[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【女性限定】なんでも情報交換スレ【男子禁制】
96
:
なーなしさん!
:2015/07/31(金) 09:25:33
ちょっと前に話題になってた布ナプ(ライナー用の薄手の方だけど)買ってみたけどこれ良いねぇ
おりものが多くてライナー使ってたけどほぼ毎日だからライナー代も馬鹿にならなくて・・・
最初の投資は大きいけど、長く使えるから全然いいわー!
と言う訳で追加で注文した。届くのが楽しみ♪
97
:
なーなしさん!
:2015/07/31(金) 10:37:26
>>96
気になる。
結構かぶれたりするんだけど、布だとましになるってほんと?毎日のことだからかぶれないなら布試してみようかな。
98
:
なーなしさん!
:2015/07/31(金) 10:52:30
>>97
私はかぶれたこと無いから参考にならないかもだけど、体験談見ると布にしたらかぶれないって評判だね。
楽○とかアマ○ンとかで1枚からでも買えるし、一回試してみると良いよ〜
肌触りめっちゃ良いしオススメ!
99
:
なーなしさん!
:2015/08/03(月) 04:36:36
だって布ってことはパンツと一緒だもんね!
ライナーを布にするのは良い考えだねぇ。
血じゃないから洗濯機放り込むだけで良さそうだし。
100
:
なーなしさん!
:2015/08/05(水) 12:01:59
>>97
私は化繊に弱いので
通常の下着でも化繊100%のレースがついてるとそこが痒くなるし
ちょっと体調悪い時に市販のナプキンつかうと
かぶれた部分の皮が日焼けの皮みたいにボロボロむけて悲惨
なのに布ナプにしてからかぶれたことが1回もないので
ライナーもきっと良いと思う
使用中の布ナプはもう5年以上使ってるけどまだまだ丈夫
洗濯を重ねて布が柔らかくなってるので
手持ちのどのぱんつより肌触りが良いw
101
:
なーなしさん!
:2015/08/05(水) 22:27:09
布ナプ良さそうだなぁー・・・
古いTシャツを切ったものを、普通のナプの上に重ねて置いて使い捨てにしてるけど
本当は布ナプ使いたい。
うちの生活だと、どうしても旦那の目に触れる度の高い場所にしか干せなくて躊躇してる。
引っ越してえよう。
102
:
なーなしさん!
:2015/08/06(木) 09:48:49
>>101
布ナプって小判型で羽のあるなしが一般的だけど
それは角があたらないとかずれにくいってだけで
四角くてもよいのよ
というか四角いのも売ってる
3つ折にしたタオルハンカチで大丈夫
(ずれないような工夫は必要だけど)
柄もののハンカチなら少々色が染み付いてもわからないし
普通に干せると思う
まちがってハンカチとして使わないようにだけ気をつけて
103
:
なーなしさん!
:2015/08/06(木) 16:05:51
>>101
洗濯物の目隠しハンガーとか売ってるけど、そういうの使ってみてもダメかな?
布ナプ干すのはなんかやっぱり旦那には見られたくないよねぇ・・・^^;
104
:
なーなしさん!
:2015/08/06(木) 21:45:30
四角いのも柄のもあるんですねぇ。知らなんだ!
生成りで小判型のしか知らなんだ!
まずタオルハンカチで試してみようかな。
スナップボタンを縫い付ける感じでいいのかな。もうちょっと詳しくググってくるわ。
本格始動できそうなら目隠しハンガーも視野に入れよう。
目隠しが既に付いてるハンガーがあるんだねぇ。
105
:
なーなしさん!
:2015/08/09(日) 05:42:10
結構かわいい柄のとかあるのよねw
布の柄にときめくタイプの人は、コレクター魂を刺激されると思うw
106
:
なーなしさん!
:2015/08/10(月) 02:31:37
あ、うち普通に布を切って使ってるから、干しててもただの切れっぱしにしか見えないみたいで、旦那気づいてないw
107
:
なーなしさん!
:2015/08/10(月) 11:51:55
>>106
真夜中に他スレageありがとうw
四角い形とかだけだとハンカチかと思うよね、たぶんw
>>105
コレクター魂刺激されて困ってる人がここに1人w
ア●ゾンで売ってるカエル柄のが可愛くて欲しいんだけど、新調したばっかりでお財布が・・・w
可愛い柄ばっかりで片っ端から欲しくなって困る\(^o^)/高いのにーwww
108
:
なーなしさん!
:2015/08/10(月) 17:14:27
かえる柄は確かにくすぐられるね・・・!
私の持ってるひつじさん柄もなかなか可愛いよw
109
:
なーなしさん!
:2015/08/14(金) 02:14:21
既製品はかわいい柄が多いいから、すごくほしくなりますよね〜。
わたしもコレクターになりそうになってるんだけど、初期投資が大きくてなかなか踏み出せなくてw
で、切れっ端w
でもね、かわいい柄の布で手作りしてみたら、結構な愛着が!!
そんなわたしは、106です。。
今度はちゃんとsage入れたぞっっ!!
107さんに、褒めてほしいっっ!w
110
:
なーなしさん!
:2015/08/19(水) 21:45:23
うう・・・お腹イターイ!
先月来なくて、今月来たら、まるで2ヶ月分一気にきたのか?!ってくらい重くて痛い。
最近シャワーだけだったんだけど、今日は流石に湯船に浸かったよ。
あっためてると少し楽。
今日はハラマキして寝よう・・・。
111
:
なーなしさん!
:2015/08/20(木) 00:02:02
>>110
っ[豆乳][ロキソニン]
数ヶ月ぶりとかだと余計に痛いよねぇ・・・
112
:
なーなしさん!
:2015/08/21(金) 14:40:33
>>110
痛いしドバーって感じだよね(汚くてごめん
私前日くらいに排卵痛?みたいなのくるんだよね…
いっつも同じ所痛くなるの。
前は朝起きられないくらいで、でも健康診断で婦人科で子宮ガン検診受けたけど異常なしだった
卵巣に問題あるのかな?
113
:
なーなしさん!
:2015/08/23(日) 13:01:26
それだけドバーだと貧血も心配だよね。しっかり鉄分とったほうがいいよ
頭痛とか肩こり冷え性も鉄不足が原因のことあるから。
114
:
なーなしさん!
:2015/08/24(月) 18:26:24
鉄分と言うとなんだろ・・・
プルーン、赤みの牛肉・・・貝も?
あとはひじきでしょ・・・えとえと・・・
115
:
なーなしさん!
:2015/08/25(火) 12:37:40
鉄分だと小松菜、ほうれん草、モロヘイヤ・・・は鉄分あったかな?
高野豆腐も鉄分あるからオススメ!
鉄分サプリ買っても途中でめんどくさくなって飲まなくなるんだよなー
116
:
なーなしさん!
:2015/08/25(火) 14:50:01
>>115
牛肉がすこし苦手なので高野豆腐は良いこと聞いた!
117
:
なーなしさん!
:2015/08/25(火) 16:52:14
いつも、思うんだけどなんで個人差があるんだろう?
わたし、そんなにひどくないけど、母がひどくて。
歳をとるとひどくなるのかな??
118
:
なーなしさん!
:2015/08/25(火) 17:00:19
>>117
お嬢さん、ここはsageスレですぜ
119
:
なーなしさん!
:2015/09/01(火) 20:26:16
個人差が本当に大きいよね
うちも母はとても重い人で若い頃からずーっと苦労してきたそうだけど、娘の私はごく普通で20代後半から更に軽くなった
ちなみに母は巨乳だし安産で4人も産んだけど、私はペチャンコだし不妊なので、そういう女性力とも関連してるのかも〜と勝手に思っている
120
:
なーなしさん!
:2015/09/05(土) 22:26:50
女性の悩みって、結局は生理と性交渉と更年期に集約されるのね
生理痛がひどくて受診したい時って、どのタイミングで医療機関に行けばいいですか?
生理痛真っ最中?
121
:
なーなしさん!
:2015/09/06(日) 01:51:20
>>120
生理痛での受診は、内診するから生理中じゃない方がいいと思う。もしかしたら生理中でも内診できるのかもしれないけど、詳しくないからわからない。。
そういえば私一回ほんとにひどくてお腹と腰背中に6〜7個カイロ貼って脂汗かきながら受診したら、すごい同情されて真剣に診てくれた気がする。
122
:
なーなしさん!
:2015/09/06(日) 07:08:44
生理中でも内診出来るよ。
というか、私前にストレス諸々で生理のリズムがガッタガタになって
ひと月以上出血が止まらなかったんだけど、出血状態で内診したよ。
不安ならクリニックに電話して聞いてみたら良いかも。
123
:
なーなしさん!
:2015/09/06(日) 23:17:20
>>122
121だけど、そうなんだ!勉強になった。ありがとう!
124
:
なーなしさん!
:2015/11/23(月) 01:22:18
生理痛つらいよね。
また、寒くなってくるし…。
わたしも生理痛がひどくて大変だったけど、布ナプキンで改善されたよ…。
って、ここに来る人ならもう知ってるかな??
皆さん、お大事に!
125
:
なーなしさん!
:2016/01/13(水) 15:01:24
下着の話なのでここでつぶやき。
デブの大乳なもんで大サイズ専門店でブラ買った。
家の近所では取り扱いが無いので合ってないのを承知でGカップを使ってたけど
正しく計って試着したらIカップだった。
うわぁぁぁぁなんかスッキリして見える!
2・3キロ減ったか位やせて見える!
動き回ってもハミ肉しない!
肩が軽い!
姿勢がよくなった!
サイズが合ってるって大事なんだねー。
あまりに感動したのでどこかで言わずにいられなかった。
乳と同時に財布も軽くなったけどorz
126
:
なーなしさん!
:2016/01/17(日) 20:51:48
毎月なのですが。
生理前(一週間前)に必ず口内炎が発生する。多いときには5個くらい。
なぜかあごひげが生える(2〜4本)
生理直前(1〜2日前)にはどうしようもないくらい手足が冷える。お風呂の効果が続かないくらい。
ホルモンバランスがすごく悪いのかなぁ…。
生理痛自体は軽いのにその他のダメージが地味に大きい…。
127
:
なーなしさん!
:2016/01/17(日) 22:01:38
>>126
ビタミンBが足りていないのかも。
PMSにはビタミンB6を集中的に摂取すると緩和する人もいるくらいなので、チョコラbb等を試してみては。
128
:
なーなしさん!
:2016/01/18(月) 17:17:40
>>126
わたしも!!
口内炎と頭皮のニキビが凄いことになる!!
口内炎が痛すぎて(腫れて?)口が常に開いた状態でアホっぽくなるw
わたしは、ストレスだったみたいで、激務の部署から暇な部署に配置換えになってから大分楽になったよ。まずは、睡眠時間を確保する事が1番みたい!
129
:
なーなしさん!
:2016/01/18(月) 17:18:25
あげてもたー!
ごめんなさい〜〜!
130
:
なーなしさん!
:2016/01/19(火) 15:55:51
口内炎つながりで
ベジマイトが口内炎にいいって聞いたことあるけど
味の評判があまりよろしくないので手を出せずにいる
八丁味噌っぽい味とのうわさもあるけど実際どうなんだろう?
時々黒糖パンを作るんだけど、その時に使うモラセス(廃糖蜜)がPMSに良いらしい
(モラセスが無いと黒糖パンらしい黒糖パンになってくれない)
・・・が、これがなぜか海苔の佃煮のにおいがするのよね
ヨーグルトに掛けて食べたりも出来るらしいので
生理前に体調が乱れるなら試してみても良いかも
131
:
なーなしさん!
:2016/01/20(水) 04:17:50
>>130
もらせす??
なんじゃ??
と思ってググったら、糖蜜なんですね!糖蜜って大草原の小さな家とか赤毛のアンの中に出てくる憧れの食材ですよw
いつかは食してみたいと思いつつ、こんな歳になってしまったw
大きめのスーパーなら売ってるかなぁ??かなり試してみたい!!
132
:
なーなしさん!
:2016/01/20(水) 15:19:38
糖蜜!あのハリポタで出てきた糖蜜パイの糖蜜?!
見たことないけど、普通に見逃していたんだろうな。
PMSはまさしく悩みの種であったので、今度スーパーに行った時に気を付けてみてみよう。
133
:
なーなしさん!
:2016/01/20(水) 22:28:57
>>131
>>132
残念ながら普通のスーパーには置いてないのですよ
輸入食品を扱っている&製菓材料コーナーがある
そういうお店に置いてある事があるようです
近所のショッピングセンターA店のカルディにはあり、B店のカフェランテには無く
同じカルディでも駅ビルに新たに入ったカルディには置いてなかったり
一部情報では成城石井にあったと言う噂も・・・
まぁ困った時にはアマゾンでって事でw(私はアマゾンで購入)
134
:
なーなしさん!
:2016/01/21(木) 03:48:35
>>133
ありがとー!
Amazon使った事ないから、地道に探してみるねw
しかし、最近の子はやっぱハリポタがくるのかぁw
わしも年取ったなぁ〜〜w
135
:
なーなしさん!
:2016/02/29(月) 09:11:46
ずーっと数日メソメソな日々が続いてて、何も食べたくない・・・って思いきや、急激にたくさん食べたくなったりしてた。
今朝、生理になって、あーなんだそっか、PMSだったかぁーと納得&気が楽になった 。
・・・のは良いんだけど、お腹いたい!
代わりに酷い生理痛きたー!
わーん痛いよー!ホッカイロ貼って仕事行ってきます〜。
136
:
なーなしさん!
:2016/04/02(土) 09:33:53
こないだ人間ドック行ってきた。
胃がんのバリウムがしんどい話は聞いてたけど、もっとしんどい検査があるじゃないですかー!
婦人科健診!
凄く気持ち悪くなった( ´Д`)
受けるまえにどんな検査か、どう行われるのか、その後気持ち悪くなる人も多い(子宮付近に触ると血圧が下がるから、らしい)とかの説明が欲しかったよ…
それを友達に言ったら「あれ気持ち悪いよね」「子供産んでもまだ嫌だわ」って言ってくれた
母にも言ったら「知らなかったの?ウブ過ぎるでしょ。調べてから行かなかったの?わからないなら聞きなよ。私結構知ってるわよ。」って…
なにさ、性行為なんかしたことないよ!彼氏も旦那もいないからな!いる友達とはシモ話とかなかなかしないんだよ!
もう出来るだけ親に相談(愚痴)しないどこうと思った(~_~;)
137
:
なーなしさん!
:2016/04/02(土) 09:57:46
途中カキコしてしまった
35にして初体験でかなり衝撃的だった。
もし、これから人間ドック行く人は婦人科健診ってのがモジョにとってかなり負担が大きいものであると覚えておいて欲しい。
ネットでは性行為をしたことがなければする必要はない、とも書かれています。
35になり会社で自動的に受けることになった人間ドックですが、医師に相談すれば全てを受けなくても良かったりします。私の場合、婦人科健診後あまりに体調が悪く胃ガンのバリウムは受けずに終了してます。(オプションで血液検査はしたから財布はいたいけどw)
流れ作業で、次の検査が何かよくわからないこともあるかと思いますが、ズボンとパンツを脱ぐ指示があったら婦人科健診です。
私のような鋼鉄のモジョ様、恥ずかしいですが、医師に相談してみてください。流されて受けるともっと恥ずかしいしシンドイです。たとえ受けるにしても、説明を受けるだけでも心の準備が出来き、若干でも衝撃が和らぐかと思います。
138
:
なーなしさん!
:2016/04/02(土) 10:06:30
医学が進歩してるんだから、脚開かなくても検診できるようにならないのかなぁ…
25歳の時がん検診の無料券みたいなのが市役所からきたけど、
男の人と付き合ったこともないし抵抗があって結局行かなかった…
139
:
なーなしさん!
:2016/04/03(日) 00:39:37
うちの近くの検診センターは、一般検診と婦人科検診は午前と午後に分かれてるなー。
と、いうか申し込みの時に選べればいいのにね。
私、子宮がん検診は子宮頸がん含めて何度か検査してるけど、乳ガン検診は受けた事ないんだよなあー。
そっちの方が受けた方がいい気がする。
乳を引っ張られるらしいのは怖いけど。
140
:
なーなしさん!
:2016/04/03(日) 14:04:58
>>139
たしか40以下ならマンモじゃなくてエコー推薦だったはず。
エコーは全然痛くないんで受けてみて。こしょぐったいけどw
141
:
なーなしさん!
:2016/04/25(月) 23:06:27
昨日から生理始まって、しんどいなぁと思ってたら突然の尻の痛みに身体よじれたわorz
調べたら子宮内膜症っぽい。
ひどいと癒着したりで手術だとかorz
まだ生理きたばっかりだし、これから連休だっていうのになんなのよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
うあー!
142
:
なーなしさん!
:2016/04/26(火) 08:15:19
>>141
、逆に考えるんだ、連休中にきたら予定が潰れまくりだぜ。痛みがサインを出してくれて良かった。これから先 より強い痛みで転げ回らないためにも未来に愛を産み出すためにもなるたけ早く治療しよう!お大事になさってください。
143
:
141
:2016/04/30(土) 20:11:23
>>142
ありがとう!!!
そうだね、連休中予定入ってるからその前に痛みがきて良かったよ(´・ω・`)
なあなあで済まさないようにする!
144
:
なーなしさん!
:2016/05/18(水) 14:09:56
>>141
もう見てないかもだけど、お大事にしてくださいね。
145
:
なーなしさん!
:2016/05/25(水) 14:43:28
一ヶ月も亀レスゴメン
>>141
(・∀・)人(・∀・)ナカマ
「尻の痛みで体よじれる」よくわかる
汚話注意
どうも腸が動くと痛いみたいで
●が直腸付近に下がってくると座っているのすら辛い有様
酷い時はトイレの度に脂汗でるわ貧血起こすわの大騒ぎ
でも医者で「手術するほどの所見はないから鎮痛剤で我慢して」と言われた
医者で見てもらうの最優先だけど
もし私と同じ状態だったら軽い下剤で●柔らかくすると少し楽になるよ
私は薬に弱いのでドライプルーンを食後数粒食べる
濃い紅茶にドライプルーン入れて数日漬け込んだのがンマイよ
146
:
なーなしさん!
:2016/05/26(木) 19:03:54
誰か見てるか分からないけども。
どうも生理前に、どうしようもなく気持ちが辛くなる模様。
働いてたときは毎日怒鳴られてたからそれが辛いんだと思ってたけど、専業になってからもそういうときがある。
むやみやたらに寂しくて、助けてほしくなる。
そういう時は悪いことも重なる。
今月はそれが酷いやつだったので生理もなかなか来ない。病院行ったらそのうち来るから大丈夫って言われたけど、それから4日。まだ来ない。
家にいたら悲しくなりそうで散歩とか行くんだけど、家を出ても辛いことが思い出されて泣きたくなる。
薬怖いけど、病院とか行くべきなのかな。
147
:
なーなしさん!
:2016/05/26(木) 19:42:43
>>146
そうだね。
PMSと分かってるなら病院もアリだと思うよ。
ピル処方が嫌なら漢方薬とかもあるみたいだし。
わたしも生理前は過食とイライラ、一人でメソメソが3・4日ある。
辛いよねえ。
しんどい気持ちをチラ裏に吐き出すのも良いよ。
148
:
なーなしさん!
:2016/05/27(金) 01:20:13
>>146
処方薬が怖いのなら、命の母ホワイトはどう?
市販薬ではプレフェミンがあるよ。
中身は確かチェストベリーのサプリと同じだったかな。
サプリだとワイルドヤムやセントジョーンズワートがある。
漢方なら当帰芍薬散とか。
ほんとかわかんないけど、鉄欠乏性貧血が元凶っていう人もいるから、鉄分はとってもいいかもね。
149
:
なーなしさん!
:2016/05/27(金) 01:32:27
>>146
わたしもつらかったよ。
生理前はのぼせたみたいになるか146さんみたいに、どうしようもなく悲しくなったりしてた。
そして生理初日と2日目はお腹がねじ切れるんじゃないかってほど痛くて、薬飲んでも効かなくなって、お腹と腰にホッカイロを入れて、布団の中でまガタガタ震えながら丸くなってなんとかやり過ごして、3日からは量が多すぎて貧血でクラクラしてボーッとしてた。なぜか出血が7日位あるからヘロヘロで、この間ずっと痛み止めを飲んでるから胃が荒れて、7日以降はリバースも加わる。
そして、生理が終わってから1週間くらいは胃の調子が悪くてぐったりしてた。
つまり、
生理前1週間
生理中1週間
生理後1週間
ヘロヘロなんですよ。
1か月のうち、1週間しか快調な日がないんですよ。
情けなさすぎでしょ?
で、ここではおなじみの布ナプキンに出会ったのですよ!
私の場合は、本当によかったよ。
使い始めて3か月目くらいから、新月に合わせて生理が来るようになって、お腹の痛みが本当に楽になったよ。
今、一年くらい使ってるけど、最近は3日か4日で終わるようになったし量も少なくなって、貧血もなくなって、なんとほとんど痛み止めを飲まなくなった!
騙されたと思ってやってみて!
わざわざ買わなくていいから!
布切れでいいのよ、市販のは可愛いけど高価だし、しかも厚みがあるから洗濯も大変だから、ただの切れっ端が1番いいw
干すときに、人目についても恥ずかしくないし、(ただの切れっ端だから、まさかそれが布ナプキンとは誰も思わないw)ピラピラっと干すとあっと言う間に乾くしね!
本当に騙されたと思ってやってみて!
合わなかったら、わたしに文句付けていいからさ!
とりあえず、お大事にね!
150
:
なーなしさん!
:2016/05/27(金) 01:46:03
149書いた者ですけど、自分語りウザかったね。
ごめんなさい。
ついヒートアップしてしまった。
ごめん。
151
:
なーなしさん!
:2016/05/27(金) 07:18:55
>>147
>>148
>>149
たくさんのお返事ありがとうございます。
病院にはやっぱり抵抗があるので、みなさんに頂いた意見を試して、それでもダメだったら行ってみます。
市販薬があるのは知らなかったので、試してみます。
献血のときに貧血気味だから断られたので、それもあるかもしれませんね。
布ナプキンは、前々から気になっていたので、布切れはたくさん持っているし、試してみます!
ありがとうございました。
152
:
なーなしさん!
:2016/05/27(金) 20:29:31
>>151
布ナプキンの事を書き込んだ者だけど、生地はリネンがいいよ。
タオル生地やコットンに比べて、柔らかくて汚れ落ちもいいの。
一人暮らしじゃないなら、使い始める前に家族に布ナプキンつかいますので、バケツの中は見ないでください!と、宣言してトイレに蓋つきの小さいバケツを置かせてもらって、そこに水とセスキ炭酸ソーダ(100均にあります)をいれてつけ置きします。
男性がいるとなかなか気が引けてしまうのですが、自分の体の事だから上手く協力してもらってください。(理解のない男性だとすごく嫌うので)
うちは、トイレの中に洗面台の様な大きめの手洗い場があるので、すぐに水洗いしてから、つけ置いてます。すぐなら、つけ置かなくても綺麗になるんですが一応つけてます。
水洗いしてからだと、バケツの中の水も汚れませんし。
翌日、他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れても大丈夫なくらいに綺麗になります。
ちょっと面倒かもしれませんが、あの激痛に比べたらなんて事ないですよ!
153
:
なーなしさん!
:2016/05/27(金) 22:21:50
>>151
>>148
さんが挙げてくれてる命の母は、キク科アレルギーがあるとアウトなので気を付けてね!
うちの妹、それで体調逆に崩しちゃったので。命の母自体は私も生理痛楽になったのでオススメです。ただちょっと周期がずれたような記憶も。
154
:
なーなしさん!
:2016/05/28(土) 00:43:44
>>153
151じゃないけど、命の母買ってみようと思ってたから貴重な情報ありがとう!
アレルギー体質だからやめとくよ。
155
:
151
:2016/05/28(土) 01:34:04
>>152
>>153
お二人ともありがとうございます。
布ナプキン、生理が来たらやってみます!
リネンを積み布から探さなきゃ!
そもそも来ないんですよね…。
来ないことの相談だけは病院に行ったんですけどね…。
とりあえず、命の母試します!
来ると良いなぁ。
ワガママ言うなら軽いのが来ると良いなぁ。
今日は、上の方で頂いた鉄分不足も原因かもというアドバイスに基づいて、鶏レバーのキムチ炒めとほうれん草のお浸しを食べました。
心なしか悲しい気持ちが減った気がします。
まだ鶏レバーが余ってるので、明日はレバーペーストにしてスパゲティーを食べます!
鶏レバーは安いしそんなにレバー臭くないのが良いですよね。
みなさん、本当にありがとうございます。
長々と占領してすみませんでした。
156
:
なーなしさん!
:2016/05/28(土) 03:48:34
>>155
占領ウエルカムw
ぜんぜん大丈夫〜!
ここはいつもこんな感じだよ。
おばちゃんたちが、自分が試してよかった物をお勧めしてるだけだからw
157
:
なーなしさん!
:2016/05/29(日) 13:44:17
1年くらいかけてセーリの周期がじわじわ延びつつあって
28日周期だったのが最近は32日くらいになっていて、
ああ、こうやって間隔があいて少しずつ無くなっていくのね。と思っていたんだけど
なんか、今回普通に28日周期で来た。
あれれ?なんか若返った?とぬか喜び中。
いや、たまたまだってわかってる。ちょっと周期が乱れただけなんだよ、うん。
158
:
なーなしさん!
:2016/05/31(火) 00:57:26
>>157
そんな感じなの?
うちの母は、逆に月に何回も来て、止まらなくなって大変な事になって終わったよ。
人にもよるのかもしれないけど、157さんはまだまだなんじゃない?
159
:
146
:2016/06/04(土) 17:45:45
たくさんアドバイスいただいた146です!
命の母と、鉄のサプリメントを試しましたところ、ようやく生理きましたー!
ありがとうございました!
あと、お薬が効いてか鉄が効いてか、悲しい気持ちもマシになって快適です。
1回飛ばしくらいの遅れですが、お腹の痛みもほぼないです。
皆さん、本当にありがとうございました!
160
:
なーなしさん!
:2016/06/05(日) 02:32:29
>>159
よかったねぇ!
私も命の母試してみようかなぁ…。
フィジカルな部分はもちろんだけど、精神的に楽になれたなら本当によかったね!
これからもお大事にね!
161
:
なーなしさん!
:2016/06/16(木) 15:51:35
ぬぉぉぉ今月は特に生理痛が酷い…!
皆様現在進行形の痛みにはどういう紛らわせ方をしてらっしゃいますか
・冷やさない(モレ防止に重ね履き+カイロ)
・カフェインをとらない(もともとあまりとらない)
・腰周りのストレッチで血行促進
・足裏マッサージと加圧靴下
以上だけでは間に合わない痛さ…!
以前婦人科で聞いたら
「治療が必要なレベルの内膜症等の所見はないので鎮痛剤で我慢してください」
と言われたんだけど
もともと薬があまり効かない(肝臓が強いのかすぐ切れる)のであまり意味なし
出血も多すぎて布ナプの洗い替えが間に合わないレベルだし
排便痛も酷くて
トイレでいきむと内臓引っ張られるような痛みで脂汗たらたらだし
もうどうしたらorz
辛いのは2日目の24〜36時間だけだから
あと半日乗り切れば良いのだけど
立ってるだけでも立ちくらみと痛みが〜
162
:
なーなしさん!
:2016/06/16(木) 17:49:55
>>161
その婦人科が誤診かもしれないので、他のお医者さんに行くのをおすすめします。
我慢して耐えなきゃいけないものじゃないよ、生理痛は。
そんなに痛いのは明らかに何かあるからだよ。
子宮じゃない他の臓器かもしれないけどね。
手遅れになると妊娠や命に関わるかもしれないから、評判の良いお医者さんにかかってね。
163
:
161
:2016/06/17(金) 16:50:09
やっと嵐が去った
レスありがとう
かかりつけの婦人科は地域でいちばん評判の良い先生なんだけどなぁ
内診エコー血液検査いろいろやって何も出なかったの
とはいえ産婦人科内科小児科だけの個人病院なので
通えるエリアの総合病院のよさげな所を探してみます
最寄の総合病院は地元民には昔から有名な「絶対入院したくない病院」だったんだけど
ネットの口コミでは評判が良いのが謎…
164
:
なーなしさん!
:2016/06/21(火) 23:17:10
>>163
嵐去ってよかったね!痛いの辛いよね…
私も痛いのは体質ですね、痛くなって薬飲んでも遅いから痛くなる前に飲んでね、ロキソニンでもいいからさ、で診察終わった
やっぱ薬っすかハハッ!最近ロキソニンすら効かないっすけどね!
165
:
なーなしさん!
:2016/06/21(火) 23:27:40
>>164
途中で書き込んでしまった…
総合病院って事は医師が何人もいるって事だから、中にはいい人がいるんだと思う
でも大多数がうーんな診察をするから、地元では悪い噂が多いんじゃないかなぁ
ネットだと悪い口コミは消されてるのかもしれないし
もう行っていたんならあれだけど、いい先生に診てもらえるといいね
生理を早く終わらせたくてちょっと調べたんだけど、これ効くのか?って事ばかりで今一ピンとこない
ここだと布ナプだと4日くらいで終わるって報告あるけど、面倒くさがりな私に出来るかな
何枚必要なんだろう。一先ず厚手の一分丈スパッツで暖めてるけど、スパッツめっちゃ暖かいしこれで様子見ようかな
166
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 02:49:45
>>165
わたし、ちょっと前に布ナプキンの事をテンション高く報告してたものです。
市販の布ナプキンを使ったことないので、わたしの切れっ端布ナプキンの場合のご報告になりますが、旦那のワイシャツ1枚(リネン生地)と、古いフェイスタオル1枚分の布を切ってて、十分たりますよ??
なれると、元にはもどれませんよ。
っうか、前の自分の書き込みのテンションの高さに赤面中です。
167
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 02:51:25
わあぁぁぁ!
書き込みに赤面してる場合じゃなかったぁー!!
あげてもた〜!!
168
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 21:02:08
>>163
横レスごめんなさい
もしかしたらだけど、漢方薬が合うかもしれませんよ。
うちの従姉が若い頃「辛いから取っちゃいたい!」っていうほど重かったのですが、私の母(薬屋)の勧めた桂枝茯苓丸が彼女には合ったようでだいぶ軽くなったそうです。
私は元々軽いですが、多少生理痛のある時は頓服で芍薬甘草湯飲んでます。
体質で合うものは違うので、詳しいお医者さんか薬屋さんに相談されてみては。
169
:
168
:2016/06/22(水) 21:02:51
ごめんなさい、私もさげ忘れますたorz
170
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 21:27:54
>>163
私も、いろんな病院行ったけど悪いとこないし、病院に寄ったら綺麗な子宮って言われる。(この言い方もどうかと思うけど)
私の場合は、チョコレートと普段の冷えとストレスが原因だと(素人判断で)思う。
2週間前からチョコレートを抜いて、夏でもクーラーが聞いてるとこに行くときはタイツってしたらだいぶマシになったわ。
ストレスはもうどうしようもないけど…。
ムリせずお薬飲んでいいと思う。
あとは、定期検診忘れずに。
お互い、頑張ろうね。
171
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 21:30:28
>>166
あなたの書き込み見て気になったからレスくれて嬉しい!
リネンおすすめって言ってたけど、フェイスタオルも使ったの?
あと何枚必要かっていうのは、何枚くらい作ればいいのかなーっていう疑問だったのよ
ものぐさで綺麗に洗える自信ないから、20枚くらい必要なのかなーって思って
使い捨てだと毎月バカにならないけど、やっぱり洗いとか気にしなくていいから踏ん切りつかないねー
外出先とかも困っちゃいそうだし
172
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 21:36:39
水差してごめん。
盛り上がるのは良いんだけど、
スレが下がってからにしたらどうかな・・・
173
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 22:06:47
下がるの待ってたら何日も書き込めなくない?
どのくらい下がればいいんだろ、板違いって訳じゃないんだしそこまで規制するのもどうなんだろうと思うんだけど
10以下になるまで自粛?
174
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 22:16:09
規制っていうか、このスレがそもそも出来たのは、そういう話題が目につくのが不快だーって人が居たからなんだけど。
まあ、みんなが良いなら良いんだけどさ。
余計な事言ってごめんね。
175
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 23:07:54
>>174
176
:
なーなしさん!
:2016/06/22(水) 23:09:33
んー
不快だって言われて隔離したんだったらその中で書く分にはいいと思うけど
別スレの書き込みであれだけど、じゃあ書き込めなくなる、せめて最低限のスルースキルを…が当てはまるんじゃないかな
少なくともちゃんと隔離されてる訳だし。他もsageる人ばっかりだったら下がんないし
まあ間違えて開く人もいるかもだし、スレタイ見るのも嫌な人もいるかもだもんね。そこも気を遣わなきゃか
私こそ出来た流れ知らないのにでしゃばってごめん。ひとまず書き込み止めるわー
177
:
なーなしさん!
:2016/06/23(木) 01:31:26
わたしがageちゃったから、荒れる原因になってごめんね。
171さんの質問にだけ答えたら、沈黙しますので…。
わたしのやり方は、
・旦那のワイシャツを
1、両袖部分から4枚
2.前身頃(右と左から)4枚
3.背中部分から4枚
そして、フェイスタオルから4枚
量が少ない時は、リネンだけ使います。
量が多い日は、リネン生地でタオル生地をくるんで使ってます。
最初は取り替えるタイミングがわからないし、量も多いと思うので20枚あれば安心だと思いますけど、わたしは量も少なくなったので、2日目の多い日で1日5枚くらい使います。
あとは大体3枚くらいです。
で、一晩つけたら洗濯するので、(薄い生地なので脱水してちょっと風に当てればすぐに乾きます)上の枚数で足りなくて切羽詰まった事はないです。
ただ、本当になれるまで、大変なので最初はケミカルな使い捨ての物を下着につけてその上から布ナプキンをあてて、失敗しないようにするといいと思います。(最初は量も多いだろうし、なかなか難しい)
2.3ヶ月もしたら、あれ?いま女の子デーだっけ?て、思えるようになると思います。てか、わたしはそうでした。
前は、本当に辛くて、痛み止めを飲んでホッカイロをお腹と腰に貼って布団の中でだらだらと冷や汗を我慢してやり過ごしてました。
量も多くて、ケミカルでオムツ型のナプキンを買ってきてつかってましたし。
あ、あと外出する時などは、ジップロックにセスキ炭酸ソーダを溶かした水を少しいれておいて、取り替えたらその中に入れてつけおきしておきます。
セスキ炭酸ソーダを溶かした水をスプレーに入れて、汚れの部分にだけ吹きかけてジップロックに入れて持ち歩く方法もあるようです。
荒れる原因作って本当にごめんなさい。
178
:
なーなしさん!
:2016/06/30(木) 09:40:41
どなたかー、負担の少ないとっておきの便秘解消を伝授してくださいませんか!?
当方妊娠中期なのですが、徐々に便秘がひどくなってきておりまして、すっかり溜め込んでおります。。。
もともと便秘がちな体質で、悪化して2年ほど前に痔を手術するくらい酷かったのですが、
手術以降は改善されて難なく生活を送っていたのですが、妊娠した途端あの体質に逆戻りです
検診で医師に相談したのですが、一応軽めの下剤を処方され、「朝イチの冷たい牛乳と
トイレ習慣をつけて」とアドバイスされ、実践するもあまり効果は感じられず……
以下は実践したものまたは実践中のものです
・野菜・海藻類の摂取
・湯船に浸かって身体を温める
・オリゴ糖の摂取(納品待ち)
・ウォーキング(最近雨続きで週1しかできてない……)
何か皆様独自のオススメの解消法があれば教えていただけたらと思っています
妊娠中の便秘はある程度仕方ないとはいえ、もう二度と痔にはなりたくないのです。。。
179
:
なーなしさん!
:2016/06/30(木) 10:38:34
>>178
軽めの酸化マグネシウムかな?
寒天とかおからも食物繊維なのでいいよ。
180
:
178
:2016/06/30(木) 12:48:34
>>179
情報ありがとうございます!
やはり酸化マグネシウムですか
市販品には「妊娠中は医師に要相談」とあったので、さすがに使ってませんでしたが、
痔の治療中にはお世話になっていたので、今度の検診で処方についてお願いしてみようかな
そういえば、おからも寒天もしばらく使用してない食材なので、近々使ってみます
181
:
なーなしさん!
:2016/06/30(木) 16:01:38
>>178
私の必殺技は市販の食物繊維
とくにDHCの1回分がスティック状になってるやつが
味がないのと溶けやすいので使いやすい
粉末の食物繊維は水だとダマになることが多いので
お湯で溶いてからジュースにいれたり
インスタントスープにいれたり
あったかいお茶にいれて飲んでる
高齢で内臓機能が低下してるらしくて便秘がちな父も
数日飲ませたら「すごい効いたよ!」と自分で購入はじめてた
あとは前にも書いたけど
濃く入れた紅茶(砂糖不用)にドライプルーンを数日つけこんだやつを毎日数粒
下剤レベルで効果あるので1日1粒から試してね
私の場合は毎食3粒以上食べるとトイレの住人です
プルーンだから鉄分も豊富よ
妊婦さんだと紅茶はダメなのかしら・・・
182
:
なーなしさん!
:2016/06/30(木) 16:50:16
紅茶はだめでも、プルーンだけでも効果あると思うよ!
あと、普通のヨーグルトより、豆乳ヨーグルトの方が効果大らしいよ。
市販ではあんまり種類は多くないけどカロリーやコレステロールも少ないし、良かったら試してみてね。
183
:
なーなしさん!
:2016/06/30(木) 21:07:19
デトックスウォーターやってみた??
ミネラルウォーターにレモンと塩をまぜて、ガブ飲みするやつ。
前の日の夕飯は抜くか、早い時間に軽く済ませて、朝一にデトックスウォーターを2リットルくらいガブ飲みすると、すごい効くらしい。
妊婦さんだから、2リットル飲むのは無理だろうから、1リットルくらいを目安に苦しくない程度に飲んで、便に水分を含ませてから、オリーブオイルをスプーンで生で飲むといいかも。
まぁ、妊婦さんだからお医者さんの意見を聞いてから試してみてくださいね!
あ、ネットでデトックスウォーターって検索するといっぱい出てくるよ。
184
:
なーなしさん!
:2016/07/01(金) 09:51:08
>>178
さん、運動不足ってことはないかな? ただ もし今は安静が必要とか無理ができない状態だったら、スルーしてね。
もし状態が良好で、元々あまり動かないとか運動が嫌いとか他に何か事情があるというのではなければ、少しずつでいいから運動してみませんか?散歩とかでもかなり効き目が見られます。
いやね、自分が入院して運動不足になった途端、いきなり便秘になったのよ… orz
185
:
178
:2016/07/01(金) 09:53:20
>>181
>>182
>>183
プルーンなんて久しく食べてないけど、そんなに効果あるんですか!?
しかも鉄分補給できるなんて、おやつに最高の食材だわ
毎日大量摂取でなければカフェインも問題ないらしいので、これは試してみたいです
豆乳ヨーグルトも、今冷蔵庫にあるヨーグルトがなくなったら試してみます!
デトックスウォーターは雑誌とかで見たことがありましたが、やったことがなかったですね
ググったら、ダイエットにもよさそうなので、産後にも使えそうな技としてストックします
ひとまず、手軽に試せそうなおから、プルーン、寒天を仕事帰りに買います
水溶性食物繊維、豆乳ヨーグルト、デトックスウォーターは次なる切り札としてもっておきます
皆様、対便秘の必殺技の伝授、ありがとうございます!
こうやって生の意見を聞けるのって、最高だわー
186
:
178
:2016/07/01(金) 10:09:30
>>184
ごめんなさい、リロッてなかった
しかもageになってるし重ね重ね申し訳ないです
運動不足には自覚があるんです
安静指示は特にないので運動せねばと思いつつ、現在出勤7:40⇒帰宅20:00すぎで、
そっから家事やって風呂入ってとしていると、なかなか夜には時間がとれず
何度か6:00起床で30分ウォーキングにトライするも、ここ連日の雨で習慣に出来ずに今に至ります
全て不甲斐ない言い訳です
アマゾンでマタニティビクスのDVDを購入し納品待ちなので、雨の日はこちらで、
晴れたらウォーキングを再開してみます
経験談、ありがとうございます
187
:
なーなしさん!
:2016/07/01(金) 14:57:51
>>185
妊娠中は便秘になりやすいよね。
酸化マグネシウムは先生から処方されないかな?
プルーンはとても効いたよ!
あとはホットヨーグルトにオリゴ糖かけたり、バナナ豆乳も良かった。
バナナそのままでもよく食べたな。
良くなるといいね。
なんか今は産後の生理で悩んでる。
2週間くらい生理の前のイライラや腹痛がきてて、ロキソニン飲まないとダメな時もある。
実際生理にならないから終わった実感もないし。
イライラが地味にきてるわ。
豆乳飲んでるんだけど、大豆パワーで収まらないかなー!
188
:
なーなしさん!
:2016/07/01(金) 15:00:42
ごめんなさい
>>184
です。うっかりageてしまった! うああああああ…
189
:
178=185
:2016/07/01(金) 15:13:19
>>187
以前相談したときは軽めの下剤しか処方されなかったから、次の検診で酸化マグネシウムについて
相談してみます
オリゴ糖は今日当たり届くはずだから、今日からヨーグルトに混ぜて試します
コメントありがとうございます
産後の生理、辛いんですね
こちら初産なので産後については何も渡せる情報がない……すまぬ
先輩ママさん、どうかお大事にしてくださいませ!
190
:
なーなしさん!
:2016/07/01(金) 23:42:23
>>186
ちょ、妊婦さんなのに働きすぎじゃない?
通勤だけでも、軽い運動になってない??
運動は無理しないで、
軽いストレッチとかでいいんじゃない??
わたし、高校の授業で気功やったんだけど、あれいいよ。
便秘にはおすすめ!
でも、社会人で気功をやろうと思うとだいたい変な宗教団体が運営してるんだよね…。
191
:
186
:2016/07/02(土) 09:54:41
>>190
ごめんなさい、書き方がマズかったかも
通勤片道1.5時間(電車70分ぐらい、徒歩と乗り継ぎ20分ぐらい)を含むし、帰りはスーパーに
寄ったりするのであんな時間なんだけど、実働は8時間です
むしろ通勤はほとんど座ってるし、仕事も事務だから身体は動いてないんですよ
オススメ、ありがとうございます
気功、勧められたの初めてですね
高校の授業で取り入れてるとこがあるのも初耳です
ちょっとググってみたら、動画も紹介ページもいっぱい出てくるけど、なんだか怪しげなものも
混じってて、吟味しないといけなさそうだな
じっくり調べつつ、取り入れられそうなのがあったらやってみます
192
:
なーなしさん!
:2016/07/02(土) 16:18:40
>>191
あ、そうなんだ!
ちょっと安心しました!
妊婦さんなのに、まさか、ちょーブラック企業?
とか思ってしまったw
でもさぁ、実働8時間でも頑張ってるよね!
すごいよね!
わたし、出産経験ないんだけど、きっとわたしには出来ないと思うから尊敬します!
で、高校の時にもらった気功のテキストを探してみたんだけど、みつからなかった…。
おすすめしておいてなんなんですが、怪しいヤツが多いので気功はやめておいたほうがいいかもしれませんね…。
母子ともに安産で健康である事をお祈りしております!
193
:
191
:2016/07/02(土) 18:40:59
>>192
幸いにも、つわりが軽いほうだったから今まで仕事続けられたようなもんなのよ
(実は家事ダラで、洗濯物が山積みになってるし、掃除機も週1しかかけてないとか言えない‥‥)
でも、せっかく嬉しい言葉をもらったから、産休までの残りの期間頑張るわー
わざわざテキストまで探してくれてありがとうね
194
:
なーなしさん!
:2016/07/05(火) 11:16:38
生理前の空腹感と、食べても食べても満腹感がないのが辛い……
中学生並みに食べてしまいそうで、こんにゃくとか春雨で耐えてるけど、太りやすい時期も重なるから体重が大変……
195
:
なーなしさん!
:2016/07/05(火) 11:17:37
>>194
相談部分書いてなかった。
こういうときにおすすめな食べ物ありますか?
耐えるしかないのでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板