[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
野球総合スレ☆48
754
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/02(木) 22:52:24 ID:PMeCVryg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/10/01/gazo/20251001s10001007134000p.html
大谷を石化させた後金ピカにして永久保存する栗山氏の図
755
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 02:11:57 ID:t.8.hWCY
【10月2日・プロ野球】
セ・リーグ
阪神 6-2 ヤクルト 25回戦・甲子園・阪神15勝9敗1分
(勝:村上 14勝4敗 敗:青柳 2敗)
※阪神が今季最終戦を快勝で飾った。打線は初回に佐藤輝の今季100打点目となる犠飛で先制すると、
3回には前川の3ランで追加点。その後5回には佐藤輝がシーズン40号となる2ランを放って突き放した。
投げては先発の村上が7回5安打8奪三振2失点と力投を見せ、リーグ最多タイの今季14勝目。
一方のヤクルトは先発の青柳が古巣本拠地で登板するも、5回途中6失点と振るわず。
打線も村上のソロやオスナの適時二塁打などで反撃するも力及ばなかった。
パ・リーグ
オリックス 5-6 西武 25回戦・京セラD大阪・西武11勝14敗
(勝:今井 10勝5敗 敗:曽谷 8勝8敗 S:平良 4勝1敗31S)
※西武が競り勝った。打線は2回に仲田と古賀悠の連続適時打などで4点を先制すると、
続く3回にも仲田の適時打で追加点を奪うと、4回にも渡部聖の適時打で得点を積み重ねた。
投げては先発の今井が6回5安打4失点と投げ切り、3年連続の2桁勝利。9回は平良が締めてリーグ最多の31セーブ目。
一方のオリックスは先発の曽谷が5回9安打6失点と試合を作れず。
打線も大里、若月の適時打などで反撃するも力及ばず、連勝が4で止まった。
【10月2日・ホームラン】 2025通算:1068本(+3本) ※1試合平均:1.27本(842試合目時点)
阪神(92):前川1号 (3回裏・3ラン・青柳(ヤ)・5号)
阪神(93):佐藤輝40号 (5回裏・2ラン・青柳(ヤ)・124号)
ヤク(88):村上22号 (4回表・ソロ・村上(神)・246号)
【10月2日・盗塁】
なし
【10月2日・猛打賞】
阪神(59):佐藤輝(7) (3打数3安打・通算642安打(149安打):左犠飛①・投安・右本②・右安) 率.277
【10月2日・勝利投手】
阪神(85):村上 14勝4敗 (通算75登板(26登板)・31勝22敗0S・7回5安打2失点(97球)・8奪三振0与四球・防2.10)
西武(63):今井 10勝5敗 (通算159登板(24登板)・58勝45敗0S・6回5安打4失点(93球)・7奪三振3与四死球・防1.92)
【10月2日・ホールド投手】
西武(106):山田 16H (通算48登板(48登板)・16ホールド目・1回0安打0失点(10球)・0奪三振0与四球・防2.09)
西武(107):甲斐野 33H (通算226登板(47登板)・85ホールド目・1回0安打1失点(自責0)(20球)・1奪三振2与四死球・防2.47)
【10月2日・セーブ投手】
西武(32):平良 4勝1敗31S (通算301登板(53登板)・25勝18敗62S・1回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防1.20)
【10月2日・達成記録】
【200打点】
・若月健矢(オ) 964試合 .231 (2420-560) 30本 201打点 766塁打 534三振 112四球 36死球 13盗塁 出塁率.275 OPS.591 ※史上765人目
(6回裏に今井達也から適時二塁打を放って達成。初打点は2016年6月19日楽天戦、4回裏に釜田佳直から適時打を放って達成。)
756
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 02:12:46 ID:t.8.hWCY
【通算記録各部門ベスト100・10月2日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2272試合(今季62試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと10
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2041試合(今季93試合)+0 50位(真弓明信)まであと10
→64位:丸佳浩(巨) 1962試合(今季90試合)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2041安打(今季77安打)+0 47位(荒木雅博)まであと4 ※小久保裕紀とタイ
→62位:丸佳浩(巨) 1929安打(今季87安打)+0 61位(福留孝介)まであと23
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 266本塁打(今季2本塁打)+0 64位(レオン)まであと2
(参考:筒香嘉智(日米) 250本塁打(今季20本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと1)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
↑73位:村上宗隆(ヤ) 246本塁打(今季22本塁打)+1 72位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ
→84位:筒香嘉智(De) 232本塁打(今季20本塁打)+0 83位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 897打点(今季7打点)+0 71位(池山隆寛)まであと1
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3355塁打(今季116塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと9
→47位:丸佳浩(巨) 3223塁打(今季130塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと5
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2762塁打(今季26塁打)+0 86位(新井宏昌)まであと8
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
※投手は変動なしなので割愛
757
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/03(金) 02:13:05 ID:t.8.hWCY
【10月2日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 143試 85勝54敗 4分 .612 優勝 496得 352失 率.245 防2.21
→2横浜 143試 71勝66敗 6分 .518 13.0 510得 456失 率.247 防2.94
→3巨人 143試 70勝69敗 4分 .504 2.0 463得 461失 率.250 防2.95
→4中日 143試 63勝78敗 2分 .447 8.0 403得 463失 率.232 防2.97
→5広島 141試 59勝77敗 5分 .434 1.5 439得 488失 率.246 防3.18
→6ヤク 141試 55勝79敗 7分 .410 3.0 434得 562失 率.234 防3.62
パ・リーグ
→1福岡 141試 85勝52敗 4分 .620 優勝 536得 385失 率.256 防2.40
→2ハム 142試 83勝56敗 3分 .597 3.0 548得 406失 率.249 防2.52
→3オリ 141試 73勝65敗 3分 .529 9.5 493得 502失 率.255 防3.34
→4楽天 140試 65勝73敗 2分 .471 8.0 435得 516失 率.245 防3.37
→5西武 141試 63勝75敗 3分 .457 2.0 396得 450失 率.232 防2.97
→6千葉 141試 55勝83敗 3分 .399 8.0 436得 548失 率.241 防3.61
【10月3日・予告先発】
セ・リーグ
斉藤優汰(広) VS 高梨裕稔(ヤ) マツダ 18:00〜
(0勝0敗 防0.00) (2勝6敗 防3.21)
パ・リーグ
大内誠弥(楽) VS 與座海人(西) 楽天モバイル 18:00〜
(0勝0敗 防0.00) (6勝5敗 防2.67)
上沢直之(ソ) VS 佐藤一磨(オ) みずほPayPay 18:00〜
(12勝6敗 防2.78) (1勝0敗 防2.00)
758
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:10:40 ID:Tig66cdw
【10月3日・プロ野球】
セ・リーグ
広島 1-6 ヤクルト 24回戦・マツダ・ヤクルト14勝8敗2分
(勝:高梨 3勝6敗 敗:斉藤 1敗)
※ヤクルトが快勝。打線は初回に村上の犠飛とオスナの適時打で幸先よく2点を先制すると、
4回には北村恵のソロで追加点。さらに5回にもオスナと北村恵の連続適時打で3点を奪い、試合を優位に進めた。
投げては先発の高梨が6回6安打1失点と好投を見せて、1か月半ぶりの白星となる今季3勝目。
一方の広島はプロ初先発となった斉藤が5回途中6安打5失点と振るわず。
打線も8安打1得点と繋がりを欠き、チームは今季7度目の4連敗で15年ぶりの借金19となった。
パ・リーグ
楽天 7x-6 西武 24回戦・楽天モバイル・楽天12勝12敗
(勝:日當 1勝 敗:平良 4勝2敗31S)
※楽天が劇的な逆転サヨナラ勝利で4年連続の4位が確定した。打線は2点を追う7回に相手の暴投の間に1点差とすると、
5点差で迎えた8回には吉野の適時打などで3点をあげて2点差に。さらに9回にはボイトと宗山の適時打で3点を奪って試合をひっくり返した。
投げては先発の大内が5回4安打2失点と試合を作り、6番手の2年目・日當が今季初登板で初勝利をあげた。
対する西武も先発の與座が6回2安打無失点と好投を見せ、打線も8回にルーキー・佐藤の走者一掃の適時三塁打などで一挙4点を奪うも、
3番手の浜屋、そして守護神・平良がともに3失点と誤算。チームの今季の5位が確定となった。
ソフトバンク 10-2 オリックス 25回戦・みずほPayPay・ソフトバンク16勝7敗2分
(勝:東浜 4勝2敗 敗:佐藤 1勝1敗)
※ソフトバンクが大勝。打線は初回に柳町の2ランで幸先よく先制すると、5回には山川の押し出し四球に加え、
栗原の満塁弾と谷川原のソロも飛び出して一挙6点を追加。さらに6回にも柳田のソロ、
8回にも庄子の適時二塁打も飛び出して得点を積み重ねた。投げては2番手の東浜が3か月ぶりの白星となる今季4勝目。
一方のオリックスは先発の佐藤が5回に崩れて10安打8失点と乱調。
打線も8回に紅林が2ランを放つもそれが精一杯で、大敗となった。
759
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:10:58 ID:Tig66cdw
【10月3日・ホームラン】 2025通算:1091本(+6本) ※1試合平均:1.28本(853試合目時点)
ヤク(89):北村恵5号 (4回表・ソロ・斉藤(広)・6号)
福岡(96):柳町6号 (1回裏・2ラン・佐藤(オ)・11号)
福岡(97):栗原8号 (5回裏・満塁・佐藤(オ)・82号)
福岡(98):谷川原3号 (5回裏・ソロ・佐藤(オ)・4号) ※2者連続
福岡(99):柳田3号 (6回裏・ソロ・山田(オ)・267号)
オリ(99):紅林8号 (8回表・2ラン・ヘルナンデス(ソ)・35号)
【10月3日・盗塁】
楽天(107):宗山(7) (2回裏・通算7)
楽天(108):中島(21) (6回裏・通算22)
西武(91):西川(25) (7回表・通算38)
【10月3日・猛打賞】
ヤク(53):田中(1) (5打数3安打・通算4安打(3安打):右2・右安・中安・右飛・空三振) 率.333 ※プロ初
楽天(59):宗山(5) (4打数3安打・通算112安打(112安打):右安・二ゴ・右安・四球・右安①) 率.265
西武(53):佐藤(1) (5打数3安打・通算5安打(5安打):右安・一邪飛・中安・中3③) 率.167 ※プロ初
【10月3日・勝利投手】
ヤク(56):高梨 3勝6敗 (通算190登板(17登板)・45勝53敗0S・6回6安打1失点(93球)・6奪三振0与四球・防3.10)
福岡(86):東浜 4勝2敗 (通算180登板(7登板)・76勝46敗0S・2.1回5安打0失点(49球)・2奪三振1与四球・防2.51)
楽天(66):日當 1勝 (通算2登板(1登板)・1勝0敗0S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防0.00) ※プロ初
【10月3日・ホールド投手】
福岡(98):松本晴 2H (通算37登板(29登板)・2ホールド目・1.2回0安打0失点(21球)・2奪三振0与四球・防2.76)
西武(108):E.ラミレス 7H (通算27登板(27登板)・7ホールド目・1回1安打1失点(26球)・1奪三振2与四球・防1.01)
西武(109):山田 17H (通算49登板(49登板)・17ホールド目・0.1回1安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防2.08) ※2試合連続
【10月3日・セーブ投手】
なし
760
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:11:22 ID:Tig66cdw
【通算記録各部門ベスト100・10月3日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2272試合(今季62試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと10
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2042試合(今季94試合)+1 50位(真弓明信)まであと9
→64位:丸佳浩(巨) 1962試合(今季90試合)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2041安打(今季77安打)+0 47位(荒木雅博)まであと4 ※小久保裕紀とタイ
→62位:丸佳浩(巨) 1929安打(今季87安打)+0 61位(福留孝介)まであと23
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1788安打(今季88安打)+0 82位(ローズ)まであと4
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 267本塁打(今季3本塁打)+1 64位(レオン)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 250本塁打(今季20本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと1)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
→73位:村上宗隆(ヤ) 246本塁打(今季22本塁打)+0 72位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ
→84位:筒香嘉智(De) 232本塁打(今季20本塁打)+0 83位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
↑71位:柳田悠岐(ソ) 898打点(今季8打点)+1 70位(ブーマー)まであと3 ※池山隆寛とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3355塁打(今季116塁打)+0 38位(山崎裕之)まであと9
→47位:丸佳浩(巨) 3223塁打(今季130塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと5
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2767塁打(今季31塁打)+5 86位(新井宏昌)まであと3
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
※投手は変動なしなので割愛
761
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 02:11:46 ID:Tig66cdw
【10月3日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 143試 85勝54敗 4分 .612 優勝 496得 352失 率.245 防2.21
→2横浜 143試 71勝66敗 6分 .518 13.0 510得 456失 率.247 防2.94
→3巨人 143試 70勝69敗 4分 .504 2.0 463得 461失 率.250 防2.95
→4中日 143試 63勝78敗 2分 .447 8.0 403得 463失 率.232 防2.97
→5広島 142試 59勝78敗 5分 .431 2.0 440得 494失 率.246 防3.20
→6ヤク 142試 56勝79敗 7分 .415 2.0 440得 563失 率.234 防3.61
パ・リーグ
→1福岡 142試 86勝52敗 4分 .623 優勝 546得 387失 率.257 防2.40
→2ハム 142試 83勝56敗 3分 .597 3.5 548得 406失 率.249 防2.52
→3オリ 142試 73勝66敗 3分 .525 10.0 500得 518失 率.255 防3.39
→4楽天 141試 66勝73敗 2分 .475 7.0 442得 522失 率.245 防3.39
→5西武 142試 63勝76敗 3分 .453 3.0 408得 462失 率.232 防3.01
→6千葉 141試 55勝83敗 3分 .399 7.5 436得 548失 率.241 防3.61
【10月4日・予告先発】
セ・リーグ
佐藤柳之介(広) VS 下川隼佑(ヤ) マツダ 13:30〜
(1勝1敗 防3.15) (1勝1敗 防3.04)
パ・リーグ
坂井陽翔(楽) VS 髙橋光成(西) 楽天モバイル 14:00〜
(今季初登板) (8勝8敗 防3.13)
種市篤暉(ロ) VS 伊藤大海(日) ZOZOマリン 14:00〜
(8勝8敗 防2.72) (14勝7敗 防2.48)
762
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 09:17:22 ID:kAz4YrrY
本塁打の少ない首位打者は珍しくはないけどここまで四死球の少ない首位打者は珍しい気がする
763
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 15:25:16 ID:dNNN0cv2
noteに書いてる方が居たので引用させてもらうと『四球数が1桁の首位打者は今回の7四球の牧原が史上初で最小。過去の最少は1987年の巨人・篠塚和典の14四球(打率.333で首位打者)』のようです
色んな打順で打ってたものの1.2番の時はクリーンナップ、下位打線の時は柳町や栗原中村晃野村勇辺り、9番打ってた時は1番に周東が居たりしたので、後ろの選手との勝負を考えると好調でもわざわざ敬遠もしたくない打順で起用されていたのもありますね
764
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 16:23:31 ID:GuNyvDEM
ファーム日本選手権何これ
765
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/04(土) 21:58:18 ID:m8ph8BFk
西武でのラスト登板も楽天にボコボコに打ち込まれて醜態を晒した髙橋光成に加えて今井も今オフにメジャーに出荷するようだな、西武の球団社長によれば
766
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 01:48:39 ID:IyZrvqOY
【10月4日・プロ野球】
セ・リーグ
広島 1-3 ヤクルト 25回戦・マツダ・ヤクルト15勝8敗2分
(勝:下川 2勝1敗 敗:佐藤柳 1勝2敗 S:星 1勝2敗17S)
※ヤクルトが今季最終戦を白星で締めた。打線は3回に濱田のソロで先制すると、
続く4回には中村悠の適時打などで2点を奪って試合を優位に進めた。
投げては先発の下川が6回3安打1失点と好投を見せ、今季2勝目。その後は4投手の継投で繋いだ。
対する広島も先発の佐藤柳が5回4安打3失点と振るわず。
打線も5安打1得点と元気なく、チームは今季6度目の5連敗で15年ぶりの借金20でシーズンを終えた。
パ・リーグ
楽天 3-2 西武 25回戦・楽天モバイル・楽天13勝12敗
(勝:古謝 7勝7敗 敗:髙橋光成 8勝9敗 S:藤平 2勝2敗12S)
※楽天が接戦を制して今季9度目の3連勝。打線は1点を追う3回にボイトの適時二塁打などで2点を奪って逆転すると、
同点とされて迎えた8回には1死満塁から宗山が犠飛を放って試合を決めた。
投げてはプロ2年目の坂井が初先発で5回4安打1失点と試合を作り、2番手の古謝が3回1失点で今季7勝目。
対する西武も先発の髙橋光成が8回途中5安打3失点と奮闘を見せるも、
打線が9安打2得点と振るわず。今季最終戦は黒星に終わった。
ロッテ 3-0 日本ハム 25回戦・ZOZOマリン・日本ハム8勝17敗
(勝:種市 9勝8敗 敗:伊藤 14勝8敗 S:横山 2勝4敗12S)
※ロッテが連敗を4で止めた。打線は4回にソトが犠飛を放って先制すると、
そのまま1点リードで迎えた8回には髙部の適時三塁打などで2点を奪い、試合を決定付けた。
投げては先発の種市が5回1安打7奪三振無失点と試合を作り、今季9勝目。その後は4投手の継投で相手打線をシャットアウトした。
対する日本ハムも先発の伊藤が8回7安打3失点と最後まで投げ抜く力投を見せるも、
打線が13三振を喫するなど5安打無得点と援護できず。連勝が4で止まり、今季最終戦は黒星に終わった。
767
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 01:48:56 ID:IyZrvqOY
【10月4日・ホームラン】 2025通算:1093本(+2本) ※1試合平均:1.28本(856試合目時点)
ヤク(90):濱田4号 (3回表・ソロ・佐藤柳(広)・18号)
西武(80):渡部聖12号 (8回表・ソロ・古謝(楽)・12号)
【10月4日・盗塁】
ハム(79):矢澤(11) (7回表・通算13)
楽天(109):武藤(3) (7回裏・通算8)
【10月4日・猛打賞】
楽天(60):ボイト(6) (3打数3安打・通算72安打(72安打):死球・左2①・右安・左安) 率.301
【10月4日・勝利投手】
ヤク(57):下川 2勝1敗 (通算9登板(9登板)・2勝1敗0S・6回3安打1失点(105球)・5奪三振3与四死球・防2.73)
千葉(56):種市 9勝8敗 (通算111登板(24登板)・37勝31敗0S・5回1安打0失点(78球)・7奪三振2与四球・防2.63)
楽天(67):古謝 7勝7敗 (通算34登板(19登板)・12勝15敗0S・3回3安打1失点(45球)・0奪三振1与四球・防3.70)
【10月4日・ホールド投手】
ヤク(115):大西 21H (通算237登板(50登板)・60ホールド目・0.2回1安打0失点(16球)・0奪三振0与四球・防1.17)
ヤク(116):荘司 28H (通算45登板(45登板)・28ホールド目・0.1回0安打0失点(7球)・0奪三振0与四球・防1.05)
ヤク(117):田口 11H (通算367登板(36登板)・68ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振0与四球・防2.76)
千葉(98):八木 5H (通算61登板(27登板)・7ホールド目・1回2安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防5.96)
千葉(99):廣池 4H (通算18登板(18登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防4.87)
千葉(100):高野脩 15H (通算49登板(36登板)・15ホールド目・1回1安打0失点(23球)・2奪三振1与四球・防1.86)
【10月4日・セーブ投手】
ヤク(36):星 1勝2敗17S (通算247登板(44登板)・11勝16敗19S・1回1安打0失点(9球)・0奪三振0与四球・防1.67)
千葉(30):横山 2勝4敗12S (通算141登板(49登板)・7勝8敗16S・1回0安打0失点(12球)・3奪三振0与四球・防2.10)
楽天(38):藤平 2勝2敗12S (通算153登板(61登板)・12勝19敗13S・1回2安打0失点(10球)・1奪三振0与四球・防2.15)
768
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 01:49:25 ID:IyZrvqOY
【通算記録各部門ベスト100・10月4日時点】 ※セーブ・ホールドのみベスト50
【出場試合】
→16位:栗山巧(西) 2312試合(今季11試合)+0 15位(清原和博)まであと26
→20位:坂本勇人(巨) 2272試合(今季62試合)+0 18位(高木守道・阿部慎之助)まであと10
→40位:中村剛也(西) 2144試合(今季44試合)+0 39位(宮本慎也)まであと18
→51位:浅村栄斗(楽) 2043試合(今季95試合)+1 50位(真弓明信)まであと8
→64位:丸佳浩(巨) 1962試合(今季90試合)+0 63位(飯田徳治)まであと3
→70位:大島洋平(中) 1945試合(今季59試合)+0 68位(小玉明利)まであと1
【安打】
→11位:坂本勇人(巨) 2447安打(今季32安打)+0 10位(土井正博)まであと5
→27位:栗山巧(西) 2150安打(今季2安打)+0 25位(広瀬叔功・秋山幸二)まであと7
→40位:大島洋平(中) 2067安打(今季23安打)+0 39位(山崎裕之)まであと14
→48位:浅村栄斗(楽) 2042安打(今季78安打)+1 47位(荒木雅博)まであと3
→62位:丸佳浩(巨) 1929安打(今季87安打)+0 61位(福留孝介)まであと23
(参考:秋山翔吾(日米) 1832安打(今季38安打)+0 73位(石毛宏典)まであと1 ※松田宣浩とタイ)
→76位:中村剛也(西) 1830安打(今季23安打)+0 75位(白仁天)まであと1
→83位:菊池涼介(広) 1789安打(今季89安打)+1 82位(ローズ)まであと3
→85位:秋山翔吾(広) 1761安打(今季38安打)+0 84位(松中信彦)まであと6
【本塁打】
→10位:中村剛也(西) 481本塁打(今季3本塁打)+0 9位(大杉勝男)まであと5
(参考:大谷翔平(日米) 328本塁打(今季55本塁打)+0 37位(松原誠)まであと3)
→41位:山田哲人(ヤ) 311本塁打(今季12本塁打)+0 39位(和田一浩・新井貴浩)まであと8
→42位:中田翔(中) 309本塁打(今季2本塁打)+0 41位(山田哲人)まであと2
→43位:浅村栄斗(楽) 306本塁打(今季9本塁打)+0 42位(中田翔)まであと3 ※広沢克己とタイ
→48位:坂本勇人(巨) 298本塁打(今季3本塁打)+0 45位(バレンティン・松田宣浩)まであと3
→51位:丸佳浩(巨) 289本塁打(今季6本塁打)+0 50位(真弓昭信)まであと3
→60位:山川穂高(ソ) 273本塁打(今季21本塁打)+0 58位(ブーマー・大豊泰昭)まであと4 ※谷沢健一とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 269本塁打(今季32本塁打)+0 62位(山崎裕之)まであと1 ※石嶺和彦とタイ)
→65位:柳田悠岐(ソ) 267本塁打(今季3本塁打)+0 64位(レオン)まであと1
(参考:筒香嘉智(日米) 250本塁打(今季20本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと1)
→71位:岡本和真(巨) 248本塁打(今季15本塁打)+0 70位(井口資仁)まであと3
→73位:村上宗隆(ヤ) 246本塁打(今季22本塁打)+0 72位(岡田彰布)まであと1 ※榎本喜八・ジョーンズとタイ
→84位:筒香嘉智(De) 232本塁打(今季20本塁打)+0 83位(ペタジーニ)まであと1 ※柏原純一・マルカーノ・初芝清とタイ
【打点】
→13位:中村剛也(西) 1366打点(今季10打点)+0 12位(土井正博)まであと34
→30位:浅村栄斗(楽) 1166打点(今季34打点)+0 29位(松中信彦)まであと2
→36位:中田翔(中) 1087打点(今季4打点)+0 35位(原辰徳)まであと6
→40位:坂本勇人(巨) 1060打点(今季22打点)+0 39位(有藤道世)まであと1
→62位:丸佳浩(巨) 944打点(今季26打点)+0 61位(カブレラ)まであと5
→67位:山田哲人(ヤ) 917打点(今季37打点)+0 66位(小鶴誠)まであと6
→68位:栗山巧(西) 914打点(今季0打点)+0 67位(山田哲人)まであと3
→71位:柳田悠岐(ソ) 898打点(今季8打点)+0 70位(ブーマー)まであと3 ※池山隆寛とタイ
(参考:鈴木誠也(日米) 858打点(今季103打点)+0 85位(葛城隆雄)まであと2)
(参考:大谷翔平(日米) 835打点(今季102打点)+0 89位(岡田彰布)まであと1)
【塁打】
→15位:坂本勇人(巨) 3854塁打(今季51塁打)+0 14位(秋山幸二)まであと73
→22位:中村剛也(西) 3660塁打(今季37塁打)+0 21位(小笠原道大)まであと27
→39位:浅村栄斗(楽) 3356塁打(今季117塁打)+1 38位(山崎裕之)まであと8
→47位:丸佳浩(巨) 3223塁打(今季130塁打)+0 46位(谷繫元信)まであと5
→64位:栗山巧(西) 3000塁打(今季2塁打)+0 63位(飯田徳治)まであと1
→68位:山田哲人(ヤ) 2949塁打(今季131塁打)+0 66位(松永浩美・鳥谷敬)まであと15
→82位:中田翔(中) 2798塁打(今季19塁打)+0 81位(小玉明利)まであと1 ※小鶴誠とタイ
→87位:柳田悠岐(ソ) 2767塁打(今季31塁打)+0 86位(新井宏昌)まであと3
(参考:大谷翔平(日米) 2690塁打(今季380塁打)+0 91位(大下弘)まであと5)
(参考:秋山翔吾(日米) 2671塁打(今季47塁打)+0 94位(西沢道夫・カブレラ)まであと1)
【盗塁】
→21位:西川遥輝(ヤ) 343盗塁(今季1盗塁)+0 20位(坪内道典)まであと1
→38位:大島洋平(中) 270盗塁(今季3盗塁)+0 37位(小坂誠)まであと9 ※村松有人とタイ
→44位:荻野貴司(ロ) 260盗塁(今季0盗塁)+0 43位(古葉竹識)まであと3
→60位:周東佑京(ソ) 230盗塁(今季35盗塁)+0 58位(山田伝・山本浩二)まであと1 ※平野謙とタイ
→74位:中島卓也(日) 206盗塁(今季2盗塁)+0 73位(白石勝巳)まであと4
→78位:近本光司(神) 200盗塁(今季32盗塁)+0 75位(原田督三・大村直之・田中賢介)まであと1 ※安井智視・高田繁・真弓明信とタイ
→83位:山田哲人(ヤ) 198盗塁(今季3盗塁)+0 82位(イチロー)まであと1 ※三宅秀史・奈良原浩とタイ
→93位:丸佳浩(巨) 188盗塁(今季5盗塁)+0 91位(長嶋茂雄・田宮謙次郎)まであと2
→98位:源田壮亮(西) 180盗塁(今季8盗塁)+0 97位(岡本伊三美)まであと2
(参考:大谷翔平(日米) 178盗塁(今季20盗塁)+0 98位(源田壮亮)まであと2 ※高倉照幸とタイ)
※投手は変動なしなので割愛
769
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 01:49:46 ID:IyZrvqOY
【10月4日・順位】
セ・リーグ
→1阪神 143試 85勝54敗 4分 .612 優勝 496得 352失 率.245 防2.21
→2横浜 143試 71勝66敗 6分 .518 13.0 510得 456失 率.247 防2.94
→3巨人 143試 70勝69敗 4分 .504 2.0 463得 461失 率.250 防2.95
→4中日 143試 63勝78敗 2分 .447 8.0 403得 463失 率.232 防2.97
→5広島 143試 59勝79敗 5分 .428 2.5 441得 497失 率.246 防3.20
→6ヤク 143試 57勝79敗 7分 .419 1.0 443得 564失 率.234 防3.59
パ・リーグ
→1福岡 142試 86勝52敗 4分 .623 優勝 546得 387失 率.257 防2.40
→2ハム 143試 83勝57敗 3分 .593 4.0 548得 409失 率.248 防2.53
→3オリ 142試 73勝66敗 3分 .525 10.0 500得 518失 率.255 防3.39
→4楽天 142試 67勝73敗 2分 .479 6.5 445得 524失 率.245 防3.38
→5西武 143試 63勝77敗 3分 .450 4.0 410得 465失 率.232 防2.99
→6千葉 142試 56勝83敗 3分 .403 6.5 436得 548失 率.241 防3.59
【10月5日・予告先発】
パ・リーグ
荘司康誠(楽) VS 山口廉王(オ) 楽天モバイル 14:00〜
(4勝4敗 防3.34) (今季初登板)
小島和哉(ロ) VS 有原航平(ソ) ZOZOマリン 14:00〜
(8勝10敗 防3.79) (13勝9敗 防3.14)
770
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/10/05(日) 02:38:31 ID:m9cOrpng
ヤクルトの嶋ヘッドが退団か もしかして出戻るんか!?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板