したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦国無双シリーズで好きなキャラ

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 09:29:07 ID:Ap7Iw/J6
石田三成すき

2名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 10:04:00 ID:HA8AgEV6
王道を征く幸村ですかね
3の大坂夏の陣で2回も男汁を出した

3名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 10:23:20 ID:uLWf8Dac
壮年幸村のキャラバランス無視した超性能とそれに相応しい史実難易度ステージが続くのすき

4名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 10:42:52 ID:avpI1VVY
覇道を往く…信長ですか
オーラで暴れ回るのすき

あと使ってて爽快なのは勝家ですね

5名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 10:48:32 ID:pj9xyml6
官兵衛殿と半兵衛

6名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 12:21:13 ID:zCemVpeM
1のくのいち
再登場後もいいけど1のが冷徹な忍者っぽさと可愛さが同居しててすき

7名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 12:47:01 ID:sOH7cX5I
明智光秀
信長の野望やる時も、脳内で無双の光秀に変換するくらい好き
契りたい

8名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 18:32:52 ID:h7QbAqPo
おねね様

9名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 20:11:16 ID:jTpqSgpg
初代(2004)時点の戦国オールスター作品としては異彩を放ってた戦国無双の象徴的存在だと勝手に思ってるのは雑賀孫一(と今川義元)
実際によく使ってたのは通常攻撃に砲撃が入るので打ち合い・鍔迫り合いのリスクが低めで使い勝手が良い無双OROCHIの徳川家康

10名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 20:26:42 ID:76iOjql.
直虎ちゃん
無双OROCHI3で関銀屏と一緒にやたらプッシュされててなんか好きになっちゃった

11名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 20:39:59 ID:UjT9JQ2I
立花宗茂好き

12名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 20:54:41 ID:5XVqTSFM
森蘭丸
声含めてすき

13名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 22:02:42 ID:WDzk0BG.
2のステージ開始前の語りで信長が毎回最後に
「それがうぬの望みなら」
って言ってたのが最後の信長天下統一戦で
「それが信長の望みゆえ」
になるのだいすき

14名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 22:21:28 ID:ZFjcxv6s
黒田官兵衛、性能もキャラ造形も好き
3清正の大坂の陣で倒したときに、お前の無茶は黄泉の秀吉様に私から伝えておくってセリフ残して討ち死にするの渋くて好きだった

15名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 22:30:32 ID:3yePWH7s
ナンバリング重ねるごとに野心持ちながらも大人になる伊達政宗すき
2の三方ヶ原決戦の開始ムービーほんとすき

16名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 23:05:52 ID:99JbdZgk
秀吉好きなんだけど実質黒歴史として抹殺されてしまった初代秀吉くんのことを思うと涙を禁じ得ない
デザイン的にもキャラクター的にも2以降の方が受けよさそうだし仕方ないけど

17名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 23:08:19 ID:QPJV2IHw
(直虎は)女だな?(一目瞭然)

18名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/09(木) 20:33:38 ID:XGaQA9XE
信玄、謙信、氏康のベテラントリオ好き

19名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/10(金) 22:21:49 ID:ejwBE/xE
2の秀吉

20名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/10(金) 23:07:03 ID:iB3iXySU
2の敵武将との遭遇演出好きだったのに無くなってかなしい
特に忠勝は専用BGMも相まってだいすき

21名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/18(火) 21:16:54 ID:a9/.R3JE
前田慶次


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板