したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野球総合スレ☆48

546名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/05(金) 02:07:18 ID:dKFQIV/A

【9月4日・プロ野球】

セ・リーグ

巨人 1-12 ヤクルト 22回戦・岐阜・ヤクルト7勝15敗 ※雨天コールド
(勝:吉村 5勝6敗 敗:又木 1敗)

※ヤクルトが大勝。打線は初回から村上の2ランで幸先よく先制すると、1点差で迎えた4回には長岡の適時二塁打に加え、
 村上の満塁弾も飛び出し、7点を奪って相手を突き放すと、7回にも濱田の適時二塁打、8回にもオスナが2ランを放ってダメ押しし、
 雨天コールドながら今季初の2桁得点となる12得点をあげた。投げては先発の吉村が7回7安打1失点と力投を見せ、2か月半ぶりの白星となる今季5勝目。
 一方の巨人は先発の又木が4回途中5失点とKOされ、その後の投手陣も流れを止められず。
 打線も初回こそ岸田の適時打で反撃するもその後が続かず、勝率5割復帰を逃した。

中日 5-7 阪神 20回戦・バンテリン・阪神10勝10敗
(勝:岩貞 3勝1敗 敗:涌井 4勝4敗 S:岩崎 1勝2敗30S)

※阪神が4カード連続の勝ち越しでCS進出を確定させた。打線は初回から佐藤輝の2ランで幸先よく先制すると、4回には相手の野選で追加点。
 さらに7回には近本・森下の適時打と大山の犠飛で一挙4点を奪い、試合を決定付けた。
 投げては先発のネルソンが3回無失点に抑え、3番手の岩貞が今季3勝目。9回は岩崎が抑え、2年ぶりの30セーブ目。
 一方の中日は2か月ぶりに先発した涌井が5回3失点、3番手の橋本も4失点と振るわず。
 打線も7回に代打・板山の適時打と細川の3ラン、8回にも岡林の犠飛で反撃したものの力及ばず、5カードぶりの負け越しとなった。

広島 0-1 DeNA 23回戦・マツダ・DeNA12勝10敗1分 ※雨天コールド
(勝:平良 3勝3敗 敗:髙 3勝1敗)

※DeNAが接戦を制した。打線は3回に桑原が適時打を放って先制。
 その後は追加点を奪えずも、投げては先発の平良が5回3安打無失点と試合を作り、
 雨天コールドながら今季3勝目を完封で飾った。
 対する広島も先発の髙が6回途中3安打1失点と奮闘を見せるも、
 打線が3安打無得点と援護できず。天候にも見放され、手痛いカード負け越しとなった。

パ・リーグ

ロッテ 2-9 日本ハム 19回戦・ZOZOマリン・日本ハム13勝6敗
(勝:達 7勝1敗 敗:木村 2勝1敗1S)

※日本ハムが3カードぶりの勝ち越し。打線は2回に郡司のソロと清宮幸の適時二塁打で2点を先制すると、
 続く3回にも矢澤・郡司・清宮幸の適時打で4点を追加。さらに7回にも水野のソロ、8回にも伏見の適時二塁打が飛び出し、
 9回にも郡司のゴロの間にダメ押しの9点目を奪った。投げては先発の達が6回5安打無失点と好投し、2か月ぶりの白星となる今季7勝目。
 一方のロッテは先発の木村が6回8安打6失点と乱調で、救援陣も流れを止められず。
 打線も8回にアセベドが来日初アーチとなる2ランを放ったものの7安打2得点と振るわず、両リーグ最速の70敗目となった。

ソフトバンク 8-0 オリックス 17回戦・みずほPayPay・ソフトバンク12勝3敗2分
(勝:上沢 11勝6敗 敗:田嶋大 5勝7敗)

※ソフトバンクが今季8度目の同一カード3連勝。打線は初回から栗原の3ランで幸先よく先制すると、続く2回にも周東の適時打で追加点。
 さらに6回にも海野の2点適時三塁打でリードを広げると、7回にも牧原大のソロと川瀬の適時打でダメ押しの2点を奪った。
 投げては先発の上沢が8回4安打9奪三振無失点の力投を見せ、自身5連勝となる今季11勝目。
 一方のオリックスは先発の田嶋大が6回8安打6失点と乱調でソフトバンク戦6連敗。
 打線も5安打無得点と繋がりを欠き、みずほPayPayでは13連敗となった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板