[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
軍事 part18
453
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/22(土) 15:07:38 ID:TUqqSSF6
街中に「戦争反対」「イスラエル製品をボイコットしよう」ってプラカードを掲げている人たちがいたけど、イスラエル製品を意図的にボイコットするのって難しい……難しくない?
精密機器の組み込みソフトウェアとかがイスラエル製のイメージがあるけど
454
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/03/22(土) 15:30:56 ID:???
イメージ図が何か見覚えあると思ったらYF-23っぽい・・・YF-23っぽくない?
455
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/22(土) 15:44:53 ID:eQsqz7tA
>>453
俺の身近なところだとカプセル内視鏡っすかねぇ…
456
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/03/22(土) 16:14:10 ID:???
よくよく見るとえらい翼が上向いてる…上向いてない?
影になってるのでエンジン周りの位置とか翼の厚みとかがよく分からないので実際どうなのかアレだけど
https://i.imgur.com/dAdh9Rl.jpeg
457
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/22(土) 19:42:26 ID:pj1b7gCE
イスラエル製品ってスゥイーティーくらいしか見たことない
458
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/03/22(土) 19:59:17 ID:???
イスラエルにIntelの半導体工場があるんでIntelのCPUが入ったPCは結構引っ掛かると思います
まぁ世代とロットによってアメリカ製だったりイスラエル製だったりあるんで見極めは難しいですが
459
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/23(日) 00:30:15 ID:Fbml14e6
イスラエルはダイヤモンドの研磨が盛んで
日本にもイスラエルから結構な数の加工済みダイヤモンドが入っていたはず
460
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/23(日) 07:19:49 ID:IjGpLM9E
デモするような奴らはダイヤとは無縁だろうさ
461
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/23(日) 10:11:26 ID:Fbml14e6
核兵器反対デモをやってる人が
日常的に核兵器を購入しているわけではないわけで
462
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/23(日) 10:32:38 ID:tC35ZLa2
そういえば金属加工のバリ取り機メーカーのNOGAってとこがイスラエルだな
バリ取り機って言ったらほぼここなんで使うなって言われたら困るわ
463
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/23(日) 19:54:12 ID:D6ZuvQCc
ダイヤモンドはだいたいユダヤ資本が関わってるってゴルゴで見た
464
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/23(日) 19:59:12 ID:IjGpLM9E
血なまぐさい世界情勢は大体ゴルゴが教えてくれた
465
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/26(水) 13:12:48 ID:xjdnuqdY
👊🇺🇸🔥
466
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/03/28(金) 13:16:25 ID:???
故あって別府駐屯地の前を通ったんですが正門への県道からの入場口の道路向かい真正面が迷彩柄のラブホで大草原だった。別府での現役J官との出会いの場になってる可能性が微レ存…?
あと敷地の金網フェンスの忍び返しに有刺鉄線を這わしてるのは普通だけど良く見るとフェンスの駐屯地内側にも蛇腹式の鉄条網はってるんですね。フェンスの色に紛れて見えにくい感じにはなってたけど
467
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/28(金) 15:57:27 ID:cVHuzaDA
横田には撮影スポットになってるラブホがありますが行ったことある人いますかね?
468
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/03(木) 21:47:24 ID:7PmEWlJ.
陸自の話題だと今年度のレンジャー養成訓練は一部を除いて休止、訓練内容の抜本的な見直しをするとか
最近事故が相次いだのもそうですが、おそらく身につける技術が時代に合わなくなってきてたのも要因なんでしょうね
469
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/03(木) 21:53:31 ID:9Ohl2Xjc
そもそもレンジャーに意味あるかっていうとあんまりないし安全管理と対策が厳しくなってるだけじゃねぇかな
470
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/04(金) 12:20:32 ID:Q7DJIbSQ
>>453
亀レスですがキレートレモンの原材料名を見たら「レモン(アルゼンチン、イスラエル)」って書いてありました
471
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/04/04(金) 14:15:29 ID:???
第303飛行隊に配備のため、F-35Aが3機小松基地に到着
https://x.com/JASDF_PAO/status/1907946237011349896
三沢の301と302に次いでの配備ですね
百里への配備、貯めて待つぜ
そう言えば防衛装備庁の調達予定品目標がエクセルで公開されてるんですが、
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/koukoku.html
小型ドローン対策用の散弾銃が含まれててなるほどなと
海自がM3調達するらしいのでそれに合わせるとは思うんですが
472
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/04(金) 14:53:57 ID:wpmC13Yk
燃料とかで同じく内容の項目が複数あるのはなぜなんでしょうか
473
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/04/04(金) 23:25:08 ID:???
アキオ2型はロボットか何か?と思ったらアキオはフィンランドなどで使われている曳きソリとのこと
陸自はドアブリーチとかで使用する機会ありそうだけど散弾銃使用してるイメージが無いですね。M870を納入した形跡はあるっぽいですが。
合わせて取得予定の非(低)殺傷型散弾はゴムのバックショットかなんかですかね。ネット射出型は実際米軍もそういうのをテスト導入した話もあります。
474
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/04/07(月) 20:40:51 ID:???
先日クラウドファンディングを目標の4倍の4200万円で達成したDEEPDIVE(以下DD)がリスクコンサルティング企業の東京海上ディーアール(以下TdR)との業務提携を発表と。
https://deepdive.or.jp/news/30/
https://youtu.be/5IdHly9SyCA?si=FaLwIit0Hs1EHZIy
提携内容としては共同研究の実施や共同情報発信というのもあるし、TdRが現在顧客に提供している地政学インテリジェンスサービス、アドバイザリーサービス、個別レポーティングにDDのそれを活用するといった感じに。
DDの設立目的の一つに早期警告を発して企業の事業継続の手立てに役立てるという事も掲げているのでまさにそれを提供する為の企業とのタッグを組む事になりますね。
わりとフワッとした内容でのスタートという感じのDDですが事業として具体的に動き始めた感があって何より。
475
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/04/08(火) 12:13:21 ID:???
クラウドファンディングの100万円リターンで小泉先生のアカウント名が実在するMMAのジム名になってて笑っちゃうんすよね
476
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/08(火) 12:26:10 ID:bdcw59Ak
なにっ
477
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/04/08(火) 18:34:45 ID:???
どういうネタになるかと思ってたらこう来たか(小並)
業種的に宣伝効果はどうかは謎なので宣伝より社会貢献目的が主になるかとは思いますが百万で全国規模に宣伝打つと考えるとめちゃくちゃお得かもしれない。
478
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/04/08(火) 22:51:27 ID:???
ウクライナに提供したPC-065B 資材運搬車が実際に使われている様子
https://x.com/Jeff21461/status/1909508819849216411
恐らく陣地構築用の有刺鉄線運んでますね
479
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/09(水) 06:53:06 ID:NeJwE1zA
おじいちゃんからの補給物資にほっこりする
480
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/19(土) 10:47:58 ID:VjgXrxA.
あすかで試験中のレールガンくん、2年前の洋上試験の頃と比べてしっかり砲塔っぽくなっててカッコいいですねぇ
しかし電子装備から砲、誘導兵器までなんでも積んでデータ取ってくれるあすかちゃんって何気に海自の中でも最重要艦艇の一つなんじゃないだろうか
481
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/19(土) 11:01:40 ID:TPYe253I
拒むことを知らない種壺シップ
写真を見る限りではまだ左舷向きに固定された砲架っぽいですね、重量はどんなもんだろう?
482
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/19(土) 13:15:01 ID:nXwKD62.
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14e04eb90d09d4fcb47693deac4be0a994cb284
あのねプーチン先生これね…事実上の宣戦布告なんですけど(笑)
483
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/22(火) 20:36:31 ID:ddxvtww6
自衛隊が北海道の戦力抜いてること知られてそう
484
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/22(火) 20:42:26 ID:1v3IZDng
対露から対中に軸足移してるのは明確というか一般的にはそう思われてるでしょう
485
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/22(火) 20:51:04 ID:c8QxEN8I
そもそも22大綱の時点で南西シフトは示されてたので冷戦期に比べれば当然北海道の戦力は減ってますね
こちらが減ったところで極東ロシア軍に北海道への侵攻戦力なんてありませんけど
486
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/22(火) 21:04:41 ID:ddxvtww6
ちなみにうちの連隊はすでに250ちょっとしかいないし今年度で250人は確実に割ります
487
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/04/23(水) 15:43:45 ID:???
ウクライナに日本の衛星からの地理空間データを提供することが決定
https://united24media.com/latest-news/japan-to-share-sar-satellite-based-data-with-ukraine-for-the-first-time-7763
電波の反射による地形把握情報なので昼夜、天候を問わずにリアルタイムで地形の観測が可能なのが強みですね
分解能が46cmなので地上50cm以上の物体を把握できるのも高精度
日本としても実戦利用のデータが取れますし、何より情報共有と言う国際協力の観点から見ても画期的です
具体的にどんな情報なのかは衛星の運営企業がコンセプトムービーを出しています
https://www.youtube.com/watch?v=tdq7ZEbNbb0
488
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/04/23(水) 19:38:44 ID:???
偵察情報の共有とはかなり思い切って突っ込んだな?と思ったけどこれもしかして提供するのは株式会社QPS研究所が開発、観測データ販売しているSAR衛星で民間運営の情報なので色々法律上とかの問題ないっすよという感じなんですかね?マクサーの商用衛星のデータ利用的な。
日本の企業が軍事関連の衛星情報その辺の事に直接咬めるようになったと言うのも画期的なように思った(小並)
489
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/27(日) 22:14:35 ID:ngm4k0bU
空自が次期戦闘機の愛称に和名、それも「烈風」を検討してるとのこと
今度は間に合いますか…?(小声)
490
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/27(日) 22:58:56 ID:kRIHfebo
防衛省的にはアリでも
空自は自衛隊で最もアメリカナイズされた組織だから内心嫌がってそう
あとわりと縁起でもない名前じゃないかと
491
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/27(日) 23:23:09 ID:3xU69oR.
昔は旭光とか栄光ってつけてたんだし光シリーズの方がいいんじゃないですかね…わざわざ未完成機の名前を使わんでも、とは思う
492
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/04/28(月) 00:11:56 ID:???
どうせ愛称付けるなら全く新しいのにするのが色々変に突かれなくて良いと思うんですけど(凡推理)
https://news.yahoo.co.jp/articles/de7634130dbe6942847b8324ba15907d75774ea6
防衛省内でも批判がという事ですしこれいわゆる観測気球なのか内部でのゴタゴタで騒ぎ起こしたくて誰かリークしたのかとかちょっと勘繰っちゃう
493
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/04/28(月) 23:41:10 ID:???
北朝鮮が先日公表した新型駆逐艦チェ・ヒョンは4種類のサイズのVLS(2種類のVLSというケースは他国でもある)という極めて珍しい構成の重武装艦という感じに。特に戦術弾道ミサイル
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4b4dabe2d85116de409e4cae09ba242abd499623
北朝鮮が進めている海軍近代化の一つの北朝鮮が新型フリゲート開発中というのは以前から公表されて観測もされてて今回発表されたこれが多分それにあたる事になるかと。5000トン級ですが水上艦艇は小型ばかりだった北朝鮮の艦艇としては最大。
現在北朝鮮保有の戦術弾道ミサイルを搭載するとなると色々ありますが北朝鮮版イスカンデルMことKN-23や北朝鮮版ATACMSことKN-24は直径がお太めなので超大型放射砲ことKN-25辺り?
494
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/04/29(火) 00:24:22 ID:???
ロシアが5月8日から3日間の一時停戦を一方的に宣言とのこと。
やはり今年の対独戦勝記念日は80周年と特別なので一方的にでも一時停戦させる事にしたようで。
クルスク州に関してはロシア側は完全奪還と主張ウクライナ側はまだ戦闘続いてると主張ですがどうであれ対独戦勝記念日にはかつての大祖国戦争の勝利と同じようにウクライナのナチステロリスト(露側主張)からロシア領土を解放したとアピールする事になるかと思われます。
従来から大祖国戦争とオーバーラップさせての主張をしてますし、ソ連ロシアの歴史的アイデンティティ周りでもそこは重要な要素なので今回もそこは変わらないかと。
495
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/29(火) 11:24:17 ID:oS.MBQYU
昨日は今日が休みなんで、ショート動画で流れてくる銃の装填と発射の動画を見まくったんや
そこで疑問に思ったんですけど、先込式の銃って不発とか、火薬入れないで弾込めちゃったときとかどうするんですかね?
ライフル式だとライフリング食い込むくらいぎっちり押し込みますよね
496
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/04/29(火) 21:06:32 ID:???
トランプ政権が日本に造船業への投資を要請、また軍事転用可能な商用船舶の建造も要請
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260U60W5A420C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1745766135
これはまぁ日本にとってはシェア拡大の好機と言って良いでしょう。軍事転用可能な船舶だとRO-RO船や重量物運搬船辺りになるんでしょうか
しかしまぁアメリカに大規模な造船を行うだけのノウハウが最早無いという事は理解してたはずですが、これがあのアメリカの造船のなれの果てと言うのは何とも言えませんね
497
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/01(木) 12:47:18 ID:lKzQGzkg
印パ戦争起きますかね?
インドがやる気満々みたいですが
498
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/01(木) 12:52:57 ID:xOZ3d03U
印パ衝突したら中国はパキスタン支援するんでしかね?めんどくせぇなぁ…
499
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/01(木) 13:53:20 ID:???
この手の衝突につきものの回答になりますが今の状況では
印パ間で武力衝突が起こり得る←〇
印パ戦争が起きる←☓
という感じになるかと思われます。
小国ならまだしも印パの規模の上両国が核保有国という状況で戦争というレベルの事態は突然簡単には起こらないものですし、それが起こる場合ウクライナ戦争前よロシアのそれのように事前の準備に時間と規模が必要になるので事前に兆候はキャッチされるかと思います。
小規模の衝突が全面戦争に繋がる可能性というのはゼロでは無いですが、アルメニアアゼルバイジャンなんかとは前提が全く別で核保有国同士の全面戦争になる事を考えればそこは過剰に心配する事では無いかと。
500
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2025/05/01(木) 23:19:53 ID:???
インドつながりで
戦闘機開発、インドに参画を打診 政府、巨額費用の負担軽減期待
https://nordot.app/1290216704614761267?c=39550187727945729
今の宗教権威主義著しく隣国との緊張状態が上がっているインドをGCAPに参画させるのはあんまり得策ではないのではないかと
と言うか似た立場のサウジアラビアは拒否ってこっちには打診と言うのは首尾一貫していない
あとS-400を配備してる国が参加するのも好ましくないです
501
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/02(金) 20:09:01 ID:6mj7mPc2
印パ戦争は流れたのかな
502
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/03(土) 10:53:45 ID:???
パキスタン側主張の〇〇以内に攻撃の兆候という期限が過ぎただけで双方とも軍事演習を行うなど現状では越境攻撃などの武力衝突が起こる可能性はまだある状況です。
言ってみれば以前から抗争起こしてるしてる印度組と巴基斯坦組のヤクザが道でぶつかってお互いに舐めてんじゃねぇぞ殺すぞゴラァ!と言ってる段階
何もせずに退くのは面子(両国内の国民感情)が潰れるから胸倉掴むくらいはするかもしれないしちょっと殴り合うくらいはするかもしれない。
ただお互い本気でやり合って組同士の抗争に発展するのは不味いというのは完全に理解した上でやってるし、面子が立つならこのまま退く可能性もあります。
限定的では他の組はまあまあ落ち着けやと言う程度ですが印巴抗争になると他の組も大変困るので全力で止めに入ります。
503
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/03(土) 11:11:05 ID:???
限定的←現段階
各国の仲介というのは報道される以上に水面下で始まってるでしょうし、印パに限らず長年対立している国同士でも全面衝突を避ける為のチャンネルというのは作られているのでそこの部分でのやり取りも表に出ないだけで活発にやってるかと思われます。
504
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/04(日) 12:41:45 ID:???
米陸軍の調達計画の大幅な見直しでかなり色々な装備が調達中止になると言う話が出てますね
https://grandfleet.info/us-related/u-s-army-cancels-ugv-development-cuts-ampv-procurement-halts-stryker-procurement/
M10ブッカーに関しては「機動的運用可能な軽量の戦闘車として作ったけどやっぱり普通の戦車並みに重くなっちゃった☆」という兵器開発のいつものパターンになってるので正直調達計画見直しもやむなしかもしれない。
ただJLTVに関してはハンヴィーの後継としての位置付けだろうし海兵隊の今後の編制に重要なNMESISとかはどうなるのかという不安はあります。
とりあえず予算削減した実績の為の削減なのか将来的に目指す軍隊に変える為の改革なのか
505
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/04(日) 17:23:18 ID:vN9K16g.
トランプの誕生日に軍事パレードは草
506
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/04(日) 21:56:40 ID:XS6YLqvw
教皇コスプレのあれと言い、クソデカ北朝鮮でも目指してるんですかね?
507
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/04(日) 23:36:44 ID:???
これに関してはそもそもの話として米陸軍創設記念日が偶然誕生日と同じ6月14日+今年は創設250周年なので元々式典をやる予定だったという前提がある話です。そこに乗っかって派手好きが派手にやりたいのではという感じではあります。
流石に全く無関係で大統領の誕生日だから軍事パレードというのは今のトランプ政権であっても共和党含めて反対が起こって予算通らないと思う。
ちなみに北朝鮮は金正恩の誕生日には軍事パレードはしなくて、やるのは普通健軍記念日とかで金日成金正日の死後祝日になってる誕生日にやったケースがあるというくらい。
508
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/05(月) 00:34:47 ID:???
トランプの首都で軍事パレードやりたい熱は一期目の頃からそうだったので個人的には別に誕生日と外れてても任期中に機会があればやるつもりで大手を振って予算取れそうな特別な記念日を選んだという感じで
どちらかと言うと他の言動とかを見るに誕生日にこれをやるという事に対する反応について無頓着なのではと思う。
これ以外にも一期目は色々反対されて出来なかった事をとにかくやろうとしてる傾向はあります。
509
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/07(水) 08:14:19 ID:IbcAKpbs
インドの先制パンチが入りましたね
510
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/07(水) 08:49:22 ID:X5UeiE1s
定期イベントと化した印パ衝突
511
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/07(水) 18:41:50 ID:???
NHKの随時更新ページ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798311000.html
インド側の対象を選んだ攻撃とパキスタン側はインド機の撃墜という感じで現状はまだまだコントロール下にある状況かと思われます。
今後はこういう感じに急激なエスカレーションではない小競り合い的な衝突がジワジワ続いて拡大の予感が出た辺りで他所が本格介入して手打ちという流れになるかもしれない。
というか何もせず退くというのはお互いの面子が潰れるという判断になってしまった以上そうなるのが一番ベターかつ起こり得る可能性が高い終わらせ方ではないかなと
512
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/07(水) 20:25:27 ID:W063k6u2
一発だけなら誤射かもしれない
一機だけなら誤射かもしれない
513
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/07(水) 20:42:52 ID:8h.sb3sE
二次情報じゃよくわかんないんですけど実際どっちが悪いんですかね?
インドの言う通りパキスタンが対印過激派を取り締まらず実質鉄砲玉みたいに扱ってるとしたらそれも大概だと思うんですけど
まあこの紛争自体よりもそれに伴って周辺のパワーバランスが崩れる事の方が心配なんですけど
514
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/07(水) 22:29:39 ID:???
どちらが悪いというのは簡単に言える事ではないし紛争の原因をどちらかに求めるのは立場次第でどうとでも言える話なので何ともかんともですね…
ただパキスタンが過激派を〜という点に絞って言うとパキスタン政府は勿論公式に認める事は無いですが同国の軍統合情報局(ISI)がテロリスト支援をしている、パキスタン国内に訓練キャンプがあったりパキスタンアフガニスタン周辺でのテロリストの聖域になっている、というのは世界的にずっと以前から非難され続けている話です。
パキスタン政府は居るとは知らんかったと言ってますがビンラディンの潜伏先がどこだったかというのが分かりやすい例かもしれない。
515
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/07(水) 22:31:43 ID:kaRK6S.w
どつちが悪いというかお互いにある程度まともな言い分があるから衝突するわけですしね
アヘン戦争とかは別とする
516
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/07(水) 23:12:25 ID:XiuC0SQU
何だかんだなあなあで流れると思ったら割とガッツリやるんすかね印パ
517
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/08(木) 12:18:21 ID:???
ジョゼフ・ナイ氏が死去されたとのこと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250508/k10014799391000.html
先日亡くなったリチャード・アーミテージ氏と共にいわゆるジャパンハンドラーの重鎮が同時期に亡くなられたというのは一つの世代の終わりを感じさせる出来事ではあります。
氏が提唱したソフトパワー論は特にウクライナを巡る情勢が起きてから「やっぱり国際政治はハードパワーによるゲームでソフトパワーなんぞいらんかったんや」とされたり逆に軍事力のようなハードパワーじゃなくてソフトパワーで世界平和的な極端な誤用をされる事もある論ですが
ソフトパワーかハードパワーかは文化か軍隊かと言うように自動的に振り分けられるものではなく使い方次第で決まる事、組み合わせの問題でソフトパワーかハードパワーかどちらかの選択ではないという点が重要
518
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 20:55:19 ID:e9VXkk4M
印パの戦闘機のドッグファイトが最大最長ってマジなのですか?
ラファールがJ10に堕とされたとかパキスタン側は情報出しまくってるけどどこまで真実なんですかね
519
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 21:15:12 ID:NnhJVV1k
なんか…割とバチバチにやりあってるな…ってなってますね正直
今のアチアチになってる国際情勢にでもあてられたんですかね
520
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 21:21:04 ID:EPJAeEoU
怖いねぇ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5273ff6f8037314a8c567d04a09b6217af9f27c0
521
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/08(木) 21:54:21 ID:NuyNH4hg
岩国でAIM-174を展示してたけど結構要りそうですねぇ
522
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/08(木) 22:25:25 ID:???
SM-6とかいう艦艇から地上から空中から発射されたり対空対艦対地ミサイルになったりする便利屋
元々こういう万能用途的な想定だったのか分からないですがアメちゃんがたまに言い出して毎回失敗する「全軍で使える統合〇〇的な兵器作ろうぜ」の成功例になりそう
523
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/09(金) 08:20:20 ID:wllv4aZ.
まぁスタンダードミサイルって言ってるくらいですしね
エスコンの万能標準ミサイルもこんな感じなのかもしれない
524
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 12:20:48 ID:VUvhBrmk
やめろォ(建前)やめろォ(本音)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250510-OYT1T50065/
525
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 12:52:22 ID:O5i.gvO6
インドの人口は当然多いがパキスタンも日本より人口多いんだな
526
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 13:21:16 ID:OMr456Ag
国土の半分が世界一の人口過密地帯のヒンドゥスタン平原ですからねえ
バングラデシュは全身ヒンドゥスタン状態ですが
527
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 13:26:19 ID:aX35HkkU
昨日イギリスが両国の仲裁するとか言ってて草だった
528
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 13:33:07 ID:i5dRiLVM
ブリテン屈指の面白ムーブですね…
529
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 13:37:30 ID:VUvhBrmk
>>527
お前(のせい)じゃい!
530
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 13:42:16 ID:1eAuRzVc
もしやナチスドイツよりもイギリスの方が世界的にはやらかしてるのでは?
ボブは訝しんだ
531
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 13:50:40 ID:xhniOo/6
万博パビリオンで現地係員に質問してみた(10)
パキスタン🇵🇰
「なんでインドと仲が悪いんですかね?」
(何も知らない初心者で恐縮ですという体で)
回答
「まず、イギリスという三枚舌国家が元凶なんですよ」
最初の発言から極めて強い。身構えた
https://togetter.com/li/2546281
このまとめ出来た時はこんなに差し迫ってなかったのになぁ
532
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 19:33:12 ID:dIWyg.vs
解説読むまでイスラエルとやり合ってると思ったのになんでインドとまで開戦してんの…
やべぇよ…やべぇよ…って感じでしたね
533
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 21:01:45 ID:6NF293KE
>>530
ナチスドイツの活動範囲は結局のところヨーロッパだけで期間も十数年だけですが
イギリスは全世界で数百年に渡って活動しているので
功績もやらかしも比べ物にはならないというか
534
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 21:53:24 ID:Pj3.8fqY
やっぱりトランプって神だわ
535
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 22:02:58 ID:wwvCpQ7U
トランプが好きにやってんだ
それ以前に燻ってる俺らが我慢する道理はないさ
いざ開戦
536
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/10(土) 22:47:36 ID:VUvhBrmk
これはおおだろ(先制)
https://x.com/nhk_news/status/1921176545600872594?t=QgvwereY2nsihMKmyuG_6w&s=19
537
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/10(土) 22:55:31 ID:???
お互い(特にパキスタン)にやり合いつつもこんな感じだったでしょうし介入してくれるならまあ乗るよねという感じかと思います。
https://i.imgur.com/bcX3NIV.jpeg
とりあえず面子を潰さず衝突を一時停止する理由を用意してくれたので今後は話し合いに入るかと。
538
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 01:32:27 ID:iOTqxoXs
なんか停戦違反してるクソボケがいるみたいっすね…
539
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/11(日) 07:42:22 ID:T4kBupJA
>>534
あのポケ老人だしサマーウォーズのババアみたいに電凸して迷惑かけただけなんだろうな…
540
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/12(月) 21:32:30 ID:0U2vfqFk
15日にゼレプー会談するんですかね
541
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/12(月) 22:13:07 ID:???
直接交渉自体は双方ともやるつもりでトルコも主催に乗り気ですがロシアの言う直接交渉がゼレンスキーの言う首脳会談になるかはまだ不明ではありますね。
プーチンはこれまでずっとゼレンスキーは非合法な大統領なので交渉相手にならないと言うスタンスなので果たしてトップ会談までやるかとなるとちょっとどうか。
イズムィコ先生のNoteでの分析含め今年の戦勝記念日での発言を見るとナチ云々での戦争の正当化はこれまで通りなもののここ数年の同日の発言より西側諸国への批判のトーンと言うのは控えめであるとのことで、どこまで本気で交渉を進めたいのかは不明ながらも一応交渉しようという匂わせ自体はしている感じ。
仮にトップ会談したとして一気に具体的な話が進むとも思えませんし何らかの停戦合意が出来たとしてもそれが遵守されて即刻恒久停戦に入るような事はあり得ないかとは思いますが、協議が行われないよりはずっとマシですし何度も直接協議を重ねる事自体が重要なので歓迎すべき流れかとは思います。
542
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/12(月) 22:40:31 ID:.isca6hM
>>540
カプ名みたいで草
543
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/13(火) 11:15:35 ID:nK8HzhEw
一方極東ではロシア専門家のカプが誕生していた
https://x.com/OKB1917/status/1922107382051606672
544
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/13(火) 16:24:50 ID:???
>兵頭慎治先生と小泉さんの間には二人の息子がおり、家族でロシア語を話したり旅行したりするそうです。
ここ仲睦まじい家庭ですき
545
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2025/05/14(水) 18:51:24 ID:???
小牧基地から離陸したT-4が直後レーダーから消失、池に墜落したと
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805581000.html
乗員2名の安否は不明ながら射出座席の使用があれば既に確認されてると思いますので脱出は出来なかった可能性が高いかと思われます。
目撃者もいるようでクルクル周りながら頭から突っ込んだとのことらしいですがクルクルがフラットスピン的な軸なのか錐揉み的な軸なのかは不明。錐揉みに入って脱出出来なかった可能性はありそうな
546
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/14(水) 19:13:00 ID:jvUsgNTg
でもパニックになったら射出座席のこと考える余裕なさそう
基地の近傍ってことは相当低空だったろうし
547
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/14(水) 19:28:51 ID:eVTaUwSs
人口密集地への墜落を避けるよう最後まで操縦して殉職ってパターンは昔から結構ありますよね
錐もみだと0-0座席でも出ないはずなのでいずれにせよ続報が待たれます
548
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/14(水) 20:23:46 ID:GC1gqVyo
チンポでピアノを演奏した男だ
覚悟が違いますよ
https://x.com/ReutersJapan/status/1922436314764353906?t=-N4V3beOUpmlw3Bef-QyFw&s=19
549
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/14(水) 20:26:25 ID:EissCyZg
来いよプーチン
ナイフなんか捨ててかかって来い
550
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/14(水) 20:30:22 ID:Pqz83q7g
まあメンツが何より大事でしょうからこれでプーチンは出てこざるを得なくなったんじゃないでしょうかね
551
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/15(木) 07:34:23 ID:KAffHBJw
プーチン「もちろん直接トルコになんて行くわけねーよ!拘束されなきゃ絶対ムリだぜ!」
552
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/15(木) 07:51:37 ID:DoVWGzxU
ラブロフも来ないのかよ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板