■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

アニメ総合スレ 2クール目

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/23(月) 13:22:37 PPoyVils
アニメに関係した好きな話題で語りましょう

関連スレ
今期アニメ総合スレ 第3期目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1698032306/l30

※前スレ
アニメ総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1651608830/


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/25(水) 20:07:46 HQZ./oic
https://youtu.be/iNPBpJaJI_w?si=lu6BlfWQgXkNukfC
カブトボーグの淫夢回が配信中です
やっぱり頭おかしいよコレ…


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/26(木) 06:29:15 9taSZEys
何気なく俺修羅見始めたけどやはり赤﨑さんの愛嬌のあるヒロインからしか得られない栄養素がある
ますずって何だよ鱒寿司か?と思ったら作者富山県民だったのか…


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/10/30(月) 19:25:45 /VEXlN5g
マジェプリのゴールド4の声優逮捕されたのか…
俳優だったのに声優さんと遜色ない演技してたから覚えてますね


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/01(水) 07:43:15 ZROpqF0E
「P.A.WORKSのテレビアニメで泣いた作品は?」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1956101/
https://i.imgur.com/Tj4Ckme.jpg
https://i.imgur.com/oGRd1KI.jpg
いつも思うけどねとらぼのアンケートってめっちゃ偏ってると思う
あとサクラクエストってそんなに泣きどころあったっけ?

改めて振り返ると今やってる映画だけじゃなく早見さんが主演(ないしメイン)なの割とあるね


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/01(水) 07:52:14 ShZ5QiZ2
もうこれ単なる麻枝信者だろ


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/01(水) 10:24:29 /L7vkuUo
グラスリップで泣いた人もいるというところが興味深いですね


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/01(水) 11:03:41 JDWlhfHg
涙が出るほどつまらないという点ではそうだね…


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/03(金) 20:31:00 0smWtCy6
お?GRIDMAN UNIVERSEもうアマプラに来るのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/508a5001aa90fea732429c40eb33ecc777dfad5e
実は種と鉄血未視聴なんだよね…年末あたりに見てみようかしら…


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/03(金) 20:33:10 lNojNwMs
種と種死は劇場版公開も近いしおすすめですねぇ


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/03(金) 21:57:03 Y03itndM
https://youtu.be/lVRsDavrcCE?si=L5Elye6kQgqsHSUs
新作に合わせて劇場版パワーでみんなやたら美少年なデジモンアドベンチャー02の映画が公開されてます
久々に見たけどアンティラモン出てから怖すぎんだろ


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/05(日) 06:25:59 c8/Q.0U.
ダンまち5期とかこれマジ?
ここまで長寿アニメになるとは思ってなかったなぁ(嬉しい誤算)


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/08(水) 22:33:15 oBsp0qws
GRIDMAN UNIVERSE見ました(初見)
ガウマさんじゃないけど大抵のキャラは声で識別、思い出せたな
ビッグバン級のお話だからっていうのもあるけど学園戦記ムリョウっぽい?

えっ裕太の落書き伏線だったんだ…そしてアンチ君とかいう忠犬


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/08(水) 23:03:33 FC1jlW16
MFゴーストって1クールですよね?
諸星は顔出しだけなんだろうか


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/09(木) 21:40:48 PdscNlJE
やだ、これラムちゃんでしょ? うる星やつらの。
https://twitter.com/rumicworld1010/status/1722192238174773710
https://i.imgur.com/pASMwwg.jpg


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/10(金) 22:21:42 0rdQxYVo
ゴースト倶楽部


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/12(日) 17:15:30 fH.URiZU
マッシュル2期、キャストはなんというかいつメンだな
https://mantan-web.jp/article/20231111dog00m200001000c.html

こういうのってもっとずっと前に決まってると思うけど
1月スタートに対して情報小出しにして観る側温めていかないとよーいドンで置いていかれそうだというのは理解できる
とはいえ年末年始の集英社だけでもスパイ映画、BTW0.8とかあるし秋アニメクライマックスの中で話題性維持できる気がしない…


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/12(日) 21:47:25 4lMJYLxc
公開中の火の鳥の映画っててっきり幸福の科学的なところの製作かと思ったらスタジオ4℃じゃん
というかすでにディズニー+で配信されてて映画版は別エンディングという形式なのね
配信作品は出来のいいものもあるんだろうけど話題は局所的という感じに思えちゃうよなあ…


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/12(日) 22:52:09 qKWcYINY
ノルヴァとかいう永久に映像化されなさそうな奴


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/13(月) 21:10:20 ZdJlSoPc
Scott Pilgrimが今週末からネトフリで公開されるの楽しみですねぇ
OPがネクライトーキーでビックリしました


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/14(火) 21:36:38 6PgAyMxs
文ストと終ワル面白いけど、元ネタのガチオタク勢が怒るのもしゃーないと思う。


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/14(火) 22:34:02 NznGJz4.
デジモン見てふと思ったんですが、デジモンのうんちってピンクなのでやっぱりデジタルワールドのホモビ男優たちってピンク色なんですかね?


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/14(火) 22:53:34 VgVBQhIY
>>22
でもスカモンは黄色だよ


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/14(火) 23:04:57 jpPK6Xyg
そこでこのガーベモンとチューモン
うおっこれが令和のパイルドラモンとインペリアルドラモン!って感動した後に令和クオリティのシャッコウモンとシルフィーモンの進化は「そこじゃねえだろ!」って所を綺麗にしててぇ…


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/14(火) 23:55:16 easXld6c
>>20
監督エドガー・ライトなのかと思ったら実写版も監督エドガー・ライトでアニメの声も実写版のキャストのままなんですね
コミックの1巻は持ってるからこれを機会に続巻も揃えようかなあ


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/14(火) 23:57:03 easXld6c
というか作ってるの湯浅監督のところのSARUなのか


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/16(木) 17:04:21 95mA2AuY
今日のおじゃる丸になおぼうが金髪英語幼女役で出てて笑っちゃうんすよね


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/17(金) 11:09:14 TAfnlYnQ
アンパンマンのカマンベールくん
筆と絵の具で空中に絵を描いてますけどどんな原理なんですかね……
というかここ3年くらいカマンベールくんとかクレープマンが出る話多いっすね


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/17(金) 11:19:11 TAfnlYnQ
ねむねむおじさんも声が山ちゃんになってる……
上田敏也さんが亡くなったので交代自体は仕方ないですが山ちゃんめっちゃ酷使されますね


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/17(金) 21:02:04 KoKSknfk
ドッグシグナルのサンジュちゃんかわいい


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 12:29:01 yig4YAiU
藤原ここあの最終作なぜこのタイミングでアニメ化…?
もう亡くなって8年も経つのか


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 12:34:08 JQM1/b9A
オタク婚活のとら婚が、オタク独身男女20,000人に「いい夫婦の日」アンケート実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/67aa5c7219135bd99999a2dcdeb24a5c32b1d08e
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000402.000012206.html
ヨルさんが理想の嫁に選ばれる訳ないだろ!虹夏ちゃんがトップってのもうーんどうなんだろ…
理想彼氏流川楓と理想彼女ナイスネイチャもたいがい謎
ロッティはまあ妥当かなぁ…ってとら婚ってとらのあなが運営してるのか…


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 16:51:09 NZcf9tjA
ルカワのどこがいいのか昔から理解できないんだけども
まあ、鈍い癖に脇は甘くないから浮気の心配がなく、描写皆無なわけだから逆に彼女としての特別扱いを自由に妄想でき
見向きもされない作中の女の扱いと比較して虚栄心が満たされるみたいな話だったりするのかねえ?


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 17:33:53 sGCyMxws
彼氏彼女のランキングはぶっちゃけ上位3人が全部謎過ぎる。何でコナンのあのキャラクター群の中で風見なんだとか、マリみてのよしのんをお前の彼女にしようとするなや、とかツッコミ所しかない


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 17:39:13 aCft/FV.
まあやってた事すらほとんど知られてないようなアンケートなんて多少はね?
そういうのわざわざ見つけて来てオモチャにする邪神ちゃんくらいの面白さが欲しい


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/18(土) 17:50:23 mdMHlY0Y
虹夏アニメスタッフに好きな人いたんやろなぁ…って感じだったな


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/19(日) 01:20:28 5atLOAh6
いやむしろ好きでも結婚相手には無理という現実が二次元キャラも侵食しつつあるってことなんじゃないの?

例えばアイドルと結婚なんてそれだけで一作作れちゃうけど、キャラの人気を下げる話は作れないからやるとしたら関係者の昔の話で現実感無いし
そもそもその話の主人公になって苦労したいとは思わないわけだ


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/19(日) 17:54:05 FEChbXyQ
進撃1話から一気見してその後進撃中学校とか円盤特典とかを配信で見てたんだけど、
アニ中盤以降あざとさ加速してないか?あとアニのオトン役運昇さんだったんだな…

えっ何この#3.25とかいうギャグ回…


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/21(火) 19:35:25 QPUfgmf6
探偵はもう、死んでいるを見終わりました

メインヒロインが化物すぎるだろ……
やってることがラスボスすぎる


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 20:33:30 jmc1L8ig
凄ェ!アマプラで彼岸島Xが公開されてる!
全話一気見しても30分ちょっとだから超助かる!


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/25(土) 21:18:51 tO4NW6f6
こんなところで彼岸島X情報の恩恵にあずかるとはな


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/27(月) 19:02:38 yjgReX0Q
i☆Ris:劇場版アニメが2024年初夏公開 監督は「キラッとプリ☆チャン」の博史池畠
https://mantan-web.jp/article/20231126dog00m200020000c.html
なんだこれ…五組に劇場アニメ作ってもらえるとは羨ましいのう…


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/27(月) 19:10:26 PPRj8rMM
あの…1人いないんですが


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/27(月) 19:30:59 Cje3xiFk
ずっちゃんはもう……


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/27(月) 19:31:19 l8r.0FWo
2年前に卒業したみたいですね


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/27(月) 19:37:54 nigoZRh6
どうせならふでやすも呼べ


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/28(火) 18:25:40 Ldl4yJgA
(YouTubeのサンライズチャンネルでマシンロボレスキューが配信開始されて驚愕の表情を浮かべる肉おじゃ)

懐かしい…懐かしい…(ニチニチ


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/28(火) 19:57:18 b1ulvdA2
ダンダダンアニメ化とかこれマジ?
ジャンプラ勢いスゴいっすね
ならマジルミエアニメ化もイケるよな、拓也?


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/28(火) 20:11:32 XhQyEueU
ウッス!マリッジトキシンと幼稚園WARSの次くらいだったらいけまっす!


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/28(火) 20:33:21 iCVcui5s
とっくに連載終わってるけどみぞれちゃんアニメやってくれたらなあ…


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 00:00:47 V9pXFEuY
ダンクーガって全然合体しない話はよく出んのにあのえっぐいぐらいヘタクソなOPの話あんま出ないよね


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 00:11:20 /o61sGuQ
ほんとのキスをお返しにのスパロボアレンジが凄過ぎる話だけしてよう!(思考停止)

でもつまんねーつまんねーて言われてる割には続編作品を当時出せてたんだもんなあ
なんだかんだ人気はあったんじゃないかと


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 00:19:22 s4V1N2t2
ダンクーガのデザインはメチャクチャカッコいいしメインキャラクターもいいデザインしてる
ノヴァも全く同じような感想しか出ないからチクショウ!


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 00:23:58 QpAU12BM
ダンクーガOP見てると流れてくる8割ゾウに毎回笑ってる
昔は気にならなかったけど今見るとマジでその通りで笑う


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 07:06:45 EU8g4R8o
あれ見てるとマジで80年代のアイドルって過大評価だなって感じる


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 07:44:49 5wGhjsfI
(アイドルが楽曲担当でハイスクール奇面組を思い出して苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 08:00:04 46pNVdh2
>>48
本当にアニメ化来たじゃねーか


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 10:44:49 S6vnLhiQ
>>56
工藤静香は上手かったから…


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 12:25:13 uzb0ZaaA
森口博子とかも上手かったしトップ層は世代差そんなになくないか?
アイドルになりたいと思ってボイトレとか歌唱トレする層は厚くなったし、カラオケ普及以前の時代はまあしゃーないよなぁ


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 16:19:24 tDfCgm/E
道産子ギャルのアニメ主題歌、案の定オーイシお兄さんで笑っちゃうんすよね
あの眼鏡いつもラブコメ作品の曲うたってんな…


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 16:37:34 PSGs2JT.
クソメガネ


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 16:56:58 qSKP4nJE
オーイシはオバロのせいか異世界アニメのイメージが強い
ドラゴン家を買うのop曲すき


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 17:02:24 9vKwyKQw
過大評価っていうか下手な物を押し通す魅力が
アイドル力というステータス概念があったんだよ
当時の漫画見てるとわかる
決してリアルタイムでも歌唱力とか褒められていたわけではない


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 17:03:24 Yi0kly0Y
ドラゴン〜はオーイシだけどオバロ含め異世界ものはOxTの方で多くやってるんじゃないかな


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 17:04:14 4efP1msU
(今日のおじゃる丸もおじゃる源氏で)笑っちゃうんすよね
(エンマ大王様までイケメン化してて余計に)笑っちゃうんすよね


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 17:32:16 H4pK0286
ギアスの解読不能とか上手下手通り越して何言ってるかわかんねーや!って曲もある


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 17:34:24 vWxy7XSg
おじゃる源氏普通に横文字使ってて草生える


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 17:52:17 LCsplhVg
https://i.imgur.com/RZWnAI3.jpg
草。上田麗奈=半沢ユリネか?


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/29(水) 19:49:40 JBqlUbG2
この前から転スラ見始めました
「なんでミリマスとコラボしたんだ?」と思ったけどバンダイビジュアルのコンテンツなんだな…2クール目からEDがころあずになった

いいとも終了したって…タモリ死んだのかよ…カタカタ


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 19:43:19 Jh1cr5.Q
「伝説巨神イデオン」劇場版「接触篇/発動篇」が年末年始にとちぎテレビで連夜放送
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2311/28/news135.html
栃木県民をどうしてぇんだよ


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 19:59:41 tIjeX2eI
聞こえるか 聞こえるだろう(威圧)


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 20:07:20 QgPg5vXI
イデオンのOP動画で歌詞に合わせてアーアーキコエナイ(∩゚д゚)とか寝てろとか言われるの正直好き


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 20:13:03 bxG2Pc8Y
銀河切り裂く(有言実行)(比喩抜き)(男に二言なし)


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 20:14:43 Ym384OCA
井荻麟の作詞センスはすごいわね


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 20:15:08 oHXtJzDc
イデオンとかメイドインアビスみたいなコメントで総ツッコミされるアニメのOPすき
ニコニコの楽しみの1つ


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 20:15:37 tIjeX2eI
人よ 命よ 始まりを見る
↑終わりを見せたんだろ!いい加減にしろ!って総ツッコミで草生えた思い出


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 20:27:44 5MnwzlL.
TVサイズだと流れない2番の「必殺の技が〜」の歌詞ほんとすき
(3分にも満たない曲にイデオンの全てが)凝縮されてるんだ


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/11/30(木) 20:31:18 p4NcT1sQ
技を撃つのが俺
技に撃たれるのが俺
どっちなんだい!


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/01(金) 20:59:52 gm9x.EkQ
「HIGH CARD」松岡禎丞&沢城みゆきがマフィアに、メンバー集合のKVも
https://natalie.mu/comic/news/551173
えっHIGH CARD2期やるんだ…クソアニメって訳じゃないけどノリが10年か15年くらい古いと感じてたんだが…
逆にこのへんがハマるって人らも居るんだろうか


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 05:08:28 fzyF1ngI
声優・鈴木愛奈さんと花井美春さんが実姉妹であることを公表! アニメ『異世界ゆるり紀行 〜子育てしながら冒険者します〜』で双子役で共演!
https://seigura.com/news/124433/
マジか…言われて見ると声質は似てるかも


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 06:28:47 ZI9kUI5w
邪神ちゃんとツインターボって言われてあ〜ってなった


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 06:42:28 5TC9qeEo
邪神ちゃんの方しかピンとこなかったけど
デレマスで演歌が得意の人と知って「あ〜」ってなりましたね
声決まる前に水樹くらいベテラン年代ならともかく
若手で演歌得意のキャラなんて出来そうな人いるのか?
ということで当時ちょっと話題になっていた
名前までは覚えてませんでしたが


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 08:46:10 lvXoz/HU
すでに邪神ちゃん2期で姉妹デュエット披露してるんだよなぁ…


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 09:09:07 UmPzUGuA
確か鈴木さんが鞠莉役に決まった少し後に民謡大会で優勝したことがあるのを公表してその時の北海道新聞?の記事が発掘された時に美春って名前の妹がいることが判明してたんでしたっけ
それでしばらくして鈴木さんの実家であることが公表されてる定食屋でそれまでラブライブの曲しかかかってなかったところに急にデレマスのお嬢の曲がかかるようになってお二人が姉妹なのでは?って言われるようになったような


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 09:54:55 0rWCiAsU
似てるからしょうがないね


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 17:17:52 zK25BH36
https://i.postimg.cc/0QN3t03M/IMG-8009.jpg
今日はこのセリフの回だったのか


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/02(土) 23:49:04 UmPzUGuA
だいぶ前にNaNじぇいでドクタースランプに野獣先輩が出るっていうスレがまとめられてその中に「アラレちゃん世界だとうんちはピンク色だからペンギン村の野獣先輩もピンク色なんじゃないか」みたいなレスを見て爆笑した思い出があるんですがどの記事か忘れちゃったゾ……


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/03(日) 18:48:33 v5M12Qfw
ジョジョ6部3クール目アマプラ配信開始しました
徐倫とエルメェス叫ぶシーン多いな…
プッチは一般的に「自分を悪だと気付いてない邪悪」とされてるけどスタンド覚醒までは(別れさせ依頼以外は)真っ当だったんだなぁ


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/04(月) 04:46:30 g..yiUuQ
マシンロボクロノスの大逆襲のOP歌詞、特に二番目があまりにも頭悪すぎる(褒め言葉)からみんな聞いてほしい

カラオケで歌う時に初めて二番の歌詞知ったけど草生えてまともに歌えなかった


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/04(月) 17:29:12 a/we6j/M
>>89 前期と後期の二つあるみたいですけどどっちでしかね?
両方見たけど特にみょうちくりんな歌詞には思えなかったんですがそれは…


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/04(月) 17:55:22 9TU02bcI
後期OP(勝利のマシンロボ)の2番の話じゃないですかね
宙明サウンドに乗せて高らかに歌い上げる子門真人すき


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/06(水) 13:25:15 EtXFqhkw
ナデシコ全話YouTubeで配信ですって。すごいわね


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/06(水) 16:57:00 yiQjrc7w
味覚がね…(劇場版)
幸せ掴み取ったカップルの境遇を地の底まで落とすてヤバすぎィ!

じゃあ俺、各種スパロボやって帰るから…
こうだぞ!こんな風にしちゃうぞ!(ハッピーエンド&アキトの味覚復活示唆)


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/06(水) 17:07:45 ajXksPN2
最終回でラブラブ大勝利!ってやってそのカップルをズタズタに踏み躙る劇場版とか今でも正気か貴様?となるよね…
そして間をよりにもよってセガサターンのゲームで補おうとするな


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/07(木) 21:58:51 bCbJqNrw
アニメは終わったけど女の子が色んな服を着せられてグッズ展開を広げている枠に片足を突っ込みかけてるグリッドマン


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/09(土) 13:05:00 J3ugPW7U
このへんにぃ ニコ生のよりもい一挙放送の予定来てるらしいっすよ
じゃけん南極の日(12月14日)行きましょうね


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/09(土) 13:12:23 Ff7UOGUo
つい最近ABEMAでも配信の無料期間になってたようなと思って確認したら今でも7日間以上無料の状態だった
南極観測隊でも初の女性隊長が生まれたみたいだしどんどん観られると良い


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/09(土) 13:48:31 .IwfKLmI
諏訪部さんの「ご報告」ってnote回ってきて「ちょっと横になるわ…」と思ったら年明け手術受けるって報告か
いやあんたこそなんぼでも横になっていいのよ?


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/10(日) 22:54:18 47zBOSdw
柱稽古編ってボンバーして終わりの可能性もあるのか


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/11(月) 20:28:02 jkz8Aoxs
カナブーンって名前は聞くけど曲の感じ知らんなあと思ってたけどナルトとかヒロアカのOP曲も作ってるんですね
山田くんとLv999の恋をするの曲は観てたから聴いたことがあった


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/13(水) 18:17:28 9Lk7d5CU
ぷにるアニメ化決定ですって、凄いわね


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/13(水) 18:36:45 S3leCctY
めでたいけどまさか深夜枠じゃねーだろうな


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/13(水) 18:42:44 S3leCctY
あ、WEBのほうのコロコロだから別に夕方も深夜もないか


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/13(水) 18:47:52 Zxt6a4iI
果たして先輩の声は変態人妻になるのでしょうか
ご期待ください


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/14(木) 19:17:57 mDq244us
ほんとにスナックバス江はじまるんだなあ
https://www.youtube.com/watch?v=jBO0BLhwHUQ


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/14(木) 19:40:14 JM1R9Exo
うる星のレジェンド企画小学館系だけで回すのかと思ってたけど違った
https://twitter.com/rumicworld1010/status/1734875810954158441
https://i.imgur.com/xlbSUYd.jpg


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/14(木) 22:33:35 GnJaXbD.
負けヒロインアニメ化か…もうちょっと情報よこせ?A1制作かな?
https://natalie.mu/comic/news/553158


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 02:08:41 9BWwtVdc
ガメラ思ったよりもよかった…続編たのしみ


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 03:08:00 TzUuAfUc
転スラ4月から連続2クールか。聖騎士団との争いっぽいけど、まあ転生・転移者でもないとリムルとは並び立てないよな
https://dengekionline.com/articles/214442/


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 09:34:14 TJkvwr5g
dアニメではじめの一歩死刑執行見ました
やべ、リングで立ったまま意識失う木村と藤原さんがダブってちょっと泣いてしまった

木村おめー結局現役続けんじゃねーかよ!!


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 19:41:51 02Eq7s5Q
https://natalie.mu/comic/news/553603
THE ONE PIECEだって。すごいわね


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 19:50:40 9f64aX2A
https://www.oricon.co.jp/news/2307094/full/
>また、新章「エッグヘッド編」のオープニングテーマは、きただにひろしの「あーーっす!」
こっちも注目したいですね


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/17(日) 22:49:31 F33pGLuQ
タクヤ変換でもしたのかと思ったらマジで「あーーっす!」で草


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/18(月) 09:53:08 eNr7KQTM
オリ展開が絡んだ旧アニメから原作通りの新アニメを作るのは結構なんだけどそういう作品を見かけるたびに大惨事になった封神演義の残骸が思い出されて笑う
笑えるわけねえだろぶっ殺すぞ


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/18(月) 09:54:44 hI18m0Yg
いいだろお前ダイの大冒険だぞ


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/18(月) 19:58:14 DvOHgurk
六畳間の侵略者を観てるけど何でこのアニメ2期ないんですかね……


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/18(月) 19:59:01 DvOHgurk
六畳間の侵略者を観てるけど何でこのアニメ2期ないんですかね……


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/19(火) 02:31:24 79RGEuDE
2期ずっと待ってる…


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/19(火) 05:35:14 xhVGjDJk
すべてがFになる見てる
ヒロイン種崎さんが演じてるけど、種崎さんは演技するにあたってその人物の距離感を拾う事を大事にしてると感じる
結局のところ、相手をどう思うかどう思われたいかという部分に個人の差が出るから演技論としてはそれは真理なのかもしれない

アニメとしてはフジのノイタミナ枠全体的にそうだけど表情の変化や構図とも丁寧な作りだ(1話視聴後)


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/20(水) 17:47:01 v6/nhRso
「2024年入社」のアニメーター募集告知→実際は「業務委託」だった 「結城友奈は勇者である」制作会社が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7430f0907d5a01bde1ab7cbb13aee3009377b5a
草。世界を救うヒーローかと思ったら人身御供だった的なゆゆゆ準拠かな?


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/20(水) 22:10:47 hEb4w6Ck
大赦潰そうとした先輩みたいに大惨事にならなくてよかったですね…


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/22(金) 21:24:02 uBeGAcOw
【女性が選ぶ】この声になりたいと思う「アイムエンタープライズ所属の女性声優」ランキングTOP29!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2124342/
正気ですか!?蛍原さん?はやみんはともかく声だけくぎゅとか姉たそになっても絶対後悔するわ


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/22(金) 22:16:44 RTBtKCwc
>>122
3位の人全然知らんわ俺も衰えたなと調べたら逆に投票した21人何者だよってなったくらいの経歴だった
裏名義でもあんのかな…


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/22(金) 22:20:30 KWSgxSvY
顔面セーフ


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/22(金) 22:44:02 QjpdU2kE
>>123
字面だけ見て雨宮天と勘違いして投票したんじゃね?知らんけど


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/23(土) 08:37:06 rKJmEI5Q
あやねるがおらんやん!と思ったけど事務所移籍してたのか…


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/23(土) 13:47:20 nMNtKB5o
冬休みだからかTverでいろいろ全話公開してますね パリピ孔明、江戸前エルフ、女神のカフェテラスとか
アルスの巨獣気になってたから見るかなぁ俺もなー


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/23(土) 13:57:33 7kuV6n9w
パリピ孔明は劇場版(総集編)もあるしね
これ採算取れるのか?とも思うけど実写系とかavexとかが出資するのかな


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/23(土) 17:12:06 O4FE9K4Y
ドラえもん定期的にパパママ世代どころかジジババ世代のネタ出しますね


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/23(土) 17:14:26 XQJqAq1w
それは、まあ、原作の連載開始年(1969)を考えたら、そうだろ…


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/23(土) 20:07:52 hXqZizXo
ちびまる子ちゃんの百恵ちゃんとかそろそろ完全なオリキャラと思われてそう


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/23(土) 20:17:47 XQJqAq1w
ヒデキはもう故人だしな


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 01:07:29 qPQ2suh2
>>127
アルスの巨獣を放送時見ましたがオススメはできないですね…

キャラや世界観は悪くないし、ガバいところがありながらも王道的物語で良かったし、多少むりやりでもまとめてくれれば良作ぐらいの評価はもらえたと思うんですけど最後は全て投げ捨てたんですよ…


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 01:16:36 .LWCwVRE
今年もブレンパワードと巨人の星の季節がやってきたか…


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 08:44:10 LmR02j4E
東京ゴッドファーザーズ!


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 09:24:29 PgzuAwDU
今年もスクールデイズ一挙配信やるのか…


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 09:57:10 gvP2YNtg
ポケットの中の戦争もありますあります
そういえばポケットの中の戦争の最終回の1つ前のバーニィが逃げようとするけどサイド6を守るために戻る話の絵コンテ描いたの若き日の佐藤順一監督(セーラームーン、おジャ魔女どれみ、カレイドスター、ARIA等々の監督)らしいですね


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 10:08:44 FuscGWEE
ケンプファーとかいうくそかっこいいのに誰が乗っていたのか思い出せないMS


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 11:25:32 yN2d0fmM
チェーンマインをアナルに入れたら絶対気持ちいいよね


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 12:01:42 .JeXzy3s
dアニメストア漁ってたら見つけた信長の忍びとかいうアニメ面白すぎる
声優陣豪華、テンポ良し、キャラ良し、ショートアニメで空いた時間に観れる
素晴らしいですよこれは


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 12:04:26 e2CHDPEA
重野先生って社会科の教員免許持ってるんだよね
確かこれ2期に続いてた気がする


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/24(日) 18:45:10 f0VsW7jY
えっガチで花王の企業案件なのか…大久保さんはやっぱりこういう賑やかしキャラ強いな
https://youtu.be/cELQAuWRM_g?si=XCC3AIsnwiJOE7fB


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/26(火) 15:08:01 m2FKilOY
急に英語吹き替えボボボーボ・ボーボボ配信されてて草生える
https://youtu.be/GYQJznqWkk0?si=_2MSorxFdO-7TAlY


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/26(火) 15:12:47 IC8ZEEJc
>>143
なんだこれは…


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/28(木) 19:02:19 laGhtltw
【紅白】VTRナレーターは榎木淳弥&高橋李依
https://www.oricon.co.jp/news/2308727/full/
うーん声優系呼ぶにしてももうちょいターゲットレンジ広い人の方が良かったんじゃないの?っていうのは余計なお世話か…
だけど定年後のじいちゃんばあちゃんに「何の役演ってる人?」って聞かれても答えにくいよ…


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/28(木) 19:06:23 BfXVCSWQ
じいちゃんばあちゃんはそもそも序盤の新しい学校のリーダーズとかすとプリの時点でアレだろうからな


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/28(木) 19:07:05 6ufXVgC6
しゃーねーよ紅白なんて紅白という理由だけで見てる年寄りしか居ないから
今年からジャニーズ全切りとかいうセカンドレイプかましたからとうとうジャニオタすら見なくなるんだもん


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/28(木) 19:12:01 tiLVF2Ko
ちゃんと死ね紅白


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/28(木) 20:39:02 Z4Xn.VRo
じいさんばあさんはVTRのナレーターなんて誰かも気にしないだろうから関係なくね?


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 00:28:25 sTZ1Z/I2
(新肉マンが宮野で)ちょっと待って!明が入ってないやん?
(神谷兄貴はカメハメ師匠にスライドと聞いて)ままエアロ


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 08:17:01 VFppqjso
神谷兄貴カメハメと真弓の一人二役ってすごいですね
もう覚えてないけどアメリカ編でうまくスイッチできるけどグレートの時は被ってそう


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 08:44:57 Hu7Q5UMI
旧版で存命のキャストってスグル、テリーマン、ラーメンマン(二代目)、ウォーズマン、バッファローマン、キン骨マンくらいでしたっけ?


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 09:25:26 I5oIAz/6
悪魔六騎士とかはまだ現役でアニメのお仕事されてる方も結構いますね


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 09:48:26 f6D7IcLw
キン肉真守


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 11:32:04 yXV7xtD2
声優情報をピックアップするためとはいえ真弓がメインキャラ扱いみたいになってるのには草
確かにネメシス編ではスポットが当たりますが…


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 12:04:25 I5oIAz/6
DD北斗の拳でも神谷さんがリュウケンやってたのを思い出しますね


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 12:52:43 L3emJmp.
直近でもうる星やつらでオリキャスを親に配置転換してたしリメイク系はこれが無難ですよね


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 15:07:15 ETDeSyjc
宮野さん思いのほか神谷さんの声に近づけててさすがプロやなって思いました
思えばうる星でも神谷さんがやってたキャラの後継を演じてましたね


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 16:43:46 hwvO6a6g
目玉の親父が野沢雅子なのもそんな感じですね


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 16:55:55 Az5caU2I
野沢さんは悟飯の父親役もしてるしな

という冗談は置いといてビッグタイトルのリメイクって後継声優がぶっ叩かれがちだったんですよね
こうやってオリジナルにお墨付き頂ければそういうリスクは大幅軽減できるのがわかったからね


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 17:01:01 q0e6NPJ6
ドラゴンボールは新作の時に仮に野沢さんが…ってなったらどうする予定なんだろうな


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 17:06:16 Az5caU2I
田中真弓さん…?ん?逆だったかな?


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 17:14:35 gVg5kxh.
ワンピースもちょっと年齢的に不安なところあるよな…


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 17:29:24 CDS.N7iI
ワンピースの新アニメはちょっと新しい声優で試してみて欲しさある


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/29(金) 20:56:27 TFs0j5gg
ゴチは宮野真守がクビかぁ


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 10:27:15 cIST4hKU
紅白アニソン歌合戦みたいな動画開いて思ったけど、有名になる曲って基本的には1クール目のOPばっかりだよな、当然っちゃ当然だけど
2クール以降のOPのほうが有名なアニソンって何かあるかな
ビースターズ辺りか


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 10:34:00 Xy468K1w
おどるポンポコリンなんて4つ目だぜ


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 10:44:17 36NXhKYo
一期のEDでは


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 10:45:39 dPVqdlXU
dtbは最後のガラスをぶち破れAAで2クール目の方が有名かもしれない


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 10:47:00 iipgGm7Y
ツキアカリのミチシルベはどうですかね


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 11:11:57 us4TB/hw
世間的にはやっぱりΖガンダムのΖ刻を超えてより水の星に愛をこめての方が有名なんですかね


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 11:12:41 us4TB/hw
あとアイカツは二番目のダイヤモンドハッピーが歴代で一番有名ですかね?


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 11:49:53 wh.UW0O2
ニャル子イナズマイレブンてーきゅうは2期以降の方がすき


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/30(土) 11:54:30 ySXTaH3Y
摩訶不思議アドベンチャーとチャラヘッチャラは悩ましい所


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/31(日) 11:15:14 bWPeUqe.
テレビ付けたらNHKでユーフォやってるんすね


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/31(日) 13:54:09 BMu2fy3.
高岡舞台のアニメ聖地に 
喫茶店「らんぶる」に「ゆるゆり」ファン5千人以上
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1278686
そういや2月に劇場で大室家なんだな


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/31(日) 16:19:55 wOMH6k3c
とちテレでは元日0時から「伝説巨神イデオン 接触篇」を放送します
(栃木)人よ生命よ(新年の)始まりを見ろ


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/31(日) 22:02:29 hlDAfgGM
久しぶりにJust Because見たけどええアニメや…
うざうざムーブ後輩から恋する乙女になる小宮ちゃんがかわいすぎる
学園恋愛ものもっとやってくれや


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2023/12/31(日) 23:33:46 bWPeUqe.
BS朝日で午前2時からスキロー一挙放送するんですね


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 01:04:57 Zy3EPleo
何故今真ゲッターVSネオゲッター一挙配信やるんだ…


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 09:13:53 3PpB9RlU
ゲッタードラゴン(辰)だからね
出てねえじゃねえか!


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 12:31:22 MPBg9lNI
なんか続々結婚報告が出されてますが
ゆうまたそ結婚したのか…俺以外の奴と…


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 12:53:31 bScHiqwQ
サンライズ作品の主な周年作品
45周年:ガンダム、高橋良輔版サイボーグ009、ダルタニアス
40周年:エルガイム、ガリアン、巨神ゴーグ、OVA版バイファム
35周年:パトレイバー、ライガー、グランゾード、ファイブスター物語、ポケットの中の戦争、OVA版クラッシャージョウ、OVA版サムライトルーパー
30周年:Gガンダム、ジェイデッカー、リューナイト、ボトムズ赫奕たる異端、ダーティペアFlash
25周年:∀ガンダム、ビッグオー、リヴァイス
20周年:ガンダムSEEDDestiny、ケロロ軍曹、焼きたてジャパン、舞Hime、MS IGLOO、スチームボーイ
15周年:宇宙をかける少女、劇場版ペールゼンファイルズ
10周年:Gレコ、タイバニRising
すごいですねこれ


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 12:58:42 pRTRals.
それは流石に嘘だよ。Gレコは去年だよ。

劇場版のFSSと劇パト1は今見ても全然色褪せてない
カウボーイビバップもだいたい25周年くらいかな?


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 13:01:13 bScHiqwQ
>>184
カウボーイビバップは確か去年25周年でしたね


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 13:01:32 aNNATLI.
舞-HiME20年前かそうか…


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 13:09:58 bScHiqwQ
40周年作品は他にも北斗の拳、ナウシカ、マクロス愛おぼ、昭和版ガラスの仮面、シャーロックホームズ、GuGuガンモ、オヨネコぶーにゃんあたりもあるんですね


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 17:47:19 f7Pbxo1w
REVENGERを見終わりました
めちゃくちゃ面白かっただけにもっと日常回とか見たかった
結局許嫁と和解出来なかったのかなしいなぁと思ったけど脚本虚淵玄で納得してしまった


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 18:05:04 6BHWZ06Q
許嫁のくだりはそうきたかぁって感じで救いがなくてすき
幽烟が信条捻じ曲げてまで救った雷蔵にとって死が救済だったと分かるのが出会いと同じく橋の下ってのが綺麗だった


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 18:29:36 d6L12ZWg
作中で出てきた恨噛み小判の中で唯一歯型貫通してるの怖すぎる
せめてあの世では幸せになってほしいなぁ


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/01(月) 21:09:00 Zy3EPleo
YouTubeでボトムズ ペールゼン・ファイルズ配信してるの助かる


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/02(火) 16:49:00 h6a0xuwU
009vsデビルマンの配信が24時間限定でもう終わってる!
はぁ〜つっかえ…


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/04(木) 10:02:07 YnBCmCSU
今思うとゆうまたそと日高さんってりゅうおうのおしごとの竜王とあいちゃんでしたね


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/04(木) 12:10:34 NWLEGSx.
悪役令嬢転生おじさんってあれか
アニメになるのか


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 11:14:40 ckYqbhkQ
アンパンマンのくじらのクータンまで声が変わっててマジ狂い。
もう一度山本圭子さんの声が聞きたかったな。


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 11:21:22 ckYqbhkQ
と思ったらつららちゃんも三代目になってる


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 12:45:07 EMjt9UIU
くじらさんって声優交代する程の年齢だったっけって一瞬思ってしまった

青エクの3期がそろそろ始まるのでせっかくだからと正月休みに1期と2期を見ました
終盤アニオリ→2期では無かった事にして原作通り、な展開を見ると近年の原作大事にしてるアニメ化は恵まれてるなぁと思いました


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 13:31:57 N8YPK1MQ
くじらさんも63ではあるんですけどね


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 14:11:21 xn2n38YA
今ってAIとか使ってはいエドテンってわけにはいかないんですかね


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 14:15:56 zi/r9l.U
AI生成コンテンツ使ったらどこに金払うの?とか色々あるからね


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 15:51:30 mrWiW0Xw
おカネ払う必要無くない?


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 16:35:19 w6si4MrY
無賃で勝手にデータ学習させて学習元をお払い箱化するのはもう倫理観が割れ厨のソレと同じよ


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/05(金) 20:25:00 fN07VsBc
流石に無賃ってことはないだろうよ
高給でヘッドハントしてノウハウ吸い出したらポイとか、買収して知財と営業機密を確保したらさっさと撤退みたいな
外資系なんかがよくやる手とどこが違うん?

とりあえず契約書はよく嫁
電卓のCPUが買い取り契約のままだったら今のインテルはないのだ


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/06(土) 18:53:32 4pK1Wlkc
バカばっか


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/06(土) 19:02:27 ZEIJzfdA
20日までだから早くナデシコ見ろ


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/07(日) 15:55:14 YhFr4vzw
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生するを見ました

異世界転生ものでスキルを自分で選ぶのは新鮮で面白い(KONAMI)
しかしこの主人公、女体には興奮しない癖に夢精は恥ずかしがるのか(困惑)


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/09(火) 06:48:52 QSvdL7w2
おじゃる源氏カズマは女の子なのか…


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/09(火) 15:59:18 WUnivnSs
結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章1〜3まで見ました

最終的に救われるとはいえ小学生にこの仕打ちはマズいですよ!
誰か銀ちゃんも救って差し上げろ


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/09(火) 19:15:03 zKlmi2HY
ドロヘドロ!
https://i.imgur.com/wedBrVY.jpg
MAPPAのキャパあるん?って気はするけど


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/09(火) 22:56:15 mW/QP1Dc
明日の22時フジテレビでソードアート・オンラインオーディナルスケールやるのかよ…


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/09(火) 23:00:00 NMAHnwhs
SAOはいっぱいありすぎてどれが何かよくわからん


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/09(火) 23:11:22 GE5x9v5k
明日やるのは劇場版オリジナル
19、20日の深夜にやるプログレッシブ2作は大雑把に言えばアスナ視点のアインクラッド編


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/11(木) 19:46:22 bgfqNBpU
シンカリオン声優もキメてんだろ…くれよ…
https://hobby.dengeki.com/news/2202162/
うわぁ…九頭竜くんは福井県民ですね…間違いない…
https://i.imgur.com/kvGFylh.jpg


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 01:48:12 dZfz22hk
アニメ視聴で被災地支援 石川県が舞台の「花咲くいろは」シリーズ、全26話+劇場版をチャリティー配信へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487914

本当の本当に不謹慎なんですけど花咲くいろはが福井舞台でグラスリップが石川舞台とかじゃなくて本当によかったと思ってしまいました


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/12(金) 18:25:17 0m5OAq.A
よねぽの小市民アニメ化!?
等身たっか


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/13(土) 18:52:34 tlkIb6XA
亜人初見で19話まで見ました。これおもろいっすね

下村さんとかいうヒロイン。というかこの作品女っ気ほとんど無いしな…


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/14(日) 13:28:13 WMDtyEI6
亜人26話まで完走しました
完結せずに終わったけど後半アニオリだったのか…悪い評判ほどは悪くない出来だったと思う
宮野はこれくらい普通の芝居の方がいいんじゃないかなぁ


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/14(日) 17:07:43 V9Ig4Bx2
この間デカダンスを最後まで見たんですけど名作ですねクォレハ…
NTMと組長が離れてもお互いを心から信じ合ってるのが気が狂うほど気持ちええんじゃ


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/15(月) 19:47:45 6drITYS6
フリーレンダンジョン飯と来てデブエルフもアニメ化ですか
これは神奈川エルフも来ますね


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/15(月) 21:33:13 ybtpd6Us
アルスラーン戦記見てるんだけど沼倉君ってキャリアの半分位は野生児役してる気がする


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/16(火) 15:00:18 rpW85zAY
サイボーグ009vsデビルマン見ました

同じ作者の別作品をクロスさせるのはよくありますけど
二次創作でもないのに公式で別の作者の作品同士をクロスさせるって結構珍しいですね

TDN色物アニメかと思ってたらちゃんと内容練られてて面白いのスゴイわね


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/17(水) 18:29:02 3yjlJDiE
マジンカイザースカル見たんですけど
ダークヒーローといえ主人公が普通に人(敵)を殺すのビビるわぁ…
最期に出てきたあの馬バイクはなんなのだよ(素)


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/18(木) 07:52:52 9Zx1GOmI
「SPY×FAMILY」など制作のIGポート、半期最終利益は43%増 制作費損失上回る人気IPの版権収入
https://0115765.com/archives/54225
以前ビッグタイトルが仕掛りだった時は赤字だったけど貰うもん貰えば好調ですよね
てかマッグガーデンってIG傘下だったんだ


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/21(日) 06:40:04 7e1KTaVc
『SPY×FAMILY』興行収入50億円突破 江口拓也「実感ない」 フォージャー家が集結
https://www.oricon.co.jp/news/2311117/full/
同日1830〜2000もABEMA生特番あったし、正直声優の人ら販促に引っ張ってくる風潮どうなんだと思わなくもない

このアーニャ人形みたいなのって従来はミョーにデカかったり中にちっちゃい人が入ってたりしたけど
令和の技術なら普通に目にカメラ、中の人はHMDとかなんだろうか?(それでもたぶん身長150cm未満かもだけど)


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/21(日) 14:53:10 0yHlnF96
君が無知なだけでそんなの昔から普通だよ<声優や出演者を販促に


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/21(日) 20:44:19 h6E3QMKQ
今日でダンバイン最終回から40年だって
(ドラクエがまだなくて指輪物語ですらマニアしか知らなかった時代の日本にあんなに濃密な異世界譚が作られたなんて)すごいわね。


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/21(日) 20:50:25 c4RXnDJU
ダンバイン初めて知ったのスパロボ64だったけど結局ショウってシーラ様と結婚するの?(うろ覚え)


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/21(日) 20:56:11 1FvLtEh.
ショウは最後まで女性関係ハッキリしなかった。マーベルからはライクミーじゃなくてラブミーがほしいとまで言われたのに


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/21(日) 21:03:07 h6E3QMKQ
>>227
ネタバレになるけど
フェラリオを除くとシーラ様とカワッセ以外の名前ありのキャラはショウ含めた全員死ぬゾ
そしてOVAのオリジナルエピソードでは転生したショウがリムルの見た目で中身はエレ様とシーラ様とマーベル混ぜた感じのキャラとくっつくゾ


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/21(日) 21:37:05 c4RXnDJU
マジかよぉ!ハーレムってレベルじゃねーぞ!
ありがとナス!


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/21(日) 21:42:21 pRSp0cyk
シーラって元々メインキャラじゃなかったらしいから逆に生き残ったのかもね
元はジジイキャラの予定だったって話だもんなぁw


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/25(木) 22:18:50 XDJG4Txg
ABEMAでイケナイことを教え込む7話見てたんだけど
子どものフェンリル(CV種崎)がシャーロット(CV早見)のことママとか呼び出して草。スパイファミリーかな?


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/26(金) 06:46:23 PRPZalVk
P.A.WORKSオリジナルアニメ『菜なれ花なれ』2024年内放送、群馬県が舞台
https://0115765.com/archives/55562
ご当地アニメなら1人くらい群馬声優入れたらどうなんだい!

へー群馬みたいな開発後進県だとチアリーディングみたいな場所を食う競技の舞台にもしやすくて羨ましいよな


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/26(金) 07:07:01 YEo1UpIw
いろはとかアクアトープみたいなお仕事シリーズとは違う感じになるんすかね


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/26(金) 16:10:57 hHvjbDFo
ゲ謎観てきました
あのラストを見ると鬼太郎6期での目玉おやじのイケオジ姿がどちらの夢の姿であっても水木に対する信頼の太さを感じて味わい深くなりますね…


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/26(金) 22:02:31 Ssdw/aEg
みんなも見よう!マジンガーZ!
https://youtu.be/FBgLdHv3mBo?si=iYwMTZGBH0bu0O7h


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/26(金) 22:07:45 wHMNLnjM
アニキ…


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/27(土) 13:14:58 /vJp3Fq.
Tverでワールドダイスターが全話公開いいゾ〜これ
本放送見なかったからこれから見ますよ〜見る見るヌッ


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/27(土) 13:22:52 1NXKLDiQ
本放送時に見たけどサンライズの演劇アニメですね
今通称ユメステっていうソシャゲがハーフアニバやってる

推しの子が強かった2023春だけど、これとか異世界エルフ、水星2期、スキロー、カミカツ、インソムニアとか粒ぞろいなシーズンだった
(逆に言うと全部は見きれなくても無理ないと思う)


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/27(土) 17:40:40 2D2cn/u2
楽園追放続編やるんすね
またケツが見れるのか


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/27(土) 20:36:34 e/IcNF4w
続編マジ?
楽しみっすねぇ


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/27(土) 23:02:00 nSnZB1KY
劇場版ガンダムSEEDがクロスアンジュ呼ばわりされてるのでこれを機にクロアン観てみようかな


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/27(土) 23:02:27 CjF0KraM
クロスアンジュは良いぞ


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 12:29:17 gIZIuNB.
ちびまる子ちゃんの山田役は城ヶ崎さん役の本井えみさんが兼任するそうです
https://mantan-web.jp/article/20240127dog00m200007000c.html


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 14:40:48 L3sFKszU
配信でアニメガタリズ見てたんだけど
作画とかキャラはイキイキしてていいけど度を超えたコテコテのアニオタ描写がいやーキツいっス…
学園長役の中尾さんとかどんな気持ちで芝居してたんだろう…


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 15:03:29 sk11y9nk
どこまで行ってもアニメの中の話なことを踏まえるとなかなかホラーな終わり方だった記憶


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 21:25:36 2KpOqxhw
楽園追放の続編のケツというレスが気になってdアニメで見てみました
2014年という情報を見てビックリしましたが観てみたら古臭さを全く感じなかった
全然知らなかった作品だったのでこうやって知れて嬉しいし劇場版がとても楽しみ


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 21:29:03 7dHpvpII
楽園追放は企画時点の機材レベル考えても神に近い出来だと思う
コンパクトな人物群とガジェット、尺の取り方が調和していた記憶


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 21:54:38 igyZgI02
ぬきたしアニメ化は草
構成次第でつまらんくなりそうなのが心配だけど楽しみですね


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 21:59:38 GQ4v.83I
>>249
ウッソだろお前…
とうとうアニメで動く害鳥が見られるのか


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:06:15 ryArdlig
アダルトゲームのアニメ化に良い印象が少な過ぎる!


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:17:35 1AxHmrP6
そも一般向けで出来るのか?
日常的な人交尾の風景は


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:19:24 0filD0Uc
抜きゲー隠しとKADOKAWA協力なことを考えると18禁OVAじゃなくて普通に一般向けっぽいけど

えっぬきたしを一般向けに!?


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:33:06 ReHGUm42
アダルトゲームのアニメ化でおもしれーと思ったのってうたわれるものくらいしかない


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:34:55 GQ4v.83I
ワ、ワルキューレロマンツェ…


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:37:23 gIZIuNB.
なのはァ……


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:38:27 Rf9hwd9.
オカカカケヨーネー


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:39:29 ASDV.Hk2
ダカーポは面白いかはともかく好きでしたね


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:39:57 ryArdlig
>>254
真面目な部分だけ抽出した結果ハクオロさんがめちゃくちゃ聖人でアホアホサブシナリオ全部OVAに回したの思い切り良過ぎて好き
phantomさん…(原作から大きくかけ離れてる気がするけど)ヤミ帽さん…オマンツァ!


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:41:27 1i1pMsLM
王道を征く…fate


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:42:42 K7S0CRI6
>>260
かっこいいポーズ!


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 22:49:23 0filD0Uc
fateの最初のアニメ原作CG再現してるシーンとかやたら良いBGMとか好きな所割とあるけど特に最終回の余韻がマジでめちゃめちゃ良い


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 23:14:27 1AxHmrP6
え!!地上波でドスケベ音頭を!?


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/28(日) 23:19:27 8dLARcKg
ああ…どうせならアヘが代もいいぞ…


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/29(月) 00:07:23 dzxbU60U
声優さんはそのままであってほしいけど、アニメ規模のプロジェクトで同人声優って使えるもんなんだろうか


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/29(月) 00:08:46 cGljSOMM
学園ハンサムはそのままだったよ
ショートアニメだが


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/29(月) 22:24:20 oWkc9HBE
でじこに比べると東京ミュウミュウのリバイバルはいまいち感あったよね
え?令和にあの絵柄のままでやるの?って


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/30(火) 21:58:27 GFaUlCWk
プロやな────

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0128/fableanime0129_8.jpg


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/30(火) 22:05:45 xX9EzHC2
クロちゃん役誰だよ
https://i.imgur.com/13Bi225.jpg


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/31(水) 18:26:03 Ngu/nAOA
風の谷のナウシカリメイク!?と思ったら主題歌の方か


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/31(水) 19:32:25 Ngu/nAOA
終わりのセラフ配信で見てるけどだいぶ前のアニメなのにまだ原作完結してないのか…
女の子より男の方がかわいいんだけどいいんスか…女性向けなの?


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/31(水) 19:34:55 ..7k7xNw
ファブル日テレってことは今期で終わるフリーレンの後釜…ってコト?


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/31(水) 19:41:58 lvDSR/Vc
プロとして───


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/01/31(水) 19:44:55 cjmoRPyw
流石に薬屋の方じゃないすか時間的に


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/01(木) 19:36:12 PqRlQf4o
スキップとローファーがYouTubeでチャリティ配信されるそうです
以前から興味もあったのでこれを機に見ますよ〜ミルミル


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/01(木) 20:40:13 nW8GFhp6
劇場版ナデシコのYouTubeで21時からの無料配信助かる


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/01(木) 22:30:29 m/JpA5GM
劇場版ナデシコは見てなかったんで見たんですけど良かったですねそれにテンポめちゃくちゃいいですね続編ってあるんですかね?


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 14:50:47 kGllnPJw
今日公開の大室家って劇場版だからこそな演出とかってあるんですかね?ぶっちゃけゆるゆりのアニメを劇場で観るだけな感じだったら円盤か配信待ちで良いかなと思ってるんですが…


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 15:16:23 3UoURFwg
観に行くのがいちばん手っ取り早い


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 20:07:24 AXNpQmKg
OPの中盤辺りにタイトルロゴが出てくるアニメ好きなんだけど、一覧とかないんだろうか
ダグオンと東京レイヴンズは記憶にあるんだけど


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 20:12:45 8w3e75S2
大室家って原作だとゆるゆりみたいなワチャワチャよりしっとりした作品だったと思うけどどうなんだろ


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 22:59:31 moSjd8I.
長女まわりがしっとりしすぎている


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/02(金) 23:07:11 1OeBamKo
次女もわりとしっとりするからな


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 04:07:29 h8niEvsI
じゃあ三女は?


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 20:16:15 qpiVyxFw
初見でシンフォギア見てるんだけど今一線級の声優がモブで出ててビビる
まあ12年前だからしょうがないか

作画も相当すごいけど制作のサテライトの主力ってKAIに移籍したんだっけか


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 20:35:09 y81Bv3UE
シンフォギアはいいぞ
ってか悠木碧も当時はペーペーやがな


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 20:35:40 PimVTpGY
モブから3期ラスボスになった水瀬いのり姉貴スピード出世すぎィ!
昔のアニメ観てると目立つモブがいるから笑っちゃうんすよねガンダムWの藤原啓治とか


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 20:37:00 CcUlYxqA
モブヤンキー率の高い若かりし頃の中村悠一好き


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 20:38:35 2WGAa5Ww
カイジ1期でEカードしてる時に声の良いモブいるなと思ったら中村悠一で草生えた


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 20:41:49 Yp4MsORg
これすき
https://i.imgur.com/zSuJXUM.jpeg


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/03(土) 20:42:15 4sUoHVzA
ダンバインの頃のペーペーの川村万梨阿姉貴とか立木文彦兄貴とか高橋美紀姉貴すき


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 10:13:26 6CnDfnz.
エルガイム放送開始40周年おめでとうございます


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 11:04:28 lgVXV1kY
>>289
書こうと思ったら先にそのまま書かれてて悔しいこと笑っちゃうんすよね


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/04(日) 16:59:33 p2VUKmPA
OVA疾風アイアンリーガー配信で見ました
これも大概声優の喉破壊しにくる作品だなぁ…置鮎さんもやっぱり今と比べると声若いっすね

90年代のコテコテのサンライズ作品だけどポケモンショック前だからかパカパカの使用制限が今より緩いかな?


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/05(月) 17:14:14 cQcM83fo
(今日のおじゃる丸ですごく久しぶりに斎藤千和さんの声が聞けて嬉しくて)笑っちゃうんすよね


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/05(月) 17:18:39 .Azok.gw
高橋名人


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/06(火) 20:10:48 AgY9Yq86
NHKラジオのアニメ番組聞いてたら超電磁砲特集の再放送でゲスト新井里美さんで草
やべえ鈴を転がしたような声じゃん!

いや超電磁砲ならサトリナじゃないんかい!


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/06(火) 21:29:35 QlSDieVc
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/exhibition/2024/20240210-810.html
わぁ、これが日本の巨大ロボット群像ですかー
色んな作品がありますねー。こんなに揃ってるとは思わなかったぁ
ぇこれ(横須賀が思ってたより遠い)


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/06(火) 22:35:23 R7Wj9vr6
ナデシコと言いつつゲキガンガーの絵を使うのか…


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/06(火) 23:40:55 3bJPvdPQ
レッツゴーパッションだからね!


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/07(水) 19:53:09 A8ujsC/g
震災企画でNHKのラジオに子供番組の声優やおねえさんとかが出て応援してるんだけど
ワンワン役のチョーさんってブレイバーンといい曲者のおっさん役ばっかだから声聞くとちょっと笑ってしまうんすよね


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/08(木) 22:10:41 zTe8TBno
1クールくらい見てから放置してたテッカマンブレードだけど少しまとまった休みがあったので見始たら最後まで止まらなかった
涙が出るほど辛ぇ…(SIY)


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/11(日) 11:29:16 mlh1kl/I
宝多六花ちゃんの新しいグッズいくらなんでも太もも太すぎて草


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/11(日) 16:24:43 wI34/kQU
正解するカドを見ました
僕は楽しめましたけどブチ切れる人が出てくるのも仕方ないですねこれは…
少なくとも野﨑まど作品を触ったこと無い人には勧められない


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/14(水) 00:35:05 7cTXkhtE
ルックバックが劇場アニメ化 キャラデザをしっかりアニメ用に整えてきた感じがありますね


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/14(水) 20:00:04 ZhNZyl/w
ハイキュー今から地上波で放送するんですね


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/14(水) 22:27:33 MHArj.ag
スコットピルグリム面白かったです

実写映画を履修してから視聴したら1話から全然展開が違うんだもん、ビックリしたよ
でも先行きの読めない展開とより深く掘り下げられた人間関係のお陰で結果的に最後までスリリングに楽しめました

戦闘シーンもレトロゲームを彷彿とさせる演出やグリグリ動く作画で見ごたえ抜群です
流石に、映像研作ったところだけ、ある


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/15(木) 21:18:07 aNZWfyZo
時間ギリギリで劇場版ナデシコ観ました 止めたり出来ないのはある意味いいですね
やっぱりこれくらい大人が悪かったりズルかったり狡かったりしてるほうが楽しい
最後のルリルリの、あの人は大切な人だからからEDに入るところが切れ味が良くて美しくてすごく良いもの見た感


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 05:38:09 /bMSjzug
『i☆Ris the Movie - Full Energy!! -』5月17日より全国公開決定
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1707970189
思ったより早いな。最近は遅延多かったから完成度相当高まってから発表してるんでしかね?
ライブパートを週替りにしてリピートさせる施策は賢いと思う


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 11:07:40 rH/wOEmc
(今日のアンパンマンでドキンちゃんがアンパンマンの顔に水鉄砲で攻撃してて)えっ何すかそれ
こ(んな攻撃できるなら)い(つもやれ)すか?


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 11:57:49 0J8mT0pU
アンパンマンって日曜朝じゃなかったんだ…


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 19:09:25 ynO6QV1o
「うしおととら」がNHK「アニ×パラ」でアニメ化、藤田和日郎自らネームを作成
https://natalie.mu/comic/news/561230
『うしおととら、獣の槍とともに、岡崎がパラアーチェリーと出会って手に入れた“前を向く力”で大妖怪・白面の者に立ち向かう。』

ちょっと何言ってるかわかんない


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 19:14:23 ynO6QV1o
「2024年に異世界系アニメがいっぱい放送される件」企画始動
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1707963942
なんだよこの雑な企画名!?
https://i.imgur.com/yjzZaAw.jpg
全部バンダイナムコフィルムワークス(旧サンライズ)のコンテンツなのか…


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 19:28:13 rH/wOEmc
旧サンライズの異世界アニメといえばダンバインとワタル


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 20:30:23 kAt6/x5A
異世界かるてっとみたいなもんか?


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 23:34:04 Wt2Mx8E.
ただ単に宣伝をまとめてするくらいの意味しかなさそうに見えますね…


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 23:38:47 kVYUZczs
サンライズはいいんだけどよく見たら全部講談社なんだ…
まあ無名原作は8割埋もれるから抱合せもしょうがない


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/16(金) 23:46:21 /9r.6WIQ
BSでじょしらくやってて涙出ますよ…


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/17(土) 05:30:44 XzbyEdvQ
そういえばワタルって新シリーズやるんですよね
声優界随一のワタルオタ…もとい、ワタルフリークの中村悠一は主要キャラの声を射止められたのだろうか


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/17(土) 08:45:06 gRPar.2A
ガリアンとかいう異世界ファンタジーものと見せかけてガチガチのSFぶっ込んできた奴


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/17(土) 14:45:15 YygOp3sg
シャーマンキング(令和版)見てて「なんで林原さんとか犬山さんが出てるんだ?」と思ったら平成版と同キャストなのか。
原作未見で見てるけどだいたい「心が強ぇんだ」みたいな流れになってない?


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/18(日) 19:07:27 Wb3BmiUo
シャーマンキング22話まで見ました
当時のジャンプの柱作品の一つだと勝手に思ってたけどこれボーボボに片足突っ込んでない?


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/18(日) 19:23:48 FP6SUoTU
令和版はテンポ良すぎるねんな


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/18(日) 19:44:06 DL3IpZzo
そもそも連載に追いつくようなアニメを作るな!


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/18(日) 20:39:24 L3ikM5P.
おい!(ハガレンへの)言葉を慎めよ…!


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/19(月) 20:22:44 RACylvyQ
今日病院行ったら100カノの曲流れててすごい気まずかった


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/19(月) 22:49:12 ndLqJdrU
11話のED流れてたら面白そう


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/19(月) 22:52:40 XU.xkYho
マジキチが伝染してもそばに医者と看護師が居るから効率的


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/20(火) 08:12:15 OHF7RnIg
そういえばマッサージ師はいるけど医者や看護師系彼女はまだいないな


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/22(木) 17:58:14 OZn32be2
快傑蒸気探偵団ってアニメ見たことある人いますかね?OPが凄い好きだから気になってる
もう気が狂うほどリピートしてるんじゃ

原作が麻宮騎亜さんの漫画と知ってたまげたなあ…原作があるアニメだったんだ


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/22(木) 20:42:10 dAiCEB12
あのスチームシティーのアニメ原作あったのか


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/22(木) 22:52:56 fEYfl0EE
劇場版忍たま、概要を見るかぎりいにしえの戦士たちが蘇ったり震えたりしてそう


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/23(金) 08:04:45 8joSenOE
劇場版忍たまも応援上映できるくらいにはヒットしそう…そう、ゲ謎のように

関連性ないだろって?んにゃぴ…


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/23(金) 18:32:31 xUGfz65o
ヨーロッパ出身の人と話したんですが向こうで意外と巨人の星が人気あるらしいですね
なんでも向こうだと貧乏な家庭出身の人が身を立てたり頑張ったりする話が受けやすいとか 同じ理由でドラマでもおしんとか寅さんが人気あるそうです
野球はアニメ見ても全くわからなかったそうですが


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/23(金) 23:32:54 R6KvOYXY
インドはリメイク作られるくらいだから人気あるのかなと思ってたけどヨーロッパ本国でも人気あったのね
最近は各国に流れたロボットアニメが実写版で帰ってきて刷り込みってすごいなって…


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/24(土) 10:20:13 cx5YJzNk
>>330
彼女のカレラとかいう謎の超長寿漫画
コンパイラ好き


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/25(日) 07:36:18 sCPzevKI
オーバーテイクを観ました 泣き顔がえっちだ…😊
基本的にはトントン拍子に進むのとレースシーンの良さがあるからかなりベタ寄りの人間ドラマも活かしきれてますね
題材がニッチではありますがよりもいとかと同じ箱に入れていい出来の作品だと思いました


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/25(日) 07:42:42 9jI5yojo
2023秋は話題の大作多過ぎたせいで話題になりにくかったけどシーズンベスト5には入れたい
関係ないけどトロイカ10周年、311から十年節目の作品のあとにこんな大地震が来るとは当時はまだ考えてもなかったな…


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/25(日) 09:39:54 uxxGo3Ig
スト2アニメ配信いいゾ〜コレ
(羽賀研二の演技)うまいっすね


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/25(日) 21:52:20 5N5w2Zpw
今更ドラゴンボール超スーパーヒーロー見たけど面白かったっす
懐かしい技やら設定持ち出してきてて良かったけどフュージョン成功して欲しかったぜ!
映画あんま詳しくないけど悟空が戦闘に全く参加しないのって珍しいんですかね?


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/25(日) 23:09:29 3s6ZjmFo
めっちゃ珍しいけどボージャックの映画とかも悟飯主役だからなくはなかったですね
そういえばスーパーヒーローの前もボージャックの前もブロリーの映画か


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/26(月) 12:20:52 kJaFMBpM
ボージャックは天国から見てたけど終盤の悟飯のピンチにボージャックにワンパン入れて悟飯に喝入れてましたね
バイオブロリーは全く出なかった記憶(あやふや)


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/26(月) 14:21:02 2oFXKLRA
ボージャック自身がちょっと地味なボスだから若干映画も影が薄いけど
映画自体ははセル編でへそ曲げてたベジータが再起する下りとか
如何にも強敵っぽい4人の部下の1人をトランクスがしっかり撃破する所とか
悟空に励まされた悟飯が一人前の主人公として活躍するところとか
短い尺の中でシナリオ的なメリハリが工夫されてて単純な話の面白さでは当時のDB映画の中でも上位に入ると思う


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/26(月) 15:05:16 QLRTI9Xw
ボージャックの映画でトランクスとそこそこやりあえる天さんすき


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/26(月) 15:10:20 Ao3hPulU
東映のアニメ映画って「これ時系列どうなってんだよ!」的な作品多いよね
でも暴走デジモン特急みたいな優しい世界はいいよね


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/26(月) 18:42:00 Sz/olURI
ボージャック編でのトランクスは唯一敵幹部を撃破してるのに救援に来て案の定ボージャックに返り討ちにされたベジータを気遣ったら理不尽な肘鉄喰らう所で毎回草生えちゃう
あとびびってトイレに篭ってたサタンが会場のサタンコールに奮起してきっちりカメラだけぶっ壊してZ戦士達に大暴れさせる下地作りする所すき
ドスコイの死亡シーンと敵の女幹部がボージャックに盾にされるシーンいまだに覚えてるゾ…


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/26(月) 19:35:56 j4NIk9k.
装神少女まといってアニメを見始めたんですが、この手の女の子が変身して戦う系のアニメで、変身解除後素っ裸なの珍しいっすね
着てた服消失しててかわいそう


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/26(月) 23:53:11 n3U/idgk
4人はそれぞれウソをつくのちょうどよさが心地いい 各回で当たり外れの差があるのもいい


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/27(火) 14:07:50 POOxP4qE
>>347
特撮でもそうだけど変身ヒーローものって「変身する前に着てた服はどうなってるのか」に言及した作品はあまりない気がする
仮面ライダー響鬼だとそこら辺の設定も重視してご丁寧に「全部燃えたりして無くなります」って状態だったけど

……そのせいで約一名素っ裸の状態で倒れることに。別にいらなかったなあの設定(無慈悲)


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/27(火) 22:19:01 tTLWSoCM
元々ライダーなんで走る時風防が無いとものすごい風圧だからそのエネルギーを利用して変身したわけだな
但しこれはあくまで呼び水として必要なものであって、エンジンをキックスタートさせるような話
火を起こすのに棒を回して苦労しようが、ライターをぱかっと明けて火花を飛ばそうが、火がついた後は同じ
ということでクルクル回る風車メダル付きの変身ベルトとそれを回す為の変身ポーズが爆誕したわけだ

ところで変身とはそもそも何かと考える時、似たような話としてエスパー魔美のテレポートがある
これは元々自分にぶつかってくるものからの危険回避の為に発現した能力だった筈なのだが、
飛び出した仁丹やビーズをぶつけるだけでも発動できるようになって活躍する
ここで、自分が移動するのではなく取り寄せるテレポートを考えると、よくあるのが下着の移動である

つまりヒロインが身につけている下着だけが無くなり、別の場所に現れることで彼女が身につけていないことを
巧妙に表現しているのだが、下着だけというような器用な事をせずに全部いってしまえば当然全裸になるので
それは変身シーンそのものではないだろうか?

成長や巨大化によって明らかに破れたりしている描写があれば別だが、そうでなければ無からコスチュームを合成するよりも
単に衣装が瞬間移動して置き換わったと考えたほうがなんとなくコストが少なそうなイメージってないだろうか?


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/02/27(火) 22:59:55 BpYaWOKY
やっぱり凄いぜキューティーハニー!


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/01(金) 00:05:33 TdbWYcx.
>>348
opにもあるけどedの伏線が凄くよかった


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/02(土) 21:30:59 lhgJQ59.
映画ドラえもん のび太と空の理想郷見たんすけど、最近のドラえもんはゲストキャラがえっちでいい


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/02(土) 21:48:01 wlTOsqAI
言うほど最近だけか?


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/02(土) 21:49:13 QEROwlh.
言うほどゲストキャラだけか?


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/02(土) 22:14:33 4obRThAM
新ドラでクンタック王子の着衣が増えてるのはなにかしらセンシティブだったのかな?


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 03:06:58 KDUVb9Go
8ビットサンライズ傘下かぁそういやバンナム系多かったな
サンライズ自体も90年代にバンダイグループに入った身だし、そもそも近年の大作アニメは一社だけで制作することはほぼ皆無だしな


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 05:23:46 TXEoeKQg
エイトビットって元はサテライトから独立したスタジオでしたっけ
折角初手でISが大当たりしたのに原作側のゴタゴタに巻き込まれて尻すぼみに終わったのは残念でしたね


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 05:41:02 etj4fWjY
あーそういえばマクロス新作サンライズ制作になったんでしたね
ぶっちゃけ相当前から決まってたんだろうな


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 18:02:49 dgDaxw6o
なんかのアニメ(原作きらら系?)の「カレーを皆で作ろうとするんだけど、肉は高いからソーセージ買って代用しようとする」とかってシーンで
「たかだかカレーに使う肉がそんなに高い扱い?」「トッピングならともかくカレーの肉そのものをソーセージで代用は無理では?」「親は娘がカレー用の肉を買う金くらい出したらどうなのか?」って思ったんだけどなんだったんだろあの話


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 18:39:59 29Ppjx9k
それはたぶんゆるゆりでこの疑問もよく聞くけど安い豚こまとかじゃない限りソーセージのほうが安くなる場合も多いと思うんだけどなあ


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 18:48:31 8DQqvyRE
まあ豚肉は全体をきちんと火を通さなきゃだし
どんくさそうなあかりッパリ達にはソーセージがお似合いでしょ


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 19:03:24 .Q7tT8t.
カレー用の牛肉角切りとかを想定するならまあウィンナーのほうが安いけど
豚小間か鶏肉でいいだろとは思う


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 19:08:00 QXd/cYbI
(まな板や包丁の消毒が必要なことを含めた調理の手間や保存のきく日数を考えたら)生肉よりウインナーの方が安い
ってことじゃないんですかね多分


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 19:08:56 4v3XLdC.
そういやちょっと前に貧しいのに何故かスーパーで生の肉や野菜じゃなくソーセージとかカット野菜買って金を無駄にしてる人取り上げられてたな…


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 19:45:04 4/Ja4fM.
知恵や知識がないから貧しいのでは


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/03(日) 19:55:59 Qf/W5I8I
特売でウインナーまとめ買いしたんじゃないの?
あとは肉買わずに自宅からそれを持ちだした話を省いたとかさ

としまえんのコラボカレーに監修があったかは知らんけど
あのサイズ感が意図的なものだったら何に使ってたかはお察しやね


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/04(月) 08:02:37 ZTEq0iB2
業務スーパーなら1キロ500円以下で買えるぞウインナー


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/04(月) 09:57:12 YRStmwUE
NaNじぇい名物だったゆるゆりキャラ使ったライオンズの選手の寸評好きだった


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/04(月) 18:06:44 Xnlx9Q3k
ゆるゆりといえば先月からスピンオフの大室家が劇場公開してるけど評判とかどうなんだろ


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/04(月) 19:07:06 RwatUdA2
ハイキュー映画を観た
本当に面白かった
原作をそこまで深く知らなくても楽しかったからファンは相当嬉しかっただろうな


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/05(火) 03:45:18 HDP6IjsI
劇場版コナンのゲストキャラ松岡君と高野麻里佳さんか…松岡君は薬で身体ちっちゃくなっても対応できそう
https://natalie.mu/comic/news/563547
そしてスペシャルゲストォ…あんまり言うと俺より目立つから嫌なんだけど…
道民タレント代表ってとこかな?


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/05(火) 19:34:42 Ik6lCrF2
ラグナクリムゾン見てるけど、村瀬歩凄いっすね……
しかしこの作品、おもしれー女が多すぎる


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/06(水) 17:02:28 YOjvIOas
ブラジルの副大統領がトヨタからの支援に感謝を表した図
CCさくらってブラジルで強いんすね
https://x.com/geraldoalckmin/status/1765087840130433323


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/06(水) 17:08:53 j2VUXI1o
さすが桜ちゃん


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/06(水) 21:22:16 MUUqZB8U
星の力を宿したプラチナガールだからね


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/07(木) 08:49:47 Fnyv3fzs
今思うと作品の製作能力はいわずもがな能登麻美子さん、下野鉱さん、広橋涼さん、東山奈央さん、佐倉綾音さん、日笠陽子さんあたりをかなり早い段階から見つけてきて使ってた佐藤順一監督って声優の発掘能力もすごいですねこれ


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/07(木) 09:49:04 jUTlFIeE
サトジュミチと東山奈央ってたまゆらのイメージだったけどクロワーゼのシリーズ構成もやってたんですね


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/08(金) 11:03:18 6qxFpcBA
今日のアンパンマンで久しぶりにぶたまんマンが出て昔と変わらない緒方賢一さんボイスでウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ)
というか緒方さんコンバトラーVの頃から声変わらなくてすごいですねこれ


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/08(金) 13:12:02 nt1ebWV.
アンパンマンで思い出したけど
ゲッターロボシリーズの監督もやってた人が「ゲッター線浴びながらアンパン作ってた人」って言われてて草生えた

YouTubeの公式配信動画で一番再生数多いやつが一億近くてたまげたなあ…


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/08(金) 14:05:11 GYLWArKA
地球最後の日のゲッターロボみたいなコクピットに乗るばいきんまんとかあったよね


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/08(金) 14:14:37 m/QIhvBo
映画とかは特にバイキンメカのコクピットとか作画にこだわりがあって好き


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 01:22:38 6inU8hRI
昨日の今日でTARAKOさんが亡くなるとかどうなってんのさ バリバリやってたじゃん…


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 01:36:49 x5I5LhTw
フジテレビと集英社、今日だけですごい大打撃ですよね…
いやーしんどい…


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 01:46:25 EtnSoX7M
まる子の声も変わっちゃうのか
いやーー突然すぎるわね


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 01:52:27 EiJcH.AE
ファッ!?
60代死にすぎぃ…


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 03:11:14 imJp.4s.
神様…これ以上何も奪わないでくれよ…


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 09:59:47 nfB9EQnU
誰か代わり出来るのか
犬山イヌ子あたりならなんとか出来るか?


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 10:14:25 Uf9M8e3s
ザブングルの主要出演者でカタカム、アーサー様、ビラム司令官に次いでの物故者がキャラも演者も一番若かったチルとは


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 11:56:16 EtnSoX7M
まだスポニチしか言ってないのが気になるかな
箝口令破りかな


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 12:01:47 Rb6n40yA
https://x.com/tweet_maruko/status/1766295971456286958
公式が出しとりますがな


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 19:05:00 Uf9M8e3s
TARAKOさんが亡くなったことでばいきんまんさんさんの近親者の声優で複数人担当のかびるんるんを除いてオリジナルなのはバイキン仙人の矢田稔さんだけになったんすね……
映画→テレビの媒体の都合での交代のコキンちゃんはいいとしてドキンちゃん、ホラーマン、フランケンロボくんが亡くなるとは


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 19:41:05 7obvcg6w
https://twitter.com/sakuna_anime/status/1766403302743519284
えっサクナヒメアニメ化すんの?
自分未プレイなんですけどおひいさま以外のメインキャラってどんなメンツなんでしかね?


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 23:19:57 tro8kldo
人間
武家から山賊に身をやつした稲作指南担当の田右衛門
戦災孤児で農具作り担当のきんた
きんたについて回ってる服飾作り担当ゆい
海外からの宣教師で料理担当のミルテ
動物と心を通わせるかいまる

神様
神様の中の神様主神カムヒツキ
意思を持つ折れた神剣でサクナヒメの保護者のタマ爺
サクナさんの唯一無二永遠不変の大親友でありサクナさんが使命を果たすべくあらゆる発明でお助けする発明の神ココロワヒメ
となっております


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/09(土) 23:23:25 S.w4chm2
>>393
このサクにゃん目が離れすぎじゃね?
なんか蛙っぽいケロ


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/10(日) 02:30:45 J6q1OFXw
鬼滅もなんだかんだで毎年アニメ化してくれるのは漫画を見てない1視聴者からすれば助かるけど柱稽古編って原作だと2巻分しかないのか…


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/10(日) 08:27:49 ZNjb8iUw
原作の巻数でいうと犬夜叉完結編は凄かったね


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 12:31:34 24tIFuh2
アニメ化決定の「天穂のサクナヒメ」、制作会社による“本気すぎる取り組み”に驚きの声
https://news.yahoo.co.jp/articles/131cc17c8f51581a98f73270845d08132df5f0fc
草過ぎる。PAの所在地がどんなところなのかはサクラクエスト見てもらえばだいたいわかる


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 13:26:56 .55fIEgk
上の方のアンパンマンのレスにあるぶたまんまんで思い出したけどガキの頃無茶苦茶あいつのことが嫌いだった。心底嫌いと言っても過言ではない
アンパンマンキャラの中で唯一「嫌い」って感情を抱いたキャラだったかもしれない

なんでそんなに嫌いだったのかは今となっては分からない…なんでもかんでも食い尽くす横暴とさえ言える食欲に、子どもながらに嫌悪感を覚えたのかもしれない


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 13:45:50 QjOP9h.g
ちびまる子の小杉みたいなキャラなら嫌いになってもしゃーないわな…


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 15:56:27 .55fIEgk
>>400
あー小杉…小杉も普通に嫌いだったな!(ガチギレ)
ジャイアンや元太は特に嫌いだった記憶はないので「やたら食い意地張った下品なデブでなおかつかっこいいところもない」キャラは皆嫌いだったのかも

一応ぶたまんまんは「空腹の人にはアンパンマンキャラらしく食べ物を与える善性を持つ。ただ、その善性より自身の食欲が優先されてしまう(用意した豚まんを全部自分が食ったりする)」ってキャラだと今は知れて、面白いキャラだなと思います
…腹減って困ってる時に来てほしいキャラかというと…んにゃぴ……


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 16:38:32 5ymdnDIc
アンパンマンが自己犠牲のキャラクターだとしたら、その対極は卑しさのキャラクターということで嫌われるのも頷ける
まあ自己犠牲の精神を持っていてもそれに徹しきれないというのは面白いキャラクターだと自分も思う


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 17:10:50 u7qjX1JY
うちのカッチャマ…はアンパンマンのキャラだとドキンちゃんが嫌いでしたね……
ばいきんまんを使って悪事を働いてるくせに女だからって理由で殴られないのが女にとっては許せないとか
ただそういう声が大きかったのか最近の話だとドキンちゃんが一切悪事に関わらない(むしろばいきんまんの被害者になる)回も増えてるみたいですね しょくぱんまん様と仲良くしているメスキャラが出ても昔は嫉妬でばいきんまんに攻撃させてたのが最近はしょんぼりして撤収するだけとか


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 17:23:38 u7qjX1JY
クックルンの今季のラスボスの声優中尾隆聖さんとはたまげたなぁ
おかいつのアンモさんやってるのもあるんですかね?


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 17:29:03 /EgBwyA6
妹が女キャラに対して「女は泣いたら許されると思いやがってヨォ!」ってキレてて(お前も女じゃんよ…)って思った事はある
男女問わずたくましいキャラがいいしそんなキャラには血の涙を流して欲しいという邪悪な心が抑えられない


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 17:36:30 .55fIEgk
>>403
>女だからって理由で殴られないのが女にとっては許せないとか
あっすっげー分かる!(タクヤさん並感)「アンパンマン達はこいつも殴れや」みたいに思ったことは確かにありましたね

実際そんな展開にできるわけないんだけど…「どんな悪い奴でも女は殴ってはいけない」みたいな面は、色んな作品に今でもあるんじゃないですか


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 17:40:40 CL4AqJc6
最近処刑されて改心する悪役令嬢モノが多いのはそういう風潮に逆らいたいからなんでしかね?


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 18:12:43 /EgBwyA6
https://dengekionline.com/articles/224192/
鋼鉄神ジーグが地上波初放送ですってよ奥様
いいなぁテレ東は


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 18:26:56 u7qjX1JY
鋼鉄タクヤのMADの勢いすき


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 20:18:13 PG.MazKw
最近の忍たま上級生の話ばかりだから上級生出てこないの珍しく思う


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 21:16:17 G1CRdJxI
よふかし2期か…


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/11(月) 21:21:34 PoEnwGlA
114514期


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/12(火) 16:48:01 HcqStIM6
「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」を見終わりました

いやーめちゃくちゃ面白かった
こんな面白いのに作画が残念すぎる……KADOKAWAはもっと制作費を捻出しろ!
しかし妹(?)ちゃんはいったいどうなるんだこれ


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/12(火) 22:50:14 gSz.bOVo
キテレツ大百科がアマプラに追加!
みんなで静岡県民になろう

https://twitter.com/doraemonChannel/status/1767386383059149004?t=mZoUzo1gJ4G46O7swen6Og&s=19


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/13(水) 12:27:10 CQb42LP.
大室家高岡コラボ多くて草。まあ春休み時期だから学生なら行きやすいかもしれない
https://ohmuroke.com/news/?p=1410
https://ohmuroke.com/news/?p=1413


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/15(金) 11:25:03 z/fOP4ZA
アンパンマン見たらネコ美ちゃんの声がりえしょんで笑っちゃうんすよね
それとだだんだんが燃料無限、あの形状で背中のちっちゃいジェットで飛行できる、槌打だけでパン焼き窯を生成して取り付けできる、あの図体で小さいパンをアームで潰さずに摘まめるとあまりにも高性能すぎて笑っちゃうんすよね


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/16(土) 07:52:44 Oz/TlMBg
宇宙兄弟0見ました
TVアニメ版だとムッタが上司と喧嘩別れみたいな流れじゃなかったっけ?
って思ったら左遷→復帰→退職って流れだったか。
もう何回言ったかわからんけどこの年齢で自動車メーカーの有力企画のPM任されてる時点で只者じゃないよなぁ…

単品映画としてはまあまあまとまってたと思う


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/17(日) 22:39:20 xuzOZVYk
女子高生の無駄づかい見直すとずっと進路についての話が並走してるのに気づいて上手い構成してるなって…


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/17(日) 22:47:39 0Fid4trA
OPすき


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/18(月) 16:16:30 xyf16BTU
いのまたむつみの訃報マジか…
ゲームのテイルズシリーズの印象強いけど自分の中では新世紀GPXサイバーフォーミュラなんだよな…


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/18(月) 18:40:14 upmEvj1Y
ブレンパワードのキャラデザの人か


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/18(月) 19:26:06 6biOIlkw
レダとかさ…


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/18(月) 21:43:48 ZZleeKOA
ダークギャザリングのアニメ観てるけどこのアニメ、ロリコンに狙われてる女子高生しかまともなヤツがいないじゃないか……


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/18(月) 22:25:57 uBtXDEsc
マジキチストーカーに狙われてる以外はK君は割とマトモですよ?
あと酒飲みの人とか


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/19(火) 15:57:31 klCwI3Pw
見える子ちゃん実写化するみたいな話を見かけました

最近アニメ漫画の実写化作品がマイブームになってるんでひそかに期待してナス!


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/19(火) 17:02:13 nspENECk
(甲子園でおじゃる丸の放送が潰れ苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 11:18:53 jk5WxMqs
今日でボトムズ最終回40周年だって
(ハードボイルドな世界観と男と女の愛を描いたリアルロボットアニメ最高傑作の一つで)すごいわね。


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 11:20:26 AiK2jZqY
ヒロインがハゲというのはとてもインパクトがあった


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 12:15:02 yAfIOy4w

https://youtu.be/0UkJR-J8rfk


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 15:01:58 jk5WxMqs
ファッ!?サンドウィッチマンの伊達ちゃんの姪っ子がラブライブスーパースターの主役の声優さんだったんすね


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 15:14:51 t1iuZ5HY
かわいい姪っ子とかわいい相方がいて伊達ちゃんは幸せ者ですね


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 18:21:23 CqZa6hZc
スポンジボブ見てたんすけど、上田燿司の納谷六朗のマネうまいっすね


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/23(土) 22:10:52 pgoMn89g
T・Pぼんが入ったらさすがにネットフリックス試してみるんだ


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/24(日) 04:28:55 8CP/2IfY
アニメスレで書くべきことかわからんけどゲゲゲくじ「鬼太郎・親父・猫姉さん・水木」って割り切り過ぎだろ…
というかこれ、水木狙いと猫娘狙いとか全く別だから「推しじゃないけどまあいいか」みたいな撤退しにくいよなぁ
https://collabo-cafe.com/events/collabo/kitaro-tanjo-movie-kuji-mate2024/#goog_rewarded


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/24(日) 18:27:59 NOHN7MTs
今日のちびまる子ちゃんがTARAKOさんの最後の出番なんすね


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/24(日) 18:58:03 qd4Lp8kU
>>435
EDが懐かしすぎて涙出ますよ…


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/24(日) 19:01:01 NOHN7MTs
セラリンコってなんだよ


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/25(月) 17:09:25 396/WExg
機神大戦ギガンティック・フォーミュラのOPが好きでよく聞いてるんですが
この曲なんでいきなり「居場所なんて何処にもない〜♪」ってネガティブ方向に振り切れるんですかね…


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/25(月) 18:40:45 m0dKEyJw
主人公機の能力が出歯亀のロボットアニメなんて多分お前だけだよ…
イタリアのウルカヌス1が好きですね


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/27(水) 14:32:06 Jf4H/KxE
https://s.famitsu.com/news/202403/27338123.html
ゲゲゲ4/29からプライム無料配信ってマジか…思ったより早いな


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/29(金) 00:38:46 rjmgRtXw
アマプラに藤子F生誕90年でいろいろ来てるな
エスパー魔美とかチンプイってほとんど見たことないんですよね


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/29(金) 07:43:35 jW.3bC1U
DMM×P.A.WORKSによる劇場アニメ『駒田蒸留所へようこそ』見放題配信がDMM TVにて4月1日スタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab45c7b7569a2f3f7925562bbb825df5c535deb9
あー駒田蒸留所ってDMMが出資してたのか…逆に言うとアマプラとかへの配信落ちはしばらく先だろうな
やっぱり各配信陣営独占コンテンツで囲い込みにくるんだなぁ


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/29(金) 09:50:02 4hq8mxjo
>>441
ポコニャンも来てるのかしら

OPの歌詞子どもには絶対分かんないだろこれっていうか本編に全く合ってないだろってぐらいの代物で笑っちゃうんすよね
でもすき


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/29(金) 10:28:44 SIX59q5I
すみぺさやかさんに続いてミートくんも松島さんから引き継いだんですね


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/29(金) 11:46:38 bYTLXe4M
梶君ウォーズマンなんだ…
https://i.imgur.com/kYlM24r.jpg
https://i.imgur.com/dX8LC66.jpg


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/29(金) 16:23:40 g.ZoeJlg
手堅く実績ある声優抑えてるからみんないい感じにはまってるんだけど
特にジェロニモのジェロニモ感が凄い


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/30(土) 10:24:50 4t8opN1o
テリーマンONDSKなんだ
ねっとぉ〜りしてそうなテリーマンだなあ


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/30(土) 12:12:32 U98YIuv6
ジェロニモらしい声というとなんとなく刃牙の人か?と思ったら違う人だった
この人はあんまりこれというキャラの印象無いな


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/30(土) 12:13:54 U98YIuv6
あ〜ARC-Vか〜


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/30(土) 12:26:31 GoHVVKLM
小野賢章の声イメージの筆頭は間違いなくアニメキャラじゃないからなあ


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/03/30(土) 12:30:45 /bB0jSi6
アトランティス役の画像がマフィア梶田に似すぎてる


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/01(月) 00:56:18 aq4PuZw2
なんで今頃ローゼンメイデンやってるんですかね…


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/01(月) 18:43:34 WINXAS5k
プリキュアに続いて今年のクックルンも犬が人間になるのか
これを逆犬ハサ現象と名付けましょう


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/01(月) 19:25:41 Mh.gzX2w
田村少年結婚したんや


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/02(火) 22:17:23 SyP/1heQ
https://natalie.mu/comic/news/567725
怪盗ジョーカー10周年ってどのへんの層に響くんでしかね?アニメ版は割と好きだったけど


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/03(水) 22:55:35 hhR8R03s
昨日のマツコの奴で地域振興した作品の中に、かんこれ二期が扱われてて草

原作が地域振興に繋がったのは否定しないけど、一期ならいざしらず二期をそういう作品なの草


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/03(水) 23:34:40 YttXYMK2
BS松竹でAチャンネルやってて草


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 03:58:25 QRzxk6P2
水瀬って人名前はよく聞くわりに何気に出演アニメ作に巡りあった記憶それほどないんすよね
ソシャゲでは結構見かけるけど
代表作はごちうさ?(視聴した事はない)あの手の美少女物とか深夜専みたいな感じなんですかね?


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 04:13:04 NvEtrLRk
深夜専ってなんだよ(哲学)


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 06:12:08 mSvXz2F6
水瀬いのり?結構出てると思うけど端的に言うと基本娘役かな
ロリヒロインじゃなくて守られるべき娘とか妹役がメイン
(ダウナー系ロリもやるけど)
有名な作品だとごちうさのチノちゃんとかリゼロレム、ダンまちの紐神様あたりじゃない?

他にヒロインとしての主演作も片手で数えられない程度にはあって男女とも好感度いいタイプだし歌もかなり上手いと思う


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 09:58:25 6Ox7QgIk
プリキュアのメインキャラやってるから深夜専とかではないかな


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 12:40:45 Hg/IkXKA
今日は初代ガンダム放送開始45周年記念日だって
(今なおアニメ界に燦然と輝くロボットアニメの金字塔がそんな昔に作られてたなんて)すごいわね。


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/07(日) 14:30:39 n6Y4nFUU
(すでに50年以上経ってるつもりだったので50年も過ぎてないことにビビり散らかす肉おじゃ)
アニメの進化度合いが早い…早すぎない?


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/09(火) 21:18:06 JqG1Q3Yg
遅くなりましたが∀ガンダム25周年おめでとうございます


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/09(火) 21:36:11 avEXAGkk
原作者がシェアしてるバス江のファンメイドアニメおもしろいっすね(すっとぼけ


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/09(火) 21:56:43 8Q7GTmUI
反映が遅いのかわからんけどRPの半分の再生数で草


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/09(火) 23:54:02 FGJdh4lk
相手がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げた物をグチャグチャに崩壊させるんだ!
これはもうセックス以上の快楽だッ


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/09(火) 23:58:03 nK6jYkvo
>>467
◇この急にタフ語録で話しだす男は…?


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 00:01:57 rN.bi/aA
アニメなので時間と労力と金は掛けただろうけど愛情は正直無かったんだなァ

監督はスナックバス江のアニメが作りたかったんじゃなくて自分のセンスを魅せやすいスナックのアニメを作りたかったんじゃないスか?忌憚のない意見ってやつっス


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 00:12:54 1Bf355eA
アニメ化した時の為にアニメだとわかりづらいネタは避けてたのにかわいそう


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 01:10:53 zWKGCyUk
ほならね理論に真っ正面から向き合って答え叩きつけたの草生える


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 01:17:54 YBA8VwiU
ギャグマンガ日和、斉木、銀魂、クロマティ高校、ボーボボみたいに
面白いギャグアニメは声優の人がまくし立てるのが上手い作品が成功する
ばすえはその辺の勢いが足りない


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 01:23:37 5z.tjs4o
アニメ途中までしか見てないんですけど流れるようなテンポすごいですねこれ
これを地上波でやってたら面白かったのでは…


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 06:58:49 pCdernfk
でもね…3分しかないの


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 08:08:35 hftmmUnc
本来のあるべき姿だったんですよそれが


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 08:13:46 3dArTrf2
場末アニメ化…よし30分アニメでやろう!
この時点でセンスがなかったわけか


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 12:55:07 .ByYHD9U
てーきゅう方式が正しかったんだ
てーきゅうは正義
てーきゅう神 万物の長 ひとりでうんちできる


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 15:11:50 JkMlOsy2
(グレーテルのかまどでおじゃる丸(本物)のプリンやってて)笑っちゃうんすよね


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 16:40:52 zWKGCyUk
30分やる代わりに声優を変えて同じ内容をやるって発想は無茶だが正しかったね


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 18:54:34 uDofCBbE
>>476
スナック場末でなく場末のスナックのアニメになっちゃってたのが誰得感だね
いっそCGでgdgdやったほうが可愛かったかも?


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 19:06:10 LsqPpxYc
監督よりもこれを企画した製作委員会やプロデューサーが悪いのでは?


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 19:21:50 uDofCBbE
>>467-469
…あれだ、それなら喫茶店エコーズとかでやろうよ、フランク長瀬の


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 19:32:45 e7PPjFUU
>>481
原作レイプかましたドラマ版セクシー田中さんのスタッフを擁護してたのがなんというか…


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 19:36:17 ARkyiEhQ
>>476
実際は3パートにわかれてるがそれでも間延びしてるからな
元のマンガのページ数からすれば1パート5分以内だよ


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 19:42:21 4A/.4bd2
叩けるものは叩けるうちに叩け


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 19:50:31 uDofCBbE
好き勝手やるのはいいが、大風呂敷畳むのを原作に丸投げしちゃアカンよな、逆輸入されるくらいじゃないと
それこそ許可する先生が居なくなっちゃったらモジャ公みたいに仕方ないのかもしれないが

ギャグで間延びしてないというとなんだろ、ぼざろ?


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 20:02:49 iQFfKRoY
ご当地15分アニメとかいうニッチな路線を選んだ天体戦士サンレッドほんとすき
原作だと薄味な怪人たちのキャラがレッドの理不尽さを出してて良かったけど、アニメで各々個性が生えてきた怪人たちがすごく面白かったし良いアニメ化だったと思いますね


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 20:10:30 NP7d0H7s
じゃりン子チエは大阪ご当地アニメとして完璧じゃないですかね
奮戦記は忘れた忘れろ


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 20:13:35 ARkyiEhQ
テツ、両津
無駄に声優スキルの高い芸人達


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 20:18:59 hP30TlGc
ラサールのキャリア考えると無駄ってこたないだろ


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 21:29:45 J8XSRj8I
声優さんの裏垢やらしょぼいスキャンダルやらが発覚したりすると毎回逆に好感度上がっちゃうな
偶像を演じ切るのもカッコいいけど人間くさいほうが好きかも知れない


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 21:52:02 3dArTrf2
結婚してるのバラされた大西と無関係なドヤコンガさん(メタラー)はかわいそう


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 21:57:18 oZ7ZRXcU
Twitterのトレンドにモンハンに出てきそうな名前が上がってると思ったらなんたこの騒ぎはたまげたなぁ…


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:09:15 zWKGCyUk
「ゴーストライターと共作なせいで作詞家のギャラを下げてる」とか所々仕事に対して真摯な所垣間見れるのは草生える


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:17:12 acx1Cklg
貶し方面で名前挙げられてた声優がXに黒確前提のポストしてるの本当に草生えちゃう

真偽が定かになって責任問題になると笑えなくなるので追求したいわけじゃないけど
スレ住民のどんなパンツ履いてんのかなってくだらない書き込みに肌弱いって言ってるしシルクじゃねとか安価付けてレスしてたりするの本人ならかなり面白い


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:19:23 PShDpWaE
誰とは言わんがあいつもこいつも同業者の悪口さえ言ってなければ
気のいいねえちゃんって感じなんだがなぁ


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:22:50 4d5ce7ek
不用意だったねとは思うけど社会人としての共感の方が勝る
対人ストレスのない職場なんてないよな……
でも人格面に問題があるわけでもないのにとばっちり食った同業者たちたちがいるのはアカンか


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:28:57 J2cxgups
そういう立場になれるわけもないので気持ちの想像が全く付かないけど自分のファンスレでパンツ開示したり入浴報告したりするのって気持ち良かったのかな

ファン抱える有名人になって実際にやってみてぇ〜〜〜〜〜


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:31:17 dTqbE.XY
匿名でハメを外してぇ〜!


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:37:29 vI8FnHs2
出動だ!!


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:43:40 5jcItr0o
案の定ごちうさ1話のコメントがカオスですね…


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 22:46:12 3dArTrf2
ご注意ください
https://stylecubeinfo.blogspot.com/2024/04/sns.html?m=1


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 23:35:48 JkMlOsy2
まあこの件は仮に声優さんなりスタッフが犯人だったなら今からでも架空のアルバイトスタッフを生み出した上で対一般には
「社内で調査したところSNSアカウントの管理の補佐を担当していた非正規雇用のスタッフが自身の個人アカウントと間違えて投稿したことを認め、また同時に複数の重大なコンプライアンス違反も発覚したため社内で協議した結果厳重な処分を申し渡しました。これを受けて当人は水瀬いのりさんおよびスタッフ一同に深く謝罪をした上で依願退職を申し出たためこれを受理いたしました。なお、この件につきましては当社所属声優ならびにスタッフの個人情報保護に関わる部分があるため詳細は公表しかねます」
とでも発表した上で中傷されていた声優さんとかアニメ関係者には
「SNSアカウント管理を補佐していたアルバイトスタッフの一人がやらかしました。現場には出てこない役職の人間ですので皆さんとは面識はありません。本人は深く反省していてすでに退職していて社会的制裁を受けているのでこれ以上は許して亭許して」
の方向で社長を含めた会社幹部総出で土下座しつつ寸志出すしかないんじゃないですかね なんで上役が来たんだよって突っ込みが来たら雇用者責任の一点張りでごまかす方向で
本当に乗っ取りなら必要ないですけどね本当に乗っ取りなら


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 23:49:47 tF8QIW6g
「ティンコンカンコン」に続いて「ドヤコンガ」って名前が付いた事で今後裏アカ持ちや自演する事をドヤコンガって呼ばれるようになりそう


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 23:51:20 zWKGCyUk
>>504
どっちもモンハンにいそうな名前で草


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 23:52:45 G43xmZnQ
熱くマジレスしてる人いてびびる


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/10(水) 23:54:24 UMqRPSFk
どうしたってファンキーコングみたいな姿が浮かぶ


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 00:00:10 JHGgiu76
あれ見たけどなんで井口さんに当たり強いんだろ


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 00:10:50 bICGdp82
まあ裏垢はあってもいいかもしれんけど表に出しちゃったらいかんでしょ


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 00:26:30 mJD621pU
炎上自体はともかく、こういう時に声優が演じたキャラでその炎上に乗じた二次創作とか出てくるのホントひで


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 00:36:41 S/hXlqUE
俺の推しで失言した人はいないな
俺にはそういうのを無意識に避けるセンサーが備わってるんだろうなw


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 01:23:08 sT1Wv8KQ
好きな声優は問題こそ起こさないが何故か体調不良からの休業になる場合が多い…
もし好きにならなければこんな事にならなかったのではないか
自分が人を好きになる事は許されないのかという思いがいつも頭の中でぐるんぐるんしている


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 01:37:12 OwFxyjz.
>>508
尊敬してる面子は声優としての仕事がメインの実力ある人ばかりで
否定してるのが所謂ドル売りしてる人ばかりだからたぶんそこなんじゃないかな
自分自身もそう言うアイドル的な事やってるのに自嘲気味だし、アイドル目線でしか見てないファンには辛辣
ただ出演した作品に関しては熱意凄いから、わかりやすい
半分は同族嫌悪かもね


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 02:54:05 fcE2lE4o
まあ現時点で確定前提で語るのはよくないことだよ


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 10:01:18 wg0oQaaQ
例えば近代ロンドンの花売り娘の軽口を下品な失言扱いするのはそっちがむしろ差別発言だと思うのだけど
そういう辞書通りの私の解釈が絶対だみたいな権威主義というか一種の標準語ハラスメントに気がついてない識者が最近目立つのな


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 10:11:43 UN.aiAqk
>>513
尊敬組でもゆかりんと奈々様はアイドル声優ど真ん中では


517 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 10:39:19 k40ZZ8Ps
田村ゆかりはアイドルムーブこそ目立つが歩んで来た道は生粋の声優コースだからな
子役やら歌手やら他の芸能コースから流れて来た組ではない


518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 12:27:17 Td3NAju6
>>516
水樹奈々はもはやアイドルの枠組み越えてるでしょ…


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 12:31:41 a7ERkc7U
おとぼけキャラやってる時のゆかりん好き
真面目なキャラやってるゆかりんも好き
超然としたロリキャラやってるゆかりんも好き

田村ゆかり好き


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 15:59:20 UN.aiAqk
ほっちゃんゆかりん奈々様の全盛期に青春時代を過ごした世代からするとゆかりんや奈々様がアイドル声優の定義から外れてると考える人が出て来たことにいや僕もう大いに戦慄ですね
ただアニメ史を見ると声優のアイドル化は麻上洋子さんとか戸田恵子さんが出てきた70年代終わりからの潮流でその戸田さんも子役上がりからの歌手で泣かず飛ばずだったところを富野監督に誘われて声優になった人なので個人的には声優のアイドル売りとか別の芸能関係から流れてきた声優さんがどうのこうのっていうのは昔からそういう仕事なんだからって感じですね


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 16:56:59 6.p7ZpEc
まさにその通りで声優という職業そのものを志す人がニューウェーブだったわけ
田村も元々はその路線だった
つまりアイドル→声優ではなく
声優→アイドルの方向に動いた訳
ところが次の世代はアイドルやる為のルートとして声優に来ている
そこに一口にアイドル声優と言っても性質の違いがある


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 16:57:38 6nUH0qxQ
まぁ奈々様だけはまだ今ほどアニメが〜声優が〜ってしてない時代に紅白出たり、アイドル声優ってより声優兼歌手(歌手強め)としての一般知名度が強くなった存在だから世代によっては印象分かれるのはわかる


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/11(木) 17:04:45 OwFxyjz.
アイドルってかビジュアル売りだな
評価基準が上手い下手より可愛いが先に来るか否かって所
それ以外もある人かそれしかない人かがドヤコンガさん評の分かれ目


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/12(金) 04:24:49 ZKFnfR7M
あの時代のオタクを作中に出すときに「萌え萌え〜」とか言わせてること多いけど
実際そんな言葉使ってる奴いなかったよな


525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/12(金) 10:32:16 gph1y8U2
二代目まる子役は菊池こころさんに
https://www.chibimaru.tv/news/entry/2024/007627.html
派なかっ派゜のすぎる役ですね


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/12(金) 22:08:51 FLrdcmGw
伊達朱里紗さんもう雀士が本職に見えるのだが…


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/12(金) 22:20:04 9unZqtsY
夢川くらいしか最近見てないわねぇ


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/12(金) 22:30:18 nrTrSApc
アイマスの難波笑美役とプロ雀士のときのMADあるしな


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/12(金) 23:42:16 H6tzMt.A
かの有名な「うる星やつら ビューティフルドリーマー」を見ました
恥ずかしながら「うる星やつら」は初見で前評判だけで見たのですが非常に楽しめました
こんな感じの“古き良きセカイ系”みたいな作品でオススメとかありますかね?
できればサブスクで見られると尚良いのですが


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 00:38:17 Luue427s
ずんだAI生成アニメこっわ
あんなバグり方するんだな
やっぱり機械に知能もたせたらあかん
はっきりわかんだね


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 14:07:05 HGicsoGY
>>529
君もウテナを見て思考と情緒をぐちゃぐちゃにされよう!


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/13(土) 23:28:04 mfZJdUEk
THEセカイ系といえば
イリヤ最カノな時代の人間です…

サマーウォーズなんかまだ古き良きセカイ系な気がしますね


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/15(月) 12:04:21 OhEL0xqI
>>529
古きかどうかはわからないが、サクラダリセットはオススメだな
何故かリアルタイムでは見てなかったんだよなこれ


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/21(日) 21:15:33 nZ/BPO0U
なんとなく七人のナナ見始めたけどクレイジーな作画だなぁと思ったらコレたぶん今川監督の仕業だな…
7人に分裂しちゃったナナちゃんそれぞれ個別のキャストなんだけど、メインの水樹奈々が並レベルで結構拙い感じ
(並と言っても新人としては十分なRebel)
ED曲の歌唱も水樹奈々さんだったけど元々歌手志望だっただけにこれは既に十分上手い

これ2クールもあるんだ…


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/21(日) 21:34:44 K8tCxxv2
新しいまる子の声は確かにさほど前任に似てはいないが
今のすっかり灰汁抜きされた作風にはこっちの方が合ってるように思える


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 10:35:14 Kyv0V/Do
今日で機動武道伝Gガンダムの放送開始30周年です
おめでとうございます


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 12:51:50 ffe6Cwho
デビルガンダムのHGFCま〜だ時間かかりそうですかね〜?


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 18:52:04 rS0ezwGo
昔のガンダム主人公ってドモン以外いやな奴が多いと思う
なんぼ大人でも「お前は生きていちゃいけないんだ!!」って煽ってくるクソガキとわかりあおうって気になるか?
大人だって人なんだよ


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 19:16:36 eauyZ2JI
人の命をおもちゃにしてたからだろ


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 19:20:24 ffe6Cwho
言われた相手が大人以前に普通に外道なんですがそれは


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 19:20:38 6qvlNbBo
Ζを通しで観たとはまるで思えない認識
ケチつけるなら煽りと怒りの区別ぐらいつけられるようになってからにしてくれ


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 19:47:05 zdLuO0ZY
いやな奴の括りに入る昔のガンダム主人公が思い付かないんですがそれは……
百歩譲ってハサウェイくらいじゃないっすかね


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 19:50:53 eauyZ2JI
シュドーとかいう爺ちゃん婆ちゃんに可愛がられそうな少年
バーニィとかいう好青年
シーブックとかいう好青年

えっシーブックって作中年齢17だったの?なんか大学生くらいのイメージあった


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 19:52:15 mIDFWXSA
ジュドーも年上の美人なお姉さんに存在そのものが鬱陶しいなんて酷い事言ってたハマね
責任とって私のものになるカーンよ


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/22(月) 19:53:24 Kyv0V/Do
富野ガンダムにしろその他ガンダムにしろ登場人物にろくでもないのが多すぎるせいで主人公ほか複数の登場人物が何言ってもその通りとしか思えないの間違いでは


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/23(火) 08:17:04 /9oCUnKY
正論で殴られたから暴力で返してるだけでは?


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/23(火) 13:54:53 dGFIDO0E
ガンダムキャラ正論で殴ってくるやつそんなおらん
大体が私怨


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/23(火) 14:30:25 yT7IKdWc
クルーゼは理論も感情も完璧でやっぱりすげえな


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/23(火) 14:41:00 cE3WoEMY
クルーゼなんて自殺に皆巻き込んだろ!っていう無敵の人の極北みたいなもんやし

それはそれとしてコズミック・イラ滅んだ方がいいぜ!とか言われるとそれはまあ確かに…みたいな気持ちにはなる


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/23(火) 14:57:34 /yhsFgXA
クルーゼのあれはレスバじゃなくて溜め込んだ鬱憤を一方的にブチ撒けただけだし…
CE世界がクソで滅んじまえってなるのはそう


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/23(火) 17:10:57 T4Ua8BQ.
(今年度のおじゃる丸のエンディングの歌詞に120という数字が出て来て)笑っちゃうんすよね


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 00:00:03 G8Xa3F6A
ボルテスVのくそかっこいいPVを海外勢が作ってて涙出たわ
こういうのを今の日本人が作れない事が恥ずかしいよ


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 00:55:32 ha0Ki8fM
BS回してたらスペースダンディやってたから見てたけどやっぱ面白い


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 01:05:46 5HL.bj.s
>>552
ひょっとしなくてもフィリピンの話してる?
んなこと言ったって「フィリピンにおけるボルテス」並に人気な作品ってそもそも日本にないんじゃないですかね
たとえるならスパイダーマンが今の一千倍は日本でヒットして人気になったようなもんですよ


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 03:42:26 aRc51w4s
今の日本でボルテス知ってる人は結構な割合で「昔スパロボによく出てたやつ」くらいの認識じゃないですかね…


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 09:16:07 SgCtVOLg
そもそも日本だとボルテスはコンバトラーVの後にやってた地味なロボアニメって位置付けですしね
同じようにフランスや中東で人気があるグレンダイザーも日本でははっきり言ってマジンガーZのシリーズで一番地味な作品でしかないですし


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 10:31:03 5HL.bj.s
自分で書いてて気になったんですけど「フィリピンにおけるボルテス」並に人気な作品って日本にあるんですかね?実写アニメ漫画小説、国内外作品問わずで
熱量でたとえるなら「非オタからも人気」「小学生でも知ってる」「映画の売上が百億いった」とかそんなもんじゃないでしょあの国のボルテス


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 10:42:15 SedLvB4U
スタジオコロリド最新作、アニメ映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』が5/24よりNetflixで配信&劇場公開。出演声優に小野賢章&富田美憂
https://dengekionline.com/articles/224712/
あと1ヶ月くらいか。GWに間に合えばよかったのに
物語的にはベタっぽいけど逆に大外れはしなさそう…かな

やっぱりネトフリは2次3次ともカネ掛けてコンテンツ出してくる感じだなぁ

>>557
全盛期視聴率58%級のコンテンツってそもそも平成以降の日本にあるのかな…
90年代の紅白歌合戦でようやく55%前後だから(80年代以前は70%代も普通にあった)
まあドラえもんとかDBならトータルでそれに伍するかなぁ


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 10:44:51 SgCtVOLg
視聴率50%超え、オープニングが軍の行進曲や教会の聖歌隊なんかで定番の曲になる、実写ドラマに税金(国軍の予算)から資金の一部が捻出される
正直このレベルの人気番組は日本のみならずフィリピン以外のほとんどの国で他に見当たらないレベルですね


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 10:52:35 M9HnQPv2
フィリピンボルテスがどの程度か肌感覚でわからないけど、一国のカルチャー全般に沁みこんだという意味では
ブランドとしてのジブリがそこに近いところなのかな


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 10:54:44 5HL.bj.s
>>558>>559
じゃあ…ないじゃないですか…(知ってた)

実写ボルテスがフィリピンで作られた時「こういう作品が作れない日本はどうのこうの」て言ってる人かなり見かけたけど
無理に決まってんじゃん(ピンキー)なんだなあ…そのレベルの文字通りの国民的番組ねーもん


562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 11:50:31 bDjoP5hg
若干狂信的にも見えるけど、供給を得る為にちゃんと日本の版権元に許可を取ったり企業に出資してくれたりとその辺りの国は真っ当な楽しみ方をしてますよね


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 12:30:50 fQ0/./9s
>>557
アトムVSアラレという最強対決の時代があったらしいぞ


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 14:07:56 Ml3SNW5w
ブルバスター全12話見ました
…うむ…ぶっちゃけると爽快感のないパトレイバーっていう感じで、特車二課にあたるような弱小チーム波止工業が離島に隠された陰謀と戦うみたいなお話。
話のスジとか何をやりたかったかっていうのは伝わったけど中盤くらいには大抵の視聴者は脱落したんじゃないかと思う

どこで引っ掛けてどこでタメるかっていうペース配分もうちょいなんかできたのでは


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 14:30:31 5HL.bj.s
>>564
「ロボものとして打ち出してるならロボットをしっかり動かさなければならない」
「ロボものなのにロボットがろくに動かない回があっても受け入れられてる作品は、ちゃんと動いてる回が目立つから」
そんな風な当たり前なことを意識させられた作品でしたね…

パトレイバーだってレイバーがちゃんと動く話が大半だからあんだけ人気になったんだと思いますし
…設定含めまるで動かない方向性を徹底した実写版?知らねーよそんなの(マジギレ)


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/27(土) 18:58:39 5dvokUDc
真の仲間2期2024冬アニメで見てなかったな…と思って配信で見始めました
見始めて思い出したけど妹が勇者で清い大空直美なやつか…
いやルーティまだ兄貴の事諦めてなかったんかい!


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/28(日) 09:32:42 Xr1mjEvA
真の仲間2期8話まで見たけどルーティのグーパン描写容赦なさすぎて草
OPの絵面見ても2期は引退したルーティがメインで新勇者がライバルみたいな構図かな
にしても花守さんはライバルショタみたいな役多いなぁ


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/28(日) 10:21:36 Xr1mjEvA
3話止まりだったまとスレ見てるんだけど少年漫画としては存外ちゃんとしてる
基本女子のほとんどが戦闘員だからってのもあるけど骨格をきちんと描いてるのもポイント高い
サービスシーンも結構えっちだけど、あまり話題にならなかったのは時期が悪かったというかツキがなかったと諦めるしかない

なんか人物相関が女子向け逆ハーレムモノの男女逆みたい…って作品設定としては必然か


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/28(日) 10:51:54 Nz6PN.EQ
サービスシーンでいえば同クールにまほあこがあったから…
ぼくはどちらも見ましたがまとスレの朱々ちゃんの恵体のほうがえっちに感じました
内容はどっちも面白かった


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/28(日) 20:17:24 zwYncung
真の仲間2期見終えました
ネタバレ書きまくるのもアレだから書かないけどこれ原作コミックとも続いてるし3期もやるつもりなんだろうか

まとスレ12話見終えました
これもすごくちゃんとしてる…ただやっぱりキャラ配置が女子向け逆ハーレムの男女逆に見える
SNSとか広告が上手くハマればもっとハネたのではと思う


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 15:47:36 aP3ctdc6
ハイカード2期見終えました
クオリティ自体は低くないけど、どっかで見た設定、どっかで見た展開の塊なので多くの作品に触れてきた人はあまり楽しめないかも。
やっぱり松岡君は主人公よりヒールの方が適性あるよなぁ


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 17:33:34 n3skfydY
チバテレで六期鬼太郎の再放送見てるんですがこれおもろいっすね
と思ったら番宣CM?に猫娘みたいな衣装のお姉さんが出てて笑っちゃうんすよね


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 18:26:38 aP3ctdc6
dアニメでらくだい魔女フウカ見ました
児童文学が原作でIG制作、対象は主にJSかな?プリキュア以外でこういう劇場枠取るのもなかなか勇気が必要だったと思う

ストーリーは王道の塊なので説明しないけど子ども向け60分作品として凄くまとまっている。なによりフウカちゃんがイキイキしてるのがいい
…しゃあけど原作の人物相関図が三角関係まみれなんスけど…いいんスかこれで…
https://i.imgur.com/dlKJPx0.jpeg


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 18:32:55 Xdm407A6
クラナドをAbemaで久しぶりに見たんですけど懐かしかったけど今見るとだいぶキツいですね…今やったら流行らないと思いますしクソアニメって言われそうですね…当時だから盛り上がって話題にもなったんだろうな…でも好きなんですけどね


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 20:24:15 Z22dQuGE
Abemaでパラレル西遊記見てますが、危険が危ないってパラレル西遊記だったんすね


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 21:15:24 8ynRMBc6
つべでヨスガノソラ配信されてて草生えた
クッソ綺麗なOP曲からあのほんへとマジキチcパートでおまんここわれる


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/29(月) 21:26:06 ZuBp8W8.
ディズニープラスでマクロスが全作配信されてるからみんな、観よう!(提案)

とはいえぶっちゃけシリーズで他のサブスクで解禁してないのは2作だけな上どっちも観る必要がないレベルのヤツなんでわざわざディズニープラスに入る必要はない(無慈悲)


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/30(火) 00:20:40 9.dczi86
ヨスガはED2回あるの笑っちゃうんすよね


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/30(火) 19:10:30 CdaZ9h1g
サザエさん傑作集見ましたが声優が懐かしくて感慨深い
雪室俊一もキテレツ以外で久しぶりに見た


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/30(火) 19:34:12 bBlSlAVY
サザエさんだと誰でシコればいいんですかね
やっぱりアナゴさん?


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/30(火) 19:45:00 5lJnLOxU
ここの住民はマス×アナ派とアナ×マス派だとどちらが多いのかも気になりますなります


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/04/30(火) 22:56:16 X4Gxjc2s
タイコさん最近ケバいような気がして仕方がない

昔はカオリちゃんヒロインで早川さんに二号さん感あったけど、
オチの花沢さんがいつの間にか本妻風吹かすようになって以降単なるクラスメイト化しちゃったような?
ワカメのボーイフレンドも昔はもっとカッコ良かった気がするんだがいつの間にか変人で舎弟化したりしたよな


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/01(水) 06:31:21 tIHnPDF6
配信でアイの歌声を聞かせて見ました
近未来の日本の高校に秘密でAIアンドロイドを入学させるが…という感じのミュージカル仕立てのちょっとSF作品
話の流れは基本王道で割とユーモラスなシーンもあるんだけどアンドロイドシオンのネットワークハッキング能力危険過ぎだろ…

割とわかりやすい伏線をいくつも並べてあるので2時間飽きずについていけるんじゃないかと思う
劇場公開は振るわなかったっぽいけど結構いいアニメ映画だったんじゃないか?まあオリジナル作品はちょっとやそっとじゃ有名IPのには太刀打ちできないんですよね…


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/01(水) 21:02:54 W8uLAci.
>>576
配信停止なるらしくて草生えた
なんでですかね(すっとぼけ)


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/02(木) 01:55:39 z.CWFLhQ
YouTubeで流せるわけないだろ!いい加減にしろ!


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/02(木) 02:30:19 mvHFQnx.
>>582
サザエガチ勢おるやん


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/02(木) 06:35:58 KIL6clcw
ぴたテン見てたんだけど釘宮さんも田村ゆかりさんも20年前もあんまり変わらんなぁ…名無しモブに能登さんとかミンゴスとか居て草。


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/02(木) 17:13:06 ai6Fygss
はなかっぱ15年目?にしてついにはなかっぱのクラスメートの親で唯一登場のなかったつねなりの母親が登場とはたまげたなぁ……


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/03(金) 20:08:29 PLO5yHUY
異国日記アニメ化マジ?
やったぜ。


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 07:03:31 rCJglgIs
髙橋良輔監督に『ザ・ファブル』やアニメ制作についてインタビュー、「富野さんが隣で仕事をしているわけだから一緒ではダメ」だったからこその戦い方とは
https://gigazine.net/news/20240502-the-fable-ryosuke-takahashi-interview/

プロやな───
言ってるだけあって言葉選びが抜群にわかりやすい
…でもやっぱり自分で絵をアウトプット出来ないと周囲の評価も含めて作品をコントロールするのは難しいんだな
って現状見ると思ってしまう
ディズニー以外でも見れるんなら見てみよう


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 07:13:08 GP5l5.cM
>>574
「当時はこういうのが面白かった空気や雰囲気だったから」なんてよくある話ですからねぇ…

十数年前の四コマ漫画がアプリに来た時、どんなもんかと読みに行ったら「ああ…当時はこういうのがウケてたんだね…(今読んでもな…)」と全く面白くなかったのを思い出しました
それはこの漫画が悪いとかじゃなくて、強いて言うなら時代の流れゆえ


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 08:52:47 KxuG6W5E
ギャグとかキツイもんがあるよな
何かをパロってそうな気配を感じてもまずそれが何をパロってるのかがわからない


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 09:00:50 JXQ01dL6
平成 醜い


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 09:15:10 sYXS3/4A
パロディだらけのアニメって平成だと銀魂とからきすたとかハヤテのごとくとか?他にも沢山あるんだろうけど


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 09:28:02 ZUrXDN3k
ニャル子とかね
アレは原作ファンとしては微妙な出来だったけど…


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 09:30:34 Dw1uDc7w
ニャルアニの方もたまには思い出してやってくれよな!


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 09:33:19 ACyhYzsM
私、能力値は平均って言ったよね!とかえびてんとかもですね
レイズナーパロとかやっててやたら記憶に残ってる


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 09:46:02 TyQzyZnA
>>595
ライダーファンとしてはもうちょっと丁寧にパロって欲しい気持ちは正直ありましたね…
決めゼリフを適当にたくさん入れた感じでう〜んってなってしまった


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 10:04:48 jZ1i41jY
そういや今期は雑な特撮パロディ作品が二つもありますね…


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 10:13:23 urOolW1k
へ…ヘイトスピーチ…
怪8は「おっ面白そう」って序盤に思ってしまっただけに、ずっとその期待値を超えられないのも心象的によくないかもしれない


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/04(土) 10:45:23 QLzEPGdo
作者の連載に対する引出の少なさ展開の拙さが如実に出てくるやつ
所々やってることは王道の展開のはずなんだけどそこに至るまでとその後が微妙すぎる


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/05(日) 01:04:50 OoXoicoA
最近の作品の主人公の髪型はSAOのキリトくんみたいなの多くて…的な話題を友人と交わした時「(特になろう原作ものは)描きやすいからそういう見た目ばっかになる」って話になったんだけど
これって「原作者が主人公の外見に無頓着な例が多い」ってことなのか「主人公の大まかなデザインの決定権すら原作者にはない」ってことなのかどっちなんですかね…

主人公の見た目で作品の面白さが決まるわけではないとはいえ、そこら辺は少年漫画との違いを感じる
ジャンプだと逆にいないもの、量産型のキリトくんみたいな髪型の子


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/05(日) 05:34:19 WsF8LV5I
そういうキャラデザは媒体の違いによるんじゃないですかね
基本は読者に読ませる上で頭のリソースを割かせずにキャラを伝えることだと思うので、漫画側はシルエットで誰か分かるようにしたり、小説側は


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/05(日) 05:46:56 WsF8LV5I
>>603途中送信
小説側は身も蓋もなく◯◯みたいなキャラデザでって発注をかける事もあるそうですし、作者が物語に合わせてオリジナリティを選ぶか予定調和(穏当な表現)的な表現を選ぶかの結果だと思います


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/05(日) 15:59:39 OoXoicoA
なろう発祥の小説でもたとえばヒロインならこれこれこうこうで〜と地の文の時点で描写されてることが多い気がするんですよね。イラストがつく前に「凝った」イメージを出しているというか
一方で主人公はどうかというと…どうだ様子は?(シグマ隊長) 極論、そこら辺も作品によって違うんだろうけど


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/06(月) 11:07:22 DXS9w9To
NHKでKUBOやってたので見たんですがなんというか西洋人が考える昔の日本感はそこまでないんですが時代考証とかはさすがにそこまできちんとやってるわけではなかったですね……
特にクボというのが名前じゃなくて苗字だし戦国時代の武士なら長男の名前は子供の頃はほぼ確実に太郎なのが気になりました


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/07(火) 22:54:53 oVyDRRww
チェリオ!


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/08(水) 01:51:09 BBw4HSDM
刀語は1話1時間が本1巻分の内容で全12巻分を月1放送で1年かけて流したんだっけ
知名度的な絶頂期と重なったと思うけど贅沢な構成だよなあ


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/08(水) 02:07:24 59PLtAoY
月一だと次の放送日忘れて何話か録画失敗しましたね


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/08(水) 06:54:20 YBxrIfP2
えっYAIBA再アニメ化するの?まあ青山先生がスターシステムで創作するせいも半分くらいはあるけど…
青山先生酷使についても思う所はあるけど小学館はいつまでもレジェンド作品焼き直して飯食ってくスタイルに疑問を感じないのか?

これ高山みなみさん続投なのかな


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/08(水) 14:14:24 HzIpBYoA
>>610
原作者がいなくてもゾンビみたいに作品だけ続くものばっかりなのに何を今更


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/08(水) 15:08:03 QLXhHxoU
>>611
淫夢MADや同人拓也と同じですね


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/09(木) 23:56:10 GYRriCb.
ダンバインの新しい映像見てガタガタぬかしてる奴って結局古さと富野のネームバリュー以外なんも見てねえんだなって悲しくなった


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/10(金) 00:07:29 XQ0aVzk6
あの映像でモニターにさりげなくシーラ様が映ってるのアニメーターのこだわりねえ感じちゃう……


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/10(金) 01:12:04 xtdASxNc
今の殆どのやつスパロボで活躍してたからなんかかっこいい、くらいの印象しかないだろw


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/10(金) 05:35:12 egwkPt72
何で復活のルルーシュをやってるのかと思ったら今日からギアスの映画があるんすね
しかしもう15年かぁ…そりゃ深夜のリアタイ視聴も辛くなりますわ(遠い目)


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/11(土) 03:00:16 cWB4woYQ
新悪魔くんなんじゃこれ
現代風のイケメンでないがかといって水木絵に寄せてるわけでもない中途半端でもどかしい絵
ん〜…こんな感じにするくらいならホモ映画くらい振り切ってもらってかまわんのだがなぁ


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/14(火) 18:26:25 S3NCWZKU
アニメ制作会社のSILVER LINK.、朝日放送グループ入りして以来の最高売上を達成 第4四半期には営業黒字に転換
https://gamebiz.jp/news/385998
見渡してみるとガチな大作こそ少ないもののネタとコンテンツ力でそこそこに仕上がってる作品が多いな
結局のところ超大作って外部から有名アニメーター助っ人に呼んだり採算的に美味しいかは別なんだろうか


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/14(火) 19:30:42 df5O3ppE
シルバーリンクは大沼心監督のイメージある
キミ戦2期がくるんだから六畳間も2期やってください!なんでもしますから!


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/14(火) 19:37:24 2stLBLJk
ココロコネクトのうりんの時は悪目立ちしてたけど長らく無難に70〜80点くらいの作品作ってた印象ですね
はめフラ防ふりアノス様と近年でも話題になる作品もあったし


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 08:15:56 tckfR70k
若おかみは小学生ってさあ、名作じゃねえか?(今更)
PTSDの描写がガチ目であ゛あ゛っ!(小山力也)みたいな声出たけど


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 08:20:12 q.V.YZ9M
劇場版は名作だと思う
でも児童向けアニメを子どもと見に行ってアレお出しされると「マッッ!」てなると思う


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 12:02:19 1xZmnj1A
こんな過酷な展開…親が見たら泣きますよ…
子も泣くだろうけど…

RHYMESTERの宇多丸も「勘弁してくれって気持ちになった」と言ってたが、本当だぜ。


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 12:46:40 tckfR70k
> こんな過酷な展開…親が見たら泣きますよ…
>子も泣くだろうけど…
草。これを見た子どもが大人になった時には再度見てもらいたいですね

ラストあたりの「俺のせいで君の家族は…!」以降の展開でガチ泣きしちゃったんすよね
こんなに泣かされるとは思わなかったあ(感動)


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 14:59:57 OMZ/PfJ.
序盤元気に振る舞いながらも両親が生きてる夢を見て寝ながら笑ってた時お前は今泣いていい!!って心のカズマが叫んで辛かった


626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 18:25:28 QpkQTH3U
『女神のカフェテラス』第2期の新PV公開 Familiaのライバルキャラ役は高橋李依、竹達彩奈、上田麗奈、花澤香菜、芹澤優
https://www.oricon.co.jp/news/2327066/full/
キャスト強すぎだろ…人気声優使えばいいってもんじゃなかろうて


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 19:51:50 Ypu29sxI
基本的には実力もあるから人気声優なんですよ


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/15(水) 20:00:35 QpkQTH3U
声優の人らは別にいいんですけどカフェテラス1期完走したけどガチで虚無だったんだよね…
2期って面白くなるの?


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/17(金) 21:08:55 Q.1TqAlU
ジーグ対グレンダイザー日本でも見せてくれよ


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/20(月) 07:54:23 RtvffDSE
「ハーメル○にあるようなオリ主男が出る小説の原作知識をつけたいから」とかいうクッソ不純な動機でぼざろに興味が出始めている
いやきっと面白い作品なんだろうっていう真っ当な理由もあるのですが


「ほぼ女しかいない原作にオリ男を出して活躍させる」二次ってまだこの世界にあったんすねぇ…
私はオリキャラを出す二次創作を作るならほぼ原作キャラの引き立て役にしてるからその方面の感覚はんにゃぴですが


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/20(月) 09:50:49 pTDYmg6g
おかわりしてんじゃねーよ


632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/20(月) 10:47:40 yuTQL8Ec
https://www.youtube.com/watch?v=fRfZGiqfemQ
5/30までシドニア1期が全話無料だって すごいわね
レヴュースタァライト劇場版も無料公開してるしああ^〜時間が足らねえぜ。


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/20(月) 17:57:28 wDHOBIO.
ダイヤのA新アニメですか
前のがあまり動かないやつだったし原作があの終わり方だったしで過度に期待する気にもなりませんが


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/21(火) 17:11:03 noMY.N1c
(今日のおじゃる丸は松田優作の探偵物語とシャーロックホームズとキャッツアイのネタやってて)笑っちゃうんすよね
(様々な探偵や怪盗ものが)凝縮されてるんだ


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/21(火) 20:30:07 5DCMD1zM
(快傑蒸気探偵団も)来いすか?


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/28(火) 17:06:14 IgGqJBnk
(おじゃる丸のタナカヨシコさんの声が京田尚子さんから変わってて)えっ何すかそれ


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/28(火) 19:45:40 Q9OJYPIE
配信でヘボット見始めました
カオス作品だとは聞いてたけど想像の5割増くらいマジキチじゃん…シラフの人間が書いた脚本とは到底思えない…


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/28(火) 19:49:30 YwwCcCyw
(変な声)


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/28(火) 20:06:43 Q9OJYPIE
ヘボット3話まで見たんだけどこれ日曜朝7時からやってたの?
あービーダマンとかゾロリとかやってた枠か…朝飯前からこんなん見たらご飯食べれんくなるで?


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/30(木) 23:51:14 RxdgAZhA
公式のMVでアニメが採用された曲ってどれくらいあるかな
咄嗟に電気グルーヴのCafe de 鬼くらいしか思いつかなかったけど

遂に、電気グルーヴに死刑判決が下った!(CV:神谷明)


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/30(木) 23:58:07 8XcIIhIo
>>640
パラダイス銀河とか


642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/30(木) 23:59:23 EAs.gYtM
真夜中は純潔かなすぐ浮かんだのは


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/31(金) 00:02:42 vrjkD25g
確実にOne More Timeが一番有名だと思う


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/05/31(金) 15:43:59 smlNU94c
ボルテスVレガシー公式アカウントのカウントダウンは日本配信の事でしかね?
正直めっちゃ見たかったんでもう待ちきれないよ!早く出してくれ!


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/01(土) 19:54:25 A23HO.q.
劇パト2とかいう「映画としてはめっちゃ面白いけどパトレイバーとしては失格もいいとこ」な作品、好きっちゃ好き
GTさんが主人公扱いは別にいいとして…なんで第二小隊最後の出撃だってのに活躍があんなしょっぱい感じなんですかね…

押井さんは実写版で太田の末路を酷いものにするわ劇パト2の焼き直しをするわで正直パトにはもう関わってほしくないなぁ
EZYには関わってないらしいけど


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 07:23:07 2d8aqogA
今さら青ブタを見てるけどバニーガール先輩なのが一話しかなくて草
タイトル詐欺すぎて笑う


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 08:27:23 cbnCxR9A
リズと青い鳥見ました
あるぇ?北宇治って共学のはずなのに男子の姿が一切見えないんだけど…
みぞれちゃんのぞみに介護され過ぎ!…からの終盤での2人の気づきが美しい

京アニ、山田尚子監督、吉田玲子脚本のしっとりした作品で別にユーフォ本編は見てなくても楽しめるようになってる


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 09:18:13 H7MirHIQ
男なんていらないんですわよ!


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 11:49:45 yuIbxHfs
咲の実写版で京ちゃんの存在抹消されてたのを思い出した。…これひょっとして原作者監修の作品ではないんです?

公式性転換IF作品で京ちゃん(女)になったわけでもなかったし、あの子読者からも公式からもBL・ホモネタ要素としてしか期待されてない感が


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 12:18:52 FuLiMQBQ
京太郎カメラ説すき
でも京アニ作品はノンケカプもの以外割と男抹消されたりしがちだし物語のスジがブレるからしょうがない

リズと青い鳥は掛け値なしにいい劇場アニメだと思うけど
視聴者のテンションがみぞれ覚醒までモヤりがちなのは欠点かなぁ


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 14:41:21 G69hTZW.
ホンマもんやね


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 15:24:44 iOMYExgE
ユーフォの久美子ラブストーリーあくしろよ


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 19:24:57 kwM3gZjo
去年やってたユーフォのアンサンブルコンテスト見ました
進撃もそうだったけどTVシリーズと劇場版いくつも出てて時系列がわかりにくいねんな…

1時間弱の中編映画ということもあって美麗作画と音響の贅沢な作り
同じ学校の同じ部ででわざわざパートと自己紹介改めてするか?って思ったりもしたけどこの辺は視聴者に向けてかな


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/02(日) 22:06:48 EmhXsZJE
ウマ娘のRTTTが再公開されていると聞いたので観てみました
トップロードの泣き顔は滋養があるね!


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/03(月) 08:57:53 /WLqL3Vw
改めマクロス愛・おぼえていますか観たらこいつヤバいっすよ描き込み
TV版のクソ作画が嘘みたいだぁ…(直喩)

FやΔ観てるとなんやかんやこの「TV版の諸々の不満を解消した映画版」の流れを作ったのは正解やなって…


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/03(月) 16:43:32 /R0AkBoE
旧不二子ちゃんの人亡くなったのか
流石に晩年はおばあちゃんボイスで(ルパンコナンの最初のやつとかまでだっけ?)不二子としてはキツい感じあったな


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/03(月) 19:04:17 ghX.gFPA
増山江威子さん亡くなったんだ……
不二子ちゃん以外だとコナンに出てきた阿笠博士の初恋の人演じてた記憶がある


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/03(月) 20:02:26 nJyvqkxU
配信にあったプレイボール見始めたけどこれキャプテンの続編かぁ
絵柄こそ古いけど言うほど制作時期は古くないんだな


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/03(月) 20:28:45 YMhbq5Uk
リバイバルブームが来る前に作られたリバイバル


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/03(月) 23:14:54 UxG9ZEdY
昭和レトロなペンギンのキャラでベトナム帰還兵の話を描くペンギンズメモリー幸福物語観ました
帰還兵ものとしてべッタベタの内容なのですが、あのファンシーなキャラとぐりぐり動く枚数で描かれるのは圧巻
あと絶頂期の松田聖子のめちゃくちゃなアイドル性の高さよ…


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 01:03:38 8xMrC7Es
>>655
マクロスって確か全部作中世界で作られた作品って体なんでしたっけ
だから例えばバサラだって「実際のバサラ」はああいう人かどうかは分かんないとか

デストロイドの扱いが作品によって違うのもそういう…関係だったのか?
7じゃ訓練の的くらいの扱いなのにFだとクォーターから出てきて一斉射撃してたはず


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 01:32:46 UKQ3ciYw
>>661
そんな感じですね
TV版と劇場版での違いや続編での設定の齟齬、容姿の違いなんかはそこら辺が理由

デストロイドに関しては単純に運用方法の違いというか…
クォーターがやったマクロスアタックは元々初代でやったダイダロスアタックが原型でそっちもパンチで敵艦に自艦の一部を突っ込んでそこからデストロイドの攻撃で内部から破壊するって戦術なんですけど7は艦隊戦がほとんど無くてそれを使う場面が無かった感じかと(基本はキャノン撃った方が強いし)
マジでデストロイドはそれ以外だと対空砲火くらいしかどの作品でも出番が無い(初代とゼロは除く)


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/04(火) 23:11:30 15ex8UqM
ボルテスⅤ日本でもやるんすね
(でもmxじゃ見られ)ないです。


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 22:40:59 EKtbTCFM
>>663しかもちゃんとドラマも放送する!!
こんなに嬉しいことはない…。
うー日本人でいたい…。


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 23:12:28 Ash/ot/Y
あたしンちNEXT、もっと軽いやつかと思っていたから結構しっかりとした新作アニメで嬉しい


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/05(水) 23:18:12 b3gjWix6
母の生尻が出るのとか母乳ぶちまけるのとかの原作エピソードがあるけどもうアニメ化済か覚えてないゾ…


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 00:28:06 oVACgDs2
あたしンちNEXT観てきましたけど旧アニメの雰囲気が出ててアーナキソ
キンモクセイも出てくれるとか力入ってますねぇ


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 20:42:49 pq7d/HAk
某所で「アンパンマンと巧みに連携する等、医者としてだけでなくヒーローとしても優秀」っていうはみがきまんの評価を見て
医者とヒーローの二足の草鞋やってるキャラって結構いそうだと思ったんだけどすぐには思い出せませんでした

アンパンマンワールドはそれぞれのキャラを主人公にしたスピンオフ作品無限に作れそうな魅力がありますねぇ
かつぶしまんとハンバーガーキッドが最初は仲悪いんだけどやがてお互いの実力を認め合うっていう王道展開の組み合わせだったのを覚えてます


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 20:50:30 CEDZHzmc
実際おむすびまんは外伝で主人公やってたと思います


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 21:18:44 oVACgDs2
ライダーや戦隊ならヒーローと医師を兼任してるのが結構いますね


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 22:03:09 ZPw0zNCA
>>668
一般的に勤務医って過労死ラインに近い激務なのに副業なんてしちゃ駄目だろ!
まあ久保帯人先生にBLEACHの続編でも描いてもらえばいいよ


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 22:20:00 9s0U9OyM
刃牙ケンガン大体予想通りの展開と試合内容で笑っちゃった
最強死刑囚vs正義執行おじさんの方が面白そう


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/06(木) 22:48:18 lpGIwHOM
一護の職業は医者じゃなくて翻訳家なんだよなぁ


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 17:02:52 FemTENLk
ガイナ破産したみたいっすね
カラーの声明見たらガイナにブチギレで草生える


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 17:45:34 hNhKFjss
今もう作品の権利はほとんどカラーが持ってるわけだから潰れた所でって感じではあるんだけど
ガイナなんて普通にやってりゃ普通に回りそうなのにどうしてこうなったんだろうね


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 17:53:05 osQz1vPc
パンストは今TRIGGERが権利持ってるから2期も安心か
グレンラガンもTRIGGER持ちかな?


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 18:07:55 GvH/M0Es
ナナナナ〜 ナナナナ〜
ガイナックス〜 ゲイセックス〜


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/07(金) 21:45:16 apDZLzyk
蒼きウル、マジでダメでしたね…いやまあ分かりきってたんですが
確か最近トップをねらえを劇場で公開したりとかしてませんでしたっけ?まだそゆことやれるくらいの力はあるのかなーとか思ってましたが


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 00:41:34 R2Dv6b3g
>>675
よくわからんがKSSみたいなもん?


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 10:01:01 MiARsQ5w
TVアニメ『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』公式
https://x.com/vden_anime
https://x.com/vden_anime/status/1793228933426794870
あっシュワちゃんだ…シュワッチ!シュワッチ!
ホリプロ同期3人揃ってるの珍しいなぁ


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 18:07:17 c5OxC6uM
ガイナの経営問題見てると地の底舐めるような状態になってから大復活遂げた円谷プロって色んな意味で凄かったんやなって
ウルトラマンだって死なない時ゎ死なないんだよ(不屈)まあ運が良かったとも言う
結局ガイナの全作品の権利は色んな会社に分けられてる感じっぽいけど蒼きウルはさすがに死んだかな


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 19:05:32 rhxVMGyg
円谷プロはフィールズに買収された時は「これでウルトラマンもパチ屋に版権をしゃぶりつくされるのか……」みたいな風潮だったのが
実際の所は「パチンコだけじゃこれから先どうなるかわかんないしちゃんと版権を活かした多角的なビジネスもできるようにしないと」って真面目に経営するつもりだったフィールズが
いざフィールズが色々管理しようとした所「なんだこの杜撰な経営スタイル!(驚愕)」と赤字垂れ流し前提の不真面目だった円谷という構図だったという


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 19:07:36 ZrjPRQaY
添削したい文章


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 19:45:49 IDLNXvOQ
琉球国民の浅知恵いっちょ噛みがまーた始まったか


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 20:45:40 R2Dv6b3g
>>681-682
よくわからんがオタキング仕事しろと言って辞めさせた筈の側が社長の仕事してなかったって事なのか?


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 22:07:45 Axb0gN2c
(放課後のプレアデスがまとめ記事になった矢先に)これはキツいですよ


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/08(土) 22:12:22 zA6/rd7U
角川系列の鯖が全落ちみたいなので結構大規模な攻撃みたいですね
海外クレカ会社と揉めたのが不味かったんですかね?


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 03:16:31 P9I8OvHs
100カノ2期1月からか
1期も悪くなかったけどバズるかどうかって同期アニメとのパワーバランスの影響も大きいんだよなぁ
https://x.com/hyakkano_anime/status/1799381463923876310


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 13:18:03 7WbTv.M.
どうなることやら


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 18:54:36 A8eUwaNM
オタクは臭い風呂入らないみたいによく言われますけど女のオタクの場合ってそんなことなくないですか?
少なくとも俺の場合は決して絶対にシャワーを欠かすことなんてない


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 18:55:52 Roj.rOAU
臭い風呂ってなんだよ


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 19:05:31 osvmGaQk
臭い飯みたいなもんでしょ


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 19:07:53 FQFRGZ7U
妹は舞台とかよく観にいくんだけどやっぱきたねー女は居るにはいるらしい
まあ女性は男より親御さんもそういう事ちゃんと見てそうだし


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 19:07:56 /nPdZ9OY
タクヤの懲役 3000年


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 19:11:25 bTeakY2Q
実際の所風呂入らないから臭いんじゃなくて衣服の生乾き臭が悪いとされている


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 19:19:00 aph2y.Lw
ヨーグルトもキメションも大好きさ
僕たちオタクNaNじぇい民はみんなサーフ系ボディビルダーの拓也さんに憧れて毎日おやつカルパスを食べながらシャワーも浴びずにアニメを観ているんだ


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 19:27:54 vVa58jS.
秋葉原で鳴らした俺たちオタクは、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺たちじゃあない。 筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず。

不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺たち


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 19:34:26 JVugPc.s
服のせいで臭いもなんかそういう実証もないのにそれに決まってるみたいに言われてうさんくさい
多分服も臭いんだろうけど普通に身体臭いでしょオタク


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/09(日) 19:36:20 DDyKiMEA
>うさんくさい
ひょっとしてそれは


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 01:17:52 MoIHcHnk
「ガタイ毎日洗ってようが使ってる枕や布団が汚かったら結局寝てる間に臭くなるぞ」と聞いた時は身につまされる思いでした…やだこわい、やめてください…

パッとは思いつかないけど体臭気にしてるアニメキャラってどれくらいいるかな
アイマスの響って昔はくさそうだのなんだのとめちゃくちゃ言われてましたね


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 01:38:50 N07dqUOU
体臭は風呂以前に食事や自宅の環境含めて生活そのものだからね
ペット飼ってる人とかもわかりやすいでしょ?
そういうのを軽減させるのが新しい衣服や香水なんだけど
オタクくんはそう言うのに金使わないから


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 01:40:40 NLCnpa0c
パラサイトって映画でどれだけ嘘付いても半地下暮らしで染み付いた体臭までは誤魔化せないってオチでしたね


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 02:03:48 eYPC8RBw
臭い子は抹殺…


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 02:07:40 pPWLkK8c
>>700
あそびあそばせのオリヴィアは作中でワキガをネタにされることがありましたね


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 12:50:20 QefPqzPM
肉体なんか持つから悩むんだ


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 19:57:32 kzYIqoK.
TVアニメ「SPY×FAMILY」シーズン3制作決定を発表。キャラクターデザインを務める嶋田和晃氏によるビジュアルも解禁
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240609028/

まあこれは既定路線なんだけど種崎さんがイベント欠席だったのは心配だな
アーニャにせよフリーレンにせよプリキュアにせよ主役ってだけじゃなくて
芝居がその作品の世界観に直接影響するような役だから負担も大きいと思う


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 20:18:42 v44C4jSM
3期ならどこまでやれるんすかね…
ロイドの過去とバスジャックで1クールどう?作れそう?


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/10(月) 20:54:22 C7GhY9FM
あんまコミカルな話にならないとこのアニメ化なんだよなあ
あとはトニトおばさんとメリンダ初邂逅か(キービジュ的に


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 12:43:48 zlodG6nY
可愛い男の子だからこのキャラ好きだったのに実は女でしたってふざけんな!ってブチギレてる書き込みたまに見るけど
今日リアルで微妙に近い体験があってなんだかショックを受けてる自分に気づいた(会話した子のこと可愛い系の男の子だと思ったのに普通に女性だった…)

男の子かと思いきや女の子だったって展開昔はそこそこ見かけた記憶があるんですがお前どう?(有識者会議)


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 12:59:49 I7Rs9kOg
記憶の最古はどろろですね…明かされりゃまあそうだよな感あるシーンとかあったけど偏見で男の子だと思ってました
今の人生で最後に女…女!?って驚愕したのはダンボール戦機でしかね


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 13:18:10 SFVf5k.6
リボンの騎士
とりかへばや物語


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 13:55:45 Pck2E.lw
幸村野郎が許されないのは「男の娘かと思ったら普通に女の子だった」っていう点だと思いますね…しかも理由も無理やりだったし
よくある「可愛い男の子かと思ったら男装(ないし中性的な服装)の女の子」とは事情が違うというか
しかもそういう場合はあらかじめ性別をぼかしてたり男としては明らかに不自然な行動をしてたりで示唆する描写を入れていることがほとんどだし

個人的にはダ・カーポを思い出しますね


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 15:35:24 zlodG6nY
>>712
うーん先生のご指導だ
マジで分かりやすい説明で助かります

「移植版でこのキャラ攻略対象にしろって要望あるの?えぇ…主人公の男友達やろこいつ…しゃーない、まずは実は女でしたってことにしてと」
↑これやったゲームクリエイターが死ぬ寸前までぶっ叩かれる漫画すき


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 20:01:16 SaSfAxWU
>>709
今やってるヴァンパイア男子寮は女バレうんぬんっていうより、
悲しき過去を背負ったイケメンが善意から手助けしてくれてたのに色香で惑わして「俺ホモかもしれん…それでもこいつが好きだ!」
までやっておいて「山本…お前女だったのか…」って流れだから客観的に見て酷いんだよね…


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 20:02:40 cLF.8aVM
ヴァンパイア男子寮最新話で山本は本当に男になったんだよなぁ…


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 20:03:29 SaSfAxWU
全部山本が悪いと思うよ


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 22:26:49 zlodG6nY
>>714
撮り溜め状態だからヴァンパイア男子寮の視聴序盤で止まっちゃってるけど
一話の段階で主人公に対して「これでほんとに男の子だったらなあ…」と思ってしまいましたね
事前情報で女の子だとは知ってましたしそういう趣旨の作品ではないとはいえ


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 23:44:42 UyxYTGMM
あんな半裸で胸晒すキャラが女の子の筈ないだろ!
からかってるのか!


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/11(火) 23:54:43 UyxYTGMM
それはそうとメイドラゴン小林氏の雌雄決するポイントってどこだったんだろう?


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/12(水) 22:47:04 F./bpJNw
タママ二等兵って黒くてゲイですけど今だとポリコレ枠扱いになってたりするんですかね


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/13(木) 00:09:37 5W3T294w
急に面白いこと言うのやめろ


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 18:55:23 cOfA.DMc
「ブレイバーン」勇気爆発祭のキービジュに赤褌姿のイサミ&スミス グッズ情報も
https://natalie.mu/comic/news/577058
https://i.imgur.com/Tc6LVhm.jpeg
https://i.imgur.com/EpEuAw9.jpeg
誰だよこんなの企画した奴…あとルルも結構えっちなのに男2人しか触れられないのはなんでだよ


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 19:29:19 5.6TvqvQ
キービジュの実質半分がスミスなの草生える


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 19:48:47 QfDUfbhM
ふらいんぐうぃっち全話無料イイゾ〜


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 19:52:26 xfCP9aC.
2期あくしろよ


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 20:44:57 UAvpvBpI
「ダグラムとかボトムズ系のロボットが頑張ってるところにバリバリのヒーロー系のロボが現れるって作品は少ない。ブレイバーンは実は珍しい作風」と言われてたんですがほんとぉ?…ほんとかもしれない…(開眼)
地球防衛軍の中にバラムやバルガってデザインラインの奴じゃなくてギガンティックドライブのロボが出てくるみたいな


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 20:48:45 KT8e7JY.
今ガサラキでTAに混じって降臨した骨嵬の話した?


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 20:52:11 XK22s5yQ
ザブングルもある意味その仲間に入りますかね?


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 21:03:57 UnCTAnXc
白銀の意思アルジェヴォルンがブレイバーンっぽいと思った人そこそこいて草だった
整備士が可愛くて一機だけモデル等身のアルジェヴォルンとか似てる所は多い
問題は2クールで冗長すぎたとこ


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 21:27:48 YIrwCpNU
ラストは隊長死んだ方が収まりがよかった気がするけど個人的にアルジェヴォルン大好き
口パクOPもすき
特にいそうでなかなかいないシステム掌握タイプのペルフェヴォルンよかったし量産機がブレイバーン系のメック型でしたね


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 21:28:50 UAvpvBpI
>>727
先生それで本当にガサラキは「ロボット」アニメと呼んでいいんですか?

監督も「ロボを活躍させなさすぎた」って言ってたし…


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 22:10:30 exg7lF2Y
私はいいと思う✋


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 22:29:00 GeAFrngo
スパロボに出たからロボアニメ(暴論)


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/14(金) 23:46:51 5.6TvqvQ
カウボーイビバップはロボアニメだった…?


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 00:27:30 yoNO9GRA
スパロボX-Ωのやりたい放題っぷり見ててドラえもん参戦はやるんだろうなって思ってましたね(やりませんでしたけど)

グラブルコラボは評判相当よかったらしいけどドラえもんコラボいけるならアンパンマンもいけるんじゃないですかね
「彼の顔が千切れるって知らない人は初見時めちゃくちゃたまげる」って点も活かせそう
…顔が千切れるって改めて書くと怖いぜ、拓也!頭抉れてるのかと思ったらほんとに抉れてる奴があるか


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 07:19:50 JUnUEfvg
グラブル側がガバガバアナルなのはともかくアンパンさん側がキツマンですからね


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 11:54:30 ZYfC3HAU
大室家1話もうレンタル配信してるんだ…というかHD買切もあるのか
「こんなのも見ています」にゆるゆり、ごちうさ、劇場版わたてんとかあるのは「まあそうだろうな」って感じする
(あいまいみーとかてーきゅうもあるけど…)


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 13:20:15 cvcO9XAQ
先輩はおとこのこってこういうお話なんだ…「女の子なのにチンコ付いててお得!」みたいな事言うの女子の方なのか…
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=20415
あと梅田修一朗と梅原裕一郎が脳内でごっちゃになって困る


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 14:49:10 LfZFz83Q
OPEDのくじらのリンクがくじらになってるけど調べてみたらやっぱそっちのくじらじゃなかった


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 15:57:48 S2UwzxBM
>>735-736
両津勘吉がバイキンマンロボを両さんパンチしてるやなせ氏の原作漫画があるから
カンタム・ロボのパイロットが迷子になった派出所経由で実は行けちゃうという事実


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 16:15:42 B2gXzf9Y
>>738
NaNじぇい民向けアニメいいゾ〜これ


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 17:34:13 yoNO9GRA
>>740
器も作品もでけぇなお前(やなせ先生)
アンパンマンのキャラパンを無許可で作って売ってるパン屋がたまにあるけどやなせ先生は「あっいいっすよ!」と気にしなかった話すき


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 20:50:37 S2UwzxBM
この場合秋本センセの交友関係の広さなんじゃないだろうか?
両津が拳銃出して卍解してる漫画なんてのも載ってるわけだが、
作者が新人の頃出版社のパーティーでボッチしてたら
センセから話しかけてきて飲み物持って来てくれたっていう
ソースはちょい不明の逸話もあるよね

売るのはともかく判断を仰ぐ為に試作する分には問題ないんだっけか?
まあとにかくセンセが健在なうちに話しかけて損はないと言えるなあ


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 21:06:00 yqnaRmX.
両津が卍解してるのはこち亀40周年本に久保帯人師匠が寄稿した物なんですがソレは…


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 21:33:22 nzXjghPA
ゲゲゲの謎見たあとにプレイボール見ると和田薫サウンドがもろ鬼太郎で吹きそうになる
(ゲゲゲの謎はほぼほぼ鬼太郎既存曲流れないけど)


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/15(土) 22:36:17 JrxG7FM6
刊行時期に合わせてか評判がいいのか一年に一回くらい全話無料してそうだ>ふらいんぐうぃっち
実際やるたび見ちゃう


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/16(日) 08:20:08 rnC2G7ew
カンタムロボとかいう作中劇にあるまじき本格的クオリティ

強化形態2個も出してて草


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/17(月) 01:41:35 4PqCG51.
イオンシネマみなとみらいの公式アカウントがギャラクシープリンセスって書かなきゃいけないとこをギャラクシーエンジェルって誤字っちゃってて草
令和の映画館でギャラクシーエンジェル見れるとか頭おかしなるで!


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/18(火) 17:42:01 kiQ09a4A
蜘蛛ですがなにかを見てるけど、Y.AOI姉貴すごいっすねやっぱ
EDとかどう歌ってんだ


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 00:46:30 vfKFy1yc
言及されない限りは基本それぞれパラレルだと思ってるんですが、ドラえもんの劇場版が全部同一世界内での出来事だったらキャラの内面的な成長具合ヤバそう

そういう趣の作品は実際ありそうですが…スネ夫くんポジのキャラが番組後半のカイ・シデンみたいになっていきそうな
なんかスネ夫くんって成長度合い間違えたら神隼人みたいになりそうで怖いと思った(小並感) ゲッターロボくらい作れそうだしあの子


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 01:03:27 f1t.hqNY
youtubeに出てきたヤマモトヨーコを見てると高山みなみ、林原めぐみ、宮村優子、雪野五月の並びで、
耳からあの時代に引っ張られる どちらかというとゲーム方面で


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 06:39:17 liQDRq4k
>>750
全部繋がってるなら毎度やらかして反省してないカツ・コバヤシじゃないすかね


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 09:04:52 3RaTHAuQ
スネ吉兄さんがニュータイプ疑惑あるレベルのスペックしてるしスネ夫も成長したらヤバそう


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 09:21:38 rYcvAF8.
ラジコン同時操縦でしたっけ


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 09:41:55 CHkjYlgA
https://i.imgur.com/hAJhJsP.jpg

しょっちゅう危ない目に合わせてんだろこの青狸とは思われているという事実


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 11:46:52 .I1oPNAg
>>754
12チャンネルで戦闘機ラジコン4機を同時操縦してますね
あとフルスクラッチで単独浮遊が可能な金属製ロボラジコン作ったり実はサーフィンとかキャンプも趣味で体力や運動神経もあったりで割と完璧超人
スネ夫ほど性格も歪んでない兄貴肌だし


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 12:15:07 amNhRANY
泥ママ創作並にインフレし過ぎだろ…


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 13:12:13 QNJMSPng
ラジコンの操縦の腕の凄さはよく聞くけど操作した事ないからどれくらいすごい事なのかこれもうわかんねえな(本音)


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 15:46:26 oDBXiehc
両手で車四台動かせる?って感じで考えたら良いと思う


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 16:24:38 vfKFy1yc
>>756
出来杉ィ!くんを冒険に関わらせたら話が爆速で解決しかねないから出せない説はよく見るけどこうして見るとスネ吉ニーサンも割と出禁レベル感

ジオラマの話がやけに丁寧で草生えたけどあそこら辺もF先生の趣味の影響だろうなあ
面白いからいいけど


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 22:04:14 rYcvAF8.
ドラミちゃんと出木杉くんとスネ吉兄さんで大長編RTAしろ


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/19(水) 22:09:11 dQWIz3WU
>>761
多分なにもトラブルが起きなくて画にならないと思うんですけど


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 00:13:18 YbHitu/Y
>>761
互角に闘えそうなのってポセイドンとギガゾンビくらいですかね……


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 05:33:01 U1yIDRmM
>>763
ドラコルルもいい線いってた


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 06:35:01 .59Ps7qA
ドラミちゃんは読者の考えたキャラなんだっけ?

しかしどんなスパダリが束になろうと豪運の持ち主にはかなわない説
そういえば永遠の五歳児も合同特番が無くなったせいか出禁とか言われてましたね


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 07:52:22 8c0Dw/qc
スネ吉はそうでもないけどドラミと出木杉って良心はめちゃくちゃあるから創世日記みたいにのび太が100悪いパターンならトラブル起こせる
創世日記は最後盛り上がらなかった?ソーナノ…


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 09:17:37 QGWepDlE
創世日記でのび太が進退化放射線源を使った時にたまたまハチが飛んでるシーンで

アシスタント「この描写は伏線か何かなんですか?」
F「繋がればいいしなければないで終わりだからまだわからない」

と語ってるエピソードを聞いたときは
へー先生かなりライブ感で映画と大長編のシナリオ考えてるんだなーとか思ってたけど
映画のシナリオをまとまった構成でつくるんじゃなくて他の連載と並行しながら思い付きで漫画として書いてるって今見ると大分ヤバいことしてますね・・・


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 11:33:09 97NBF2OM
>>764
新版だとドラコルルはイケボになってたし旧版同様の活躍するし部下思いな描写もあるしでおっぱ…おっぱげた…!
そら渋の方でアレとかコレな方面のイラストも投稿されるわ

EMP弾頭ミサイルとかメインターゲットの子に分かるわけないだろ!と思ったので親御さんは頑張って教えてほしい
分からないことは分かるようになったら気持ちいいっすよそりゃねええ


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 12:27:45 cID9Ya..
>>766
何が起きてもどうせのび太の作った箱庭の中の出来事やしま、ええか…感が話のスリル不足に繋がってる気はしますね

しかしあんな夏休みの宿題出された先生のお気持ちやいかに
「まーた青狸の仕業か」で済ませてるんすかね?


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 12:43:57 jRdSdxdE
>>769
ま、ええかで虫人間と戦争して完勝したら盛り上がったけど
ドラさんが確かに可哀想やなぁでデウスエクスマキナな解決したからスリル不足になっちゃったんですよ


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 20:30:18 VuxdEOJo
好きな“恋愛”アニメといえば? 3位「かぐや様」、2位「僕ヤバ」、1位は“ベタベタしすぎない絶妙な距離感”の…
https://s.animeanime.jp/article/2024/06/19/84970.html
えー久保さんがトップに来るランキングなんて初めて見た気がするぞ…他にも山田くんとか挙げる奴居なかったのか?
あととらドラ!とLv2チートは同じ奴が一票ずつ入れたんじゃないだろうな?


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 20:54:25 0kT8T4U2
174人回答で9パーセントの支持率でトップということはちょっとしたコミュニティが動けばいけそうなのか
次に締め切りのアンケが好きな褐色キャラなんだが…


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 20:59:18 VuxdEOJo
ロラン・セアックですね


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 21:09:00 sJHBYB7Q
彼方のアストラのキトリーちゃんすき
最近のアニメだと水星のシャディク、結婚指輪のグラナートしか思い出せん


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 21:19:54 97NBF2OM
>>773
おは御曹司

「ガンダムで好きな褐色肌キャラ」でランキングを作るならリュウさんはどのくらいだ?
そもそもリュウさんを褐色肌キャラにカテゴライズしていいかって?んにゃぴ


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 21:48:55 o8DnZe0o
本編は全然見てなかったけどキャプテンアースのヒロインの子がかわいいと思います


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 23:00:23 zoAh3026
ゲームだったらブラックローズ姉貴が好きなんですけどアニメならナディアですね(ノンケ)


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 23:33:29 YbHitu/Y
NaNじぇい民はゲイなんだからゲイ仲間のタイバニのファイヤーエンブレムさんを推すべき


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/20(木) 23:38:17 97NBF2OM
ファイヤー姐さんは劇場版クレしんのオカマみたいな存在だと思ってたら
劇場版タイバニでクッソシリアスな展開ぶち込んできて泣けちゃうんすよね


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 06:58:52 jIujysJo
https://x.com/SP_collabo/status/1803714427763749329
https://i.imgur.com/ymAbFa0.jpeg
マジか…しかしブレイバーンファンの男女比ってどれくらいなんだ?男女82くらいかと思ってたんだけど


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 07:45:21 9nuzPmU6
ブレイバーン自体の客層はともかく
コラボカフェの客層なんて女かカップルがほとんど


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 12:00:43 A9AswYJc
ブレイバーンのホットドック(意味深)


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 13:41:51 8i3CKR16
カレーの注文楽しそう


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 17:56:41 w3EHnZwA
一番すごいと思うアホ毛キャラ

マジックツリーハウスのモーガンさんの髪型どないなっとんねんと思ったけどアホ毛ではないかも


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 19:24:19 F8fkStuc
dアニメ契約してるんだけど最近2.5次元系の番組増えすぎだろ
声優ライブも以前から多少あったけど竹達も追加されてて草


786 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/21(金) 23:50:26 l48CqIrU
<その着せ替え人形は恋をする>テレビアニメがBS11で再放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/19870b0f4dac17e88a74b8025ad63e7337af505c
お?夏クールに再放送って事は再放送終わって続編情報発表の流れか?


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 00:51:37 18t5WJKI
ダンクーガの企画なんかノヴァ以降なんもないのにスパロボ30でパワーアップ形態出すわその形態のパーツ元のロボットの玩具出すわでワシの頭じゃ理解が追いつかん
新作とかやってないのに皆さんご存知現役でございますみたいな顔されたら脳がバグるんだよね

過去に似たような例がないではないが…(ACE3で作られたマイヨさんの新しい機体を思い出しながら)


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 01:16:29 pwa7ra4.
寺田貴信ガチ勢(笑)


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 19:14:09 bJv4szbY
サボと安室は降板ですか
アムロはどうするんだろう


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 20:08:48 KBvlHMNA
バーローは古谷徹と池田秀一が元気なうちにケリつけなきゃいかんのちゃうかと思ってはいたけど
まさかこんなことになるとはな


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 20:16:22 ZZEYZltc
安室と赤井はもうジン兄貴に撃って貰って退場でも仕方ないのでは?
ジン兄貴の声優の堀さんも今年第72


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/22(土) 20:18:03 ZZEYZltc
>>792
なんか変に送信されてしまって申し訳ナス!
ジン兄貴の声優の堀さんも今年で72歳なので最低でもジン兄貴がしゃべれるうちに何とか完結して欲しいですね


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 00:21:10 IKxf7trA
後継者は若井おさむで!ってネタで言ってるならまだしもガチで言ってる人チラホラいて脳みそ抉れてるのかと思った
ルパンとクリカンの話から想像を膨らませてるんでしょうけど それか私の認識が間違ってるだけでほんとに若井おさむにそれだけの実力があるんです?


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 00:55:14 1fZgy4mI
そういうのまず無いと分かってるから敢えて言ってるだけだったりもするし


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 01:04:32 BcOrT/kE
冗談を冗談と受け取れる脳がないとネットを使うのは難しい


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 16:11:47 LnkAB/g.
でもその冗談を真に受けそうなのが今のテレビ業界なんだよなあ…「視聴率が望んでるんだ!」とかいって。


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 16:12:05 LnkAB/g.
×視聴率
○視聴者


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 18:09:34 ZtwlqoME
天丼マン
自分の頭箸でガンガン殴りながら練り歩くってザコシショウのやり口で草


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 18:37:00 fptstnNI
今さら知ったんですが歴代鬼太郎で特に好きだったエピソードの四期の陰摩羅鬼の話の演出担当してたのセーラームーンとかARIAで有名な佐藤順一監督だったんすね……
ああいう話を見るとねずみ男さんには幸せになってもらいたくなりますなります


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/23(日) 23:56:40 ipBGvnCs
いまさらアベマの一挙で金カム見てるけどeastern youth使われてるやん!
連載読んでる頃はわりとごちゃごちゃ移動してるなあと思ったけどアニメだと理解しやすい感じがしますね


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 01:02:34 LSm6/hWM
なんや!?(ナポレオンパイくんの可愛さにびっくりしてる)
アンパンマンのキャラはちょくちょく…いや結構な頻度でクリティカルこっちに食らわせてくるな
パエリアさん見た時もスゲーって思ったけど


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 01:06:41 LSm6/hWM
ナポレオンパイくんは王様を自称してますがナポレオン王国的な肝心の国は存在してません。ゆえにほんとに自称です
…「王様を自称してるけど国は持ってない」って普通に他作品にもいそうな特徴だなお前な?


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 14:19:01 NPYk4bOA
デデデ大王かな?
独裁者になる血筋の男だ


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 14:38:28 ZUyM1o3E
アンパンマンは男装の麗人の姫(沢城姉貴ボイス)とかのなかなか子どもの性癖ねじ曲げて来そうなキャラ多いですからね


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 15:15:54 F.3Ui9r6
ハンバーガーキッドがマイルドなナオトインティライミにしか見えない


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 17:28:29 LSm6/hWM
>>804
「ナポレオン」に「独裁者」って単語を並べると一気に洒落になんない感じが出て笑っちゃうんすよね

ナポレオンパイくんにはシャルロットさんという付き人さんがいます…自称王様(国は持ってない)に好きでついていってるということになるが本人が好きでやってるならいいのか
CVは山口勝平さんと高山みなみさん。どっかで見た組み合わせだあ(すっとぼけ)


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 22:26:16 3X6/3/OU
月がきれい12話まで見ました
小原さんほどイモっぽい少女マッチする声優も少ないと思う
このアニメガヤの会話とかやたらリアルで生々しいよなぁ…中学生の告白半分マジに受け取ってた先生(CV東山)は最終的にどうなるんだろう


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 22:35:32 E4WPj30U
月がきれいは音声先取りなんすよね


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 22:40:38 3X6/3/OU
えっそうなの?そういえば作画は逆に実写起こしみたいな部分もあったなぁ
テーマ曲が全部東山さん歌唱なのも割と謎だった。嫌いじゃないけど


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/24(月) 23:00:39 lGvaU956
おソース
https://www.4gamer.net/games/338/G033856/20170628010/


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/25(火) 18:02:00 nOanbkq6
天晴爛漫観ました
アルドノアの時もそうだけど、落ち着いた演技する花江夏樹さんはカッコいいなあ
内容は……んまぁそうよくわかんなかったです
前半はめちゃくちゃ面白かったですね、ええ
普通にシャーレンちゃん、アルくん達とレースして欲しかった(KONAMI)


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/25(火) 18:07:37 qGisJrII
>>800
佐藤順一監督は普段の優しい話があるからこそ悲恋の話の演出はピカ一に感じますねぇ
陰摩羅鬼の話以外だと初代セーラームーンのネフライトの最期も素晴らしかった


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/26(水) 01:24:29 LN0BkxBY
戦中戦後を舞台にした作品が昨年はよくヒットしたイメージがあるけどここいらで鉄人28号は復活しませんかね

・巨大ロボを使う犯罪者が暗躍する
・怪獣に襲われる
・地獄のような村が蠢く
もうそろそろ大正時代並に戦後日本も大変なことに
うわぁ、これが大神隊長やパワポケくんが頑張った後の時代ですかぁ…


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/26(水) 07:20:42 rQAYuXUg
大神隊長が頑張ったのは太正だからセーフ


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/26(水) 09:15:15 T7trVFNY
大神隊長が頑張った世界線だと日本の過激派軍人が太正維新計画失敗で全員タヒんだのと霊力を活用した蒸気機関の異常なハッテンによってドイツなどのスタグフレーションの回避のお蔭で世界恐慌も第二次世界大戦も回避されたんだよなぁ……(公式設定)


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/26(水) 09:47:42 NQ/MKPRw
大正がウケてるってより着物とポン刀がウケてるイメージだから鉄人さん厳しく見えるのだが…


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/26(水) 13:00:39 LN0BkxBY
>>816
ファッ!?全然違うやんけ!たまげたなあ
普通に大正と太正をごっちゃに考えたこちらが申し訳なくなるレベル

パワポケくんが活躍した世界線の日本は…んにゃぴ
※え?そんなん史実通りっしょ(無慈悲)という未来が示唆されている。快男児一人が活躍したところで世界の荒波は変えられないからね、しょうがないね


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/27(木) 19:16:21 RyWgyX/E
松野さん嘘やろ…?はじめちゃんも万丈目サンダーももう聞けないんか…


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/27(木) 19:34:30 wG/pd.Iw
サンダー…


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/27(木) 19:35:09 yqcCHFmo
斧彦さんも菊ちゃんもいない帝国華撃団なんて……


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/27(木) 21:52:02 O/H6XjkE
1期アニメMX再放送決定記念
『イナイレGOダーク実況プレイ5日目』
▽ホーリーロード全国大会編
3回戦→4回戦/9章〜10章
アフロディ/木戸川清修中戦
幻影学園戦
(20:36〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 01:19:15 W5KOMYB6
放送10周年記念!「グラスリップ」YouTubeで全話無料配信 全13話の一挙配信も
https://news.yahoo.co.jp/articles/41ee86c18fd4b4e6efe808b5bbba94df96676196
マジか…ポスター6種セットは普通に欲しい


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 02:55:15 FDNUmbzk
スレ立て制限無ければ同時再生スレが立ってそうでしたね…


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 11:55:10 kOM.sAcY
「ばいきんまんとえほんのルルン」見てきました。アンパンマンの映画を劇場で見るなんて二十年以上?三十年以下?ぶりでしたがすっごい楽しめました
ばいきんまんがDASH島もかくやというDIYを見せつけるシーンでたまげたなあ…ばいきんまんアンチでもない限り見て損はない作品だと思います

ばいきんまんがウッドだだんだんの武装名叫ぶシーンはネオゲッター視聴者なら必見
さすがに、ゲッター線浴びながらアンパン作ってたと言われるだけのことはある(川越監督)


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 11:58:11 7dBVPCdo
ばいきんまんさんは普段からUFO含む機械類がどんなにボロボロにされても槌打だけで直す脅威の技術力持ちですからね


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 12:10:43 kOM.sAcY
今回はいつも使ってる金槌とか溶接機などの工具類持ってきてない状況に放り込まれるんすよね
じゃあどうするのか?ってシーンまで全部描いててこの映画の本気っぷりを味わいました
ばいきんまんが半ば主役だからアンパンマンの描写が半端かというとそんなこともなく、やっぱり彼もかっこいいなって思えるシーンばかりでした


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 12:17:20 e/50xsJQ
ばいきんまんアンチです
結局事情あれど不当に食料を奪う悪ですよヤツは


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 12:32:24 kOM.sAcY
>結局事情あれど不当に食料を奪う悪ですよヤツは
ククひど言わま事実
まあ今回の作品でも「え?彼は悪ですよ(即答)」ってシーンを冒頭からやってくれます
皆がお祭り楽しんでる時にメカで襲撃して食いもん片っ端から奪う様は悪としか言いようがない


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 12:39:03 7dBVPCdo
最近は作風がマイルドになったのとゲストキャラ側が強化されたとはいえ本来はアンパンマンのいる星を征服しに来た侵略者で殺人強盗強制猥褻なんでもござれの悪人ではありますからねばいきんまんさん


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 14:22:08 DZx/UDrU
あの世界ってパンはどうして膨らむんですかね?
菌が炭酸ガスを吐き出さないことには顔とか硬くて食べられないのでは?


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 14:28:38 ivq6U8es
こんなんばいきんまん主人公じゃん
https://i.imgur.com/CiMMqZb.jpeg


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/06/30(日) 15:01:00 GMGXLt4I
ばいきんまんがジャムおじさんのことジャムって呼ぶの好き

工場長って呼べ


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/01(月) 06:42:17 fQKG4Jx.
ヒロアカ原作未見で20話まで見ました
原作人気作なだけあって作画、デザインがいいのに加えて世界観設定キャラ設定が上手いなぁ…取っ付き易さとイロモノ感のバランスがパない

デクってちょっとかっちゃんの後方彼氏面みたいな所あるな
あとあやねるってキタエリさんの泥臭系ヒロイン声優の系譜なのかな


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/01(月) 20:43:47 YJy6sZHM
なんとなくdアニメに転がってたドラグナー見てるんだけどOPのバンクだけ超作画過ぎない?
芳忠さんも賢雄さんも声若いなぁ…地味にナレーション運昇さんで草


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/01(月) 23:45:48 k3jJfSaM
ファルゲンが3次元変態機動で回避しながら突っ込んでくる所好き


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 00:28:45 dE0vFKGw
監督がもう一度ドラグナーをやりたがってるという、噂を…?
劇場版SEEDにキャバリアーまんま出されて笑っちゃうんすよね
ただ単に過去の担当作のネタ使っただけなのか未練があるのか、どうだか

私はいいと思いますよ?ドラグナーをも一回やっても!(言うだけならタダ)


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 03:38:36 Jc/XJnnw
考えてみたらジャスティス自体ドラグナー1型のオマージュみたいなもんだし
最後だからキャバリア着せただけじゃないすかね


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 20:58:57 htzH/hnY
レイアース新作ですって、すごいわね。


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 21:03:09 pDQMae6U
当時のアニメレイアースの後番組が名探偵コナンで草
魔神ランティスくんも当然出るんですよね


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 21:26:24 /IFC6FCE
ベルサイユの薔薇リメイクですって、すごいわね


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 21:31:14 dE0vFKGw
ホモ見系の動画でOPの質が比較された結果レッドバロンが赤いクソみたいなロボ呼ばわりされてた時は申し訳ないけど草生えた

いやそりゃレッドバロンのOPはあんまりよくないけどレイアースの方と比べるのは酷だろ!(某マントが動かないOPを思い出しながら)


843 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 21:42:06 3hvjnIqM
東京バビロン再アニメがあんな事になってなければもっとCLAMPリバイバルの波来てたんだろうか


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 21:47:35 G4YzznBE
昔の作品のアニメ化って
連載中の原作に追いつかずに済ますためだけのアニオリとか引き延ばしがあった上で
原作部分は完全にやりきらずに終了みたいなイメージだし
その手の作品を完結したものとして改めて見直して
原作通りのストーリーと適切な尺で最初から最後までアニメ化しきってほしいっていう需要が生まれてるのかなと思う


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 21:57:26 R74FoFjE
>>841
六本木でベルばら展やってた時に動き始めてた企画なので概要が出るまで結構かかりましたね……
うちのカッチャマ…がちょうどリアタイ世代なのでなんとか元気で見てもらいたいですね


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 22:43:03 38Icb3EQ
>>844
人気があるうちはそもそも完結させてもらえないんだからしゃーない
人気が落ちたら事実上の打ち切りでしょ?
今だって同じ

違うのは昔は本とかの宣伝目的でアニメ化の話が出ていたので著名作でもアニメ化は限られたレア感があったのが、
今はアニメそのものの宣伝目的とかなのでむしろ原作の青田買い化している?


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 22:50:46 8j.1OEkg
今は人気の内に終わらせてくれるよ


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 22:55:17 GwhZK6vg
>>840
レイアースの前のクッキングパパから高山みなみが何かしら出続けてるんだ


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 23:00:54 R74FoFjE
>>848
ミスター味っ子終了から平成版ムーミン開始までの1年ちょっと以外の期間デビュー以来今日までずっと何かしらの作品で主役をやっていた高山姉貴がそんな記録まで……すごいですねこれ


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 23:03:12 38Icb3EQ
往年のアイドルが人気絶頂で解散みたいなのってなんか今ある?
むしろ気がついたら誰も話題にしなくなってる感じだからそれを人気の内に終わったと言っていいものかどうか


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 23:46:42 pdoMXbHQ
嵐…?


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/02(火) 23:53:04 8juAl9Ig
BADHOPとかそんな感じだったんじゃない? まあもうスレチね


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 00:28:03 5GgCzJ0E
ゲームやアニメの世界に転生って作品結構見かけるけどあたしならアンパンマンの世界に転生したいな。
とか思ってたけど思いつく限りの食べ物は既にキャラクター化されてた。
焼きそばモチーフヒーローのヤキソバーンとかになりたかったんだけど。やきそばパンマンもやきそばかすちゃんもいるから無理っぽい。


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 00:39:06 0AiHVAyo
ラーメン系キャラならカップラーメン込みで三、四人くらいいた気がするので平気平気、平気だから


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 00:54:31 Pncwx18s
漫画原作なら鬼滅なんかまさにそうだしヒロアカや呪術も人気の間にもう終わるじゃん
アニメと合わせる形で完結する作品もそこそこあるし昔と今で引き伸ばしの仕方が変わらないなんて事は絶対にない


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 01:13:19 3CIVcQ2Y
原作に続くとかじゃなくアニメ単品で完結させる為のアニオリルート入るのあれはあれで結構好きだったな


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 01:17:44 3qkxItUo
引き伸ばしの仕方が変わらないなんて事は多分誰も言ってない
引き伸ばさなくたって代わりのタマがいくらでもある感じ?
アニメの方はむしろ次の予定が詰まってて再開する頃にはもう忘れかけてたりするわけで
旬を過ぎてさっさと畳むのは話としては綺麗に終わっても商売としては打ち切りっぽいよね


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 01:33:18 syoUUw7Y
青の祓魔師とかアニオリルートで済ませた後続編制作決まったからアニオリ部分まるっと無かった事にしたの潔過ぎる
昔の作品だとなんかこういい感じに原作との再接続頑張ってたのに


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 01:42:32 3CIVcQ2Y
灼眼のシャナとかアニオリ盛り盛り森鴎外だったのに2期終盤から原作への余地を残してしっかり完結までやり切ったの今考えると凄いですよねあれ


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 03:01:45 QjGGzcHk
>>856
スラムダンクの翔陽、海南、陵南のドリームチームは何だかんだで好き


861 : ミラン本田★ :<削除>
<削除>


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 12:39:49 /tvpHKN.
原作が完結した事で更に味わい深くなったハガレン1期ほんとすき
当時の原作5巻分と小説版1冊からアニメ一年分+劇場版の話を練り上げて、荒川先生から聞いていた原作エンドのネタバレを極限まで回避できるエンディングに持って行ったのは今思うと本当に苦心して作ったのが伺えますね


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 22:07:03 0AiHVAyo
マクドナルドのCM見て思ったんですが魔女の宅急便の映画のオソノさんの戸田姉貴が三期鬼太郎でキキの高山姉貴が五期鬼太郎なことを考えたら今CMでキキやってるY.AOI姉貴が七期鬼太郎になる可能性が濃いすか?


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 22:41:17 5GgCzJ0E
ん?今魔女の宅急便の新作に一期鬼太郎の野沢雅子姉貴が関わってくるって話したよね?(因果逆転)


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/03(水) 22:44:37 5GgCzJ0E
不意に思ったけどあの名作の続編!って企画はハリウッドじゃ珍しくないけどジブリはまあないですね。
全部綺麗に終わってんだから続編なんかやりようもないですが。

強いて言うならナウシカ原作版の完全アニメ化くらい…庵野さんがいつかやってくれますかね。


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/05(金) 12:50:56 HBBNYfpk
ガルクラとMyGOで対バンイベントやるんすね
MyGOも面白かったなぁ


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/05(金) 21:55:03 HlCyY/Pc
お?アマプラに風都探偵来てるじゃん!これ見たかったんだよな


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/06(土) 22:37:20 Oxm8E592
(今年はおじゃる丸(本物)の声優の西村ちなみ姉貴がデビュー30年で慶ばしくて)笑っちゃうんすよね
(来年でおじゃる丸(本物)の声が西村ちなみ姉貴になって25年目って)えっ何すかそれ


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/07(日) 00:43:15 pIO63U4o
今更ゾン100を最後まで見ました
出来自体は良いんだよな…本当スケジュールがなあ…
最近アニメ化発表されたとんがり帽子のアトリエもここのスタジオなんですね


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/07(日) 01:11:54 mWwGVGOw
ゾン100クオリティ自体は高いんだけど
だからなおのこと「なぜ全力で作った?」「この解像度の高い社畜描写とかヘイトキャラとかいる?」ってモヤモヤが溢れるんだよね
それは別に原作やアニメに落ち度がある訳じゃないんだけど
まあ一番大きかったのは水星の後番だった事だと思う


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/07(日) 07:50:23 mWwGVGOw
ヒロアカ原作未見で80話(仮免追試)まで見ました
途中でダルくなる局面も少なくサクサク見れた
爆豪もずいぶん成長したなぁ


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/07(日) 20:39:14 BYdReX/U
みなみけ!?生きていたのか!


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/07(日) 20:46:26 2CPzt8gY
4期が11年前という事実に震える…


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/07(日) 20:53:03 V0GV005E
みなみけを何も考えず観てた頃が1番楽しかった気がしますね…
おかわり?知らない子ですね


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/07(日) 20:55:04 QypaBJiU
新作が出るのは何もガンダムだけではないということだ(銀河万丈)


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/07(日) 21:35:32 GNeaIKd6
ペンデルトンさん!良かった


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/08(月) 10:59:49 hze9/m4E
クレープマン「あなたをイメージしたクレープを思いつけない!!仕方ない…これでも食べてください…(生地だけ渡す)」
ばいきんまんが作れって脅迫してきたのが悪いけどいくらなんでもそれはないだろって草生えちゃった
CVは宮野真守さんでした。何かと幅広くやってんなお前な。キン肉マンもだし


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/08(月) 14:13:21 gUPRvf/Y
バターとジャムコさんって親子でしたっけ


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/09(火) 21:00:37 kWFwIHA.
ドラゴンボールZでナメック星編とか人造人間編の引き伸ばしがよく語られますけど魔人ブウ編でもやっぱ引き伸ばし酷いっすねぇ…
ベジットVS魔人ブウとか何話使ってんだよ!


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/09(火) 22:07:09 gZyv53ZU
俺もワンピースの空島で全然話進まねぇって脱落したからその気持ちわかる


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 05:32:39 uSsOLbVc
まあ、シリーズ作品の場合は、重要回を見逃して話に追いつけなくなって脱落する人の方が圧倒的で
引き伸ばしはむしろ丁寧に翻案していると評価できる点だったりしたんじゃないかな?
時短したければ映画館へみたいな時代

不評だったのは計画的な引き伸ばしよりも、終わるつもりだったのに思わぬ好評で急遽延長が決まったせいで
引き伸ばすネタがそもそも全然練れてなく色々台無しにしちゃって失速する奴だと思う


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 06:29:58 uSsOLbVc
DBの場合、地球人負けるわけにはいけないので、メタ的には結果はほぼ決まっているのだけど
でもそこから個々の戦いまで予想がつくかといえばドラゴンボールというエリクサー要素があるので無理なんだよね
ただ、戦いとしては話にならず即終わってしまうかもしれない中での引き伸ばしとは
つまり延命戦術の為のあの手この手の時間稼ぎそのものになるので無駄なあがきとは言いにくいんだな


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 09:14:10 51lvpuVs
復活のFとかゴクウブラックの決着とか
負けてもなかったことにされるし敵からしたらネットでネタにされるライダーブラック並にタチ悪い


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 09:53:02 I2F0Ka5A
当時連載しながらだからオジリナル展開とかあんまりやりたくなかったたんでしょ 改めて見直して思ったことは味方の舐めプにより状況が悪化していくことかなセル編とブウ編は何度殺せるチャンスがあったんだよ


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 10:13:19 Bdr7fFcc
30年前の作品の粗を突く前にまず自分の文章に粗がないか確かめてからレスした方がいいですよ


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 11:01:58 I2F0Ka5A
>>885
ごめんね文章を考えるのが苦手でね


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 11:11:22 gi5Zy.Ck
ゴメンね 素直じゃなくて


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 13:26:17 uiVAjWhU
夢の中なら言える


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 13:38:05 bO2sScJs
ジャンプスレとか映画スレにも話の流れぶった切って唐突にDBの話する人現れるけど同一人物かな


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 13:42:09 NMyLHXME
唐突にムーンライト伝説を歌う奴もいろんなスレに現れる可能性が…?


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 13:49:34 /Mq3Zw.2
ドラゴンボールは面白いんだから唐突に話したくなってもいいだろ別に


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 14:49:44 o1MxHshA
野獣先輩ムーンライト伝説すき


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 15:10:11 uEZIZe42
シンメトリーDBすき


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 16:38:32 paDCV5Zc
シンメトリカルドッキングすき
GGGの合体シークエンスは定期的に見たくなりますね


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 16:42:24 LWWDasQg
今見てもカッコいいぜマイトガイン


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 17:20:45 ulN5gsaE
マイト・ガイ


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 18:49:07 rdQsWnwI
マイトガインはガキの頃は何も知らずに楽しめたけど大人になって作品の詳細知って吐き気を催した
こんな子ども向け番組作っちゃあ…ダメだろ!
監督もメンタルやられそうだったからこんな作品になっちゃったらしいけど

今同じようなの作るとしたら深夜帯・ヒーローものに対する逆張り作品とかになりそう


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 19:05:47 850dZOZA
言うてメタ設定(正確に言うと「メタ設定自体もメタ設定」ってラスト)はわりと終盤のぽっと出なんで作品の本筋じゃないと思う
いちおうハッピーエンドだし


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 19:11:46 KMHUQvhI
ヒロインの特別な力で主人公を助ける展開はなんぼあってもええですからね


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 19:50:00 rdQsWnwI
>>898
あれハッピーエンドと呼んでいいんですかね…
「主人公達が描かれたセル画のカットを出して〆」とかメタ設定使った作品の中でもそうそう無い感じでは

(そこら辺の設定まるまるぶん投げたスパロボだとマイトガインは純粋なヒーローもの感が)凝縮されてるんだ
(うまく)笑えないんすよね


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 19:59:48 850dZOZA
そりゃまあブラックノワールが言ってた二次元人だの三次元人だのの延長線上にあるのは被造物としての二次元人なんだからしゃーない
それさえ受け入れずに反逆したのが幼女戦記のターニャとかのスタンスじゃないかな


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 20:04:56 4WImFMfo
>>889
それ自分ですね
迷惑だったら普通に申し訳ナス
DB専スレとかあれば良いんですが…
話の流れをぶった切ってってのはんまぁ…そう、よくわかんなかったです…


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 20:06:34 W9LwiKY6
そもそもスレがずっと立てられないのがね…
ネタスレのアイデアもSSのアイデアもたくさんあるんだよ、あくしろよ


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/10(水) 20:14:30 EMukaI/I
乗りたい奴が乗るだけなんだから気にせず話題にしてIKEA!!


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 01:34:21 JrMKjsL6
ミニプラのマイトガインとマイトカイザー買ったんですけどなかなか良いですねこれ
トライボンバーとかガードダイバーも出してくれよなぁ〜頼むよ〜


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 01:50:21 Ys/fYz.A
ドランゴボールスラムダンクダイ大北斗…
ジャンプの名作は大抵リメイクされてるのに何故か聖域化してる幽白
次作のハンタですらしているにも関わらず


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 01:56:28 Vim56EI.
なんだかんだその内やりそう


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 02:22:20 Nbz3cIdk
連載終了の経緯からして冨樫が嫌がってると思ってたけど実写もあるし普通にやりそう


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 17:41:47 BK3j8Wu2
クロスオーバー二次創作が見たい作品
アンパンマンの世界にブレイバーンを送り込め(実験室のフラスコ)
ヒーローではあるから適応しそうだしばいきんまんはお得意のメカでプロレスしてくれそう


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 18:26:53 fqrrYVDM
ほう…ぷにるはかわいいカレンチャンですか


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 18:32:56 PY/LYJ5Q
うーん、動画工房が角川の子会社ってまぁサイバー攻撃以前ならふーんだったんだろうが今はちょっとタイミング悪くないか…?


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 19:04:42 BMDkIWyQ
大企業がアニメ制作会社を持ちたがるの、ひょっとしたら放任して制作させるとクオリティーが落ちかねないみたいな懸念なのかな?
いやまあただ単に制作会社が持ってる過去IPがほしいだけかもしれないけど…


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 20:37:21 2zQHm.3Q
ABEMAで配信されてた銀の匙見ました
…普通だな!これって大学じゃなくて高校だったんだ…


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/11(木) 21:18:44 Glp/6mXo
>>909
ブレイバーンは先日までメダロットSコラボやってるな
この世界ゾイドとか著名作品の機体がメダロット化しているみたいだから、もしカンタムロボが居たら>>740に繋がるんだがな

とりあえずゾイドのゴジュラスとかビガザウロならこち亀原作に登場しているから、おもちゃのフリしてればイケるぜ


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/12(金) 18:58:30 kcnoEjCk
ヒロアカ108話まで見たけどトガちゃんかわいいわね
この子ヒーロー側の仲間にならないの?


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/12(金) 19:37:08 8AGOG8ic
ならんよ
あいつ他のヴィランと違って環境のせいで歪んだとかじゃないからな
決して社会とは交わらない性癖を持つ生粋の人類の敵


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/12(金) 21:46:13 d32oy3aU
ダンジョン飯の最終話見たけどあの下りのケーブルカーは記憶にないけどアニオリかな?
この先は目的が複雑化していくからやることをはっきり示すのはいいと思う


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/12(金) 22:34:54 dPDv3eA.
⚠️アニオリでは全くありません!⚠️


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 00:58:26 WQNi44sQ
アンパンマンに出てた餃子の男の子がやけに可愛い声だから誰だと思ったら大谷育江さんだった
大谷さんがやってるショタキャラて珍しい気が

※この書き込みでは光彦をショタキャラにはカウントしてません


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 01:21:22 KiEBi0qM
ガッシュとか木の葉丸が有名ですかね


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 05:04:39 mbm7Aj0U
ヒロアカ5期終わりまで見ました。デストロおじさん屈服して草
トゥワイスの能力無法過ぎだろ…


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 06:17:33 nRURXCYA
>>916
アレは個性からくる嗜好に対する両親の抑圧で余計に悪化したのも3〜4割くらいはありそう
じゃあどうやったら健全に社会に適応出来たかは思い付かないけど


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 06:19:31 bY/BabVQ
>>919
ククク…ポケモンXYはいいぞ


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 06:50:44 sbe0fYRc
大谷さんにせよ高山みなみさんにせよ抱えてる役がデカ過ぎていろいろ演らなかっただけな部分はある
アンパンマンもコナンと同じ日テレ/トムス制作な縁でチョイ役は融通してるんじゃないすか?

大谷さんは本来ゴウザウラーの教授とかガリバーボーイのエジソンみたいなメガネロリ/ショタで
天下取れるだけのポテンシャルはあるしだから光彦も取れたと思う
それにコボちゃんも大谷さんなんだよね


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 08:36:51 MmxQmVSI
ピカチュウの声でヤってよは本当に抜けそう


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 08:56:36 gV3bh/MI
大谷育江さんのショタ演技を楽しみたいのなら『マーキュリー・ライジング』や『スチュアート・リトル』、『スポット』あたりの日本語吹替版がおすすめだゾ
アニメじゃなくてごめん、専門は映画の方なんだ…
ちなみに『ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!』では大谷育江のJKボイスが聞けるから見とけよ見とけよ〜


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 09:08:57 IU4Sdyiw
SOAPのMOKOちゃんだと大谷姉貴のエッチな演技も聞けるゾ


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 11:08:22 AkmVS3xM
チョッパーさんはショタに入りませんか? ケモナー枠?


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 11:12:31 0Ezxtw72
設定年齢や性格からするとショタっぽいけど
大谷さんの演技はショタじゃなくない?


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/13(土) 15:29:35 QT6WyDAQ
アニメイジング前クールの妖怪さん以外異世界ものメインになってるのはいいとして
何で今期いわかけるの再放送やってるんだろ…


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/14(日) 10:38:50 4AQ7UBxQ
ブリキの大迷宮が「どっちの陣営もカスすぎて一応ドラえもんの味方側の奴らのことも好きになれない」って有様だったんですが、リメイクされるならどうなるのかやっぱり気になる。
ドラえもん達も別の星のいざこざに巻き込まれただけ感が強くて、正直こんな星の劣等民族なんざ見捨てていい気がしてきて…

「こんな愚かな奴らを助ける価値があるのか?」系の話かもしれない?ねーよ、そんなの(視聴者並感)


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/14(日) 10:46:00 kDYvbVCQ
>>931
アニマル惑星みたいに「困ってる異星人たちをのび太たちが放っておけず介入する」じゃなくて「おびき寄せた上で拉致して協力を要請する」っていう流れだったのが痛いですねこれは痛い…
ただ迷宮やナポギストラーの不気味さをリメイクでどう表現するかが気にもなりますなります


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/14(日) 10:50:48 4AQ7UBxQ
>「おびき寄せた上で拉致して協力を要請する」
ククク  酷言  まあ事実
困ってる人と偶然出会ったから〜以外の展開を考えたかったのかもしれないけどにしたって酷い


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/14(日) 16:02:44 hLxzRuLY
ヒロアカ6期見終わりました
ステインさんマジエロかっけーっス!こいつオールマイトの強火オタなだけなのによくこんな真相を見透かしたような言葉吐けるな

えっこの作品国家って枠組あったんだ…


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/15(月) 07:10:42 qIGbSYY6
チェンソーマン作者、作品ヒットに号泣 映画『ルックバック』は「ここまで真摯に作ってもらえる事が人生でもうないのでは」
https://www.oricon.co.jp/news/2335934/full/
ちょ、タツキっちゃん「チェンソーマン続編は真摯に作られないかも」って受け取られかねないからもう少し言葉選んでよ
作者のせいじゃないとはいえ結構センシティブなんだから


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/15(月) 07:43:59 Q2bkdSTo
ルックバックは表現に難癖付けられたら作者自身が編集部に要望出して即修正したりして
作者自身かなり伝えたいことあって作った感じあるからな
だからそれを解釈一致度100%で作られたらもう言葉なんか選んでる暇なくなるよ


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/15(月) 09:13:14 TRtT2XcE
チェンソーマンとか好きだけどそのタツキ信者が嫌いなんだよなあ


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 16:28:07 m6T1qqZU
巨大娘が好きな人は子ども時代に好きだった作品によって好きなサイズが変わる気がするぜ。お前どう?(有識者会議)
俺はガキの頃ウルトラマンとパトレイバーが好きだったからか、大体40メートルか8メートルくらいかのどっちかに惹かれるな

巨大娘系のアニメがそんなにない?んにゃぴ…
ちえりの恋は8メートルをさっさとアニメ化するんだよあくしろよ


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 16:32:07 U7f1y.Qc
身長 3000m


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 16:37:14 pG2j6XRI
ジャイアントお嬢様のアニメ化に期待、しよう!


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 16:47:46 RfeNZfI6
不思議の国のアリスで頭とちんちん破壊されちゃったからな俺は…


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 17:52:23 ajWeXDaQ
>>937
信者って言うほど見かけない気がするんだよね
いるとこにはいるんだろうけど
それよりアンチ大量に抱えてるのを見かけることが多い


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 17:55:37 ULGhz7Zc
ガオガイガーFINALで巨大ロボ娘という性癖を開拓してもらいました


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 17:57:41 h6SfOVOk
旧劇レイに性癖破壊されました


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 23:35:51 .4.QqjF6
やっぱ土井先生ってすごいんやなって…


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/16(火) 23:39:05 riyuIzKI
料理上手いし


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 08:08:30 oWJKlAII
忍たま新作映画がゲ謎並にヒットするという…噂を!?

なんとなく観客の層は被ってんじゃって気はする
私がそうだし


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 08:47:31 XiSvStsk
ゲ謎といい忍たま映画といい鬼滅映画といい関俊彦さん大忙しですね


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 10:02:35 nf.gpBS6
>>931
ドラえもんぶっ壊されるとこが響くショタもいるかもしれない


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 18:22:39 6BHzxgIQ
らんまリメイクのキャストこれマジ?
大御所しかおらんやん


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 18:33:55 XiSvStsk
麻生さん、鈴置さん、鶴さん等々の故人以外は旧版の続投がベースになるんですね


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 18:59:59 Gnh.lUWY
うる星やつらは古川さんはともかく平野文さんの声は流石におばあちゃんになってるからラムちゃんはしんどかったろうし変えたのは正解(年齢考えたらまだ普通にやれると思わせる古川さん恐ろしいな…)

で、らんまの声優はまだ前線でやってる、作品の古さ考えると思ってるよりもまだまだ若く感じるメンツだから故人以外続投できたんだろうな


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 19:02:24 PEGCKylU
う〜ん、当時とどんなに声が変わってるのか比較で怖い物聞きするのも面白いけど…
通して視聴することを思えばやっぱり新しい声優で聞きたかったですねぇ


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 19:09:40 oWJKlAII
当時と同じキャストか新キャストかって話になると
オリジンは同じファーストガンダムとはいえ世界線全然違うんだし声優総取っ替えしてよかったんでは
と感じてしまった記憶を思い出します

「同じファーストなのに声優総取っ替え」なんて事態が起きるのは小説版のアニメ化ぐらいだろうかと思ったり


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 19:10:11 rVjy1S/k
せっかく新しくやるんだから絶対変えた方が絶対いいのにと思いながらPV見てみたらまあ確かに当時のメンツでも全然行けるな…となってしまった

でもやっぱ新キャストで見たかったかも


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 19:32:55 ak388xCE
PV見ました
なびきは少年声に引き摺られてる感じ


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 19:54:29 PKReZkJ.
これで今後はオリジナルキャストのままにしろとか言うのは声のデカいだけの少数派か否かわかるから良いんじゃない


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 19:56:55 jjbQUrYw
いや何も分からんだろ


959 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 20:03:48 f9dLYQVg
俺達は雰囲気でどうのこうの


960 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 20:19:30 26BENraE
リメイク前のキャストは今も普通に名前を聞く人達ばかりだけど
リメイクするに当たってキャスト総入れ替えしたパターンって何かあったっけ


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 20:22:34 3p2p/M6Y
>>960スラムダンク


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 21:14:19 FL89JzKc
ダイの大冒険とか


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 21:26:21 XiSvStsk
ハンターハンターもですかね


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 21:31:04 FyK5BAxA
デジモンもちょっとパターンは違うけど当てはまりますかね


965 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 22:32:10 8fyfHAkk
なんでこんなリメイク流行ってるんですかね…


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 22:34:14 fYQr/fKc
リメイクはキノとかYU-NOとかえん魔くんとか妖怪人間ベムとかキューティーハニーとか前からいっぱいあるぜ!


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 22:59:23 78e95La2
>>964
子供は変えたのにデジモンはそのままとかリメイクで一番意味わかんなかった


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 23:11:24 2re.LPxE
>>967
旧アニメのパートナー達が最終的にデジタマになってそこから転生したと思しき描写があるんでデジモン達の声はそのままなのはまあわかるよ
揚げ足取るとラスエボの時は前のキャストなのにテイルモンの声園崎未恵に変わっとるやんけ!


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 23:12:31 uPWmcbd2
ひぐらし声優は一回り年下の世代だがそれでもキツかったからな

リメイクはトキワ荘時代の漫画ですら何度もやってるしな
鬼太郎も中身はリメイクと言えるし
この勢いでカムイ伝もリメイクしてくれませんかね
令和の小六音頭見たい


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 23:21:02 2FD1dJlA
カムイの部落民設定がね…


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 23:26:19 PKReZkJ.
>>965
若い世代がアニメにはお金落とさない+それを見て育った世代が制作に動ける立場になった


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/17(水) 23:31:42 FyK5BAxA
>>968
あとtriの時点で太一の藤田淑子さんがかなり体調が不味くてとても参加出来る状態じゃなかったっぽいのもありますねぇ
訃報聞いた時はガチで泣きそうになったゾ


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/18(木) 01:16:33 L2Tgnq4M
今やってるキン肉マンも総取っ替えですかね


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/18(木) 03:02:16 C7IMNaNM
https://x.com/G1_BARI/status/1813548582374711805
ブレイバーンのタイムライン見たらやっぱり腐女子の継続的なフォローって多いな
というかブレイバーンにとってのイサミがそういう対象なのはたぶん正史というか正統的な受け取り方なんだけどそういう場合でも腐女子って言うんだろうか?
もとから腐ってる発酵食品的な?


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/18(木) 20:57:53 pYaEfmU.
魔法少女にあこがれてのイベント決定!
なんだけど人気が出てよほど急遽決まったのか、ハコが大学のホールという
http://mahoako-anime.com/special.html


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/18(木) 21:04:26 TFVLIsN2
明日から釣りキチ三平のアニメがフルアニメ系のチャンネルで全話公開という記事を見たけど、
調べたら100話くらいあるんだけどどういう公開形態になるのかな


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/18(木) 21:47:59 jD3iwFgQ
バンドリmygo見てるんですけど(6話)迷子の名前に違わずって感じですね、コミュ障(婉曲表現)と不和で8割って感じ
旧メンバーは大体crychicへの心残り(というか元鞘に収まりたい感)があって愛音はずっと余所者という感じ


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/18(木) 22:07:07 Kibf/5cc
春日影の文字見る度に頭の中に春日(俊)彰が浮かんでくるのが俺なんだよね


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/18(木) 22:26:15 6IPA766M
皆さん、夢でお会いして以来ですね


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/18(木) 23:57:44 dW10dpsc
何回 感じ って言うねん


981 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/19(金) 00:06:05 oGK6vXng
超超超いい感じ超超超超いい感じ
超超超いい感じ超超超超いい感じ
超超超いい感じ超超超超いい感じ
超超超いい感じ超超超超いい感じ


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/19(金) 01:04:33 ae.eCdfc
なんで春日影やったの!よりなんか傷付いてる祥子の方が面白いですよね7話


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/19(金) 04:55:49 GgC7vBUM
>>974
ああいう薔薇系のホモって普段腐が食いつかないのにな
レスリングや淫夢にガチってるまんこはいないだろ
飽くまでネットミームとして消化してるだけで


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/19(金) 06:36:19 AIJowjhE
パチの影響でシンフォギアちょくちょく消化してましたが敵キャラの魅力はGXがダントツですね。シナリオだけ見るとシリーズ通して下の方ですが(主に仲間内でのぐたぐだ&ギスギスのせい)

ストーリー面では1期がダントツ、次点はライバル感溢れるサンジェルマンさんの存在と安定したシナリオもあって4期って感じで……
5期は三馬鹿の魅力の無さと1話とキャロル&オートスコアラー復活のシーン以外見所さんがない、それ一番言われてるから


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/19(金) 07:18:00 Xx./mpeI
>>983
トランスフォーマーとかあの辺の雄々しい(けど性的に無害な)モノが好きな娘って意外と居るんじゃないかな?
蛇とか爬虫類みたいな存在は女に忌み嫌われてるかと思いきや、結構飼われていたりするし
ショタのルーツはそれこそ鉄人28号なわけで


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/19(金) 09:21:35 JIx6MJ5Q
>>975
どこのハコも1年以上前から埋まってますからね…
あと東都大学って初めて聞いたゾ…


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/19(金) 12:57:11 s/Ud1HrU
トランスフォーマーの話で思い出したけど初代の一話って400万年経過しちゃうじゃないですか?

アレそんな時間経過させなくてもよかったんじゃないですかね…?
「百年くらい前に人里離れた場所に墜落。ゆえに人類には気づかれず」ぐらいでよかったと思うんですが(おかげでレーザーウェーブくんが400万年留守番してたことに。ウーマンサイバトロン達も同様。いくら人間とは時間感覚が違うとはいえ…)

後続の作品では「この400万年の間に実はこういうことがあって〜」って設定になってたか
地球には400万年前に来たことにしよう(提案)と最初に思いついたのは誰なんだか…


988 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/19(金) 16:51:17 NPuyGUC6
スケールちっさいなぁ人間
経ったっつってんだから経ったんだよ


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 00:45:39 mQto6rcI
オーパーツ的なのアメリカ人好きなんじゃない?
日本なら悪霊やもののけの仕業ってなる金縛りや幻覚なんかが
アメリカだと宇宙人の仕業になっちゃうのは宗教上の理由かも知れないが
自分の知識よりも高度だったりする先住民の古代文明なんかがそこで独自に驚異の発達したと考えるよりも
宇宙人の残滓であるとか考えたほうが彼らには実は納得しやすかったりするんじゃないか?もしかして


990 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 01:20:47 mQto6rcI
あと、百年前だと世界大戦挟むわけで、でっかい不審物なら世界の果てでも発見されてしまうんじゃないか?
元々あるものであれば未発見の古代遺跡のような灯台下暗しが狙える


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 01:48:37 dlzlQ0cw
初期のトランスフォーマーって色んな乗り物がロボットになってたのに
電車は無いんだよな
鉄の人が食いついて商売的に美味しそうなんだが


992 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 02:55:01 w/iqMTxY
アメリカ人には都市部を除いて日本ほどは馴染がないせいじゃない?


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 05:43:42 izrmyg4w
YouTubeでみなみけ1〜3期全話無料配信いいゾ〜コレ


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 06:35:37 5t.BMHAY
アニオリはキャラも展開も賛否わかれるけどジョジョの原作補完という形でのオリジナル描写はすき
3部の写真撮るシーンとかはフルメンバーで揃ってるのが館突入前だとンドゥール戦しかないから、SPW財団からの補給物資の中に念写に必要なカメラあったついでに撮ったってのが説得力満点で偉い


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 10:21:08 8GWO/EVM
日光浴してた花京院とかいう面白すぎる産物


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 12:21:41 LEzoH00A
https://x.com/rina_togetoge/status/1814133777721065770
アニサマにトゲトゲ出演か、いいね
でも体調不良のメンバーで間に合わせられるのかな


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 19:25:05 AkOJB2.U
私「ウッドだだんだんの手ってネオゲのチェーンナックルみたいだあ(直喩)」
ばいきんまん「チェーンナックル!!(大迫真)」
私「チェーンナックルじゃねえか!!」

チェンゲ竜馬ならブラックゲッター作れるくらいにはメカに強いからばいきんまんと仲良くなれるかもしれない


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 20:12:37 6IQ448BA
>>994
ジョナサンとジョセフにも星型の痣があるとか
あの戦いとあの戦いは同時並行で展開されていたとか
輪切りのソルベはチョコラータとセッコがやったとか
このあたりが明示されたのすき


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/20(土) 20:41:27 5t.BMHAY
星型の痣については3部から必要になる設定なので、1〜2部放送当時はその辺かなり盛り上がった思い出
ジョナサンの船出を見送ったポコのちょっとした台詞やアン(家出少女)との別れのシーンがちゃんと描かれたり、暗殺チームの背景や動向がきっちり描写されたりとジョジョはアニオリ面での批判を全く聞かないのはすごいと思う


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 05:57:05 awbyCZYk
ソルベとジェラートのことはこれっきり忘れろと仲間に言いつつも最後まで教会に1人残って2人を追悼するリゾットすき
というかギャングが教会なんか利用していいんですかね


1001 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 11:03:47 0ZLYbxBk
令和に地獄先生ぬ〜べ〜新作は草
JSのえっちなシーン頼むよ
https://nube-anime.com


1002 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 11:11:10 /4FV3K0U
>>997
ウッドだだんだんがあのナリで武装がゲッター2みたいなのギャップあり過ぎて笑ってしまったけど人気キャラクターが異世界転移して己の才能活かして巨大な敵に立ち向かい続ける話が面白くない訳ないよね…
子供達には最初の5分だけ歌と踊り見せて喜ばせたあと一瞬勝てそうな気がするけど結局こちらを圧倒してくるすいとるゾウの恐怖に晒し続けるのがすげぇ話だとなあと感心しましたよ私は


1003 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 11:45:08 k6r7pjkM
>>1001原作準拠になるとエロよりグロのが難しくなりそう
配信限定アニメになるのが無難かと思ったけど、ネトフリもアマプラも海外兄貴逹的にはアウト過ぎるんだよなぁ…
どうするんだろ


1004 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 12:25:25 awbyCZYk
声優で続投できそうなのがぬ〜べ〜&玉藻、律子先生くらいか
広と克也の中の人はもういないし、ハガレンFAみたく極々一部除いてキャストはそう取っ替えになりそう


1005 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 12:31:47 d9SH5nfM
ぬ〜べ〜にオリキャス継続期待してる人マジで0人説


1006 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 12:45:06 Squm1AIA
期待してる人はみんな妖怪に殺される


1007 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 13:36:17 k6r7pjkM
置鮎、森川さんだけ続投なら文句ないというかそれ以外だと広しか覚えてない…


1008 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 13:43:39 Q6I7Z/Ek
今にして思うと20代でぬーべーとかトレーズ様とか三井寿演ってた置鮎さんヤバいッスね…


1009 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 17:50:50 F2vQwZJw
秘密兵器なんですけど(同作者のゲドーを見せる)

ちょっと噂でぇ…聞いたんですけどね?人気漫画の作者が描いた作品なら打ち切りであろうとアニメ化されるっていうことを聞いたんですが
ほら、ダブルアーツアニメ化しろダブルアーツ(ゾンビ並感)


1010 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 17:55:40 6UKh5Dek
サム8


1011 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/21(日) 18:33:44 zESmOTt2
お前は結論を急ぎすぎる


1012 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/22(月) 23:00:51 5Rl7CkF.
ロックは淑女の嗜みでしてもアニメ化で女子バンドものがまた増えるわね
これは基本インストバンドだからどういう売り方するか難しそうだけど


1013 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 00:42:48 BDk9EYVQ
漫画だと普通の軽音部が勢い良いからこれもあと1、2年したらアニメ化だろうな
しばらくこのブームは続きそう


1014 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 00:47:46 6b8LdUgU
来年にはバンドリave mujicaもありますね
mygo程のエネルギーあるような感じしないけど


1015 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 06:06:05 lGNVSfdM
シオリエクスペリエンス期待してるけどジミヘン出てるから無理っぽいんだよな…
作者が直々に映像化は無理って公言してるの理由はそれじゃねぇかな?


1016 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 09:23:20 oKiZWMHk
そろそろひなビタのアニメ化をですね…


1017 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 09:34:31 N8kI.g/6
こんなにバンド物が多いと
ホントに実社会だと楽器演奏ってオワコンなんじゃないかって


1018 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 09:43:43 FotMj94o
ちょっとなにいってるかよくわかんない


1019 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 10:03:58 fC4BEoeY
ぬきたしのアニメ担当はひなこのーとや異種族レビュアーズのパッショーネに決まりました


1020 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 15:55:02 R2J5mVLQ
小原乃梨子さん亡くなったのか……


1021 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 16:58:36 KvG0Fp.6
のび太兼ドロンジョ様がぁ


1022 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 17:57:35 olxlgkyk
遅れてやってきてからジャイアンとスネ夫と三人用のゲームで遊んでそう


1023 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 18:48:14 9xMt4ANk
「沖ツラ」シーサー役を小桜エツコ、ナレーションを新垣樽助が担当 OP主題歌はHY
https://natalie.mu/comic/news/582849
TOKYO MX、BS11、沖縄テレビ、琉球放送、琉球朝日放送ほかで放送開始…って沖縄3局で放送する必要ある?


1024 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 18:50:25 R2J5mVLQ
小桜姉貴がまた不思議生物役にキャスティングされてる


1025 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 18:58:48 GDWSrXt.
町おこしの意味もあるんでしょ

なお町おこしを押し出すアニメは大抵…


1026 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 18:59:46 zqxboG3Q
小桜エツコの美少女役抜けるから増えろ


1027 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 20:39:51 s2xOzXuY
そういや旧しずかちゃんの中の人がやった他のキャラわからへん…
旧ドラえもん、旧のび太、旧スネ夫、旧ジャイアンはわかるのに


1028 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 20:46:38 pEmS7clg
気になって調べたら80年代くらいからしずかちゃん一本で急にけんぷファー出てて草だった


1029 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 20:50:23 20OiCLG2
旧ワカメもですね


1030 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/23(火) 20:59:56 R2J5mVLQ
野村さんの代表作はしずかちゃんとワカメちゃん以外だとやっぱりバビル二世のヒロインですかね


1031 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 00:07:41 TRv5jOXk
見忘れてた変人のサラダボウル最終回見てたら唐突に海物語の実写取り込みが長尺で入って草生えた


1032 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 00:16:07 rFejEiCo
けんぷファーは実質原作からの名指しだからね、しょうがないね


1033 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 00:21:11 rBhWgb3w
>>1031
あのシーン画面ブレまくってるのマジで草生えたんだよなぁ


1034 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 00:22:44 kSdeYnf2
小原さんて旧うる星やつらのおユキさんだったのか
割と好きなキャラだったけど中は全然意識してなかったなぁ


1035 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 08:08:24 W/yWiK7I
原作者声優名指しって聞くとドラゴンボールのヤジロベーやリボーンのスパナとかですね…
既に登場してるキャラに声がそっくりだ、みたいな感じでのオファーですが


1036 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 08:45:01 4o4yh6ZE
ケンイチはメインキャラほぼ指名でありえんくらい豪華になってたな


1037 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 08:56:51 sCBe4I/E
クソアニメだって


1038 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 14:09:54 Izk/ukWs
結婚前夜での大人のび太の演技狂おしいほど好き


1039 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 16:26:16 XPekXXQo
考えてみたら結婚前夜の大人のび太もそうなんだけど、ドラえもんとかクレしんとかって国民的アニメでは大人キャラが飲酒してるシーン普通にあるんだな
プリキュアシリーズとか特撮番組ではNGっぽい?理由は何かあるんですかね


1040 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 17:12:31 f6ieGgmQ
あっおい待てゐ
プリキュアシリーズもオトナプリキュアでは飲酒シーンがほぼ毎回あったゾ


1041 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 17:55:19 W/yWiK7I
なんでちいかわアニメの栗まんじゅうのおっさんの飲酒シーンをカットする必要なんかあるんですか(正論)
キン肉マンから牛丼取り上げるレベルのアイデンティティの剥奪なんだよなぁ…


1042 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 18:15:57 XPekXXQo
>> キン肉マンから牛丼取り上げるレベルのアイデンティティの剥奪
ちいかわが「子ども向けコンテンツ」になったことでこうなるとはたまげたなあ
ぶっちゃけnot未成年設定キャラが飲酒するぐらいいいんじゃないかと思うんですけどね

ごく稀に酒飲んで元の姿(未成年)に戻る小学生の話?知らねーよ、そんなの!


1043 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 18:19:16 x3Qw3nMs
花井先生がチエちゃんにもお酒飲ませるシーンで時代感じるんでしたよね


1044 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 18:50:43 XPekXXQo
今調べてみたらアニメちいかわでも飲酒描写は一応解禁されてるっぽいっすね
ええぞ!ええぞ!

プリキュアでもチームの一人が初の成人済み設定って聞いた時は酒飲みすんのかなーって思ったんですけど…まあちょっと、な!(ニチアサだからか無理だった)


1045 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 18:56:42 Dt/W3rxM
そもそもあげはお姉さんは新成人でピチピチの18歳だから飲酒NGだぞ


1046 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 19:54:24 R9IxbYrE
キン肉マンと牛丼は一時期揉めたからセーフ(アウト)


1047 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 20:03:36 XPekXXQo
>>1045
「成人」って最初聞いた時「ハタチ」ってイメージを感じてたらそうじゃなかったっていう
公式は最初から「成人(20過ぎてるとは言ってない)」って宣伝はしてたっけ

18であの落ち着きようでハマー乗り回してんだからすごいぜ、あげは!
ああ見えて幼少期に親が離婚して姉妹離れ離れになったっていう悲しい過去持ちだけど


1048 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 20:07:05 Dt/W3rxM
若葉マークのハマーとか絶対車間距離取るやつ
まっツバサ少年と結ばれるからいいのさ♪


1049 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 20:11:44 f6ieGgmQ
>>1048
??「イヤッ!ツバサ、エルとけっこんすゆの!」


1050 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 20:30:18 LonHGhXE
フィクションにそんなの言ってもしょうがないけど姉妹は離れ離れにならないように普通は父親に親権行かないのに


1051 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 20:31:17 zqG3BmMI
実際に見た事あるけど父親に親権が行くってよっぽどのクソ母親だからな…


1052 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/24(水) 22:41:42 Cgi4oQKw
飲酒キュアが見たいならオトナプリキュアしかないですからね

うわキツ衣装で戦う大人ドリームはどこ…ここ…?


1053 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 05:45:50 K62BbczI
キン肉マン=牛丼好きってアニメでやたらと牛丼音頭で強調されてただけで原作だとほぼ序盤だけの設定なんすね…


1054 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 06:25:17 mjsOuvRw
気の迷いでギャラクシーエンジェル見始めたら総監修水野良で時代感じる
当時このアニメ流れた時原作から入った人はどんな気持ちになったんですかね…


1055 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 06:29:50 0rQOgFv2
キン肉マンはにんにく食べたら巨大化するゾ


1056 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 09:32:16 04ByueMU
原作でもロビンが差し入れてくれたりもしますけど
吉野家じゃなく養老の滝の牛丼なんですよね


1057 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 09:39:55 3IYaRSxU
アニメで飲酒するのって大抵ダメダメキャラ描写する時だから
酒に悪いイメージしかつかんのよな


1058 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 09:49:19 EYU9vp1c
>>1054
自分は割と宇宙猫になりましたね…タクトとかレスターが良いキャラしてたんで原作も好きになりましたけど
ところでアニメに出てくるこの913は…


1059 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 14:59:19 Ziys0XI.
アニメ見てなかったですけどキャプテン翼の新しい方で酒飲んで試合観戦してる監督が
お茶に変えられてたのはシュールで笑っちゃうんすよね


1060 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 16:36:52 a47icamg
>>1057
日常の一風景として大人の飲酒シーンがあるサザエさんとかクレヨンしんちゃんが許されてるのってやっぱ昔からの積み重ねなんですかねぇ最近あんまり見てないから分かんないけど(NKDK)
プリキュアのパパママキャラでやったらなんか一気にけしからん!ってクレーム来そうでいや僕もう大いに戦慄ですね(偏見)


1061 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 17:48:12 gLA9sjUQ
サザエさんは円盤売る気ないからcero飲酒無視出来るんじゃないすかね
まあそもそもクレしんなんかceroZの雑誌のもんだけど


1062 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 18:41:46 WFfmCqsg
つまりゆるキャンもていぼう日誌もぼざろも全部円盤売る気ないっていう…噂を?


1063 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 18:59:46 R2.twIZc
鬼太郎や猫娘も昭和の頃や原作は飲酒喫煙当たり前だったけど平成以降は飲酒してるのは子泣きとか目玉親父みたいな妖怪でも明らかにおっさんな連中だけになったし多少はね?


1064 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 19:02:42 P10Uuyho
酒!飲まずにはいられないッ!


1065 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 19:10:32 a47icamg
「ビール!ビール!」「あ〜冷えてるか〜?」
迫真空手部、長寿国民的アニメ説

鈴木がアホなことを考える→三浦が考えなしに乗っかる→木村がなし崩しで引きずり込まれる→オチで全員叱られる
っていうお約束フォーマットはできそう


1066 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 19:44:24 K62BbczI

野獣→お調子者系主人公、人間の鑑だったり屑だったりする
遠野→純真後輩正ヒロイン
MUR→おっとり系と見せかけて実は切れ者な先輩
KMR→毒舌系後輩
AKYS→姉御肌の顧問

野獣以外を性転換して全員美形にしたらこれは覇権日常アニメになりますねぇ。たまげたなぁ。


1067 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/25(木) 20:27:10 I5z0Ovl6
ルパン三世ゼロなんかはweb配信限定だったからか13歳のルパンと次元がウイスキー飲みまくってましたね


1068 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/26(金) 07:27:14 26STVtVs
えっチってNHK秋アニメなのか早いな
https://natalie.mu/comic/news/583619
マッドハウスって今は日テレ子会社なのにそのへん気にせんのかな


1069 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/26(金) 07:53:06 E6h7j9Uo
チ。アニメ化するって今知ってたまげた
「不正解は無意味を意味しません」って台詞ほんとすき。


1070 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/26(金) 12:40:51 C48nOOxQ
>>1066
迫真空手部ってゲッターチームみたいだよなと思ってしまったことはある
体系的にMUR大先輩が3号機乗りだしKMRは2号機似合いそうだけど

各々の見た目の印象がマジで日常系アニメのキャラばりに立ってるのがズルいよなあ?
空手部に比べたら立教トリオの見た目でさえ没個性的に見えてしまう


1071 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/26(金) 12:41:54 C48nOOxQ
体系→体型 ね


1072 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/26(金) 19:39:31 ZbSEVvGk
アニメ『ターミネーター 0』間宮康弘、種崎敦美、早見沙織、下野紘ら日本語版声優決定
https://www.oricon.co.jp/news/2337728/full/
ネトフリの熱い種崎敦美酷使。まあ安牌だしな
シンギュラるAI演る種崎さんとメイド演る早見さんはなんかありがちな気がする


1073 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/26(金) 20:04:20 FdjMa0hw
https://x.com/macrossD/status/1816465928454037553

闇ランカちゃん悪いメスガキ感あってかわいいけど闇シェリルさん目怖ッ!
正面から見たら今田耕司先輩くらい怖そう


1074 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/26(金) 21:59:16 bGDX//H6
サトーココノカドーことイトーヨーカドー春日部駅前店まで閉店するとはたまげたなぁ
ロビンソン百貨店といいクレしんの聖地がなくなるのは寂しいですね……


1075 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/28(日) 06:09:44 NUyrpZCA
https://x.com/YoshikawaMiki/status/1816850975522693325
https://i.imgur.com/bBvwBH0.jpeg
カッコウの許嫁2クール連続放送してから3年くらいのインターバルになるのかな
今知ったけど吉川先生って真島ヒロ先生のアシだったのか


1076 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/28(日) 19:32:47 .HQkIrq.
でやんす口調でメガネをかけたメインキャラ、ガチで希少種説

ゲームキャラならあの野球ゲーム(皆様ご存知)に毎回のようにいるけどアニメキャラにはほんとに少ない、少なくない?


1077 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/28(日) 19:37:15 ID82C1nI
やんすじゃないけど俺妹のアレとか割とキッツイっす


1078 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/28(日) 20:02:54 qTOtF/y.
栗松とかいうチンカスやんす野郎が次期雷門キャプテンはどう考えてもおかしい
貢献度+前任と同じくキーパー適性ある壁山の方が圧倒的に相応しいのに


1079 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/28(日) 22:08:05 PgpBVfH.
栗松まずイナズマジャパンに選ばれたのも意味不明だしな…


1080 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/28(日) 22:09:58 a.hi7m6k
エイリア学園の連中差し置いて代表になったの謎すぎる


1081 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 01:34:00 GS9bOsHM
染岡さんあたりコンバートさせて激戦区のFW組から引っ張ってきた方が強いんじゃねぇのと当時思ってた


1082 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 06:38:27 ROM94aXw
>>1079
久遠のオッサンがブス専のショタコンなのを見抜いて枕営業したからでしょ(真理)
ポジション違うとは言えオサーム様とかシャドウスルーしといてこいつはねぇだろ


1083 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 07:43:11 Bc2AmlB.
イナズマおばさんこわすぎでしょ


1084 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 08:45:57 pIj8S7wM
>>1083
男女関係なくアニメ見れば絶対わかる
相手のシュート避けるようなディフェンダー要るか?


1085 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 13:40:29 QFhgjCaU
栗松はなんせディフェンダー選出なのにディフェンス技覚えないからな

西垣でも呼べ


1086 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 13:40:30 8QI8r2eg
尾崎由香(31)で戦慄した
まだ20代中盤くらいかと


1087 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 15:26:04 xd5Twh3U
それ系だと村瀬歩くんがハンカチ世代ってこれマジ?20代だと思ってたゾ


1088 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 15:57:19 xd5Twh3U
山本圭子さんも亡くなったのか……
バカボン一家も全員鬼籍に入られたし野沢さん版の鬼太郎ファミリーも渡仏以降消息不明の小串さんと現役の野沢さん以外は水木御大とゲゲゲの森に……


1089 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 16:24:53 PXA.2l6.
全く意識したことなかったけど、むかしの花沢さんと山田って同じ人だったのか
そういやそうかあ


1090 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/29(月) 21:44:05 53VV03y2
https://youtube.com/shorts/hA2JSz_jCAI
待ちなさぁ〜い!


1091 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/30(火) 06:53:13 VgWGZEBw
クレしんは郷里大輔さんや塩沢兼人さんみたいなシリアスな悪役を多く演じられた方達にオカマ役やらせてたのよく考えるとすげぇな
ふたりとももうこの世にはいないと考えると寂しい


1092 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/30(火) 20:30:46 .nMNkHKQ
プロセカの映画1月からやるって聞いてたまげた
https://x.com/PAWORKS_info/status/1817892842553201027
PAお前んとこいつの間にこんなん作っとったんや…


1093 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/30(火) 21:46:33 ibedOLNo
ToHeartとはたまげたなぁ


1094 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/30(火) 22:32:56 m1LsyGLY
サブスクの更新前だから駆け込みでアニメ観る癖直してえなあ俺もな〜
今は2019年版のどろろ観てるけどどろろくん可愛いっすね…
ちんぽしゃぶりたい(叶わぬ願い)


1095 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/30(火) 22:55:45 UulzOVzM
そういえばスネ夫が自慢する時に流れてるBGMのシンガポールの画像未だに出典不明ってこれマジ?


1096 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/31(水) 00:10:52 ofCcMIxU
この前小僧寿しじゃね?って言われて草生えた


1097 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/31(水) 00:42:32 wCvbIzR.
>>1093
オリジナルのCVも収録してるのはいいですね、ええ

僕はセリオと綾香が好きです(鋼の意思)


1098 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/31(水) 00:57:12 EtjBP8Zw
自分>>1093なんですが、アニメ作るんだと勘違いしてました
ゆるして


1099 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/31(水) 01:03:16 wCvbIzR.
>>1098
人気出ればリメイク版としてアニメ化もワンチャンあるからセーフ

はいじゃあケツ出せぇ!


1100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/31(水) 01:35:12 g9HRf1lI
アニメ主題歌にも使われてるOPのFeeling Heartホント好き


1101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/31(水) 03:24:24 qRiHvVQM
川澄→市ノ瀬、堀江→羊宮っていう声優シフト声質は結構変わるな
まあ声自体より芝居重視なのかな

そういえばちょっと前に16bitセンセーションとコラボしてたりもしたな…というか作中のメイングラフィッカー2人が両名だったんだよね
https://i.imgur.com/7WcAzOP.jpeg


1102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/07/31(水) 08:27:53 ip0rO5GI
トゥハートのアニメOPは斜め2ミリより2期の方が好きなんだよな…


1103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 05:55:14 0Ut477Tk
>>1094
新どろろのクオリティは本当神がかってると思う。MAPPAは全力でしか制作できんのか?
原作からの設定変更もむしろプラスになってると思うしストーリー改変も良かった

この経験と実績が後の作品、特に地獄楽とかに反映されてると思うけど地獄楽2期っていつ放送するんだろう?
進撃はようやく片付いたものの呪術、チェンソーとこんな全力制作連発してたらスタッフ400人居ても楽じゃないんじゃなかろうか


1104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 06:01:56 vTwftiDI
ちいかわが原作アニメ共にめちゃくちゃウケてるのは皆さんも周知の事実ですが、同じTwitter出身アニメのおでかけ子ザメももっと有名になっていいと思うんでさぁ
こちらは地上波じゃないから知名度でちいかわに劣るのは仕方ないけど子ザメが本当可愛いんすよねぇ


1105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 11:56:15 vQkNiYms
もちもちしてそうで可愛いっすよね>子ザメ
ちいかわとは反対に仄暗い闇とかの要素はないから、そういう部分を期待してる人には合わないと思うけど


1106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 13:20:19 T1KN.HVA
子ザメは映画前のCMでよく見るんで個人的に映画泥棒とかと同じジャンル


1107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 18:18:19 vTwftiDI
まさか有名にならねぇかなと書き込んだその日のうちに映画化決定とはたまげたなぁ。
ちいかわの島編みたく長編エピソードがないのでクレしんやドラえもんみたいオリジナル路線でいくんでしかね
https://x.com/kozame_info/status/1818934948537290944?s=46


1108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 18:51:23 277Ekh9A
ガールズバンドクライの最終回挿入歌が作中でそんなにウケてなかったけど、YouTube公式チャンネルの再生数もそこまでハネてないのかなり味がある

運命の華も自分はかなり好きなんすけどねぇ…いやまあ確かにどっちかなら空白とカタルシスの方が好きだけど


1109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 20:39:25 6zG7EB02
https://x.com/skip_and_loafer/status/1816307544429891985
スキロー再放送中とはいえ新規絵起こしたりしてやっぱり2期やりたいんだろうか
英語圏のリプも結構多いな…というか本放送終わったのに向こうのオタも付き合いいいなぁ


1110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 20:41:19 6zG7EB02
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1721978022
阿波連さんって原作完結してるんだっけこういうヒロインが不思議ちゃんなラブコメも割とありがちだしなぁ


1111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/01(木) 21:53:22 GxNSunxc
子ザメはカワイイがこのジャンルだったら白鳥由里のキャラは忘れてはいけないゾ


1112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/02(金) 07:40:05 ejtQlE5g
上手くいけば100ワニもちいかわとまではいかんけど子ザメちゃん枠にくらいはなれた
いやそもそもキャラの可愛さに雲泥の差があるわ 断言するのやめとくわ 確信がないわ


1113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/02(金) 09:05:44 67SCWrXM
100ワニは可愛いというより良い人(?)って感じで、それが100日っていうカウントダウン方式で死に向かっていくのがバズりの主因な気はしますね
サザエさん時空での日常作品な子ザメちゃんとはジャンルが違うっぽい


1114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/02(金) 09:10:32 jncK1vvc
最初にバズった辺りは100日後に届く寝具とかワンピの続きとかブラックユーモアありきで
なんかいい人みたいな流れはなかった


1115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 05:57:08 YBSMIWFQ
リィンカーネーションの花弁アニメ化ウレシイ…ウレシイ…けど敵側にヒトラーやポル・ポトがいるけど大丈夫なんですかね(知らない人に説明すると前者は人気投票1位の大人気キャラで割と重要ポジだから存在抹消するわけにもいかない)

今より規制の緩かったアニメを例にあげると、キン肉マンのブロッケンJr.のハーケンクロイツが変更されたくらいだし、国際問題にハッテンしないようには配慮してくれるとは思いますが…


1116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/03(土) 12:08:39 JzQRwv4U
【プロセカ】アニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の劇場幕間映像が公開。初音ミクやボカロ文化の軌跡をナレーションで紹介
https://www.famitsu.com/article/202408/12971
プロセカエアプなんですけどゲーム内だとボカロ勢って台詞ボカロ打ち込みなんですか?
映画のキャストの書き方だとそんな風に見えるけど


1117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/04(日) 09:26:11 UPESLKUs
中断してたユーフォ3期3話から見てる
うげ…やっぱりクソ重展開じゃないか…ユーフォ見て吹奏楽やりたいって子が増えたっていうのハコヅメで警官志望増える並によくわからない
あと滝先生に大人になるってどういう事なのて聞くシーンは中の人考えると「おお…うん…」ってなる

作品自体のクオリティはクソ高いけど「こんなんスポンサー付いてくるの?」と思ったら12期→3期でMX→NHKなんすね


1118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/04(日) 10:58:19 kjtSz3v6
https://twitter.com/SilentWitch_pr/status/1819360825930666090?s=19

好きななろう作品のアニメ化決まって嬉しい
ジャンルとして薬屋のひとりごと系のミステリで面白いし小動物系主人公が可愛いから見て


1119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/04(日) 11:06:22 qZLSxCN2
>>1115
ブロッケンマンvsラーメンマン戦でブロッケンマンが毒ガス攻撃使った際、実況が発したナチスガス室の再現だ〜なんて台詞は今だと確実に大炎上してますよね…
下手すると作品自体打ち切りになるレベルだけど今は原作だとその台詞は修正されてるんだろうか


1120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/04(日) 11:12:14 tm.D3VZY
深大寺の鬼太郎茶屋が建物の老朽化により移転と建て替えのため本日で営業終了だそうです


1121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/04(日) 16:25:06 scsGjTWc
阿波連さん2期やったぜ。


1122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/05(月) 20:33:38 kcGcRQIU
ゾイド無印最終回まで見たんですけど復活デスザウラーってこんなに暴れ倒してたんすね
ジェネシスのバイオティラノばかり言われるけどこいつも大概やべーな


1123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/05(月) 21:12:13 QsRG8Jr.
いつでも心を満たすのは
空の青さと風の声


1124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/05(月) 21:25:11 e8dFDVJI
キン肉マンのアメリカで開催されてる武道とマウンテンの試合が
原作だと普通に昼間にやってたのにアニメだとなぜか夜に変更されていたのが疑問だったんだけど
「世界同時開催試合ってことは時差考えたらアメリカはそりゃ夜になるだろ」
って指摘を見てはえーってなった
原作読んでる時は全く気付かなかった


1125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/05(月) 21:46:51 Z4xV4Us.
てめぇはゆっくり休んでりゃいいんだよ、が魔雲天の台詞なのは嬉しかった


1126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/05(月) 21:48:34 nXCLG39g
遠くで戦ってる味方の描写で時差があるのは言われてみたらあんまり見たことない気がしますね


1127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/06(火) 16:23:46 Ev3xkC2A
>>1126
アニメじゃない(ΖΖ)けど
とあるウルトラマンの映画で世界中で同時に戦ってる仲間のシーンはちゃんと時差反映されてましたね


1128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/06(火) 17:46:23 LVLL/V8U
東京グールアニメ√A見てきたけどなんか色々と酷くて作者が可哀想になってきた
OPED声優陣しか評価できない


1129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/06(火) 20:26:10 8MJpLJsg
今日のNHKのアニラジぼざろ特集か
2期放送スケジュールの発表まだなんでしかね?


1130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/06(火) 20:54:36 dItfufZc
今日はハム太郎さんの誕生日です
おめでとうございます


1131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/06(火) 21:07:54 LVLL/V8U
こうしくんを握り潰すスレを思い出した訴訟


1132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/06(火) 21:10:07 Ev3xkC2A
ハム太郎後期アンチとかいうガチのファンすき


1133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/06(火) 22:48:29 beImzjck
こっ↑ここ↓ポジ太郎すき


1134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 00:57:47 DtLhYC6w
ニコ動画復活したとか言うから何か今期アニメ観れんのか試そうとしたけど
エラー画面のまま全然繋がんないんだよね すごくない?


1135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 01:07:12 DPnmoSaA
そらそうよ
アニメなどのチャンネル動画はまだ復旧してないからね


1136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 02:06:31 DtLhYC6w
あーなるほど
つってもチャンネル関係ない一般投稿動画も結局観れなかったわ
まぁゆっくり待つか


1137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 06:40:08 ieUmI9Nk
待たなくても別サイト探してよくないすかね
来季以降もアニメ見るなら


1138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 08:29:38 V3jo7GjA
ソシャゲアニメってなんでうまくいかないんでしょうね、グラブル、FGO、ブルアカとかは期待度高かったのに蓋を開けてみれば空気のまま終わるって感じ


1139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 09:01:17 raj/S1xc
空気だけど装甲娘戦機とかいうダンボール戦機は掠りつつも装甲娘の方はガン無視した名作もあるゾ
ネトゲのアニメも割と空気やな、ねぇイクシオンサーガや


1140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 09:26:15 uq5pi9VA
・基本的にキャラが多くて捌ききれない
・テレビ番組というよりはアイテム配布やイベント、ライセンス商品などを並行して展開するための既プレイ層向け企画的な側面が強い
・未プレイ層を取り込むためにストーリーの最初の方からアニメ化→ゲームの序盤は運営を軌道に乗せてキャラ・システムを追加するまでの引き伸ばしの面があるので物語として淡白
・かといってアニオリ展開を主軸にするのはゲーム運営(開発チーム)がいい顔しないので↑の問題を解決しづらい(当然ではあるが)

こう書いてみるとそもそもソシャゲ自体がアニメと食い合わせ悪い…悪くない?


1141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 10:22:27 nqu0Vm5.
既存向けにキャラたちがキャッキャするだけのスピンオフ4コマを5分アニメ化みたいなのが一番無難な感じはしますね
新規取り込みは中々難しそう


1142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 12:15:51 Pmm1hihk
>>1137
コメント流れるという圧倒的な利点があるからね
Abemaとアマプラに避難してたけどニコニコあるなら流石にニコニコで見る


1143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 12:17:53 BArlUun6
そもそも一期につき成功するアニメって1個や2個で
しかもオリジナルよりほとんど漫画原作なので
ソシャゲアニメ化自体がかなりのリスクなのでは


1144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 13:37:36 lXUb4Gn.
「キャラクターを売って稼ぐ」っていうソシャゲのビジネスモデルがアニメと相性が悪いように思うんですよね
キャラAの友人だとかライバルみたいな形でキャラB・C・D…と関係性を増やして、それで「引きたいように思わせる」手法は拡散するばかりで一向に収束しない
仮に誰か1人を主人公に据えてもストーリーが進むたびに新キャラ(PUや特効のキャラ)が出てきて軸足が移る
まあこれにも「○○が出た!(1話中の数シーンだけ)」みたいな形で薄く広くファンの需要を拾えるメリットはあるんですが…


1145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 14:02:48 nqu0Vm5.
ゲームで一番人気のキャラは
アニメの範囲ではシナリオ未登場で出番無いとかもありますしね


1146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 14:41:47 sGdhjick
アニメ先行だったラピスリライツが、アニメに存在しなかったソシャゲのプレイヤー分身キャラ(男)の存在で軽く荒れていたのを思い出す
設定自体はアニメ前からあったらしいけど


1147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 18:41:54 Q1h2z0YI
ウマ娘はアニメの方も成功してるし
ソシャゲアニメ化が上手くいくかは結局制作陣営次第って話じゃないですかね


1148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 18:51:35 FtfTDSRQ
Engage Kissとワールドダイスターあたりは単体アニメとしても面白かったと思う


1149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 19:36:18 tKY2M2dU
ストーリーを展開するなら登場人物の頭数をある程度絞った上でそれらを掘り下げていく必要があるけど
とにかく頭数を出さなきゃならないソシャゲとはそこが噛み合わないのかなと思う


1150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 19:44:34 FtfTDSRQ
あーリコリコ展いいのう…
https://x.com/lycoris_recoil/status/1821018439064109223

>>1149
なまじ展開済みだと大概出番の公平性みたいなのに配慮して
動かしやすいキャラも動かし難いキャラも1クールで同じだけ活躍させるの無理あるんだよね…
ミリマスとかはそんな感じだったと思う


1151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 22:41:07 30wrsTIk
>>1500
あれで良かったの信号機に話を絞った最初の数話だけだからね
でもそれで印象はよくなったんだから作品はファーストインパクトがいかに大事かってことね


1152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/07(水) 22:42:12 4YMkCjVY
未来に託した


1153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/08(木) 06:04:07 Y1Kp9IBM
チェンソーマンアニメ見たけどボロクソ言われるほど悪くはなかったっすね。まぁ並程度かなぁくらいの感想でしたが、原作の人気からすると物足りないからあんだけ叩かれてたんでしょうね…
あとEDを毎回変えるのは作品のイメージがぼやけるし、無駄に金かかるから辞めけよと思った(小並感)
1話のEDでずっと行っとけば良かったじゃんアゼルバイジャン


1154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 01:44:42 1Mak3T8g
あれは内容に関わらず企画とタイミングが悪かった
まず鬼滅の様にまだ漫画の内容を知らない人相手ではなく
対象は原作読者相手
つまり新鮮さで勝負出来ない上に、原作は完結直後(2部開始前)だから結末はわかりきっている
視聴者に新たな刺激を与えられる要素が無いという負け戦前提の戦場
これが原作完結から間を置いてたら内容も忘れてきて懐古感で勝負出来るんだけどね


1155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 02:41:46 W.pPd0OM
桃の園との比較で良い意味で話題になってた戦隊レッドのアニメ化告知が来てて草


1156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 05:00:07 /SO3rY4E
>>1154
広告含めクッソ金かけてたし勝負に行ってたのがわかるだけに悲しい
結局ペイできたんすかね


1157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 06:25:57 sAHB0wFM
>>1153ですが自分は原作未読勢でもそれなりに楽しめました。
パワーちゃんと眼帯の先輩が可愛かった(小並感)
ですがあんまり世界観や設定をちゃんと把握しきれなくてフィーリングで楽しんでたあたり、やはり上で書かれてる通りに既読者向けのアニメだったんですね。
キャスト面や演出面については自分は特に何も思わなかったんですが、当時の感想漁ってみたらそのいずれもクッソ叩かれてて信者面倒くせぇな……と思ってしまいました。なまじ期待値高かったからこそこれだけ不満出たのかと思うと悲しいです。別にそこまで酷いとは思わなかったから尚のことそう感じますね


1158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 07:14:49 qYdu5m5w
JR新宿駅東南口パセラボタワービジョン嫌過ぎる…
https://x.com/hyakkano_anime/status/1821498686029041882
これが新宿調教センターちゃんですか

てかいつの間にか電話番号共有サイトに新宿調教センター登録されてるし…やめようね!
https://i.imgur.com/1QYYLR7.jpeg


1159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 09:02:45 j6IOnu6w
>>1155
桃の園は旧態依然とした男尊女卑社会をぶっ壊す的な思想がメインな癖にその要素が皆無な戦隊ものを題材にしているのが意味不明過ぎてね…


1160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 16:26:08 j9CsjHd2
戦隊って雑な認識しか持ってない奴らからの(露悪的な)パロネタにされがちなんですかね…
どうせなら露悪的な方向性はしなきゃいいのに。他人の褌使ってスカトロプレイする奴なんかまず好かれないでしょ

その点ゴレンジャイって凄いよな
「赤三人黄二人なのはおかしい」とかパロネタとしてすげー面白かったもん


1161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 17:19:08 CDsNu.i.
ゴレンジャイの一番すごい所は通す所ちゃんと通してることだと思う


1162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 19:46:24 tOc2B8QY
>>1155
桃の園という作品それ自体が「赤を立てるためのピンク」になってしまった感ある流れだなと思った


1163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 20:13:44 lZ0RyFuk
それもこれも漫画が面白くなかったのが悪いんやけどなブヘヘへへ


1164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 20:44:30 TwdfYoak
数年前から一風変わった作風を作り続けて今普通の戦隊っぽいのが逆に新鮮みたいな流れの本家なのにそんな状況で戦隊パロするのがタイミング悪いというか…


1165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/09(金) 22:16:27 QtScOQfM
美味しんぼの配信見てたら野球選手の食事の時に立浪コメントたくさん流れてきて笑っちゃうんすよね


1166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 06:14:29 zCNEV.1M
>>1159-1164
スーパー戦隊のピンクスーツはミスアメリカ(マーベル版権)ダイアン・マーチン(本名同じ)
石森戦隊の紅一点ペギー松山はモモレンジャーでありピンクキャラではないという、こどものおもちゃはペギー羽山
隣り合わせの灰と青春はベニー松山

ゴレンジャーの戦隊からスパイダーマンを挟みスパロボが出てきてスーパー戦隊になった
なお前番組は闘将ダイモス、前の時間の前座にはガンダム

ミスアメリカのスーツを託された二代目ミスアメリカと次のデンジピンクの中の人が実は同じらしいゾ


1167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 06:25:47 M4Thhl8c
女性の青も白もいた気がするな
根本的に戦隊物の知識足りないんじゃないか?


1168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 06:32:21 DKElK6Wc
>>1167
まさかそんな…作者は女性しかいない戦隊も知ってるらしいのに


1169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 07:38:30 ppHoyJkc
戦隊シリーズ全体を見ると赤青黄緑桃白黒金銀紫は何かしらの形で女性が正規の変身してるゾ


1170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 07:43:39 GIbn1ZIQ
正直戦隊ものの知識なんて無くていいんですが
戦隊もの知らないとピンクが女の割合高いとか知らないし
そもそも戦隊ものテーマにすんのが意味ないか


1171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 08:47:02 e7NYaPes
>>女性しかいない戦隊
爆乳戦隊パイレンジャーとか出てきたんですがそれは大丈夫なんですかね


1172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 09:14:28 BthuVVMc
まてよ東映繋がりならちゅうかなぱいぱいやシュシュトリアンの可能性だってあるんだぜ
あんま関係ないけど実家帰って親父がファントミラージュ見てたのを目撃した時ちょっとショックでしたね


1173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 14:23:01 mP65It7s
こんな掲示板に入り浸ってる自分の子供見たら親父もショック受けるだろうし寛大な精神で受け入れて差し上げろ


1174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 14:31:23 94CR6Ams
妹に「今でも野獣先輩(妹は淫夢語録の事をこう呼ぶ)で喋ってるんだ?ふふっ子供みたい」って笑われたよ


1175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 15:59:07 N/13Gxd.
ハハッワロス


1176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:09:41 i4del3Pg
異世界レッドの件、それに関連して言いたいことあるだろうに異世界レッドのアニメ化だけに言及して喜んでる人に幸あれって思っちゃいますね
逆に特オタはいい歳こいて戦隊ヒーロー見続けてきたくせにマウントとられたからってとり返して、他者への許容を放棄する姿勢にビックリ。
僕でつか?
(見え透いた知識マウントでわかる自尊心の高さ、ネタ元の取材の甘さから透けて見える職業意識の低さ、神がかり的なタイミングの悪さ、すべてが面白くて楽しんでるとか)ここ触られたらヤバいな(屑)


1177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:20:21 8NbP6o4Y
あんまり見たことの無いコピペ


1178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:29:40 P98oRi5o
特オタはどれだけ貶しても殺してもいい


1179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:35:35 ViyWhRWc
特撮の話題出してるやつここのスレタイ100回読み直して、どうぞ


1180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:35:36 N8zsw6JQ
映画スレでフランケンシュタイン対地底怪獣をどうたらこうたら言ってた人と全く同じ文体ですね
その直後に別のIDで特ヲタはーとか言い出すあたりまで全く同じ


1181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:39:44 i4del3Pg
光の特オタ悪い特オタってつければよかったですね
自分はフランケンシュタイン対地底怪獣も知らんし別IDも使いません


1182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:42:48 MD1GIZRk
拓也の端末 3000個


1183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:44:32 k0h.qKU6
まあいいじゃんそういうの


1184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:45:09 U.1JmMI2
特ヲタは死ぬべきである
だがただ死んで終わるものではない
アニヲタ神が地獄の火の中に投げ込むものである


1185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:45:24 6CXyLL4A
それで弁明できてるつもりならすごい


1186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:48:44 Y2OS5pvk
あの子が特オタ
今はアニオタだけどね


1187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:49:54 iz.mKJVA
>>1179
異世界レッドがアニメ化したタイミングであんなクソマンガを出てきたやつがいたのが悪い(暴論)


1188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:52:51 Y2OS5pvk
桃の園って奴の話から脱線したんだっけ?
でも既にもうこの時点でアニメの話じゃないっていうね


1189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 17:56:47 bW4E9vAQ
逃げてんじゃねーぞハゲ


1190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 18:35:05 mMR4BBEc
どうでもいいわ♂

ヒーローモノならサンレッドとトゲナシトゲアリが出会ったらどうなるかとか
デクとかっちゃんはどっちがタチかとかもっと有益な話をしましょうよ


1191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 19:37:42 ViyWhRWc
アニメヒロアカの最終回ではエンドロールで初代OPが流れるとガタイで分析
何年後だよって話だけど


1192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 22:04:08 J0Y6lUJQ
ワンチャンダイブ発言てさすがに酷いこと言わせすぎたって先生も振り返ってるんでしたっけ?


1193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 22:16:42 kBuQKBF.
>>1190
お茶子いるんだからデクはノンケだろ
かっちゃんはホモ


1194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 22:23:13 /s/mpF.A
ところで三期鬼太郎リアタイ兄貴たちに聞きたいんですが鬼太郎のカップリング相手ってユメコちゃんと猫娘のどちらが当時は人気ありました?


1195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 22:24:23 P0pInH2A
名探偵ホームズ見たら話の展開は荒っぽいけど毎回いろんな乗り物を動かしててすごいわ
あと音楽も良い


1196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 22:28:08 DgGIOVO2
ざっと流れ読んだけど>>1155この人はギリセーフ
>>1160こいつからアウト


1197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/10(土) 22:38:08 uCTrGgJc
アウトだよっ!!!


1198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 00:40:46 OH93C9zw
デクもかっちゃんの口調真似てる下りがキツイから半分ホモだよ


1199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 01:47:21 fhmqfXgU
なんもかんも特撮スレが立てられない状況が悪い(暴論)


1200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 02:38:26 Mi9OywUg
誰にも届かぬ心の声
魂のサケビが轟く場所も無く
彷徨い歩く僕らは


1201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 03:01:28 jh.d.Hvs
>>1192
1話改めて読み返すと爆豪くんがデクに向かってバリバリ個性ぶっぱなしてて笑っちゃうんすよね
内申気にするタイプな割に先生いる中で机破壊されるレベルの爆発を人に向けてるのヤバすぎぃ!


1202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 03:12:32 pKQ65f0c
>>1201
キャラが固まってなかった頃の話あるある「そうはせんやろ」

浦安鉄筋家族のフグオが最初期はサウスパークのカートマンみたいだったのを思い出した


1203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 03:29:12 u7FLDKnI
>>1199
近頃の5ch広告が増えて(ブロックしても読み込みは発生する)
更にクソどうでもいい画像機能足すからどんどんどんどん重くなって開くのすらストレスなんすよね
結局ここみたいな昔ながらのフラットな掲示板が一番便利なので
今みたいに運営されてるのかどうかわからない状況になっても使っちゃう…


1204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 05:55:49 S2lA1L.g
旧作ハガレン見直してるけど犬と娘殺したオッサンが原作だと傷の男に殺されてるのにアニメだと生き残っててそれでいいのか……と思った
あと何度見てもメリッサは神OPやなって


1205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 06:51:14 aNwsoKPc
でもオリジナル展開であそこまでうまく片付けた作品中々ないぜ
映画もめちゃくちゃ好き


1206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 07:33:21 HY.RS.II
ロゼがね…


1207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 08:34:33 S2lA1L.g
ちなみに原作は途中(中国の奴らが出てきた辺りで)までしか読んでなくて、アニメはヒューズ中佐が殉職した所なので丁度折り返しまで見ましたがアーナキソ
とりあえずエンヴィーは糞喰漢に出て償って欲しいと思った(小並感)
あとアニオリの怪盗セイレーン回でアルも人並みに綺麗なお姉さんに興味あったんやなって思いました


1208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 12:52:16 vIrWMBts
https://youtu.be/9jJ39dZW0zk?si=BeGBd1pCIeUqSLw-
観といた方がいいですよ…ラスエボは


1209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 13:13:00 pKQ65f0c
「あんたには立派な足がある」って言ってもその足で歩き出した旧アニメ版のロゼは酷い目に遭ったって書き込みで申し訳ないけど草生えた

なんかロゼって名前で不幸な女の子他の作品にもいた気がするけどなんだっけな


1210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 15:13:32 spmRC3vY
https://x.com/Nijigaku_movie/status/1822105601239126382
https://i.imgur.com/BoB6KOH.jpeg
劇場版虹ヶ咲沖縄舞台でゲストも沖縄メンか。下地ちゃんのうちなーぐちちっちゃい頃から好きなんスよね


1211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 19:56:01 sSzCXP32
アニメ・ステラー、秋から隔週になっちゃうのか…
ちゃんとした番組で好きな作品の特集が組まれると嬉しかったんだけどなぁ


1212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 21:48:43 p8PVWcD2
デジモン展に合わせて公開されてた絆って映画を見ました 色々懐かしかった
なんか右往左往していたみたいだけどこれで初代は区切りがついた感じなんでしかね?


1213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 23:07:21 K45rXaV6
はい!無印→02→tri→ラスエボ→ビギニングに繋がるけど無印だけの話ならビギニングは見なくても問題ないですよ
:は記憶を継いだパートナーデジモン達と別世界の子供たちで主人公も「子供たち」と言うより「太一」なのでちょっと変な感じがするかもだけど…環境の違いで異なる姿に進化する、X抗体ではない新形態、今まで映像で見れなかったアイツらとかが見れたので俺は大好きですよ


1214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/11(日) 23:42:28 p8PVWcD2
謝謝茄子!


1215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/12(月) 02:32:36 oDTqsuVI
https://natalie.mu/comic/news/586205
石はラスト分割3クールか
でも2025に分割3クールって微妙な表現だな…放送→休み→放送→休み→放送って事だろうか


1216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/12(月) 06:03:00 lbgPgxdo
オメガモン好きだけど公式が未だにこいつの人気におんぶに抱っこ状態なのはんにゃぴ…


1217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/12(月) 06:06:00 Cm97mU..
ガンダムでいうニューガンダムみたいなもんだしデジモン続く限りこいつの世話でしょ
依存嫌ならデジモン自体辞めて新しいコンテンツ作るべき


1218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/12(月) 07:11:38 De8reJhc
一時期の擦りまくってた頃に比べるとむしろ大分マシになりましたけどねオメガモン頼り
直近のシリーズだとそんなに出番ないですしデジアド関連にしてもラスエボだと別形態だったりするし


1219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/12(月) 08:09:09 BQa14vj6
:のオメガモンは「今のこいつらじゃ太刀打ちできないな」って時の必殺技感あって好きなんすけどニーズヘッグモンの回の1人原画で出すんじゃねえ!あんま動いてなかったぞ!
アグモンとガブモンが居れば登場を察せられるけどいかにカッコよく登場させるかが大事よね


1220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/12(月) 09:38:21 QtleX7sU
Vテイマー01アニメ化、しよう!
ブイドラモンって映像作品であんまり出番無いし(アルフォースは出てたけど)

考えてみれば全媒体通してもオメガモンが敵として登場した最初の作品だった気がしますね


1221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/12(月) 21:14:32 LTXFLrZw
今のキン肉マンってこんなプラモデルみたいに尖った筋肉になってるんだ


1222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/12(月) 23:54:02 tOofxHgM
周年で劇パトが映画館でリバイバル上映か
シリーズの劇場版は2作目に語られる名作が多いと思うけど1作目のお祭り感がみんなで観るにはちょうどいいなあ


1223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/13(火) 00:15:04 8UK90vGw
>>1221
はあ?


1224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/13(火) 02:05:28 bo8arBz6
アニメ「ハミダシクリエイティブ」10月3日放送開始、ビジュアル&PV公開
https://natalie.mu/comic/news/586258
なんかエロゲみたいなキャラデザだなと思ったらエロゲ原作なのか
エロゲ声優に代わって声あてる声優さんって引き継ぎとかしてるのかな?大変だなぁ


1225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/13(火) 11:29:41 2t/8xhM.
アニメ見てて可愛い声だなぁ、新人さんかな?と思った女性声優がいて気になって調べてみたら大ベテランだった。主にエロゲ方面でだが。知らねーよ!そんなの!


1226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/14(水) 04:42:08 Kt04Q23k
極黒のブリュンヒルデ見てるんだけどJKのナリで小学生並の学力なのか…まあ設定上そうならざるを得なかったんだけど

入浴シーンで乳首解放されてたけど貧乳関西弁のピンク髪少女とは無駄遣いしやがって
まあハーレムっぽいけどサスペンス要素が強いからあんまりエロがどうこう気にならないな


1227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/14(水) 10:31:16 EbyNcG3s
ブリュンヒルデは終盤巻きすぎたせいでニコニコでソードマスタークロネコヤマトとかコメントされてて笑った
人気キャラも存在消されたしあーもうめちゃくちゃだよ


1228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/14(水) 14:01:44 Kt04Q23k
それは嘘だよフェルン。バーチャファイターは去年だよ
https://x.com/FRIEREN_PR/status/1822440514219831753


1229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/14(水) 19:09:37 .hBP2fZY
ブリュンヒルデ完走しました。関西弁生きとったんかワレ!
尺配分については初期の幼少期回想とデート回とか関西弁の配分取り過ぎだったんじゃないですかね…


1230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/15(木) 17:34:17 Qhk7oxR6
NETFLIX加入したんで好きでも嫌いなあまのじゃく見ました
つむぎなんか全然あまのじゃくっぽくねえよなぁ?むしろいつも本心を話さない柊の方が天邪鬼っぽい

出来はまあ65点ってところかな
コロリド作品はいっつも場面の切り替わりが多くて話が散らかりがちな気がする


1231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 06:33:32 R8A6RnTc
配信でアリスとテレスのまぼろし工場見ました
時代設定は1990くらいなのか?不穏な感じ、閉塞感、主人公榎木ヒロイン上田麗奈それと久野ちゃんでもう傑作だと確信した

これがGRIDMANちゃんですか


1232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 10:17:02 SyuJwzWo
PLUTO1話から見てるんだけど…なあオッチャンブラックジャックがぼったくり野郎じゃなければダンカンこの野郎がこんなに屈折する事なかったんじゃ…

これ1話60分あるからそれぞれ中編劇場作品並に重いんだよな


1233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 11:23:50 Q3Uq3D72
アンパンマンでナンドバットが宮本侑芽さんに、黒薔薇女王が平野文さんに声が変わっててマジ狂い。
もう一度小原乃梨子さんの声が聞きたかったな。


1234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 12:02:49 q80iulwI
平野文も声可愛いけど大概高齢じゃ…


1235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 14:45:32 7r0TUmeM
ぼったくり野郎っていうか無免許で保険も効かないとなればあれぐらいの治療費はほぼ適正だと思いますねぇ…!
無免許医なんぞに頼らずに普通に病院に行って治療受けたほうがいいぞってメッセージでもあるだろうし…まぁ作中にでてくる患者が基本大金持ちでブラックジャック以外に治せない病気疾患持ちだからそう思えても来ますけどね


1236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 17:11:51 VnMs4Rko
https://youtu.be/KlzvyLRHAXw
中川が両さんのために一肌脱ぐ(物理)回が配信中です


1237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 18:15:38 PuwAnXh.
まどマギ続編延期か。いや延期はいいんだけど2024冬とか2025冬とかいう表現紛らわしいからやめてくれよ
春→夏→秋→冬で4シーズン目って事でOK?TVアニメの感覚だと1〜3月が冬アニメって区切りなんだよな
https://x.com/madoka_magica/status/1824370519837380632


1238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 20:26:37 iwnkTHMU
こ↑こ↓の黎明期と叛逆の物語って確かそこまで離れてなかったから当初はおほむスレめっちゃ立ってたなぁ……(懐古厨並の感想)
ほむらとマミさんの戦闘シーンマジで凄いんすよ


1239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/16(金) 20:47:02 vLA8wqzs
半年くらいっすね
(叛逆13年10月、ここ14年3月)


1240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 04:35:02 5orXTE.6
ブラックロックシューターdawn fall見ました。もっとエンプレスとデッドマスターの百合を見せてホラ(催促)
あと大佐役の桐本拓哉氏は当時喉の調子が悪かったのか滑舌がボロボロでしたね。
ちょっと前に薬屋のひとりごとに出てた時は迫真の演技だったので多分そうだた思うんですけど(名推理)


1241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 08:58:56 7aX2TTUU
今でもまどマギ声優で名前よく見かけるのまどかだけだな
当時はほむらやさやかやマミのほうが見た気がするが


1242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 10:00:23 6bOzJjbY
杉田智和は社長
Y.AOI姉貴は安定した売れっ子

よって淫夢が声優界で売れるためのカギ


1243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 14:48:01 r0sDxRkY
聲の形、お金全部燃えちゃう展開ってどうなんでぃ!と未だに思ってしまいますね
理由・背景はどうあれ紛れもなく頑張って稼いだ金がああなるってのはちょっと…
フィクションだろうと食べ物を無駄にしてしまう展開は苦手なんですが、お金がこんな形でなくなるシーンも私は嫌なんだなってガタイで分析


1244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 18:08:16 fe8TUQhY
>>1241
当時野獣先輩より若かったY.Aoiはともかく斎藤千和さんも40代、水橋さんなんかもう50近いからね
この年齢で美少女モノのヒロインズやる人はただの数人くらいしか居ないんじゃない?
先生とか母親とかそういう役ならあるけどパイが小さいし外部露出もあんまりないよね
キタエリさんとかはまだよくやってると思う

https://x.com/madoka_magica/status/1824371108831006820
ああん?ANIPLEXイベントで続報出すのか?
イベントのお知らせがない→今年度はないだろうって解釈だったんだけどこれはまだわからんのかな


1245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 18:19:40 dOH6vNTU
千和さんは今のプリキュアで母親役やってますしね


1246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 18:41:25 kl3DnsmU
Y.Aoi姉貴まだ32歳ってなんか時間の感覚壊れちゃ~う
昔と比べて高校生でバリバリ仕事してる声優は増えているのかなとガタイで分析


1247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 18:46:40 5orXTE.6
斎藤千和さんは鬼滅にも出てたからね…
まだまだ安泰よ
杏子の声優は本当に何処に行ったのかってくらい見ない


1248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 18:53:09 dOH6vNTU
あいぽんは確か事業やってたはずだゾ
あとニコニコでよく広告で出るDOAのゲームのメインキャラの一人やってたはずですね


1249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 18:53:36 duN.eOlI
杏子の声優はビュティで人気出て欲しかった


1250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 19:21:44 8Zii00Lk
水橋かおりが…50?色んなエロゲで聞いてたのに…?


1251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 19:26:00 DAQG/3uw
エロゲ全盛期なんてそれこそ20年の昔じゃないですかね…


1252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 19:31:06 dOH6vNTU
カスミンが23年前ですからね……
というかミズハス今日抜いてあと11日で50歳なんすね


1253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 19:33:29 fe8TUQhY
ミズハスのWikipedia見たらマミさん他ゲーに出張させられ過ぎだろ…


1254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 19:58:03 WV7KXneI
誰も知らないだろうけどてとてトライオン!って水橋さんが出てたエロゲすき


1255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 22:21:31 yxJkNofM
https://www.oricon.co.jp/news/2340568/full/
天道かすみ役井上喜久子ちゃん(17)か〜(おいおい)
しかしこの天道家はギリ大丈夫だと思うけどオリジナルキャストだとしんどい人も居るだろうなぁ


1256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/17(土) 22:29:48 dOH6vNTU
最年長の緒方さんが今でも週5のレギュラーあるくらいだからへーきへーき


1257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/18(日) 03:19:56 LYdldqbk
トゲナシトゲアリ2nd ONE-MAN LIVE
https://x.com/girlsbandcry/status/1824801553469128812
https://i.imgur.com/NqCIioL.jpeg
CLUB CITTA'川崎ってキャパ1100のハコなのにLV¥4400で日本はもとより他国からもって
これめっちゃボロい商売なんじゃ…


1258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/18(日) 03:23:29 LYdldqbk
https://x.com/himesama_goumon/status/1824279920878490094
姫拷2期か。コミックスもう15巻も出てるんだ


1259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/18(日) 18:11:07 jM7IcK56
PLUTO全8話見ました。原作コミックスはリアルタイムで買ってたけどなかなか良い。
作中終盤で高性能ロボット達の思いの集積からアトムが真に心に目覚めるけど、まあシンギュラリティとかはこの物語の本筋じゃないからクドクド説明されたりはしない
てか割と一般ロボットでもかなり深い情緒を獲得してるし通信で情報共有もするしロボット3原則でロックされてるとはいえ結構危うい世界だ


1260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/18(日) 18:58:44 aA55isQA
小さい頃学校に置いてあったアトムの漫画で見たからプルートゥという形でリメイクされてたと知った時は驚いた
最初に倒された木こりのロボットが妙に印象に記憶に残ってる
プルートゥの標的は刑事のロボとギリシャっぽいロボ、孤児院を守るロボと海に住んでるロボで全員だっけ?


1261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/18(日) 19:06:46 8k2GXoRw
木こりはモンブラン、pwaFD−ww93,,3刑事ゲジヒト、ギリシャは馬ロボと頭を入れ替えるやつ、


1262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/18(日) 19:09:49 8k2GXoRw
孤児院は光子エネルギー、海はウランかアトムと一緒にいたときに戦うやつだっけ?
あとノース2号という博士といっしょのやつがいたはず


1263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 00:16:00 WomjJFAI
1時間あるAI拓也の良作見た後タイミングよくABEMAで配信してることを知ったので久々にカリオストロの城見たけどええ映画やこれは…
今見ると作画的な良さは前半に固まってたんだなこのシーンさっきAI拓也で見たとこのタクヤさん抜きだとガタイで分析


1264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 00:30:55 TEUbjbqk
夏になると毎年うた∽かた見直してる
一番好きなアニメだからHDリマスターのBlu-ray BOX出ないかな


1265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 01:06:30 eT8GgHW6
初音ミクのパクリみたいなやつ
でもあっちの方が先という


1266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 02:56:46 aAMxg41I
巫女みこナースが不意にオススメに流れてきたので超久々に聞いたら音程外れすぎてて笑ったわ
声優さんの平均的歌唱力もここ十数年で随分進歩したもんだ


1267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 03:14:04 DxOtSdlg
ウィッチウォッチ2025.4月か。バイブリーってどこだ?と思ったら100カノ作ってた所なんだ
しかし集英社も他にアニメ化する弾なかったのか…?


1268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 08:17:02 rHGuSoVk
正直もう呪術並のヒット作るのは無理だろ、今の本誌の面子じゃ絶対無理。
同じ作者だとスケダンもアストロもアニメ化自体はしたけどたいして話題にならなかったし、逃げ若も初動だけで今や完全にHTN並に空気という


1269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 09:24:35 zDUyBwPE
絶対ムリよムリムリムリムリかたつむりよ!!


1270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 15:55:10 LNHTaPyw
>>1264
初めて聞くタイトルだなと思って検索したらキャラデザに時代をスゲー感じて申し訳ないけど草生えた
昔はこうでしたねぇ…

エヴァはキャラデザを古臭く感じないって感想もあるけど、あれはキャラの顔をずっと何かしらの機会に見ることがあったからじゃないかと思う
こっちの体の方がもはや身近に感じすぎてるというか
だから綾波レイで抜けとか言われても身近すぎて無理です!


1271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 18:19:35 .cAf7PQo
鎌倉アニメのハシリみたいな奴だろう

なお下北アニメといえば某アホ毛だけど、今見て場所わかるんだろうか?


1272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 19:06:22 .cAf7PQo
って某アホ毛じゃわからんか
なんでwikipediaのアホ毛の記事は2003年に関東でも一般的って書いておいて、
その年の1月から宮崎あおいがやってたキャラには触れてないんだろう?
キャラの説明からはリンクが付いてるのに


1273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/19(月) 22:39:37 WJNDXCUs
無限のリヴァイアスをYouTubeのサンライズチャンネルで視聴してたのですが軋轢や不穏な要素を匂わせたところで配信中断とか生殺しが過ぎる
待ちきれないよ!早く続きを見せてくれ!


1274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 00:47:32 v5hL7EkE
おーわーりーのーない かーなーしーみーから どーこーかーへー
OPラストの俯瞰カット狂おしいほどすきだけどアレと似たような映像観たことない気がする


1275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 00:55:53 kBc7jgFA
>>1270
初代アイマスの最初期なんてもろにエヴァリスペクトの顔だったけど
やっぱ今見ると時代感じちゃうなぁ


1276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 01:00:08 VvBCY6Yc
エヴァリスペクトっていうかキャラクター原案の窪岡俊之が元ガイナだっただけじゃねぇかなぁ


1277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 19:36:29 JE/TSwUA
田中敦子さんが亡くなったとか信じたくなさすぎる…
あんな「いい女」を演じられる声優さんを俺は他に知らない


1278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 19:52:26 fCKcri3M
いやマジですか…しんど


1279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 19:53:46 AtOgr75A
えっ
全くそんな話なかったから寝耳に水すぎる…


1280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 19:54:08 8mhAPC3Y
人知れず1年も闘病されてたんですね これからまた深みが出そうな年齢だなあ


1281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 19:56:27 BLB8AIWI
61歳って…はやすぎる…


1282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 19:57:27 3FaVOe62
また「あなたじゃない」って言ってくれよ…


1283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:01:04 Xp/hkX4o
つらい
最近もフリーレンのフランメ役とかやっとったやん…


1284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:03:59 1u2IZS.k
今年だけでアンパンマンのキャラでキャストが亡くなったのが
ナンドバット、雪の女王、黒薔薇女王(小原乃梨子さん)、秋風さん、闇の女王(増山江威子さん)、ダルマン、ペタリン(三輪勝恵さん)、注射器先生、ブック先生、白ういろう、パクパク竜(梅津秀行さん)、ケトルマン、たぬきおに、焼きのりくん(松野太紀さん)、くじらのクータン(山本圭子さん)、キューピッドちゃん、フランケンロボくん(TARAKOさん)、にんにく和尚(村松康雄さん)、マダムナン(田中敦子さん)
これだけいるのか……


1285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:09:28 NPklnpfY
アズレンのフッドやティルピッツの声が好きすぎた
61歳は若すぎんだろ…


1286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:11:29 uZ3Kw3KQ
悲しい
いつか来る日とはいえまだ早い…

美城常務のオファー来たときのエピソードすきだった


1287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:12:00 rumKguYk
スパロボに今後参戦するであろうブレイバーンとかOGのヴィレッタ隊長とかまだまだ演じてくれるんだろ?(嘘だと言って)くれよ……


1288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:13:09 P7UTuHvs
来年に予定が入ってたほどガッツリ現役でつらい


1289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:18:07 JE/TSwUA
松野さんとかもだけどまだ逝くには早すぎるだろって気持ちで一杯だわ
今年は本当に次から次に声優さんがいなくなっていくのがマジでキツい。


1290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:21:45 xVtCjG6.
田中敦子は流石にうせやろ…?
具体的な病名は、って言ってるから突然死じゃなくて家族との時間は取れてただろうことだけは救いだけど、ちょっとこれは信じられん


1291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:24:21 ycdTm.GU
エルシャダイMADがはやってた頃「闇の気配を感じます」聞きまくってたわ


1292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:25:38 kgPv4GMQ
大塚明夫が田中敦子のセクシー画像お気に入りにしてたの好きだったわ


1293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:33:46 GRNk1lpA
ちょっとほんとにしんどい


1294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/20(火) 20:40:20 xVtCjG6.
>中田譲治@joujinakata123
>はぁ、まじかぁ……ショックだ。

>私の記憶が確かなら半月くらい前にスタジオですれ違い「お疲れ様です」と言葉を交わしたのが最後になってしまった。
>あの時、立ち止まってもっと話しをすればよかった。お互いにマスクをしていたのですぐに分からずタイミングを逃したのが悔やまれる。

>どうか安らかにおやすみくださいね!

ジョージ聞かされてないってある?流石に大塚明夫は知ってたんかな


1295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/21(水) 12:33:33 Aj84pRGY
田中さんの代役とか誰になるんだろう
改めて考えて見たら特別クセのない大人の女性って声だったけど替わりとか考えたことないようなオンリーワンだったな


1296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/21(水) 12:41:22 HqhES1Qc
運昇さん、藤原さん以来のショックだわ…どのお方も変えの聞かない唯一無二の声だったからなぁ、
田中さんみたいな艶のあって上品で、芯の通ったレディの声持ってる人なんてほぼいないだろう
よく並べられる榊原さんより先に天に召されるとは思わなかった


1297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/21(水) 15:13:30 vWXccN1M
姐御声って方向なら沢城みゆきとか?


1298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/21(水) 16:12:58 mIfuonKc
大原さやかとか園崎未恵とか朴璐美とか…


1299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/21(水) 16:20:58 0O7Fw0a.
朴ロミはお姉さんというよりは
ドスが効いたアニキ声でちょっと路線違う印象
男キャラよりというか


1300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/21(水) 17:49:01 xLt59oYw
甲斐田裕子姉貴とか同じく洋画ドラマやってるしありそう
ただイメージ的に弱い所もある役柄多いから他の人との兼ね合いでしょうね


1301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/21(水) 20:00:44 h9XV.Ang
伊藤美紀さんとか


1302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/21(水) 20:07:43 q9l3oFEI
豊口めぐみか皆川純子辺りかな。特に皆川純子


1303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/22(木) 00:24:41 D14GmEMQ
豊口?と思ったがレヴィは確かにイメージ近いキャラどころだったかも


1304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/22(木) 04:59:20 oLYz73j.
リョーマの人か
意外な所に思えるけど案外声質似てるかもね


1305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/22(木) 20:47:59 LUKi8HbY
https://x.com/chibigodzi/status/1826167360405066165
https://i.imgur.com/fTnDEd3.jpeg
だいたいあってる
ちびラドンとかいう役立たず


1306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 14:59:44 pHAjmEA.
https://x.com/BTR_anime/status/1826816645844578680?t=ncoTtDYzNVqmlipYt6Z8ag&s=19
キルミーベイベーは復活するんだ


1307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 15:09:11 8oYHcR6o
わさわさしてきたな…
喜多さんの桜トリックOP聴きたすぎる


1308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 15:39:33 GDkF/Imo
田村さん仕事安定してきてよかった


1309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 16:01:07 KYW2Gdww
田村ゆかりのTwitterを更新停止に追い込んだ嘘つき野郎が今も普通にTwitterやってるの面の皮厚すぎて笑えない
KYNが聖人に見えるレベルのゲスなんだよなぁ…


1310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 19:37:51 1ektEm5k
アフタヌーン連載ワンダンス2025マッドハウスにてアニメ化
https://www.famitsu.com/article/202408/14731
講談社系列はアフタヌーンとかから持ってこようと思えばなんぼでもアニメ化に耐える原作はあるよな
(商売的に美味しいかは置いといて)
しかしワンダンス神作画でメダリストへちょ絵だったらちょっとショックかも…


1311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 20:05:21 vgqKjrCA
ボルテスの無料公開助かる
でもなんで


1312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 20:09:27 aq2AZ8CI
いつまでもボルテスV後進国じゃ世界に示しがつかないからな


1313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 20:12:09 e7Nt5kVM
認めたくないようだが
日本はジャスピオン後進国にしてキカイダー後進国の鋼鉄ジーグ後進国って事実を直視すべきだぜ


1314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 20:15:09 KRF56SoA
やはりSEED後進国のフィリピンケと仲良くなるのは無理だったな!


1315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 20:21:11 WPCuei2E
田村ゆかりどしたんと思ったら数週間前に肺炎おこしとったんか


1316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 20:25:40 gUl7JXeI
フィリピンみたいにボルテスⅤに全てを懸けてる国に勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!


1317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 20:28:25 l0807R7.
宇宙刑事に強い国はどこ…?


1318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 20:51:43 jI.jSntA
定期的にマジンガーは名作怪作産み出すのに他はあんま出てこないの不思議だな


1319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 21:04:42 g9kGRERw
宇宙刑事は…ブラジルとかですかね


1320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 21:25:02 e7Nt5kVM
ドラグナー先進国とかいないかな
劇場版SEEDについてずっとキャバリアーの話してる変態しかいない国


イデオン先進国辺りも欲しい


1321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 21:30:11 vihGa30E
>>1320
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2311/28/news135.html


1322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 22:11:04 qjWp4U7g
ガンチャンでターンエーガンダムを見てるけど富野リテラシーがほぼないので、
ホントに会話もかみ合ってるのかよくわからんしそれ以外のナレーションはもっと唐突で草
引っ掻き回し役ではあるものの今はソシエお嬢様がいちばん人間らしく見えるかなあ


1323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 22:23:24 vihGa30E
ソシエお嬢様とかいうマケイン
10話の墓参りとか哀し過ぎる

ターンエー序盤は各陣営の説明なしでおいおいわかってくるみたいな流れだから現時点でわからなくてもしょうがない
御曹司が帰還民やディアナカウンターの都合知らないのと同じ事


1324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 22:52:32 fLyY0llk
ターンエー(なぜか変換できない)が20世紀の作品と思うとルルーシュよりだいぶ前から名有りキャラで活躍してたんだなって思う福山潤


1325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/23(金) 23:51:41 avrH/RLQ
ちょっと前にターンエーのHG組んだけど立ち姿が美しスギィ!ですね
動くとカッコいいはよくあるしコイツもそれに含まれるんですけど動かないと美しいはターンエーくらいだと個人的に思います
シールドを含めた曲線美が心地よい


1326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 00:05:49 QoeCv36A
シド・ミード「盾いる?」

シド・ミード「(作画負担減らす為には)要るな…」


1327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 10:46:50 G1vzP8mk
【決定】アニメ『クレヨンしんちゃん』、覆面ホラー作家・雨穴氏とコラボ!
https://x.com/livedoornews/status/1827136015741677953

えぇ…(困惑)
オモコロとかホラーってジャンル上中高生以上が視聴者層だと思うんですけどそんな小学生にもウケてるんですかね
youtubeが情報媒体のスタンダードの一つになって久しいからテレビアニメと(ニッチ系だと思ってた)youtuberがこういう企画やるのが普通なのかテレ朝の悪乗りなのかおっさんの自分には判断つかない


1328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 10:50:24 pDMOePIU
(おけつって言え…)


1329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 11:02:30 MttEjLKQ
パロディ(人間ぶっ殺しゾーン)の方がかなりバズったしそもそもが無料で見れるYouTubeだし広い層には見られてそう


1330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 11:03:57 dtQ1fAcc
おっさんは何やってもダメ


1331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 11:04:37 3QA5VNdo
豪炎寺さんがVtube rオタクってマジ?失望しました ファイアトルネードぶつけます


1332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 11:39:19 Ij1HBCsg
またオリジナルの映像音声より先に淫夢MADの方を観てしまった…
後悔してるのにもう手遅れだなんて…こんなの辛いよぉ


1333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 12:03:37 qP0uxsxk
ゲ謎が再編版でまた劇場公開ってすごいですね
タイアップや宣伝もほぼ無し、CMと口コミだけで興収20億超えはやっぱりインパクトが強かったんですかね


1334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 20:14:17 QclVjsZU
>>1332
そういや自分がぼっちざろっくに興味持ったきっかけは同人星歌かもしれない…みたいなことを考えた


1335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 20:43:11 akb8Kg4c
アンケート結果:P.A.WORKSのテレビアニメで泣いた作品は?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2940504/vote_result/
集計中です
誰だよグラスリップに入れたやつ…(しかも選択肢外の作品を記述式で)


1336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 20:46:59 pVLMePHc
NaNじぇい民でしょ(適当)


1337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 20:55:04 WjcfzYDU
泣いた理由は聞かれてないからいいのさ♪


1338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/24(土) 22:17:50 5K.n42UU
グラスリップは考察の余地はちゃんとあるのにそもそも考察する気になるほどは引き込まれないという弱点を抱えてるのがね…
水没プレイ2回目くらいのキャッチーさがあれば名作になった


1339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/25(日) 22:45:40 /Y3GBo92
黒沢ともよ(28)
https://i.imgur.com/mm551IK.jpeg


1340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 06:05:39 IJb9Vris
まだ20代なのか…


1341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 08:51:58 dgmKmtiU
葵徳川三代に出たときはまだ未就学児童でしたっけ


1342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 14:09:34 bSm8iirc
ダウナー気味なキャラがうますぎる


1343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 18:15:22 lrrjfhuY
この方も子役からのコンバート組なのか


1344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 18:32:03 dgmKmtiU
もよちーが子役だった頃の映像を見た人は多そうだけどへごちんが子役だった頃の映像見た人はどのくらいいるんでしょうか
ことばあって番組に出てらっしゃいましたけど


1345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 18:34:52 KfLsXj8Y
「異世界に行ったからっていい思いばかりとは限らない」ってダンバインとレイアースで学んだが、本当だぜ。

仮にどんなに魅力的な異性同性に囲まれてもショウとか光ちゃんみたいな目にあうのはいやーきついっす…


1346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 18:37:13 dgmKmtiU
アニメキャラとして見たらトッドもチャムもシーラ様も魅力的ではありますけどリアルにいたらアレですからねみんな
リアル基準でまともなのエレ様くらいですかね……


1347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 18:58:12 Owu3pqqo
マーベルもまあまあ良い人
アゴ割れてるけど


1348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 20:45:12 sjz1iTW6
>>1345
中嶋陽子「わかる」
十二国記もたいがい酷いよね…


1349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 20:56:00 MPIaRBAU
ふしぎ遊戯とかもやぁねぇ


1350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/26(月) 22:00:17 QwQJfJnU
ゼロ使もマシとはいえ大概ハードモードですしやっぱ異世界転生はクソだよクソ!


1351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 06:12:36 4urmdp/g
問題児が異世界からどうたらこうたらみたいなタイトルのやつすき


1352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 15:59:17 s1CEKI5w
100ワニって本編はおろかアニメも盛大に大爆死したのに続編始めてるの草


1353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 17:37:47 89eNeViA
100日後に死ぬワニ 100日後…


1354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 17:47:52 fYf67zoQ
3000日後に死ぬタクヤ


1355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 18:32:49 L5uxNb5E
3000日も生きるな


1356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 19:17:35 s1CEKI5w
むしろ水没させられたりフィストされまくったりしてるのに10年も生きてるのタフガイすぎるな!拓也!

それはそれとしてアニメだと続編で前作主人公が落ちぶれたりしてるのってマジで誰得なんですかね……
そりゃ再起までのカタルシスはあるかもしれないけどそれ以上にかっこよかった主人公返せよ!って気持ちの方が強くて未だに見れないんすよね(某アニメ2期)


1357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 19:43:02 fOrH2F.M
3000年前に死んでるタクヤ


1358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 19:59:47 sikXhgUk
1万年と2000年前から


1359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 20:04:31 4u3K.xv.
旅に出る


1360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 23:04:30 KBJBea2w
>>1356
Zのアムロか何か?


1361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/27(火) 23:40:26 4hD.mtNE
>>1356
アニメじゃないけど
漫画「コロッケ!」の続編がせっかく生き返らせたとーちゃんを殺そうとする話って聞いたんですが何があったんですかね…


1362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 00:19:51 LW8iMv3s
マケインカバーED第三弾は君の知らない物語あたりかな


1363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 00:39:28 pO3jvRks
既存曲カバーED(OP)で一番好きなのは推し武道の桃色片想いかもしれん


1364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 03:56:59 wleBTlH.
「アニメ制作市場」動向調査2024
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240814.html
帝国データバンクのレポートだけど書いてある事は肌感覚としてはわかる
配信や劇場版、版権収入で増収な一方で高コストで赤字の所もしばしばって「そりゃそうやろな」って思いしかないなぁ

でもリッチな作品仕上げて実績作らないと美味しい仕事は取れない訳で、その辺が難しいねんな…


1365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 07:53:50 TtQCMdrw
前作の主人公の取り扱いについては本編の端々で前作のキャラが語る程度に留めておいて、物語の終盤で主人公がラスボスの前座キャラに大苦戦してる所に「ここは任せて先に行け」的な感じで登場して完勝してフェードアウトで終わりでいいんじゃない?(棒読み)
こういうパターン見た事ないけど、種死みたいに本筋にがっつり関わらせてはいけない(戒め)


1366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 07:56:10 k3c5skfY
Zのアムロとか特撮だけどダイナにおけるダイゴみたいな出方すき


1367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 08:26:26 Z5Lh6PQQ
めんどくせぇからとりあえず殺しとく


1368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 22:35:48 IYio5Iik
アニメ制作のお仕事って怖いなぁ
https://x.com/144dpi1/status/1824743517651947702
https://i.imgur.com/UN5qp4p.jpeg
https://i.imgur.com/r0iFkCS.jpeg


1369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 23:05:04 Ggqw50Rw
SHIROBAKOですら相当マイルドにした内容だって言うし、現実がそれ以上の地獄ならさもありなんって感じですね…


1370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 23:06:57 6B7QvJC.
もうアニメなんて作るのやめちまえよ


1371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/28(水) 23:25:57 YFk51t4U
これで虫プロみたいに一部上場企業より高い月給払ってるならまだしも歩合制ですからね……


1372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 03:58:26 5EZskSx2
アニメ制作の環境がキツイってのは昔からよく聞くが
30年前と現代はどっちがキツイんだろうな
30年前→人海戦術なので人頭確保できなかったら詰む
今→大半の作業はCG処理で短縮出来るようになったが従事者が減少しており一人頭の負担は上がる


1373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 04:00:22 fpgikfeE
会社によるんじゃないすかね
どこもキツイよーで済まされてるけど現代も全部コレってこともないでしょ


1374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 04:04:31 Q.pinFCA
そもそもアニメ多すぎてアニメーターやクリエイター確保するの大変よね


1375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 04:07:43 c6v0ajiI
日本政府はアニメーターの処遇改善のために淫夢ほんへフル視聴権を交付しろ


1376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 04:26:45 OTi5.3Ns
現役アニメーターの中にもニコで変なホモMAD作ってスキルを磨いた人がいるのかしら


1377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 05:20:10 LomIS7/w
アニメ関係者が国に改善を希望するの意味わからなくて草
京アニみたいにちゃんとしている会社はあるからやれるはずでは
まあ体罰なんかと同じで「俺もやったんだからさ」で負の連鎖が続いているんだろうけど


1378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 05:34:34 PsRpd2yI
ヘヴィーオブジェクト見たけど主人公のバカ2人に魅力が無さすぎてフローレイティアさんのえっちな点しか評価できねぇ


1379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 05:35:45 7EM/lA7s
本来なら手際の良い人間が仕事を定時にきっかり終え給料をたくさんもらう
これが理想
だが日本社会の悪い所はそういう人材にこそ
「もう終わったの?じゃあもっとやれ」と次々に背負わせるとこだよ
このせいで無能で遅く上に取り入る術だけ長けた糞野郎が得をする歪んだ環境になってしまう


1380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 05:45:50 7EM/lA7s
すまない、つい熱くなって話を脱線させてしまった


1381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 05:53:05 lrftvlcI
ヘヴィーオブジェクトは主人公の若造2人がB級アクション映画のバディ物みたいなやり取りするのが若造すぎてあんまり合ってなかったからノれなかったですね
ヘヴィーオブジェクトがギャグみたいな見た目でギャグみたいなやられ方するから、北極だか南極だかで追加メンバーがあっさり全滅した時はギャップで一瞬おっ?って思ったけどそれ以外はあんまでしたね
フローレイティアの設定はちょっとエッチですき


1382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 05:54:30 rtzoFdaI
天カスの風間くん
「僕はこれから小中高とエリートの道を歩む、違う道を行くことになるんだ」

「だからお前もエリートになって同じ道行こう!」

愛が重すぎる


1383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 06:32:53 PsRpd2yI
風間くんがうんこ漏らすエピソードはいい友情エピソードだよね僕の友達は心のエリートです、みたいな台詞で〆る話。
ボーちゃんはしんのすけと波長が合うのか風間くんとは違った意味でいいコンビしてるし(蛙取りに行く話とか)
マサオ君についてはんにゃぴ……


1384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 08:23:08 t8neYgGQ
流石に制作進行さんは次期幹部候補社員って奴なんじゃないの?
まあADとか助監督みたいな上がしっかりしていれば雑用位しか仕事がない役まわりって、
それこそ監督が掛け持ちとか降りそこねてやる気のない状態なんかだと仕事丸投げで
上が名義貸しの首切り要員でしかないのとかもあったりするのだろうか?


1385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 13:06:48 kQUxQy32
なんとなく前期の天使つき見たけど、メイン2人の声優今期の負けインと一緒なんだな…


1386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 18:03:07 KUwh8w5Q
声優配信見てると相手が何か喋ろうとしてる時に妙なハイテンションかまして食う人とか
黙々とゲームし続けてるだけの人とかたまにいるけどさ…
こんな人達にトーク番組やらすなよ…役者活動だけに専念させてやれよ…


1387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 20:18:41 E0Mo8l1k
最近の深夜アニメは演技なんてどんなもんでも許されるので
もはや顔最優先でトークや役者だのは二の次


1388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 20:27:40 kQUxQy32
んなわけないやん
だったらナナマルサンバツみたいな悲劇が量産されとるわ


1389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 20:32:47 5lkxBi4g
声優のアイドル化なんて元をたどるとラジオドラマ時代の若山弦蔵さんとか広川太一郎さんの頃で声優が色々変なことするのは田中真弓さんとか三ツ矢雄二さんの頃からなので
今さら文句言うのはナンセンスだと思います


1390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 21:21:18 c6v0ajiI
そもそも声優なんて昔から顔出ししてたし大元では舞台俳優とかも兼ねてたのに今更何言ってんですかね…
ここまでの結論ありきのガバガバ感想&考察の現状批判とかsyamuさんレベルで足りなそう


1391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 21:35:54 lwXjpCMI
でもビジュアルがガチでアイドルじみてきたのはここ20年くらいの感じがするし…
あれ?20年も経ってる


1392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 21:39:22 NsquKRTM
牛丼一筋300年


1393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 21:43:38 gcex6OPU
元は声優のアイドル化うんぬんじゃなくて
話術スキル持ってない奴にトーク番組させんなって話だろ?
まあ安価ないんで誰が誰に言ってるのかよくわからんが


1394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/29(木) 21:48:54 yJqgK91A
全員ボケ老人なので誰とも会話してない


1395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 01:22:33 McSNLrQw
新ワタル来年1月からっすか。最近は発表後延期を避ける為もあってか詳細出る時期と放送開始時期近いよなぁ
https://natalie.mu/comic/news/588594
ワタルが田村少年で龍神丸が杉田ってキャスティングはまあわかる
旧アニメの田中/玄哲さんって割とアク強めだったしね


1396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 04:25:27 ZTLdXfTc
>>1392
キン肉マンって原作だとそこまで牛丼食ってなかったけどアニメだとやたらと強調されてたよな
スポンサーの問題だったのかな


1397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 04:49:50 gw17xkiw
あれって実はバンクだったのでは?


1398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 16:37:32 7euByBUg
○○が好物…って設定のはずなんだけど実はそんなに食べてるシーンがないってキャラ、それなりにいそうな気がする
ドラえもんの場合はお餅も好きだけどみなさんご存知の通りあの子はどら焼きのがずっと好きですからね、餅食うシーンはなくても変ではない
大体から餅って冬場限定の料理みたいなとこあるし


1399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 16:39:03 .KchW/Cw
好物系アニオリで擦られ過ぎ説


1400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 16:45:44 Rjm2zmvw
おっ、ニコニコのアニメ配信復活してんじゃーん
コメント付きで観たいのあったから助かる


1401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 18:01:56 jDfqHqV2
静香ちゃんに焼き芋好きなの吐かせるシーンは興奮した


1402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 18:06:34 d3iC6FQI
そう考えると野獣先輩がアイスティー好きな設定を前面に出してたのってあざといですね


1403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 18:37:33 ZTLdXfTc
食べ物関係で擦られまくってるって聞くと一番に思いつくのがデジモンの光子郎かなぁ。
僕らのウォーゲームで烏龍茶飲んでたのは後の展開も込みの描写ってだけなのに、公式で烏龍茶キチ扱いするのマジでタチが悪いわ
そんなだからコンテンツとして衰退するんだろ


1404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 18:48:24 2MxYh.t6
ラスエボでは適切な量飲んでたからセーフ


1405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 19:01:07 7euByBUg
>>1402
一々アイスティーとか洒落臭いもん出してわざわざ自分から言及するの、最高に"女に嫌われる女"って感じ
同性の友達とかいないだろうなって


1406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 20:12:48 TFc9uGME
野獣先輩女に嫌われる女の子説


1407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 20:44:00 EpByD9gY
先輩毎月機嫌の悪い日あるよなみたいなさりげない女の子アピール最悪すぎて好き


1408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 22:46:20 QD0oAtbY
女の子信者共だ…焼き払わなきゃ


1409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/30(金) 22:47:36 JpN6srmI
野獣先輩の顔と身体に一点の曇りなし
全てが「女の子」だ


1410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 06:13:38 CpquvTf.
ジョジョ7部アニメ化あくしろよ
あとディエゴは緑川にして欲しい、子安はあくまでディオであってなんか違うんだよなぁ


1411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 10:23:38 xgyb.q0I
ジョニィは梶が康一くんになったし変わりそうですけど個人的にはジャイロはミキシンのままが良いですね

地味にホット・パンツのキャスティング難しそう


1412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 11:02:00 IJkiBeAQ
でも7部ってそれまでに比べかなり長かった気がするゾ。アニメにまとめられるんかなぁ


1413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 11:28:44 iOY6F3b.
巻数こそ多いけど結構大コマ使ってたりセリフのないシーンが続いたり内容は長尺って感じではなかった気がする
それでも3クールは欲しいけど


1414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 12:08:29 STwbnlvs
107クールですって、すごいわね


1415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 12:24:25 V7jOH.lo
顔(の作画)がね…


1416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 12:33:02 SKUm.yWs
日焼け肌・茶髪セミロン・グラサンってキャラデザの主人公はバリバリに尖ってるから普通に見てみたい
主人公の見た目は尖ってなんぼよ!


無論「イケメン」「ガタイのバランスがしっかりしてる」って前提条件はつけさせてもらう


1417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 12:33:55 Eteurfqc
号泣するジョニィにジャイロが交換で貰った飲みかけのワインで乾杯するかって静かに言うシーンほんとすき


1418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 13:22:07 vArQDtec
タクヤさんの過去回想編


1419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 15:22:47 CpquvTf.
SBRは馬の作画が大変だから無理って聞いたがマキバオーの時とはまた訳が違うんでしかね?まぁあちらは画風がデフォルメされてるし基本全ての馬が画面内に収まってるわけじゃないから比較対象としちゃズレてるが


1420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 17:19:03 HZbY4WrQ
馬ってそもそもSHIROBAKOで大変と言いつつやってなかった?

ブッシュベイビーとか地味に動いてて凄い気がする
今だとドローンとかで珍しくもないカメラワークかも知れないが、滑らかに動いてるのとかどうやって描いたんだろうと思う


1421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 17:26:50 cJ77pHkY
ガルクラグッズたすかる。特にニーナは肥後もっこすのくせに顔だけはいいよな…
https://girls-band-cry.com/news/post-220.html
全国5箇所って言っても当然鹿児島までは来ないが
あと欲を言えば新規絵の商品も欲しかった


1422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 21:00:10 Ti/kOrA2
ファミリー劇場でやってたオーイシマサヨシの声優番組配信されてたから見てる
犬夜叉好きだった女子(今30くらい)って結構居るんだなぁ
大橋彩香さんBLEACHからオタ界隈にハマっていったって草過ぎる…駅前の本屋で鰤一気買いしてカバー掛けさせる大橋彩香(JC)…


1423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 22:10:17 C/W7RZ3g
オーマイゴシゴシ


1424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 23:19:27 RqbwZJvU
それこそSHIROBAKOはずっと動物描けるアニメーターが減ってるって話をしてて、監督が思いつきで大量の馬を手描きでやるって言いだしたらムサニにも描ける人いないから外部の偽庵野に頼みに行くレベルでしたね
たまたま野生の定時帰りのレジェンドがいたから何とかなったけど今だと逃げ若もCGですもんね


1425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/08/31(土) 23:23:50 d5W2LBnw
群青のファンファーレだったかはどうだったんですかね


1426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 04:22:38 PqDIwYKM
見てみ?ちびるで?
素で手描きさせるのは職人の技頼りになるから
今は3Dでモデルとモーション用意するか撮影したのをトレースする方法が間違いないんでない?
いずれにせよ期限次第、予算次第な領域だけど…

まあSBRは言うほど馬の全身ムーブをガチで描写しないといけない場面ないと思うけどね


1427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 06:28:37 qRTEHoR.
天空の城ラピュタ自体は紛れもない名作だけど、バルス祭りは死ぬほど寒いし何が面白いのアレ
あと過度にムスカをネタにする奴ひで


1428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 06:40:09 zYQooE8w
バルスって滅びの呪文なのに短すぎない?
地上の星歌ったら歌い始めで滅びるぞ


1429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 06:47:35 PqDIwYKM
たぶん言葉だけじゃなくて脳内の意思決定とかいろんな要素のうちの一つなんじゃない?
誤作動とか罠で発動させられたら嫌過ぎる(案外それでラピュタ文明失われてたりもしそうだけど)


1430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 07:28:08 P6a..glY
>>1426
流石にACT4の黄金の回転の時は走る馬の全身をしっかり描かないとダメだと思うんですけど(凡推理)


1431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 07:40:18 6HHbTwvs
この城に入った者は決して「バルス」と言ってはいけない。もし言えば…
まあ中枢部でしか発動しないんじゃない?中枢部で自壊呪文唱える状況ってまあ死ぬしかないからなんだろうけど


1432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 08:10:34 tYL19sE2
呪文自体はどうでもよくて結局飛行石がなんやかんややってなんとかかんとかのキーで意思読み取ったりどうたらこうたらでしょ
落下時の自動発動といいアレが超便利ご都合主義アイテムでも盛り下がることはないし解釈一致


1433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 09:57:43 Cx.nba32
>>1424
そういう話だったわけだけど、実際に動いてる説明シーンを描いて見せてるのは作中のレジェンドではないわけだよなあ?
レジェンドに描いてもらって何とかなった元ネタもどこかにありそうだけども


1434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 15:51:57 8GK8c.tY
ぷにるアニメはまみ先輩がキュアスパイシーの人でゆうすけが5部アニメのフーゴの人でアリスがゆみりなんすね


1435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 16:00:11 Cpqlomd.
セプテンバー!!


1436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 19:22:04 qRTEHoR.
イナイレ(旧作)が映画化するそうですがレベル5はもう新コンテンツで成功収めるの無理っぽいですね…だからこうやって過去の遺産を徹底的に使い潰すしかない(無慈悲)
妖怪ウォッチの方が売上的には圧倒的なんだが、結局集客見込めるのはこっちなんだろうなぁ…


1437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 19:38:08 p6xaJGBI
待てよメガトン級ムサシがあったでしょうが

…レベル5にせよブシロードにせよ「ん?なんか目算おかしくね?」みたいな制作会社や組織内の個人ってあるよね
指摘してくれる人が居ないのか誰かに唆されてるのか


1438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 19:50:30 P6a..glY
ムサシはロボ好きとしては貴重な新IPだしありがたい作品なんだけどイナイレとか妖怪ウォッチとかの過去のヒットシリーズと比べるとロボ好き以外にはそこまでウケなかったのが惜しいですね


1439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 19:59:16 Z7ECNs4M
信じてもらえないかもしれないけど装甲娘も装甲娘戦機も超名作なんすよ


1440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 20:01:30 0htFAD7c
過去の遺産を使い潰すならダーククロニクルもなんとかしろ!


1441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 21:58:20 x9zvdNys
ニノ国・まぁ王道ファンタジーの世界観作りたいのはわかる
妖怪ぷにぷに・固い企画だしそれに応じた結果は出せていると思う

ワンダーフリック・これなにがしたかったん????


1442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 22:37:32 TyPZq79M
リコリコ声優ってそれほど仕事増えませんでしたね?


1443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/01(日) 22:58:13 ptq0N06s
YouTubeで限定公開されてたリトルニモのアニメ映画を見ました
内容自体はマジックのないディズニーというかピーターパンというかで微妙でしたが、
めちゃ金のかかった日米合作かつジブリとディズニーの結節点だったらしく、Wikiがクッソ面白かった
コレの制作ドキュメンタリーが見たい


1444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/02(月) 05:34:11 eVP1XEvg
リコリスはアニメ見てないけど眼鏡のお姉さん可愛いからコンビニとかでクリアファイルとかコラボしてるとついつい買っちゃう


1445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/02(月) 05:58:06 8tGSsmMA
ヒット作の主演だったら急に人気者になるかって言うとそんな事はなくない?逆ならあるけど…
というかどっちの方なのだよ


1446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/02(月) 22:38:47 7rYxf9Ig
くるくるはやみんかわいい
https://x.com/hayami_official/status/1830469822867755025?t=OGxKgnhbVnfVdL6qf0d7Yw&s=19


1447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 05:55:47 NdUk.sK6
安済知佳はチャイカの頃から知っててずっと中堅のイメージあったからリコリスでようやく万人に知られる代表作ができたってイメージですかね……


1448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 06:42:52 L6eDLnQE
ユーフォ麗奈「せやな」
ちかぺさんって昔から芝居は普通に上手かったからなぁ…むしろリコリコは役者的な見せ場あんまりなかったと思う


1449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 07:04:31 a2AOC3xM
>>1445
ぼざろもそうだよね
まあ実際に青山さんがギター弾くわけじゃないから
声優が実際に歌うキタの方が目立つのは仕方ないが…


1450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 07:14:18 hgixsZcQ
逆に青山さんはぼざろ以降で起用増えたイメージだわ
こういうのは観測範囲でイメージ変わっちゃうよね


1451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 07:24:07 6JjIVif.
安済知佳って日常に出てた人?と思ったら全然ちがうみたいだったわ
俺は誰と人違いしてたんだ…


1452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 07:30:42 qZC22y0k
安済知佳知ったのは悪魔のリドルでしたね


1453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 07:38:14 NdUk.sK6
進撃にも出てましたね、すぐに死ぬ役でしたが


1454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 07:42:17 0hTJ0YFE
すぐに死ぬ役って演技力求められる割合高いから割と大変なんだよね…
オバロのY.Aoiとかもそうだった


1455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 09:15:16 YIxK2FwI
私は安済さんといえばやっぱりキルミンのポチ姉ですね


1456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 10:20:24 8whvAzK2
見ないのはそっちよりたきなの方だろ?


1457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 12:03:17 NUwuu5Dg
>>1449-1450
WUGのリーダーというのが地味に効いてそうなんだよな
解散してお呼びが掛からないから自分でライブやろうと裏方のギターの人のツテでオリ曲作ってリリースすることになって
それがソロデビューだと後から気づいたって面白いや
まあWUGの企画でソロイベントやってたのがそもそもの発端ということでとっくに済ませたつもりになっていても不思議はないけども
改めて新人アーティスト扱いになって露出が増えたのも案外翌年の布石になってるのかな?

10年経って自分の役にある意味追いついたということなのかもしれない


1458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 12:14:34 tGUnmz4s
まだみにゃみと現場で顔合わせることあるのかな


1459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 12:34:24 NdUk.sK6
ちなみに本日はドラえもんの生誕日です
本家ブログのドラえもんのカテゴリ一覧を見てみたらロクな記事がなくて草しか生えない


1460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 15:33:55 psQsVAgQ
どら焼き屋さん物語のオールスターっぷりに笑っちゃうんすよね
「ヒョンヒョロの世界がつながった」
やだやめろ!!(そんなとこと繋げていいのかよ)

のび太の牧場物語といい、お前ぇ…中々良作ゲーム出すじゃねえか


1461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/03(火) 20:35:08 WZ0FikYw
ドラえもんが床オナする回という絶対まとめられる話あったのが勿体ない


1462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/04(水) 06:25:01 B7e1XNxs
ちょっとみんなジャイアンを性的な目で見過ぎじゃないですかね……


1463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/04(水) 16:21:45 BeREsTXQ
のび太の先生の強烈な(オブラート)ファンアート描いてる人がNaNじぇいと相性よさそうだなとか勝手に思ってたんだけど
ここって個人の絵描きについてはさほど語られないからどのみち話題にならなかったかも


1464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/04(水) 20:32:01 lMtWHUbE
刃高山みなみ続投
https://www.famitsu.com/article/202409/16655
https://i.imgur.com/0J96shM.jpeg
さやかと鬼丸も令和でキャスティングするならまあこんなところか


1465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/04(水) 21:27:19 Fm0xv/Pc
鬼丸、コナンだとツダケンだったのに


1466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/04(水) 21:55:05 yL8WH86Q
劇場版ヒロアカ2019見ました
なんかこう…デクとかっちゃんの2人の共同作業で空が晴れていくシーンは狙いすぎじゃないすか?
堀越先生は「なんで爆豪に人気があるのかわからない」みたいな事言ってたけど、そらこんなん見せられたらそうなるよ
毎度の事ながら動画枚数多くて作画すんのしんどそうな作品だった


1467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 10:48:49 Lb./Hj2k
ネトフリで地球外少年少女見てるけどいいSFアニメだこれは
なんか見たことあるな?と思ったら電脳コイルの監督脚本だったのか…
しかし電脳コイルははっきり言って10年は早かったな


1468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 14:49:15 .XZSKz2w
わかる
今やったらもっと評価されそう


1469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 15:30:33 Lb./Hj2k
「追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する」TVアニメ化!制作はGoHands
https://natalie.mu/comic/news/589654
もう大概追放転生無双系はお腹いっぱいなんだが…
ゴーハンズって目チカチカするアニメ作るとこじゃんか


1470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 15:33:36 Lb./Hj2k
ネトフリで地球外少年少女全6話見終えました。いいSFアニメだこれは…(2度目)
ネタバレ書くとつまんなくなるから書かないけどやっぱりキルミー赤﨑の賑やかしキャラは最高やな…


1471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 19:51:00 w0txlV6M
声優の日笠陽子が5日、自身のインスタグラムを更新。同日に声優事務所・i.nari(いなり)を立ち上げたと報告した。
https://www.oricon.co.jp/news/2343557/full/

おーええやん


1472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 19:51:24 GaaPMuEw
日笠陽子、声優事務所・i.nari立ち上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/23542188165c4ba4b95139d3a12a90919c37c8d9
> 声優の日笠陽子が5日、自身のインスタグラムを更新。同日に声優事務所・i.nari(いなり)を立ち上げたと報告した。

いなりやん!


1473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 19:52:06 C/hwubDU
結婚


1474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 20:02:11 Jg81PXU2
親しみやすさも踏まえての略称いなりなのかと思ったら直接的な理由にいなりが入ってるやん!


1475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 20:04:07 YhYgNKV2
助六声優のキタエリさんも祝福


1476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 20:15:36 AcivfKq.
声優が事務所の社長やるパターン多いっすね、かの野沢雅子さんも一時期事務所立ち上げてたし、森久保祥太郎も今社長なんだっけ


1477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 20:19:07 E2Ssa/ao
ケンユウオフィスとかインテンションとかアクセルワンとか思い付くだけでも結構ありますね


1478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 20:31:32 YhYgNKV2
食えなくて辞めてく若手や仕事取れなくなっていくベテランを当事者として見てるからね
一方で志望者を飼い殺す養成所が収入源になってるような大手もあるし厳しい世界ッスね

本質的に選ぶ側に対して役者個人の立場が弱過ぎる問題もあるしなぁ
井上喜久子の姉が運営してるアネモネも事務所辞めた(辞めざるをえなかった)声優を一時預かる事多かった


1479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/05(木) 20:33:24 HOZrmaos
本業も社長業もクッソ忙しいのにハルヒのアニバーサリーイベントに「キョンならこういう時来るよな」って理由で駆けつける杉田はキョンの鑑


1480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/06(金) 02:31:38 cfg2ST5A
鈴村健一も社長だっけか


1481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/06(金) 03:13:14 xhGrpypU
ある程度売れる立場になって稼ぎすぎると税制面的に法人化した方が良いからってのもあるんじゃないかな


1482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/06(金) 06:06:16 WoID8R3A
声優から音響監督にステップアップしてく人もいるにはいるよね
三ツ矢雄二とか郷田ほづみとか、千葉繁さんも一時期そっちメインで活躍してたような気がする
アニメ界隈は複雑っすね…


1483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/06(金) 09:28:10 SQjgD55.
>>1481
昔みたいになんでもかんでも経費接待費で落とせるなんてことはないとしても
半分近い所得税で持って行かれる分をスタッフや有望株の人件費として周辺に使えるのは大きそうだよね


1484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/06(金) 20:23:02 3Dvq1Xfc
NHKラジオ聴いてたらパラ中継の合間に突然スキローのOP曲かかって驚いた
アニメスキローは掛け値なしにいいアニメだしこの歌もいいんだけど
あの後震災で故郷のあの辺が壊滅した事思うともうフラットな気分で楽しめない部分があるんだよなぁ


1485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/06(金) 23:51:57 lyjfVHX6
そこでスキップビートのCM


1486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 00:08:30 nGL1soRc
今思うとでんのうせんしポリゴンの話であの点滅ってジョーイさんが撃ったミサイルが原因ですよね……
ただでさえ公職を一族で独占する人間の屑なのに医療従事者でありながらたくさんの子どもを病院送りにするとか外道かな?


1487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 00:20:45 f8teO7/A
サウスパークどころかシンプソンズにまでネタにされたというアレ


1488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 00:26:46 8MUyyemA
っていうか昔光線銃の的用に敵が奇妙な点滅してたアニメ無かった?


1489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 00:52:50 /nzdTEtE
あの状況から負けるやつおる?(自戒)


1490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 05:56:35 7dbzEQIM
久々にチャー研みたら研坊が変身前から殺人ボクサー(ジュラル)圧倒してて笑っちゃうんすよね

そう考えると星くんすごい


1491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 08:46:54 n.1piMlw
ポリゴンを絶対に許すなピカ


1492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 09:37:57 3D1uzFQo
テメェのせいだろ脱糞ネズミ
さっさと主役の座を明け渡すっピ


1493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 11:04:30 aFXjP4oI
ポリゴンショックより前にYATでも同じ事象があったってのは本当なんだろうか


1494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 12:22:21 IYeFzXPM
パカパカ自体はよくあるから離れて見ないクソガキがそんなにいたってことですね


1495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 12:33:26 Du1syWz6
ポケモンショック以前のセルアニメだと衝撃シーンとかのパカパカは結構ある
絵描かなくても撮影だけで処理できるんだからこんな楽な事ないよ

たぶんキテレツ大百科とかにもあったと思う


1496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 13:01:05 N9WuN9MY
>>1493
被害者が数人と少なかったからニュースにもなんなくて原因究明が不十分だったっぽいすね
ポケモンは視聴率高かったのもあって被害者数が3桁乗せてますからね……


1497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 13:11:58 8MUyyemA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
そもそもこんなおもちゃがあったんだぜ


1498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 13:55:09 dyLrlEmE
ガオガイガーの超竜神の合体シーンもガッツリ赤と青で明滅してましたね…


1499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 13:57:51 uFfwZhto
ガオガイガーってパカパカ多いよね


1500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 14:06:40 1A.rSL/U
一期7話で止まってた推しの子の続き見始めました
あかねもMEMちょも重曹もキャラ設定便利すぎる…
菊花賞馬ってなんなの?ライスシャワーなの?


1501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 14:21:24 8MUyyemA
菊花賞直行組の有馬記念かな?


1502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 17:37:56 YFi3pCeU
原作漫画は2、3巻で終わってるんだけどアニメ化した作品ってありましたっけ?
うろ覚えで申し訳ナイスなんですが「手頃にアニメ化しやすかったのでは」って推測されてた漫画が以前あったような…


1503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 17:41:51 juomqelY
純潔のマリアとかありましたね


1504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 17:43:31 1A.rSL/U
>>1151
なんだこの>>1500の安価…
ファーストインパクト→皆さんご存知
信号機→ルビー/アクア/MEMちょ
かな?


1505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 17:44:18 1A.rSL/U
彼方のアストラは1クール完結だけど全5巻だったっぽいね


1506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 17:45:37 14gqAmuA
>>1502
なんなら今期でも「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」とかありますね
これは特殊な例ではあるのですが


1507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 18:02:22 dyLrlEmE
>>1502
静岡県民のオカズことキテレツ大百科の原作はそれくらいですね


1508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 18:06:35 1A.rSL/U
TPぼんなんか全5巻なのに2クールも放送しちまえるんだ


1509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 18:17:48 nGL1soRc
鬼太郎は最初にアニメ化したときそのくらいの連載ストックだったはずだゾ


1510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 19:14:09 OfYJVCYw
4コマ漫画が原作だと間の映像化で量増やせるから巻数少なくても問題なさそう


1511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 20:22:54 64uRHfms
けいおんがアニメ化した時ってまだ2巻までだったっけ


1512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 20:25:34 Cw2L9f8E
けいおんはそうだね。3巻もアニメ1期中には出なかったかな


1513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 21:31:45 /h1HyHBo
推しの子1期見終えました
あー確かに1期範囲だと重曹ちゃん褒める部分しかない完璧なヒロイン状態だ
なんかリアリティショーのあたりダルくて一旦切ってたけど新生B小町編に移ってからはサクサク見れましたわ


1514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 21:37:32 3D1uzFQo
あのアニメって主題歌が死ぬほどバズったのは知ってるけど星野アイが1話で死んでから以降の話を全く聞かないのは何故なんですかね


1515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 21:42:56 /h1HyHBo
たぶん放映時期もあってリアリティショーまわりの話するのが憚られたせいもあるんじゃ?

全体を通しては(少なくとも1期範囲は)作中設定に対しては順当に進んでるし
作画はきれい、声優の人らもちゃんとしてたと思う


1516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 21:53:03 8MUyyemA
>>1504
状況からして>>1150の誤爆だと思うのだけど、リコリスリコイルの信号機ってはて何だろと首を捻ってたらわかった
ミリマス信号機トリオの事を言ってるんだ多分


1517 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/07(土) 22:00:21 LHwcdlX6
推しの子は原作最新話が迷走し過ぎなのがね…


1518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/08(日) 06:38:15 bPbuUH8c
OPがバズったアニメと聞くと東京グールですかね
1期は面白かったけど、2期は作者が出した案をスタッフが全部没にしてわけわからん展開にして話が滅茶苦茶になって続編作れなくなったとか聞いて作者に同情しましたねぇ…


1519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/09(月) 19:36:25 HFhXjfjU
ジョジョは7部も8部も長いしアニメ化は難しいんでしかね
7部は馬問題もあるけれど
個人的にワンダー・オブ・U絡みをめっちゃ不気味な演出でやって欲しいんですが


1520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/09(月) 19:39:16 jsS8RFog
ジョジョなら待ってりゃいつかはやるだろう
その時生きているかどうかは別として


1521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/09(月) 19:50:43 D4IfepwM
>>1518
これとか極黒のブリュンヒルデとか一昔前のヤンジャンアニメは地雷イメージだったのにすっかり脱却できたなあ
うまるちゃんあたりが分水嶺か


1522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/09(月) 20:03:09 DbDO8y4U
うまるは1期はだいぶ話題になったし金カムも割と成功した部類ですしね。
東京グールも原作の知名度を上げるという点では大成功してYJの作品だと未だに売上トップクラスですからねぇ……
テラフォはいつだったかアニメ化されてたような気がするけど実写化と間違えてるかな?


1523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/09(月) 22:25:36 5POe/4es
ネトフリのターミネーター0全8話見ました
…うむ、一言で言うと凡作。ビッグタイトル看板に令和の時代にお出しする水準じゃないかな…
T1やT2はあの時代にあれだけの映像作ってきたから凄いのであって、これはガジェットもストーリーも20世紀水準だと思う
同じネトフリアニメの地球外少年少女がその辺しっかりしてただけに残念


1524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 03:56:13 0sXHv0YI
ISは1期がヒットしたのは製作陣が有能だからであって作者のシナリオが良かったわけじゃなかったってのは知ってた(事実豚が関わった2期の評判は散々だった)が、もう完全に続編は作られないってのは悲しいなぁ…
作者は書く気0でしかも理由が売れないからとか悲しすぎるわ、俺のラウラを返せ


1525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 04:07:44 P8IkGZuk
キャラ持ち上げるなら作者はくさしちゃダメでしょ
IS自体のアンチなら別にボコボコにしてええけど


1526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 04:17:20 6NMKJOQs
興味がキャラにしかないならコラボゲーを作ればいいのよ!


1527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 05:06:12 6NMKJOQs
ディバインゲート、正直アニメ版覚えてないんだけども、
扉一つでIS含め多数の作品世界と繋がった実績を持っているどこでもドア的コラボ設定の存在はもっと認知されてもいいと思うのよね
現行アニメ作品も意外とまだあるんじゃないかな?


1528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 05:58:45 0sXHv0YI
>>1525
どうしても人間的には好きになれない奴があんなに可愛い娘を生み出した(絵師のお陰でもあるが)事実が俺は辛い 耐えきれない


1529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 07:27:56 ibn5Y6pU
絵が可愛いだけじゃねえかな…


1530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 07:33:02 dbbJ15Us
アニマエールにはじおつのキャラ出てたからはじおつもアニメ化すると思ってました


1531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 09:59:40 uPZLKurE
されて欲しいのは同感だけどワンカットファンサービスでチラッと映っただけだしな…


1532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 15:41:28 TjtqYG2E
ISってのラノベのISって思って、ツイッター見たらそういうことなんですね
IS原作確かレーベル移籍みたいなことなってませんでしたっけ、イラストレーター交代して


1533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 16:13:04 DYgomkCI
IS面白い面白くないは置いといて作者の行動全てが勿体ない


1534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 17:30:01 c..LTToA
>>1521
ソードマスタークロネコヤマトとかいう闇


1535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 17:58:37 0sXHv0YI
セーラージュピターで有名な篠原恵美さんが逝去されたそうです
マジで今年声優の訃報多過ぎてキツいですね……


1536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 17:59:35 2AMXNsqI
バイアスかかってる


1537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 18:17:57 kKFSPdvQ
主役級ってのではないけど長らく続いたファフナーの遠見先生のイメージですね
還暦迎えていらっしゃったのを今初めて知ったけどまだ60そこらでか…


1538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 18:44:46 xCNRPFWQ
やだ!やだ!ねえ小生セーラー戦士がもう二度と揃わないのやだ!


1539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 22:06:56 1nGVKhNs
たすけて銀水晶…


1540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/10(火) 23:20:49 bJ3YQiwc
未だに最期に全員が揃って銀水晶のチカラ解放するシーン好き
俺男だけどな!


1541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 16:08:10 PM5.Nf7o
ファッッッッ!!!!???(ホットサンドちゃんがえっちすぎてたまげてる顔)
ビキニスタイルでローラースケートブーツの日焼け肌女の子ってヤバすぎでしょ!アンパンマン見てる子の性癖壊すようなキャラはまずいですよ!

プリキュアの方だと水着回決意するまで結構かかったのに、2003年時点でこんなキャラ出すのは先進的っすね…さすが子ども向けアニメの大先輩


1542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 20:00:21 nQ3e1SPY
そんなこと言いだしたらドキンちゃんなんか全裸に靴だけでしょ


1543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 20:25:09 330F0u3M
アンパンマンワールド意外と全裸キャラいますからね
ユキダルマンとかアンコラとかドーナツマンとか


1544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 20:40:25 f/FPnlPY
赤シャツ1枚纏って世界的なマスコットに上り詰めてるプーさん


1545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 21:20:50 ShKjFGp2
今でも思うんですけどなんでドラえもんズってあんだけ凋落したんですかね
キャラの人気は間違いなくあったはずだし、ちびっこからも好評だったろうに年を重ねるごとに映画の上映時間が短くなっていって、最後にはサイレント映画って現場でなんかあったとしか思えん
SHIN-MENとかいう真の誰得不人気なら分かるけどドラえもんズの待遇には今でも納得してない


1546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 21:29:54 Yl8JSf3M
たまにはパワえもんも思い出してあげてください


1547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 21:33:17 xvSw8qNk
https://www.google.com/amp/s/magmix.jp/post/71378/amp
ドラえもんなのかそうでないのか、藤子・F作品なのかそうじゃないのか曖昧な存在だったから?
今は、というか10年代以降はメディアミックスなら世界線違って当然みたいな暗黙の了解あるけど、
昔は「ドラえもんの絵柄でドラえもんらしからぬお話作るのはけしからん」みたいなのあったんじゃね?

いや劇場版ドラえもんの時点で既にだいぶドラえもんじゃねぇだろ…


1548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 21:39:05 1tlMIky.
でも劇場版はちゃんとF先生が描いてたりするから…


1549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 21:41:10 Yl8JSf3M
今主流の原作者にシナリオ描いてもらうアニメ映画の先駆けですからね映画ドラえもんシリーズって


1550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 21:42:11 pn.A9XyA
劇場版ドラえもんって90分くらいで原作単行本もてんとうむしコミック一冊でしっかり終わってるのに起承転結きれいに決めて終わるの凄すぎると思う


1551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 22:01:31 SDZT1X7c
ドラえもん、ノーパンだったスレすき


1552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 22:08:33 Yl8JSf3M
>>1550
でもまぁ日本誕生あたりがよく言われるけど終盤畳み切れななって幕引きが雑になりがちな感じはある


1553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 22:57:54 JNq2j0tg
>>1545
キャラとしてはドラミちゃんみたいな?
ただ、読者投稿のドラミちゃんは外伝の登場人物を変更して本編に吸収されたけど
彼らの設定が逆輸入されることはなかったからじゃない?
実はあるのかもしれないけど、彼らが出てきたらもれなくそれはドラえもんズ作品扱いで本編だとは誰も思わないのではないかと?


1554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/12(木) 23:12:23 pn.A9XyA
大長編ドラえもんを劇場版にするなら150分くらい必要なのかも


1555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 00:15:13 mcCAKJkA
ロボット学園七不思議はF先生的にはう〜む(山田フォント)だったらしいですけど自分は今でも大好きですねぇ
ハイスピードにヌルヌル動く作画とか畳み掛けるギャグとか敵の不気味さとか最高や。


1556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 03:30:16 Uj36jQ2w
大長編ドラえもんのオチがタイムパトロールだったりで力業になりがちなのは尺が足りないというより
そもそもF先生が「自分はそもそも短編作家なので長期シナリオはちょっと…」と言うくらいライブ感強いスタイルなのと
通常版ドラえもんに加えて無数の同時連載作品を描きつつ映画のシナリオも考えて映画スタッフと打ち合わせしつつそれを大長編としてコロコロで連載もするとかいう意味不明な仕事量が原因なので…


1557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 03:35:06 Gbgvh47M
だいたいの劇ドラって元ネタみたいな話あってそれでオチ付いてるからね
創世日記を玉子が地球ごと絶滅させて終わりとかなったら劇場で子供泣いてたゾ


1558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 07:02:20 c8/iFjDA
シンメンとかいうファンからも見捨てられてるガチの黒歴史


1559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 08:50:45 SxzWngQA
「のび太と竜の騎士」というタイトルを考えたはいいけど竜の騎士がなんなのか敵か味方なのかすら連載中盤まで決まってなかったとか
創世日記でハチにうっかり進化退化放射線源浴びせるシーンでも
アシスタントに「この虫が飛んでるコマは後の展開のためのものですか?」と聞かれて
「後の展開に繋がるかもしれないし繋がらないかもしれないし今のところは決まってない」と答えたとか
基本的にライオン仮面スタイルで作られてるんですよね大長編・映画シナリオ


1560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 09:08:56 ngnYgXnM
ガチャ子とかいうライブ感の権化


1561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 10:24:10 UPGY.8MU
実写版ボルテスⅤの吹き替え健一がシュタルクの人でめぐみがランカちゃんの人で日吉が晴ちんの人でハイネル様が跡部様の人でカザリーンが凛(ラブライブ)の人になるみたいですね
白石さんや玄田さんは続投できそうですが他の旧キャストはお二人と上田さん以外ほぼ全員故人なので難しかったんですかねやっぱり


1562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 21:12:52 Uj36jQ2w
>>1559
敵が強すぎてどうしようもないのでスモールライトに時間制限があるとかいうその後二度と使わない設定生えてくるのはかなりギリギリだったんだろうなぁと思う


1563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 22:03:46 DwVClgTs
ボーボボの舞台かなり頑張ってキャラを再現した形跡が見られるけど逆にめちゃくちゃ笑えてくる
天の助と首領パッチはああするしかなかったんだろうな


1564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/13(金) 23:07:06 LMy0tjCU
>>1562
小宇宙戦争のドラコルルはほんと完璧に近い敵キャラでしたね…

上司を盲信してるわけでもないってのもいい


1565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/14(土) 03:06:23 cL3V2ZuI
「葬送のフリーレン」と「からだすこやか茶」のコラボボトル発売、アウラもいるよ
https://natalie.mu/comic/news/590801
わっぱってなんだよ!?CokeONのアプリ経由での抽選かーまぁ郵送とかよりマシか。
アウラもそうだけどザインも大概ぽっと出というかこれから出番あるかも怪しいキャラだよな…


1566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/14(土) 07:33:50 Xd2O1SfE
ミミックトートバッグがコスパのやつより生地の質が良さそうで欲しい…


1567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/14(土) 21:21:52 CrpGFCi6
デジモンの最初の映画?が公開されてたけど全編ボレロが流れてて泣き叫ぶ乳児と幼児と意思疎通の効かないモンスターが出ずっぱりという絵面はだいぶアバンギャルドでしたね…

でもちょっと前に公開されてた最後の映画はここからの引用が多いことがわかってよかったです


1568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/14(土) 21:58:44 SuQKN6Hc
この前やってたデジモンアドベンチャー展も良かったゾ
うんこ投げ体験コーナーもあったし


1569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/14(土) 23:24:49 pkVI/TOI
練馬の大根デパート大好き


1570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 00:54:29 W.P50DOI
劇場版を見た後に無印の21話を見る


1571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 10:54:31 VfnGTbfw
この前「このキャラの髪型がボサボサなのは貧乏ゆえだろう」って投稿が「ボサボサなんじゃなくてそういうセットだよ、髪型だよ」って突っ込まれまくって軽く炎上してたんだけど
なんというか知識がねぇと評価や感想も正しく持てなくなるのかと身につまされる思いだった
私だって綺麗になる為、可愛くなる為の知識ろくに持ってないんだから他人事ではなくて狂いそう、ああ狂いそう


1572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 11:16:07 7nGIvOuw
どの分野でもだけどなんも知らねぇヤツが知った風な口をきいて嘘の情報拡散させるのマジで迷惑だよなわかるよ…


1573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 11:25:09 x.LpQ.pg
何も語るなオタク


1574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 11:27:30 q4ZxU7d2
天パはつらい


1575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 11:28:58 o.UP5tfo
天然パーマに悪い奴はいない


1576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 12:04:13 QFrOa0MA
メガネは魂の一部


1577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 12:08:21 ZA.UYQSQ
この三連休に公開してるぼざろの舞台版面白かった
ちゃんと確認してないけど主要なところはCVの人がそのままキャストになってるのかな?
その意味で声がまんまだから芝居以外の舞台なりの演出や変更点がよくわかるのが楽しい
とくにアニメで短かったり省略された音楽シーンがマシマシにされてるのがいいですね


1578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 12:53:07 tn/YOLqk
アニメの舞台化と聞くと弱ペダが真っ先に思い浮かびますね……役者がハンドルだけ持って足踏みしてるのがクッソシュールで流石に笑えないっすね
新規アニメも10年こないだやってたけどこの手の女向け作品の宿命か完全に空気になってますし…流石に2年で売上が1/10にまで減ったおそ松よりはマシですが


1579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 12:55:58 wNadcrEM
その手のやついざ劇場で見るとまた違ったりするからさ


1580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 14:20:04 hmmjr5wQ
というか弱ペダの舞台って割と好評ですよ
じゃないと10年以上続かないので


1581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 15:40:11 mOb67nGU
まとめサイトでネタにされたイメージのままですかね
先週終演したけど今年もやってたのにな


1582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 15:52:41 6ZddM3zw
今期推しの子知識だとそもそも2.5次元はアニメや漫画と文法違うんだから同列に比べてもしょうがないのでは?
てか推しの子で原作漫画家の子は曲者かと思わせて演劇作家と意気投合して即堕ちだったなぁ


1583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 15:53:32 7Pt7xOSI
107次元ですって


1584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 16:23:12 5lvV.4xw
サクラ大戦とかいうレジェンド
田中真弓が歌って踊る姿を見れたってすごいっすね


1585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 21:46:55 rujLVMxs
神奈延年さんって歌上手いんすね…


1586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/15(日) 23:23:38 LFyKZ6bQ
俺の歌を聞けえ!できる


1587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/16(月) 06:33:07 FpL5X9Xo
今思うとおそ松さんの2期の飽きられっぷりは凄まじかったですね……1期は毎回トレンド入りしてたのにそれ以降の凋落ぶりは見ていられんのにまだやんのかよ…


1588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/16(月) 07:18:03 pL105piI
声優人気だからね
で思ったけどまだ人気なんすかね


1589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/16(月) 08:11:24 8UgktQ16
オワコン


1590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/16(月) 08:31:47 bZ4/pUIM
数日前にショートアニメが投稿されたくらいですね


1591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/16(月) 16:19:56 exn4rHqI
声優鈴代紗弓「御報告」

https://x.com/s_suzushiro/status/1835563033751589115


1592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/16(月) 17:23:42 jESZlY1I
あーこれアニメ化するんだ
公式版だとリプにマジギレしてる人いて笑っちゃった


1593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/16(月) 18:56:03 PSSoI8ng
梅津泰臣監督久しぶりっすね…
最終回が紙芝居だったウィザードバリスターズから長かったですね


1594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/17(火) 14:52:37 zs9wXqtQ
薫る花のアニメ化ウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ


1595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/19(木) 23:48:35 Ryi1M94I
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000103161.html
えぇ…5億年ボタンの続編なんていったい誰向けの企画なんだよ…声優がでぇベテラン達なのは認めるが


1596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 04:59:48 NkObNZbY
今やってる某アニメの淫夢営業ってサムゲ荘みたいなもんですよね、読んでないけど原作にそういった描写が一切ないのなら原作者があまりにも可哀想すぎる
ほんとうクソ寒いしウケると思ったら製作陣は頭MURだと思う


1597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 07:00:51 UStcSmsA
原作がつまらないなら何してもいいゾ〜コレ


1598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 07:17:05 GFNcf3y.
アニメにせよ映画にせよドラマにせよバカなオタクは「原作は常に絶対!原作は1ミリも改変するな!」って言うけどさぁ、それで原作より面白くなる可能性があるとは思わんのかね?
原作ありの優れた映画を表彰するアカデミー脚色賞なんか、受賞作もノミネート作もめっちゃ原作改変してるやつばっかりなのに


1599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 07:18:24 WdqoVJzo
無駄に語気が強い


1600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 07:45:01 NkObNZbY
ヲタクが求めてるのは改変じゃなくて物語の行間を読んだ無理のない補完なんだよなぁ……
でも幽白の左京さんと桑原の姉ちゃんの交流はアニオリだけどすきだから難しいねんな


1601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 09:03:44 MC3Gziv2
原作へのリスペクトが無いアニメ制作側の自己満足な改変はゴミってだけの話で改変は一切ダメだなんて言ってるのは極々一部だと思うんですけど(名推理)


1602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 09:30:43 hG/bTPvE
昔のアニメによくある「原作に追いついちゃうからアニオリ挟もう」っていう精神
時々すごいのが出来るんだけど本当に時々…


1603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 10:31:50 fvvC/ER6
初代セーラームーンのネフライトが死ぬところアニメだと尺が足りなすぎるからなるちゃんとの悲恋挟んだのすき
NHKのセーラームーン大投票人気エピソード投票で3位(1位と2位はシリーズ最終回と映画)になったのも納得


1604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 11:15:05 fvvC/ER6
今日のアンパンマンでフランケンロボくんの声優が変わっててマジ狂い。
もう一度TARAKOさんの声が聞きたかったな。


1605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 19:06:56 O893F75k
>>1596
アーリャは原作で淫夢ネタやってる


1606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 21:59:08 tXd7685o
DBZの日常回とかって、Zとしては蛇足なんだろうが、無印初期の流れというかアラレちゃんの外伝としてはもっとやって欲しい感じ
というかなんで原作に無いんだと思うね
トイレで告白を超える何かがあれば、意外と昨今の少子化なんかにも影響を与えてたりしたんじゃないだろうか?


1607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/20(金) 22:29:38 yPQrq8A.
明日京アニが2025年の新作発表するから楽しみやね
何かの作品の続編なのか本当に新しく新作やるのか…


1608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 07:05:29 7A6c2z7c
セルゲーム開始までの1週間をじっくり描いてくれたのはまぁ緩急つける意味で良かったと思う
桃白白とか再登場したり、悟空一家がピクニックしたりとかそんな感じのエピソードがあったような
その後のあの世一武道会も面白かったしキャラデザも良いキャラも多かった
超の敵キャラなんかほぼ既存キャラの流用しかいないのがね…


1609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 08:35:15 xj.CnVG2
サイヤ人来襲までの1年間は蛇の道の悟空とか荒野でぼっち修行中の4歳児悟飯とか色々盛りまくってたのに
人造人間編来るまでの3年間はなぜかあっさりスルー(免許回とかはあったけど)したあたりなんかあったんだろうなという感じはしますね
あれだけ引き延ばしやってながらもアニオリ章ボスみたいなのがガーリックJr.しかいないのは昔ながらのジャンプアニメにしてもかなり異質なんですよね


1610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 10:16:47 ye3Vmwjs
>>1608
それいったら新形態も全部色変え ジレンのデザインとか昔の編集ならng出してたはずだし まあそもそも30年前に終わった作品をネクロマンサーの如く復活させたのはビジネスの為だし、実際バンダイ決算みるとそれが成功してるのが事実


1611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 11:20:16 xj.CnVG2
成功してるか否かみたいな話じゃなくて昔みたいに色んなデザインのキャラ出してくれる方が好きだなーって話では


1612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 11:22:52 Z/RTKr8w
金!


1613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 13:34:27 Gmo9Rbqk
勇者タピオンとかいうクソイケメンモヒカンすき


1614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 14:59:15 JX4nTo1s
旧映画でもかなり面白い部類だし好き


1615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 16:15:47 7A6c2z7c
ジャネンバ第二形態ビジュアルも必殺技も技名も何もかもクソカッコいいからすき
でも誕生した経緯が現場猫案件なのは笑っちゃうんすよね


1616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 17:26:15 Uo0pKtTs
>>1609
当時人気だったトランクスを早く再登場させたかったからっすね


1617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 19:12:56 gc.FJcPU
福山兄貴もとい熱気バサラの大阪公演行くかどうすっかなあ俺もな〜
次の日の仕事あるけど人生一度ダイナマイッ!してえな〜


1618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 19:19:44 XX3x/3KE
>>1617
横浜公演行ったけどめっちゃ楽しかったゾ
みんなでダイナマイッ!したりホリローンリラーイ!するともう気が狂うほど気持ちええんじゃ

あと福山兄貴のアバウトなMCすき


1619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 19:25:27 9omkGER6
映画のトランクス大体扱い雑なのなんとかなりませんかね


1620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/21(土) 21:18:57 CTemCoCE
京アニの新作はメイドラゴンの劇場版と日常の作者のあらゐけいいちのCITYでしたね


1621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 07:08:26 NkiKGb0E
長編アニメ映画、新海誠か細田守が監督した作品及びスタジオジブリか京アニが制作した作品とそれ以外で世間一般の評価が違いすぎる
特に『サイダーのように言葉が湧き上がる』や『アイの歌声を聴かせて』辺りの、上記の辺りが作る作品に匹敵するレベルの傑作達がそれにしかるべき評価を受けられていないのは間違いなくおかしい
これで『ポールプリンセス!!』や『トラペジウム』まで世間一般から正しく評価されないようなら、この国のアニメに対する評価基準は単なる権威主義的なものとしか言わざるを得なくなる


1622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 07:33:22 30pUHjnA
細田の作品そんなええか?という気持ちは痛いほど良くわかる


1623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 07:34:31 A1LnH4LI
めんどくせー奴だな…全員が全員作品鑑賞みたいなノリで見てる訳無いだろ
そもそも8割くらいはジブリとかもみんなが褒めてるから褒めて評価悪いのはディスってるだけだぞ


1624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 07:59:18 /XUZt3.Q
ネームバリューのあるもの


1625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 08:07:56 /XUZt3.Q
(書いてる途中で投稿しちゃった・・・)
アニメ映画自体も数が増えたし限られた時間を使ってなるべく面白いものを見たいってなるとネームバリューのあるクリエイターの作品に流れるのは致し方ないところはあると思いますね…


1626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 08:10:33 2XHYsmYk
サイダーのように言葉が湧き上がるってネバーヤングビーチの曲じゃないんかと思ったらそのまんまアニメ映画の主題歌だったのか
アニメだろうが映画だろうがエンタメなんだから外連味利かせた演出上手い方がウケが良い(鑑賞してくれる母数が増える)のは当然だとしか

>>1622
細田作品は面白い奴は当然いいとしてつまんなくてもなんだかんだ序盤を盛り上げるワクワク感はあるからキライじゃないですね期待外れだったみたいな感想は抱くけど


1627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 08:56:09 JKEfaOZ.
秒速の実写化が新海監督のキャリアになんの影響も与えなさそうな程度に安定したのはええこっちゃ

だから自身がブランド化されるくらい作品を重ねるか、ブランドのなかで作品を作るかしないと作品それのみをもって評価を定めるって難しいよねえ


1628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 09:53:22 qTL1XlN2
細田守の未来のミライのPVでショタがケツに棒突き刺して獣化するシーンがあったんだけど、鑑賞した人曰くなんの脈絡なくぶっ込まれたシーンだったらしくてたまげたなぁ。


1629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 10:00:29 oZniZSxc
ある日突然尻尾刺したら変身するぐらいは導入としてはいいけどケツイキする必要あったのかよ


1630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 11:00:43 0o3YyjJY
必要なものなんてなにもない


1631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 11:08:40 C4rfo2CM
細田監督が敬愛する佐藤順一監督の作品すき


1632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 14:52:40 Xb3fw0rk
>>1619
ヒルデガーン戦での役割がベジータ戦のヤジロベーで草


1633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 15:26:21 qTL1XlN2
子供の頃13号の映画のビデオが家にあってよく見てたんですけど、トランクスが合体13号に剣折られて吹っ飛ばされるシーンって今思い返すと完全にギャグですよね テンポ良すぎィ


1634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 16:57:42 lKJ3PFmQ
旧劇場はシリアスなギャグが多すぎるっピ
その極みがブロリーだし


1635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 18:26:25 DNzzEe9c
ブロリーは悟空憎んでる理由からしてギャグだけどシャモ星消滅とかしててストーリーは笑えないんだよね


1636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 18:35:03 O1dIclPc
語録しか言わない男


1637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 18:46:39 WSYCKfh.
シャモ星人ってあの後地球で暮らしてるんですかね…


1638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 20:00:42 v3bNt9y.
トランクスってキャラ人気はスゴいけど実際は不憫なカマセ要員だったし、雑に扱われるのはむしろ原作再現と言えるかもしれない


1639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 20:44:22 qTL1XlN2
あんな結末になるなら未来トランクス編なんか作らんといて欲しかったわ
とりあえず全王様は窓際行って…シコれ(棒読み)


1640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 22:25:56 Vide3pS2
全ちゃんがシコったら賢者モードで宇宙一個ぐらい消しそう


1641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 22:42:32 /qkhDkZM
最後トランクスに負けて素直に終わってくれたらドラゴンボール全体の中でもかなり好きなキャラになれたと思うザマス


1642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 22:45:27 lKJ3PFmQ
スネ夫ママかな?

ジレン含めて超自体は結構好きなんだけど
全ちゃんだけはちょっと許せへんし…


1643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/22(日) 23:02:48 9W6de9wk
鳥山明が監修してるからあのエンディングにng出そうと思えば出せたのにそのまま出してしまったという
ちなみにゼノバース2のdlcでは神改変されてるから見とけよ見とけよ


1644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 02:54:04 slx3h7KY
ザマスすき
ザマス編のラストなめてんじゃねーぞ


1645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 05:45:34 ndEtZAQU
ビルス様に「調子こいてんじゃねーぞこの野郎(迫真)」で消滅させられるZMSほんとすき
でもポタラの時間設定はだけはいやもう本当許せへんし……
実は人間やサイヤ人には適してなかったとかベジットブルーの出力があまりにも高過ぎてポタラの方が耐えられなかったって理由の方が数倍マシだった


1646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 05:55:19 qQjlJYo6
ブウの体内で合体解けたのが悪い


1647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 07:01:36 5mekFhoM
永続合体は原作時点で合体した数話後に足蹴にされるライブ感満載設定なのに
こだわる人いるのちょっと分からない


1648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 07:03:16 iPB38/TE
30年ぐらいそのままで急に時間制限生えてきたっちゃそうなんてすが
そもそもポタラ自体割とてきとーに生えてきた設定ですしね
ピッコロやスポポビッチにイキってた頃にはそんな設定考えてなかったはず


1649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 07:29:08 Y2I04LKg
更に言えばせっかくベジットブルーになったからにはもう圧勝だろと期待させておきながら
悟空単騎でもそれなりにガッツリダメージ与えられる程度のザマスを倒し切れないまま唐突に生えてきた制限時間設定通りに
その後結局トランクス単騎で勝ったとか言う流れが・・・


1650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 10:07:18 HNf2U9WY
岬のマヨイガ観ました ももへの手紙とすずめの戸締まりが合わさったような内容だった
なかで民話を語る部分があってそこはアートよりの作画になるんだけどいろいろアンバランス
ババアが最後まで強キャラすぎてこれをロールモデルに大人になっていくのは難しいと思った


1651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 17:25:06 TuNdI1DQ
バサラのライブ行きたかったのに体調不良になって泣く(呪怨)
まあ行けなくはなかったけどクスリで動悸が激しいのに激しいライブ環境ってのも怖いねぇ…ってところで
fire bomber公演遠征シコシコしてやるからな〜


1652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 17:32:34 rdLG4Ckw
体調不良でちゃんと行かない選択したの偉い!


1653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/23(月) 18:26:06 vBvUtXV2
まだ2月の豊洲があるから…
まぁ今度はミレーヌのチエさんもいるから倍率とんでもないことになりそうですが


1654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/24(火) 18:17:20 X5v7kI0Q
俺ツイからもう10年経つ事実に吐きそうになってる
(深夜アニメを笑って見れていたあの頃に)もどして


1655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/24(火) 19:10:32 sO6cIS2Y
ニコニコで配信されてるアニメほんへはいつも1.25倍速で見てるので
そのアニメの曲を別の所で聞くとこんなにゆっくりな曲だったっけ?ってなる


1656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/24(火) 20:59:41 cf/NECRw
ニャル子さんのOPなんかは改めて聴くとアレってなりましたね
最近はボカロも聴いて育ったんだなって感じるアーティストが増えたお陰で、早口や急ピッチな曲も増えてますしね


1657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/25(水) 05:33:14 PI0WhDLw
わかっちゃいたけど八尾さんもうジュドーの声出せないんすね……ほぼ地声のフランキーですら危うい状態ですし
しかし本人が特に何もやらかしてないのに交代させられる八尾さんに対してあれだけ好き本題やってた古谷がそのまま続投なのはモヤっとくる
そして今でも普通にカミーユの声出せる飛田展男は何なんだよ


1658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/25(水) 08:57:27 gL5CkmQI
矢尾さんです……


1659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/25(水) 09:06:30 NNpDVRuk
少なくとも今回矢尾さんはスケジュールの都合でKENNさんが代役してるんだゾ
もちろん今後も見据えてだとは思いますが


1660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/25(水) 23:19:58 nx3.LVlc
井上喜久子さん17歳を3周くらいしたのは覚えてたけどいつの間にか還暦になっててたまげた


1661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 05:25:46 bhQE/OLc
ネトフリでスプリガン全6話見ました
えっ全6話なの!?まあほぼ1時間枠だから1クール相当なんだろうけど尻切れトンボな感。全11巻のうち5巻頭だから生殺しだなぁ…

特に格闘戦のクオリティは高いけどネトフリ君はいつも丁寧に作らせ過ぎなん違う?って思う
最低限FHDで40"画面で観て鑑賞に耐えるラインぐらいの感覚なのかもだけど
これの7割の労力とコスト、85%くらいの品質で2クール分というか完結まで作ってくれた方が俺は嬉しい


1662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 06:31:52 rvCIYxaU
ファンタジスタドール面白いすね


1663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 07:14:29 SCqEMmYY
SPY×FAMILYようやく見ました
昔ならヨルさんが一番好きになったろうけど、歳食ったからか自分よりずっと歳上でしかも妻帯者のロイドに猛アタックするベッキーが可愛くてたまらんのよ


1664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 07:31:06 uQZBkezA
もしかして:ロリコン
その条件ならフィオナでもいいだろ!登場がアニメ20話でまだ出てないかもだけど


1665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 07:43:15 SCqEMmYY
(アーニャもだけどそういった目では見れ)ないです。ヨルさんは滅茶苦茶エロいから別腹よ。
だってさぁ、絶対成就するはずのない恋なのにそれでも精一杯背伸びして猛アタックする姿がいじらしくて愛らしいじゃん


1666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 10:54:51 fhxIGTvk
アーニャは抜ける


1667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 23:06:47 gj9KKhcA
このシーンすき
https://i.imgur.com/Zivm5xF.gif


1668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 23:07:47 5b4.W3v6
おはロリコン


1669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/26(木) 23:16:57 y.a.YikA
アーニャとベッキーとヨルさん縛り上げて目の前でロイドさんガン掘りしたい


1670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/27(金) 06:23:24 xSVV80Ow
ベッキーがロイドさんと結婚すればアーニャは幸せに自由気ままに暮らせるからそうすべきなんだよなぁ……
ロイドさんはアラサー怪力おばさんとは別れて、どうぞ


1671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/27(金) 07:04:08 14k30e8k
今日はアーニャ役の種崎敦美さんのお誕生日です。おめでとうございます
https://i.imgur.com/SJhIc8b.jpeg
フリーレン公式の画像チョイスおかしない?


1672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/27(金) 12:56:09 GJgxIYN2
さユりさんマジ?若すぎるだろ…


1673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/27(金) 12:59:58 cEIgTbX.
28なんてまだまだこれからなのに…実力もあったのに…
ご冥福を心からお祈りいたします


1674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/27(金) 13:26:21 /UnAT9fI
>>1662
ステゴロのしめじ好き


1675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/27(金) 16:14:56 xSVV80Ow
FateのラスアンのEDから知って6年間聴き続けてたからキツい
28なんてまだまだこれからだってのに、亡くなった理由について色々と良からぬ方に想像してしまうのが哀しい


1676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/28(土) 16:58:20 GUWLUyYo
『戦姫絶唱シンフォギアシリーズ アクリルスタンド/BIG アクリルスタンド』の予約受付を開始
https://www.pashplus.jp/goods/364413/
こいつらいつも脱がされてんな…しかもだいぶエグいし


1677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/28(土) 20:34:34 w4hGHxIM
フリーレン2期やったぜ!


1678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/28(土) 20:53:09 rPWx3GeU
黄金郷うおおおおおおおおおお(そこまでいくかな?


1679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/28(土) 22:45:44 BSxlF7jU
2020年放送のクックルンでアユが8頭身の魔法少女アニメ風のキャラに変身?したときにコムギが「すごい……(バキューン)キュアみたいだ」って言うセリフがありましたけど今年のプリキュアのなりきりグッズのCMにアユ役やってた子役の方が出てるってこれマジ?
4年越しの伏線回収とはたまげたなぁ


1680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/28(土) 22:51:28 KgIB0lgo
クックルンこの前ドラえもん出しててたまげた


1681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 05:03:46 abTn8rls
<伊藤美来×水瀬いのり>「アクロトリップ」インタビュー(1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/af9273ee4f871928d9ac170885731ba7283244b8
この2人だとやっぱり例の件がチラチラしちゃうよね…Voilって聞いたことない制作会社だなぁ


1682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 05:17:51 ekORdbfY
水瀬いのりの時点で例の件しかチラつかない


1683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 09:40:47 GdriCriM
>>1676
エロでしかコンテンツ継続できないのならもうスパッと終わって欲しいと思う(元適合者並の感想)


1684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 17:53:31 XccKhEC.
エロでコンテンツを存続させるようになった時とパチンコマネーでコンテンツを存続させるようになった時がコンテンツがゾンビになった時と見て間違いない
ただそれでいくとまあまあの数のコンテンツが2度ゾンビになっているけど・・・


1685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:08:32 wonyLIAk
名誉ある死


1686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:30:40 dZu5Y676
パチマネーとエロ(家元)で糊口を凌ぎつついざ新作を出したらファンをキッチリ満足させるガルパンとかいう謎のコンテンツ


1687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:34:36 1lI21Hio
グレンダイザー新作があんまり盛り上がらなくて悲しい


1688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:39:40 abTn8rls
いやグレンダイザーはラスト悪い意味で盛り上がったでしょ
でもこのカオスな構成なくして薄味仕立てでスルーされるのとどっちが良かったかって言われると割とビミョーかも


1689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:41:32 0udGUksA
妹に変装して結婚してくる姉ちゃんすき


1690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:46:27 1lI21Hio
悪い意味で盛り上がるのとたいして盛り上がらず放送後すぐに忘れ去られるのどっちがいいのかな…


1691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:48:23 eRAqlLLw
「このアニメちょっと前にやってたんすよ」って言われて「何それ知らん…」みたいな時ホント気まずい
すまん折角話しかけてくれたのに応えられんくて


1692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:52:38 abTn8rls
テロンナがルビーナに誤認させて結ばれた上で「別人と判らずにやっちゃうお前にその資格はない」とか言い出した時、
?!?!?ってちょっと脳が理解を拒んでしまった。まあデューク共々地球人とは精神構造が違うと言ってしまえばそれまでだけど


1693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 18:56:48 bFOOo.EY
宇宙人だからしゃーないと言ってもだいたいこういうの史実から取ってたりするエピソードでしょ
地球人キチガイ説


1694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 19:44:24 0K4SRNzQ
夜這いかけたら知らん人やったみたいな話はまぁ…あるわな


1695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 19:44:52 dZu5Y676
そもそも脚本家のチョイスがおかしいんだよなぁ


1696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/29(日) 22:48:07 S0Xa5EoI
ぐらんぶる2期ってマジか
https://www.oricon.co.jp/news/2346981/full/
https://i.imgur.com/ZwAYE10.jpeg


1697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/30(月) 22:32:13 dsRYuumU
BURN THE WITCH見たけど面白かったですね
原作読んだときに最後で繋がって驚いた記憶があったけど、アニメで見ると術も鬼道っぽいのわかるわね
あと綴りの中にBLEACHを見出す演出も原作からあったのかしら


1698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/09/30(月) 23:42:10 /1l2Li6w
ありますねぇ!最後のコマでロゴが浮かび上がります


1699 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1 :2024/10/01(火) 21:44:11 ???
中禅寺先生物怪講義録が来年アニメ化とかマジですか…
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b8c73bdc88070211fbfb3313aa530535692400

志水アキの百鬼夜行シリーズ(京極堂シリーズ)のコミカライズは出た時から全部ずっと追ってるからこれは滅茶苦茶嬉しいけどこの作品は百鬼夜行シリーズのスピンオフなのでこれだけがポンとアニメになるとどういう評価になるかちょっと気になる


1700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/01(火) 21:55:42 grYCr0Dw
そもそも京極堂シリーズで魍魎の匣だけアニメ化してますし…一応姑獲鳥の夏は実写化してますが、この2作以外はメディア化とはまるで無縁ですし
個人的に最高傑作だと思ってる鉄鼠の檻を映像で見たいけど仏教用語のオンパレードだからまぁ無理だろうなぁ…おまけに衆道を取り扱ってるしこのご時世無理だわな


1701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/02(水) 02:07:39 alaBR1j6
駒田蒸留所へようこそレンタル配信来たけどこれ元々がDMMだから他だと無料落ちはだいぶ後になりそうなんだよね
お金で買ってみようかしら?


1702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/02(水) 08:05:34 AugiXqKo
Twitterで見た動画の切り抜きなんですが、主人公の黒髪の女の子が、転校先の教室で特技として後方ブリッジを披露して、そのまま両目メカクレの状態で「かっこつけたお姉さんからのお化け〜!」ってWピースするシーンがあるアニメのタイトルわかるホモの兄ちゃんいませんか?いたら教えてください何もしませんから!


1703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 05:45:40 mh4dOVbQ
https://x.com/G1_BARI/status/1841012042972741878
https://i.imgur.com/3hcsVqW.jpeg
なんで推して参るがセンターなんだよ!?


1704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 08:13:07 ZVe4tc7w
https://i.imgur.com/SORtK8G.jpeg
おーええやん…でもルパさんならともかく智ちゃんに11kg超のキーボード持ち歩かせるのしんどいやろ…
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2018/01/121167
(ちなみに有名なムギたそのKORG TRITON Extreme76は17kgある)


1705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 14:26:19 4KQRlrHE
モンストとガンダムのコラボで周年でロボットアニメとかいうマイナーアニメとコラボするのやめてほしいって反応あったけどガンダムってマイナーなの?


1706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 14:57:59 r6cFp2bE
自分がよく知らないものは全部マイナーって言っちゃうキッズだと思うんですけど


1707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 15:35:03 j34iymMg
ガンダムはドラゴンボールとかワンピースみたいなジャンプ系のトップクラスよりグッズ売上高いです


1708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 16:27:12 i92bmbJE
その辺のグッズ版権全部バンナムが絡んでるの強過ぎる


1709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 17:11:45 fUs3Fbes
(今日のおじゃる丸(本物)は登場人物が全員猫になる話で)笑っちゃうんすよね
(おじゃる丸役の西村ちなみ姉貴がかつて鬼太郎で猫娘役だったことが関係してる可能性が)濃いすか?
(バスが猫化したツッキーだったのは微妙にネコバスパロディやりたかったけど直接的なのが難しかった感じが)凝縮されてるんだ


1710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 19:29:58 ULetQFi2
もしや日本の娯楽はバンナムに支配されている…?ピピンアットマーク!おめぇの出番だ!


1711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 19:58:04 RWiL234k
むしろワンダースワンを


1712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 21:07:23 EOv365wc
16号の生前の名前ってゲボだったのか…


1713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 21:34:26 SE2RulvQ
Mr.サタンとかいう紛れもないブウ編のMVPでなおかつガチの救世主ほんとすき
サタンからメシアに改名してもいいレベルで活躍してる


1714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 21:43:39 fUs3Fbes
セル編でもミスターサタンがいなかったら悟飯がスーパーサイヤ人2に覚醒できなかったから負けてたゾ


1715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/03(木) 21:56:45 FaAqxfLs
今テレビでやってる映画のドラゴンボールの前作?のブロリーの方見てないからよく分かんないけどこの緑の子可愛いっすね


1716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 00:26:25 q10fjGeM
最近ふと思ったんですが次回予告ちゃんとやるアニメ減ってる……減ってない?
たまにはボトムズとかザブングルみたいな凝った次回予告のアニメまた見たいゾ〜これ


1717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 00:27:26 GwvQchM.
ダイマも楽しみですねええ


1718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 00:46:56 MuABDO6U
次回予告の分の尺もほんへに回してるってことなんでしかね
予告は配信って作品も多いけど


1719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 00:54:43 AhmZDPBo
次回予告はですねぇ…前の週にその部分の映像が仕上がってないといけないし音声収録の時点で筋書出来ていて要約を準備するのが前提になるんですよ…
それに今は配信の方がメリット多いって見るフシもあると思う

昨日オーイシ仲村の想い出アニソン同好会の緒方恵美ゲスト回見てたんだけど
エヴァTVシリーズ終盤だとアフレコ時に絵が全くできてなくて場面の切り替わりを白色画面/黒色画面の切替で演者に見せたり、
アフレコ台本どころかその回のプロットができてなくてアフレコ収録前日にFAXで緒方さん宅に送られてきたとか無茶な事言ってたなぁ


1720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 01:11:54 p6NhwFRw
音声って1年前位には既に撮り終えてるってよく聞いたような?
まぁ絵が完成してることはなさそうだけど


1721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 12:06:35 KwBhMA8g
ゲームならともかく、アニメで1年前に収録できる現場はあまり聞かないですね…
収録できるってことは脚本ができてて台本もある(絵があるとは言ってない)んで、そんな余裕あるスケジュールで動いてるところはそうないはず
エヴァは極端な例だとしても大体3か月くらい前かな


1722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 12:16:16 HC5nG3vw
邪神ちゃんみたいな全部作り終わってから放送するタイプじゃないと1年前は難しそう
ゲームは結構早く収録するみたいですけど


1723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 12:43:26 mAyeo4l2
ジブリアニメですら(今はどうかわからんけど)アフレコじゃなくてコンテとかに合わせて声撮りしたりするし


1724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 15:26:25 JiO2W26Q
gdgd妖精sみたいに音声収録が先なアニメなら
まぁ、アレは特殊な作品なんですが


1725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 15:35:58 NHpseAUI
大塚明夫さんは自身が出た物は必ずチェックすると言ってましたね
その理由が画が出来てないアフレコ時と違うから画面とちゃんとそれに合ってる芝居だったかの確認だそうな


1726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 18:39:15 LkbJ7yII
暗黒タマタマ久しぶりに見たんだけど、故郷里大輔さんのオカマの演技の切り替えが絶妙すぎて本当に同じ人が演じてるのかと驚嘆しました。
野太い声で大柄で強面な役ばかり演じられていたので数少ない味方側のキャラだったロビンマスクを大層気に入っていたって生前のエピソードすき


1727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 19:44:18 wt7gn6BM
ヤムチャアカンかぁ


1728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 19:51:02 m/XmvQ3U
>>1726
覚悟しやがれぇ!!ほんとすき


1729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 19:54:38 AhmZDPBo
うーん古谷さんもういい加減青二プロにも居辛いんじゃない?
青二の演者側のトップって誰にあたるんだろうか?


1730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 20:07:53 80STZhCU
アムロは続投なのでアムロ一匹だけで木っ端声優より仕事あるでしょ


1731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 21:56:47 lYYBaMbE
古谷が続投して誰も文句いわないのリボンズくらい説


1732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/04(金) 22:17:49 q10fjGeM
>>1729
普通に最年長の野沢雅子さんじゃないですかね


1733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 08:27:53 vfnxdfqE
結局はしばらく(まあ長くても2〜3年ぐらい)謹慎させてそっからゆるやかに復帰って感じになりそう
鈴木達央も櫻井孝宏も岡本信彦もなんだかんだで現役に戻ってるし


1734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 08:49:48 XO1SKRjU
もう71なんすけど…まあ野沢さんは87なんだけど

いやいやもう後進に譲っていいだろ!
実際問題レジェンドが働き続けて中堅が中堅であり続けて元若手が若手の立ち位置であり続ける業界ってどうなんだって思う


1735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 09:41:39 wTKu4oMY
岡本信彦なんかありましたっけ…(検索)
ああ不倫あったんだ…しかも大亀あすかと結婚してたのか


1736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 10:02:37 yNw3TIiA
人の噂も百七日ですって


1737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 10:18:56 6KPbqWJc
人間関係のトラブルで消えた声優って茅原実里くらいしか思い浮かばない
新田恵海は……あれは別枠か


1738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 10:25:03 nI/AszH6
ゆりしぃかわいそす…


1739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 12:40:35 iW4dpz7Y
そういう事件がある度スマホゲーみたいな声優を多く抱えているコンテンツで遊んでると
頼むからウチの所だけは何事もないようになってくれ…と思う
切り離して考えろとか言われても無理なんですよね


1740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 13:51:42 lHZ2TJcE
櫻井孝宏は仕事で信頼を取り返していくしか無いって言って本当に有言実行しましたからね…
ベテラン組が降板なのはやはり年齢も大きく関係ありそう


1741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 13:53:46 1w.oalcU
そもそも櫻井は前に一回脚本盗用やらかしてそれでも実力で生き残りましたしね


1742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 17:34:09 2EtZPri2
異修羅1期がアマプラ落ちしたんで見始めたけどまーた上田麗奈さんがしんどい役やっておられるよ
アカネ君、アルテマティア様といつも魂削るみたいな芝居してんな


1743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 18:55:16 a/oylm2g
そして忘れられる鈴木達央
本人のTwitter見ると人間性が垣間見えて本当こいつどうしようもねぇな……って思う


1744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 20:27:22 OzHwtSTA
人間はリスク


1745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 20:38:52 mn0LIzA.
感謝祭に緒方恵美出てるんすね


1746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 21:10:36 YqVqxcrw
感謝祭は金田朋子見れるから好き


1747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 21:33:34 P6nKyxmM
インドでおぼっちゃまくんの新作が作られるらしいですね


1748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 22:07:04 yOsBxDi.
まほあこ2期決定やったぜ。


1749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/05(土) 22:25:21 aTPLlp.g
朝日テレビなんでブルーロックこんな力いれてるんですかね?アメトーークといい今やってる劇場版といい


1750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 00:50:33 jGmhYXEo
魔法少女にあこがれて2期ウレシイ...ウレシイ...(ニチニチ)
あのキャラの声優表記はどうなるんですかね…


1751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 01:50:17 zwOCIPr.
>>1749
そりゃまあブルーロックって3000万部以上、言ってみればフリーレン以上スパイファミリーくらい売れてる漫画なんで
(自分は序盤に世界観というか作風についていけなくて脱落したけど)


1752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 01:55:13 NtAbKC52
というか単純にサッカーの代表戦中継で有名な局だからでは?


1753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 02:01:08 B5/zzBCw
腐に人気だからね


1754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 14:28:26 AebnGu2o
KENNのジュドーにまったく違和感がなくてすごいわ、若い頃の矢尾さんの独特のちょっとしゃがれた感じも再現できてる
でもフランキーも代役立てるようになった感じだし声優が酒タバコは本当あかんなぁ……


1755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 14:55:13 qR3J3cps
ワンピースの映画は一昨年だったか
その時点でん?って感じだったしなぁ


1756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 14:56:11 RF.nl2WA
とはいえ酒焼けでなきゃ出せない声とかもあるし難しいところやねんな


1757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 15:00:21 8fw0QF.Q
アンパンマンにも最近出てらっしゃいましたがホラーマンはギリギリなんとか……って感じでしたがちょうちんへいじ親分のときはかなり……でしたね


1758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 15:22:15 jktwC3Rs
表向きにはガンダムはスケジュール都合、ワンピースは体調の都合だから明確に交代とは言われてないけど来年くらいにはどうなってるか正直、正確にはわからないですよね


1759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 15:25:28 zwOCIPr.
マキバオー見てたんだけど3話の鎖ちぎるシーンで赤青黄パカパカかましてきて草。おいバカやめろ
この約1年後に例のポケモンショックがあったポリねぇ…


1760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 16:05:55 rFM1fS6k
>>1758
ガンダムノーカンでも代表作に近いワンピ録れないほどの体調不良って覚悟しといた方がいいやつっすね


1761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 16:23:16 LLveRcds
フランキーの声がもうカッスカスでしたからね、心配っす…


1762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 17:04:11 VQ9Nu/.s
異修羅1期7話まで見ました。これも随分な力作だなぁ
独占配信のDisneyから相当カネ引っ張り出したんだろうか
同じ体制っぽい狼と香辛料は割と普通のクオリティだった


1763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 22:44:07 NtAbKC52
庵野のとこがヤマト作る権利買ったんか これもシン世界に組み込まれるんか


1764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/06(日) 22:45:07 5Cscemoc
シンユニバースロボの追加手持ち武器になりそう


1765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/07(月) 09:09:39 jyyUiiC.
ぼざろの映画をようやく見たんですけど
後編のEDでsyamuさんのMADを思い出してしまった


1766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/07(月) 18:26:25 xR2A09ng
>>1756
この手のエピソードで思い出すのが朴路美さんがハガレンの収録前にカラオケ行ってわざと声を潰してエドを演じたってのがありますね……
アニメじゃないけど稲田徹さんもデカレンジャーのボスの演技に深みを与える為、移動中に車内で大声で歌いながら収録に臨んだとかなんとか。ふたりとも役者魂が凄すぎる


1767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/07(月) 18:31:06 NU1fHY3.
逆にアルはなんで釘宮さんだったんだろ…?
自分はアニメから入ったから気にならなかったけどあの鎧の声がプリティボイスだっていうのは元の身体準拠の声なんでしかね?


1768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/07(月) 18:35:18 0ROIoqQA
ショタ時代にあの事件を起こして何年もそのままの姿でいるんだからむしろあっていますね


1769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/07(月) 18:45:55 NU1fHY3.
サウジ系企業、東映アニメと共同で“ニチアサ枠”放送 現地の「昔話」を野沢雅子ら豪華CVで伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ab63670fd1dd89a8c4be652c664cac679d2c56

「アラブ諸国を代表するアニメ・漫画・ゲームの制作・製作会社として、現在放送中の『グレンダイザーU』にも関与している。」
おっそうだな
ガイナの責任者は出来上がった作品についてどういう説明したのか気になる…


1770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/07(月) 20:55:53 yTsCxGGE
野沢雅子ら声優の声をAI音声化 青二プロダクション発表で音声ナビなどへ提供「演技の領域に関わるものにはサービスを提供しない」
https://www.oricon.co.jp/news/2348285/full/
変態糞サイヤ人とか銀河便乗とかに使われちゃうかと思ったけど演技の領域で引っかかるから悪用はされなそうですね


1771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/07(月) 21:21:53 3Jzp.WyY
こうやって公式が商品化しておくと個人が勝手にサンプリングして売ってたりするAIボイスを一発で差し止め出来たりするんですかね


1772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/08(火) 20:25:05 xm3VvR7o
YouTubeでちいかわのハチワレやブルアカのキャラのAIボイスで歌わせてみた動画があるんですがそれも一発アウトですよね多分。


1773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/08(火) 22:42:07 h4IEHVjg
でも我々もAIを使って無許可で歌わせる前からホモの声を無許可でサンプリングした上で編集して歌わせていたし・・・
要はAIにやらせるか自分でやるかって話で


1774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/08(火) 23:12:40 5YD7qHC.
サンプリングした音声をボイスロイドやボイチェンソフトみたいな形にして売ってるヤバい奴らがいるんだよね
公式がその手のアイテムを商品化する事で海賊版認定出来るようになるんじゃないかな


1775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 12:17:43 VBJLPwFE
名乗らなければあくまで他人の空似よ
AIが生成したものを真筆と誤認させて売らなければフェイクじゃないわけだ


1776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 12:20:36 bhq5AAJk
俺の名を言ってみろ


1777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 12:20:56 VR3S3zC2
そもそも著作物の音声データを抜き取って加工して売るのって著作権法上問題ないの?


1778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 13:12:53 VBJLPwFE
むしろAI例外規定までできてるから自分で読んでみそ
そもそも文句言う事そのものが権利者の権利なんだから勝手に言う方が権利侵害だぜ


1779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 13:21:38 6KMysUgw
AI使って金儲けしようとしてる奴らだいたいカスでゴミみたいなのばっか作ってて勝手に印象悪くしてんのほんと草


1780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 13:25:46 VBJLPwFE
原則論で言えばそういうのも名誉毀損であって、真実相当性とかの方がむしろ例外規定


1781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 13:26:20 9P8mYlbs
全ての人類が同じ声だったらよかったのに
神の手抜き工事のせいで


1782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 19:54:24 gWraoATs
今原作コミックスが一部無料の終末のワルキューレを読み始めたら、めちゃめちゃドハマリしてしまった
これはアニメ見なきゃと思い、いざ鎌倉と意気込んだらNetflix独占配信で出鼻をくじかれるという
マジで加入すっかなNetflix……


1783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 19:58:13 ypDwnsUM
あんまり漫画新規開拓しないけど終末のワルキューレとか歴史の偉人たちに戦わせる作品って結構あるイメージ


1784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 20:01:21 EiwCn2H6
ネトフリってとりあえず見たいタイトルひと通り見てサブスク解除くらいのノリでいい気がする
単独タイトル結構名作揃いですよ?餓狼伝も良かったし


1785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 20:10:33 DEt8Q0IA
ネトフリオリジナルだとサイバーパンクエッジランナーズ、ラブデス&ロボット、スプリガン、地球外少年少女、Bザビギニング一期、PLUTO辺りは個人的にオススメ


1786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 20:21:19 gWraoATs
あーエッジランナーズは面白いと話によく聞く
個人的にはワルキューレの他に天空侵犯と7seedsが気になる
調べたら月額790円なんすね
dアニと悩むな...


1787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 20:29:30 2mPpSUYg
プルートゥはノース2号のエピソードがマジでいいんすよ……
原典のアトムだとほんの数Pでやられるお手伝いロボットでしかなかったのに、ご主人共々あそこまで良キャラに化けるとは思わなかった
しかもエピソード内に匂わせる程度にあの人が出てるのは手塚ファンじゃなくてもニヤリとさせられる


1788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 20:32:51 EiwCn2H6
ノース2号って山ちゃんが演ってた奴か


1789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 20:40:07 fWlWklzY
ノース107号ですって


1790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/09(水) 21:25:49 EiwCn2H6
https://spy-family.net/news/?p=1894
https://i.imgur.com/TS0fgkT.jpeg
前から思ってたけどこの2人ってお似合いですよね。ユーリとフィオナ。
結婚すればフィオナにとってのロイドが義兄になるしフォージャー夫妻が仮面夫婦のままならワンチャンあるぞ!?
まあユーリにはメリットないですけどね…


1791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 06:58:08 aBMHrBf.
ニューオータニのブランドが落ちますよ!
https://natalie.mu/comic/news/594779

https://i.imgur.com/2tzK3Fv.jpeg
https://i.imgur.com/5H23mAo.jpeg


1792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 08:31:59 ycDXu4M6
どっちかというと男性向けアニメのはずなのに女の子のグッズがデフォルメのルルしかないの草生える
ブレイバーンはホモアニメだった…?


1793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 08:33:41 J3OZSAnU
イホホ


1794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 09:15:53 OwKDawcQ
女の子が異様に可愛いけど基本的には異常者向けアニメなのだ
俺はサタケ隊長が好き


1795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 13:33:09 RDTu1LG2
グッバイのぶよ
フォーエバーのぶよ


1796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 14:46:24 AjqRsapM
初めて映画館で観たのは確かブリキの迷宮だったかなぁ…お前どう?


1797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 14:57:23 4n87ABp.
ミュウツーの逆襲っすね


1798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 15:34:23 wDhiXaS2
ポケモンドラえもんクレヨンしんちゃんディズニーピクサーのどれかが固いと思うけど記憶にないっすねぇ…


1799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 15:36:10 RtrD1vUY
蒸気船ウィリー


1800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 16:15:36 ycDXu4M6
多分>>1796は大山のぶ代追悼の意味でドラえもん劇場版で一番最初に映画館で観たのはどれって意図だったと思うんですけど
自分もブリキの迷宮ですかね…もしかしたら夢幻三銃士だったかもしれないけど(曖昧)


1801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 16:20:43 m9EGwCJA
僕は銀河超特急でした


1802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 16:24:30 QPGOFx82
ドラ映画館で見たことない
レンタルホモビかテレビだったかで見れた思い出あるし


1803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 16:38:35 Kx3y7Q2o
私も映画館では見たことないですね……
最初に見たのはテレビで放送されたねじまきシティでした
ただうちの場合トッチャマとカッチャマがブーフーウーのリアタイ世代だったからそっちのショックが大きいですね


1804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 17:37:30 0X4QkV.Q
ビデオでは色々見てたけど映画館に行って見た初のドラえもんはあのフー子のやつかも


1805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 17:47:25 qCcu8FjU
テレビなり子供向けの催し物で見た経験は結構ありますけど確かに映画館ではないですね…
(それはともかく大長編童貞は同時上映のやつもドラえもん系だったんで日本誕生か創世日記のどちらかの可能性が)濃いすか?


1806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 18:14:16 sLhfhA6E
>>1804
おまおれ
確かドラえもんズのクッソ短い映画もセットで上映されてた記憶がある
ゆずの主題歌は学校でよく流れてたなぁ


1807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 18:19:54 mj/R3Lps
時代はドラ泣きじゃなくて雄泣きなんだよね


1808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 20:43:47 zGV9M8L.
ドラえもんとのび太としずかちゃんの入浴シーン
https://imgur.com/a/tTcJa1j.mp4


1809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/11(金) 20:49:14 86wcnYdg
旧ドラえもんレギュラー陣でご存命はしずかちゃんの人だけになっちゃいましたね


1810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/12(土) 05:17:51 84eQrDtM
エミリア目当てでリゼロ見始めたんですがスバルが糞喰漢出て欲しいレベルでキモすぎて途中で切りました……(懺悔)
大人しくエミリアのグッズだけ集める事にします


1811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/12(土) 14:00:58 Qds2jTGE
今期アニメだとリゼロと七つの大罪とブルロとガンゲイル・オンラインとかが前作未視聴で放置してるな
いやだって七つの大罪とか8クールくらいあるっぽいし…

ガンゲイル・オンライン1期から3話まで見たけどSAOよりむしろ好きかも…


1812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/13(日) 09:08:06 OA0hnopo
https://www.the-chara.com/blog/?p=82551
https://i.imgur.com/jCiNE7l.png
会場に等身大看板あるのかな?こんなんあったらウメハラやるしかないだろ
https://i.imgur.com/oOEFQ60.jpeg


1813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/13(日) 10:15:59 jnEm459s
今見返すとキルラキルはノリがキツいというか若い人向けな作風してんな、歳食ってから見るもんじゃねぇわ。胃もたれする油物みたい


1814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/13(日) 11:54:42 WHJD/QPw
>>1812
巡礼されるのかはわかりませんが豊橋市公会堂は豊橋駅からは結構遠いので路面電車で行くのがいいかもしれない、割と珍しい乗り物だし
公会堂近くの吉田城もある豊橋公園には無料の駐車場もありますけどまあいっぱいでしょうね


1815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/13(日) 18:27:21 BTqzWVPI
SSSS GRIDMAN6周年ということでかdアニメに劇場編集版GRIDMANとかあったんで見てたんだけど
グリユニは本当にカツカレーチャーハンみたいな欲しいもの全部入り作品だなぁ…
特に2代目巨大化させて変身合体させたの作り手の単なる趣味だろ!

ヒーローモノっていうのは基本プロレスみたいなものだけど作中設定の消化のさせ方が神がかってる
グリッドマンは身体借りてた事は謝らなくていいけど勝手に好きバレさせたのは謝っとけよ


1816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/14(月) 17:09:42 u.4mfB/A
(今日のおじゃる丸でケンさんたちがBOTUって缶コーヒー飲んでて)笑っちゃうんすよね


1817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/14(月) 20:37:09 KMtPZub6
ちいかわアニメは人魚編を映画でやるんでしかね
エンドロールが流れ終わった後にあのバカ二人組がセイレーンに遭遇するシーン見たーい


1818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/14(月) 21:08:35 2rIJdZRo
スクリーンで縦横無尽に活躍する島二郎は見たいですね


1819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/15(火) 01:25:59 fhp1W70g
https://x.com/winbre_sakura/status/1845411050214261058
ウィンドブレーカー2期四月からか…1期開始からちょうど1年だな
クローバーワークスは着せ恋とスパイの続編もはよ!


1820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 20:49:14 leSpcRD6
再評価されてもいいと思うきららアニメで打線

1(遊)球詠
2(左)スロウスタート
3(中)桜Trick
4(三)あっちこっち
5(右)幸腹グラフィティ
6(一)RPG不動産
7(捕)かなめも
8(二)はるかなレシーブ
9(投)GA 芸術課アートデザインスクール

球詠:こ↑こ↓のお兄ちゃん達も大好きな野球物。少なくとももしドラよりはちゃんと野球をしていたぞ!
スロウスタート:とにかく時期が悪かった佳作。なにせ同時期にきららからゆるキャン△が放送されていて、しかもスロウスタートの放送終了後には間髪入れずにポプテピピックが放送されていたんだから・・・
桜Trick:前々から百合だ百合だと言われていたきららアニメが真っ正面から同性愛を描いた良作。今なおきららに於いて、本作以上に真摯な百合は出てきていない。
あっちこっち:↑とは逆に、きららにしては珍しく異性愛を描いた作品。むしろきららでさえなければ今以上の評価だったかも?
幸腹グラフィティ:あのシャフトがアニメを製作した作品。ただシャフト的なクセの強さがなかったほうが良い作品になったかも?
RPG不動産:きららが純度100%のファンタジーを描いた作品。声優の豪華さだけでも再評価されないものか。
かなめも:難民アニメというジャンルが確立される前に難民アニメをやっていた作品。つまりは早すぎたんだよ・・・
はるかなレシーブ:球詠と同じくきららが放ったスポーツ物作品。これも今ならもっとウケそうなんだけどなぁ。
GA 芸術家アートデザインスクール:キャスティングも作品作りも文句無し。ただこれも時代が早すぎた。


1821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 20:53:41 YrbyXdEs
産業


1822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 20:57:12 7N5gPsa6
今日はボスの日です
グレンダイザーリメイクのボスの出番がもう待ちきれないよ!早く出してくれ!


1823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 20:58:29 EtGRXEHQ
桜Trickとあっちこっちしか観てないんですけど正直前者は話自体があんまり面白く感じませんでしたね…百合に不慣れなのもあるかもですが
あっちこっちは何も考えずに見るのにはちょうど良い緩さと可愛さだと思いました


1824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 21:23:25 xNHKLcD6
スロウスタートめちゃめちゃ好きだった
花名ちゃんと志温さんと大会さんの留年トリオすき

うらら迷路帖と恋する小惑星はもっと評価されて良かったと思う


1825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 21:38:25 mpzamLr6
GAは大正義きらら軍でも2番か8番を打たせる人もいたから最大限の評価はされてる感はある
出てないところだとスローループはシリアスもあるストーリーものとして新世代のいぶし銀という感じがする


1826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 22:24:59 9Bmqv0kU
スロスタは開始前にゆるキャンに比べて異様に推されててみんなゆるキャンちゃんと見た上で逆転したから順当な評価だと思う


1827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 23:16:22 EPhuHU5Y
あんハピが入ってないやん!


1828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/16(水) 23:22:46 L1IAW3qY
GAホントに面白いっすよね、原作全部買ったっす!


1829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/17(木) 18:41:47 f1iBujQY
アクエリオン新作に江ノ島舞台ってマジ?
ロボットで地域モノだとジャージ魂が疼いてきたわ


1830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/17(木) 18:49:17 s4w.pDjg
クロムクロォ…


1831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/17(木) 18:51:15 BEBXvjb.
クロムクロ…TARI TARI…合体!


1832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/18(金) 11:21:28 6AMiSngo
ファッ!?アンパンマンのくらやみマン武内くんだったのか


1833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/18(金) 19:57:54 6RdWWTrE
10年ぶりくらいに監獄学園のアニメ見たんですが今見てもアホらしいノリで笑える
あと興津和幸の死にかけてるアンドレの演技が凄まじい


1834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2024/10/19(土) 02:29:20 De8dTrjU
dアニメでWITの単話アニメのハローウィーゴ見ました
地味にキャスティング豪華だなこれ…千葉繁さんって30年くらい爺さん役してる気がする

https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CO/CO00000002
おっAbemaやネトフリ専だったのが結構降りてきてる
ABEMAもネトフリも地味に面倒かったしたすかる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■