したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野球総合スレ☆48

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/08/03(日) 03:21:26 ID:t7ElFjx6

【8月2日・ホームラン】 2025通算:644本(+16本) ※1試合平均:1.14本(567試合目時点)

巨人(58):キャベッジ11号 (6回裏・2ラン・ケイ(De)・11号)
阪神(57):小幡4号     (2回表・ソロ・吉村(ヤ)・6号)
阪神(58):高寺2号     (2回表・ソロ・吉村(ヤ)・2号)
阪神(59):佐藤輝27号   (4回表・ソロ・吉村(ヤ)・111号)
阪神(60):小幡5号     (4回表・ソロ・吉村(ヤ)・7号) ※2打席連続
横浜(50):宮﨑2号     (5回表・2ラン・船迫(巨)・154号)
横浜(51):桑原2号     (8回表・ソロ・中川(巨)・70号)
ヤク(45):内山6号     (4回裏・ソロ・才木(神)・16号)
中日(48):細川10号    (7回表・ソロ・塹江(広)・63号)
福岡(61):ダウンズ3号   (5回裏・ソロ・西垣(楽)・4号)
福岡(62):山本2号     (7回裏・ソロ・加治屋(楽)・2号)
ハム(89):郡司6号     (6回表・ソロ・山﨑(オ)・21号)
千葉(46):上田1号     (4回表・2ラン・與座(西)・1号) ※プロ初
オリ(62):杉本10号    (3回裏・ソロ・バーヘイゲン(日)・93号)
西武(42):西川7号     (3回裏・ソロ・木村(ロ)・14号)
西武(43):村田1号     (10回裏・ソロ・横山(ロ)・1号) ※プロ初・代打

【8月2日・盗塁】

横浜(43):三森(15)    (9回表・通算71) ※代走
ヤク(43):岩田(12)    (6回裏・通算22)
中日(60):田中(8)    (4回表・通算13)
福岡(75):周東(28)    (6回裏・通算223)
オリ(43):オリバレス(1) (2回裏・通算1) ※来日初
西武(61):滝澤(12)    (7回裏・通算16)

【8月2日・猛打賞】

横浜(37):桑原(5)  (5打数3安打・通算1005安打(65安打):左安・右飛・右2①・三ゴ・左本①) 率.272 ※2試合連続
横浜(38):宮﨑(4)  (5打数3安打・通算1330安打(66安打):遊安①・空三振・左本②・中飛・左安) 率.275
ハム(41):野村(4)  (4打数3安打・通算404安打(59安打):遊安・左安①・空三振・左安) 率.258
西武(36):西川(11) (6打数6安打・通算200安打(106安打):右安・右本①・左2・左安①・二安・中安) 率.273

【8月2日・勝利投手】

阪神(59):才木 9勝5敗     (通算97登板(17登板)・42勝25敗0S・6回2安打1失点(76球)・4奪三振1与四球・防1.52)
横浜(44):ケイ 6勝6敗     (通算41登板(17登板)・12勝15敗0S・6回5安打3失点(95球)・4奪三振1与四球・防1.85)
中日(43):髙橋宏 4勝8敗    (通算83登板(18登板)・29勝30敗0S・9回2安打0失点(114球)・4奪三振1与四球・防2.79) ※完封
福岡(57):有原 9勝5敗     (通算189登板(17登板)・93勝67敗2S・6回7安打2失点(103球)・4奪三振2与四球・防2.92) ※日米通算204登板・96勝74敗2S
ハム(57):バーヘイゲン 3勝2敗 (通算52登板(5登板)・18勝18敗0S・5回4安打1失点(66球)・6奪三振2与四球・防3.96)

【8月2日・ホールド投手】

阪神(107):湯浅 17H      (通算106登板(29登板)・63ホールド目・1回0安打0失点(14球)・1奪三振0与四球・防1.40)
横浜(56):宮城 8H       (通算44登板(32登板)・11ホールド目・1回3安打1失点(25球)・1奪三振0与四球・防1.30)
横浜(57):伊勢 22H      (通算270登板(32登板)・122ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防1.48)
福岡(70):ヘルナンデス 6H   (通算73登板(24登板)・27ホールド目・1回0安打0失点(15球)・3奪三振0与四球・防3.57) ※2試合連続
福岡(71):松本裕 25H     (通算266登板(32登板)・98ホールド目・1回0安打0失点(19球)・1奪三振0与四球・防1.15)
ハム(86):上原 4H       (通算111登板(9登板)・6ホールド目・1回0安打0失点(8球)・0奪三振0与四球・防0.00)
ハム(87):玉井 11H      (通算352登板(24登板)・83ホールド目・1回0安打0失点(9球)・1奪三振0与四球・防0.92)
千葉(65):益田 2H       (通算765登板(18登板)・174ホールド目・1回0安打0失点(13球)・1奪三振0与四球・防4.08)
西武(69):ウィンゲンター 23H (通算34登板(34登板)・23ホールド目・1回0安打0失点(19球)・2奪三振1与死球・防1.69)
西武(70):甲斐野 19H     (通算208登板(29登板)・71ホールド目・1回0安打0失点(9球)・0奪三振1与四球・防3.42)

【8月2日・セーブ投手】

横浜(26):入江 2勝1敗16S (通算123登板(30登板)・8勝7敗16S・1回0安打0失点(6球)・1奪三振0与四球・防1.59)
福岡(26):藤井 2勝2敗2S  (通算181登板(38登板)・15勝7敗6S・1回0安打0失点(12球)・2奪三振0与四球・防1.45)

【8月2日・達成記録】

【600打点】
・大山悠輔(神) 1074試合 .268 (3766-1010) 142本 600打点 1654塁打 752三振 413四球 36死球 20盗塁 出塁率.343 OPS.783 ※史上177人目
 (8回表に木澤尚文から適時打を放って達成。初打点は2017年7月1日ヤクルト戦、3回裏に原樹理から3ランを放って達成。)

【500奪三振】
・髙橋宏斗(中) 83登板 29勝30敗 0S 0H 525.2投球回 502奪三振 163与四球 415被安打 21被本塁打 防2.26 ※史上477人目
 (1回裏にファビアンから見逃し三振を奪って達成。初奪三振は2022年3月30日DeNA戦、1回表に楠本泰史から空振り三振を奪って達成。)

【200打点】
・藤岡裕大(ロ) 752試合 .247 (2465-609) 23本 200打点 815塁打 479三振 273四球 14死球 42盗塁 出塁率.324 OPS.655 ※史上761人目
 (10回表に山田陽翔から適時二塁打を放って達成。初打点は2018年4月1日楽天戦、3回裏に池田隆英から適時打を放って達成。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板