[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
軍事 part18
707
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/14(木) 16:14:28 ID:HRPPqHYU
さすがF-35だ。空母じゃなくてもなんともないぜ。
708
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/08/14(木) 23:28:52 ID:???
トルコの低価格帯無人機も視野に入れて無人機大量配備の方針が出ましたが絶対に空母じゃない事実上の空母さんでの運用というのも先々では睨んでるかもしれない。
【独自】政府、防衛用無人機を大量配備へ 26年度予算に1000億円超:東京新聞デジタル
https://share.google/lE8noQ4z4stkF3HOH
韓国はコスト増大で空母開発計画の中止とF-35Bの調達中止を選択して無人機指揮艦に切り替えの方針みたいな話も
韓国海軍、空母建造とF-35Bの調達計画を中止し、軍用ドローンを搭載する無人機指揮艦へ転換
https://share.google/AEvrv0oF2YkBjBO81
709
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/08/14(木) 23:48:00 ID:???
イズムィコ先生がちょっと前にdeepdiveキャストでロシアの核実験場ノバヤゼムリャでなんか色々工事してたり動きがあるよと言ってましたが
https://youtu.be/jmRfjKuig_k?si=KHtzydaRfrtaLBaJ
どうも例の原子力推進式巡航ミサイルの実験を米露会談前にやるんじゃないかとの分析が出てるとのこと
https://jp.reuters.com/world/ukraine/SNWLO2AEMBNPLHDQNLKA5LIH6Y-2025-08-14/
710
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/08/23(土) 01:21:29 ID:bjn0zm/U
8/15に横須賀に停泊している王立海軍のプリンス・オブ・ウェールズとドーントレスとノルウェー海軍のロアール・アムンセンを観てきました
プリンス・オブ・ウェールズは同型艦であるクイーンエリザベスが2021年に寄港していました
が、当時は軍港めぐりが休業中で陸からしか見れなかったものの今回は湾内水上からよく見ることが出来ました
https://postimg.cc/VdRVrW2w
https://postimg.cc/NLRVYc45
https://postimg.cc/sMjbwN51
https://postimg.cc/w7qz3V05
ドーントレスとノルウェー海軍のロアール・アムンセンは正面から見れませんでしたが艦尾と側面からは見ることができ、艤装の違いが分かりやすかったです
https://postimg.cc/dZcxdHqs
ちなみにロアール・アムンセンの速射砲側面のマークは艦名の由来である冒険家ロアール・アムンセンが主に極地に挑んだ人物であることから北極熊と目されています
https://postimg.cc/18y1bt1m
外来機材滞在時特有のどこからともなく現れる旗振りおじさんと艦上から手を振ってるノルウェー人達
https://postimg.cc/Cn0cdRNd
https://postimg.cc/3WJZdQjL
三隻はどういう集まりなんだっけ?
https://postimg.cc/75KdcnN9
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板