[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
サウナ
609
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/20(木) 19:52:08 ID:6K7huuNc
熊本の御船テラスの湯月いいゾ〜これ
ただし週末は混むのでやはり平日に行くのが最高や
610
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/31(月) 00:37:06 ID:VtSsn4Bk
初めてブロワーのあるアウフグースされたんですけどすげーキツかったゾ〜
その分水風呂が気持ち良い!これで一桁温度の水風呂に浸かったらどうなるんだろう
611
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/31(月) 00:54:45 ID:iKdCv1TU
死ゾ(クソザコ心肺機能)
612
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/07/31(月) 21:26:46 ID:8LBjPx5k
鶴見のRAKU SPAの水風呂に入ったらチンチンがスゲー痛かったゾ〜
水風呂よりも外の低温湯で泳いだ方がいいね
613
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/01(火) 11:25:07 ID:vsj/MKeQ
かるまるのサンダートルネード初めて味わってみたけど心臓止まるかと思ったゾ…
614
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/06(日) 12:39:55 ID:VrKROmXY
スーパー銭湯に久々に行く→数日後、なんかおちんちんが変なことになってきたのら…ってか痛いんだよぉ!!→泌尿器科「おしっこに菌出てたよ」僕「それは本当か!?」
感染の原因が銭湯とは限らないだろうけど、他に思い当たる節がないんだよなあ…
かなり大きなスパ銭だったんだけどこんなことがあったら俺の行く気壊れちまうよ…
615
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/06(日) 12:54:33 ID:YIDEtMCw
大腸菌がたくさんいる穴にちんぽ突っ込んだんじゃないですか?(懐疑の目)
616
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/06(日) 14:02:59 ID:VrKROmXY
>>615
やめろ!ワシはホモじゃない!
自分がノンケでもいい体してる人がサウナにいると「おっ…」と見惚れることは実際ありますあります
チラチラ見るのも失礼だからすぐに目逸らすけど
617
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/07(月) 00:41:00 ID:f0IV7jsE
近くの銭湯くらいしか行ってなくて風俗も行ってないのにちんこが痒くなって堪らなくなったことありますあります
その時はムヒ塗って治しました
618
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/07(月) 02:29:02 ID:aEYm61Wk
(塩サウナに入ると明らかに肌のツルツルさが違くて)笑っちゃうんすよね
619
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/07(月) 04:21:12 ID:RFxLMhW.
>>617
ちんこにムヒニキは聞いてるだけで痛そうだからやめろ
620
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/07(月) 07:31:44 ID:jkXjiDCE
>>614
(性病の類じゃなけりゃ、普通に細菌や真菌の可能性も)ありますあります(早口)
免疫系が弱って常在菌が減ってたり、ゴシゴシ洗い過ぎたりするとカンジダとかの真菌やウィルス性の炎症も起きやすいらしいっすよ
かく言う自分も勤続疲労にサウナで痛めつけたせいか、精巣上体(タマの付け根の輸精管)が炎症になったことあるから気をつけよう!
621
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/07(月) 11:51:27 ID:/COsDD5Q
たまに明らかに梅毒のおっさんとかいるけどあれは大丈夫なんですかね?
622
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/07(月) 12:49:31 ID:KoIflE.c
自分も近所のサウナで体に紅斑ある人がたまたまいてちょっと不安になりましたね…まあアトピーかもしれないですけど
623
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/07(月) 17:15:46 ID:V5qhTV4Y
アトピーとよく似た乾癬ってのもあるけど名前のわりに別に他人に感染するわけでもないし多分大丈夫っすよ
それはそうとキャナルリゾートの潜れる2m炭酸水風呂試したけどタマが痺れるゥ!やみつきになりソース…
624
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/08/23(水) 18:09:57 ID:pL/18gXY
上星川の満天の湯に行ってきたゾ
しきじ程では無いけどスチームサウナ設定強めで良いゾ〜これ
しかし何で何処もスチームサウナ階段状にしないんすかねえ
あー、せっかく上に溜まった蒸気がもったいねぇ!
625
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/09/18(月) 11:14:45 ID:ABjoBSus
かるまるに東京旅行の宿泊兼ねて行こうと思ってるんですが
15時にチェックインして17時から22時くらいまで長時間の一時外出って出来ますかね…?
626
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/09/18(月) 14:58:12 ID:7RRjtQNQ
>>609
行ってきました
祝日で人多かったのかもしれないけど、立地が適度な田舎だからか都会のサウナほどの混雑具合ではなかったです
サウナ3種類ありましたが私はセルフロウリュサウナが一番でした
水風呂も普通のと冷たいのの2種類あったけど、冷たい方は怖いこと書いてあるのもあって入れませんでした……
サウナじゃないですが電気風呂もクオリティ高くて腰痛持ちの私には最高でした
熊本市街地のバスターミナルから路線バス1本はちょうどいいですね、ええ
627
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/09/22(金) 18:11:44 ID:kLvqPfvQ
Googleの記事のサムネだとこんな感じでマミさん的な予感がよぎった
https://i.imgur.com/0VJAAln.jpg
https://i.imgur.com/D1Bqtp8.jpg
最近アニメとかのコラボよく見るけど儲かるんスかね?
628
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/03(金) 15:58:18 ID:NyTDaLbA
所用で蒲田に行ったからゆ〜シティー蒲田に行ってきたゾ
水風呂がしきじ並に気持ち良かった(小並感)
629
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/03(金) 17:55:17 ID:6odymP4M
自分週4サウナ行ってるキチガイなんすけど、1ヶ月ほど入院してて今日久しぶりにサウナ行ったらきもちよすぎてほんまに死ぬかと思いました
オナ禁後がきもちいいのと同じなんすね〜
630
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/03(金) 19:00:48 ID:wBYIY4ww
タナカカツキ先生は毎日サウナ入ってるらしいし多少はね?
ただ自宅にサウナ欲しいかっていうとそうでもないんだよな
631
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/07(火) 13:43:57 ID:OENjWHsQ
クッソ熱い閉所で蒸されるとか怖いし、水風呂に潜ってるおっさんとか頭おかしい...(小声)という感覚だったのですが、
色々あってスカイスパでサウナ堕ちしてきました(昇天)
慣れれば平気ですが、サウナで身体が暖まっていようが水風呂が冷たいのは変わらないので、
そこを乗り越えられるかがサウナを好きになる1番のハードルだと思いました。
あと座っていわゆるととのう時心臓の鼓動が強くなって少し怖かったのですが、皆さんもなるものなのでしょうか?
632
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/07(火) 14:01:16 ID:SSBryhL.
はじめのうちはそうなるので安心していいですよ 何回か通ううちに慣れてきてそんなに気にならなくなります 水分補給は忘れずに
633
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/07(火) 16:01:52 ID:bwHHX7V.
慣れてくると心拍数もバイタルサインの一つとして組み込めるからいいゾ〜これ
温冷交代浴にも応用できます
634
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/07(火) 17:50:26 ID:r3F5m3Uw
>>632
>>633
ご指導ありがとナス!また近いうちに行こうと思います
他のところは知らないですが、お値段少しお高めな分スカイスパはとても快適でした
635
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 08:26:34 ID:VNai.tCw
都合が取れたのでやっとしきじに行くことが出来ました
うおあっちいなオイ!(スチームサウナ)
座るまでと出る時の動いてる時が一番キツかったですね
水風呂が気持ち良かった(KONAMI)
636
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 09:31:32 ID:Y98PHCjE
今日は朝からサウナですよ先輩
オロポいっぱい飲むゾ〜
637
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 09:33:18 ID:MyVPnMsQ
しきじいいっすね〜
自分県外に出ることあまりないんで他県の有名どころさんに憧れますねぇ!
638
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 09:46:40 ID:GidGb95I
熊本民ですが湯らっくすいつも混んでるので御船テラスできてすごく嬉しい
あっ、そうだ(唐突)
今日は1周年記念でプレゼントが貰えるらしいゾ(ダイマ)
639
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 10:04:15 ID:MyVPnMsQ
熊本も行きたいけどな〜俺もな〜
ていうか今の時期宴会場ついてるサウナ施設は忘年会でおじさまがひしめいててサウナパンパンですよね……
だからこの時期は銭湯サウナが空いてていいゾ〜
640
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 10:14:43 ID:lx07Nke2
新潟って寒いくせにサウナ少ないのもう許せるぞオイ!
641
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 12:08:45 ID:d16MD4z.
>>638
無料券1枚貰いました
有効期限が12/28だからまた来なきゃ(使命感)
642
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 12:47:55 ID:AM5YJ92Q
そういえば先週ぐらいに下総中山駅前に男性専用の個室サウナがオープンしたそうです
総武線各駅停車しか止まらない駅とはいえ、都内から電車1本で行けて、デカいお寺への参道になっている商店街があったりするので、首都圏民は行ってみてレポしてくれよな〜頼むよ〜
ちなみに今日は下総中山では骨董市をやっているそうです
643
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 13:12:18 ID:ipV9Ls2Y
俺石川県民も宣伝いいっすかぁ〜?
まずはしゃきん太兄貴にも紹介されたテルメ金沢と金沢ゆめのゆの二大巨頭!
金沢駅からのアクセスも近くて、ゆめのゆの方は無料のシャトルバスが出てます
どちらも15〜20人を蒸すことができる広いドライサウナで、テルメは毎週金曜日に爆風ロウリュやってます
次は石川のサウナといえばのしあわせの湯!
黄土壁のサウナはじっくりしっかり汗がかけて気持ちいい!一時間に一回のロウリュサービスもやってます
さらに温度-1度の冷凍サウナもあり、水風呂よりもこっちの方が気持ちいいというお客さんもいらっしゃいます
野々市にある満点の湯白山インター店もかなり良いです
15人ほど入れる広いドライサウナに、白山の天然水を使った水風呂が最高!
ただ天然水なので温度が季節に左右対称されやすく、冬場の水風呂は慣れてない人だと死ゾ
近くにはあらゆる飲食店がありサウナ飯も探しやすい
そして俺のホームである小松のピュア涌泉寺!
やさしめの温度のサウナでは一時間半に一回のロウリュアウフグースのサービスもあります(20代のかわいらしい女の子がやってくれますねぇ!)
水風呂はかなりぬるめですが、それが逆に心地よく一生入ってられます
石川県はご飯も美味しいので、この冬ぜひいらしてくださいねぇ〜
644
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 14:13:54 ID:VNai.tCw
県外の良い所知っちゃうと行きたくなるからやめルルォ!
じゃあ俺ウェルビー行くから(愛知県民)
645
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 14:32:50 ID:gQUKrwk.
>>643
北陸三県って行ったことなかったので、これを機に行ってみようかしら
金沢には競馬場もあるし(サウナ施設との距離感よくわからないけど)
646
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/18(土) 16:48:15 ID:cJFjehU.
サウナとはあまり関係ありませんが、さっき浴槽の底の泡が出ているところにケツの穴を合わせてみたらオフォッとなって、しばらくおならが出そうで出ないような違和感が残り、全然ととのいませんでした
647
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/19(日) 08:36:21 ID:HZ4vm1l.
アナルファック教本にも挿入時に挿入される側は口を開けておくよう書かれていますね
648
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/23(木) 10:14:29 ID:ptqMoCkY
サウナ入った後に自販機のマウンテンデューを飲むのが大好きなんですが、やっぱりポカリなどで電解質を補給した方がいいんですかね
普通の汗は体外に出る前に電解質が回収されるのに対して、サウナでの汗は電解質があまり回収されないまま体外に出ると聞いたので、失った電解質の補給も必要なのかなーって
649
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/23(木) 10:56:23 ID:aMFCBmGw
日本人は普段の食事の塩分が濃いめなので電解質不足による症状は出にくいですね
世界的に水中毒が少ないのもこれが要因だと言われています
朝から何も食べずにサウナに入ったとかでもない限り気にする必要はないかと
それに清涼飲料水や炭酸飲料にも多少の電解質は含まれているので心配しなくても大丈夫かと思います
650
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/23(木) 11:04:05 ID:/ZAv5dtI
>>649
ありがとうございます!
今日も気持ち良くサウナ入ってくるゾ〜
651
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/23(木) 19:29:05 ID:MlKT8/7A
やっぱサウナ上がりは焼き肉!ラーメン!カツカレー!って感じで……(早死に)
652
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/25(土) 21:00:28 ID:xEUrIi8o
綱島源泉湯けむりの庄
ここはアクセスはイマイチですがサウナと水風呂は素晴らしいですね
特に水風呂は12℃ですが、関東特有の黒湯なのでマイルドなおかげか体感16℃の時辛さが変わらないです
653
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/28(火) 19:13:42 ID:4niOFDOc
ソロサウナtune 声優 細谷 佳正さんとのコラボレーション サウナ初心者やサウナに没入するための音声ガイドサービスを期間限定でスタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000063887.html
誰だよオファー出したの
654
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/28(火) 23:25:43 ID:Qs9nmOiQ
女性の皆さんとかいいつつガビ山先生狙い撃ちしてないか?
655
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/11/29(水) 18:09:01 ID:X01MeGHA
サウナビギナー兄貴達に教えたいこと
マナーは大事だけど気にしすぎないことです
ぼくはマナーを重視しすぎて、他人のマナーが気になって気になってサウナが気持ちよく入れない時期がありました
悪いマナーを目撃しても、「ま、ああいう人もいるか」と気楽にかまえときましょう
自分がゆるめにマナーを守ってればそれでいいです
それはそれとして汗流さず水風呂入る奴は◯しましょう
656
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2023/12/31(日) 18:05:16 ID:AETXCI06
今年は30回くらいととのえたと思います
来年もよいサウナライフを過ごしましょう
657
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/06(土) 12:45:11 ID:rkESt4jE
昨日年初めのサウナ行ってきたんですけど全然汗出なくてあんまり気持ち良さが感じられなかったゾ…
658
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/06(土) 15:14:14 ID:T7M9Lc9.
>>657
水分をしこたま摂取してから入ったらどうですかね
汗腺開くかもしれないっすよ
659
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/01/06(土) 15:53:38 ID:TyJW5lqM
(ガチで心臓や血管に悪いから)おじさんやめて…
660
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/02(土) 09:30:03 ID:kAnd9QzY
>>638
ミフネテラスに向かってます
1階の湯月ってところに入ればいいんでしかね?
661
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/21(木) 23:18:58 ID:WeuXr2fE
明日人生で初めてスパワールド(サウナ施設として語られるようなサウナ施設そのもの)行くつもりなんですけど用意とかありますかね?
662
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/22(金) 00:11:31 ID:gF3o5Opk
そういうところだったら逆になんでも現地で揃ってそう
田舎の銭湯とかだとタオルとか自分で用意しなきゃいけないし
663
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/22(金) 03:36:52 ID:gGZTxY1g
事前にタオルのレンタルやってるかはチェックしておくといいですね(1敗)
別料金でレンタルできるところから入館料にセット込みになっているところ、無料で使い放題の場所まで形態は様々です
664
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/22(金) 08:29:53 ID:7Kw0Aq8E
風呂出た後に濡れたタオル入れるビニール袋とかあるとちょっと便利ですね
リニュ後のイーグル行きましたけど寝ころべるサウナと20度くらいの寝湯が超気持ち良くて死ぬぜ?
665
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/23(土) 00:55:02 ID:oA6MOlZw
661ですがすっげえ気持ちよかったゾ〜
とりあえずサウナ初体験の感想
・大の男が集まって神妙に蒸されてるのはマナーがいいんだけどなんか笑える
・全然整うとかわからん…才能ないのかな
・熱波って熱するというよりもう焼きにきてるじゃんこれ
200グラムくらい痩せてたのが気持ちよかった(小並感)
あとこのスレにレビューなかったのでついでにスパワールドの所見でも
・この充実度、タオル室内着の貸し出し無料で入館料約140000/100円!?日本一やお前!
・色々お風呂あるけどやっぱり、自分・・・(の国)の方が一番いいですよね。外国人観光客も結構集まってた印象です
・地味に備え付けの自販機に瓶コーラがあるのが嬉しい
とりあえず温泉とサウナだけしか入ってないけど、追加料金で入る岩盤浴も気になるので、次があることを願ってます〜
666
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/23(土) 07:23:55 ID:NqppjoJQ
整う感覚ってみんなはどんな感じなんですかね?
僕はクラっとした感じで周りの音が繊細に聞こえる感じになるんですがこれは整いなんですかね?
667
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/23(土) 19:54:57 ID:YxtrfDcM
(サウナ目当てで行った施設の水風呂から下水のような匂いが漂ってきて)これはキツイですよ
668
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/23(土) 20:02:31 ID:eAYlF5UY
久々にスパメッツァおおたか行ってきてドラゴンロウリュで焼き入れされてきました
毎度思うけどあれどう考えてもライン3本くらい超えた熱風ですよね
最初に浴びた時は真剣に死を覚悟しました
669
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/23(土) 21:11:09 ID:6n3iq/3U
サウナ歴8年ですが、地元の古い銭湯の80度サウナと20度水風呂が一番気持ちいいという結論に至りました
たまにはガッツリサウナとキンキン水風呂もいいけどね
670
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/30(土) 10:24:30 ID:6yb9iyV.
先日川崎の朝日湯源泉ゆいるに行ってきました
1時間ごとのアウフグースに高温サウナ側のオートロウリュととにかく熱を浴びれる環境がいいですね。最上段オートロウリュは尋常じゃなくアツゥイ!
そして最大水深150cmの水風呂は独特の水質と汗を流せば潜れる仕様で気持ちがいい!
総じてレベルの高い施設でオススメです。食事メニューは全体的にいい値段しますがこちらも美味しかったです
671
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/03/30(土) 14:04:21 ID:FrwXEAuA
潜れる水風呂いいゾ〜
普通の水風呂で潜るやつは窓際行って、シコれ(ガチギレ)
672
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/05/15(水) 22:35:53 ID:1tAnot8M
すっかり暖かくなったので外気浴が捗りますね
673
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/05/15(水) 22:57:48 ID:YsEFhkeQ
寒い外気浴よりこれぐらいの気温の方が好みだから助かる
674
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/05/18(土) 20:44:17 ID:K4QDllXg
デトックスのせいかサウナ後の酒(毒素)はいつもより美味いですね
675
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/05/19(日) 12:30:33 ID:AjqzIhiY
毒を出して毒を摂取するってたまんねえぜ
676
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/05/19(日) 14:57:12 ID:sExqMPgQ
サウナ水風呂3セットやってビール飲んだ後に岩盤浴で気絶すると死ぬ程気持ちいい!死んだ
677
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/05/24(金) 08:32:30 ID:9ASfEkuQ
明日久々にサウナ行こうと思ってたんだけど最高気温31℃の予報で笑っちゃうんすよね
678
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/05/24(金) 16:12:43 ID:Y6eivpek
気温高過ぎて水風呂でキンキンに冷えたあとの外気浴捗るゾ〜これ
679
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/06/08(土) 19:32:16 ID:YRidlvXM
明日サウナイク!
680
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/06/27(木) 01:42:41 ID:jAfMTTHQ
マイホが夜の激熱サウナ&水風呂ダウンとかいうイベントやってたから行ってみたらすっげえキツかったゾ
やっば自分は90℃くらいが好みっすね
あと夜サウナ初めてだったんですけど5階なのに普通に明かりに虫がいっぱいいて嫌だった(小並感)
681
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/06/27(木) 08:05:19 ID:ZgSTPR8A
蚊「お!こいつら裸で血管広げとるやんけ!吸ったろ!w」
ピトッ
蚊「アツゥイ!」
682
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/06/30(日) 13:47:49 ID:GnaeADNM
サウナーに
「オロポって結局のところマッチでは?」
って言ったらサウナーは愚地独歩になるのだろうか?
683
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/06/30(日) 14:30:36 ID:ssK1Hw1c
マッチより炭酸がまろやかという人はいると思う
684
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/07/01(月) 21:10:03 ID:AyqfxjVU
もう少しで結構大きいサウナが閉館するから足運びたいゾ…
685
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/07/20(土) 13:53:11 ID:3fWpTYwU
暑過ぎて外気浴と水風呂を往復しているだけでととのいそう
686
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/08/27(火) 22:46:55 ID:L4opiBwY
サウナ室で拓也さんみたいに喘ぎヨガってる奴は犯されたいのか?
687
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/09/20(金) 13:58:26 ID:MK.PWiQg
ああ^〜昼間から入るサウナは人も少なくて最高やで
もう気が狂う
688
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/11/23(土) 15:14:53 ID:9aLWdIso
サウナ3セット→マッサージ→油そばでバチバチにキマりました
帰ったらビールですよ先輩
689
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/11/23(土) 15:25:32 ID:h61pCUw.
久しぶりにサウナスレ上がっててウレシイ…ウレシイ…
こないだ神奈川のサウナ行ったらみんなマナー良くて(喋らない、汗をシャワーで流す、使い終わった椅子に水をかける)おっぱげた!
690
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/11/23(土) 16:31:50 ID:7He/CqDY
>>688
最高の週末誇らしくないの?
691
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/11/23(土) 20:05:38 ID:3hPOHxrM
遠出ついでにふらりと寄ったとこが二重扉でいいですね、ええ
692
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/12/14(土) 13:39:57 ID:ZniogK3A
寒い週末のサウナは最高やで
693
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/12/14(土) 14:15:47 ID:/pg/t7No
晴れた冬空の下の外気浴でもうガンギマリですよ
694
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/12/21(土) 10:54:49 ID:81jzQSJE
朝イチでスーパー銭湯来たら柚子湯やってていいゾ〜これ
695
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/12/31(火) 13:09:01 ID:Fpnvvtgc
サウナ納めしてきました
今夜は忘年会ですよ先輩(参加者が自分含めてアホばっかだから大晦日にやる)
696
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2024/12/31(火) 20:08:39 ID:DaPfSJF6
私もサウナ納めです極楽湯でした 来年もよろしくお願いいたします
697
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/11(土) 09:15:28 ID:dylNFBQ2
今日もサウナイキますよ〜イクイク
698
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/11(土) 09:37:13 ID:CCvJTntQ
めっちゃ気に入ってたサウナ小屋が新年早々全焼したらしくってあ〜もうめちゃくちゃだよ
699
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/01/25(土) 07:29:25 ID:G5RlzMvQ
悲しいなぁ…
700
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/14(金) 14:56:01 ID:ZGEd1xZ.
高温のサウナ顔が痛くなるから低音とかスチームとかが好き
701
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/02/14(金) 22:06:53 ID:3fMNh/.s
最近見つけた温泉のサウナが二重扉&ケツマット貸し出しでいいですね、ええ
家からは少し遠いですが行く価値がありますあります
702
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/21(金) 09:30:04 ID:mv7txTsQ
休み取って4連休にしたんでサウナ行きますよー行く行く
九州民なんで今日は天気良くて暖かくて絶好の外気浴日和ですね、ええ
703
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/15(火) 23:12:32 ID:p9eaKtD2
うつが悪化するとサウナも満足に楽しめなくなっちゃうんだなあ…
704
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/16(水) 11:08:48 ID:torYNXak
今日はサウナ4セット入るゾ〜って意気込んでも2セットと入ると猛烈に腹が減って出てきちゃうんですが何なんですかねこれ
705
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/30(水) 17:44:40 ID:k7iHROgI
厚木健康センターが閉店してしまうそうです
悲しいなぁ…
https://yunoizumi.com/atsugi/blog_atsugi/2984/
706
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/01(木) 04:41:10 ID:IRnS9Wcs
20〜30年くらい経った施設の閉店はここ最近目立つようになりましたね…
707
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/01(木) 04:50:40 ID:ZESh35zI
やだ ねえ小生やだ
草加は遠くて通えない
YMNKは瀬谷の跡地に花博じゃなくて巨大サウナ施設作ってどうぞ
708
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/01(木) 04:56:21 ID:xOZ3d03U
設備が老朽化したら休業大規模改修が必要だし費用と従業員への補償もいるからなぁ
逆にインバウンドとか観光客向けの小規模レジャー系温浴施設みたいなのはポツポツ新設されてる感
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板