したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新【どなたでも】安心して愚痴をこぼせるスレ3【(´・ω・)つ旦

166なーなしさん!:2022/02/24(木) 23:47:42
>>165
それは腹立つね
お酒売ってる人達って聞けば丁寧に教えてくれる人が大多数なのにそのオッサンはマジでクソよ

167なーなしさん!:2022/02/26(土) 01:38:26
>>165
わかる
店員は客を敬え称えよ、へりくだれ
なんて言わないから最低限人に接する態度ってものがあるだろ?お前知り合いにもそんな態度取るんか?ってやついるよね

結構前だけどコンビニで○○チキくださいって言ったら「何味」ってキツい口調で言ってきた
○○チキンは辛いのとかなくて一つのはずだから味あるんですか?って聞いたら「食べたことないんでわかりません」だとよ
そいつが言ってたの○○チキンじゃなくて××チキンだったんだよ
書き間違えはしょうがないけどお前の感想なんか聞いてないっつーの
そういう時は普通のと辛いのと〜とか言え
お陰でせっかく買ったチキンが不味く感じた

168なーなしさん!:2022/02/26(土) 01:40:02
書き間違えじゃなくて聞き間違えだ…恥ずかしい
あー。今思い返してもイライラする

169なーなしさん!:2022/02/26(土) 07:47:44
>>167
横から失礼
それに加えて腹立つのがさ、店員の態度が悪かったり食器が汚れてたりっていう書き込みに対してコンビニやファミレスにそんなもん求めるのが悪いっていうレス
別にへりくだって敬えなんて言ってないだろ挨拶するとか人が使う食器は綺麗なものを用意するとかって店側の人間として、なんなら人として最低限当たり前のことだろってイラッとする

自分の愚痴
一昨日晩ごはん作るのが面倒でグラタン的なものでも買うかーと某コンビニに寄ったら、その惣菜コーナー的なとこで男が置いてある商品をベタベタ触って並べ替えてて、気持ち悪くて買えなかった
勿論店員さんなら商品整理かなって思うんだけどチェック柄のシャツ着ててどう見ても店員じゃないんだよね
手にとってよく見てああこれは食べられないわって戻すんならまだわかるんだけどほんとによく見るでもなくただ並び替えてるだけ
その時は何も言わずに出てったけど、今思えば店員さんに言えばよかったかな
もしくは今からでも本部の方に苦情ってほどじゃないけど一言入れといたほうがいいんだろうか

170なーなしさん!:2022/02/26(土) 14:25:40
うーんまたやらかしてしまったかもしれん
いっそのこと何もしないほうがいいのだろうか

171なーなしさん!:2022/03/03(木) 17:46:20
どこにでも意味もなく突っかかってくる人っているねぇ

172なーなしさん!:2022/03/06(日) 11:35:56
障害者の話題です。ご注意下さい。

双子の片割れが障害者。手帳も持っていて障害者雇用で働いている。
給料は安いけど完全週休二日だし、会社としては大手だから福利厚生がしっかりしている。
自分は小さい会社のしがない社員。
給料も多くは無いし、完全週休二日では無いし有給制度というものが無い。(休みたいと言えば休ませては
くれるけど歓迎はされない)
その片割れが障害年金を少し前から受給し始めた。一年で80万弱。
給料と合わせたら自分とほぼ変わらない年収を得ている事になる。
障害があるのは確かだし、医者と何度も相談して申請した結果だから不正な受給では無いんだけど…
正直、家に居る時は自分よりも元気に見えるから本当に障害があるの?と思ってしまう。
色々手厚くしてもらって健常者として働いている自分とほぼ同額もらえるのはどうなの?って。
見えない部分で苦労しているのは分かっているけど、世間的には健常者だけど社会人としての能力は
決して高くない自分はそう思わざるを得ない。
何というか…社会人として自分、片割れに何一つ勝ててないなって。真面目に生きていても良い事が何も無いな
ってネガティブになっちゃう。
解決するなら自分がより良い所に転職するしか無いのかな。仕事自体が嫌いでは無いし、自身の能力やこのご時世を
考えると上手く転がる気がしないけど。

173なーなしさん!:2022/03/10(木) 08:48:08
なんで歩くのが遅い人ってど真ん中歩くんだろう。横に広がって歩くんだろう。
遅いのは別にいい。歩くペースや体調は人それぞれだから。
でも早く歩きたい人もいるのよ。あなたが遅いペースで歩きたいように早いペースで歩きたい人もいるのよ。そういう人のために抜かせる場所を空けておいてほしい。ちょっと右か左に寄ってくれれば抜かせるのに、ど真ん中をのんびり歩くから抜かせなくてイライラする。
あと携帯を歩いてた場所そのままのところで立ち止まって見る人。邪魔。なんでほんの一歩二歩でいいから横に避けないの。

174なーなしさん!:2022/03/12(土) 13:53:27
更衣室やトイレで、たまにだけど人がいるかどうか確認しないまま電気を消して出ていく人がいてイラッとする。
それでも更衣室はまだ外からの明かりが入ってくるし、自分でスイッチ入れに行けるからまだいい。腹立つのはトイレ。窓がないから消されたら真っ暗だし、スイッチが外にあるから自分で入れることもできない。
あと更衣室は広

175なーなしさん!:2022/03/12(土) 13:58:54
>>174
途中送信しちゃった
あと更衣室は広いから確認面倒な気持ちはわかるんだけど、トイレはスリッパの数が限られていて、誰か使用してる人がいたらわかるのよね。パッと見てわかりやすく一人分減ってるから。それに建物内は室内用スリッパを履いて移動する決まりになってるから、誰か入ってたらほぼ必ず室内用スリッパが近くに置いてあるから見てわからないわけがないのよ。
エコも大事だけどさ、自分が終わったら終わりじゃなくて他に使ってる人がいないか、消してもいいだろうかって一瞬考えてほしい。
更衣室はもー…で済むからいいけど、トイレは真っ暗になるし自分で点けられないしで本当に困るのでマジでやめていただきたい。

176なーなしさん!:2022/03/14(月) 18:38:09
ダ○イソーで欲しいものがあって何種類か同じのがあるんだけだひとつだけ売り場に出てた
でも棚とかに綺麗に並べられてるわけでなくすみっこに棚外れになったやつと一緒にまとめて置かれてた
これ3日位前に発売なったばっかりのやつだからまだ出てないだけか?って思って店員に聞いたらグダグダ言われて要約すると
「今キャンペーン中で在庫多すぎて把握してないし取り置きとかもしないし、こんな忙しい時に調べられるわけないだろ?邪魔しないで?もういい?」
もちろんこんな言い方じゃないけどこれをソフトに言われた。

取り置きできない→わかる
在庫があるかわからない→は?
調べる気がない→は??
こんなこと言いたくないけどクソバイトがっ!て感じだった。気分悪い

177なーなしさん!:2022/03/14(月) 19:37:16
今朝いや〜な夢を見た

小学生時代が舞台で、当時の友人達がいる中、片思いしてた男子もいた
その子と何故かおばあちゃん先生(知らない人)とが付き合ってるって噂になって、ざわついた
そしたらその男子が「本当です!僕たち付き合ってます!」って_(:3 」∠)_
うそーんて、めちゃくちゃショックな状態で起きたわ
やめてくれよ…私の淡い思い出を汚さないでくれ…

マジでショックだったので吐き捨ててなんとか立ち直りたい

178なーなしさん!:2022/03/20(日) 17:01:58
諸々些細な嫌なことや不安なことが起きてずっと気分が晴れない
映画を見るとか美味しいものを食べるとか、今までコレをやればまぁ復活するって感じだったけど今はそれもめんどくさい
楽しめないし腰が重い
ホルモンの波的な事かなと思ってたけどどうもそうじゃなさそうだ
なんかパーッと楽しいこと起こらないかなー

179なーなしさん!:2022/03/26(土) 13:21:42
仕事の日は晴れてて休みになったら雨降るのほんと解せぬ

180なーなしさん!:2022/03/28(月) 23:46:00
親が仕事から疲れて帰ってくると「私疲れてて機嫌悪いです」オーラだけ出して「察して」モードになるのがめちゃくちゃウザい
声に出せよって思う
なんでこっちが機嫌とんなきゃいけないの?
一言言えば済むじゃん、何様?って毎度思う

共同生活してても親の食器片付けとかやりたくない
そもそも一線引いてるんだと思う
雑な性格も嫌だし、本当面倒くさい

毎回思う
お前何様だよほんと

181なーなしさん!:2022/04/01(金) 10:34:46
仕事で必要な資格があって受験したけど、受ける前の上司たちは私が落ちる前提で話をしてきてた

その資格の受験対象は実務経験2年程で、私はまだ半年くらいしか経験ないから全然足りてない
2年程いる先輩も一度落ちたし
上司は業務時間内で勉強しろと言ってくるが私も先輩も作業ばかりで調整なんて一切してくれない
勉強時間も推奨されているものに全然足りていなかった

一度は落ちても受験費用は会社持ち、そんな上司たちを周りの人は優しいと言っている
だけど、顔合わせる度に落ちてもいいからとか、受験日以降の作業指示も落ちる前提でしてくるとか、もういい加減にしろと言いたかった
もちろん口に出していないわよ(o^皿^)\ニパッ♪

試験結果は一発合格((ฅ`・ω・´)っ〃
作業指示してきた上司は予定の組み直しだよね、私が受かること考えてないんだもん
人が定着しない職場の一因ってそういうところなんだよ

(#゚Д゚)y-~~ゴルァ!!

(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;''.アベシ!!

m9(^Д^)プギャーwwwwww

182なーなしさん!:2022/04/01(金) 19:33:52
>>181
おめでとう!かっこいいよ!

183なーなしさん!:2022/04/02(土) 00:19:29
金曜ロードショー楽しく見てたのに、隣通った母が「何これ気持ちわるーい」と言って去っていった
はあ?何も気持ち悪いものうつってないんだが???????いうてグリフォンみたいな可愛い獣だが????はあ????
お前の目に気持ち悪くうつろうが、こっちは真剣に見てんだよ!!!!水を差すな!!!
ほんと頭おかしい親がいるとこっちまでおかしくなりそうになる
なんなら親の精神的虐待のせいでメンタル病んでっからな
一人暮らししたいけどできる経済状況じゃないから仕方なしに甘えるかたちになったけど、10年以上実家から離れててお前の事着信拒否したり色々あったの忘れんなよ
こうやってお前のせいで腹立ててるのだってカウンセラーから指摘されたストレス源のひとつだからな
お前が原因になってるからな
クソみてーな人間性どーにかなんねーのかな
ごめんなさい、ありがとう、そのどちらも言えないゴミみてーな人間だからな、期待なんかしてねーし、将来面倒見ないって宣言してるからな
胸糞悪いのやめろよ
なんで楽しい映画の時間潰されなきゃいけねんだよ
やだやだやだやだ

184なーなしさん!:2022/04/02(土) 07:38:18
>>182
ありがとうございます
そう言ってもらえて嬉しいです

185なーなしさん!:2022/04/02(土) 14:13:17
表の「遊山箱」の記事でコメントをしたら「物見遊山って使うでしょ、同じ意味でしょ」といろんな方に言われて、噛み合わなくてもどかしい。
ちゃんと「職業柄物見遊山とは違う意味で遊山を使う」と書いてるんだけど、その職業柄の意味や使い方を説明しないから「物見遊山と同じ意味」って思われたのかな。それとも遊山やまと物見遊山は違うよ、ということについて「遊山と物見遊山は同じ」と言われたのかな。

物見遊山… は見物して遊び歩くこと、気晴らしに見物や遊びに行くこと

徳島の遊山…お雛祭りに「遊山やま」にお菓子やご馳走を詰めたお重を持って子供たちが遊びに行くこと。遊山箱はその時に使う入れ物で徳島の伝統工芸。

遊山という言葉は「野に遊ぶ」意味でここから物見遊山が生まれてるから、徳島の遊山を物見遊山と一緒、物見遊山から来てる、というのも違うし、私が職業柄使うのは「遊行」と意味なので遊山が縁起じゃない。

と説明したら馬鹿みたいだし気持ち悪い人だし、何より職業柄のことは特殊だし、と思ったけど、徳島の遊山について調べないで「だから物見遊山でしょ」と言われるのは悲しい。

私がおかしいだけだから、ここに吐き出してさらに叩かれたいい、と思って書き込んでみた。

186なーなしさん!:2022/04/02(土) 21:48:18
>>185
ちょこちょこ変なコメントとかズレたコメント残していく人増えた感じがするわ
コメントで叩いたって誰も幸せにならないのにね
思いが伝わらないのって残念よね
書き込んでちょっとは気が紛れたかしら?
モヤモヤしたら吐き出すのが一番よ
慰めにもならないだろうけど、私はちゃんと読んだよ

187なーなしさん!:2022/04/07(木) 10:08:03
両親はお互いが思ってることを直接言いあわず私と妹に愚痴って終わらせる。
お金の話だったんで、妹がじゃあ食事とかボイコットしてお金使わないようにすればいいの?と言った時に私は同意するような発言をしてしまった……
私は療養中で妹は就活中で、お互い身につまされて双方こういうことを言ったと思うけど、せめて曖昧な返答にしておけば良かったと後悔
両親は愚痴ったらすっきりするタイプだし妹もそれ以降はいつも通りだけど、妹は実際に行動に移しそうだなあ……ケースは違うけど前例があるし
話の流れから言えば私も一緒にボイコットすべきなんだろうけど、食事管理してるから絶食出来ないので尚更妹に申し訳ない……
私が漠然と謝るのも違う気がするし、そういう状況になったら改めて話すしかないか……

188なーなしさん!:2022/04/09(土) 11:03:19
根っからの遅刻魔ってやっぱり変わらないのかなぁ
前より遊ぶ頻度が落ちたから被害に合う回数が少なくなっただけで普通にちょいちょい遅れてくるんだよなぁ
ごめんとはいうけど人を待たせて申し訳ないとほんとに心から思ってるわけじゃないんだろうな

189なーなしさん!:2022/04/09(土) 13:47:19
>>188
一度しっかり怒っていいと思うけど
もしくは遅れたらデザートご馳走するとかペナルティ課すとか(お互いに)
それくらいでもしないと悪いと思わないよ
あなたが許す限り、相手はそのままよ、きっと

190なーなしさん!:2022/04/11(月) 08:41:02
>>189
レスありがとう
昔一回ハッキリと遅刻するのやめてって言ったことがあって暫くはなかったんだけどね、時が経って気が緩んだのかまた遅刻するようになった
なんなら遅刻しない日の方が少ないくらい
遅れてくるのが本人の体調の問題(難病指定されてるレベルで胃腸が弱くてトイレに何度も駆け込む)なのもあって言うべきではないのかなとも思う
ただだったらトイレ行く時間も込みの行動しろよとも思っちゃうけど
勿論好きで病気になった訳ではないのはわかってるけど、そもそもの時間にルーズっていう根本的なとこ自体が変わってなさそうな気がする
次また遅刻があったらもう一回ちゃんと言ってみるわ
それでも頻繁に遅刻するようならもうこういう人なんだなって諦めるしかないのかもね

191なーなしさん!:2022/04/11(月) 20:58:11
家に来た友人が忘れ物をしてたから○○忘れてたよ、次会うとき渡すねって連絡したら了解!またねーって返ってきてイラッとした
大きなものではないとはいえ、忘れ物を保管し持っていく手間を掛けさせるんだからごめんの一言があってもいいんじゃないの?

192なーなしさん!:2022/04/12(火) 11:00:45
個人事業主なんだけど、顧客向けのイベントの世話役になった。同じ業種の事業主に、各各顧客に配ってもらうご案内を作ってるんだけど、古い事業所小さい事業所にはコピー機がないのでそこの分コピーするのもこちらの手配。
それはいいんだけど、昨日から3回、コピー後にミスが見つかってやり直してる。
数百枚だから大したことはないんだけど、うちの事業所はパソコンとコピー機が違う棟にあるので、行き来も持ち運びも面倒くさい。
なんで作ってる時にミスに気づかないよ…自分…。
そして暑いので印刷室に行きたくない…。

193なーなしさん!:2022/04/12(火) 19:12:50
子供が大声で叫んでも注意しない親ってほんと何なんだろ
テンション上がって多少大きな声でお喋りするのは仕方ないと思う、声量も子供じゃ調節するのは難しいだろうしね
でも「わー!!」って意味もなく大声で叫ぶのは流石に止めてほしい
勿論まともな親もいるのは知ってるけど、あまりにも周りのことを考えられない親がいすぎて嫌になる

194なーなしさん!:2022/04/14(木) 12:21:37
この間、自分達夫婦+娘と私の母でテーマパークに行った時のこと。
メインの展示の前でカメラマンさんが有料で写真を撮ってくれてプリントしたものを台紙に入れてくれる。
思い出になるから撮ろうと提案し、順番待ちをしようと並んだ瞬間、前の人がカメラマンさんに近くのカウンターに案内されていった。
その時母が「今ならタダで撮れるよね〜、なんちゃって!」と言い出したので無視したら、聞こえていないと思ったのかもう一度同じ事を言う。
確かに展示の前には誰もいない。私たちの後ろにも誰もいない。でも四人揃って写真を撮りたかったし、綺麗にプリントされたのを飾りたかった。自分でお金を出すつもりで財布もカバンから出していた。
また母が「今なら…」と言い始めたので、「時間かかるしやめよう!!次行こうか〜!!」と違う展示を見に行った。
昔から母は根は真面目なんだが、まれに図々しいことをしでかして恥ずかしいとも思わない。テイクアウトでは無理なサービスを無理だと分かっていながら強くお願いしたり(断られている)、無料だから!!とアメニティをごっそり持ち帰ったり(部屋の中に転がってる)。
娘にもいいおばあちゃんなんだけど、もやもやする………。

195なーなしさん!:2022/04/14(木) 16:18:17
親が車の買い替えを検討中
中古車にするか新車にするかで悩み中
中古車店に行ってきたが、見積中に、やっぱりこの値段なら新車が…となり、退店
疲れた
ほんと疲れた
展示品見たりで2時間以上いたわ
私やることないし、ほんと疲労感だけ
デモデモダッテいい加減にしてほしい
この歯切れの悪さが嫌なんだ
もう勝手にやってくれとも思うんだ
はー疲れた
タリーズでお茶してやっと一息つけた感じ
あーあ疲れる

196なーなしさん!:2022/04/14(木) 22:32:23
友人が家に遊びに来たんだけど、帰るときお茶のペットボトルを机に置いたままだったからこれはいいの?って聞いたらうん置いとくーって
それ洗って分別して捨てるの私なんですけどね
別にペットボトルの1,2本くらい捨てるよ、でもごめん置いてってもいい?とか捨てといてもらってもいい?とか言うべきじゃない?
しかもさ、その子雑談してて子供の頃の話になるとおじいちゃんが凄く厳しくてしっかり躾けられたって何度も言うんだけど、その割に靴は後ろ向き?前向き?に揃えないで脱いだままだし、ご飯粒残すし、上記みたいな日常でのちょっとしたごめんやありがとうがない(あくまで私の考えとしてはだけど)んだよね
そういう人なんだと割り切ってしまえばいいんだけどモヤモヤしてしまって、でもハッキリ言う勇気はないしでほんともう

197なーなしさん!:2022/04/16(土) 00:49:09
数ヶ月しか遊ばなかったけど、サービス終了しちゃうのは寂しいなあ
どんなラストだったんだろう

198なーなしさん!:2022/04/18(月) 19:19:04
マウントとりたい気持ちは自分にもあるからわかるけど、あんたら取り方ヘタクソ過ぎるよ。
「子供いなくて可哀想」→あなた独身小梨でしょーが。
「猫を可愛がるしかない」→あなたの家、町内でも有名な猫屋敷だよね。

昔からある種の人たちからやたらとマウント取られるんだけど、そうやってやればやるほど惨めだよ。

199なーなしさん!:2022/04/18(月) 20:58:11
話し合いしても無駄だと思ったら愛情がなくなっていく…。
せいぜい家事育児マシーンしますよ……。

200なーなしさん!:2022/04/21(木) 21:48:53
なんとなしに、今日は風呂入る気分じゃないなとか、風呂入る元気がないなとか、そういう日が時々ある
それをこぼすと決まって親が「信じられない!」って言う
それがものすごく嫌
理解できないなら黙ってろ
「何で?」とかじゃなく否定しかしないのが腹立って仕方ない

今日もそうなった
だから今日はキレた
なんでそんな言い方すんの、そういう事言われる方の身にもなれ、って言ったら「そんな言い方ないでしょ!」だって
お前が言うか?アホらしい
「じゃあもう何も言わないから!」ってそのまますねてるわ
そうしてくださいって返した
その通りだもの
ほんと幼稚、稚拙、ハッキリ言って嫌い
はよ自活できるだけの体にしないとなあ

201なーなしさん!:2022/04/22(金) 13:44:12
あくまで自分は仕事に支障が出ると困るからこうして貰えるとありがたいなって体で言ってるだけなのになんで自分のワガママみたいに言われないといけないの。
ワガママっていうけどさ、寧ろ既に色々我慢してるんですけどね。ほんとはもっとああしてこうしててって言いたいよ。でもあんまり言っても悪いし、

202なーなしさん!:2022/04/22(金) 13:51:32
>>201
途中で書き込んじゃった
コロナのせいで色々変わってしまったんであって誰が悪いわけではないから、ほんとはこういうやり方なんだけどなって思う細かい不満は正直いっぱいあるけど飲み込んでやってんだよ。
でもたった一個だけ、このやり方だともしかしたら結果的に仕事に支障が出てしまうかもしれないから変えてくれないかって言っただけなのに、なんで「あんたがワガママ言うから大事になっとるやんか」って言われないといけないの。
わかってるんだわ。元々そういう言い方する人なのは。多分だけど本人は冗談のつもりなんだよね。冗談で、大したことないはずのことをわざと大げさに言う人なんだよね。だからそういう人だと思って気にしなければいいだけなんだけど、イラッとする。

203なーなしさん!:2022/04/25(月) 19:31:19
事務員やってるけどもう一人の事務員が電話取ってくれない
それぞれ上司が違ってて、その上司に指示されてないからだと思われるが、私だって席外したり別の電話に出てることもあるわけでいつでも電話取れるわけじゃないんよ、その間電話鳴りっぱなしでいいと思ってんのか?と
私が取れないときだけでも取るように指示してくださいって、そのもう一人の上司に申し入れたけどまだ返答はない
ずっと仕事の割当が違うんだからと気にしないようにしてたけど、この状態で半年以上経過していよいよ苛立ってきたわ
かかってくる電話も7割が私の上司の取引先じゃなくて相手の上司の取引先なんだけど何を考えているのかしらね

204なーなしさん!:2022/04/26(火) 20:15:29
寝る前のハイテンションになった子供の相手を全力でしている時に、旦那はソファで1人座ってテレビ。
そろそろパパにも懐けって言うけど、そんなんだから懐かないんだよ

205なーなしさん!:2022/04/27(水) 00:33:28
病人は病人やってろだって
悲しい
好きで病気になったわけじゃないのに

206なーなしさん!:2022/04/27(水) 07:44:42
シフトが変わる可能性はあるとは聞いた。聞いたけどさ、こっちにも予定ってものがあるのよ。
出勤が急に休みになるのは構わないけど、休みが知らない間に出勤になるのは困るのよ。
それとも所詮パートなんだから文句言わずに奴隷のように働けってこと?そんな訳ないよね。パートだからいらない、正社員だからいる、じゃなくて、休みっていってたけど出勤してもらいたい、どう?って打診するのは当たり前のことなんじゃないの?
予定がないならまだいい。でも休みって聞いたから予定いれてるのにあ、そこ出勤になったからーって言われてはいそうですかって思えるかよ。こっちの予定や気持ちガン無視かよ。
幸い話しやすい社員さんもいるし、もし次やられたら頑張って言おう。

207なーなしさん!:2022/04/28(木) 07:49:35
ゴールデンウィーク、嫌になってきた。
なんで旦那の友達家族と遊びに行かなきゃならんのさ。なんで連休後の予定だった法事を連休に入れようとすんのさ。
私、友達と会いたいって言ったのに、もう空いてる日無いじゃんか。なんで私は蔑ろにされるのよ。人権ないの?ふざけんな

208なーなしさん!:2022/04/29(金) 21:50:45
お付き合い残業、ほんと、やめてほしいわ
ばっかみたい。なんで、人にお付き合いすんのよ
その人の終わらせたい仕事に、なんで付き合わなきゃいけないの?
訴えてやろうかしら

209なーなしさん!:2022/04/30(土) 11:03:26
だからさー
この日は無理って言うなら聞かれなくても、空いている日時を自分から言いなさいよ。
日程きめてるんだから、あなたがいないとダメなんだからあなたに合わせようとしてるのに
この日はむり
じゃあ土日は?
土日の方がいいかもねー
土曜日午前、午後と日曜日午前、午後どこならいいの?
その中なら日曜日午後かなー

って、こっちから質問しないとダメなの?
この日は無理だけど、何日と何日なら空いてるとか自分から言ってよ!やり取りめんどくさい!

210なーなしさん!:2022/04/30(土) 13:12:27
なんで一言多いのかな
自分が悪いんじゃん。なんでこっちのせいにするのよ
〇〇してくれればいいのに、呼んでくれればいいのに、って自分でやれば?気づけば?

211なーなしさん!:2022/05/03(火) 00:54:46
胸が痛い
はあ
また無視されるのか
なんなんだ
さびしい

212なーなしさん!:2022/05/06(金) 08:32:37
うん、知ってるよ、夜勤が大変なのは。
でもさ、こっちも人間なんだ。冗談のつもりなのは知ってるけど、色々我慢した上ででもこれだけはちょっと改善してほしいと思ったことをたった一つ言っただけでえらそ

213なーなしさん!:2022/05/06(金) 08:35:41
あーもうなんで途中で書き込んじゃうんだイライラする
色々我慢した上でたった一つこれだけ改善してほしいと言っただけで王様だのワガママだの言ってきたり、めちゃくちゃわかりにくいところに置いてあるのを1,2分探して見つけられなかった(探してたら「私が見るわ」って取り上げられた)のを目が腐ってると言ってきたりするような人とは、悪いけど働きたくない。
冗談って相手も冗談だと思ってやっと成り立つんだよね。一方的な"冗談"はただの暴言ですよ。

214なーなしさん!:2022/05/06(金) 12:36:40
会社の同僚同士の会話が気持ち悪い。
「今日のスカート、ステキですね。とってもお似合い。細くてうらやましいわ」
「そんなことないですよ。〇〇さんのワンピースもすてき」
背筋がゾワゾワするのよね

215なーなしさん!:2022/05/06(金) 17:04:15
>>214
「プリンセスお母さん」と言う本をちょっと読んでみていただきたい。

モチベーションの上げ方や自分らしくいる方法って、それぞれなんです。

216なーなしさん!:2022/05/07(土) 03:59:05
>>215
そーいうレス、不要

217なーなしさん!:2022/05/07(土) 07:28:15
>>215
214さんではないけれど、「プリンセスお母さん」という本を読んできたわ
面白かったわ
考え方とか人それぞれってことよね
私は新しい視点が増えたから、教えてもらえてよかったわ、ありがとう

218なーなしさん!:2022/05/07(土) 12:40:29
一度過呼吸になったら不安になると呼吸が不安定になって過呼吸再発しそうになる
完全に再発したことはまだないけど、最近体調が良くなくて再発寸前まで行くことがある
この先毎回不安になると過呼吸起こしそうになって、そのたび周りに迷惑かけるのかと思うと、どうしてもそれでまた不安というか憂鬱というか、申し訳なくて自己嫌悪に陥る
実際一人で対処するのが不安で寝てる家族を起こしてしまった
その時は、気にするな、誰だって一人じゃ生きていけないし大なり小なり迷惑かけるもんだと言ってもらえたけど眠そうにしてたし申し訳なかったな……
体調整えてストレスなくすしか予防法ないよなあ……

219なーなしさん!:2022/05/08(日) 06:33:08
なんだかなぁ

220なーなしさん!:2022/05/08(日) 09:17:19
うヘあ
夢に元彼が出てきた

好きな動物系YouTuber宅に住み込みで働いてる設定で、新しく備品の取引を始めた所の担当がそいつだった
最初は他人の空似かと思いきや本人で、通勤に、私が置いて行ったチャリを使用していたり、st-k-気質な面が垣間見えたため私から契約終了を言い渡すものの若干付け回してきたり気持ち悪かったorz
※全てフィクションです※
もう10年くらい前の話なのに、なんで出てくるんだよ…
そういや最近デパ地下でそいつらしき後ろ姿を見て戦慄したんだっけな
あれも空似だと思いたいよ
はーなんだよもー寝不足だよー
マザコンは引っ込んでろよ

221なーなしさん!:2022/05/08(日) 18:16:03
ただ誰かと他愛のない話をしたかっただけなのに、そんなド正論ぶつけてこないでよ

222なーなしさん!:2022/05/08(日) 18:45:33
友人の久しぶりに会った時、しきりに手をさすったりしているので「痛いの?」って聞いたら「あ、マッサージなんだ。時間のある時にやっちゃってw」って。
その後も話しながら鎖骨とか耳の後ろとかをマッサージし続けてた。
気を許してくれてるのかなと思いつつ、なんか会話に集中してないように感じて嫌だった。
自分が太ってて、友人が痩せてるからやっかみもあるのかもと思うとなんか惨め。
痩せて自信つけたい。なのにリンパマッサージの動画とか見ると嫌な気持ちになる。

223なーなしさん!:2022/05/09(月) 00:58:29
最初は左鎖骨の前の方だけ、それもずっとではなく動くと時々痛むってだけだったのに、数日で両肩の前後ろ、それから胸の真ん中が常に酷く痛むようになった
何なんだろう
一応明日整形外科行くけど、立ち上がったり座ったり、上体を少し倒したりといった日常の動きすら痛みでままならないのがつらい

224なーなしさん!:2022/05/10(火) 08:18:30
残業したいなら、すればいい
巻き込まないでよ
連帯残業、労基に訴えてやろうかなぁ

225なーなしさん!:2022/05/11(水) 00:18:56
最近は気を衒ってるのか本気であれが面白いと思ってるのかイラつくCMが多くてテレビもつまらないし見る気が起きない
携帯会社は軒並み嫌い、某大手食品のカップ麺関連も嫌いだし消費者金融も…
たった30秒であれだけイラつかせるのはもはや天才だよ

226なーなしさん!:2022/05/11(水) 22:44:35
自死の話はやめてください
今、メンタルがタヒにそうなんです
TVつけんなよ…うつ病に気を使え

227なーなしさん!:2022/05/13(金) 07:13:20
耳鳴りが消えない
うざい

228なーなしさん!:2022/05/13(金) 13:42:57
ものすごい忙しいわけでもないのに、ただやることが多いってだけなのに、大事な約束を忘れてすっぽかしてしまった。
こちらが不規則勤務でバタバタしてるの知ってるから「イレギュラーが入ったんですよね」と慮ってくれたけど、こういう時どれだけお詫びしても挽回しようとしても、相手の貴重な時間を奪ったことは取り消せないし、どうにもならない。

記憶障害持ちで失敗したことだけは詳細に日時も状況も覚えてるから、そろそろこの手の失敗だけで自分が出来上がりつつある気がしてきた。

229なーなしさん!:2022/05/15(日) 22:25:21
会社を経営しているけど、お客からペイ等の決済を求められるけど、正直マージンが高すぎて無理。
十万の利益でも半分は税金、その半分の半分以上は部品代で消えて利益なんて三万ぐらいにしかならない。 
そこに手数料で一割、一万円引かれたら赤字にしかならない。
手数料がちょっと厳しいですね、とお客に返したら、でもお客は喜ぶよ?、だって。
商売はお前らを喜ばす為にしているんじゃない。
家族や社員を食わず為にやっているんだ。
年に2回の超セールにしかこない奴が、お客が喜ぶよ(キリッ)、とか馬鹿じゃない!?
こっちはボランティア活動しているんじゃない。
安くしてポイント付けてサービスして割引して。
どれだけサービスしてももっともっとって手を出してくる。
現代版乞食。
ペイだのカード決済を入れない所はほぼ個人店。
入れた方が経営が楽ならとっくに入れているの。
入れてないのは理由があるの。
カード決済便利なのにー、とか知るか消えろ。
入れても良いけど一割増しにしたら発狂するくせに、店には気安く負担を求める。

230なーなしさん!:2022/05/17(火) 12:05:08
Apple TVとかいうわからんものに勝手に金取られて腹立つ
サブスク選択する時あったか?
なんか勝手にクレカ登録されてた気がする…情弱です
ムカつくからソッコーで解約してやった
もったいない…

231なーなしさん!:2022/05/21(土) 15:53:36
在宅ワークで太ったなーと感じてたんだけど体重計乗ったら数字は変わってなかったのよ
で先日通販で服を買ったんだが、いつもと同じ号数にしたんだけどキツイ…ちょっとキツイじゃなくて明確にボタンが閉まらない!
体重の数字以上に肉が付いている…筋肉が減って肉が増えた?体型崩れた?
そういえばあまり外に出ないからゴムのゆるゆるの室内着ばかり着てる…やべぇ

232なーなしさん!:2022/05/23(月) 23:56:56
子供の習い事の役員とPTAと義母の入院とでバタバタしてるのにさらに親戚の不幸でいっぱいいっぱい。
役員の方には古株さんからツッコミがビシバシ入るし、PTAは人員削減で仕事量増えてるし、、しんどい。LINE見たくない。

233なーなしさん!:2022/05/25(水) 22:37:34
えー
帰ってきて5分で2つも嫌味言われた
こっちはお疲れ様って労ってんのにさ
頭くるー

234なーなしさん!:2022/05/26(木) 08:38:16
病院行ったら二重ドアの扉と扉の間をスズメバチが飛んでたわ…
びっくりしてしばらく入れなかった
受付の人に言って様子見してもらったけど、いなかったのかな?騒ぎにはなってなかった
いやブンブン飛んでましたがな!!!
朝から怖い思いをしたわ…ふぅ

235なーなしさん!:2022/06/01(水) 17:42:15
10分前まで静かだったのに
5分前→車のドアをバシーン、ぺちゃくちゃ(室内まで響いてくる)
今→ドン、ドン(何の音かは不明)が断続的に続いている

集合住宅の階下の住人が帰ってきて騒がしくなった
管理会社に連絡してるのに管理会社も動作が遅いし、階下の住人に是正の予兆なし

ほかにも迷惑行為、規約や条例違反している
もういい加減出ていけよ

236なーなしさん!:2022/06/03(金) 12:48:38
注目してほしいんでしょ?!独り言がうるさい。
贔屓ばっかりしてて最悪。社長の器じゃないってみんなわかってたけど、人がいなくてどうしようもなかった。
人を育てられなかった、そういう人材を雇えなかった旧経営人の失態。
◯ねばいいのに。ばーかばーか

237なーなしさん!:2022/06/03(金) 22:33:57
とてもとてもヘコむ悲しい事があってメンタルが不安定
でも人には言っていない秘密の趣味の事なのでリアルでは誰にも話せない
SNSは趣味でつながってるのでその人たちの見える所で愚痴るのははばかられる…炎上とか嫌だし
日記に愚痴を綴るしかできない
気分転換したいけど何をしてても凹む原因をファッって思い出してしまってツライ

238なーなしさん!:2022/06/04(土) 01:33:32
>>237
つ旦
日記とここに落ち着くまで吐き出したらええ
ここはもーこさんが用意してくれた安心して愚痴をこぼせる場所だから

239なーなしさん!:2022/06/06(月) 14:37:44
有言不実行とでもいうのか、できてないのにさもできるかのように言う人はなんなんだろう。
こんな仕事一時間で終わらせるわ!って言っておいて結局二時間かかってる同僚とか。
カラオケで「この曲デュエットしない?この前別の子が一緒に歌いたいって言ってきたから歌ったけどその子全然覚えてなくて不完全燃焼なんだよね」って言ってきたくせにいざ歌ってみたらその子も全然歌えてなかったりとか。
「うちおじいちゃんが礼儀とかにめちゃくちゃ厳しくてさ、子供の頃厳しく躾けられたんだよね」って言う割にはエレベーターのボタンを傘の尖端で押そうとしたりするとか。
そんなこと言わなきゃふーんですむことなのに、わざわざ口に出して結局できてないのが意味わからん。実害はないんだけど地味にイラッとしてしまう。

240なーなしさん!:2022/06/06(月) 17:59:06
>>239
よくネットのまとめ記事で見る「自己紹介」ってやつなのかな。
もしかして世の中の1時間はその人の2時間とか…昔の日本は1日24時間じゃなくて1日12時間だったけどその感覚?時間感覚お得でいいわね〜(嫌味)

ところで傘の尖端でエレベーターのボタン押すのは、「礼儀に厳しい()おじいさま」の教育だったりしてね。私の祖父(生きてたら100超え)より10歳くらい下の人たちは、いろんなことを杖や傘でやる世代だったらしいわ。人の肩を叩くのも、物を引き寄せるのも、もちろんボタン押すのも。
年行ったからじゃなくて、若い頃からその年代には根付いてたみたいなことを、祖母が言ってたわ。本当に態度のでかい連中だった、って。

241なーなしさん!:2022/06/07(火) 12:59:25
お気に入りの部下におべっか使われてご満悦
ほんと、バカ
あんなのが会長だなんてほんと終わってる

242なーなしさん!:2022/06/09(木) 13:59:09
今日は外で昼ごはん予定してた私
母から、チャーハン作っておいたから、とメール
はあああああああああああ(ため息)
タイミング悪いなあああもおおおおおお
こーゆー時にヘソ曲げられることあるからモヤモヤしてる
晩御飯に頂きますよ
メールにはイイネ!だけ返しておいた
帰ったら「気付かなかったから食べてきた」で通す
はあああああああタイミング悪いわあああああ

243なーなしさん!:2022/06/10(金) 19:58:12
もーーーー
一つ落ち着いたと思ったらまた嫌なことがあって、それが落ち着いたと思ったらまた嫌なことがあって困る
でも住居は簡単に変えられないし逃げられないから嫌だね
職場の人が嫌だ、なら仕事さえ終われば開放されるし、外出先で周りの迷惑を考えずに大騒ぎしてる人が嫌だ、ならとりあえずその場を出ればいい
でも家に嫌なことがあっても帰らないわけにはいかないしよし、明日引っ越そう!なんてのもできない
しんどいなぁ

244なーなしさん!:2022/06/10(金) 21:45:21
なんか煽られたのでこっちで
過激派だなー
そんなこと書いてると指示厨みたいだよ
粘着質でそろそろやだなー
ちょっとしつこい

245なーなしさん!:2022/06/11(土) 18:23:08
具合良くないのになんで年甲斐もなくいじけた親のご機嫌取り考えてんだろ
具合悪いのを盾にスルーだスルー

246なーなしさん!:2022/06/12(日) 01:40:23
生理前のあれこれとプライベートのあれこれが重なってメンタルが非常によろしくない
よろしくないに浸かっててはっきり悪いの入口に半身突っ込んでる
突っ込んでる事の自覚が出来ているうちはまだ大丈夫、かな?
食事も水分も全く取らずに一日過ごせてしまうようになると良くない

247なーなしさん!:2022/06/12(日) 14:17:15
人によっては不快になるかもしれたい内容なので閲覧注意。
職場のパートのおばちゃんが何がしたいのかわからなくてうざい。散々しんどいとか腰が痛いとか休みたいとか言ったり、大きなため息を何度もついたりするくせに、休憩に行かなかったり、無理矢理残業しようとしたりする。
勿論休みづらい雰囲気とか残業しないと上司が嫌味言ってくるとかなんてことは一切ない。仕事が忙しくてもすみませんこういう理由で休みたいです、病院行きたいので遅れます、っていえば普通に了承してくれる。超、とは言い来れないけど普通にホワイト企業だと思う。
自分含め同じパート仲間も、無理しないでください、休憩行ってください、しんどかったらあがってもらっていいですよ、と何度も声をかけてる。でもいいです、やりますとやり続ける。
でもあなた体がつらいからって出勤時間を遅くしたり日数減らしたりしたんだよね?言ってることとやってること矛盾してない?ってイライラする。
某牛丼チェーン店でワンオペ中に亡くなった女性従業員いるじゃん。あれもあくまでコメント欄とかで知っただけだけど、本人も体調不良を自覚していたのに無理した、とか、他の人が代わりますと言ったけど無理矢理押し通したと聞いた。
あのニュース見てると例のおばちゃん思い出してイライラする。勿論ワンオペ自体は問題だと思うし、ワンオペでなければ女性は助かったかもしれない。
でもそれを言うなら、女性だってちゃんと自分の体調を把握してこれ以上は無理だって線引できてたらあんなことにならなかったかもしれない訳で。
休みたいと訴えていたのに休ませてもらえなかったなら大問題だけど、むしろこっち(社員も)が休めって言ってんのにいやいいですって無理押し通す人なんかどうすりゃいいのさ。
いい年して自分で自分の体調を把握して適宜に行動できない人って正直どうかと思う。
あとそのおばちゃん、こういうときはこうしてねって言ってることも、何度言っても守らない。
もういい加減にしてほしいわ。

248なーなしさん!:2022/06/13(月) 22:00:44
他スレで「愚痴は愚痴スレに書けや!」って騒いでた人、もーこさんが意見求めてる時には静かで阿保らしいわ
騒ぎ出したのは自分なんだから何か言えよ
騒ぐだけ騒いで逃げてったみたいでむかつくなー

249なーなしさん!:2022/06/15(水) 00:19:50
なんかチラ裏に愚痴吐いてる人いるんだけど、何書スレで揉めてたの知らない人かな
敏感になりすぎかな
私もあーゆーのよしてほしいなって思ったわ…
一旦「愚痴は愚痴スレに」って注意書きみたいなの、それぞれに書き込みした方がいいんじゃないかって思っちゃうわ
返事しようもない愚痴をチラ裏とかに書かれるとモヤるな
そんな吐き出し

250なーなしさん!:2022/06/15(水) 21:11:01
そもそもチラ裏も何書いてもスレも、ルールの無い書きたいこと書くところだからなー
愚痴だったらここのスレもあるよ!って誘導は出来ても注意や禁止は出来ないわ
毎日掲示板見てる人だけじゃないし、直前の流れ見て書きこむ人ばかりじゃないし
個人的にはほんとにほのぼの話題オンリースレあればと思う
あとまじで個人的意見としてだと、何書いてもの場所に愚痴書かないで!っていうの喫煙可能なカフェでタバコ吸わないで!外に専用の喫煙スペースあるんだからカフェじゃなくてあっちで吸ってよ!
みたいに聞こえてもやもやする

251なーなしさん!:2022/06/16(木) 08:59:16
みんな同じ考え、同じ感覚じゃないので、自分が思ってるように動かない人がいるのが嫌なんだろうな、と思う。
「自分と違う人がいる」と認めてわかりあうって、難しいよね。

個人的には、チラ裏や何書いてに何度か書き込まれた「愚痴」は愚痴に入らない、と思って書き込まれたのかな、と受け止めてる。昼休みや休憩時間に「こんなことあってさー」「大変だねー」「わかるー」で終わる話を、愚痴とはとらない人がいる。批判は愚痴じゃないと思ってる人がいる。
逆にネガティブな会話は全部愚痴!という人もいる。

「愚痴」を書き込んだ人の中には「これが愚痴なら何も言えないわ」って思うかもしれない。世の中には、口にする内容内容全部がネガティブって人が確かにいるし。
「愚痴は愚痴スレに書いて!」って人も、まさか「私が愚痴だと言ったら愚痴なの!」とは言わないと思うんだよね。
ネット上でのほんの一瞬のやりとり、すれ違い、わかりあうわけでない関係性。相手がどんな気持ちで書いたのか、どんな性格なのか、どんなバックボーンがあるのか。
想像しないで吐き捨てられる切り捨てられるのも、ネットの利便性ではあるし。
でも結局人であってAIじゃないんだから、人が自分以外いなくなるまでは、相手を想像する、相手を考えることは大事じゃないかと思うんだよねー…。
難しいね。

252なーなしさん!:2022/06/16(木) 11:06:39
朝から猫がゲロを吐き(これはいつもの事だけど)、吐いた場所が通勤用カバンの上で…
中も汚し財布もポーチも汚し拭き取ったけど染みちゃっててちょっと買い替えしかなさそうだトホホ
猫は悪くない床に置いておいた私が悪い、でもなんというか忙しい朝に膝から崩れ落ちた
新品に!買い替えるチャンスが出来たと!思おう!…思おうな
猫はケロッとしてた

253なーなしさん!:2022/06/17(金) 17:23:11
マックのアプリがエラーで開かなくなった(°x°)
クーポン使えないー!うわー!

254なーなしさん!:2022/06/18(土) 06:55:02
最近本当にメンタルきつい
不摂生も分かってるけど中々改善難しい……
漢方買ってみようかな

255なーなしさん!:2022/06/18(土) 21:25:23
頭が重くて気分が悪い
気持ち悪いとかじゃなくて、具合が悪い
気分が落ち込んでいる
なんか、急に落ち込んできた
洗い物しなきゃな、とか、風呂入らなきゃ、とか、思うんだけど、頭が重くて全てが億劫になって、全部ほっぽって自室へ
親は見当違いのこと言ってくるし腹立つ
具合悪いのに余計なこと言ってくんな
汗かいて気持ち悪いけど、もう今日は全部ほっぽって寝よう
はー、嫌んなるわ

256なーなしさん!:2022/06/20(月) 04:12:20
春の転勤で今の事業所に来て3ヶ月弱が経った。休憩は外に出ることが多く、毎回退出時の規則に沿って荷物検査を受けてから出てた。休憩後は特に何もせず戻っていたのだけど、先日初めて警備員が追いかけてきて注意されてしまった。

「あなたは誰?何も手続きせずに勝手に入ったけど、なんなの?」って言われて、理由を話したら「休憩で出るならそれを伝えてから出て、戻った時もこちらに言いなさい」って言われた。その場で謝罪したけど、「今まで毎回全く同じように出入りしてて、今日初めて言われましたが?」という気持ちがある。今までとの違いを上げるなら、普段は戻った際に窓口の方を一瞬目視していたけど、その日は忘れたかも?程度しかない。(日によっては休憩のタイミングで警備離席中の日もある)
事業所内では、休憩時に関係者出入口以外の場所から出入りしている人達もいて、それについて注意喚起があったこともない。
複数の警備員がいて、どの日どの人の時でも同様に出入りしていた上に、注意した人の日に同じ方法で出入りしていたことは今まで何回もあった。

悪かったのは自分だと思っても釈然としない気持ちで、内容としては同僚に話し難いのでこちらに失礼します。

257なーなしさん!:2022/06/20(月) 22:21:15
炊飯器と鍋の中身カラにしたならついでに洗ってくれてもいいやろがい!!!私は風呂入ってんだい!!
夜の洗い物、なし崩し的に私になってんだが、今日のはもう終わってんの目の前で見ててわかるやろがい!!!!!
舌打ち滅多にしないがしまくったわ

258なーなしさん!:2022/06/23(木) 07:38:15
愚痴と言うほどじゃないけど、どこにも言えないから吐き出し。

選挙が始まって、住んでる地域の候補者がメディアで紹介されてたんだけど、いつも見てるテレビ局で、長年メインMCをやったりニュースを読んだりして地元の誰もが知ってるレベルの元局アナが、立候補していた。
アナウンサーとかメディア関係者が立候補するのはよくあることだかはそれ自体は「え?!」ってレベルだけど、立候補したのが地元じゃなくて隣の県なのと、ついこの前までニュース読んだりイベントの司会してたのに退社が数年前だった(そういや他のテレビ局でも見たことある気がしてきた)のと、街頭演説の時、品のないがなり声に近い声を張り上げてたのが、衝撃だった。
どれだけアナウンサーの時に柔らかくて耳障りのいい、わかりやすい声質だったとしても、選挙の時はなりふり構わず大きな声でがならなきゃいけないんだな…大きな声が苦手な人間からしたら、アナウンサーみたいに穏やかに語る、届ける方が耳に届く気がするけど、候補者ってみんながなるもんな…。

あと地元の候補者が、宣材写真みたいにずっと同じ写真なんだけど、経歴見たら20年以上議員やってて、動いてるの見たらかなり年齢が顔に出てた。
選挙のポスターやチラシの写真には、決まりはないんだろうか…。20年以上前30代の写真を未だに使うって、人によっては詐欺と感じるでしょ。

259なーなしさん!:2022/06/23(木) 08:53:27
>>258
細かいことですが「耳障りのいい」は誤用と言われることもあるので気をつけたほうがよろしいかと思います。
「耳障り」は聞いていて気に障る、不快という意味だそうです。
目障りも同じように見ていて不快という意味ですよね。
言い換えるなら「聞き心地がよい」「耳触りのいい(障りではなく触り)」かな、と。

260なーなしさん!:2022/06/23(木) 11:00:15
>>259
変換間違いです。
不快な思いさせて申し訳ございませんでした。

261なーなしさん!:2022/06/24(金) 08:59:21
友人は普通のOLで普通に土日祝が休み、自分は観光に携わる仕事なので土日祝や年末年始、GWといったいわゆる世間の休みが稼ぎ時。だから休みが合わせづらい。それは仕方ない。
ただ気になるのが、友人はいつまで経っても自分の休みを覚えてくれない。お互い働き始めてからもう10年近く経つのに未だに「今度のGW東京観光行こうよ!」とか言ってくる。「いや稼ぎ時だから追加で休みなんか取れないし、仕事した後で東京観光行く元気はないよ」というと「えっ、そうなの?」って言われる。
あと遊ぶ際の予定のすり合わせも、例えば自分が誘うとき、行きたい場所に付き合ってほしい時は友人の休みに合わせる。それは別に苦にならないしそれが礼儀だと思ってる。けど友人は当たり前のように土日に設定しようとしてくる。そして自分が「土日は厳しいかな」というと「そっか、また今度ね!」ってなる。
悪い子じゃないんだけど、自分ばかりが合わせてるようでモヤモヤする。

262なーなしさん!:2022/06/25(土) 00:33:15
一ヶ月前からAで始まる予約サイトを通してホテル予約してたけど
宿泊2日前になってホテル都合(ほんとか?)で
ご利用できませんってメール来たわ〜。

やっぱ海外系は怖いな、英語話せないからまともに交渉もできないし
これからは最安値じゃなくても国内の予約サイト使うね〜。

263なーなしさん!:2022/06/25(土) 22:44:24
>>261
こっちの都合考えずに誘ってくるの、十分悪い子だと思うけどなあ
普通は、前回も土日祝日ダメだったなって思い返すもんだと思うけど、そういうのもないってことは甘く見られてるとか…そっちに考えがいっちゃうな
それか単に相手が考えなしのアホか
そういう小さいことの積み重ねってイライラするよね
付き合いが長くなると余計にそう思う
子供っぽいけど、一度平日に誘ってみて「休み土日だったっけ?そう?」ってすっとぼけてみたいねw
お疲れ様、お茶どうぞ
つ旦

264なーなしさん!:2022/06/26(日) 19:08:51
>>263
愚痴書いといてあれだけど、その子には色々お世話になってるんだよね
あと自分はちょっと特殊な自営業で親も同じく土日に仕事が入りやすい職種なんだけど、その子は一般的なサラリーマン家庭というのか、だから土日祝が休みっていうのがその子にとっては至極当然なことで、そうじゃない人のことが想像しにくいだけなんじゃないかなと思う
ただいつになったら自分はGWは休めないって覚えてくれるんだろうとは思っちゃうけど
話聞いてくれて、あと美味しいお茶もありがとう
いただきます

265なーなしさん!:2022/06/26(日) 21:50:53
寝るならソファじゃなくて寝室で寝てくれ。
私だってくつろぎたいのに、ソファは独占されてるし、寝てるからテレビも見づらいし。
結局居場所なくてダイニングテーブルで役員の仕事とか片付ける羽目になる。私だってソファでゴロゴロして溜まった録画とか見たいんだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板