■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    netkeiba.comとかいう競馬サイト
    
        
                
        - 
            
             NaNじぇい見て知ったんですけど1999年からあったと知って驚いた(小並感) 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             創設期からわりかし最近まで井崎脩五郎のコラム(とてつもない数の不的中を出した)がやってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過去の馬の戦績データベースとして(怪しいところもあるけど)優秀 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎手コラムとか読み物が充実してる点はVANより優秀 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重賞で有力馬が飛んだ時のその馬のチャット欄治安悪くてすき(下衆 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             掲示板は基本見てはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも関係者と思しき人の書き込みあったり、熱心なファンのパドック評があったり、結構その馬の情報調べるのに役に立つんですよね掲示板
ステラヴェローチェの掲示板には馬主さんが降臨してましたね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんなに弱い馬だろうと一生懸命に励まし労うファンがいる
netkeibaの掲示板ではそれを学んだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             掲示板もなんだかんだ熱心に応援してる人いてすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔の掲示板とか見ると当時を思い出せる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々「ショウナン」の冠名の国本氏の息子がオーナーだった事はあまり知られていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
これ
実を言うとつい最近旅立ってしまった祖父が地方馬を所有していて一勝出来てやっとみたいなではあったんですが何故か応援してくれてる人がいて凄くなんか嬉しくなりました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重賞に届くかどうかくらいのお馬さんの掲示板はおおむね愛にあふれてるからすき
G1勝ち負けクラスのお馬さんの掲示板はレース前後に限らず恐るべき民度になってることがあるからすきでもきらいでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             掲示板そんなにあれなのかと見たけど一部過激な人がいるくらいでそこまで酷くはないように思う
5chとかに慣れてるってのもあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良いところがあるのは分かるけど結局JBIS見ちゃう 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ウイポに居る謎の馬主がまさかの本人という事実
SH根こそぎ所有してくるから嫌い(直球) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジな評価と同等のテンションで
「今年のG1では5枠10番が強いので」みたいなオカルト語ってるの好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             nktidksg.com? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
良い話だあ…
厳しめのコメントは目立つけど純粋に応援してる人たちの声が聞けるって意味ではいい場所なんですよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近競馬知りたてなのでnetkeiba以外の競馬サイト知りませんねえ! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             nekutaiba.comに空目した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぁオッチャン、ウマ娘関連で何かあるとその馬がTwitterで取り上げられるのはどういう意味… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜかトレンドに入りそうな気がしただけだぞ
https://i.imgur.com/dxcnvjc.jpg
https://twitter.com/netkeiba/status/1527494137892642816 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
netkeibaが過去の名馬を取り上げようとするとなぜか偶然トレンドに上がるんだ
◆知らなかったのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
netakibaだと一時期何故か思ってた。何でアキバのドメインで競馬扱ってんだろ?って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2000年前後でもネット環境あってなおかつ競馬好きな層って結構マニアックな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットって色んなジャンルのディープな層が集う魔境だったから、濃い競馬ファンほど昔からネットやってると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステイゴールドの香港ヴァーズはネットですごい盛り上がりになったって話を聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今じゃ粗品が競馬界の逆神代表扱いになってますけど
少し前はnetkeibaの柏木が逆神代表みたいに言われてましたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミコンで馬券買う人もいたし、
パソコン通信時代から競馬のコミュニティってありそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホアプリで入れとくとちょいと便利 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎手のコラムすき 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■