[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新【どなたでも】安心して愚痴をこぼせるスレ3【(´・ω・)つ旦
266
:
なーなしさん!
:2022/06/27(月) 22:26:23
ストレスかかると耳鳴りがするようになった
最近また耳鳴りしてんだけど理由わからん
つか耳鳴りしてる、という事実にストレスで体調不良
肩こりからくる緊張性頭痛で更にストレス
耳鳴りもなかなか治らない
今日は思い切って整体に行って鍼灸もしてもらった
体ぐりぐりやられた疲労感で今日はもうだめぽ
はあ、弱いなあと思いながら、しゃーないよなと思う自分もいる
休むのも仕事
そう思ってぐだぐだする今日この頃よ
267
:
なーなしさん!
:2022/06/29(水) 17:14:52
朝から食欲なくて、でも水分塩分取らねばと思って味噌汁だけ一杯飲んだ
本当にお腹が空かない…
メンタルから来てると思うんだけど、やる気があまりないだけでそこそこ元気はある。やる気はない
今日は休みだけど明日から仕事なので気合入れなきゃいけないがどうしたもんか
268
:
なーなしさん!
:2022/06/29(水) 22:13:27
>>267
そういう時もあるよ
あなたが悪いわけじゃないから自分を責めないでね
今は体調どうかしら?
仕事は行かなきゃいけないだろうけど、何か美味しい飲み物を買っていくとか、楽しみ作っておくと行きやすいんじゃないかな?
お疲れ様
無理のないようにね
269
:
なーなしさん!
:2022/06/30(木) 21:15:09
聞いてアロエリーナ
ちょっと言いにくいことなんだけど
聞いてアロエリーナ
私いじめられてた
復職したら、コロナだからって理由で机勝手に移動されてて、しかも事務所の端っこ
それも私だけwwwウケるwwwww
他は対面で座ってるのにokなんだって
じゃあ私も誰かの隣の席でもパネルしてれば問題ないですよね???
あの頃はコロナだからで納得してたけど、気づかない私阿保なような天然gjなような、複雑な気持ち
あと意図的に話するのハブられた
あと挨拶も無視された
仕事も回してもらえないようになった
一日どう過ごせばいいか、ほんと苦痛だった
そんな職場だったせいか、今新しいところで適応障害発生してます
他人がいるところに長時間いるとストレス勝手に感じてしまうようになりましたおいこら慰謝料払え治療費払えks共
幸い、新しい職場で色々便宜はかってもらって休職→短時間復職させてもらえてるのはとてもありがたい
だけど本当、前の職場の女性陣みんな苦しめと思うくらいには憎い
そういうこと平気でやる人間、私小学生で終わりだと思ってたけど違うんですね、大人でもガキみたいな真似するんですね知らなかった
他県での出来事だからもう金輪際関わることはないけども、ほんと今になって腹たってる
そのくせ私が辞める日、会社出る時は笑顔だったの忘れてないからな
ほんと人間が腐ってる連中の集まりだった
そんな事よくできるよなって不思議だった
理解できないことが幸運なんだと思うようにしてる
270
:
なーなしさん!
:2022/07/01(金) 23:36:44
全部終わった後に聞かれても
やらないんだと思ったから黙ってたんだが
どうせやらないんだし聞くなよ
面倒くさい
271
:
なーなしさん!
:2022/07/03(日) 03:30:52
苦しい時期が続いてる
なんとか上向こうとはしているけどかえって逆効果かも
苦しいまま、じっと耐える時期なのかもしれない
272
:
なーなしさん!
:2022/07/06(水) 10:02:33
すごく嫌な夢を見たので吐き出して整理したい
はあ…すごく気持ち悪い夢だった
夢占いでは人生の転機とか、転換期のあらわれらしいけど、すっごいグロテスクで悲しい夢だった
疲れる…
やめてくれー
273
:
なーなしさん!
:2022/07/07(木) 12:58:24
会社辞めたいなぁ
でも、趣味のためにも生活のためにもお金が必要
割り切るしかないよなぁ
274
:
なーなしさん!
:2022/07/08(金) 20:52:05
元首相が亡くなって、テレビで何度も「銃撃の瞬間」の映像が繰り返し流れることに注意、というけど、まずそれを偶然撮っていた人がいたとして、それを電波に乗せていいかどうか判断してるのはマスコミ自身だろ。
自分らで視聴者提供の、人が撃たれる瞬間の映像を繰り返し流しといて「気分が悪くなることに注意」「PTSDを発症しないように」って、そうなる可能性がある映像を繰り返し流す方がおかしいのでは?
自分達は自重しようと思わないで「センセーショナルなスクープ映像流すけど、自分の心理状態や精神状態は自分で管理してよ。こっちは警告したから責任取らないよ」って、アホな。
別に、三島由紀夫やケネディやサリン事件の映像見慣れてる昭和の人間だから耐性はあるけど、警告はしたから流すよ、って保身しか見えない報道の仕方は、いただけない。
だからテレビ離れ、報道離れ、マスコミ離れ、って言われるの、わかんないのかな。
275
:
なーなしさん!
:2022/07/08(金) 21:43:07
しばらく嫌な話しばっか流れるね
やだね
私は部屋に閉じこもってYouTubeよ
TVより動画よ
じゃないと心の平穏が保たれないよ
ドラゴンボール芸人を見て癒されるのよ
新婚さんのステキエピソードを見て和むわよ
嫌な情報はシャットアウトよ
276
:
なーなしさん!
:2022/07/08(金) 22:42:54
新婚さんに向かって「子供は?」って聞く神経どうかしてると思うわ
結婚したら言われるのか…嫌だな
私は産まない気持ちでいるから、素直にそう言いそう
うへ〜
面倒だわ〜
277
:
なーなしさん!
:2022/07/09(土) 14:18:10
銃撃されたって情報出ただけでも心臓ドキドキしてきちゃってたから出来る限り画像も動画も見ないでいたの
今日意を決して新聞見たけど血を流して倒れてる首相の写真でやっぱり辛くなったから撃たれた瞬間の映像なんて絶対見れないわ
父がニュースよく見るからイヤホン付けて音もシャットアウトよ
ちょっと吐き出さないとしんどいわ
278
:
なーなしさん!
:2022/07/11(月) 01:01:29
生活レベル落とすのほんとしんどい
お金ないから仕方ないんだけど、なんで自分だけが…って思いが強くて、友人とか他の家族とか、普通にお金出してるの見てヌーってなってる
理不尽な過程を経てのこれなので尚更イラッとくるし、どうしようもなさに悲しく虚しさが込み上げてくる
そしてそれがストレスになって悪循環
はあーもーやだなーもー
今度思い切ってケーキホールで買って食べてやるかなー
買いたいもん買ってしまうかなー
こんなストレスと劣等感に苛まれるの知らなかった
心にきていて辛い
しんどい
今度やってやろうっと
279
:
なーなしさん!
:2022/07/11(月) 18:27:53
どうしても耐えられないから吐き出させて。
私が小学生の時のことなんだけど、夏休みの宿題で絵を描いて提出するっていうのがあるじゃない。
母が出かけてた日に、そういう宿題があったから一人でやってたのよ。
一日かけて描き上げて、あとは乾かして終わりっていうタイミングで母が帰ってきたので見せたら、虫の居所が悪かったんだか知らないけど、絵を破られたの。
一応謝られた(んだと思う)けど、相手が親だったから許さざるを得なかった。
翌日描き直したけど、ほぼほぼ完成した絵のことを思いながら描き直すのはすごく嫌だったし惨めったらしかった。なんで二回も描かないといけないんだろうって。
何かにつけて思い出すのよね。早く忘れたら良いんだと思うんだけど全然忘れられない。
同居してるし会話もしてるから仲が悪いわけじゃないと思うんだけど、一年の七割くらいの日数しか母の事は好きじゃないわ。向こうも同じこと思ってるかもしれないけどね。
280
:
なーなしさん!
:2022/07/11(月) 22:31:33
>>279
それは嫌いになってもいいと思うわ
子供の絵を破るってそうそうないよ…
うちも色々懐疑的になって母に関しては一枚二枚壁を置いている
今は直接反発できるようになったけど、それでも顔色うかがっちゃったり、ちょっと自分のメンタルに影響を及ぼしてくるので距離置いたりしてるな
なんかこういう家族内の話って他人に話せないよね
親のこと好きじゃないんだよねって、え?ってなるし、なかなか人を選ぶ話題だし
ここに吐き出して落ち着くのいいと思うからどんどん吐き出したらいいよ
私も同じだ
無理しないでね
つ旦
281
:
なーなしさん!
:2022/07/12(火) 12:46:59
>>280
レスとお茶ありがとう。
そう、こう言う事は知り合いには言いにくいよね。
私は両親揃ってるし大学も行かせてもらったし恵まれている方だと思っているんだけれど、こういうのを思い出すと嫌な気分になる。
母には割と理不尽な怒られ方をされることが多くて、「そんなことでこんなに怒る?」って思うような事で怒鳴られているからトラウマで、なかなか忘れられないし気にしちゃうんだ。
でも多分母にとっては一時の感情で、怒った事すら忘れてるのよ。
だから辛いなって思うこともある。
父はもう割り切れる様になったのか諦めたのかわからないけど、気にしない様にしてるみたい。泣きつけば慰めてくれるからそこは助かってる。
でもたまに、私も母と同じようなことしてるなって思うこともあって自己嫌悪。
やっぱり血の繋がりがあると似てくるのかなぁ。
ああいう怒り方、絶対したくないんだけどなぁ。
長くなっちゃってごめんなさい。話聞いてくれてありがとう。お互い無理はしないで、適度に吐き出しながらいきましょ。
282
:
なーなしさん!
:2022/07/12(火) 23:10:26
「選挙行った?」って選挙のたんびに聞く人がいる。
聞いた本人は行ってないし行かないんだって。もう何年も行ってないし入れたい政党がないんだって。こっちも入れたとこを言わない・聞かない主義なんだが、だったら聞いてこんといて!もう何なの!って思う。しかも話広げるんだよ。広げてくんな。なんなんだよー!!毎回行くし!!「わぁ〜えらーい」って…モヤモヤというか癪に障るというか。
挙げ句の果に「投票率上げるために商品券をとかいう話もあるんだって。それやったら行くのにー」
これだけは言える。行ったとしてもあなたに限っては絶対に文句言うよ。金額が…とか使いやすいのが…って!!
283
:
なーなしさん!
:2022/07/14(木) 08:24:59
会社辞めたいけど
年齢とかで再就職とか厳しそうなのと
退職金ほしくてやめられない
あいつ、いなくならないかなあ
284
:
なーなしさん!
:2022/07/14(木) 11:03:21
なんか昨日は厄日だった
会社で嫌いな人に絡まれた(これは日常茶飯事)
スーパーに行く。2つしか残ってなかった商品を2つともとったらおばさんが「あら買っちゃうの?」って言う。1つでも事足りたので譲ってしまった…買い占めってレベルでもないし別に譲る必要はなかった気がする。ていうか私が手に取ったのにそんなこと言わんといて
スーパーを車で出る。一方通行の道。前から堂々と車が来た。しかも真ん中を走る。なぜかこっちが避ける羽目になる。おまわりさんああいうのを捕まえてください
コンビニに寄る。棚の前で見てたらなんか小汚い爺さんが隣に立った。小声でぶつぶつなんか言ってるなって思ったら「邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔」ってずっと言ってた。気持ち悪かったんで退いたら私が立っている棚を見るわけでもなく素通りしてレジへ。後ろに3人は通れるスペースあるんだからお前が避けろよ…
コンビニを車で出る。なんかキュルキュル聞こえる。なんの音?って思いながら走行してたら車がガコガコ振動を立てだした。後輪のタイヤがぺっしゃんこになっていた
スーパーで譲ったのはともかく他は私が何をしたというのだ(´;ω;`)ウッ…
おらに運気を分けてくれ
285
:
なーなしさん!
:2022/07/14(木) 11:47:59
>>284
お疲れ様〜
あなたに何かいい事がある呪いをかけておくよ!
286
:
なーなしさん!
:2022/07/14(木) 12:20:33
>>285
うぅー!ありがとう(´;Д;`)
そういえば昨日の夜に野生のカブトムシのオスが飛び出してきて滑空しながら襲われたことも思い出した
お礼にカブトムシあげるね
っカブトムシ
287
:
なーなしさん!
:2022/07/15(金) 05:18:47
こっちから切り出して別れた際、連絡先は消してほしいって頼んできた元恋人から連絡がきた。「話題になった事件があった県に住んでるから心配になったの」とか言われたんだけど、こっちは希望に沿って連絡先全て消したのに向こうは消してないのかとしか思わなかった。
身を案じる内容だったので形式的に返信したら、今度は「別れ際に(自分が悩んでた事)について、今どう思ってるの?点数で教えて」とか送られてきたから、最後に言えなかった事や繊細な内容だから言わなかった事を箇条書きして送信して着信拒否してしまった。
どういうつもりだったのかとか、こっちは気持ちの整理をつけられたところだったのにとか考える反面、送信した内容について、本当に相手に言う必要があったのかとか色々考えてしまう。
288
:
なーなしさん!
:2022/07/15(金) 11:40:44
>>287
人には連絡先削除しろ、って言っておいて自分は削除しないって、どういうこと?
って言いたいよね。それ、必要なことだと思う。
削除した連絡先から連絡きても、誰か分からない。怖〜い。
って言ってやりたい(笑)
289
:
なーなしさん!
:2022/07/15(金) 21:38:39
>>287
287さんは優しいねぇ
自分もしばらく経ってから「何が悪かったの?教えてよ」って連絡をもらったことあるけど無視&即着拒した
言う必要があったのか→自分から蒸し返したのだから殴られる覚悟をもって聞いたはずです。傷つくくらいなら聞くな。気にしなくてよし
というか点数聞いてくるとかちょっと気持ち悪い…って感じですね(元とはいえ恋人にごめん)
通り魔にあった気分でしょうが明日は土日ですしお休みならばゆっくりしてください
お疲れ様!
290
:
なーなしさん!
:2022/07/15(金) 22:45:42
親戚がめんどくせー
従兄弟が結婚するってんで、小規模結婚式にそれぞれの親戚の一番上の人たち(長子)のみが代表で参加ってことになったらしいんだが、それを誰にも言わずに参加してきたのよー
参加が決まって、結婚式当日まで何ヶ月もあって、それまでその親戚の家に何度も行ってるのに、他の兄弟姉妹も行ってても誰にも言わないでコソコソしてたんだって
という話を親(その親戚と兄弟)にグチグチ言われてクソめんどくせー
なんで隠してんだかその親戚は
こっちは参加しないなりにご祝儀渡さないといけないし、参加するなら預けておけるのに!ってことで親がキレててうるさい。。
うちは、従兄弟のことだから、他の従姉妹と話し合って結婚式後に一緒に渡しに行こうねってなったからいいんだけど、親としてはめんどくせーことになってムキー!ってことらしい
さっき電話口でもめてて「うわ…」って思ってたらやっぱりグチグチ言ってきやがったよ
親戚付き合いってめんどーねーという独り言(´・ω・`)ふぅ
291
:
287
:2022/07/16(土) 06:50:50
>>288
、289
レスをいただけたことで少し気が楽になりました。
確かに、終わったことを蒸し返して点数を聞いてくるのは気持ち悪いなと思いました。
当時、職場恋愛でその後双方別の場所へ転勤済とはいえ、また連絡がきたことで憂鬱でしたが頑張ります。
ありがとうございます。
292
:
なーなしさん!
:2022/07/16(土) 11:44:40
あれこれそれと聞きたがり、その一言余計だわって事が多い。隠す事ではないが、詳しいわけでも会話が弾むわけでもない。ただ聞きたいだけ。自分と違えばなんで?
なんでだろうね。
lineも教えてと嫌なら良いけど(と言いつつ断る選択肢はなし)。その方ガラケーで親のスマホ借りてやるんだって。今度スマホ持ってくるね、親は見ないからって。私は多少面倒だなって思ったりして。
293
:
なーなしさん!
:2022/07/16(土) 23:07:26
こんな中、街中に行く私をお許しください
ストレス発散したいんだ…
友達とご飯食べたいんだ…
月曜日に弟夫婦とその子が来るらしくて正直憂鬱なんだ…4歳児の相手はしんどいのよ
あまり得意じゃないのよ子供とその親の相手がよ
逃げたい
次の日の仕事に体調が影響しそうで嫌、悪いけど
仕事の前日はゆっくりさせて…
悪い意味で気を遣わない人たちだからそれも嫌
人のこと悪く言いたくないけど、もう少し気を遣え
やだなー憂鬱だなーはああああああああ
手土産のひとつでも持ってこいや何様やって思うんだ
色々もらってくくせに
まあ、そういうなら何もあげるなって話なんだけどね、私じゃないからね、あげてるの親だから、だからイライラすんのよな
私に愚痴ってくるくらいならやるなよってな
あーとめどない愚痴になってしまった
寝よ寝よー
294
:
なーなしさん!
:2022/07/17(日) 02:25:15
まだ20代なのに悪性高血圧と腎臓病だってさ
元々デブな上に、ストレス溜め込みやすくてストレスで過食するタイプだったのと、健康診断1回「血圧高め」って言われたのをスルーしたらこのザマだよ
入院させられて今後の生活に色々言われて、もう食事ですらストレス発散ができなくなった
しかもこのタイミングで、SNSで「病院の食事多くてつらい」とか「BMI低すぎてやばい」とか流れてきて余計惨め
私は入院中の食事足りなくて常に空腹を我慢してたのに、普通の人にとっては多いと知って、自分の卑しさを突きつけられた
コンプレックス刺激されすぎてほんともう何もかもがやだ
誰かの少食アピ見ると壁に頭打ち付けたくなる
精神不安定になって色々ググると「恋人ができて立ち直れました」みたいな経験談ばっか出てきてそれもしんどい
こちとら恋人できたことないわ、恋人すら作れない人間は精神不安定なままでいろってか??? って余計に荒れてく
今後の人生はストレス溜まるばかりで節制節制で楽しくないものなんだろうな
何もかもがしんどい
あと何年生きなきゃいけないのか考える度に絶望してる
295
:
なーなしさん!
:2022/07/17(日) 07:36:29
>>294
私はメンタル病んでロクに働けず、会社でも居心地あんまりだな、新しく覚える事ばっかで辛いわってここ何ヶ月もやってる
なんとかしがみついてる感じ
友達も兄弟も結婚して子供いて、それぞれ普通の一般家庭って生活送ってるのに、私は毎日を生きるのに必死で他人の事まで考えてらんない、婚活なんて先の先、みじめだなって思うよ
それでメンタル悪化したりしたもん
とりあえず生きてるだけでヨシ!としてる
今は辛いけど、これから先、まだまだなんとかなると思って生きてる
目の前の事で精一杯だけど、明るい未来を目指していけるように今をがんばろ、一緒にさ
綺麗事かもしれないけど、あなたに前向いてほしくて
なんとかなるよ
296
:
なーなしさん!
:2022/07/20(水) 21:58:25
電話した相手が話通じない人だとすぐかーっとなっちゃうのが嫌だ。
電話をする必要がある仕事だからいやいや電話してるんだけど、今日電話した女性が全然話通じない人だった。要件切り出したら、「そんなことは絶対に有り得ません」って言うの(「そんなこと」はもうその女性のせいで発生してるのに)。
その瞬間心臓がきゅーっとなって血が頭に上った。それを表に出すわけにもいかないしキレそうなのを耐えて話聞いてもらおうと頑張ったんだけど、「そんなことは有り得ない」の一点張り。
駄目だこれ話通じないわと思ったから電話切ったんだけど、私が電話を切る間際に女性が何かしゃべろうとしてるのわかったのに無視してしまったから、今結構後悔してる。
でもあそこで電話切らないと堪忍袋の緒が切れそうだったのよー。
この仕事続けていくなら、こういう相手がいるって事も織り込んで上手くやっていかないといけないんだけどなー。嫌になっちゃうなあ。
こっちの電話番号は割れてるから、明日クレームっぽい電話がかかってきませんように。
それから、こういう話の通じない相手が一人でも減りますように。
297
:
なーなしさん!
:2022/07/21(木) 07:03:23
電車の手摺りは寄っ掛かるとこじゃないんですよ。
座っている人が立つときに掴まったり、立って乗っている人が転倒防止のために掴まっておくところなんですよ。
繰り返しますが、吊革と同じく転倒防止ですよ? 乗客の安全のためですよ?
乗った順番とか言いたくないけど、こっちはあなたが乗ってくる前からこの手摺りに掴まっていました。見えませんでした?
それをあなたが寄っ掛かって、私の手を潰したんですよ。
あー痛い(棒)
その目、何のためについているんですか? 何も見えてないんですかー? どの目でその手にあるスマホを見てるんですかー?
自分から寄っ掛かってきたのに、人の手が触れた部分の服を払うとか感じ悪くないですかー。
手摺りに寄っ掛かって他人の安全を阻害したいなら他行ってください。
もしくは、寄っ掛からなくてもいいくらい足腰鍛えたらいかがですか。
298
:
なーなしさん!
:2022/07/22(金) 11:13:04
買い物したらなぜか消費税だけ2倍取られてた
34円だから迷ったけど商品受け取るときに言ってみたら店員も調べてくれた
ここまでは良かった
しばらくしても結局原因がわからず「お支払いいただいた金額は間違ってないんですよね?」って暗にもういいだろ帰れよって態度された
そもそも支払った額が間違ってるんだけど?この人今まで何を調べてたの?
イライラして意地でも回収するって思って説明しなおしておばさん最後までわかってなかったっぽいけどほぼごねるような形で34円回収してきた
パートのおばさんにはレジのシステムで文句言っても仕方ないとは思うけどほんとあの人何のこと話してたんだろ
299
:
なーなしさん!
:2022/07/24(日) 14:03:26
さっき某チェーン店に買い物に行って、15%オフのクーポンがあったので出した。311円と言われ、小銭がたくさんあったのでピッタリ311円出した。そしたら出したあとにぼそっと小さな声で「あ、281円だ…」(←クーポン使ったあとの金額)と呟くのが聞こえたので、だったら払い直したいと思って出したお金を引っ込めるか声をかけるかしようと思ったら、そう呟きながら普通に青いケースの小銭を取り上げ通しやがった。
おかげで281円なら281円でピッタリ出せたのに、10円玉が減るどころか増えた。
それでもまだ、例えば明らかに新人さんで不慣れな中一生懸命やってるなって感じだったり、ごめんなさい通してしまいましたって謝ってくれるなら、まだこっちも大丈夫ですよって思えた。
でもお釣りが返ってきたとき自分は(いやいや、金額変わるんならまずこれでいいか確認するべきじゃないの…?)って思わず一瞬停止してしまって、そしたらあくまで主観だけど「281円だったので30円お返ししました!(クーポンはちゃんと使ったんだからいいでしょ?)」みたいな言い方をされて、さすがにイラッとした。
しかもこの、クーポン出してるのにちゃんと通さずに金額伝えられて後からやっぱり違いましたってやられたの、前にもあったんだよね。同じ店員だったかはわからないけど。さすがに本社に苦情入れた。
300
:
なーなしさん!
:2022/07/25(月) 13:14:42
某密林通販でこの間セールやってたから発送パンクして遅くなるのは覚悟していた、実際遅延が多発中らしい
自分も何個か頼んだけど〇日〜〇日到着予定はいつもより長いかつ最大限遅かったし、さらに1回遅延したけどそれくらいならまあ想定の範囲内
でもさすがに3回配送日変更して本日4回目の遅延で配送日未定になったのは我慢ならん、商品ページ見ると今頼むと木曜日に到着になってる
ツイ見てみたら発送日未定のやつをキャンセルする→再注文すると翌日くらいで届くけどなんか1回目の分が後からキャンセルできませんって連絡くるらしい
頼んだのイヤホンだし2個もいらんからキャンセルもできない、他のも頼めない。私の耳は1対しかないんだよ!
しかも大体はクーポンでセールと最終的に同じ値段になる、タイミングによってセールより安く売ってる時もあるからセールだ!って喜んで買ったのがバカみたいな商品だった(これは自分のリサーチ不足)
昔ほど最安値でもないし他の通販に取り扱いあればそっちで買う方がストレスフリーで利用も減ったわ
他社で取り扱ってない物がほしくて密林使ったけど他の商品をセールで安く買えた喜びより不快のほうが勝るな
長々待たせた挙句に在庫不足でキャンセルも多発してるみたいだし通販会社として管理不十分ってレベルじゃないぞ
301
:
なーなしさん!
:2022/07/26(火) 22:31:06
晩ご飯後、私も仕事で疲れてたしソファでのんびりしたかったけど、夫と子供に占領されて座れなくて(夫は寝てるし)最初はダイニングテーブルの椅子に座ってたけどリラックスして座る感じじゃないから、リビング隣の和室に行って家具によりかかってスマホいじってたら、しばらくして起きてきた夫に何してんの?って言われた。
あんたらがソファ占領するからこっちで休んでたんだよ!寝るならベッドで寝ろよ!いびきうるさくてテレビも見れないし、マジでソファで寝るのやめて欲しい。
302
:
なーなしさん!
:2022/07/28(木) 17:22:02
最近小さい事でもイライラしてしまう
こんな自分嫌だなぁ…
303
:
なーなしさん!
:2022/07/28(木) 22:01:58
SNSで愚痴のような悩みのようなことを書いたら励ましやアドバイスをもらえた。
その中の一つが、ぱっと見はアドバイスだけど言葉の意味を調べたら悪意で言ってるんじゃないかと思うものだった。
悪意がなかったとしても偏見でレッテル貼りしてるのは確実に思えるくらいの偏ったコメントだった。
これがクソバイスってやつなの?とその時は思ったけど、後からもやもやと苛立ちが……
SNSだし通りすがりの人だししょうがないけど、何も知らないでよくもあんなこと書けるな……
304
:
なーなしさん!
:2022/07/29(金) 09:59:39
うちの末っ子の2歳児のやることへの責任を全部私に押し付けるのやめて欲しい。
上の子は宿題のノート置きっぱなしにしてたら落書きされたって、なんでママ止めてくれないのって。それ何回やられてるの?なら置く場所を工夫するとかすればいいじゃん。
夫もこれやらせないで欲しいって言うけど、私だって一日中目を離さずにいられるわけじゃないしさ。
自分で注意しろよ。もしくはやられても大したことないことなら文句言わずに片付けろ。
305
:
なーなしさん!
:2022/08/03(水) 12:36:59
職場の同僚が生理的に無理、散らかり通り越して片付けられなくて汚過ぎてもう精神的に無理、というのは退職の動機としてありかしら
もーおーキーモーイー!
ちょっとボーイッシュな女の子に「もっと女らしくしないと嫁にいけないぞ」とか、初めて会った人に言うことか!
カネカネカネカネうるせーよバーカ!
人のポイントカード覗き込んで「こんなに貯めて使わないんなら、ワシが貰ってあげようか」とか!
極め付けは、
同僚「猫って病気になるんか?」
私「生き物だからなってもおかしくないと思いますが」
同僚「うちの猫が10日くらい前に具合悪くなって、そのままにしておいたら死によった。病院代、かかるんじゃろう?」
私「(なんだこいつ)?動物病院から保護猫もらったって言ってましたよね?その病院に行ってないんですか?」
同僚「病院代がかかってもったいないし、またタダでもらって来たんだからいいじゃろう。まだ3ヶ月で可愛いんじゃ」
私「…最初に猫飼い始めて、2年くらいですよね」
同僚「大きくなったからあまり可愛くないんじゃ」
同僚「私さんところに年寄り猫いるじゃろう。そんなのさっさと捨てて、新しいのもらえばええんじゃ」
私「……(あ、この人生理的にムリ)」
あと1年で退職とはいえ、我慢したくない…!
これで医療関係者なんだぜ
ムリ
306
:
なーなしさん!
:2022/08/05(金) 23:54:07
※虫
キェーーーーーー!!!!!!!
枕元に置いてたぬいぐるみ達に虫がああああああああ
ソッコーでネットに入れてベランダに干してきたわ…あとぬいぐるみじゃないのは洗濯機に入れてきた
ベッドはコロコロかけました
うわあああああああああなんてこったい
でも気付けてよかった…嫌な思いしたことに変わりはないんだけど( ; ; )ウヘァ
307
:
なーなしさん!
:2022/08/07(日) 01:35:24
雨ひどかったよね。私の住んでいる所は市内のちょっと遠い一級河川が氾濫寸前までいった。
ただ仕事帰り、車でなんとか帰ったんだけど。電車で帰った方から電車止まった泊まりたいって言われたけど断った。雨がひどくて行けない。我が身かわいさで薄情な感じが凄いけど…。私の所より雨がひどい場所に車で一時間かけて一級河川沿いを走るし。何なら途中、川と山に挟まれるし無理だよ。その方はご家族が迎えにきてくれて無事に帰れたそうで良かったなって思ってた。今朝、線路や道に土砂崩れ起きてるニュースの画像と共に'こんなになってた、巻き込まれてたかも怖い'ラインが来て、やっぱ薄情感が増した。
その方にとったら一大事。だけど大雪の時もそうだけど無理な時は無理。大雨の中、川沿い·山沿い走るのは。車と運転は私だから。頼んだら安心するかもだけど。私はたまったもんじゃない。私が危ないのはいいんか?
308
:
なーなしさん!
:2022/08/08(月) 17:44:39
先日、とある専門店に買い物に行ってきたときのこと。
お店に入って間もなく、店長さんらしき人が外出して、一人だけ店員さんが残っていた。
その店員さんは私が求めているものと関連のない商品を勧めてきた。
話を適当に流して商品を探したけど欲しい物が見当たらない。
仕方ないので一人だけいる店員さんにその商品を取り扱っているか英名できいた。
その商品はワイン-葡萄酒やデイジー-雛菊のように、英名も和名もそこそこ知られているもの。
そして、名称も含め、夏の花といえば向日葵や朝顔くらいに専門店の店員なら知っていてほしいものだった。(行ったのは花屋ではないけど)
だけど、店員さんは英名を知らないのか和名を言ってやっと通じた。
その商品を探してもらっている間、店員さんには「それ(私が欲しい物)に拘らずに商品の中でピンときたものがいいですよ」と説法された。
結局欲しい物の取り扱いがなかったので帰ろうとしたら、初めに話された関連のない商品をまた勧められた。断って帰ってきたけど。
なんだろう、例えだけど、恋人に赤いバラを買いに花屋に行ったら、全然求めていない白いユリやピンクのガーベラを勧められ、さらに何度もリース作り体験していきませんかって誘われた気分。(行ったのは花屋ではないし、そんな花屋に出会ったことないけど)
多少の知識不足は仕方ないにしても(専門店の店員なら経験が浅くても最低限勉強しておいてほしいとこだけど)、ピント外れた説法や押し売りは裏目にしかならんよ。
あの店には二度と行かないな。
話逸れるけど、以前、宝飾店に行ったとき。
フェイクだけど、オススメを見せてもらうのに「義母に贈るサファイアのペンダントを探している」と店員さんに伝えたら「お義母様は9月生まれですか?」って聞かれたなぁ。(サファイアは9月の誕生石)
あの店員さん、しつこくない感じでいろいろなサンプルを提示しつつ的確な質問で対応してくれてよかったなぁ。
309
:
なーなしさん!
:2022/08/09(火) 11:36:51
疎遠になってる母から果物が届いた
母のこと思い出すだけで胃が痛いんだ今それだけで泣きそう
定期的にいろいろ送ってくるけど本音としてはいらないし勿体ないから止めて欲しい
自分では食べられないからいつも適当な理由つけて人にあげてる
もう送ってこないでって連絡したらまた「あんたのためにこんなにしてやってるのに!」ってまたキレられるんだろうな…
310
:
なーなしさん!
:2022/08/10(水) 21:50:43
>>309
配送会社には申し訳ないけど、受け取り拒否すればいいのよ。
電話もサイレントにしておいて気づかなかったことにしちゃえ。自分に優しくしてね
311
:
なーなしさん!
:2022/08/10(水) 23:39:19
表のコメントで、自分のトラウマと似てる人物が身近に…ってやつ、私も同じような感じだからわかるわ
やっぱりそれから離れた方がいいよ
見てるとどうしたって頭の中グシャグシャになって不安とか恐怖とか怒りとかで傷つくもの
想起させるものからは離れた方がいい
私の場合、パワハラしてきた元上司が最近人気の芸人さんにクリソツで、CMにも出てるレベルだからたまに避けようがなくて見た瞬間頭ん中真っ白になる
そんでしばらく腹立たしいのと嫌な気持ちでムカムカする
すぐ忘れるけど、その瞬間てのはやっぱり苦痛だし、精神衛生上全くよろしくないから、できるだけ遠ざけていたい
こういう書き込みしてても頭にチラつくから腹立たしい…!!!
嫌なことからは逃げる!それでいいの!!
312
:
なーなしさん!
:2022/08/12(金) 18:23:38
支払い&支払いの連続できつい
ガス代たっかいし、厚生年金食費並みだし、県民税支払えが始まったし、国民年金支払えっていうのも出てきたしお金のことばっかきつい
ワープアだからとてもきつい
普通の人はこんな思いすることなく生きてるんだろなあ
情けない
工夫したり努力の必要あるけど、なんだかぐったりして考えるのも億劫
313
:
なーなしさん!
:2022/08/14(日) 17:38:54
>>311
完全同意。
逃げるんじゃない、戦略的撤退です。
314
:
なーなしさん!
:2022/08/17(水) 22:01:03
ADHDの人は怒られても反省しないって記事読んで、友やめした元友人(発達障害ぽい行動してた)を思い出してムカムカしてるので吐き出し
とある集まりに参加お願い!お話聞かせて!って言われたから参加したら「じゃあ参加費ちょうだいね」って言われた時、初めてキレたな
19くらいの時だったかな
何言ってんだ?!って思って、その時は大切な友人だったから、友人として怒った
そしたらそっぽ向いてさ、明らかに「早く終わらないかな」待ちの態度でさ、もう火に油だよね
何に怒ってんのか理解してないの
する気もないんだろうね
私が怒り慣れてないのもあったんだけど、結構説教しちゃって、でも暖簾に腕押しだったと思うわ
その他にも「何言ってんだコイツ?」って事が度々あって、常識もなくて、歳を重ねるごとに非常識な言動が許せなくなっていって、友達やめた
部屋はいつも散らかっていて、カバンの中も綺麗にできなくて、いつも鍵を探してゴソゴソするのが学生時代からずっとで、これは発達障害だなって思ってたんだけど、結局言わずじまいだったわ
伝えていたら、何か変わったのかな?
一緒にいて恥ずかしいなと感じるようになってから、今更会って話しをしたいとか全く思わないんだけど、どうしてるのかなって小さな興味はたまにわく
先日思いもよらない場所で見かけた時はサササーって逃げるように帰ってきたけど、それが本心なんだろうな、自分の
連絡先ブロックしたと思うので、特に何もこないけど、共通の友人からも話題に上らないってことは没交渉なのかな
ちょっと気になる
自分で切っておきながら気にするのも変な話なんだけどさ
モヤモヤ抱えていたくないんだよな
あーなんかやるせない!
315
:
なーなしさん!
:2022/08/18(木) 18:26:06
さっき歩いてたら子供に追突されて転けた。歩いてる途中で、傘とか荷物持ってて、しかも横から来るから全然踏ん張れなかった。携帯も落とした。
まあ親は謝ってくれたし、自分も携帯で電話しながらだったから自分も悪かったし、怪我もなかったし携帯も無事だったから大丈夫ですって去ったけど、びっくりするからほんとやめて。
316
:
なーなしさん!
:2022/08/18(木) 21:40:49
結婚式でお車代包まない人、おるんやね
うちもそうだったw
隣県から出席したのにさっぱりwww
新婦側だったけど、友人出席者にはスピーチの打診したけど全部断られましたって新郎自身がスピーチで話ししてた(普通話さんやろ)
私と一緒に参加した友人、一番友人歴長いのに全く話きませんでしたけど?wwwww
新婦の両親もふんぞり返ってお酌なんか全くしなかったし、ほんといい事一つもない式だったわ
新婦とはそれっきり、縁を切ったので、それはいいきっかけになったかな?
新婦母は式の前に、指輪置くクッション自分の手縫いなの!って自慢してきて内心ウヘァだったし、だから?って冷めてたわ
私の高校の同級生の母はウェディングドレスお手製だったから、それくらいで…って感じだった
思い出すだけでイライラするわー
お色直し自慢されただけだったわー
お車代包めー!
印象最悪な結婚式できるなんて、ある意味すごいよね、もちろん褒めてないwwwww
317
:
なーなしさん!
:2022/08/26(金) 21:29:10
今日会った店員さんが、なんかこう、言動の端々にイラッとしてちょっと眠れないので吐き出し
目線が、品定めするような、なんともいえないジトっとした感じでチラチラ見てくるのが嫌だった
確かに今日のカーディガンはヨレヨレのだったけれども
あと、妊婦さんだったんだけど、やっと授かって〜5年がんばったんです〜とか言われたから(初対面なのにそこまでつっこんだ話する?とも思った)、おめでとうございます〜って言ったのにありがとうも何もなくさも当然ですと言わんばかりの態度でムッとした
この業界に入りたくて〜30歳まできちゃって〜でも30歳になったんだからと思って〜と、やたら30歳をプッシュされてあまり気持ちよくなかった(私は30↑のアラサー)何が30歳で引っかかるのか?なんだったんだアレ
それでいて、まだ入社して半年なんですけどwでもすぐ離れちゃうんですよw(お腹さすりながら)こっちの方が大事ですしwとか言われたのもなんかなー
終始上から目線っぽく話されたのがムカムカしたわ
はあ?なんじゃそりゃ?って思うことばかりだった
むかつく
これで少しは眠れるかな
318
:
なーなしさん!
:2022/08/27(土) 04:49:14
段差から落ちたってなんだよ
落としたの間違いじゃないのか
なんであと一週間で会えたのにそういうことになるんだよふざけんな
生きてるうちに会うために色々調整したり休み取ったり色々考えたりしてたのに全部無駄になったわクソが
319
:
なーなしさん!
:2022/08/27(土) 08:26:34
実家の犬が死んだ。しかも、多分家族の介護の不手際で。
病気になって、もって今年いっぱいかもとはわかってた。でも一週間後に帰る予定だったのに。犬のことをよく話してた友達もずっと会いたいって言ってくれてて、何度か調整したけどなかなかお互いの予定が合わずで、やっと会わせられるはずだったのに。
勿論年内でも帰れそうなときは帰るつもりだったけど、少なくとも一週間後には必ず会えるはずだったのに。なんで。なんでたった一週間、ちゃんとやってくれなかったんだ。
世話や介護を任せっきりにしてた自分も悪いから家族を直接責めることはしないつもりだけど、生きてるうちに会いたかった。
320
:
なーなしさん!
:2022/08/28(日) 18:50:59
娘が何も自分で考えない。
これどうやるの?どうしたらいいの?どれがいいの?
自分で考えたり調べたりして、それでも分からなかったら聞きなさいと言うと、特に調べたりするでもなくただその分からないことと長い時間睨めっこして、分からなかったと言ってくる。
調べ方とかを教えてもよく分からなかったと言う。
呆れる。
読書が好きだけど、どうやって選んでいるのかと聞くと友達のおすすめを選んでいるらしい。
自分で選んでみたら?と聞くと、どうやって選べばいいか分からないらしい。絵とかタイトルとかでこれ好きそうとか思わないか聞いても、どれが面白そうとか気に入りそうとか分からないんだって。
生きていけるのかコイツ。
321
:
なーなしさん!
:2022/08/28(日) 22:18:50
ようやく祖父母の墓問題に解決の筋道が立った。
伯母1が引っ掻き回すだけ引っ掻き回して30年、そこまで言うなら、全て任せるから頑張れ!とやったら「私そんなつもりじゃない」って、どんなつもりなのさ。
あなたが首突っ込んで騒がなければ、父も余計な心労抱えて早死にしなくて澄んだんだよ。
認知の歪みがすごくて、それに全く気付いていないのか見ないふりしてるのか、とにかく反論を片っ端から潰していったら逆ギレとか、80越えても人間変わらないんだね。自分の将来を見ているようで鬱になる。
父が祖父母の位牌を預かっていたから、行きがかり上娘の自分が引き継いでいたけど、これで伯父にちゃんと引き継げる。おじさーん、お願いしまーす!もうおばさんとは葬式以外で会いたくありませーん!
322
:
なーなしさん!
:2022/08/30(火) 13:54:12
ゲーセンでポケモンの手のひらサイズのぬいぐるみがクレーンゲームにあったのでやってみた
持ち上がって、横移動始めたら急にアームが開いてぬいぐるみは落下
ショックだった
あからさまに操作されてんのムカつくわ
アーム弱いのはまだ許せるけど、故意に落とすのは反則だと思う
はー悲しい
さよならメタモン…
323
:
なーなしさん!
:2022/08/30(火) 21:45:25
着物屋さん、行く度に販促されてうんざり。。
何十万も出せないよ…分割でもって言うけど、分割イヤ人間なのよ
つか、そもそも何十万もするのを分割でって、払い終わるのいつになるのよ…恐ろしいよ
そんな元手ないよ
こっちは着付け教室で来てるのに
泥染だ、紬だ、いいお着物沢山出してこられても買えないのに、付き合わなければいいんだけどつい…心身共に疲れちゃった
結局私の向こう側の売上とかお金を見て接客してるんだろうなって思えて悲しくて行きたくない
商売だから当然なんだけど、それに気付いてしまったら、気付かないでいた自分が恥ずかしくて幼稚だったなって思っちゃってショック
次も予約入れてしまったけど、キャンセルしよう…
オタクが結構着物業界で買っていくらしいからいいカモに見えているんだろうな、とか、楽しくお喋りしてたのも営業なのかな、とか、考えが止まらなくてもう悲しいとしか言えない
はあ…着物好きだと思えたのに、遠のくわ
324
:
なーなしさん!
:2022/08/31(水) 08:35:04
>>323
以前無料の着付け教室に通ってたという方に、私も通ってみたいんだけどどんな感じ?と聞いてみたら、着物の販促を断り続ける忍耐力がないとしんどいと思うって言われたことがあります。
そりゃね、無料で人集めているのは買って欲しいからですよね。323さんが通っているのが無料のところかは分からないけど、あまりしんどい様ならお教室を変えてみるのもいいかもですね。販促のないところもあるみたいなので。
せっかく好きになっても、そういうのがあるとげんなりしますよね。ノルマなどもあるのかもしれないけど、やりすぎは逆効果ですよね。
ちょっと距離を置いて、やっぱり着物愛があるようならまた始めてみてはいかがでしょう〜
325
:
323
:2022/08/31(水) 11:04:43
>>324
ありがとうございます( ; ; )
私のところはワンコインで何回か受けるタイプですね
やっぱり販促ゴリゴリなんですねーはああああああ
販促に耐えるのもしんどいんですよね
店員さんに親切にしてもらってるっていう気持ちができちゃって、私はしっかり断るんですが、都度気持がげんなりするのでメンタル削られます…
ワンコインでもこんな感じですし、無料のとなると更にしつこくなりそうですよね
実際、お着物見るだけでうんざりだーってなってきちゃってよくないなと思って、一回離れようかなと考えてました
普通のお買い物と違って、ひとつひとつが万しますからね、おいそれと買えないですよ
お優しい言葉ありがとうございました
着物を嫌いになりたくないので、無理しないようにしますね
326
:
なーなしさん!
:2022/08/31(水) 22:39:12
仕事が怠くて休みたい
けど休んだところで他に何かしたいことがあるわけでもない
ただただ仕事をしたくないだけ
休んだ所で空虚な1日を過ごすだけなんだけどなあ
あー、ダメすぎて嫌気が差す
327
:
なーなしさん!
:2022/09/01(木) 18:31:15
子供の理解力が無さすぎて悲しくなる。
まだ子供だし一を聞いて十を知るのは難しいにしても、1〜15くらいまで説明してやっと何となく分かる程度。
下手すると1〜20くらい説明してそれでも分からなくて、同じ内容を言い方や例えを変えて3回説明してやっと
328
:
なーなしさん!
:2022/09/01(木) 18:36:27
途中で送っちゃった泣
続き
やっと分かる。それでもいざやらせてみると間違っていたりする。
しかもこっちが一生懸命説明して理解した時の返事が「あぁ、そういうこと」とかで、こいつのために頑張った自分がバカバカしくなる。
理解も悪いけど自分で説明するのも下手で、こっちが色々聞いたり、こういうこと?って確認したりしてやっと子供が話したかったことが分かる。
それも大した内容じゃなくてもそう。
子供に話すのも話聞くのも疲れた。
329
:
なーなしさん!
:2022/09/06(火) 22:08:50
仕事してたら電話がかかってきた。
「書類提出したいんだけど明日都合どうですか」
「明日は終日都合が悪いので明後日に出来ませんか?」
「書類提出するだけなんだけど明日じゃだめなの?」
明日じゃ駄目だから明後日にしてって言ってるんじゃん、と言いたいのを抑えて明後日に出来ないかもう一度聞いたら明後日でいいってさ。
この間少し打ち合わせした時もそうだったんだけど,この人が言ったことを私が否定すると同じことをもう一度聞いてくるんだよね。
向こうしばらくこの人と仕事しないといけないんだと思うと気が重いわ…。
330
:
なーなしさん!
:2022/09/07(水) 09:48:01
1K賃貸マンションで一人暮らし中。半分在宅ワーク。
先月半ばにお隣さんが引っ越してきた。同じように在宅ワークなのか、平日日中たまに男性のくしゃみが聞こえた。うるさくしない人なのだなとホッとしていたのもつかの間、ここ最近になって人が変わった?と思うようなドスドス歩きに深夜まで壁に響く男性の話し声(薄い壁というわけではない)。
最初は、『電話でテンション上がって声が大きくなってる?』とか思ったけど『急にドスドス歩きになる?』と疑問だった。ただ、相変わらず日中はたまのくしゃみ以外聞こえないので(うるさいのは夜��型写襪里�)、もしかしたら最近になって他の男性も住み始めた?と思い付きいろいろ合点がいった。同棲するのは構わないけど、もう少し生活音を抑えて欲しいなぁ
331
:
なーなしさん!
:2022/09/07(水) 09:50:46
文字化けしてるorz
(うるさいのは夜から深夜)と書いたけど、「から」の記号以降が化けたっぽい
332
:
なーなしさん!
:2022/09/08(木) 12:20:47
※シモの話なので嫌な方はスルーを
娘が小だけのときは拭いていないことが分かって衝撃。
拭くように教えてきたよ。なんで拭かないようになったんだ。
新しいパンツ買っても数回の使用でお股部分が黒っぽく汚れてくるのは気になってたけど、まさか拭いていないとは。
お尻もちゃんと拭けているか怪しい。
これからはちゃんと拭いてよと言っても、あー、うーんみたいな返事だし。お風呂も入るの面倒くさがって4日入らないこともある。その間下着は変えない。
我が娘ながら気持ち悪い。
333
:
なーなしさん!
:2022/09/09(金) 08:34:35
>>332
たびたびお子さんについて悩んでる方?
ここアドバイススレではないし、口出しして不快にさせたりしたら申し訳ないです
スルーでも大丈夫です
既にそういう手段取られてるかもしれないんですが、一度子どもをみる専門の第三者に相談してみてはどうですか
本人が親御さんには言いにくい悩みがあったり、
耳で聞かせるより目で書いてみせた方が分かりやすいなど伝え方に一工夫いるとか、
何か思わぬ栄誉が足りてないなどの可能性がないか気にかかります
334
:
なーなしさん!
:2022/09/15(木) 14:15:50
ペットロスってどうやって乗り越えたらいいんだろ。
寂しい。もう一度会いたい。なんなら生き返ってほしい。
できることなら今年の3月くらいに時間が戻って欲しい。そしたらすぐに病院行って、病気も早期発見できて今も元気だったかもしれないのに。
もっとたくさん色んなとこ連れてってあげればよかった。こんなにすぐいなくなっちゃうなら、今日はもう終わり!って言わずに、もっとたくさん美味しいおやつ食べさせてあげればよかった。
寂しい。会いたい。あの子がいないなら生きてる意味ないとすら思っちゃう。
335
:
なーなしさん!
:2022/09/15(木) 20:15:05
弟夫婦がデズニーに行ったんだって
子供の保育園が感染者多くて休ませてるって言ってましたよね?それでもデズニーには行くんですね
しかもこちらにはお土産のひとつも無し
いつも頂き物の野菜持って行ったり、いつも手ぶらで来るあなた達のお昼ご飯(時々晩飯も)用意してるんですけどね、ひとっつも無かったって
ふざけんなって思うんです
たぶん友人関係には買ってるんでしょうね?って思うと更に腹立つよね
しかも、嫁母は同伴したらしいんです
はあーーーーー???????
こちらは???????
で、手土産のひとつも無い?????はああああああああああああああ???????
馬鹿野郎共がよ
最悪
336
:
なーなしさん!
:2022/09/18(日) 16:44:23
子供が見たい映画やどっか行きたいと言えば、親は連れていくしアニメ映画でも一緒に見るさ。
でも親が行きたかったスポーツ観戦に子供は付き合ってくれないのよね。別に興味ないって。
チケット貰ったからさ、久々にスタジアムの雰囲気感じたかったよ。
337
:
なーなしさん!
:2022/09/21(水) 12:57:59
何が気に入らないのかわからないけど、どうしても受け入れられない人
だから、そっと距離を置いてるのに、そーいう奴に限ってグイグイくるんだよねー
338
:
なーなしさん!
:2022/09/23(金) 10:11:43
自分だけいい子ちゃんになる
いつものこと。ほんと嫌い
そんなこと言わなくたってわかってるわ
たぶん、自分の都合が悪くなって来られなくなったからだ。
自分だけ休みたくないから。巻き込まないでよ
339
:
なーなしさん!
:2022/09/23(金) 18:18:11
漫画本を段ボール1箱分送って、買取10円だったんだけど…なにそれふざけてる?
古いの半分、新しいの半分くらい入れたんだけど
ちょっと意味わかんなくて混乱してる
はあーなんなんだこれ
査定後即振り込みにしたから舐められ価格にされたのかもな
うわーふざけてるわ
340
:
なーなしさん!
:2022/09/24(土) 13:54:38
休憩室で机に突っ伏して寝ることがあるんだけど、同じ机に座る際に寝てる人がいようがお構いなしに弁当箱やコップをドン!ゴン!って置く人がいてイラッとする
そりゃあくまで休憩室であって寝るための場所ではないけどさ、寝てる人がいるときくらいそっと置いてくれてもいいじゃんか
あと寝てるとか関係なくいちいち音立てて物置く人嫌い
341
:
なーなしさん!
:2022/09/24(土) 22:18:34
なにっもかもが駄目でしんどい
周りの人みんながとても立派にみえる
普通の人と同じようになんで出来ないの?って自分にイライラする
料理作れない、部屋が汚い、洗濯も積み重なってる、仕事しなくちゃなのに期限がギリギリ
できてないことにすごく目がいく
体も痛くて頭もぼんやりでとても眠い
眠くて何も片付かないから寝るけど、寝た分時間がなくなってる
ちゃんとしたい
頑張りたい
342
:
なーなしさん!
:2022/09/25(日) 08:25:33
職場のパート仲間のおばちゃんがうざい
同じパート仲間(や先輩)どころか社員の指示も聞かない
勿論その先輩や社員は間違ったことは言ってない
やってほしいことはやらないで、やってほしくないこと、やらなくていいことはやる
言ってることとやってることが滅茶苦茶
例えば腰が痛い、休業補償いらないから休みたいって言うくせに休憩行かない、無理矢理残業しようとしたりする
いい年した大人のくせに自分で自分のことを決められない
今月末で契約が一旦終了するらしくてその後どうするかって今考えてるみたいだけど正直自分は辞めてほしい
労働力として全くできないわけではないからいなくなったらその分負担は増えるかもしれないけど、自分としてはいなくなってくれた方が精神衛生的に楽
343
:
なーなしさん!
:2022/09/28(水) 11:54:32
あまぞん勝手に置き配にされた
玄関に置いた写真だけ撮って、それ添付で「配達完了しました」ってなってた
いや、置き配指示してないし
重い荷物だから中に運んでほしかったんだけど
結局自分でやったわ…ムカつくわ
344
:
なーなしさん!
:2022/09/29(木) 07:58:04
メダカをいただいて2年。
子供が欲しがってパパが貰ってきたのにお世話はずっと私。卵を孵化して育てて増えた。
先日、メダカがまた卵産んでるーと言ったらパパが「もう増えなくていいよ」と。
いやいや、あんた何もしてないじゃん。孵化させて育てるのも大変なんだよ。
私一人で水槽洗って環境整えて頑張ってきたのに何それ。
絶対私がお世話することになるから貰ってくるの嫌だったのに、世話もしないくせに文句言うな。
345
:
なーなしさん!
:2022/09/30(金) 11:38:25
以前「仕事が「上司の中にだけ存在する答えとの答え合わせ」になるとキツい」って話を前に見たけどそれを実感してる。
しかも「上司の中にだけ存在する答え」がその時々によって移り変わるから辛い。
5月の時点で「AはBでやって」って言うからその通りにやると、「なんでAをBでしてるの?Cでやれって言ったよね」とか言うのよ。もちろんCでやれなんて言われてない。
「でも前はAはBでやれって言いましたよね」って聞くと、ただでさえ要領を得ない分かりづらくて長い話が更に長くなる上に「そんなこと言ってない」って言うから易々諾々と従うしかない。
ほんとにこの上司が嫌だ。やる気無くす。
346
:
なーなしさん!
:2022/10/03(月) 22:44:09
職場の若い女の子の左手薬指にキラリと光るものが…!
それに気付いた時すごくショックを受けてしまった謎すぎる…
何でそんなにショックだったんだろう?
いや私恋人もいないアラサーなんですけどね
妬みとかじゃなくて、ええええ?!という衝撃
なんでだろうな?
よくわかんないので書き捨て
347
:
なーなしさん!
:2022/10/04(火) 18:23:20
プロじゃないのにプロの顔して商品を売るのがつらい。
普通の人ならそれをバネに早くプロになろう的に頑張れるだろうにそう思えない自分はダメな奴だと思う。
上司にあからさまに他の人と違う扱い受けても上司を満足させられるコミュ力のない自分が悪いんだと思うとひたすら滅入る。
348
:
なーなしさん!
:2022/10/04(火) 18:23:33
プロじゃないのにプロの顔して商品を売るのがつらい。
普通の人ならそれをバネに早くプロになろう的に頑張れるだろうにそう思えない自分はダメな奴だと思う。
上司にあからさまに他の人と違う扱い受けても上司を満足させられるコミュ力のない自分が悪いんだと思うとひたすら滅入る。
349
:
なーなしさん!
:2022/10/06(木) 21:08:18
それってちゃんと謝ってるようには見えないんだけどな
私は上から目線に感じるんだけど
他人のことはちゃんと謝れないからダメだの嫌いだの言ってるけど、あんたはそれで出来てるつもりなのか
350
:
なーなしさん!
:2022/10/08(土) 16:44:18
気持ち悪い注意
うげ〜
バス待ちしてたら、先にいたジジイがマスクもせずツバ吐いててめちゃくちゃ気持ち悪かった
そのままバス乗ってたし、なんやあれまさに老害やんけ
気色悪いわゾワゾワする><
351
:
なーなしさん!
:2022/10/12(水) 20:45:36
客だから神、店員だから何してもいいとか言うつもりはないんだけど。
ホームセンターで棚の間を端から歩いていたら、先の通路で品出しの大きいワゴンを引いた店員さんと目が合った。
そしたらその店員さん、通路を塞ぐようにワゴンを置いていなくなったよ。
棚の端に着いたら、ワゴンと棚でやっと人が1人通れるくらいしか隙間がない。
なんとか通ったけど、何のつもり?何がしたいの?
カウンターで別の店員さんに今後こういう事はないよう気を付けてと言った。
けど、その店員さんもこっちの話を聞かずにただ申し訳ありません、としか言わない。
そうじゃない、上に言うなり、店全体に周知するなりきちんと今後の対策を考えなよ。
別の日、同じホームセンターに入っている100円ショップに行った。
そこでも品出しのワゴンが邪魔だった。
店員さんが背中側にワゴンを置いたまま手に持てるだけの商品を持つ、陳列して、反対側のワゴンに戻って商品を手に持ってまた陳列を繰り返してた。
店員の脇にワゴン置けば効率良いと思うんだけど。
陳列しているとこに他のお客さんいなかったし。
そして、そのワゴンのあるところに私の欲しい商品があった。
ワゴンが邪魔で少し避けて商品を探していたのに、店員さんが何も言わずにワゴンを戻す→私は商品が見えないのでワゴンをずらす→店員さんが何も言わず…以下略
品出しも仕事の一つだから仕方ないと思うんだけど、同じ系列のほかの100円ショップでは品出しワゴンを客の邪魔になりそうなら一言言って避けてくれるんだよね。
てか100円ショップだけじゃなくほかの店でも客の邪魔にならないようにすると思うんだけど。
仮に自分が店員だったら客の邪魔にならないような行動をする。
100円ショップはほかにもあるけど、ホームセンターは近所にそこしかないから別な店行くとかも難しいんだよなぁ。
352
:
なーなしさん!
:2022/10/17(月) 19:08:18
snsのみで繋がりのある人が、最近意味不明なコメントしてきて不気味…
私がストレス過多で体調不良→低気圧のせい!
体調不良で体重激減→筋肉鍛えると綺麗になるよ!
全部的外れなコメントばっかなんだよね
ていうか、馬鹿にしてる?とも取れるコメントばかり
普通に善意?でコメントしてるなら尚のこと怖い
文脈わかってないし、自分の書き込みたい気持ち優先で、こちらのことを全く気遣わないコメントよね
メンタル病んでる人だから、悪化してんじゃないか?と勘繰ってしまう…怖い
別に繋がりなくてもいいんだけど…はぁ
353
:
なーなしさん!
:2022/10/17(月) 22:26:11
ううう…
調子乗って言いたい放題してたのを本人に知られてしまった…
胃が痛いよ…
特に連絡こないのがまた怖くて胃がキリキリする…
ごめん
354
:
なーなしさん!
:2022/10/20(木) 09:58:23
今日から子の学校は修学旅行。
だけどうちの子は行かない。
今のクラスに2泊3日一緒に生活できるほど仲のいい子がいない。
行き先が何度も行ってるところで新しみがない。
付属のテーマパークに1日割かれるけど興味ない。
が理由。
学校も最終参加判断の時期が第7波最中だったので積極的に「全員参加」を押せないとのことで、担任と主任と本人が話し合った結果、不参加に。
該当日2日(1日は土曜なので学校がない)と振替休日の3日は半日出校で授業(?)とのことで、普通に登校した。
コロナでいろんな学校行事がダメになる中、修学旅行に行けるだけでラッキー、修学旅行は是非!みたいな生徒保護者が多いらしく、もしかしてうちの子だけが行かないパターンじゃないだろうか、と余計なことを考える。
他の学校に聞いても、修学旅行は自由参加だからと参加しない生徒というのはよくあることらしいし、まぁ本人が「他人と違う」を気にしないのでいいんだけど(多少迎合して欲しいが)。
ただ、クラスでもクラス委員に次ぐ立場で生徒会も勧められ、部活の部長もやってる人間が学校行事に参加しなかった、と言うのは「クラスでの地位(?)、生徒会活動、部活動」を推薦要因にしたい学校としてはどうなのかな、と。
親としても推薦してもらえるなら乗っかりたいところだし。
子供も、部活の大会や大人との披露会が二学期以降にあるので受験は早々に楽したい、と言ってるから、学校行事不参加は不利になりそうだな、と。
まぁ勉強頑張ればいいだけだけど。
勉強できないけど、周りが嫌がる役を押し付けられて学校行事は真面目に参加していた親としては、子供の子の判断が心配。
しかも朝「テーマパーク行ったら(私の後輩の長女)ちゃんにぬいぐるみ買えたなぁ」とか寝ぼけたこと言ってたし…二度と行かないところだから長女ちゃんのお土産のためだけに参加してもよかったって、どうなの。
355
:
なーなしさん!
:2022/10/20(木) 17:06:56
具合悪いと、あーもーだめだって思考になりがち
会社行けない、寝てるしかできない、食欲もない、体力は落ちた、働けるのか?不安しかない…
また会社で緊張しちゃうんだろうな
頭がボーっとする
元気だ!と言い聞かせてやっていくしかないのかな
あまり無理したくないよ…( ; ; )
寝てばっかで落ち込むわ
356
:
なーなしさん!
:2022/10/20(木) 18:35:08
年末調整の季節ですよ
お金に困ってるっぽい人が何とかして実際の状況に即した金額より
多く還付させるのに協力させようとしてきて辛い
絶対バレない方法なんて知らんし巻き込まないでほしい
お金ないならバイトして
思い通りに申告したいなら確定申告して
357
:
なーなしさん!
:2022/10/21(金) 09:04:52
>>355
具合悪い時はダメな時なんだから、あーもうダメだってなっていいのよ。
無理しなくていいのよ。
たっぷり寝て滋養のあるもの食べて体調良くするのがあなたの仕事よ。
暖かくして好きな音楽聞いたり映画見たりして心を休めるのよ〜
358
:
355
:2022/10/22(土) 21:36:12
>>357
温かいレスが身にしみるわ( ; ; )ありがとうなのよ
今日は美味しいお餅を食べてきたわ!
久しぶりにお出かけできたし、楽しかったわ
ダメな時はダメ、区切りつけてやってかないとね
>>357
さんも、どうぞご自愛くださいませね
359
:
なーなしさん!
:2022/10/22(土) 21:44:18
他の人に言うと驚かれたり引かれたり、あまりいい話ではないのでここで吐き出し
体調崩して、一週間で2kgも体重が減った
お腹ぽっこりだったのがぺったんこ
顔も少しシュッとしたような気がする…
上司は色々と気を遣ってくれて、とてもありがたい
この前出勤したら、大丈夫?って心配されて、え!顔色悪いですか私!って言っちゃったのよね
余計なこと言っちゃったかも、って思ったわ
まだ量が食べられなくて、でも少しずつだけど体重は増えてきた
今日はガッツリ歩き回ってしまったので、明日大人しくしているつもり
食べられないのだけはどうにもできないから、徐々に良くなっていきますようにと願いながらご飯を食べているわ
食欲の秋なのに、あーモグモグ太っちゃうなーモグモグ、って恒例のやつができなくてちょっとしょんぼりしてる
あと頭が上手く回らないのよね
栄養足りないのかもしれない
仕事も日常でも動作に時間がかかってる気がする
はあ、ため息ばかりだけど、今日はちょっと話聞いてもらえたからよかったかな
心配かけてばかりなのが申し訳ないけど
まだなんかモヤモヤしてるから、その原因がわかればいいなと書き込んでいる
食べられないことのダメージが思ったより大きいのかもしれないな
食べること好きだからさ
今日は好きな本読んで寝るわ
みなさんもお大事になさってね
360
:
なーなしさん!
:2022/10/27(木) 20:54:32
声優の不祥事が、割と自分の中で規模のデカい人だったから、どうしよう…となっている
いや、完全なる悪なんだけどさ、アニメ沢山出てる人だからさ、そこかしこから聞こえてくるんだよね
はあ、自分の思い出ごと塗りつぶされたような気持ちですごくいたたまれない
361
:
なーなしさん!
:2022/10/29(土) 08:25:42
最近土日が苦痛。
夫がいると家の中のことが円滑に進まない。
362
:
なーなしさん!
:2022/10/29(土) 22:02:04
車に、運転手、助手席の人、後部座席の私がいて、運転手がずっと助手席の人とばっか会話してんの、なんなんだろ??
私とあまり関わり合いのない人だから、会話の中身どうしたらいいかわかんなくて話振らなかったとか?とも考えたんだけど、同じ事務所の人だし、他の人とは社交的で、そうとは思えず
ははーん?さては私のこと嫌いだな?
ほぼ喋ったことないから嫌われる理由がないが
あとは、私だけ社員じゃないから、普通に社員同士じゃないと話す気がないとか、その助手席の人と喋りたかっただけとか、色々考えたけどわっかんね
とにかく存在無視された感じでちょっとムッとしたとだけは言っておこう
そーゆー態度、よくないぞ
せめて運転中1回くらいは話かけてくれ
と、私は思った
私もゆーて社交的な部類だし、他の人とだって喋ってんの見てるはずなんだよね
はー不思議
みんなに好かれるのは不可能なことだけど、はーそーゆー態度っすか、とは思った
わっかんね
363
:
なーなしさん!
:2022/10/30(日) 09:12:37
最近会社のサークルに入って昨日は夜中まで出歩いて、あげく風邪ひいたとかアホかと。
昨日も一日いなかったけど、今日は体調悪いから寝てるんですねそうですね。
旦那いらないんじゃないだろうか。
364
:
なーなしさん!
:2022/10/30(日) 21:08:01
将棋倒しの見てたら、仕事が振るわなかった小さな落ち込みどうでもよくなってきた
ショッキングすぎる
次また頑張ればいいんだから切り替えてこう
人混みそもそも苦手だったけど、密集ってあんな怖いもんだったんだなあ
365
:
なーなしさん!
:2022/10/31(月) 12:32:50
子供が鼻垂らしてたから小児科行ったんだけど、椅子から飛び降りたり絵本やおもちゃ投げるクソガキがいてうんざり。親はスマホいじってスルー
親がこうだから子供もこうなるんだなってよくわかった。
いい子にしている子の親はうるさくしないようにちゃんと見てるし、大きな声出しちゃっても注意するもんね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板