[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
野球総合スレ☆48
683
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/09/24(水) 02:15:21 ID:G0bUdh0w
【9月23日・ホームラン】 2025通算:1027本(+7本) ※1試合平均:1.27本(810試合目時点)
阪神(90):大山12号 (6回表・ソロ・ケイ(De)・149号)
横浜(103):筒香18号 (2回裏・ソロ・ネルソン(神)・230号) ※日米通算248号
広島(71):中村奨9号 (2回裏・2ラン・戸郷(巨)・11号)
中日(78):上林17号 (4回表・2ラン・下川(ヤ)・75号) ※2試合連続
中日(79):細川18号 (9回表・ソロ・清水(ヤ)・71号)
楽天(69):黒川4号 (1回表・2ラン・孫(日)・7号)
楽天(70):浅村9号 (8回表・2ラン・古林(日)・306号) ※2試合連続
【9月23日・盗塁】
巨人(51):中山(1) (2回表・通算9) ※2年ぶり
【9月23日・猛打賞】
巨人(58):オコエ(2) (4打数3安打・通算222安打(29安打):三邪飛・右安・右安・左安) 率.242
阪神(54):前川(2) (4打数3安打・通算156安打(45安打):二安・見三振・左安①・左安) 率.246
横浜(61):桑原(8) (3打数3安打・通算1041安打(101安打):中安・四球・右安①・左安・四球・捕犠打) 率.269
広島(56):中村奨(8) (4打数3安打・通算129安打(90安打):左2・左本②・投安・二ゴ) 率.276
楽天(55):黒川(3) (4打数4安打・通算125安打(80安打):右本②・右安・中安・敬遠・左安) 率.304
【9月23日・勝利投手】
広島(59):玉村 6勝8敗 (通算67登板(17登板)・19勝23敗0S・6回7安打0失点(100球)・3奪三振1与四球・防3.87)
中日(61):マラー 4勝8敗 (通算17登板(17登板)・4勝8敗0S・5,1回0安打0失点(108球)・2奪三振2与四球・防3.42)
千葉(53):唐川 1勝1敗 (通算349登板(2登板)・82勝77敗0S・7回3安打0失点(80球)・5奪三振0与四球・防4.00)
楽天(64):ハワード 5勝 (通算8登板(8登板)・5勝0敗0S・6.1回2安打0失点(94球)・5奪三振1与四球・防1.79)
オリ(69):田嶋大 7勝7敗 (通算138登板(18登板)・49勝43敗0S・6回4安打0失点(84球)・5奪三振2与四球・防3.13)
【9月23日・ホールド投手】
阪神(155):岩貞 4H (通算301登板(27登板)・59ホールド目・1回1安打0失点(18球)・1奪三振0与四球・防1.88)
阪神(156):及川 45H (通算147登板(65登板)・62ホールド目・0.1回1安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防0.89) ※2試合連続
阪神(157):ハートウィグ 5H (通算15登板(15登板)・5ホールド目・0.2回0安打0失点(5球)・0奪三振0与四球・防3.65)
阪神(158):島本 2H (通算203登板(15登板)・39ホールド目・2回1安打0失点(25球)・0奪三振0与四球・防1.93)
阪神(159):畠 4H (通算129登板(10登板)・23ホールド目・1回1安打0失点(27球)・1奪三振1与四球・防0.00) ※2試合連続
阪神(160):岩崎 8H (通算554登板(51登板)・157ホールド目・1回0安打0失点(13球)・2奪三振2与四球・防1.62)
横浜(90):森原 9H (通算315登板(28登板)・79ホールド目・1回0安打0失点(16球)・1奪三振0与四球・防2.77)
横浜(91):ウィック 21H (通算83登板(40登板)・32ホールド目・1回1安打0失点(12球)・0奪三振1与四球・防0.84)
横浜(92):伊勢 32H (通算291登板(53登板)・132ホールド目・2回1安打0失点(25球)・2奪三振0与四球・防2.10)
横浜(93):宮城 14H (通算60登板(48登板)・17ホールド目・1回0安打0失点(11球)・1奪三振1与四球・防1.97)
中日(123):マルテ 14H (通算33登板(33登板)・14ホールド目・0.2回1安打0失点(12球)・0奪三振0与四球・防2.12)
中日(124):齋藤 18H (通算189登板(40登板)・53ホールド目・0.2回1安打0失点(11球)・0奪三振0与四球・防1.69) ※2試合連続
中日(125):藤嶋 23H (通算340登板(59登板)・83ホールド目・0.1回0安打0失点(4球)・0奪三振0与四球・防3.08)
中日(126):メヒア 11H (通算47登板(24登板)・11ホールド目・1回1安打0失点(15球)・2奪三振0与四球・防3.43) ※2試合連続
千葉(95):廣池 3H (通算17登板(17登板)・3ホールド目・1回0安打0失点(18球)・0奪三振1与四球・防5.12)
オリ(111):横山楓 4H (通算18登板(14登板)・4ホールド目・1回1安打0失点(17球)・1奪三振1与四球・防1.10)
オリ(112):山﨑 3H (通算109登板(25登板)・36ホールド目・1回1安打0失点(15球)・0奪三振0与四球・防4.07)
【9月23日・セーブ投手】
中日(51):松山 1敗44S (通算146登板(51登板)・3勝5敗44S・1回0安打0失点(11球)・2奪三振0与四球・防1.60) ※3試合連続
千葉(28):横山 2勝4敗10S (通算138登板(46登板)・7勝8敗14S・1回1安打0失点(32球)・1奪三振2与四球・防2.22) ※2試合連続
オリ(32):マチャド 3勝6敗27S (通算110登板(57登板)・8勝9敗50S・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防2.32)
【9月23日・達成記録】
【900登板】
・宮西尚生(日) 900登板 38勝42敗 13S 424H 752.0投球回 684奪三振 253与四球 609被安打 45被本塁打 防2.51 ※史上4人目
(5回表に3番手で登板し、0.1回無失点で達成。初登板は2008年3月25日西武戦、8回表に2番手で登板して1回無失点で達成。)
【200登板】
・鈴木翔天(楽) 200登板 6勝7敗 7S 72H 177.2投球回 187奪三振 91与四球 121被安打 10被本塁打 防2.74 ※史上728人目
(7回裏に2番手で登板し、0.2回無失点で達成。初登板は2020年9月15日オリックス戦、8回裏に4番手で登板して1回無失点で達成。)
【50セーブ】
・マチャド(オ) 110登板 8勝9敗 50S 23H 107.2投球回 126奪三振 34与四球 86被安打 1被本塁打 防2.17 ※史上95人目
(9回裏に4番手で登板し、1回無失点で達成。初セーブは2024年5月4日日本ハム戦、9回表に4番手で登板して1回無失点で達成。)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板