したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マイクラ総合(Mineraft) Part2

405名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 09:46:03 ID:1L33TsaU
現状コマンドでしか置けないからね…

どうも最近のマイクラは「大規模な追加要素を入れすぎちゃいました」って公式でも反省してるらしいし瞑想気味

SNS的な話題にはなるから商売としては間違っていないとは思うんですが。
不便になった事を跳ね飛ばせるような代替要素を用意しないまま色々実装したのは先走りすぎだと思いますね。

大洞窟や新モブ追加でワクワクしたぶん所々不便なのはガッカリ。
まあ楽しめてるんですが。
1.23.2くらいのバージョンになったら改善されるんじゃないすか?(期待0)

406名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 09:58:24 ID:jO4t6ke2
洞窟アプデに散々手間取ったあとだから、感覚がマヒして開放的になったのかもしれない
でも、アプデで不満が出まくるのも一昔前のマイクラ感があっていいと思う(感覚がマヒ)

407名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 10:45:56 ID:i.bTiOJA
染料をさらに48色ぐらい増やして渋い色と淡い色のブロック足しちくり〜

408名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 11:48:38 ID:NSksnuhw
食べ物のレシピとか植物増やしてほしい

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/16(金) 06:54:31 ID:mRnTD3jM
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41084460

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 00:31:02 ID:W31RyKqg
食べ物で防御バフとかほしいんすよね

411名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 00:34:05 ID:kG4NRBCQ
レシピと農作物をたくさん追加してほしい
ひたすら収穫したり農地作ったりするのがもう気が狂うほど気持ちええんじゃ

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 09:37:49 ID:bPMMzdHQ
>>410
今だと村人をカスタムして擬似的に料理(というなのポーション)と交換するくらいしか出来ませんからね…

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 10:46:08 ID:D3CDZKi6
mod使うなら農業modで作れる料理に既存のバフ入れるとかあるけど
どの作物も人参と似たような挙動しかしない上に結局のとこ一番強いのだけ偏食することになるので持て余し気味になる

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 12:39:43 ID:X72pb2wc
桜mod(旧竹mod、もみじmod)みたいに性能ぶっ壊れにするか

Pam'sみたいにバニラ食料弱体化するかの2パターンですね食料追加MODは

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 12:43:55 ID:Flv9ig6.
久しぶりにマイクラやってみたら黄昏の森のパクりみたいなの追加されてて草

416名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/19(月) 20:38:25 ID:0.v6smCo
>>414
満腹度の減り上げるとかですかね?実際マイクラ内の作業量考えると相当食べないとお腹減りそうな気がする

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 00:19:15 ID:ze2bNGF2
昔に比べて世界の起伏が大きくなったから色々とやりづらい
村の中で高低差10ブロックとかザラになってて萎える 螺旋階段でも開発してみようかしら

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 07:46:10 ID:tZx2em8A
昔は村を見つけること自体が当たりみたいな感じだったけど、今は村の形状に当たり外れがあるって感じですよね
連れて帰って村を形成しろって言われればそうなんですけども

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 11:59:34 ID:ONNIkQ4.
逆アンプリファイドあくしろよ

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/28(水) 20:53:56 ID:c4HZCIWY
ちょっと別ゲーやっててしばらく入ってなかったけどNaNじぇい鯖って今どんな感じですかね?

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 00:31:27 ID:XtWtnams
またNaNじぇい鯖入って歩いてみたけど色々変わってますね

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 00:59:30 ID:mQ3am7Xg
春から忙しくて全然入れてないぜ…

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 02:15:06 ID:wGzzsY2s
そういえばそろそろ1周年じゃないすか?
(全然行けてなくて苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 07:06:13 ID:t5k/VZdo
マイクロソフトは改悪を即刻中止せよ!

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 08:45:01 ID:BT9Jg61s
大量の銅ってブロック建築で使うくらいしか使いみち無いんですかね?
原石ブロックでラージチェストがパンパンだぜ

426名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:09:14 ID:RxvRHoqc
今の所建材にしか使い道ありません!
あとはまあ望遠鏡か避雷針作るくらいかですね

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:35:15 ID:f2Z45gm6
自分の友人に風化した銅ブロックでクソデカ風車くん作ってる人とかいましたね

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:46:30 ID:yXJc8JmA
牛久大仏でも作れと言わんばかりの量

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 12:53:32 ID:BT9Jg61s
>>426
ヤハリソウイウコトカ
狂ったように手に入るのでなにか有効な使いみちができないといや〜きついっす(素)
ランタンの材料銅にしてくれたらいいのに…

>>427
何かそういう作りたいものがあればいいんですけどね
鉄ブロックなら建築で使いたいんですけど銅は思いつかないしあまり好みでもないのが辛いところ

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 17:12:20 ID:jqHer5ns
>>429
いつかひつようになったときのためにどこか広い場所で錆びさせておいてもいいかもしれない

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 19:45:27 ID:Cqq3Nxkw
精錬して経験値貰うくらいしか使い道がない銅ブロックさんサイドに問題がある

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 22:59:08 ID:NaPinzUU
錆を促進するアイテムあれば、中途半端な錆び方を選べてつかいやすいんですけどね

433名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:04:16 ID:55WVlXz2
深層岩の硬さもそうだけど、錆びるまで時間かかるみたいに変にリアルに寄せるのやめてほしいですね
よく言われるゲームはあくまでゲームとしての非現実さもプレイの快適さには大事っていうまさにそれな感じ

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:16:08 ID:NaPinzUU
カッパーゴーレムが投票で実装してれば、いろんな装置のためにひっぱりだこだったんでしょうけど

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/05(水) 23:18:19 ID:18cFSxFs
これから起きる事

2025年 
宇宙人が大災害起こす

2029〜2031年 
宇宙人に滅ぼさることを自覚した人類は自暴自棄になり治安が崩壊。昼間から路上でSEXやオナニーや近親相姦やレイプする者が続出する。

2031年
宇宙人が人類を滅ぼす

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 02:33:43 ID:uLqmA8.w
>>433
どうせならTNTの威力とかをリアルにして欲しいゾ

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 06:37:57 ID:..4ZGMDw
>>434
ボタンを押すだけだとね…
それなら適当なモブにランダムで感圧板踏ませつつそれをパルスにすればいいだけだしスタック不可アイテムを分別できるアレイくんのほうがまだ有用

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 10:14:27 ID:tEITbnm.
建築系の動画で高所作業中の時に落ちたアイテムを拾ってくるアレイくんを見た時はすごいなって思った

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 11:40:47 ID:pvpa9ZhI
どうして銅なんてゴミを実装したんですか?(電話)

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 15:01:36 ID:tEITbnm.
多くのことを既に鉄(たまに金)が担ってるから鉱石としての銅の居場所はなく、建築としての役割を得ようとするも銅より扱いやすいブロックが大量にあり、色も特徴的なようで調和バランス取るの難しい
(ネザーの2種も中々だし、マングローブの色もベータで不満が出て色が変わったくらいだから、そもそも運営のカラーセンスが無さそうなんですけども)

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/06(木) 21:22:29 ID:AOeXFq7Y
金属の特徴である光沢を出せないから難しいねんな・・・
泥レンガは大人気だし

442名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 05:49:39 ID:uwIXvKFI
異常にだだっ広くて銅と鍾乳石しかない洞窟が多くなってストレスだったけど、
謎の粘土大量ゾーンがあったので訴訟は取り下げる

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 10:49:49 ID:XRFERQhk
Microsoftに買収されて以降アプデの度に必ずどこかしら改悪されるのほんとひで

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 14:08:32 ID:JlxXa9Pc
windows8を彷彿とさせる状態ですね
泥レンガは確かにいい感じだからあの模様自体はいつでも需要があるはずなので、銅もうまいこと改善して欲しい

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 14:38:42 ID:a5bnsU8E
エメラルドに換金できるようにして、どうぞ

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 15:29:31 ID:i0BMYUf6
銅ブロックの錆感というかくすんだ色味が好きだからその系統の色増やして欲しい

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 16:26:47 ID:gr7vxG/.
銅ブロックの見つけやすさに対して使い道が少ないのが1番困る
村人くんに買ってほしい

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 16:56:16 ID:y9j0xCJc
手間はかかるけど、土すら泥から粘土に変えてエメラルドと交換できる時代ですからね

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 17:06:13 ID:I7pbY60I
土から!?マジすか!

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 18:37:16 ID:t4wgfsSU
まあでも安定供給はドラウンドトラップくらいだし、なにかに使うかもで銅エメラルドは交換しないかもしれない

451名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 19:50:27 ID:zLSOa3oM
エメ余るしもう結局のとこ銅で建築するしか活路無いと思う
なんか白っぽい石と銅屋根でどうやね?

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 20:09:41 ID:i0BMYUf6
土から泥作れるせいでNaNじぇい鯖だと倉庫の土がほとんどないという

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 22:44:27 ID:JlxXa9Pc
ちなみに土は無限化が出来て
石ブロックを作る(丸石が有名だけど、置き方で石にもなる)
→石ブロックを並べて苔ブロックを設置し骨粉で侵食させて増やす
→回収した苔ブロックを正方形に並べる
→トウヒの苗木を植えて成長させる
→ポドゾルになるので掘る
→土としてドロップ
まあ、こんなことする人おるか?って感じですけど、マルチで作業分担したら土掘りより楽しいかもしれない(適当)

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 22:48:27 ID:yvtBT.62
ソロプレイだと整地すればたくさん出るから土に不自由したことありませんね……

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/07(金) 23:27:53 ID:lp5cMhgI
最近過疎なので土掘り企画でもして増やしますかね

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 07:27:25 ID:5crMh/nY
新井土を作って増やす方法もあるけど砂利以外のゴ、副産物ヤバそう

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 11:07:00 ID:jmrZz1IM
泥!そういうのもあるのか
小麦の確保しなきゃ…

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 13:46:06 ID:sJKaAkPw
>>455
どうせなら掘る価値のある場所を掘りたいですね

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 19:11:49 ID:6Y5YmNYM
AILEくんのケツとかね
冗談はさておきどんな地形掘るのがいいんですかね

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 20:11:01 ID:sJKaAkPw
デカスギる穴掘りがどうなったかわからないけど既存のとこの周り広げるか全く新しい山を平野に変えて新開発するかですかね…
いっそそれを契機に鯖入ったことない人を招いてもいいかも

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/08(土) 22:38:36 ID:k6xEvixQ
モブ投票やるみたいですね
しかし銅ゴーレムがいないのが残念

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/09(日) 06:14:01 ID:qaiHX96c
銅を入手して嬉しくなるようなアップデート最優先でやれ(脅迫)

NaNじぇいサーバーに入って土とAILEくんの脳掘ればいいんですか?

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/09(日) 10:58:33 ID:fx9Kbixs
>>462
今なら入ってなんかするだけで他の人への刺激になるんじゃない?

464名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 18:14:47 ID:TFmO3NTU
いよいよあと7時間ぐらいで1.20の新要素発表ですね
日本だと未明1時からの放送になるのほんとひで
ランチャーから投票できるMOB投票も忘れずにやりましょうね

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 21:33:44 ID:MekPYnSM
鯖落ちました?

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 21:58:32 ID:DHCFD.hs
あらほんと

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 09:43:26 ID:CqwBZKUA
新しい本棚地味にありがたいですね
企画だと本でのコミュニケーションが大事だとわかったんで

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 09:54:08 ID:SoScmCVQ
こういうのでいいんだよ、こういうのでっていうアプデですね
竹の新ブロックは海外勢によって日本建築(日本とは言ってない)とか作られそう

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 10:05:05 ID:3oth/DVU
吊り下げ看板と竹材がセクシー、ヘロインっ!
欲を言えば竹材は原木みたいに方角指定できるようにしてほしいっすね

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 10:41:13 ID:SbH6QA.Q
あぁ^〜看板と竹いいっすね^〜
それで銅は?

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:08:09 ID:VKQMYm9Q
銅にもならない

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:29:38 ID:sUaullzA
ハハァ...

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:57:07 ID:5cV7C8ck
ドウシタライイカ…

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 11:59:11 ID:E3ZuqF2Y
銅なんだい!

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 14:08:40 ID:SqxFSdfk
ラクダ可愛い

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 15:22:26 ID:3hvx4wXY
マイクラも今となってはすっかり変わり果ててmodみたいな追加要素ばかりなんだしいっそのこと振り切れて家具と縦ハーフブロックと銃を追加するアプデ実装して欲しい(小並感)銅の使い道も増えるだろうし

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:25:12 ID:YVqQKXuE
マスケット銃あたりなら世界観的にも大丈夫そうですね

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:30:06 ID:KYCV9GjM
望遠鏡載せれたら強そう

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 17:39:12 ID:YVqQKXuE
再装填は専用作業台が必要くらいのクソめんどくさくなってほしい

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 21:35:42 ID:CqwBZKUA
今週はNaNじぇい鯖で3人見かけた日もあったしアプデでまた人増えそうですね

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/16(日) 22:57:25 ID:0f9OCxxQ
銃じゃなくてもクロスボウをもうちょい何とかしてくれるだけでうまいこと回りそう
リアルさ無視で複数装填とかバーストとか
マルチショットや花火が撃てるんだから、そんくらいいいダルルォ?

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 10:21:21 ID:VY/Ry.fk
矢は欲しい時にはなかなか手に入らないのに一度余裕がでるとスタック単位でクッソ余るから大量消費する手段欲しいですね…

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 10:32:37 ID:1gjHL36Y
それこそ原理無視で錆びた銅を青銅に見立てて大砲とか作れるようになってほしいなあ

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/18(火) 12:45:54 ID:JxgXTfEQ
>>482
PvPバトルでディスペンサーに矢の雨を降らせるくらいしか思いつきませんね……

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/24(月) 20:13:40 ID:pV2c7ZvQ
繋がります?

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 08:47:50 ID:zLsCtXpw
他ゲーしまくってたらソロソロ一周年でやべぇよ…やべぇよ…
どうするよイベント考えてなかったから…

ぱっと思いついたのがダンジョン全部制覇かスカイブロック的な感じで空中に限られた資源で村作るかくらいですね

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 23:52:39 ID:QNzjxbtU
>>486
Skyblockはあいっすねぇ
どっか適当なところさんをコマンドでくり抜けば再現デキソ
ただバイオームはちゃんと選ばないとmobの湧き的な意味で面白さが変わっちゃいそう

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 08:41:07 ID:SwMG24EI
>>487
一周年だから開幕当時の地獄を味わうために雪原にしようかと思ってましたね

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 09:12:37 ID:OjeZASIg
サーバー管理者です

ワールドエディットとかマルチバースとかのプラグインとかは入れてなかったので
企画とかに必要なら入れるかもしれません

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/26(水) 10:32:10 ID:1IAc9SRY
>>489
マルチバース行けるなら最初からアイテム持ち込み禁止でワールド生成を全部奈落化したワールドにしたら面白そうっすね
スーパーフラットでそれをやろうとするとバイオームが敵が湧かず雨すら降らないボイドになっちゃうんでSkyblock対応の地形生成プラグインみたいなのを探さないといけないけど

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 20:09:22 ID:8THl5J6w
https://i.imgur.com/rVvUqWj.png
NaNじぇい鯖もハロウィンモードですね

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 00:53:01 ID:aV.KQXUk
>>491
こんな仕様もあったのか(驚愕)

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 10:40:17 ID:oAU4U50c
>>492
たしか被ってるカボチャドロップするんでしたっけ
昔なら需要あったけど今じゃただの種無し、ゲイの末路

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 11:26:22 ID:kQ36Mj6A
サーバー管理者です
マルチバースプラグインにて試しに「バカチクビワールド」を生成しました!

専用ポータルは旧リスポン地近く空港風建物の中にあります。

https://i.imgur.com/x0Q9LI1.jpg
https://i.imgur.com/q27j32m.jpg
https://i.imgur.com/WJznrqS.jpg

あとWEとワールドガードとLuckPerms導入しました

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 12:19:45 ID:2nx0QlxU
>>494
乙シャス!
資材取りに良さそうだけど拓也さんの乳首開発することになるのか…

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 12:42:06 ID:kQ36Mj6A
ワールド名前を「bakaTKB」って名前にしたら初期リスがメサでなんとなくタクヤの乳首っぽいのでそう呼んでいるだけで
実態は普通の生成方式のオーバーワールドです

もちろんコマンド等で細かく指定して生成することもできるっぽいです

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 16:22:24 ID:i3PTkxno
>>496
ヴォースゲー
これできるなら一周年はメインワールドと全く同じところを開拓し直すとどうなるのかの追体験もやりたいぜ

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 16:34:25 ID:oAU4U50c
メサは拓也だった……?

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 17:01:53 ID:xjI4d8vc
バッドランド(直球)

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 21:38:43 ID:rKwYKHBE
dynmapにもちゃんと反映されててすごいですねこれ
サーバー負荷が高まる恐れはないのかなあ?

501名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 22:42:35 ID:rKwYKHBE
一緒にログインしてた兄貴は移動できたんで自分のネットワークやマシンスペックの問題かもしれないんですが
拓也のバカチクビワールドから弾き飛ばされてしまう現象をご報告まで

ゲート入る→地形の読み込み中→一瞬メサ見える
で、直後に元のワールドに戻されたり接続切れちゃうって現象が何度試しても再現してまっす
dynmap上で見るとですがどうもサーバー的にはゲート入ってすぐに元のワールドに戻ってるみたいです

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 23:48:12 ID:rKwYKHBE
統合版で試したら結果まちまちながら移動成功も確認できたんですが
他の兄貴たちと試した感触ではどうもバカチクビへ移動と同時にバカチクビ側のゲートを踏んでの再移動が発生して
それが原因でもとのワールドに戻されたりその逆も発生してるっぽいでっす

なので鯖缶兄貴もしあのゲートの出入り座標をいじれるなら
出るときの位置をゲートからずらして頂けると移動安定しそうでっす

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 08:13:17 ID:cn12TWu6
サーバー管理者です

コマンド移動のほうが確実なのでコマブロ置いたほうが良いかもしれぬ。

内部的には「ポータル入ったら指定のポータルに無理やり飛ばすコマンド」みたいな動きみたいなので

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 08:16:17 ID:cn12TWu6
マルチバースプラグインと

ポータル移動先変更プラグインは別物なので変な動きしてるのかも

あと「位置を変えたポータルをop以外が使えるようにする」ってのもまた別のプラグインなので色々とガバガバです

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 08:19:11 ID:cn12TWu6
そもそも別世界行きポータル生成にop権限必要だし

なおさらコマブロでよくなるんですよね

見た目がおしゃれになるくらい

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 10:46:28 ID:icAcZxxg
>>505
コマブロは隠そうと思えば隠せるので外からはリッチな見た目のボタンに見えるようにすればよさそう

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/02(水) 12:38:58 ID:/hh/0mK2
>>506
雪原にある拓哉像の乳首に仕込まれてそう

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/03(木) 14:35:13 ID:tgKW8G9M
装置詳しくないので今ある故障中らしい物との違いもんにゃぴ…ですが
この人が間違ってないなら1.19対応の砂無限装置というのも作れるようですね
https://youtu.be/yNywB8owKIo

509名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/23(水) 12:08:46 ID:eH9sQlqI
鯖落ちてます?

510名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/23(水) 12:12:16 ID:eH9sQlqI
というかいつのまにか1周年だったんですね
オメシャス!

511名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/23(水) 18:16:16 ID:n.Tw5ja.
オメシャス!

512名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/23(水) 21:51:18 ID:fMzfIviw
気付けば一周年でマジ狂い!

513名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/24(木) 00:41:06 ID:dvHw0uBU
また行きたいですね
オメシャス!

514名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/08(木) 20:00:54 ID:pkNchsPg
マイナーアプデ来ましたね
まだよくわからないけどチャットとかまた少し手を入れたみたいで

515名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/09(金) 11:22:48 ID:Fv/HCIr2
サーバー管理者です

統合版プラグインもアプデ来てるんで近いうちにマイクラ本体と一緒にアプデしまっす

516名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/10(土) 00:45:25 ID:TZ9Ocumo
>>515
オナシャス!

517名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/30(金) 01:33:55 ID:mihpCKRs
最近入れてなかったけどそろそほまたやりてぇなぁ…

518名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/11(水) 01:17:18 ID:Leh6pEWI
久しぶりにインしたらコンクリ製造機が機能しなくなっていることを確認しました
ので>>508の動画や他の動画もあわせて参考にしつつを修理中っす

519名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/11(水) 21:00:21 ID:HUVmjTNM
>>518
アリシャス!
もしかして今落ちてます?

520名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/11(水) 21:06:42 ID:Leh6pEWI
>>519
どうやら落ちてるみたいですね…
鯖缶兄貴の対応待ちッスね

521名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/12(木) 06:59:06 ID:qhFkeheY
ディスガイア7、前作がアレだったから不安だったけど、体験版の評判は概ね良さそうですね

今日帰ったら体験版DLします

522名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/12(木) 06:59:38 ID:qhFkeheY
誤爆しましたすみません

523名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/17(火) 20:34:59 ID:HBH6nxZ2
最近また覗いてると何人か入ってるみたいっすね
手が空いたら遊びに行きますよ〜行く行く

524名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/18(水) 01:29:42 ID:pnFU2BLU
正月突き抜けてとうに自分が参加させて貰い始めてからも一周年過ぎててマジ狂い
忙しすぎてたまの魔女穴ガンボリすら入れてねえぜ

525ミラン本田★:<削除>
<削除>

526名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 13:49:44 ID:VaO7mfD.
砂増殖機の復旧状況ですがよくわからない挙動になってますね
砂はエンド側に現れているようなんですがエンド入口の黒曜石回りでなく帰還ポータルの周囲に落ちていたり
チャンクローダーが動いているにも関わらずエンド側に移動すると転送が止まってしまう感じです
(ソロで動いていることを確認済みです)

サーバーのプラグインか何かが悪さしているのかは分かりかねるのですが状況によっては資源鯖等から採取できるようにするなどの代替手段が必要かもです

527名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/21(土) 13:58:45 ID:n9ODgX1.
ガラスの需要が尽きることはないだろうし痛いですねこれは痛い…

528名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/23(月) 21:15:50 ID:anGIkgxc
もしかしてサーバーアプデしました?

529名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 00:15:18 ID:Chac.J5U
spigot1.19.3と出ますね
どんなアップデートなんでしたっけねこのバージョン

530名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 15:23:00 ID:mZa4qvC2
足場にmob湧かなくなったりネザーのスポーンに手を入れられたりしたみたいですね
ネザー要塞掘り返しの時だったら結構影響デカかった

531名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/24(火) 22:14:30 ID:Chac.J5U
ネザーも一部のmobには明るさによる沸き潰しが効くようになったりしてるんすね

532名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/25(水) 22:33:21 ID:TdgFMulw
鎧をちょっとおしゃれにする追加パーツが来るんですね

533名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/26(木) 00:17:33 ID:0YsgUWiA
https://game8.jp/minecraft/509697
はぇ〜竹が目玉と思ってた次のアップデートにこんなんもあったんですね
カラフルブロックの階段やハーフブロック実装とかお洒落なアップデートはどんどんやってホラホラ

534名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/29(日) 23:49:51 ID:TclfOmqw
そういえば鍾乳石回収装置を昨日魔女トラップに移設したんですが
拠点地下に設置してた際に起きてた「間にホッパーを挟んでもその下のブロックから石筍が生えてくる」事象が再現しなくなりました…
軽く調べた限りそもそも同様の事例が見当たらないしそれこそ拠点が重くなってる加減とかで偶々起こったバグでしかね…

535名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/29(日) 23:53:08 ID:fkDuo4Xk
>>534
読み込み順がおかしくなると置いたはずのブロックが途中だけ抜けたりするからその座標にホッパーがあるという処理がラグのせいで一瞬消えたのかもしれませんね

536名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 12:15:17 ID:iD6MTKTY
>>533
よく見るとネザライト装備の作成に必要なアイテムが増えててマジ狂い!
もう一度豚要塞の攻略が必要になりそうッスね…

537名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 12:35:52 ID:MTWiWmBw
ダイヤを用いた複製が追加されるので1つ入手出来たらあとはダイヤ発掘ですね
大抵のプレイヤーがダイヤ装備取引に勤しむ中、ダイヤの使い道を増やしたい運営の意思を感じる

538名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 13:29:24 ID:ncIXg0aY
簡単にネザライト装備を作られたら悔しいじゃないですか

539名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 17:48:50 ID:ZMXLFRxw
次回アプデで実装されるならbakaTKBワールドの探索はそれまで待った方が良さそうでしかね?

540名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 19:36:41 ID:MTWiWmBw
チェストの中身はアプデ後生成時に適用ですから、そうなりますね

541名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 19:46:21 ID:CJ9KiZfk
桜!?

542名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 21:58:22 ID:2K0.QZPo
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230215-237269/
桜来ましたねぇ!
材木も桜色なのにダブルオドロキですけど
木のカラバリは塗装じゃなくてこういう方向性で行くんでしかね

543名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 08:25:08 ID:c07iPW2I
>>542
茶色い板材ばっかり増やしても使い分けに困るから多少はね?

544名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 11:57:40 ID:z6nKM./.
ピンクの木材が可愛すぎて女の子になっちゃう!

545名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 12:03:04 ID:NST0g2vQ
竹ブロック出来たしそんなに木材だけ行き急ぐこともない

546名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 12:24:08 ID:BBG0jWTM
今ある木材製造機がそのまま使えるのかが気になりますね

547名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 15:55:02 ID:Yhu2F9Ps
サーバー管理者です。

1.20アップデート来たら1.17〜1.19ワールドは殿堂入りというか、配布ワールド化みたいにして1.20からはまっさらな新サーバーにしようかとか頭の中ぐるぐるしている。

548名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 18:20:07 ID:0Xbpkpus
一新するメリットも残すメリットもよくわかるから難しいねんな…

549名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:12:24 ID:dddyLedk
一新するメリットとして

新地形生成や新要素にいち早くありつける
やっぱり1からやるのは楽しい(激エロモロホス島企画もそのコンセプトであった気が)
過ぎてしまったイベント等を新規参加兄貴がもう一度参加できるかもしれない
(現NaNじぇい鯖はエンドポータルに足滑らした兄貴が即刻エンドラ討伐しちゃった、つよい。)

550名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:17:02 ID:dddyLedk
デメリットとして

思い出や努力がもう追加できないような気がして寂しい
虚無感

また一新『しない』デメリットもあって

もう全クリしたみたいなもんだからサバイバル的には飽きる(ヒカキンも旧ヒカクラ最終回に同じ事を言ってた)
遠くに行けば新要素も・・・というのは「遠くに行った、新要素あった、攻略した、終わり」という感じになっちゃわないか。

551名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:21:41 ID:dddyLedk
マルチバースプラグインもまあ痒いところに手が届かない感があって
アイテムリセットができないとか、結局は基幹世界の遠い所に行ってるのと同じとか
あと結局専用コマンド頼りなので権限の付与関係とか分かんな過ぎとか

552名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:26:44 ID:dddyLedk
MOD鯖(もうない)みたいに『新規生成1.20ワールト鯖』と『現NaNじぇい鯖1.20アップデート適用版』を両方運営する・・・ってのが
今のところ絵を描いてる感じです。

553名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/16(木) 19:30:11 ID:dddyLedk
まあまだアプデがいつくるかわかんないのでその時になったら色々試したり意見聴きながらその時やります。
未来の自分がなんとかしてくれっしょ(丸投げ)

554名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 00:37:42 ID:IGsSRLcc
一時入ってたけど皆さん上手というかそつがなさすぎていつの間にかイベント終わってた感を感じることが多かったのは確か
新規ワールドになったとしてもまあそんな感じになるとは思うんですけど、やっぱり開拓也する時が一番おもしろい瞬間だからそこに立ち会いたいっていう気持ちはありますねえ!

555名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 01:31:13 ID:McZxr5eg
スナショでコマンド使わず桜探してみよかと動き回ったら10000-5000でやっと見つかった
キノコ並なんですかね

556名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 07:38:14 ID:NyZ9mzqI
拠点軽量化のため装置類移してみようかとか最近もちょいちょい動いてましたけど
それ一つやるにしても誰かが作った装置類にランドマークとしての愛着もあって躊躇してしまう思いがあったりして
バージョンアップの節目で現ワールド殿堂入りは案外穏当かもしれないなと思いました

ところで何となく触れずに居ましたが今更ながら鯖管兄貴はずっと稼働してくれてて運営コストとか大丈夫なんでしかね?
他の参加者に強制するつもりは更々無いと前置きさせて貰いつつの話ですが、何らかの方法で多少のカンパくらいならできまっせ

557名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 18:24:33 ID:yxJXyYfw
>>556
サーバー管理者としては停滞方向のコストはもう掛かっておりません。
(SSD化でランダムアクセス速度強化、メインメモリ増強などはもうやってもう必須なものは揃えたので)

ただもっと遊びの幅を増やすためのいわば上昇方向のコストが天井知らずなんですよね。
マルチタスク性能あるCPU、64G以上のクソデカメモリ、もっと省電力、省スペース…など

558名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 18:31:53 ID:yxJXyYfw
現環境は4コアCPU、16GBRAMなので内部的にサーバー2個同時に動かすくらいが限界。

個人的な話になりますが何でサーバー立ててるのかって目的的な話で言うと例えるなら「マイクラ24時間稼働サーバー立てたことがあります」って面接?で使えるようにする…みたいな。
個人的な(ネットワーク関係の)研究とこじつけ気味な実績作りというか…。

559名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 21:26:24 ID:4hHrgaks
そもそも今のワールドの活動具合ってどんなもんなんでしかね?
最近インできてないゾ…

560名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 22:16:18 ID:JwHFu4os
兄貴達が個人個人で作ってる超クオリティ高い建築とか、めっちゃこだわってるやつとかあるけど
隠れ家系みたいな感じだから「こんなとこにこんなのがあったの!?」って毎回そんな感じ……
言うて私も20000座標で建築してる…

561名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/17(金) 23:09:45 ID:d2H.s71.
2鯖なら分断ではなくて行き来できるようにしてもいいかもしれない
強くてニューゲームするかは各々自由って感じで
ただ荒らしの抜け道(新鯖→旧鯖)にならないように対策しないといけないかもですね

562名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 01:53:05 ID:/Gg/FygI
海外荒らしが来たのは推測だけどポート番号をデフォルトのままにしてたから説あるんすよね。

webで状態見れるくらい「このIPはマイクラサーバー

563名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 01:56:55 ID:/Gg/FygI
って簡単に分かるから。

564名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 10:04:00 ID:XXkI2YHU
自分も>>561みたいに行き来できるのならそうしてもらえるとありがたいっす
気分によって旧鯖に戻ってみたり新鯖で新鮮な感じで開拓もやりたいぜ

565名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/18(土) 19:39:44 ID:f0qKA5fY
私はそこそこ入ってますが一新するなら人いる時以外はもうあまり入らなくてもいいかなとか考えちゃいますね…

566名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 14:02:19 ID:S1oAyAYQ
そこそこ入ってる兄貴とサバ缶兄貴ですり合わせた結果を尊重するぜ
流石に一時期よりは人減って鯖内の様子伝わりにくい問題は
動画アップなりで何とかしたいと思ってたんだけど自分も忙しくなっちゃっって困ったぜ

567名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 14:09:51 ID:S1oAyAYQ
バカチクビ並行世界とあまり変わらないかもしれませんが
コマンドブロック解禁しちゃってるしバージョンアップ用の未知のポイントを
今の生活圏のどこかとワープ用のコマンドブロックで結んだりってのも手じゃないでしょうか
開拓済みの主要拠点をそうやって結んでもいいんじゃないかとか前に話したのをふと思い出した

568名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 15:56:50 ID:ewbN2ujQ
ワールド変えないで遠くにするやつだと既存建築とワンチャン地続きにできるんすよね

マイクラは半径3000万ブロックまでワールドが作られるけど遠くになるにつれ処理が重くなって松明や赤石の効果がズレるバグが出てくるらしいです。

まあ100万ブロックくらいなら大丈夫だと思うしDynmapで確認しても行って5万〜10万ブロックくらいしか遠征兄貴は行ってないから「新要素コマブロ遠くすっ飛ばし作戦」とかでも被りの心配はありませんね

569名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 15:59:09 ID:ewbN2ujQ
あとマルチバース導入したのはフラットワールド企画とかそういう話があったからです。

バカチクビワールドは詠唱テストみたいな感じ。

570名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 22:51:14 ID:nOGZ8VH6
今のワールドの拠点周りが重くなってる理由が結局わからない以上最初からやり直す価値もあるとは思うんですけどね
なんにせよ人がいっぱいいるに越したことはない

571名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 23:04:55 ID:c7oGh6N2
最初からやり直すのが楽しみでもありまたピグリンの奴隷になってネザー生地を行う事への恐怖もありますねぇ!

とりあえず次はエンドポータルに落ちないようにしなきゃ…

572名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/20(月) 21:37:38 ID:k32l.WBg
>>565だけどインを減らすっていうのはアプデまでって意味だぜ!

573名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/20(月) 22:24:38 ID:.R/sVb5c
大規模な整地や建築みたいなのはイベントとしてここで告知したりすれば活気も出そう
一時期しか入ってなかったけどネザー整地に立ち会えなかったの残念だし、いつの間にかネザーが更地になってて困惑したゾ

574名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/21(火) 20:23:50 ID:4D54ML9M
あのネザーの大規模マグマ抜きこそ動画で作業日誌でもつければ良かった〜って思うわけ

575名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/21(火) 21:22:12 ID:H6TeWURg
大工事とかまちづくりとか色々ちゃんと企画にしてやってみたいっすね

576名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/03(金) 23:56:19 ID:Wi9DPc5c
1.20は2023年後半ですか…

577名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/06(月) 03:39:34 ID:jHtl9G3k
ストリーマー200人サバイバルマイクラ
Twitch Rivals『Squid Craft Games2』Final
Watch Party【20/200】

ttps://www.twitch.tv/auronplay

578名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/08(水) 21:54:44 ID:H1MY7bxw
>>576
うーむなかなか気が長い
ベータならもう少し前なんでしょうが

579名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/04(火) 13:13:01 ID:fDim8UoM
久々に入ろうとしたらサーバーに接続できなくて泣く(呪怨)
(久々すぎて原因がよく)ワカンナイネ…

580名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/04(火) 15:14:51 ID:0gsKi5FA
>>579
こちらから見たところ鯖自体は生きているみたいですね
ちなみにIPアドレスが>>366に記載されているものに変わっています

581名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/04(木) 14:48:18 ID:s8m5lZPY
サーバー生きてます?

582名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/04(木) 19:23:34 ID:VoH6KpGA
落ちたな(確信)

583名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/05(金) 10:30:41 ID:ipb4.5Ps
サーバー管理者です、掃除した時に電源コード抜けててそのまま外出しました。

今復旧しました、申し訳ないっす

584名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/05(金) 12:04:48 ID:g6mlR0uM

ありがとナス!

585名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/28(日) 00:37:07 ID:UWHLb5sA
1.20の公式リリースが6/8に決まったそうです
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/Java_Edition_1.20

この機にもう一度盛り合いたいぜ。

586名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/28(日) 05:59:43 ID:5qk65GQQ
たまらねぇぜ

587名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/28(日) 09:59:36 ID:DO.sDNVE
てっきりもう半年くらいかかると思ってたら待たなくていいんですね

588名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 03:00:51 ID:vsdhmK.U
サーバー管理者です

1.20のサーバー版が来たので随時導入している最中です

1.17〜1.19.4のワールドとは新規に作る予定ですが
旧ワールドを配布ワールド化にする作業(クソ長圧縮処理)と

半ば放置気味だったubuntu自体のアプデが一気に着てるのでもう気が狂う

dynmap等はまだ未定です(作られてないので)、作られ次第導入します。

バニラサーバーとしてなら明日の朝10時くらいには遊べるかもしれません、私が起きていればですが。

589名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 03:24:10 ID:vsdhmK.U
旧ワールド21ギガもあるのふざけすぎだろ

590名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 03:25:26 ID:vsdhmK.U
明日のじゃなくて今日のですね、6/8の午前か12時くらいには用意できるよう前向きに善処します

591名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 04:07:23 ID:vsdhmK.U
サーバー管理者です

1.20新サーバーできました。

IPアドレス
111.99.129.37:41511

海外荒らし対策の為ポートをデフォルトから変えています

592名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 06:24:41 ID:mMdtRtXg
ありがとナス!

593名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 12:04:22 ID:OQqhPBiM
ありがとナス!

594名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 12:27:27 ID:iOY1i/aA
前回と対局のスタート地点でもう森まみれや

595名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 13:29:36 ID:OQqhPBiM
(整地しづらそうな立地で)もう気が狂う

596名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 14:59:40 ID:iOY1i/aA
先見隊が至急仮拠点作らないとリスキルされるホモが大量発生しそう

597名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 18:17:46 ID:IbxOVcfE
ヴォースゲー
建築放ったままずっと入ってなかったけどまたやるかな俺もなー

598名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 18:40:36 ID:/oC5GdhE
最初の開拓参加したいのに平日はキツゥイ!

599名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 19:07:25 ID:mMdtRtXg
マップが欲しいっす

600名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 19:14:21 ID:Gxzj/FgM
Dynmapならいまのとこ海外作者兄貴の作成待ちですね。

マップどころかプラグインを入れるためのspigotですら開発されてないっす。

601名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 23:13:31 ID:AxUQ1T4k
決して飽きたわけではないんですが忙しくなって習慣から抜けちゃうと遊ばなくなりっぱなしでいけませんね
サバ缶兄貴は稼働続けてくれててありがとうございますやでほんま
旧ワールドのサーバーは落としちゃった感じですか?

602名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 23:55:37 ID:PoZfQuug
スポーンチャンクは開発しないようにしたいっすね

603名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 00:01:11 ID:QeNvfqt2
サーバー管理者です

旧ワールドは現在サーバーアプリ停止中です。
配布ワールド化は技術的にはできそうなんだけど容量がね…(21ギガバイト)

建築見ながらコピーしたいとか(タクアワビとか)
旧ワールドで続けたいとかあれば小規模ですが再稼働させることはできます。

604名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 00:07:48 ID:QeNvfqt2
ただ物理メモリがね…

現在新ワールドサーバーは8G割り当てて起動しています。
サーバー全体のメモリは16Gなので
旧ワールドを動かせるくらいの空きは2〜4ギガほどはありますね

プレイヤー3人に付き1G割り当てが目安らしいのでそこ参考にしながらなんかします

605名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 00:10:11 ID:QeNvfqt2
プラグイン使えるようになればマルチバースを弄って同一サーバーアプリ上で旧ワールドを別ディメンション扱いにしてコマブロ等で行けるようにできるかなとか、考えてます

606名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 16:44:06 ID:p5ZFLYl2
spigotとdynmapきたっぽいっすね

607名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 17:51:37 ID:G.ZrE9lg
まじか、早いぜ海外兄貴!

608名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 17:54:21 ID:G.ZrE9lg
サバ管です

明日の10時くらいにマッププラグイン導入します。

609名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 01:29:02 ID:H5epqMDE
アリシャス!
マルチバースプラグインはまだリリース前ですかね…

610名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 13:20:32 ID:vFxlTrUQ
サーバー管理者です Dynmap導入して再起動かけました

611名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 13:24:24 ID:vFxlTrUQ
マルチバースプラグインは海外兄貴の進捗を見てもんにゃぴ・・・

Dynmapが速すぎなんだと思います

まだcoreprotect(荒らし防止&ロールバック)すら来てませんし

612名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 13:55:04 ID:rhpLUOxI
鯖缶兄貴ありがとナス!
これ(URL)で見える見える…太いぜ
http://111.99.129.37:8123/#

613名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/20(火) 03:50:13 ID:i2K9Jb.E
paperMCを使うとspigotより軽くなるらしいっすよ?最近はもっと早いのもあるとかで
ただプラグインの互換性や安定性はんにゃぴ…

614名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/23(金) 16:06:16 ID:TAX25N1k
連絡

拠点から拓也県建設予定地(工場や倉庫が建ってるあたり)まで線路を敷こうと思うのですが
どのような形なら都合がいいかご意見を頂けるとありがたいです
(線路を地下に通してほしい、駅はどの辺りに作ってほしいなど)

615名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/23(金) 19:00:18 ID:ztVeYb2c
⚠南佳也駅には全く止まりません!⚠

私PS1の電車でGOプロ版が好きなのでほくほく線や秋田新幹線の単線のくせに特急と各停を入れ替えたりする信号場とか好きなんすよね。
旧ワールドでわざわざ枝分かれした駅っぽいの作ってたのもそれをイメージしてました。

616名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/23(金) 20:09:44 ID:TAX25N1k
一本にするとしても変化があって面白そうですね
駅は単線で枝分かれする島式ホームという感じですかね

617名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/24(土) 12:34:40 ID:qw8bs9PY
x-70 y22 z220にゾンビスポナーありますねぇ!

618名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/24(土) 15:54:26 ID:G4rAvw3Q
拠点からすごく近いですね…経験値トラップにしたいですね

619名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/24(土) 20:38:02 ID:qw8bs9PY
スポナーの近くに繁茂した洞窟もあってヴォースゲー!

620名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/26(月) 00:22:34 ID:tFi9v9yY
ネザー南に900くらいのところに豚要塞をみつけました
ただ残念ながらハズレみたいでマグマキューブスポナーもネザライト鍛冶型もありませんでした

621名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/04(火) 23:45:59 ID:e1Z2r6VE
サーバー管理者です

海外のマルチバースプラグイン開発兄貴がだいぶスローペースなので(1.7→1.19くらいのペース)

旧ワールドとの2台同時起動にしようかと検討しています

622名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 00:09:06 ID:oJJGdUpU
新ワールドと旧ワールドの同時起動ができました

新ワールド
111.99.129.37:41511

新ワールドdynmap
http://192.168.0.30:8123/?x=0&y=64&z=0#



旧ワールド
111.99.129.37:41510

旧ワールドdynmap
http://192.168.0.30:8124/?x=0&y=64&z=0#

623名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 00:41:35 ID:oJJGdUpU
ついでに生IPから名前入りアドレスにしました


新ワールド
mochimochisweets.com:41511

新ワールドdynmap
http://mochimochisweets.com:8123/?x=0&y=64&z=0#


旧ワールド
mochimochisweets.com:41510

旧ワールドdynmap
http://mochimochisweets.com:8124/?x=0&y=64&z=0#

624名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 02:34:37 ID:nNYgiJcw
>>622
dynmapのやつローカルアドレス載せてました、間違いです。

625名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 02:01:16 ID:l3Wp01Vg
ついでにNaNじぇいサーバーのホムペができました。

http://mochimochisweets.com

626名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 05:24:45 ID:pZP9TC.k
>>625
ヴォエッ!

627名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 05:28:47 ID:X66QPA3.
>>625
これマジ?ドメインと内容に比べて絵面が悍ましすぎるだろ…

628名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 10:37:03 ID:YIT0k0/.
サーバー管理者です、マルチバースプラグインが正式対応したので旧ワールドを新ワールドのマルチバース化したいと思います。

旧ワールドのインベントリ全部無くなっちゃうのでどうか了承ください、(旧ワールドのデータそのもののバックアップはしてある)

629名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 12:00:04 ID:Cvpm6jU.
>>628
やったぜ。
一気にシュルカーボックスとかビーコンが普及しちゃうよヤバイヤバイ

630名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 12:57:37 ID:G0.oCB3k
お兄さん許して文明レベルこわれる

631名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/12(水) 13:31:22 ID:d0lBhr9g
ワールドとインベントリのデータって別で管理されてるんすね

632名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 03:25:55 ID:fWAoQZHA
これ旧ワールドから新ワールドに戻るにはどうすればいいんですかね…

633名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 05:56:34 ID:52GYZO/Q
>>632
スポーン地点の直ぐ側にあるホモワープマシーン(以前はランダムなプレイヤーのもとに飛ばされてたやつ)で帰れますね

634名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 11:09:36 ID:fWAoQZHA
>>633
ありがとナス!

635名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 13:13:17 ID:tngHpaz.
これってワールド間のポータルとかあるんですかね?

636名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/13(木) 13:49:37 ID:5jvfNJ8c
大手マルチサーバーとかにあるワールド間のポータルって
あれ「ポータルの形をしたコマンドブロックを作るプラグイン」みたいなものでたぶん全部手打ちでコマンド作ってる

旧ワールドで作ろうとして挫折しました…

637名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/09(水) 01:18:32 ID:F5jTd1Sw
続垂れ流し配信9日目
『リハビリMinecraftテスト配信』
▽ハードコアソロ(Java/PC ver.)
(0:28〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

638名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/22(火) 13:48:16 ID:UD9n6AyM
『全員生き残れ。マインクラフト
ハードコアエンダードラゴン討伐
with後輩2リベンジ』
▽Minecraft(Java/PCver.)
Unkochan×もこう×はんじょう×おにや×かものはし

□エンドラ戦までに1人死亡で最初から
(14:00〜)

ttps://www.youtube.com/live/J5VkHyzXNfw

639名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/28(木) 01:19:15 ID:YO6DNbHk
アーロンプレイ主催
スペインTwitchストリーマー
100人マイクラシリーズ
クリエイターMOD
『マインクラフト・エクストリーモ2』
9/25〜10/8(深夜放送)
 
[チェアマン]アーロンプレイ

https://www.twitch.tv/auronplay

イバイ

https://www.twitch.tv/ibai

エル・マリアーナ

https://www.twitch.tv/elmariana

エル・ソカス

https://www.twitch.tv/elxokas

ロイエル

https://www.twitch.tv/roier

グレフ

https://www.twitch.tv/thegrefg

640名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/09(月) 03:32:14 ID:./QNuR6Q
Auronplay TWC
スペインスト鯖マイクラ
『マインクラフト・エクストリーモ2/最終日』

ttps://www.twitch.tv/auronplay

641名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 14:07:57 ID:JHvhg7iY
Java版って方買った方がいいんですかね?

642名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 16:10:15 ID:wvmAehS.
>>641
それがベストだけど統合版でもやりようはありますねえ!

643名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 00:28:47 ID:Qwkna/Dw
統合版でもNaNじぇい民の兄貴と盛りあえますか?

644名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 09:03:53 ID:gTiSDH76
>>643
今のサーバーはどちらでも入れるプラグインが入ってるはずなのでどっちでも問題ないぜ

645名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 10:05:51 ID:Q9atTrEI
サーバー管理者です、1.20アップデートのときに「統合版兄貴いないし入れんでいいか…」って感じで統合版兄貴と盛り合えるパッチ入れてませんでした

なので今は統合版兄貴は入れません

帰ったら入れます

646名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 10:09:29 ID:9L/NstWg
サーバー管理兄貴乙シャス!

647名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 22:17:46 ID:quGvlDoo
サーバー管理者です、統合版盛り合いプラグイン入れてバージョンも1.20.2にアップデートしました。

648名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 22:22:09 ID:quGvlDoo
dynmapみれんので再調整します

649名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 22:30:44 ID:quGvlDoo
サーバー管理者です、全プラグインアプデしたんでたぶんできます

650名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/25(水) 00:02:59 ID:QMz9Q0V6
いつも乙しゃす!

651名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/03(金) 21:19:56 ID:rhyqiwKk
『雑談→黄昏の森MOD(The Twilight Forest)
ハードコアソロ2日目』
▽雑談→Minecraft(PC)
(17:59〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

652名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/09(木) 20:05:07 ID:WSCy8sew
『マイクラ黄昏の森初見
〜ハードコアソロ生存3日目〜』
▽Minecraft MOD
「The Twilight Forest」DAY.3
(17:42〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

653名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 17:24:09 ID:COmWUtQk
サーバー管理者です。
旧ワールドをベースに1.20.2環境にしました
色々ありましたが「旧ワールドを保ったままアップデートしまくる」という方針にしたいと思います
新ワールドで拓也県とか建築してた方には申し訳ないです。

メリットとして
インベントリが帰ってくる
各地の拓也のアワビ絵画が復活

などがあります

あと全体的なワールドデータが7月中旬頃にロールバックしました。

サーバーアドレスはこちらです
http://mochimochisweets.com:41511

http://mochimochisweets.com:8124/?x=0&y=64&z=0#

ポート番号が違うのは荒し(海外野郎)避けです、
Dynmapも全体チャットで「(英語で)黒人を開放せよ!」みたいなのを連打されたりしました。
のでデフォルトの8123番から変えています。

654名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 17:24:42 ID:COmWUtQk
サーバー管理者です。
旧ワールドをベースに1.20.2環境にしました
色々ありましたが「旧ワールドを保ったままアップデートしまくる」という方針にしたいと思います
新ワールドで拓也県とか建築してた方には申し訳ないです。

メリットとして
インベントリが帰ってくる
各地の拓也のアワビ絵画が復活

などがあります

あと全体的なワールドデータが7月中旬頃にロールバックしました。

サーバーアドレスはこちらです
http://mochimochisweets.com:41511

http://mochimochisweets.com:8124/?x=0&y=64&z=0#

ポート番号が違うのは荒し(海外野郎)避けです、
Dynmapも全体チャットで「(英語で)黒人を開放せよ!」みたいなのを連打されたりしました。
のでデフォルトの8123番から変えています。

655名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 17:25:33 ID:COmWUtQk
あと1.21がもうすぐ来るみたいですね、銅の洞窟のやばい規模のやつが追加されるとか

656名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/10(金) 18:23:54 ID:SqVUIzXo
各地の拓也のアワビ絵画が復活(絶望)

657名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 07:16:29 ID:Mv/kdZ3I
アワビの復活で淫獣がふえるよね

658名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/11(土) 09:43:16 ID:Mv/kdZ3I
久々に最強装備が復活してて探索がラクすぎるっぴ!
また新要素探しつつ旧世界を発展させるかな〜おれもなぁ

659名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 14:04:57 ID:anKGcLgU
そんなことになってたんですか(絶望)

660名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/02(火) 21:42:11 ID:VPHlpxG2
MODじゃなく公式でもっと作物とか料理増やしてほしいんだけど、食べ物とポーションで役割分かれてるから追加する意味があんまりないのがつらい
これに限らず生物増やしてテイムとか暮らし要素増やしてくれんかなあ

661名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/03(水) 04:01:06 ID:/JStPTkk
まあ言うてマイクラ公式はコンバットアップデートとか泳ぎ要素追加とか村人交易一新とか
「他のゲームと比べると次第点だけど『マイクラだから』という理由で不便さ、クオリティの低さに慣れちゃってるもの」を
変えたがるような感じだから「昔はかまどで肉が焼けてたんだよ」とか言う日が来るかもしれない。

「剣でガードが出来てたんだよ」って言う日が来るとか昔の自分に言っても信じない

662名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/03(水) 04:02:54 ID:/JStPTkk
そのうち素手で木も切れなくなりそう

663名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/04(木) 18:14:13 ID:wjPlT7Xw
『スト6→帰ってきた
マイクラ黄昏の森ハードコアソロ』
▽ストリートファイター6→マインクラフトMOD
THE TWILIGHT FOREST (16:45〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

664名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/08(月) 17:49:32 ID:ucfcABw2
「BPB3試合→マイクラ黄昏の森」
(16:01〜)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

665名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/09(火) 20:39:52 ID:hbuWQJhI
『Backpackからの
マイクラ黄昏ハードコア』
▽Backpack Battles Vol.32
ランクマVSダイヤ帯
→▼Minecraft MOD
『The Twilight Forest』Vol.14
VSヒドラ戦
(18:59〜)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

666名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/04(金) 11:38:42 ID:lHtFvoGs
『もうハマっている朝のコアキーパー
ハードコアソロ。Part.2』
▽Steam/Switch/PS/XBOX
2Dサンドボックス「Core Keeper」
(9:14〜)

ttps://twitch.tv/kato_junichi0817

667名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 08:13:38 ID:6SmTE/Vs
久々に思い出したので

668名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 09:21:31 ID:VDcWMRsM
サーバー管理者です

サーバー用のノートPCと配線は棚にしまっちゃったんで(需要はどうあれ)すぐには再開できないっす
またマイクラ自体のアップデートとそれに伴うプラグイン達のアップデートや
あとubuntuもアップデートしたいなぁーとか
5日くらいかかりそうです

669名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 09:23:43 ID:VDcWMRsM
(欲を言えばラズベリーパイ8gbみたいなシングルボードコンピューターと小型モニターだけで運用したいなぁー)

670名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 10:32:59 ID:ataSLxpQ
管理兄貴オッスオッス!
いつでもいいんでまたよろしくオナシャス!

671名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 19:45:57 ID:tPLh0P2Q
お待ちしてナス!

672名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 13:31:19 ID:GHaTU.X.
サーバー管理者です

バージョン1.21.3
一応できました、プラグインほとんど全部非対応でした(半ギレ)
dynmap 使用不可
統合版から入れるやつ 検証めんどいから後回し 一応統合版用ポート開けた
ワールド保護・ロールバック系 入れたけど未検証

サーバーアドレスはこちらです
mochimochisweets.com:41511

サーバー生存確認用チェッカー
https://tt0.link/minecraft/others/servercheck/?ip=mochimochisweets.com&port=41511

コード類とか棚とかまだ片付けてないのでケーブル引っこ抜いて切断する可能性あり
気が向いたら1か月以内に部屋を片付けます

673名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 13:34:51 ID:nOywO6YA
乙シャス!

674名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 13:51:16 ID:GHaTU.X.
これレッドストーントーチとかが見た目変わってかっこよくなってますね

675名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 14:38:25 ID:NtUxHFLQ
復活したらなちょっと覗いてみようかな

676名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/29(火) 19:32:12 ID:2VlmP9yo
ありがとナス!

685名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/20(金) 13:14:01 ID:ExK9K68Y
まだサーバー生きてますか?

686名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/20(金) 22:36:49 ID:2PZe6cRE
かつて管理者だったものですが、今はサーバーは長期停止中です。

理由は単純に兄貴たちが来なくなったものでして、諸行無常。

687名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/20(金) 22:57:11 ID:mIso5fZE
悲しいなぁ
また再開する時あったらオナシャス!

688名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/23(月) 15:39:12 ID:AcGtLHGo
再開したらみんなでハッピーガストに乗って大遠征したいぜ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板