したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NaNじぇい鉄道・旅行★1【交通系総合】

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 15:48:35 ID:XRCqu2NM
スレ立ててみましたのでよろしくお願いします。

6名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 15:58:19 ID:XRCqu2NM
せっかくなのでなんかニュースでも貼ろうかと思いましたが315系試運転と北総運賃値下げくらいしか目立つものがなかったです…
315系
https://railf.jp/news/2021/11/18/210000.html
北総
https://railf.jp/news/2021/11/20/200000.html

7名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 16:22:52 ID:tvu7RBSU
20年前ぐらいに各駅停車の普通列車だけで東北のローカル線を旅しましたが以外といいもんですねえ
今それをやろうとするとコロナ禍じゃなくても311で廃線になっている区間もあるので難しいですね

8名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 16:36:08 ID:EuaT6pgA
GO is Go to2.0たのしみですね

9名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 16:44:31 ID:K1TUXEtc
東北といえば数年前気仙沼線 BRT に乗ったんですけど、路線バスで2、3時間も走ったせいでケツがめちゃくちゃ痛くなりましたね…

10名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 19:02:02 ID:U4p9cx5U
NaNじぇい旅兄貴が動画撮ってAILEくんのチャンネルで公開とかしたらおもしろそう

11名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 19:07:05 ID:gID42Ps2
旅行考えて糸魚川と直江津でホテル調べたら選択肢少なくてマジ狂い

12名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 20:55:06 ID:tvu7RBSU
>>9
BRT乗ってみたいな
つべで前面展望のは観たことがあるけどやっぱり現地で本物に乗るのが良いですよね

13ホスト規制でマジ狂い:2021/11/23(火) 23:10:52 ID:???
>>12
そうですね
結構面白かったので是非乗って、どうぞ。

14名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/24(水) 20:50:17 ID:DIeew8no
気仙沼のBRTは線路の上走り出したりして面白かったです
あれが普通なのかしら?わかりませんが

15ホスト規制でマジ狂い:2021/11/24(水) 20:54:29 ID:???
基本的に鉄道置換BRTは線路に舗装して走りますね
ただ工事が完了してない区間や市街地や病院など乗り入れたほうが便利なところは一般道にも乗り入れますね
鉄道並みの機動性を確保しつつある程度柔軟な運用ができることが強みですね

16名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/24(水) 21:46:04 ID:rSulPZmY
芸備線(直球)
https://www.carp.co.jp/community21/out/2021/007.html

17ホスト規制でマジ狂い:2021/11/24(水) 22:46:44 ID:???
芸備線のキハ120(ラッピングの車両)が広島駅に乗り入れるってもしかしたら珍しい?
いや広島住まいではないのでわからないですが40系列の印象が強いので

18ホスト規制でマジ狂い:2021/11/24(水) 22:47:24 ID:???
ゲイビ線といい迫真線といい汚い路線が多すぎるんだよなぁ…

19名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/24(水) 23:55:48 ID:A0n52ZmU
ローカル線でいうと中途半端な季節に乗った五能線がのんびりと楽しかったですね
能代駅でフリースローをしたのはバスケ部だったのでちょっとうれしかった

20名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/25(木) 00:00:02 ID:Wqk26WKE
(珍しくも楽しげなスレ立て)やりますねぇ!
私はこの情勢がさっさと好転して東南アジアと台湾にまた行きたいです

21名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/25(木) 08:29:56 ID:hgYfBkqU
ミャンマーがクーデターで混乱してるけど元国鉄・JRや元3セクの車両を見たり乗ったりしたい

22名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/25(木) 08:45:29 ID:eyZpQ3io
>>17 広島市民ですが始発はちょいちょい備後庄原乗り入れるんで元からキハ120のはずですが、他路線含めてラッピングされたという話は聞いたことないですねぇ

なおゲイビセンの三次以東、それと接続してる木次線はいつ無くなってもおかしくないので乗りに来て、どうぞ

※なお広島からだと乗り通しの始発はカープ電車ではなく11時広島発になります

23名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/25(木) 08:49:48 ID:Uc33xkU.
このスレ見て近鉄特急乗りたくなったゾ

24ホスト規制でマジ狂い:2021/11/25(木) 09:31:32 ID:???
>>22
あっ、そっかぁ…教えてくださりありがとナス!
余裕ができたら乗りに行きたいゾ…

25名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/25(木) 12:12:00 ID:eyZpQ3io
47都道府県ぐるぐる回ったけど、やはり最果ての盲腸線ってかなりどこも独特な雰囲気醸し出してたなぁ…宗谷本線も指宿枕崎線も土佐くろしお鉄道の宿毛も
とくに根室本線の根室〜釧路は日本に思えなかった(風景もだし、途中エゾシカとファイトして途中30分近く遅れたのに、最後定刻で着くあたりJR北海道のやばさ感じた)

26名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/25(木) 13:21:54 ID:BA.E6AWA
飯田線の上諏訪〜豊橋の長距離列車乗ったことあるけどスゲーキツかったゾ…

27名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/25(木) 18:29:10 ID:h5xJyqi2
>>23
昔は名阪まる得きっぷって切符が3000円ちょっとくらいで金券ショップに売られてたけど今は無くなっちゃったんですよね
今は安く乗るなら株主優待券+特急券の組み合わせが一番安いんすかね、ひのとり乗りてえなぁ俺もなぁ・・・

>>25
自分は本州最果てですけど津軽線が一番印象に残ってますね
はまなすを降りた後にそのまま津軽線に乗って、終点の三厩付近に近づくと津軽海峡がスッゲー綺麗に見えて感動したゾ

28ホスト規制でマジ狂い:2021/11/25(木) 18:33:53 ID:???
昔難波から名古屋まで近鉄急行乗り継ぎで移動しましたがキツかったですね…
特に大阪線の急行がロングシートで頭おかしなるで
名古屋線は基本クロスシートだから心配はないですけどね

29名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/25(木) 19:57:40 ID:UJgGeXbY
ひのとり乗りてぇなぁ俺もなぁ

30ホスト規制でマジ狂い:2021/11/28(日) 10:11:09 ID:???
近鉄特急ついでに奈良交通八木新宮線も乗りてえなあ

31名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/28(日) 20:53:08 ID:zxC2c0bo
五能線
羽越線
紀勢線
山陰線
指宿枕崎線

このあたりは期待以上の車窓で良かったですねぇ
やはり海の見える路線は最高やで。

32ホスト規制でマジ狂い:2021/11/30(火) 15:10:07 ID:???
わかるわかる…
キハ47でいく朝の羽越線はクッソ爽快だったゾ

33名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/30(火) 16:30:06 ID:P8To/4xU
里帰りして大村線にまた乗りたいゾ…(郷愁)

コロナが憎い

34名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/30(火) 19:40:52 ID:yWnRnmg.
キハ40系先輩が相次いで引退しちゃったので辛い
五能線はキハ48の青池編成で乗ったけど日本海に沈む夕焼けが素晴らしかった思い出

35名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/12/11(土) 23:11:26 ID:axgJOzY.
高尾山に行って登りだけ乗ったリフトから見える紅葉がきれいだった
そこからのある程度の人混みもお祭り気分で歩けるのが高尾山の魅力よね

36名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/12/20(月) 16:15:11 ID:I.z5fsLE
たまにバスの旅もしたくなりますね
高速バスや急行バスもいいですが田舎の数時間に1本とかしか来ないのに乗るのも・・・

37名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/12/28(火) 18:36:52 ID:ygPfKsXM
キハ40系くん10年くらい前は地方の非電化ローカル線乗ればほぼ確実に見れたのに
物凄い数で減っていっててビビりますよ

38名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/01(土) 23:41:59 ID:VttT0PFY
初詣の普及には鉄道会社の初詣に遠くの有名神社に行こうぜキャンペーンがあったといいますね
近くの大きめな神社は駐車待ちが列をなしてたけど、神社の駐車スペースがどんだけあると思ってるんだろうか?

39名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/21(木) 17:49:02 ID:4xMU5a1I
GWは一人旅しますゾ

40名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/09(土) 19:42:02 ID:c3PL1tlc
九頭竜湖駅〜北濃駅をバスと徒歩で制覇してきたゾ
雨の中8km徒歩はいやーキツいっす

41名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/09(土) 19:58:54 ID:ZE9gi4..
雨の中大変でしたね

もし越美線が全線開通してたら色々な急行や特急が走ったかも知れません
風邪をひかないようにゆっくり休んでください

42名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/14(金) 22:00:30 ID:QXMkoJgY
八ケ岳にいってビーナスラインを通って蓼科、霧ヶ峰、諏訪湖と巡って岡谷にある武井武雄のイルフ童画館を観てきました
ちょうど快晴で霧ヶ峰からは雲海に覆われる諏訪が見られてとても良かった
別荘地は紅葉が始まりかけだったけどこれ以上寒くなったらしんどそうだからこの時期で充分
本場の牛乳パン食うの忘れてたけどまた行くときのお楽しみにしたいと思います

43名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 23:04:15 ID:ZgRVxla2
https://i.imgur.com/8odGnvj.jpg
https://i.imgur.com/zg3lhEt.jpg
牧場めぐりに合わせて日高本線の跡地を見てきました
ああもう二度と列車は走らないんだなって…

44名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 23:51:49 ID:pbv4FDL.
>>43
日高本線って海岸侵食との戦いがすごかったのね 
前面展望の動画見たら確かに海とギリギリだったわ

45名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 08:07:07 ID:Rly4bX8g
日高本線の台風被害後の廃止は悲しい
でももしかしたら災害がなくてもそのうち留萌本線みたいに部分廃止してたかも・・・

46名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 11:47:36 ID:x8EqX7Dg
Justin Bieber - Running Over (CHANGES: The Movement) ft. Lil Dicky
ht tps://www.youtube.com/watch?v=RlLMhdLO1tg

Justin Bieber - Second Emotion (CHANGES: The Movement) ft. Travis Scott
ht tps://www.youtube.com/watch?v=YvVDPNOScAw

Justin Bieber - Available (CHANGES: The Movement)
ht tps://www.youtube.com/watch?v=P83pDFnoZnY

Justin Bieber - Come Around Me (CHANGES: The Movement)
ht tps://www.youtube.com/watch?v=GtDwH6fPRMA

Justin Bieber - Peaches ft. Daniel Caesar, Giveon
ht tps://www.youtube.com/watch?v=tQ0yjYUFKAE
Justin Bieber - Yummy (Official Video)
ht tps://www.youtube.com/watch?v=8EJ3zbKTWQ8

47名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 16:24:46 ID:bch0GCx2
良いスレだぁ……

何年か前にぷらっとこだまを使って
上野から大阪に行ったのを思い出しました

行きも帰りもすっげぇ疲れたゾ

夜行バスで東京から山口県まで行ったときよりも疲れたゾ

48名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/14(火) 22:24:36 ID:oKH2eJxw
横浜はなんだかんだ山下公園あたりをぶらついて氷川丸に乗るのが鉄板で楽しいと思った

もうすぐ改装期間に入っちゃうけど日本郵船歴史博物館を見てから氷川丸に乗ると太平洋航路で繋がるシアトルとの絆とか、
華やかなる豪華客船文化は戦前のものだとか、その客船は戦争に駆り出されて軒並み潜水艦に沈められてる悲しさとか、
航路開拓や船旅にまつわる色んなことが実感できてだいぶ面白かった

49名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/11/14(木) 19:19:03 ID:b3z7vKRY
『君の名は。』に『呪術廻戦』…“強すぎる聖地”がある県は?田舎・自然・伝統がすべてそろっている!
https://diamond.jp/articles/-/353224
えっ飛騨高山ってクッソアクセス悪いのに物好きだなぁ…しかも呪術廻戦が高山?と思ったら両面宿儺の元ネタか。
でも飛騨高山行くなら紅葉の時期に車やバイクで富山側から山道を南下して行くのが一番お勧めなんだよね

50名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 18:32:12 ID:.xZ2IpTg
富山市が「ニューヨークタイムズ」発表の「2025年に行くべき52か所」に選ばれる
https://news.ntv.co.jp/n/knb/category/society/kn8fe2ba0ecad0434d9cae65517efdf119
ウッソだろぉ!?アメリカ人ひまなん?

51名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/19(日) 09:27:48 ID:V61YdIDY
久留米来たのですがパトカーの数多い…多くない?
北九州とか筑豊はもっと多いんでしかね?

52名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/23(木) 15:51:10 ID:1g5wLTV2
>>50
富山は海産物美味しいしアルプスへのアクセスも便利で楽しいのは楽しいと思う(コナミ)
運河のスタバで満足と言われたらんまあ…

53MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/01/23(木) 16:51:59 ID:???
年始に飛行機乗った時の写真でも
https://postimg.cc/gallery/qCHVXYT

54名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/20(木) 08:10:13 ID:ybXBMuD.
NHKラジオのハングル講座聞いてたら
「あいつ本当に人間の屑だからです」とかいう例文でてきて笑っちゃうんすよね
なあオッチャン、外国語学習でそんな一般性のない文教えるのってどういう意味…

55名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/08(土) 08:18:07 ID:.D1KXnxw
岐阜県関市の「ご当地映画」公開見通し立たず 補助金2000万円返還要請を検討
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20250307_39199
かわいそ…アニメ「やくならマグカップも」は多治見だったっけ?これも結構な補助金入ってそうな企画だった
岐阜は愛知の属国としての立ち位置以外だと上がり目少ないから盛り上げたいのはわかるけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板