャージが必要。

やっていいならやるけど

520【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 21:40:50 ID:f5MufFU.
やれば

521【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 21:53:30 ID:DIaJK/7E
フリーペンで一瞬で描けちゃうと戦車とか銃火器で無双出来ない?って今あるスレみて思ったんだけど……

522【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 21:56:04 ID:f5MufFU.
はぁ……いや、…流石にこう言うの自重するのが大切だろ

超人的から達人に変えるか

523【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 22:00:05 ID:DIaJK/7E
>>522
デイビークロケット描き出したぞ

速さだけじゃもうダメなんじゃね?

524【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 22:04:13 ID:DIaJK/7E
【フリーペン】描いたモノを5分実体化して扱える。超人的なスピードで描ける。宙に描ける特殊なペン所持。

超人も達人もどう違うのってなりかねない

525【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 22:06:15 ID:f5MufFU.
宙に描けるのはいいでしょ?
画板とかスケブに描いたらいくらなんでも小さくなるし。

常人の二倍の早さにするか

526【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 22:09:25 ID:DIaJK/7E
紙に予め登場時に描き溜めとか無し、あとは種類か威力というか性能の調整を推す

527【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/07/31(木) 22:13:40 ID:DIaJK/7E
あっ、そういや描いたサイズで実体化?戦車とか紙に書いて巨大化はないよね?

528【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 06:08:07 ID:d5b61Hc.
>>527
巨大化じゃないのか?大きさは身体1倍で持てる大きさを限度とするとか

刀にせよ本物の大きさ書いてたら瞬殺レベルで弱くないか?

529【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 12:01:55 ID:oEP34c62
もう複雑な機械は不可能とかでよくね


いや重火器出す奴はおかしいんだけどさ

530【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 12:04:44 ID:CdCq/TF6
この前のフリーペンは鉄球を書いて投げてたね

531【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:25:36 ID:lnpwvd5E
スピン・ア・トップって触れなくとも回転させられるの?

532【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:27:31 ID:mLZzQReo
>>531
能力説明の文脈見るとそう判断できるけどインフレになるだろ

533【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:29:37 ID:YixpO0CY
>>532
しかも平気で確定してるというね…

534【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:30:13 ID:lnpwvd5E
>>532
触れた非生物をって説明にした方が良い

535【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:33:28 ID:mLZzQReo
あと10分長いから短縮したり短くしといたよ
【スピン・ア・トップ】触れた非生物に三分間止まらない強力な回転を加える。

536【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:42:24 ID:bZ4biVtM
ボツじゃなかったかこれ
いつ登録されたんだよ

537【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:42:32 ID:mLZzQReo
>>535
三分間も長いと思ったからさらに修正してみた
【スピン・ア・トップ】触れた非生物に30秒間強力な回転を加えらる。

538【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:49:08 ID:M1nRYhcU
>>537
10秒でも良くないか?

539【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:49:57 ID:mLZzQReo
>>538
だな、ということで
【スピン・ア・トップ】触れた非生物に10秒間強力な回転を加えられる。

540【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:51:57 ID:220GnQ0k
スピン・ア・トップを発案した者ですが
それ没にしたつもりだったんですが…いつの間にか追加されてたみたいです。
本当にすいません、お手数お掛けしますがスピン・ア・トップは消して頂けませんでしょうか?

541【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:55:52 ID:mhaw.73o
じゃ削除で

542【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:56:14 ID:mLZzQReo
編集しとくね

543【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:57:44 ID:mhaw.73o
>>542
ありがとう

544【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/01(金) 16:59:52 ID:220GnQ0k
すいません、お手数お掛けします。

545【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 02:58:47 ID:CdCq/TF6
シビレバラの能力解説文おかしくない?

【シビレバラ】腕から電流を放つ長さは10mイバラを10本出せる。電流を受けた相手は10秒間能力を封じられる。電流の発動は任意。

ちょっと読みやすいように変えていい?

546【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 03:17:33 ID:1/ssB2bc
>>545
【シビレバラ】腕から電流を放つ長さは10mイバラを10本出せる。電流を受けた相手は10秒間能力を封じられる。電流の発動は任意。


【シビレバラ】弱い電流を放つ10mのイバラを10本出せる。電流を受けた相手は10秒間能力を封じられる。電流の発動は任意。


こう?どう変えるのかあげてみてほしい

547【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 03:36:42 ID:CdCq/TF6
>>546
最初の繋がってる所が読みにくいんだよね
下はいい感じ。腕からもつけてほしいかも

548【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 03:49:24 ID:CdCq/TF6
【シビレバラ】弱い電流を放つ10mのイバラを、腕から10本まで生やせる。電流を受けた能力者は10秒間能力を封じられる。電流の発動は任意。

こんな感じかな

549【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 03:56:23 ID:1/ssB2bc
>>548
【シビレバラ】弱い電流を放つ1mのイバラを腕から生やす。電流を受けた能力者は10秒間能力を封じられる。茨は操れず電流の発動は任意。

本数に関してはインフレで止めやすいし、こっちでいかないか?

550【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 04:35:36 ID:CdCq/TF6
>>549
弱体化しすぎワロタ
でもなんかナイト病み堕ちしたっぽいな
大丈夫かなあの人

551【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 04:42:59 ID:.jqskCaM
3〜5mくらいなら

552痴女:2014/08/02(土) 04:54:59 ID:1/ssB2bc
近接だしちょうど良くない?腕プラス1mでも充分戦える気がするよ何度も同じ能力で揉めたくないし5mの縄を身体1倍で振り回せるとも思えないから
あたしは1mでいいと思う。

553【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 05:03:40 ID:GzSpulLg
あ、腕からってこと忘れてた
確かに1mで十分だ、痴女ありがとう

554【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 06:33:32 ID:CdCq/TF6
おk
>>549でwikiスレ持ってくね

555痴女:2014/08/02(土) 06:45:00 ID:SHKLXlNo
>>554
ありがとう…

556【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/02(土) 13:32:24 ID:CdCq/TF6
>>555
いえいえ
みんなも協力ありがとう

557【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/05(火) 14:52:49 ID:kWZ0uXm.
>>493の件、いまだに変更してなかったけどやって大丈夫ですかね。(忘れてたなんて言えない)

558【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/05(火) 15:02:09 ID:LqcRdEeg
おkだと思います

559【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/05(火) 15:09:28 ID:CdCq/TF6
>>557
やったら報告スレに報告してもらえると嬉しいな

560【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/05(火) 15:14:16 ID:kWZ0uXm.
>>559
報告完了です

561【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/09(土) 18:27:37 ID:wwGkNJdc
テディヘルやデビラセルの魔物生成系ってインフレの心配はないですか?
魔物の定義が微妙だと思いまして…
癒しの力を持つ妖精やら火を吹き空を舞う竜やら特に複数を生成されたら結構ヤバいので、もう少し制限あってもいいかと思ったのですが、どうなんでしょう
ご意見が聞きたいです

562【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/09(土) 19:03:57 ID:XoAmckxA
>>561
炎を吐くとか雷を発生するを無理にしよう。

563【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/09(土) 21:02:21 ID:wwGkNJdc
打撃などの物理攻撃のみ、って感じですかね

564【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/09(土) 21:16:37 ID:NmwhHkuI
特殊能力のない…


あらふしぎわかりやすい

565【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/10(日) 00:39:45 ID:rSbN.KTg
組織絡みの複数人ロールの為に今のままで残しといて欲しい

566【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/10(日) 08:16:12 ID:g8cIoNiQ
組織?知らんがな。〜って言う設定が〜は理由にはならんだろ。

567【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/10(日) 15:53:16 ID:rSbN.KTg
日本語でおk

568【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/10(日) 17:44:32 ID:G3wxRmdE
キャラの生い立ちとかギルドみたいな組織設定作りたいなら他所行った方が良いぞ

それかもし>>565
「一対多数の時、自由に魔物召喚出来れば一人でも戦えるから」な感じの意味ならそれこそ修正必要だと思うが

569【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/10(日) 20:35:26 ID:rSbN.KTg
俺が何も特徴が無いとか寂しいかなー、って感じただけだからな
それがスレの意思ならそれでいいんじゃねーの

570【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/10(日) 21:21:00 ID:G3wxRmdE
そもそもここが新世界と分裂してまでわざわざ再興した理由ってのが「シンプル」だからなんだよ。
それこそキャラ設定やイベントの世界観何てものは新世界はとても凝ってたりするけど、ここの住民はそういった設定作りが面倒だからスレ内で能力貰ってすぐロール出来るっていう気軽さを重視してる。
だからスレの意思云々以前にここは、最初から「そういう場所」だと思ってる。

571【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/10(日) 23:23:59 ID:rSbN.KTg
それが最近は良い意味でも悪い意味でもシンプルになり過ぎた感がする
インスタントな設定でもやれる事は探せばいくらでも見つかるしね
やっぱし手軽であっても適当にやるのは何か違うと思うんだ
何かもう、今のままじゃ「これ以上良くなることは絶対に無い」って気がして堪らない

572【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/11(月) 13:52:48 ID:G3wxRmdE
しかしなぁ〜細かい設定作れば作る程、1度の文章も長くなっていく訳で…それこそシンプルさを求めてやってきた本スレの人達は相手にしないと思うよ。
ここの存在すら知らない人も大勢いるからね、急にギルドだ何だと登場しても訳分からないでしょ。
そもそも組織なんぞ作った所で、常駐してるのは一握りしかいないんだから。精々本スレ内のコンマで2チーム分け位が限界かと。

573【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/11(月) 14:13:21 ID:rSbN.KTg
因みに俺の言ってる組織ってその少数人のチームみたいな物だよ
ゾロリ&イノシシ'sとかズッコケ三人組位アバウトな物だと解釈してるよ

君の言ってるまんまの事が出来れば良いんだけどね
1スレ内でもインスタントな設定創るだけでも大分変わるけど
ここのシンプルさ「だからこそ」出来る事が沢山ありそうなんだけどねぇ……

目指すは2103年冬のVIP

574【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/11(月) 17:53:34 ID:HNXLEZkA
コンマ陣分けがあるんだからそもそも設定なしはチーム作る必要なんてないよ

575【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/12(火) 23:14:46 ID:wwGkNJdc
話の流れとしてはスレの趣旨に近い話になっているようですが
話題を最初に戻してしまいますが、テディヘルやデビラセルの問題はインフレなのですね、ですから極端にシンプルにせずとももう少し能力に制限があればそれでいいと自分は思っています
組織絡みの複数人ロールと、特殊能力不可の関連性がいまいち理解出来てなくて申し訳ないですが…

576【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/12(火) 23:42:18 ID:AmvzITLU
>>575
特殊な能力(属性攻撃らしい属性攻撃と、回復)があれば1VS3やって組織のボスだぜ?強いだろ!ってのが出来るからじゃないか?

577【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/12(火) 23:56:32 ID:rSbN.KTg
>>574
機械的に組まされる陣分けって何か違う気がするんだ
宣伝の時とかは良いかも知れないけどさ。もう初心者ばっかりって訳でも無いでしょ
ロールの幅を広める為にもチームは必要だと思う

578【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/13(水) 00:17:31 ID:rSbN.KTg
>>575
ぶっちゃけ制限じゃインフレは防止できない
問題なのは能力じゃなくて使う人の技量次第だからね。決して能力のせいでは無いよ
意味の薄い制限をするよりは、今のままで残しておく事でキチンと楽しめる人へ配慮した方が良い選択と思った迄です
wikiの能力欄見て想像してみいよ。どんな能力でもインフレ出来そうに思えてくるからさ。この遊びに慣れた人なら尚更の事

結局の所、インフレを止める明確な手段は注意しか無いからね
キチンと注意していくのを呼び掛ける方が効果は有ると思うよ

579【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/13(水) 16:45:07 ID:E4yyczXs
毎回毎回魔王配る奴は何考えてんだか

580【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/15(金) 13:00:31 ID:CmMu1pP.
鬼人の棍棒って何で出来てるんですかね

581【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/15(金) 15:46:28 ID:4tfMezJk
鋼鉄?

582【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/15(金) 16:19:28 ID:rSbN.KTg
何かこう……鋼?

583【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/15(金) 16:42:39 ID:i/sbTE0c
もうすっげぇ硬い石でもいいぞ

584【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/15(金) 16:47:21 ID:lUxns.9o
それ金棒じゃね、鬼の金棒
身体2倍の力を使ってそんな物で殴られたら遠距離なんか1発で死ねる。特になりふり構わずダメージなんか気にしないプレイヤーなら特に
死体食えば回復するしな

585【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/25(月) 13:54:40 ID:qcvk9wD2
身体能力で纏められてるが、具体的にどういう能力なのか?みんなが言ってるのを聞くと

「なんでもかんでも避けられるわけではない」

「身体は目安」

などと曖昧である事がわかる。そもそも身体能力と言っても筋力とか動体視力とか瞬発力とかある。
なのでどのような解釈をされても当然だと自分は思う。

そこで、分かりやすくする為にも「筋力○倍」とか、「動体視力○倍」などの大まかな表示に改変すべきだと思う。

586【名無し】能力をもらう事が出来る。:2014/08/25(月) 14:24:33 ID:r9ciuczk
攻撃力と素早さだけじゃないのか?
今のままでいいと思うが…

・筋力量は変わらない(防御力は変わらない)
・動体視力も変わらない(素早く動けるだけ)
・生命力も変わらない(殴られたらダメージ)

例えば動体視力3倍の能力者にナイトが攻撃したとして「見えるけどかわせなくね?」ってならないかな

あくまで【腕力と走る速度が高いだけ】ってテンプレに加えるだけで良くね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板