■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

らき☆すたの思い出

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 20:27:09 1JQiq1wk
やっぱりかがみんって今でも可愛いですね


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 20:28:35 NrtZZdqU
DSの萌えドリルから入ったからアニメの声及びOPの高頭身に慣れなかった


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 20:36:54 sVbT/79U
らき☆すた連載開始年にロッテファンになったから黒井先生の存在にビビった


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 20:48:37 ocJwjInk
みゆきさんおっぱい大きいからすき
あとかがみんは今でも全然人気出そうなキャラデザと性格してるよね


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 20:49:24 zdV32NLo
うわあー小清水がかがみんやってたんだ
どんな声だったんだろw


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 20:52:14 KE5ZngO2
ニコニコでアニメやってたの15年前とかうせやろ?


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 20:55:10 1JQiq1wk
>>6
https://www.nicovideo.jp/watch/so13105044
公式配信はこちら


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 20:56:15 HInFKvQY
あっぷあっぷイェイみたいなのがニコニコで流行ってた記憶


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 21:00:18 Hfcpy/aA
アニメから原作入ったけど正直あんまりハマりませんでしたね…
まぁけいおんとかもそうだったんですけど


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 21:02:51 sXU0YSkc
もってけから知った人多そう


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 21:18:46 JrMLSXV2
めちゃくちゃ笑えて面白いとかそういうアニメじゃなくてなんか作業しながらとか夕飯食べながら見るとかそういう時に見やすいアニメだった


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 21:24:16 e/N8yg9c
ちんちん!


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 21:34:52 OO3BQBjE
みなみちゃんのお尻叩きたい


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 22:12:45 kFJyjq4A
無乳なのにエロい奇跡のキャラみなみちゃん


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 22:21:09 ocU3xJZI
みさおすき


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/02(土) 22:46:17 yjp8PAgU
30歳になったらしいっすね…
https://twitter.com/MITAINAmagazine/status/1689577330157727745


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 03:52:16 /5H1InvE
>>16
なんかいいわね


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 06:30:07 lNjTKBp6
OPは今聞いてもやっぱり電波ソングですね


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 06:58:53 w1HujP0o
監督の降板騒動で知った


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 07:50:31 D7FqMnhE
鷲宮神社の土着神となったかがみんすき


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 08:03:51 C4mE2OyE
未だにかがみんみたいな彼女欲しいと思ってます(迫真)
あと中の人とバイトの関係で少しだけ話した事あるけど滅茶苦茶いい人でした


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 08:18:14 WGayXrWw
こなたって原作だと後出しキャラなんだっけ


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 09:06:55 7DMTF60M
今放送したら絶対流行らないだろうなって感じ…あの時代だからこそ注目されたり流行った感じよね


24 : :2024/11/03(日) 09:49:18 Rxcif.Rk
一覧を見ると2007年アニメはネット文化に染み込んでいった作品が多い印象
そこをまるっと飛ばして2008年からアニメを見てたから基礎の違いを感じることはある


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 09:55:40 D7dgzmmA
アニメで存在を抹消されたこなたの先輩すき


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 15:30:30 MlG2zBQU
ゆーちゃんほんとすき


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 15:35:54 IX60WcHY
>>23
始まって間もないニコニコの存在が大きかったですね
ほんへも普通に違法upされてたりしましたし


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 15:41:40 Rdhr33iQ
PS2のゲーム買ったっけなぁ…
あやのルートは必要だったのか今でもわからん


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 16:54:28 wHUHH7dc
今見ると結構生理ネタあってびっくりした


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 17:02:17 KfbT0r1U
こなたのお母さんの回好き


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 17:15:19 iglREO9w
この手の早口の電波ソング聞くと時代を感じますね
当時の美少女ゲーはこういう即席ラップみたいなのばっかだったな


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 17:24:21 DwGVTBXQ
ハルヒ、らき☆すたと立て続けに覇権アニメのメイン張った平野綾を中心に今後の声優界は回ってくんだなぁと思ったものです


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 18:01:59 9ut1Y3E2
なぜ二期が来なかったのかコレガワカラナイ


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 18:40:46 GAJuKBJo
>>32
今の舞台や配信番組当たり前な現状見てると
マルチタレント目指すなんておかしくもなんともない様に見えるのだけれど
物はいいようなんだなって思うね…


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 18:47:56 5iwAY0Xk
つーかこれからっしょ。

平野綾のムーブは別に間違ってなかったと思うけどヤマカンがね…


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 18:58:20 IX60WcHY
2期なかったのはけいおんが京アニ作品として流行ってハルヒの2期とかもあってそっちにリソース割かれてる間に旬が過ぎたとかそんな感じじゃないですかね


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 19:21:45 Y6IVqy86
今の平野綾のアニメとかゲームにはたまに出て求められる100点の仕事して帰る職人みたいなスタイル正直好き


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 19:25:15 VSCqqQzc
平野綾って別に声優の仕事が嫌いなわけじゃないし、むしろたまに新人だらけのとこでゲストキャラや敵キャラに起用されると上手さにビビる


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 19:39:16 C4mE2OyE
性格に難はあっても実力さえあれば生き残れると証明した人ですからねぇ…
ゴーブルーの人と結婚してしばらくしてからDV云々で話題になってたけどどちらが加害者なのかは伏せられていたが真相はいったい


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/03(日) 19:59:16 /8QpF0ck
当時は若く、初めてOPを見たとき支離滅裂な歌詞もヌルヌル動く映像も自分には先鋭的すぎて脳の処理が追いつきませんでした


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/12(火) 13:25:26 83D1Jk7A
当時アキバでショップ店員でCD担当やってたんですけどそりゃ楽しかったですねぇ…(遠い目)


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/12(火) 13:36:00 z5PgmPac
こなたとみゆきさんの中の人が実力派になるとは


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/12(火) 14:05:47 ippa4/v.
アニメのパロディAVがたくさん作られていたのもこの頃でしたっけ


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/12(火) 20:53:50 gq5auhHs
監督代わった後も後で何かノリがおかしい……おかしくない?


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/12(火) 23:34:53 R673H3oY
白石稔推しって今やったら炎上しそう


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/12(火) 23:58:04 wTWcvHGU
山登って水持ってくる下りはヤバそう


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 03:21:21 .h5hxlSs
母親に気合を入れたアニメの走りかもしれませんね
その結果、島本須美の歌唱力がアレなのが知れたのも確かでしたが


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 07:51:30 eFbrl8kM
ゆたかがカップ麺のお湯をシンクに流してる時に中の麺まで落としたシーンを覚えてる
今のカップ麺を見ると変わったと実感する


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 08:16:18 asM52d.o
キャラソンめっちゃ出てた記憶がある


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 16:02:31 kNCv6ggw
ヴァの子の中の人今なにしてんのかな


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 16:12:38 7uwjVDYA
2期はOVAが微妙(というより原作の作風に合わせた)だったのも影響してそう
時代的にもあの年、あの瞬間だからこそウケたって所大きいんじゃないですかね


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 17:36:29 AA8IV9UQ
>>49
あの時期はらき☆すたに限らずあらゆるアニメでキャラソンを出しまくってたっけな
らき☆すたは特に多かった気もする


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 18:17:37 Wqmyug5o
メイン4人の声優で今一番見かけるのって誰だろ
加藤英美里か遠藤綾か


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 18:22:36 iPIhVAkw
>>53
遠藤さんじゃないですかね
前にイベントで地声が意外と高いと初めて知ったゾ


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/13(水) 18:54:53 v6tJadHo
キャラソンはけいおん!の時代も出ててなあ
けいおんはそれこそサブキャラまで網羅してた記憶

今のアニメってもうキャラソンないんか?


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/11/14(木) 09:29:45 xfs.WY4Y
>>54
2人とも2023辺りから妙に減ってるね
コロナ自粛みたいな時期はもう過ぎてただろうに何かあったのかな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■