したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

POG NaNじぇい杯 ☆5

685MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/09/13(土) 10:56:21 ID:???
阪神第5R 新馬戦(芝1200) 12時25分発走
タワワ(小崎綾也) 馬謖 指名
パーシャングレー(松山弘平) コンドッティエーロ 指名

2頭デビューです。
タワワはタワーオブロンドン産駒の牝馬で、11年に朝日FSで優勝し当年の最優秀2歳牡馬を受賞したアルフレードの半妹、19年のGⅢフェアリーSを勝ったフィリアプーラの叔母にあたる子です。血統的な裏付けは中々のモノがありますね。
陣営曰く、まだ前向きさが出てきていないと後ろ向きのコメントではありましたが、直前追切では栗東CWで終い11.4秒を出しており、十分動けていて印象は良いですね。まずは良い走りを見せてもらいたいです。期待したいですね。
パーシャングレーはDark Angel産駒の牡馬で、叔父には11年の香港スプリントなど国際GⅠを4勝、同年のスプリンターズSにも出走したLucky Nineの甥にあたります。半姉も19年の新潟2歳Sを勝ったウーマンズハートがいるなどこちらも名牝系。
陣営曰く、まだ身体が出来上がってないとの事ですが、直前追切では栗東坂路で52.6-12.1と良い時計をマークしてますし、初戦からやってくれるんじゃないかと思います。偉大な近親に追い付くため、まずはデビュー戦を勝利で飾って欲しいですね。

中山第6R 新馬戦(芝2000) 12時40分発走
キョンチャン(江田照男) アストルフォ 指名
レイヒストリコ(横山武史) 馬田陽区、篠澤広 指名

2頭デビューです。
キョンチャンはバゴ産駒の牝馬で、母ミサコは地方で2勝、叔父叔母など近親から活躍馬はまだ出ていないのですが、大叔父にはダイアトニックがいるなど爆発すればなかなか面白そうな血統ですね。そろそろ一発出てきても良さそうです。
陣営曰くまだ頭が高くて口向きも難しいとのことで、初戦から動けて行ける血統では無さそうなんですけど、直前追切では美浦Wで83.7-11.7と水準以上の動きはできています。忘れた頃の江田照男の格言もありますし、いきなりやってくれるかもしれません。
レイヒストリコはレイデオロ産駒の牡馬で、叔母には14年の桜花賞で1着、オークス2着と活躍して当年の最優秀3歳牝馬を受賞したハープスターがいますね。この子も偉大な先達に追い付き追い越すような活躍を期待したいところです。
直前追切では1勝クラスと馬也で併せて併入できてますし、水準以上のスピードはありそうです。馬名はスペイン語で「歴史的な王」を意味しますが、その名に負けないような良い走りを見せて欲しいですね。期待したいです。

阪神第6R 新馬戦(ダ1400) 12時55分発走
シルフ(鮫島克駿) ライザリン・ドスケベシュタウト 指名
セラサイト(武豊) 坂路美浦...、Hikakin_HorseRacing 指名

2頭デビューです。
シルフはルヴァンスレーヴ産駒の牝馬で、23年のGⅡ東海SおよびGⅢアンタレスSを勝った プロミストウォリア の姪にあたります。半姉のプロミストジーンも中央で3勝していますが勝鞍は全てダートで、牝系的にもダートデビューは正解でしょう。
1週前追切では2頭と併せ馬でそれぞれちぎってますし、能力は高いものがありそうです。馬名の由来は風の精霊からですが、その名の通り、飛ぶような走りでデビュー勝ちをもぎ取ってもらいたいですね。期待したい1頭です。
セラサイトはクリソベリル産駒の牝馬で、伯母には12年のエイコーンSなど北米GⅠ2勝のコンテスティッド、従兄に21年の金鯱賞で10番人気からデアリングタクト相手に大激走し、単勝227倍を叩き出したギベオンがいる中々面白い血統です。
直前追切では栗東CWを鞍上自身が騎乗して81.9-11.3と良い時計を出していますし、陣営も良い動きをしていると自身の◎で送り出しています。馬名は京都府亀岡市のみで産出される特殊な鉱物からですが、デビュー戦を勝利して素晴らしい輝きを見たいですね。

686名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/13(土) 12:13:39 ID:Ip9bpvUU
サンセリテ差し届かず2着

687MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/09/13(土) 13:35:26 ID:???
キョンチャンは内ラチに突っ込んで落馬、競争中止

688名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/09/13(土) 13:37:21 ID:9jgzQzmE
【重要】江田照男は無事でそのまま予定通り騎乗

689MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/09/13(土) 18:00:59 ID:???
9月13日(土)のレース結果の指名馬抜粋です
中山第1R 未勝利戦(ダ1800) 9時45分発走
6着.リワードシュテルン

ポイント獲得ならずです。
テンのスピードが無くて後ろからのレースになってしまいました。そこからキレる脚があればいいんですけど、そこまで伸びてこれなかったですね。ジリっとは来てたんですけど垂れた何頭かを交わしてゴールと言う感じでした。
今回は持ち味を出せずにレースが終わってしまったような感じでしたけど、デビュー戦の時よりも一歩前進できてますし、まだこれからですね。次は掲示板入りでポイントを稼げるように頑張って行って欲しいです。お疲れ様でした。

中山第2R 未勝利戦(芝1600) 10時15分発走
3着.ミスターマーボー
6着.テンユウ
8着マルターズドン

ミスターマーボーがポイント獲得です。
スタートすっと出て先頭集団でバチバチやり合ってたんですけど、勝ち馬に最後の最後に振り切られてしまいました。後は決め手勝負で2着馬との競り合いに負けてしまった分、1馬身差で3着と言う結果になってしまいましたね。
ただ勝ち馬と0.1秒差の3着なら十分頑張ってくれたと思いますし、すぐに先行できるセンスもあります。このレースを続けていけるのであれば勝ち上がりも順番待ちだと思いますし、人気以上に頑張ってくれました。次も頑張って欲しいです。
テンユウは前でバチバチやり合ってたんですけど、4角抜けて周りがギアをあげていく中でギアが上がり切らなかった感じでした。もしかしたら坂が影響したのかもしれませんね。ちょっと敗因が複数ありそうな感じでした。
ただ前目でレースができるセンスは良いと思いますし、平坦な競馬場か、いっそダート走ってみるかやってみたら一変もありそうなレースは見せてくれました。適条件ならすぐに勝ち上がりできそうですし、次頑張って欲しいですね。
マルターズドンは出遅れが致命的でしたね。二の足をすぐに出せるほどテンが良いわけでも無いですし、まくりはギャンブルが過ぎますし、先手をとれなかった時点でジ・エンドでした。ゲートさえ出てくれればもっと勝負できたと思うんですけどね。
芝だとイマイチ行き脚がつかないので、いっそダートに挑戦してみても良いかもしれませんね。前走で馬券内に入ったようにスピード自体は良いものを持ってると思いますし、適条件か自分の武器を使える走りができれば良いと思います。

阪神第2R 未勝利戦(ダ1200) 10時30分発走
2着.ラッキーバック

ポイント獲得です。
惜しかったですね。前で競馬ができて、最後まで粘ってたんですけど最後に勝ち馬に交わされてしまいました。結果論として仕掛けるのが少し早かったのかな?と言う感想ですが、この辺のタイミングは時の運ですし難しいですね。
ただ3着には3馬身半差をつけてますし、やっぱり勝ち上がれるだけの力はあると思います。それこそ時の運と言うか、噛み合わせ次第だと思うんですけど、このレースを今後もやれるのであれば必ず勝てると思うので、次頑張って欲しいですね。

阪神第3R 未勝利戦(芝1800) 11時00分発走
3着.ブラックコーラル

ポイント獲得です。
ずっと行きたがってるのをケンカギリギリで抑えて、仕掛けどころでエンジン点火しようとしたら前捌くのにちょっと時間がかかってしまいました。まだ若いですしスローペースで掛かってしまうのはまぁしょうがないですね。
瞬発力が凄くあるというタイプでは無さそうなので、いっそ逃げさせて粘りこませた方が味が出てくるかもしれないですね。ただそれをやるともう少しメンタル面での成長が欲しいですし、何事も経験ですね。次頑張って欲しいです。

中山第5R 新馬戦(牝馬限定、芝1600) 12時10分発走
2着.サンセリテ
10着.アリアス

サンセリテがポイント獲得です。
惜しかったですね。このコースで大外からだったので枠で少し不利があったなと言うのと、勝った馬が一枚上手でした。勝負は時の運ですけど、今回は本当に枠と展開一つで勝てたレースだったと思うんで、悔しい結果でした。
それでも後方から飛んで来ての2着はとても収穫があったと思いますし、この脚は今後とも強い武器になってくると思うんで、勝ち上がりも順番待ちだと思います。東京や阪神外回りでもう1回みたいですね。次も頑張って欲しいです。
アリアスは陣営コメントで距離が長いかもと言っていたのが的中した感じですね。もう少し距離が短いほうが良さそうです。後はまだ身体が小さいので、馬格がもう少し欲しいですね。430kg台に乗ってきたらまた一味変わると思います。
今回はちょっとデビューが早かったのかなと思いますし、適条件でも無かったのでノーカウントで良いんじゃないかと思います。この子の実力を出し切れたというわけではないので、次頑張って欲しいですね。お疲れ様でした。

阪神第5R 新馬戦(芝1200) 12時25分発走
5着.タワワ
10着.パーシャングレー

タワワがポイント獲得です。
中団待機から良い脚で伸びてはきたんですけど、前に届ききりませんでした。前に同じくらいの脚を使われるとちょっと厳しかったですね。あと新馬と言うのもあるんですけど、派手にヨレて他馬に迷惑が掛かったのはちょっといただけなかったです。
まぁまだ馬が若いですし、成長してくればこういうことは無くなると思いますから、今後気を付けてくれれば大丈夫だと思います。良い脚は使えてましたし、走り自体はダメだったというわけではないので、次頑張って欲しいですね。
パーシャングレーは派手に負けましたね。スピードはありそうなんですけど、気性が幼すぎてちょっと競馬になってないような感じで、精神面での成長が急務かなと思います。初めての競馬と言うのもあったとは思うんですけどね。
調教タイムは良かったですし、口向きさえよくなれば十分勝てると思いますし、今後メンタル面で成長してくれば問題ないと思うんで、まずはその辺の矯正からですね。次頑張って欲しいです。お疲れ様でした。

中山第6R 新馬戦(芝2000) 12時40分発走
6着.レイヒストリコ
競争中止.キョンチャン

2頭ともポイント獲得ならずです。
レイヒストリコは初めての競馬でレースを分かってない感じでした。前進気勢が全く無く、わけが分からないままとりあえず走ってみたというようなレースで、ちょっとレースを覚えるところからやってもらう必要がありそうです。
ただ調教タイムを見る限り持ってるスピードは良いものがあると思いますし、ちゃんとレースを覚えてくれれば十分勝ち上がりは狙えると思いますから、じっくり成長して行ってもらいたいです。まずはここからですね。お疲れ様でした。
キョンチャンは競争中に内にヨレてラチに激突。鞍上落馬により競争中止となってしまいました。凄いフラフラしてたのと、外の馬に寄られたので焦ったか、直前に左ムチが入ったんで余計に内に入って行っちゃったかもしれません。
まぁ馬は1回こけたけど元気そうでしたし、馬運車に乗らずにそのまま歩いていたのでせいぜい擦り傷くらいかと思います。鞍上も次のレース平気な顔して乗ってたので問題無いでしょう(この人頭おかしい...)。切り替えて次ですね。

阪神第6R 新馬戦(ダ1400) 12時55分発走
8着.シルフ
9着.セラサイト

2頭ともポイント獲得ならずです。
シルフは芝スタートが良くなかったかもしれないですね。芝で置いて行かれてそのまま後方からのレースになってしまい、キレる脚なくそのまま終わってしまったというような感じのレースでした。ダートスタートのほうが良さそうです。
調教自体は走ってましたし、能力自体はあると思いますから、レースで経験を積んでいけば勝ち上がりはできると思います。無事デビューできましたし、ここから一歩ずつ前進ですね。お疲れ様でした。次も頑張って欲しいです。
セラサイトはちょっと距離短そうなのと、芝からダートに替わったタイミングで露骨に下がっていたので、砂被りが嫌だったんだと思います。まぁ初めてのダートですしね。最後はジリッと来ていたのでダート自体は合ってそうです。
距離延長で砂被らない前目に付けることができればまた話も変わってくると思うんで、今回は度外視で良いんじゃないかと思います。全然ダメだったというわけではないので、後は砂に慣れてくれば十分勝ち負けできると思うんで、次頑張って欲しいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板