■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

仮面ライダー総合スレ Part.5

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/10(水) 01:08:15 1YAKAgEY
公式ポータルサイト
https://www.kamen-rider-official.com/collections
仮面ライダーリバイス
https://www.tv-asahi.co.jp/revice/

※前スレ
仮面ライダー総合スレ Part.4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1612062195/l30


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 13:55:38 tZHS5y0.
カゲロウの話もう少し引っ張るかなと思ってたから復活の気配とかもなく今日ですっぱり締めててちょっとビックリした
と思ったら今度は妹がピンチなのか(困惑)


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 14:08:03 FGXz6EvQ
カゲロウは大二としての人格が力を取り戻して抑え込む事に成功しただけでまだ消滅したわけじゃないらしいっすよ
ほんへ見ただけではちょっと分かりにくいかなって思いますけどね


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 17:36:13 T3rzFClU
じゃあカゲロウと和解してエビルに変身パターンもあるってコト?


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 17:43:54 dGebQerU
何らかの事情で大二が戦えなくなったときに主人格が入れ替わってエビルになる展開見たい…見たくない?


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 19:46:09 IbPcslp6
運転を代わろう


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 19:58:35 WvzMR5gQ
エビルとライブはドライバーの構造上、運転を変わろうができそうだけど、さくらちゃんのドライバーはそれができなさそうですね


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/15(月) 11:11:21 aijsRNt.
SKRちゃんのベルトはドバイスドライバーのアタッチメントになりそうで
サクライダーの出番は一瞬で終わりそうなんだよなぁ


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/15(月) 20:35:57 g2mtHH6Q
キャストが過酷ならスタッフも当然過酷だよなぁは思ってましたがちょっとひどすぎますね…


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/15(月) 21:01:02 1cTYLLv2
>>9
どういうこと?


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/15(月) 21:02:53 snVanv.c
https://note.com/sguion/n/n468865111027


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/16(火) 00:23:17 6UU0Gwx6
東映はクソ→東映の作品もクソ→東映の作品が好きな奴もクソ→俺はクソ


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/16(火) 00:38:15 ek3Y.FI6
作品は素晴らしいけどそれは裏で数多の人の犠牲の上に成り立ってたんだなぁとわかりますねこれはぁ
まぁここに書かれてるのが事実だと仮定すればですが


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/16(火) 01:25:11 tutQhRv2
運転を代わろう…永遠にな…!


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/16(火) 14:22:29 j3TtjmjM
大変だなぁとは思いますけど東映と本人の問題なのでこちらからは何も言えないですね


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/16(火) 22:38:33 .qIE08BU
○の方も給料が安いって名指しで言われてたな


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/18(木) 00:26:46 ucdMUFqI
暇な時にオリジナルの返信ポーズとか考えたりする…しない?
誰も見てない時とかに鏡の前でやったりしますねぇ!


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/18(木) 00:50:16 Qhc371Yo
だいたいいつもナイトのアレンジ


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/18(木) 11:09:24 /6Czzguw
変身ポーズはリュウガくらいシンプルだといいんだよね。


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/18(木) 15:54:40 ZqvfNq/s
王蛇の変身ポーズすき


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/20(土) 13:45:49 .aO8A0DQ
龍騎の変身ポーズは皆シンプルでかっこいいよね


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/20(土) 16:34:35 v.FFdk9.
BLACKとRXのポーズは覚えられる気がしないゾ…


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/20(土) 23:53:19 gMc8rCLY
最近のならバルカンローンウルフの変身がイチオシですね
一号と二号を意識したポーズ、昭和ライダー的な最後のジャンプなど愛が詰まっててすき


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 00:07:15 B6BpOld6
変身ポーズが複雑化(?)したのっていつぐらいからなんですかね
平成1期は大体シンプルなイメージだったんですけど


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 00:45:53 BbUscZ5Q
タイガの時点で割と複雑だったと思うんですけど(名推理)


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 00:51:21 vLfjIuwY
インペラーが難しすぎる


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 09:04:03 XI/yNDUA
チベットから来たラウズアブゾーバーかな?


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 09:44:02 t5CHrH3c
五十嵐母はほんと好きになれませんね
発言がいちいち癇に障るゾ
大二くん、君はカゲロウのしたことは自分と関係ないなんて考えてない?


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:10:40 EKLp.D0I
五十嵐母は子供達の事をいつまでも小さな子供だと思ってる毒親ですね…


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 10:41:37 BbUscZ5Q
っていうか五十嵐家全体が相手のことを考えても相手の気持ちは考えられないって傾向が強い気がしますね
一輝はKAGEROUの件もあって若干マシになってはいるけど

常連一家の生活感ゼロの家が怖すぎるんですがあの人たちなんなの…


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/21(日) 11:45:12 UoCtdjog
兄弟は色々あったので比較的まとも
父はニートで母も良くはなさそう
妹は………
なんだこの一族は、たまげたなぁ


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 00:45:20 GaP5kMTs
sageスレが上がるようになったおかげか仮面ライダーの話題が少し活発になってきましたね


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 00:51:38 dJgMzxdA
また実況も盛り上がって欲しいっすね


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 09:09:53 5cyx.jBQ
ファイズは子供の頃草加が嫌いすぎて全話通して見れなかったっすね
澤田死亡後の3人揃っての変身→戦闘もチームワークは抜群でしたが和解からは程遠い展開でしたし、上手くいかない場面が多くて見るのがストレスだったのかもしれませんね


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 16:31:49 zYmD91LQ
ファイズは敵側のラキクロのメンバーが補充されるとかされないとかの辺りの話がほぼ無駄な気がするのがモヤモヤしますね


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 17:29:11 hUw3dSI6
555は仮面ライダー≒人間ではなくなってしまった主人公が、人間のために自分に近しい存在と戦うっていう、仮面ライダーの原点に立ち返った設定がドンピシャなのよね〜
渋くて好きだわ!


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/25(木) 17:45:09 CZu/gzJE
三原とかいう強いオルフェノクしか残っていない終盤に参加してしまったが為に戦績がボロボロな男
まぁアシスト役として超有能だったからそこまで悲惨さはないけど、デルタのベルト使っときながらトルーパーとどっこいなのはもうちょっとなんとかして欲しかった


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/28(日) 09:39:43 EJRN3Bo6
弱い自分を悪魔に押し付けてそのうえ自分で守ることも放棄してるってさくらちゃんひどすぎィ!


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/28(日) 15:36:39 crf/eL9k
カゲロウもラブコフも宿主の影の面や負の面から来てるのでやっぱりバイスがああいう性格なのって本人の抑圧されてる部分が出てきてるからなんだろうなとは思う


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/29(月) 08:10:39 AKBStZBI
(リベラドライバー発売)いいですね
(3月発送なのを見て)これはきついですよ…


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/30(火) 17:56:33 DKh5v3H.
何となくシブ5時(nhkのニュース番組)見てたら料理コーナーの小林さんがるんるんのぶりっぶりでアップルパイ作ってて草


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/30(火) 19:48:19 x2FjFIo6
仮面ライダーの複眼が好きなんですけど
一つ目のタイプ(ネクロム、グレイブ、オーガなど)
左右で別色のタイプ(ビルド系、龍玄ダブル、リバイスダブル)
よくわからないもの(ライダー、らいだー)
などなどデザインとしても興味深いですね


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/01(水) 18:15:31 MhldijWw
ゴーストの複眼って性格には黒い部分じゃなくてオレンジ色の部分(もしくは顔全体)なんですね


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/01(水) 22:33:12 H8DKA1Is
はえ〜
思ったんですがマスク割れ以外で隻眼のライダーっていない…?
それっぽいものでもスナイプとかアークワンくらいしか出てこない


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/01(水) 22:47:42 yBcBLD5U
>>40
(リベラドライバーのパーツを外してリバイスドライバーにくっつけてパワーアップするのかと思っていたけどプレバン送りなので)これはないですね


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/03(金) 09:22:39 Dwd9rT.6
プレバンの新商品なんか3月発送の商品多い…多くない?
俺の財布壊れちまうよ…


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/03(金) 09:37:48 wS3wTeT2
五十嵐家の面々がロクでもないのは
まあキャラ造形のコンセプトなんでしょうね


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/03(金) 11:22:47 dMiWTGH6
龍騎って発表当時はデザインとか設定が物議を醸したらしいですけど名前には注目されなかったんでしょうか
一号二号のような単なる順番以外の意味を持つ漢字ライダーって新鮮に感じると思うんですが


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/04(土) 15:49:48 FZhGNmvo
確かに龍騎って名前が発表された時は初の漢字名でかなりインパクトありましたね


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/05(日) 11:48:23 f25iqYv2
カゲロウくん共闘路線早くなーい?と思ったらしっかり敵対してて草生えますよ
ただヒロミさんの扱いが1000%良くない方向に進んでるように見えて不安ゾ
数少ない好きになれたキャラなんだから大事にしてくれよな〜頼むよ〜
そしてすぐ調子に乗るし自分の悪魔は人任せなさくらはこの母にしてこの娘ありって感じできらいだよ


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/05(日) 20:13:27 eB63d47U
バイスのことが未だに信用しきれないのは私、だけでしょうか…?

あんだけジュージューなのも信頼しきって
油断した所さん!?でルラギるためとしか思えません(疑心暗鬼)


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/05(日) 20:40:22 Gt5szuKQ
今の所バイスは一輝に死なれると自分も死ぬから裏切りたくても裏切れない状況ではありますね
その辺のリスクが消えた時にどうなるか
裏切らなくても意見の対立でバディ解消とかはあり得そう


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/07(火) 20:45:42 S4Ey1VLU
幹部怪人のモチーフが狼、イカ、カメレオンと来てるのでアギレラの怪人態は蛇モチーフが最有力ですかね


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/10(金) 00:59:31 O9qXX7oU
鎧武久しぶりに見てるんですけど終盤の湊さん戒斗にベタ惚れですよね
本編で描かれていないだけで絶対「オーバーロードの傷を癒やしてあげる」とか言ってえっちしてるゾ


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/10(金) 13:30:06 iQDbqyzs
自分も最近鎧武全話観たんですけど面白かったです
登場人物皆キャラ立ってて好きですけど強くて面白いタカトラ兄様が一番好き
スイカロックシード盗んだのどう考えてもミッチなのに一ミリも疑わない兄バカっぷりに草生えまくりでした


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/10(金) 13:32:20 GuKd/wKQ
エボルトにミッチの半生見せたら爆笑しながら地球侵略諦めてくれそう


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/10(金) 13:43:49 7vsYhV8c
来年やるオーズの映画のPV見たんですけど後藤さん嫌な痩せ方してて心配っすね…流石にファイズ10周年の時の泉さんほどじゃないけどガリガリじゃないっすか
映司アンク伊達さんがあんまり変わらないもんだから余計に悪目立ちする


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/12(日) 14:40:26 tODjDYqc
心理カウンセラーのおじ↑さん↓の性格が急に面白キャラに変わってて笑っちゃうんすよね
でもあぁん、なんで?♂ 脚本家の兄貴が今までと違うとかなんですかね?


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/12(日) 15:46:09 roA189nw
田邊さんの狂人演技初めて見たけどマジ狂いっていう感じで凄かった


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/15(水) 21:34:24 Nr6Rau3Q
今週配信のゴーストの龍馬アイコンが「よう言うた!」て言うシーンで当時の実況スレに4回もイニ義語録書き込まれてて草
5年経っても考えること変わらないんやなって


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/16(木) 23:33:49 7/b8xzsU
半田さんすげえことになってんな


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/18(土) 14:11:28 rp4SCfeo
ビヨンドジェネレーションズ観てきたゾ��
一号のマッシブさが物足りなかった(感覚麻痺)


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/18(土) 15:01:05 uatjvuTo
センチュリーの戦闘がカッコ良すぎる(GNPI)
アーツ出たら欲しいけどなあ俺もなあ


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/19(日) 01:49:45 oVIZ65q.
センチュリーの戦闘シーンクソかっこよくてアーツとかベルト欲しくなってきちゃったやばいやばい


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/19(日) 04:32:10 pjgvVvZg
神田沙也加さんってさらば電王のソラだったんですね…
キャラ設定が設定なだけになんか…物凄い辛さがありますね…


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/19(日) 21:20:39 CxySAWNg
寄せて演技してるとは思うけどやっぱり親子だから声似てますね


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/22(水) 01:15:56 SnQjwZ/c
今回の映画よくよく考えると未来の科学者とんでもないもの作ってたな


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/22(水) 14:11:07 uUWPTqmw
livedevil フル ヴォーカッケー
歌詞の言い回しが洒落てるけど不穏すぎるってそれ一番言われてるから


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/22(水) 19:42:30 jOdCtXLQ
映画とても良かったです
同じ記念作のFOREVERやスーパーヒーロー戦記と比べると薄味感はありますが、その分丁寧な作り方してましたね(過去作ライダーの扱いはんにゃぴ)


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/23(木) 14:00:02 m29U5H4g
映画面白かったゾ
藤岡Jrは台詞はちょっと無理して弘、に寄せてる感じもちょっとあったけど戦闘時の掛け声やライダーキックの叫びはかなり素で似てる感じがあって良かった(小並)
センチュリーや他のライダーももちろん良かったけど1号はやっぱカッコいい
あとソーサラーのスーツが残ってることにビックリしました


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/23(木) 20:14:23 hcM8ItGA
セイバーの単独映画作れなんて贅沢言わないから剣斬、大人組、兄妹、ユーリとバハト、タッセルとメギド3人マロゴのVシネそれぞれ作って?


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/24(金) 09:03:36 o5rGK/Jg
一輝、日本代表とサッカーできてよかったな!


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/25(土) 10:37:40 p33bO9/o
なぜカンガルーがビルドなのだよ


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/25(土) 11:01:47 oFmelHHc
ビルドの脚力とクローズのパンチ力の両方を兼ね備え、コンビがビーザワンしてる激エモフォームなんだ


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/26(日) 10:46:01 IsU2YSMs
なんだこの挿入歌…


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/28(火) 09:31:37 cecKg5Ac
ビルドほんへ+映画「Be The One」+クローズ+グリス視聴完了です…
通して観るとすげえ面白かったですね。ほんへ最終回は2回も涙汁を出しました
映画で戦兎と龍我が物理的に合体♂してましたしこれはもう実質ホモビなのでは?


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/28(火) 21:02:12 mswRWO2w
>>76
新世界へたった二人で放り出されて、お互いを支えながら暮らしていくって最高にエモいBLの導入だと思います


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/28(火) 21:13:40 TR8LpF8s
Be The Oneのイントロが最終回にベストマッチすぎる


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/28(火) 21:16:39 fu70B32o
ライダーになるための実験を受けるとパンドラフラッシュの影響が消えるって事実が判明することでヒゲが必死で悪役やってたと分かるのと葛城の過去の二面性に説明がつくのほんとすき


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/12/31(金) 15:56:12 HLmw3Yf.
62歳の水落ち諸監の親爺はリバイスだと久々にいい感じですね


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/01(土) 01:01:04 dITZ4hKs
平成34年は草


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/01(土) 10:41:08 OfdWtU8.
あけましておめでとうございます
おめでたい時のライダーとしてはウォズがその地位を確立しましたね
色で考えると朱鬼やアークゼロワンでしょうか


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/05(水) 14:08:02 FgQvbQm6
メズールちゃん、また随分色っぽくなりましたね…(親戚のおっちゃん並感)


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/05(水) 21:26:39 hJmfbFcQ
オーズのメンバー変わらなすぎてちょっと恐いレベル
みんなグリードなのでは…?


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/05(水) 21:29:56 tdR1nFyI
映画はREAL TIMEとパラダイスロストの次くらいに面白かったですね。
人間の屑をゲストキャラにしたのも良かったと思う。


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/06(木) 11:03:48 sJUuz02w
>>85
身も蓋もないけど元ショッカーの科学者で、
家族を捨てて何人も改造人間にした事を考えると相当な屑ですね……


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/09(日) 10:25:12 LjoG.TaE
話してやろう最低の男の話をな……という導入の時はまさかここまで最低の男だとは思わなかったですね…


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/09(日) 19:25:19 5vAw4K8Q
オタクに優しいアギレラ様すき


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/09(日) 20:18:47 Xqx5i9rc
容赦なく本名で呼ばれまくるフリオがかわいそうだと思った(小並感)


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/16(日) 10:05:45 ydrxpFZc
FROに嫌がらせするためだけに友達殺すORTKがちょっと悪魔すぎんよ〜


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/16(日) 10:10:15 MBP0EqZY
ヒロミさんと話してた女医さんはPSYCHO-PASSの志恩をイメージしてるそうですね
バイかな?


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/16(日) 12:30:41 fhWBw5YE
フリオの高校の不良グループがオルテカが霞むレベルのクソ人間すぎて(絶句)


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/16(日) 14:03:19 igs/W1qM
ヒロミさん老衰で死ぬのかな…


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/16(日) 16:35:49 moLritWI
30歳で老衰は流石に笑えないっすね…


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/16(日) 16:51:18 igs/W1qM
デモンズドライバーの変身音に「deal」(取引)があるから寿命か何かを変身の度に奪われてたんですかね


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/16(日) 17:43:18 mY4pg8yg
(肉体年齢)80歳の寿命モロ短の司令官


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/17(月) 08:16:39 OfzgM0lE
根本的な不穏さが拭い去れないうちからの相棒呼びは嫌な予感しかしないから即刻中止せよ!


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/17(月) 09:24:32 vlICGD26
写真の件に一切触れず相棒呼びにキャッキャするバイスくんやだ怖い…やめて下さい…


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/21(金) 21:12:43 zGbe0IMw
仲良かったあの頃を返して…
https://i.imgur.com/89fDGBQ.jpg


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/21(金) 21:41:47 xCzT7T0Q
主人公サイドがギスギスしてる一方で仲良し三馬鹿トリオ感あって癒やしだったのに悲しいなぁ


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/24(月) 23:00:33 .HCu0mMs
ヒロミさん死んじゃったらリバイス見続けるかこれもうわかんねえな


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/26(水) 22:47:38 LfUIjeq6
漫画カイザこれから面白くなると思ってたのに…


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/27(木) 18:21:51 nCQEYf6M
>>99
リバイス見てないけど赤いのと緑がポーズ被ってるしこいつら仲良いんだろうな


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/29(土) 18:48:42 PJYOuwTM
性刃のVシネ見てきましたけど話の割に10分くらい尺足りなかったんちゃう?
まあ割と難解でドラマと特撮の比が7:3くらいだったけど全体としては面白かったからええわ。
ラストシーンの解釈を語り合いたい…語り合いたくない?


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/29(土) 19:12:02 RA3tf4zo
もうやってるんすね〜
早く観に行きてえなぁ
ぇこれ(一番近い上映館が車で2時間)


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/30(日) 11:09:08 ahcZPn86
やっぱ…坂本監督の…連続フォームチェンジを…最高やな!


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/30(日) 11:21:21 ovZ.dfG6
ヒロミさん次の話で死んでしまいそう


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/30(日) 11:33:22 Iw146R0c
コミカルに描かれたバイスくんの食事シーンも実は何かの伏線なのかと思うとブルっちゃうよ…


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/01/30(日) 21:59:57 Rr1L1EKs
アラン英雄伝の曲が忘れられてなくてウレシイ…


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/06(日) 01:52:00 iij9gL/U
録画してたリバイス最新話見ました
悲しき過去が明らかになりましたしオルテカ仲間入りするんですかね?


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/06(日) 02:03:04 57dyrH9Y
あんなマスロゴレベルの動機で動いてるクソ野郎に心酔するアホをスパイにしちゃうヒロミさんにも問題がある


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/06(日) 02:15:53 iij9gL/U
フェニックスが信用できない→わかる
だから人外のテロ集団の仲間になります→は?


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/06(日) 12:52:19 57dyrH9Y
オルテカデモンズが無駄にカッコいいのが悔しい


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/06(日) 13:08:35 zWgedFQQ
人外が変身したからこそ出来た戦闘って感じですごく良かったですね


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/06(日) 13:16:40 hxu6qZhU
オルテカくんも老人になるんですかね


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/06(日) 13:25:46 CFBM4/jg
そもそも今のオルテカって人なんですかね
フリオもそうだけど契約解除したら人間に戻るんでしょうか


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/06(日) 19:29:38 cXV7SlD6
デモンズドライバーとかの反応からして人間ではなさそう


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/07(月) 09:50:54 .Wy/lS16
年上リーダー的ポジションで、ベルト製作者はマッド、そして高所から落下して生死不明
なんだこれはこれはTKTRだなぁ
ヒロミさん絶対生きてますね


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/07(月) 17:42:02 ysqSVfMk
>>118
新組織に死体回収されて改造されて洗脳されてライダー風怪人として登場するのかな…アマゾンΣみたいな感じなら嬉しいです


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/07(月) 18:59:05 YKPlXs.M
ちびっ子泣いちゃう。

落ちた先が川だったら生存フラグだったのですが……。


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/08(火) 02:13:18 BLZufk3g
装動デモンズの出来がやたらと雑だったのも思えば本来今くらいの時期に登場だったのを急遽前倒ししたからだったのかもしれないですね


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/11(金) 01:35:44 1f9nazbg
CSMオーズドライバーグレードアップしての再販ですって
凄いわね


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/12(土) 21:53:01 hZYQMLTA
空気階段にギフスタンプが捺される可能性


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/13(日) 02:41:56 2mcEfzbA
リバイスって割と簡単に人が死ぬ作品ですよね


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/13(日) 11:47:50 x1X9XgG6
バイス乗っ取りフォームなのはわかってたけど変身解除後も乗っ取りとはたまげましたね…


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/13(日) 12:39:37 pcUDyCUM
入れ替わりはOPで示唆されてたけどもう少し後でやる展開だと思った


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/13(日) 12:50:55 /8h2Yheo
変身バンクがあまりにも不穏すぎる


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/13(日) 13:06:37 mKWRLX.E
ローリングバイスタンプ渡して来たのはウィークエンドなんですかね
変身シークエンス、ファイティングスタイル、ガワまでカッコいいとか誇らしくないの?


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/13(日) 13:37:15 E11ZOi8k
中盤あたりにこういうフォーム挟むのお約束になってきましたけど
理性を失って暴走するパターンに変化をつけてくれたのがいいですね


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/13(日) 14:36:17 2mcEfzbA
ウィークエンドに回収され、改造&洗脳を受けたヒロミさんだった怪人あくしろ


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/13(日) 23:23:21 lG9PpPTY
背景のラインがどんどんヤバそうになっていくの好き


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/15(火) 17:55:28 UOHgV1dM
深罪の三重奏見てきたゾ〜
おかあさんといっしょにちょうど陸くんくらいの年齢の子が見に来ててちゃんと子供人気もあるようでいいですねぇ!
ぇこれ(途中のアレ)
内容はいや僕もう大いに満足ですね
単独映画なかったんだからもっとVシネセイバー作って?


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/16(水) 14:34:44 L3e3lNyI
深罪の三重奏視聴完了です…
ぬわああああああん疲れたもおおおおおおおん
ちょっと話が重すぎんよ〜
3人の動機は分かるんだけど虚無自体は何がしたかったんですかね…
あの邪険が野放しになってるのが大問題過ぎるッピ!
邪険さっさと処分しましょうね〜


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/16(水) 21:04:27 yGvDJD3c
深罪の三重奏は小説化してほしい・・・ほしくない?
映像と小説を繰り返し見て読んでもっと深くこの話を理解したいゾ


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/25(金) 19:56:37 l9FQuBkg
デカ聖剣の音デカスギィ!
とか思ってたら公式からセロハンテープで調整してね!とか出てて草


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 11:44:30 0ERVyook
バンダイ公式で次のスタンプが二個出ましたね
リバイスの方はそのうち出ると思ってたけどようやくって感じ


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 18:16:09 0KrxLeE6
おぉーええやん!メモヒ続投か 
https://i.imgur.com/flEDhnf.jpg


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 19:32:15 ZqhxRHYk
楽しみ!
https://youtu.be/xh969udK77A


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 19:54:23 7Smigt0E
ヒロミさん実家帰ってて草

https://www.oricon.co.jp/news/2225957/


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 19:56:17 ZqhxRHYk
こんな酷いネタバレがあるか


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 20:00:24 RQkcREvU
どうせ生きてるだろうとは(多分みんな)思ってたけど、そんな事ある?


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 20:11:22 ZqhxRHYk
いや、生きてるのはいいよ。嬉しいですしね。ただ、せめて生存報告ぐらいは五十嵐兄弟にしときなさいよ…


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 21:07:51 fEb338zY
なんで一輝たちに生存報告してないんすかね…
何事もなく実家にいるのは草生えますよ


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/26(土) 22:17:07 122lf96Y
YoutubeでW配信開始されたけどあらためてみると最初のエピソードから女難の相が出ているというかなんというか


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 08:44:30 saRCGCqo
一応生死不明なんだからほんへで復活してから実は実家に帰ってましたならいいけど、こういうことされると結構冷めるんだよなぁ


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 10:29:36 e.PQ7HjU
https://i.imgur.com/QFf7HEm.jpg
今の情勢だとこの設定不謹慎だって叩かれそう


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/27(日) 23:33:32 wTwx5tA2
今日のほんへ見てたら狩崎が縛られるシーンでマスクド永谷園思い出しちゃってヤバイヤバイ


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/28(月) 19:33:29 qolJcMB6
究極大聖剣届いたから振り回してみたけどこれクッソ重くてRNTRUみたいにくるくる回すの無理だゾ…


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/02/28(月) 19:47:03 HvIFwkEc
撮影用プロップは更にデカいという


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/01(火) 18:37:13 yjKQPde.
ベイルくんカブトムシモチーフなのにいかにも悪役って感じのキモさがあって良いっすね


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/01(火) 20:22:11 E/6ANMCw
アマプラで仮面ライダー見放題結構来てますね…


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/01(火) 20:41:07 YvMv.1/M
今なら平成が見放題!


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/01(火) 20:47:07 48SnSUgw
凸凹で醜いなぁ
舗装し直さなきゃ(使命感)


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/06(日) 09:32:46 JuCRLzhk
視聴者投稿イラスト上手すぎて草


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/06(日) 09:33:52 H4bIN1nc
ツダケンボイスがセクシー…エロいっ!


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/06(日) 16:46:54 24d/BGnQ
最後とばっちりのように喰われた研究員の人かわいそう


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/07(月) 00:43:51 3IzzxvJM
ブーさんはパパのことを知ってたみたいだし元フェニックスの隊員ですかね…?


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/07(月) 15:15:36 fuWWQN9c
ベイルが実体化するとラブコフみたいな感じの黄色い悪魔になるってマジ?


159 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/03/08(火) 16:01:48 ???
高岩さんも歴代主役と戦う羽目になるとは思わなかっただろう
https://youtu.be/AF6hBaG5CXM


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/11(金) 20:45:21 8au0Tmgc
冒頭のパパさんは普通に結婚指輪してたのにベイルくんに乗っ取られた時は指輪してないって知って一気に怖くなりました
なんだこのセクシーボイスヤンデレ悪魔


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/12(土) 16:06:24 7KKUquqQ
オーズの映画凄かったな…何を重要視するかで100点にも-100点にもなるこの感じ
関係ないけど本当にみんな変わらなすぎてビビる(さすがにメズール人間態はアレだけど)


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/12(土) 18:11:45 rVgbEVfc
自分もオーズ見てきましたけど正直この尺でやる内容じゃないような気がしちゃいましたね…
尺足りなさすぎて色々急ピッチスギィ!


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/12(土) 20:11:59 5cSFk4DU
正直ガッカリしたという表現が一番あいますかね…
尺たりてないのかわからないですけど何を伝えたいのかもわからないし本編での経験が全部無駄だったように思えてしまう


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/12(土) 21:11:55 Yor5on5U
10周年でやることがこれなのか…って感じでしたね…
尺の都合もあるのかもしれませんが本編で良かったシーンの焼き回しみたいなのを消化的に入れてる感じを受けました
結末や世界設定にも正直全然納得いかないですし個人的には不評も不評でした…


165 : 磯辺事典子 :2022/03/13(日) 19:49:42 ???
正しく、これはキツイですよ…って感じの映画でした
前後編であって欲しいと思ってしまう
でも最後にanything goes流れたところでなんか泣いちゃったしオーズ好きでよかったなと


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/13(日) 20:20:44 thhapDFo
でもあの終わり方を受け入れてる自分もいるんすよね
自分でもびっくりするぐらい自然に


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/14(月) 10:09:18 pONZLsjg
どうしても続きが作らないとダメってなったらまぁ映司の過去の未練を取り除く方向のシナリオになるのはわかるんですけどアニバーサリーでやるような内容じゃないんですよね…


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/14(月) 11:37:52 urB3V0.o
こんな出来の作品が続くようならもうVシネクストとか作らなくていいんじゃないですかね(辛辣)


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/14(月) 15:40:52 0QRWe/gI
戦隊の方の10yearsは何作はあるんですけどどれも手放しで喜べないというか「10年ぶりに敵が出てきてそれをみんなで倒して終わり!」というような単純なものじゃなくて無駄に誰かが裏切る(と見せかけた作戦)だったりなんかモヤモヤすることが多かったので東映自体こういうのを作るのに慣れてないんじゃないかなと思います


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/14(月) 15:43:17 HOz2mjM2
十年たったから大人向けに!みたいな要らん意識が働いてるんだろうなとは思います


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/14(月) 16:05:15 xk1gXK5E
でも私はこの映画のおかげでしっかりオーズという作品から成仏できた気がします
いい意味で


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/14(月) 16:37:53 TTu6zNkE
先行上映も終わって有料配信もされてるし、そろそろ深罪の三重奏について話しても良さそうですかね…?


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/15(火) 00:10:59 nnlg74fc
仮面ライダーベイル楽しみ
でもお財布がおまんこになっちゃうからドライバーの販売はもう少し先にして?


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/15(火) 01:11:45 hE9F5glw
映画観てきました
他の兄貴も語っている様に尺足りない感が...
バースとかせっかく新フォームなのにかませだし(ウヴァのかませはgood)

とは言えまたこのメンツを見られて良かった


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/20(日) 18:13:58 LQon3joo
ベイルの予告来ましたけどハードな感じが良いゾ〜これ


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/20(日) 18:49:49 PASXQ4Dg
今年の暴走フォームは比較的平和だなあ、そうに決まってる
からの今日の放送でお、おっぱげた…


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/20(日) 18:59:44 X2I6Ah26
暴走理由が今までと違うのいいですね
フォーム自体が使いこなせないんじゃなくてバイスが暴走するという


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/21(月) 23:11:27 .wECpRAY
クリムゾンスマッシュ
ゴルドスマッシュ
ルシファーズハンマー
サタニックカニェーツ
並べてみると555の必殺技名オシャレですね…


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/22(火) 01:07:55 iE6bgHeg
…いやチンチンだわこれ!


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/22(火) 09:50:07 DduDS0dg
アギレラ様「ギフ様、わたしとひとつになるんですか?ならないのですか?」

どっちなんだいっ!!!!(腹筋崩壊太郎)


181 : 磯辺事典子 :2022/03/30(水) 00:16:21 ???
やっと録画視聴が追いついてきたんですが、狩ちゃんってなんかいつの間にか熱い男になりましたね…イッキとかダイジのことも君付けやめてるし
もっと飄々としたキャラで行くと思っていた


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/30(水) 11:52:49 Apq9uykM
アギレラがギフ様にビンタされるシーンで平野店長のビンタを思い出してちょっと笑った


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/03/30(水) 20:33:36 0GWqUBzE
ベイル隔週配信ってこれマジ?
待ち切れないよ!早く出してくれ!


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/02(土) 11:58:12 E.HVPvsE
アマゾンレビューで
最高傑作のひとつの仮面ライダーアマゾンズS1S2を☆1にしている
アフォ達の老害臭がひーでよな

そういう奴らが
興行的に大成功のシンゴジラも駄作とか言ってそうw


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/02(土) 18:48:40 /ZT3G6eQ
(あっ…あっ 対立煽りだ)


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/02(土) 20:39:11 zP7Fzseg
書き込む場所間違えたと思うレベルで文体があれですね…


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/02(土) 20:42:30 VwzKVR8s
Youtube配信のゴーストと合わせて当時のここの実況スレを見てるんですけどエグゼイド発表時のざわつきが面白かったですね
リアルタイム実況も今以上に活発でしたけどいつ頃から実況されなくなっちゃったんだろう


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/03(日) 12:21:20 KQjQsv26
狩崎さん、いい体してますよねぇ(ONDISK)


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/03(日) 13:13:18 CggFytvU
>>187
ゼロワンの仕事対決辺りから減っていった気がする
そんでセイバーでもどんどん減っていった感じ


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/03(日) 13:25:33 ZHhnaw1c
来週は実質木村昴✕2でうるさそう(小並)


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/03(日) 14:38:59 8V6AYYHs
規制強いからね、しょうがないね


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/03(日) 15:17:14 C.U30Fvc
>>187
そもそも結構長い間日曜の朝の書き込みが規制されてた気がする


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/03(日) 15:19:51 VkcyHQ4k
久々にここで実況するかなー俺もなぁ


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/04(月) 10:42:11 40I7bnXo
ANKが腕しか復活できなかったのってLSTANKが居たせいだったのに
今回LSTANKも居ないのに何で腕しか復活しなかったんですかね?


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/04(月) 19:39:05 VCXyVKm6
>>194
EIJが持っていたANKのメダルの中で割れたタカコアだけだったからじゃないっすかね
古代オーズに取り込まれた後グリード態で出てきたから復活後は他のメダルは持ってなさそうだったし


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/06(水) 20:20:40 WxfZfSOo
バルカンの岡田龍太郎さんが半年以上SNS音沙汰ないそうです
心配ですね…


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 18:58:56 qzSXF1J2
バロンなにやってんねん……


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 19:41:57 lOemRRO6
懺悔ホモビ出るしか…出てたか


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 20:24:37 uZlEESX2
めちゃくちゃ悲しいニュース


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 20:28:08 ONOj/iuY
お仕事それなりにあったから金に困ってた訳じゃなさそうだし、ストレス解消目的の常習犯ですかね…


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 20:55:08 BtZQdMgk
真の禁断の果実はレモンエナジーだった…?


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 22:08:44 QGBLrQfc
これはダメだろ


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 22:20:13 ZZ6UFrcA
よりにもよって万引きですか......


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/08(金) 22:20:41 KNKuOC/6
>>201
実際プロフェッサーもやらかしてるしレモンエナジー原因説が成立しそうですね…


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/09(土) 09:10:16 fgR2HUXw
来年鎧武10周年で何か計画があったとしたらかなり痛手だなぁ
ほんと悲しい


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/09(土) 19:20:33 a1JLUBoY
全く良くはないんだけどひき逃げだとか暴行とか相手を直接傷つけるようなのじゃなかったのはよかった気がする


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 09:24:04 KZ73GA7k
ウィークエンドさくらちゃん坂本監督が好きそうな衣装してんな


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 09:40:52 sNtCnOCQ
赤石長官ちゃんとギフ様と意思疎通できてるんですかね…?


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 10:03:38 b6IWDBZQ
>>208
できてる訳ないでしょ…


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 10:15:09 9FruYsnY
(案の定バイスとKMR兄貴が同じ場にいるシーンが賑やかすぎて)笑っちゃうんすよね


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 10:28:46 sNtCnOCQ
ゲンムズの予告来ましたね
令和になって新しいがシャットを出していくのか…って思ったけどこの前眼魂も出たばっかでしたね


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 11:32:53 xK8Zb9m.
ゲーム病を克服した天津垓が、ある目的のためにプレジデントプログライズキーを使い、ヒューマギアに幻夢コーポレーションの社長業をラーニングさせた。
予測通り、ヒューマギアに檀黎斗のバグスターウイルスが感染し、檀黎斗が復活。
垓は黎斗に復活させた目的を伝えようとするが、黎斗は全く聞く耳を持たない。

このあたり情報が渋滞しててほんと草
檀黎斗ヒューマギアとか誰が止めるんだよ…


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 12:03:15 Sfl44nfE
無双ゲーマー…いや、セフィロス


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 22:22:15 0WF31hQo
ゲンムズは今年もぶっ飛んでるな


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/10(日) 22:35:09 KPYwsWSw
どっちもこんなギャグみたいな流れで出していい形態なのか…?


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/11(月) 00:25:31 1UlQdbWo
ゲンムの新フォームは一部新造パーツあるのに
サウザーの新フォームは全部流用の継ぎ接ぎって手抜き過ぎやろこれぇ!
まま、ええわ 装動化されたらどっちも買ったる


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/11(月) 13:29:48 nxHM05bo
まだサウザー塗り直されてないの草
何気にスーツプロップのアークドライバー作り直されてますね


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/11(月) 14:06:55 h7ZWv3gc
不破さんと滅亡迅雷ネットの犠牲を経たゼロワン世界の未来がこれなのか…?


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/11(月) 17:32:10 QeYU0gos
これから仲良くなればいい(仲良くなれるとは言っていない)


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/12(火) 18:43:53 yP2TDI5.
赤楚くん朝ドラ出演ですって、すごいわね
完全に出世コース乗りましたね


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/17(日) 09:22:49 dJi23Hes
あっ、ベジータ王子だ…


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/17(日) 09:38:26 .AhSN/yg
ラブコフの口はそこでいいのか…


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/17(日) 10:12:16 mn0Xewsw
逆ゼロノスとはたまげたなあ


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/17(日) 10:37:03 fl2ahYR2
オエーッ!!(AA略)


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/17(日) 11:02:28 XkA1VgSA
逆ゼロノスだけどこれはこれでキツいな


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/18(月) 19:50:20 zWHM7Iss
バンバンタンク、レベル4なんすねぇ。ちょっとがっかり
https://i.imgur.com/b7HuZxP.jpg


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/18(月) 20:26:31 2Km4MUH.
リバイスは初期に期待されてた要素を悉くスカしちゃってじわじわ迷走してきてる感じがしますね…
バイス周りの設定もかなり緩い方に変えちゃった感を所々で感じるのも気になります


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/19(火) 00:29:13 TMfxwHkc
幻夢無双ガシャットってギアデュアルのリデコかと思ったらガシャット部はマイティブラザーズなんですね
サウザンドアークのキーも欲しいし買わなきゃ(使命感)


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/19(火) 03:14:49 p4BKvnmo
仮面ライダーゲンムにはまだハイパームテキ枠のガシャットが残っているので、今後が楽しみですね


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/21(木) 04:24:26 wQV98qIQ
1000%さんかっこいいわぁん(熱い手のひら返し)
サウザントアークのボイスが使い回しじゃなければなおよかったんだけどなー俺もなー


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/21(木) 07:20:00 etGccRlo
>>230
分かる
けど自分は繰り返し聞いてたらなんかキーがバグった結果あの音声になったって感じがしてあれはあれでアリって気がしてきたゾ(洗脳)


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/21(木) 10:55:55 IN1MiHDk
まったくさー、月額料金取る作品で改心してるんじゃねーよ!


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/24(日) 09:14:31 YaP9.4NY
ウィークエンドさくらちゃんが足だし肩出しなのは誰の趣味だ
狩崎パパか


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/24(日) 09:28:58 MEFp5fMg
大胆な告白は女幹部の特権


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/24(日) 10:05:15 l9s55wnI
今ひとつ盛り上がりに欠けるのはなんでなんでしょうね


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/24(日) 11:30:29 H6mwbtL2
アギレラ様も玉置くんも湿度高くて好きよ


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/27(水) 00:35:55 7VXKlYOY
Anything Goesのイントロが流行ってて懐かしくなってオーズの曲聴き漁ってたけどregret nothingの歌詞が刺さって心がもう息苦しい
映司のドライで現実的でストイックな所がよく現れてる名歌詞だと思う


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/27(水) 00:38:13 OzjDvSuU
Time judged allの「胸の炎が闇を焼き尽くす」カッコよくてすき


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/27(水) 16:01:28 9t8Q/eNI
本編映像からシームレスにイントロ入るOPすき
ドライブみたいにOPを最初に持ってくるのもすき イントロが良い


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/27(水) 16:53:26 fdvj3vmk
ギュインギュインのズドドドドドドやボンヌレクチュ〜ルみたいに寸劇入るのもいいですねぇ!


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/27(水) 20:19:41 pyznkwgI
放送から10年以上経ってまだ新規映像出してくれるって本当に愛され作品ですねW…


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/27(水) 20:24:31 vZr/Z5WA
フォーゼの新作はまだですか?


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/27(水) 20:41:12 DBk/dvPA
フォーゼは最後の劇場版でベルトを壊したからね・・・


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/27(水) 20:43:19 OzjDvSuU
あれ今観ても納得できない
賢吾も驚いてたしダメでしょ


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/28(木) 11:00:41 ywUhNcIU
溶鉱炉にぶち込んだけどフォーゼドライバーはダチだから
GNTRUが困ったら戻って来るぜはドン引きしたんだよなぁ
ダチを溶鉱炉に叩きこんだりそのダチが都合の良い時に戻って来ると思ってんのが怖い


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/04/28(木) 19:02:11 9iwAeScI
溶鉱炉くん迫真の主張ほんとすき


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/01(日) 11:30:17 JnecUmgk
赤石長官の超人っぷりを見てると某ゲームのラスボス思い出して笑っちゃうんすよね


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/01(日) 14:18:23 PPiC2MS.
突如チート技と共に繰り出される風林火山で腹筋擦り切れました


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/01(日) 14:21:27 S84it6Mc
赤石長官は…武田信玄なんだろ!?


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/02(月) 12:52:39 v4yJjMEU
本気で怒ってる人は俺は怒ってるなんて言わないと思うゾ


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/02(月) 13:43:32 TeubU9qg
>>250
そこは大二が怒り慣れてなかったってことで、終わりでいんじゃない?
にしてもさくらのほうが変身前後ともに括約してるからどっちが二号ライダーかこれもうわかんねえな


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/03(火) 07:51:33 WLEEq9m6
怒り慣れてない大二くんかわいいね


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/03(火) 07:57:10 VhnOjFpc
仕事でミスして上司に怒られてる時にヘラヘラしてたら「今俺本気で怒ってるんだけど分かんない?」って殺意のこもった目で見られたことあるからそういう風に言うこともあるゾ


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/03(火) 08:49:02 13LSxCk.
脚本の段階だと「風林火山の句を言った後ギフの力で大二を圧倒する赤石」くらいしか書かれてなさそう


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/03(火) 20:50:27 LUVjNiNc
風都探偵のOPEDの気合の入り方がすごい


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/04(水) 11:22:29 5wIn7w4.
三条陸先生のダイ大も東映アニメーションでしたよね
東映は三条先生のファン集団か何か?


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/04(水) 23:36:18 /2I3EGhs
配信のエグゼイドと同じタイミングでこ↑こ↓の過去スレ追ってるんですけど
前作が万人受けしなかったせいか「医者としてふさわしくない性格」「感情移入できない」など
今現在の評価とは真逆の厳しい批評が主流だったのに驚いてます


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/04(水) 23:45:53 fw7.BILU
実際序盤は主人公である宝生永夢ゥが理想論ばかり語って嫌なライバルポジションの外科医の意見が真っ当だったり闇医者はただの危険人物だったりでとにかくギスギスしてるし初見だとあんまり面白くないんですよね
マイティノベルまで読むとどうしてそういう振る舞いをしてたかが分かるから2周目の視聴は楽しいんですけど


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/05(木) 23:52:54 nDMK4biE
牙王の俳優さん亡くなったのか…


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/06(金) 01:43:07 Krlg3f8.
スーツも消えて変身者も消えた
これぞ時間に食われるということか


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/08(日) 11:10:19 pXnVEino
捨てられるとか今更そんな脅し通用するのかと思いましたけど
よく考えたら変身する度に記憶どんどんなくなる状態だからバイスの事自体忘れられる可能性があるのか


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/08(日) 11:38:51 MG7Ugs6Q
大二の出血量がニチアサで映していいそれじゃない


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/08(日) 12:19:11 gDltX8NQ
大二くん平成の2号ライダーっぽくなってきたな


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/09(月) 00:47:57 M7nLjSm.
風林火山の言葉が悪堕ちした黒いホーリーライブの登場フラグになりそう


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/10(火) 18:13:25 bMvDXsrI
なんかチンポブラザーズと比較してリバイス批判してるノンケが多いけど正直どっちもどっち…どっちもどっちじゃない?


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/11(水) 16:51:38 yf2imklU
初回で使ったら次いつ使うか分からない&中間フォーム以降使うと舐めプな初期派生フォーム達と
あまりにも多すぎる強化アイテム達問題
こればっかりは向こうも商売だから仕方ないですけど話考える側も視聴者側もあんまり得しないような…


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/11(水) 17:05:39 gERcJESc
リミックスの見た目は個性溢れてて強そうで結構好きなんですけど多分予算がね…


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/11(水) 18:01:14 tAoeFoIo
正直大二と長官の妙にテンションの高いやり取り好き


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/11(水) 19:12:32 MtPbNmyU
俺は怒ってるんですよ!(迫真)


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/11(水) 19:32:22 B8k/nUVk
リバイスの最終フォームはどんなのになるかな
リバイスライブジャンヌが自分を売るトラマンルーブみたいに融合するのか
それともゼロワンセイバー同様に基本フォームの色変えか


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/11(水) 20:18:13 6Z4Uhdto
初期コンボを最終盤まで通用するように強化できるハザードトリガーはやっぱいいよなぁ?戦兎ォ


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 12:23:37 wpYh9Tc.
大二の傷がガッツリ開いてて草も生えない
そりゃあんな重傷がそんな早く治るわけないけども

玉置くんは変身失敗する流れですねクォレハ…


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 12:35:46 bwuUIP6U
(猿芝居風林火山おじさんで)笑っちゃうんすよね
ここでKAGEROUが居なくなった事を拾って来るとは


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 13:05:31 sHbI1Jr6
(オーバーデモンズの変身者が光くんなの)なんで?(困惑)
さくらのストーカーっていうイメージしかないし積み重ねもない、なんなら役名も認識してなかったぞ…


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 13:11:37 xWf.pr6I
これじゃあヒロミさんのスピンオフドラマが意味ないでしょ…どうすんのこれ


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 13:28:32 wpYh9Tc.
さくらが生身の期間を長めに取って光くんに護衛みたいなことさせて「自分より弱いただの道場の後輩かと思ってた子に守られる」っていう葛藤を持たせてからのジャンヌ変身
→自分よりずっと強くなったさくらに光くんが悩む
→光くんが満を持して変身

くらいの積み重ねとかあればなぁとは思いますね


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 19:07:22 899pkmPs
ガ淫夢のZKKもそれまではちょっと目立つモブくらいの存在だったのに
初変身回はかっこ良かったしスピンオフが出来るくらいの人気キャラになれたのに
HKR君との違いは何だったんですかね?


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 19:27:45 Wxclmpmk
どう見てもライダーベイルの強化フォームみたいなデザインだったから父ちゃんが復活してなるのかと思ってたから正直『お前かよ…』感がありますね…

ザックも正直初変身時はお前かよ…と思ってたけどその後は立ち位置がコロコロ変わる他のライダーに比べてずっと誠実だったことで得た人気だと思うので光くんもまぁ頑張って…ガンバライジングにでも出てくれ(デモンズもベイルもいないから)


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 19:31:48 Yp81qBsI
今のところ一年を通して楽しめた令和ライダーが無いゾ…


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 19:34:35 tqBLhDoE
言っちゃ悪いけど一年ずっと楽しめる作品なんてあるんですかね…


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 19:36:41 WDSlJ0A.
後半盛り上がっていくと嬉しい
そういう意味でセイバーは尻上がりで好きだったな


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 19:40:00 wpYh9Tc.
セイバーは剣士列伝とか円盤特典の前日譚とか全部合わせるときっちり話が一貫してて面白いんだけどいかんせん序盤が凄いグダグダだったのがね…


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 19:50:52 4djwSoIU
賢神とかいうぽっと出だけど強さに説得力がある敵
ディアゴくんはニチアサに出していいファイトスタイルじゃないゾ
あ、そうだセイバーのVシネマ深罪の三重奏が最近発売、配信されたから未視聴兄貴は見ろよ見ろよ


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 19:51:48 5H2b0SL.
ライダーだけこんなライブ感酷いのは販促や現場の都合で捻じ曲げられてるんすかね?最近のはどんな脚本家でもゴチャついてるイメージ
あと視聴者の予想を裏切ることはそんなに重要じゃないと思う


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 20:08:22 ewfR6XO2
確かに令和入ってからいろいろあるのは監督や脚本家等特定の誰かが悪いとかそういうのではなくて体質的な問題というか
制作環境レベルで問題が発生してるからとしか思えないですね…


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 20:10:35 bwuUIP6U
全てがダメと言う訳じゃないですが、どんなに脚本家変えても上手く行かない事が多いのは流石に大人の事情絡みとしか思えないですね…


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 20:13:37 xWf.pr6I
ブラック現場の実態が告発されてますからね…


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 20:14:00 4djwSoIU
ゼロワンはあの座談会記事さえなければ擁護できたけどなぁ
あそこまで認識がずれてたとは思わなかった


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 20:23:03 /kxRxRsk
販促のペースも他のバンダイスポンサー特撮と比べてもキツマンすぎて大変そうだと思った(小並感)


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 22:13:05 KIWoCdOc
というか敵がなんか毎年1人2人みたいなのがね
やっぱ毎回違う怪人がいた方がいい気がする


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 22:44:26 kqX61Ido
ウルトラシリーズみたいに半年やってウル伝みたいな休止期間つくってもいいのかもしれない
赤石長官の迫真の演技による人類の煽動という策略は面白いしすきです


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 23:03:53 D7O1ReDY
そんなことしたらディケイドの二の舞なんだよなぁ


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/15(日) 23:18:24 XYdbw/LU
おもちゃ出しまくるバンダイも問題だけど出したら出しただけ買うファンもアレな気はするんだよなぁ
ベイルドライバーに赤リベラドライバーも控えてるとかやだ怖い…やめてください…


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/16(月) 14:28:38 3aK/LEB.
赤リベラドライバーはフルオ変身と見せかけてアギレラ変身でしょうね…
あーねんまつ


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/16(月) 17:24:25 7RfPDEY6
正直赤石長官のやらせショーめちゃめちゃ好き


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/16(月) 18:41:09 OC3XJDig
今のリバイスは赤石長官と大二のお笑いコンビに支えられてる所さんがあると思いますね


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/16(月) 19:04:32 B8nnq7YE
「この人の言う事を信じちゃダメだ!」
これ指差しながら言うのが面白過ぎる


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/17(火) 02:42:00 0/uHKGsw
クロノスのスーツは大半が流用だけどゲムデウスクロノスはわざわざ新造したって話をどっかで聞いたので終盤でパパさんベイルが助っ人に…とかあると嬉しいんですけどダメみたいですね…
オーバーデモンズは改造されてるのが概ねベイルのパーツっぽいのでヒロミさんのノーマルデモンズは出そうですが


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/17(火) 07:53:54 yBmeS4dE
ショートコント「風林火山」
ショートコント「ヒーローショー」


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/17(火) 08:50:16 xRJcdziM
HSMT兄貴の迫真の演技のせいでどうしても笑、ゥ


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/17(火) 11:57:49 fmPYh7lQ
全体的な雰囲気というか屋外でマイク片手に頑張ってるからまんまヒーローショーのお姉さんみたいで笑っちゃうんすよね


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 09:15:16 dHAhifRg
積み重ねっていう観点ならそれこそ光よりも玉置のが変身者としては納得がいくけど、今回のはアギレラ様やろなぁ


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 09:31:07 7ctdIt8I
アギレラの使ってるアレってイチゴ…?
足にぶっ刺して拘束してからキックっていうのは面白かったですね

でもアギレラであったことを誇りに思いなさいってなんだよ(困惑)
贖罪のために名前を捨てずに背負うとかじゃダメなんでしかね


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 09:40:08 2wwWiXgA
アギレラはなんかライダーっぽくねぇなあ…


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 09:41:31 eq8zcacE
大二がまた死にかけてる…


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 11:07:14 UvNYI1fc
大二くんだけ1人ハードモードで草


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 15:24:33 NqpnxGPA
ホーリーライブいくら弱体化が判明したと言え
TDN雑魚戦闘員にすら苦戦するのはどうなんだい!?

しかも特別数が多すぎた訳でもないのになぁ…


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 17:52:45 PZXVRbXA
カルト教団の幹部で人に被害出しまくったテロリストだったことを恥じる必要ないとかジョージパパ頭おかしい…(小声)


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 19:17:37 d2M.pIZI
>>308
恥じる必要無いというか
恥でも受け入れろとかそう言うべきでしたね


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 19:36:03 7ctdIt8I
ベイル5話観ました
仮面ライダーベイルの徒手空拳なアクションがカッコよかった(小並)
ベイルくんほんへでボスキャラ感出してるけどやっぱりヤンホモじゃないか


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 22:53:05 mkQa6LdI
バッファローで失敗してハチでライダーになるってスーパー1ってことなんですかね…?


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/22(日) 23:20:34 vNWYN2Vw
製作の人そんなこと考えてないと思うよ


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 17:06:05 MQpEBnmU
今週はアギレラ様変身で大盛りあがりでしたね!(理想)
反ワクを思わせる描写にドン引きしたゾ…(現実)


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 17:26:08 acFC1PGA
一輝&バイス
主人公なのに本筋に微妙に関わりきれておらず最強戦力ではあるのに空気気味。融合形態が現行最強なのでバディ物としての要素も薄い

大二
一番話を引っ張っているが戦績が超低迷。毎回ボロボロになるだけで活躍してる感はゼロ

さくら
戦績・出番ともに充実してるが話の本筋と微妙に関わっていないのでかえってこのパートいる?的なグダグダ感が強い

アギレラ
依存対象がギフからさくらに変わっただけで成長した感じはない。狩パパの謎フォローや玉置の前座も相まって不自然な優遇のような印象が拭えない


積み重ねが無さすぎてデモンズに変身することに違和感バリバリ。そもそもどういうキャラなのかもよく分からない


ライダーみんなこんな感じでどういう感情で観ればいいか分からないゾ


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 17:47:29 AOb1mOnc
リバイスとセイバーとゼロワンだと同話数時点でどれか1位なんですかね


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 19:33:21 sj5gsJB2
2ライダーの36話
ゼロワン…不破さんの平和な実家が判明、デウス・エクス・マキナことアイちゃん開発、アークゼロ登場
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/story/?36
セイバー…びっくりするほど誰も乗らなかった巨大イザクの戦争を起こせば命は助けてやる宣言、兄妹もイザクと明確に敵対、揺れる賢人のもとにユーリとソフィアが現れる
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/story/?36


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 20:15:03 zCuUvkSM
セイバーは後半面白くなっていったから判断が難しいですね…


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 20:18:26 ERhzLDJo
大二はカゲロウと和解すれば良かったのに…


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 20:33:34 acFC1PGA
ゼロワンはライダーのデザインと戦闘シーンに外れが無かったのは大きいですね
色々言われる終盤もアークワンの演出とか戦闘自体はすごいカッコいい
セイバーはなんやかんやシナリオが尻上がりで面白くなってったし終盤は賢神戦なんかは緊張感あってよかった
ソロモンはネタ的にも面白いし強さもちょうど良かった


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 21:25:31 jDIEpptQ
アギレラがライダーになる流れはわからなくもないんですがそうなると尚更なぜ光がオーバーデモンズになったのかがわからなくなる


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 21:57:40 PM64VnvE
レガシー第四弾で明かされるでしょ(すっとぼけ)


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 22:24:57 ZxCQ7DRk
もしかしてヒロミさんマジで退場しっぱなしなの…?


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 22:35:32 5u8kFv52
デモンズドライバーが量産されるみたいだから希望はありますあります
とはいえデメリットをなくしたところで食われた寿命が戻るわけではないので狩崎が変身するだけかもしれない


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/24(火) 22:48:00 ZxCQ7DRk
>>323
確かにその可能性はあるんですが、再登場させるタイミング完全に逃してると思いますね…


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 15:20:30 KDaDTzmw
(体がおじいちゃんの人をもう一度前線に立たせるのは)どうなんだい!


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 17:32:43 o7GpQSyI
光くん死亡からのヒロミさんが引き継ぎ変身なんてパターンもまだ残ってるから…


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 18:14:55 rTKdwFKc
そもそもヒロミさんなんでなんとなく生きてることにしたんだろ…
劇的な復活とかじゃなくて総集編のおまけみたいに生きてたことになっててよく分からなかった


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 18:22:30 wHk2E/Qk
伊達さんみたいに人気あるから継続するか復活するのかと思ったらそうでもないしフォローする側にいく訳でもない
ラスト一ヶ月ぐらいの頃には出番あるんじゃないですか?ってぐらいには中途半端な立ち位置よね


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 18:23:32 Co8nVonE
想定外に人気出ちゃったんでファンの目の前にぶら下げる人参として取り敢えず生存させたんじゃないですかね…


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 20:07:56 y9NCpD3M
正直、今の光くんが死亡しても「そう…」以外の感想が出てくる自信がないからそのままがいい


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 21:37:49 ca/iyajg
死んで引き継ぎとかますます何のために変身したのか分からない


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 22:11:14 lY07HbqI
大人の事情もあるでしょうけどオーバーデモンズはベイルより先に(ウィークエンドが動き出したくらい)出すべきだった気がしますね
謎の第三勢力とデモンズドライバーを使うライダーみたいに早くから動いてれば印象も違ったかなって


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/25(水) 23:12:10 oOt2ypf.
次週でまた光君変身するみたいですけど、アギレラだけ大活躍で
オーバーデモンズは地面を転がる所さんが見える見える、太いぜ(悲観)


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/26(木) 00:55:47 38Sr3HkU
ウィークエンドライバーは買う気が起きないゾ…
ギアトリンガーメモリアルverは買います


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/26(木) 13:55:13 8kkHqKqY
単独映画のないセイバーにVシネをもっと作ってくれよな〜
とりあえず始まりの5人編とユーリバハト編見せて?
深罪の三重奏の雰囲気がすごく好きだからあの感じでオナシャス!


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/26(木) 17:52:15 9R00hIeI
バッド匂わせエンドはちょっとね…


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/29(日) 09:30:19 vsLuKBcI
いやなんつータイミングで帰ってきてるんですか…


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/29(日) 10:52:40 yjG4WDn2
シン仮面ライダーの特報にあったライダージャンプやライダーファイトのシーン
映画本編でも使われたら、あの時の仮面ライダーのあの効果音が使われるだろうって信頼感すらあるのは
ナディアでヤマトのパロディやる時に台詞や構図だけじゃなくて電子熱線砲の効果音をショックカノンから引っ張ってくるくらいには音に拘ってた庵野の実績ですね


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/29(日) 11:07:47 ngOWhY0o
次回予告の「もう遅いんですよ」が全てですね


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/29(日) 12:01:30 vsLuKBcI
あのさあ、大二くんが会見でやらかした時が帰ってくるベストタイミングだったんじゃ…二人の喧嘩を止めて「ついに帰ってきたぜ!」みたいな顔されても朱美さんはもう帰ってこないんよ…


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/29(日) 12:06:51 vsLuKBcI
あと、来週の予告からすると仮面ライダーベイルはもう出てこない可能性が高いですね…


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/29(日) 12:17:51 FHFKt7MQ
https://i.imgur.com/lX6PIKJ.jpg
令和ライダー最強フォームにしては派手っすね
肩がドヴァ量産型ぽくていいゾ〜


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/29(日) 12:55:07 iPzf89sI
サンダーゲイルの活躍もっと見たいけどなぁ〜俺もな〜


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/30(月) 18:26:32 qG.FZkXk
サンダーゲイルは融合フォームだからバディ感無かったし多少はね?
ライブの強化フォームもあくしろ〜


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/30(月) 18:40:07 VjC4pdXk
>>344
カゲロウ復活ならワンチャンその可能性もありますけど…


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/30(月) 19:43:44 e1icwkWE
これ以上の渋滞要素はいやーキツいっす(素)
Vシネでじっくり描かれるのが良さそう


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/31(火) 21:39:30 YUM7GFys
久しぶりに鎧武を見ました…
ミッチって、913の草加雅人にそっくりよね。草加がイケる人なら大満足じゃない?
顔は草加よりイケメンだしね。


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/31(火) 21:43:34 azWk126k
リバイスの次のライダーはギーツって名前らしいですね…


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/31(火) 22:14:06 LcVaPGvQ
どういう意味か分からないですけど、字面とか言葉の響きは正直カッコ悪い、カッコ悪くない?


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/31(火) 22:17:52 qZUCGvcM
地味な色のサブライダーっぽい感じが個人的にはしますね…


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/31(火) 22:33:56 Q8rRt.eo
戦隊のザコっぽい


352 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/31(火) 23:42:32 kp651eKo
Greatなeatsの略で食べ物モチーフとかですかね…?


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/05/31(火) 23:52:54 VlhjCKhU
ここはマナーが良いから商標バレ以上のネタバレをする人はいなさそう
個人的な希望はW以来の主役にマフラーが着いてるデザインがいいですね


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/01(水) 14:30:23 kSGkkTDA
プロデューサーはヴォー太郎変態デデドン!ブラザーズから外れたTKBおばさんですかね


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/01(水) 16:16:54 21g5lNuU
流石に元はシノビが次のライダーではなかったですね


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/01(水) 16:48:27 DeLtFT5I
ボックス特典やテラサ用ドラマに少しぐらいは出番ありそう


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/01(水) 20:14:49 6r7VbNiY
今度は小説家と外科医がBLもので主演ですって
ライダー俳優を出すとニチアサで獲得したお姉さま層がある程度そのまま見てくれるんでしょうか
戦万の二人も結構でてましたし


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/03(金) 09:27:44 U/mxZl9k
研修医と作さんが白石監督作品で共演するらしいっすね…
霊媒のモロホストとスーパーボランティアですって、すごいわね


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/03(金) 18:43:24 jMi8yG5s
>>354
武部は復コアのオエージ死亡の元凶なので嫌いです(マジギレ)


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/04(土) 20:33:28 ZpMbO6TU
ウィークエンドはあんなガバガバこの上ない放送ジャックで何故いけると踏んだのか
フェニックスの悪事の証拠出すとか仮面ライダーにスピーチさせるとかやりようがあったでしょ
マスロゴより説得力ないゾ


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/04(土) 20:42:02 MLJ2NTT2
ウィークエンドは所詮プロ市民止まりの団体なんじゃよ…


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/04(土) 23:04:02 /arBDkwE
>>361
そう考えると正にこの世の終わりみたいな戦いですね…


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/04(土) 23:06:09 .YUe4cL2
世界の滅亡を賭けた新興宗教達のケンカですからね…


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/05(日) 09:30:13 b6Iiqs.s
デバイスの音量小さい…小さくない?
変身音とか必殺技音とかあんまり聞こえなかったゾ


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/05(日) 17:39:56 eDr4AtXQ
今日最終フォーム登場したけどこっから巻き返せそう?


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/05(日) 17:48:31 TvmF4nEc
だいじっこ君ちゃんと話聞いて


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/05(日) 17:56:52 n0SNXHzs
もう遅いんですよ


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/05(日) 17:58:05 AvZ/Yk.A
ヒロミさんいるこれ?


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/05(日) 17:59:40 oCH27Tik
むしろ誰が必要なんだこの物語


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/05(日) 22:45:27 b.nHeMGw
アルティメットリバイスカッコいいですねぇ!
「仮面」の概念を再構築したフェイスや変身時のXやライダーマンを彷彿とさせる動き
またピンク(赤)とブルーという言われてみれば磁石にそっくりなカラーをここで回収するのもすき


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 12:18:31 bVGCebLE
パパの手術シーンで心臓ないはずなのに何故か心電図が動いてるって指摘されてて草生えた
細部もガバガバスギィ!


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 12:26:01 cNmDMuro
>>371
エグゼイドの時のノウハウはどこにいっちゃったんですかね…


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 12:42:18 W2VufERU
テレ朝の医療ドラマは他の局に比べりゃそこそこよく出来てるんですけどね…


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 13:34:14 9.4E8xb.
ベイルに変身した時に現れた心臓ってどこに行ったんすかね


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 14:23:46 ef0fwYig
あれギフパワーか何かで心臓が見えなくなってたのがベイル復活やらなんやらで可視化されたみたいに思ってました


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 18:33:07 OJ98RDpA
ヒーロー戦記を見ました
メタっぽい描写も小説家が主人公なお陰で特に違和感なく見られて良かったです
アスモデウスのオワコン発言には笑いましたが

ルナはポテトサラダ作りすぎ…作りすぎじゃない?
葉物だと撮影してたら萎びちゃうとかの理由があるんでしょうけどそれにしても多すぎィ!


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 18:42:27 dvK9iCps
V3を改造してるときにその辺に脳ミソ(らしきもの)置いてあるみたいなもんでしょ


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 19:07:08 .atR6dIs
>>372
そもそもそのイグッゼイドが医療物のくせにガバスカだったんだよなぁ


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/06(月) 20:40:22 UoopBrkc
本編で登場するライダーは4人くらいがいいんだよね。
だってさぁ、多くいて人気投票とかで差がついたりしたら、かわいそうじゃん!


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/08(水) 21:35:27 x4gYhWZ6
赤楚兄貴また過酷な世界に放り込まれてる…


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/09(木) 00:59:27 JimL0SxU
家の近くのスーパーでリバイス並列フォームの売れ残り装動が棚を占拠しているせいでドンブラの勇動が再入荷しないの悲しいなぁ…


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/09(木) 11:48:52 WF4xbMBM
figuarts買ってみたいんですけど何処が安いとかありますかね?
ジオウを買いたいなと思うんですけれど


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/09(木) 12:55:41 vcRGeweI
ノーマルジオウなら駿河屋オンラインで中古2000円以下ですよ
状態気になるならアレだけど


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/09(木) 13:15:12 0nwNPkdA
いや僕もう概ねメルカリですね


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/10(金) 12:49:34 hNbuVcXc
ギガンティック、一体何が商品化されるんだ……?


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/10(金) 13:01:02 C2UNbNaI
巨大さをウリにしてそうだから考えられるとしたらキングラウザーとかハイパーゼクターみたいな大剣系おもちゃな予感


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/10(金) 13:05:17 7SUu4R8s
キングラウザーはブレイバックルの時に匂わせてたんであり得そうですね
セイバーのデカ聖剣がいい感じだったんで武器系のプロップに近いサイズのアイテムは素直に嬉しい
個人的にはウィザーソードガンとかカラドボルグとか欲しいです


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/10(金) 14:27:08 R/QnNCwg
ソニックアロー出るといいなぁ
CSMの小物との連動とかもあるとなお良し


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/10(金) 17:38:58 .5EPSBec
1/1フルボトルバスターとか究極大聖剣十聖刃とか期待してもいいんですかね


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/10(金) 18:43:38 qw9hxlfc
ほんへプロップの武器たちだとしたら楽しみですねぇ
ちょいちょいオートバジンやリボルギャリーっていう意見見かけて草


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/10(金) 18:59:24 hMRR6yOM
本命は武器の商品化だけど値上げ再販でもありかな


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/10(金) 19:22:13 l6ZpmxSo
ハーメルケインほしい


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/11(土) 04:05:45 t9SFGycE
劇中サイズのファイズブラスターを1つだけ、ください!


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/11(土) 17:43:00 MZDv4aTw
劇中サイズのGX-05を1つだけ、ください!


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 12:07:50 xFze9WkQ
最終フォーム?も出て盛り上がるはずなのにスレが止まっ…て見えるのは私だけでしょうか?


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 12:10:53 c529DneI
大ちゃんは糞だし、光くん糞ザコだし、ギフは何にもしないし、ヒロミさんは量産型デモンズに変身して死亡フラグビンビンでね…


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 12:11:58 Y.YcveNA
なんもかんも大二が悪い
なんで敵の組織に洗脳されてんだよ


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 12:20:34 U6dxvnxI
大二が心折れてギフに恭順するまでの描写をもっとしっかりねっとりやるべきだったと思う
ミッチに近い状況ですけどあっちは壊れていく説得力ありましたし


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 13:10:11 pExZGA36
正直言って大二ずっとバカだし自分の心に負けまくりだからなぁ…

光くんは…要るのか?


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 13:11:10 c529DneI
>>399
いらなかった。オーバーデモンズはヒロミさんの方がまだ良かった


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 13:17:44 q..M3zh2
なんならウィークエンド要らないよね


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 13:21:30 mx/mAiYM
いらないなにも


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 17:02:13 POncLMwY
放送終了までに次スレまでレス消費できるかどうかの流れな時点でここの住民はだいぶ減ってますね
昔は2〜3ヶ月に1スレくらいだったんですけどね


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 17:16:21 2v2r0WbA
正直今日の放送は今までに比べたら割と見れるレベルだったゾ
さくアギでシコられるよりは光と牛島一家をプッシュされる方が多少はね?
カッチャマ(偽)が死んだのもキャラがちゃんと描けてればおっぱげなシーンだったでしょうに…

金網一枚閉めて鍵もかけ損ねた状況で悪魔の侵攻食い止めた感だしてたのは草生えました


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 17:26:11 m.lU3qIM
牛島一家とかヒロミさんとジョージとか一輝の記憶とか放置気味だったものを拾っといた感はありましたね
まあ放置しっ放しよりはいいと思います


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 19:00:20 rG8VaTEI
なんか今のライダーって書いて欲しい部分書かないでどうでもいい部分に話数消化してる感じがして残念ですね…
>>404にもあるようにカッチャマ(偽)のキャラも対して描けてないから死んでも正直何も思わなかったゾ…


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 19:10:42 NXScC6rU
>>403
ゼロワンの頃はまだネタスレとか立ってたりで盛り上がったけどセイバーがあれでリバイスもこんなだから伸びないのもしょうがない
また新しいの始まって面白かったら盛り上がるとは思うけど


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 19:13:52 OEks4ukQ
というか別に無理して女ライダーいれなくていいよね
今作なんて二人もいるし


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 19:15:44 U6dxvnxI
いてもいいけど主人公コンビより目立つのはどうなんだい!
まぁ今週の脇役・サポート役に徹したアギレラ様はちょうど良い塩梅で悪くなかったとは思います


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/12(日) 22:11:10 KCP.ENlw
てか最近のは本編で必要な話を配信とか別でやりすぎなんですよね

しっかり描写してくれないと納得もできないのは当たり前だよなぁ!?


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/13(月) 08:46:40 rzLXcark
ついに劇場版のスピンオフまでやりだして笑えないっすね…


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/13(月) 08:52:54 WwrgQomU
また新しいベルト出してる…
令和になってからベルトDSSG


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/13(月) 09:14:06 jK1BXRE.
>>412
オモチャ屋さんの悪い所ですよね
オーバーデモンズもアギレラも要らないよなぁ…


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/13(月) 09:33:46 xMDwFlHQ
おもちゃ屋さんがおもちゃ屋さんとしての仕事をしてるだけで文句言われるのもそれはそれで


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/13(月) 18:39:11 cKjo98lI
>>411
ライブ主役のお話はどこ…ここ?

こんな扱いじゃマジで大二はほんへでラスボスと化して殺されて終わりっ!になっても不思議じゃないぞ


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/13(月) 19:39:45 a3ptbw6Y
来週は感動の兄弟仲直り回だから見とけよ見とけよ〜


417 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 01:58:14 /JWT1W8o
>>416
いや、僕もうカリスやバロンルート希望っすね(一緒に戦った仲間がラスボスパターン好き)


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 02:57:37 Tdv2zH1s
大二はもっとネットリ精神的に追い詰められていく描写があればなぁとは思いましたね
いかんせん長官ヒーローショーとかウィークエンドのガバガバ放送ジャックとかが変に緊張感に欠いたせいで微妙になってる感ありますあります


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 07:45:07 0mN3fgL6
大二ラスボスにするにはもうクソザコのイメージが強すぎて…


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 10:23:18 QhO3qoAc
そもそもGIFに歯向かうのは危険だからみんな、アララトに行こう!ってだけで
GIF倒したらもう敵対する理由もないからラスボスになりようがないんだよなぁ


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 10:33:50 OYRuIwbo
これで岐阜倒しちゃったら大ちゃんが罪悪感で壊れる


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 11:15:54 uyI5ckj.
ギフに平伏しろとは言うけど悪魔の実害受けてる人間いるの無視して意見押し付けて反論されたらキレるのはピエロよね
悪魔連れて来て脅すのも酷い


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 12:19:20 FcL15Otc
ギフの考えが風林火山の代弁でしか伝わってこないのもまずいですね…これはまずい
いい加減自分の口で何か言えんのかこの猿ゥ!


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 12:40:18 OYRuIwbo
>>423
自我あるんでしかね?


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 12:42:39 XobADCrU
最近は大二くんが金の国の桃沢に似てる以外印象無くて悲しい


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 13:05:17 ODGeBWRc
そろそろ喋ってくれないと怪しいカルト宗教vs怪しいカルト集団のバトルに突入しちゃう


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 17:56:19 tyh.cAu2
これならカゲロウに乗っ取られてた方がまだマシでしたね…


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 17:56:46 tyh.cAu2
>>426
国vsプロ市民では?


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/14(火) 19:12:19 QhO3qoAc
>>422
DIJ「だからスタンプ押してARRT行けば害は無いっつってんじゃねえかよ(棒読み)」


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 08:10:56 cZkYPEYM
CSG第一弾はタイタンソードか


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 09:09:01 OA0a5g/M
基本は平成1期系の武器になるっぽいですね
でもそれ以降の武器もCSMで出すことに前向きみたいですし色々期待できそうで嬉しい


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 09:23:34 G0BRuCCk
クウガ、アギト、響鬼、カブト、電王あたりですかね
個人的にはデンガッシャーが欲しいです


433 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 09:56:00 25Ri.BVU
エターナルエッジも楽しみ


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 10:00:12 ekkyGH22
他玩具との連動性に乏しいものだとデンガッシャーやカブトクナイガンあたりが来そう


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 10:13:50 kx54Qhns
new電王のマチェーテディ来てほしいけどなー俺もなー


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 11:00:26 ci7TNL3M
値段によるけどタイタンソード2本買う人いそう


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 12:09:12 25Ri.BVU
>>436
YouTuberは絶対そうするでしょうね


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 12:18:07 hPPDBW56
>>436
ライジングタイタンソードにできるパーツが付くなら2本欲しい


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/16(木) 19:29:08 0tmWFn/U
KBKの傘とか来ませんかね(マイナー厨)


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/17(金) 19:04:04 rqIU203g
https://twitter.com/Matsuda_satoshi/status/1537361508724002816?t=TyL96GvMbakkmqqerXzy-g&s=19
この語尾みるだけで最初にあいつのこと思い出すあたりダメみたいですね…


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/19(日) 08:34:04 k.1Ek1do
とうとうウルトラライダー戦隊の三大ヒーローを制覇した人が出るのか…


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/19(日) 09:26:24 qfywCUhU
大二くんまるで歯が立たなくて草


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/19(日) 10:46:53 HwlcaKFc
ここに来て面白くなってきた
赤石長官と大二をこういう関係にするとは思わなかった


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/19(日) 11:14:35 BSP1EMtI
毛利さんこういう湿っぽい脚本やっぱり上手いな


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/19(日) 18:10:41 OwdoHG8.
最強フォームは出し惜しみされて舐めプになってるような印象があるんですけど
ギファードはバンバン使ってますね あとで記憶喪失ネタやるからでしょうけど


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/19(日) 19:05:43 .KH1Cd8k
数話前からちょっとそういう描写をにおわせておけばまだ納得感あったと思うんですけど
急にAKISが家族愛に目覚めるのは流石に違和感がありますねぇ!


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/20(月) 03:45:17 vfws.qoI
赤石の偏愛は展開としては悪くないとは思うんですけど、ちょっと前まで大二をおもちゃ同然に扱ってたイメージなんで唐突な感じは否めないですね
まぁ今回の前半の一輝と大二の衝突でスイッチが入り始めて牛島父の家族愛で完全にそっちになったって解釈するしかないですかね…

来週はパパさんベイルが見れそうで楽しみ


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/20(月) 05:22:38 hiNI5zfg
たぶん、牛島の死に様を見て大二をコントロールするには「家族」という要素が必要なんだと気づいただけだと思うですけど


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/20(月) 06:58:42 k3WKCGNo
ギフには勝てないんだから大人しく従えって喚く大二の姿を数千年前の自分と重ねてる節はありそうですね
まあなんというかこういう面白そうな展開をするならもうちょっと先にやるべき話とかあったんじゃないかとは思う 牛島家周りの話とか


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/20(月) 06:59:40 k3WKCGNo
ありそうというかそれっぽいこと言ってましたね…
センセンシャル


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/22(水) 01:22:32 K4BKfJCA
Game Changerフルええ曲やこれは…


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/23(木) 21:31:55 QVw45/Os
今回の件で赤石長官と大二が疑似家族になったとしても朱美さんを殺したのが長官だと分かった途端に掌返ししそうな大二ほんとひで
えこれ…(コウモリ)


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/26(日) 09:41:03 e0253sB6
ダディが変身するのはウィークエンドライバーを使うのを含めてちょっと意外ですね
パパさんライダーはジャックリバイスのリデコですか


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/26(日) 12:27:11 N1krRlFg
ジャックリバイス好きだったからもうリデコにされるの悲しいけど
リデコの方も好きかもしれない


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/26(日) 12:34:17 98KkbyrU
親子かつ容姿の似通った悪魔が宿っているからとそっくりなライダーになるのも割と説得力ありそう


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/26(日) 17:05:27 UTXa/Tl.
どうしてこれ(玉置が変身)使わないの?
ちょっと陰湿だったんちゃう?(一連の流れ)
玉置自身もやくささんも見ててカワイソウになったゾ…


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/28(火) 18:18:04 Fg0e19JQ
新作CSM(厳密には違うけど)が開始数時間でまだ在庫あるの久々に見た気がする
比較的ギミック少ないタイタンソードで2万だとギミック多い奴だと3万アーイキソですね


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/06/28(火) 18:55:36 L4uRGy4I
クソデカカラドボルグ商品化あくしろよ


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 21:38:45 NZwx4uNo
あれーおかしいねバーススピンオフにリバイスほんへに新スピンオフ制作発表もあったのに誰も居ないね


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 21:39:37 5FOtOcmI
新作スピンオフだからって無条件には喜べない時代になったのだ…


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 21:41:09 q15C84VM
未だに令和ライダー派生作品まで全部追うモチベある人すげぇと思う


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 21:41:18 ujl3R.UI
とーちゃんの変身カッコいいのになんやあの歌


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 21:43:42 ldV11B4A
個人的には歌良かったんですけどなんか不評っぽいですね
自分が戦闘シーンにああいう曲流す演出好きなだけと言ったらそれまでなんですが


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 21:45:07 5FOtOcmI
歌は悪くなかったよ。流すタイミングが悪かった。ベイルとの和解シーンで流せば良かったと思います


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 22:15:21 VUXN/L6I
僕はああいう演出好きですね
ガンダム00の最終決戦も近い感じでしたけど、再編集版で差し替わって賛否あったらしいし好みによるっていうのに尽きるんでしょうけど


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 22:32:10 Oj9sdk6A
次回予告でウシムスが死にそうだったんですが、活躍はどこ…ここ?


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 22:37:44 pS7r3tr2
自分もああいうしっとりとした曲をバックに激しいバトルって演出は好きですねぇ
あとあの歌がスピンオフベイルのテーマソングなんでそっちを観てるかどうかでも感じ方が変わるかも


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/03(日) 23:08:04 94VKR8ak
スピンオフを見ていればトッチャマの許す発言の深みも増しますねぇ!


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/05(火) 00:23:36 TK5LYG/.
ベイルドライバー来ましたね
ツダケンボイスまみれでたまらねぇぜ。


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/05(火) 08:35:03 h5MWMgho
大二がカゲロウを失ったせいで正義感が暴走しているっていうのはホーリーライブ以降の大二の演技の仕方がちょっと変わってたというかそんな気はしてたんですけどもう少し説明は欲しかったですね(大二がただ無闇に突っ走ってるだけの描写だけではなく)
今回の話含めて設定とかそういうのは良いんですけど何もかももう少し説明が欲しかったり早く言って欲しかったことが多いですね


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/05(火) 14:08:14 233SSKb.
カゲロウ復活くるのかな?


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/05(火) 14:09:04 Pk1qR7Uc
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40724367


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/08(金) 08:58:25 h4XsD2bc
長官いなくなったら誰が話を進めるのよ…?
喋らないギフ様と大二じゃ無理よ


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/08(金) 16:56:09 gQOT6vgw
公式サイトの次回予告で長官はギ↑フ↓様に見捨てられたって書いてるのにすぐ後に
生き返らせてもらってパワーアップまださせてもらったとかあってこれもうわかんねえな


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/09(土) 09:05:26 WsqQMF8w
先週のようやく見たけど父ちゃんの戦闘シーン良かった
ああいう激しい戦闘シーンにやさしめの曲かけるの凄く好き


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/09(土) 09:43:57 viKA2yos
デストリームのアンダースーツがセンチュリーの流用みたいですけど
未来で狩崎がセンチュリーを作るというのを考えると結構良い流用というか好き


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/10(日) 17:17:34 1g1bXwSo
ヒカルくん予告で死ぬんだろうなぁ…と思ってたら普通に生き残ってたまげたなぁ…
でも敵の赤石長官は大二が始末したし因縁の相手もいなくなってキャラ的には死んだようなもんですねクォレハ


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/10(日) 17:40:29 IjmZouEU
ホーリーエビル(仮称)のプリケツで草


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/10(日) 18:16:06 .QEU8oXU
初登場回で撤退しかしなかったことを考えるとオバンズ初の活躍シーンのような気がする


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/11(月) 17:55:12 1mnCbhCg
大二君、ギフと契約しちゃったけど、バロンルートはやめてくれよ…


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/17(日) 10:52:57 BMABdOlc
ホーリーライブがクソザコナメクジだった理由がわかりましたね…


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/17(日) 11:09:02 WTWF5gpQ
やっぱりデモンズはヒロミさんが一番似合いますね


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/17(日) 11:12:42 CPYCfubM
やっぱりカゲロウが今1番必要な存在だったんだなって


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/17(日) 11:21:29 UVybjCmA
デモンズとオーバーデモンズで並んで欲しいけどな〜俺もな〜


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/17(日) 20:44:53 SJEq8Rcs
パワーアップしたライブがまた次回予告でやられてるんですがそれは…大丈夫なんですかね?


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/17(日) 20:48:44 5sm3bTVo
2号ライダーのパワーアップ回の次話でボロカスにやられるのはお約束


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/17(日) 23:46:22 Om9oIAcM
(新しいライダーの製作発表)どう?出そう?
昨年が7/27だったのでそろそろ日時発表ありそうですね


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/18(月) 21:07:14 pRb2pDeY
次回のリバイス放送に合わせて発表とかじゃありませんでしたっけ?


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/18(月) 21:20:27 Z6VaqJvw
オルテカラスボス化はほんとよろしくない
救いのないまま退場した河合我聞やザブングル加藤とかのがまだ納得できる


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/18(月) 21:21:10 kh.bEgUw
>>485
今までの扱いを見るかぎり『パワーアップしたところで所詮大二だし…』としか思えないんだよなぁ


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 06:34:50 C55KQsvE
新しい狐くんかっこいい
うきよえーすってすごい名前ですね主人公
ゲームにAIにバトロワってゆうやの書くライダーだいぶ偏ってますね…


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 07:41:13 O97AIjE.
おかしい…次のライダーはシノビだったはずでは?(平成並感)


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 09:55:37 e1rDjlDk
やっべぇ、エロワンの脚本家じゃん…


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 09:59:22 S98WDxuA
OOMRがPじゃないから…
劇場版アマゾンズ?知らなーい


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 10:29:17 m5jeX5j2
キツネモチーフはサブライダー含めても初めてですかね


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 10:57:22 9XTDycss
>>494
劇場版アマゾンズは靖子に押し付けられて2期をちゃんと観てない状態で書かされたから…


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 11:31:08 S98WDxuA
声だけとはいえIGT姉貴を呼んだのやりますねぇ!


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 12:35:00 aCZvX3os
個人的にはW以来のマフラー着用主人公ライダーで好きですね(バイスは除く)
って思ってたら足にもマフラー付けてて笑っちゃうんすよね


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 12:42:02 9XTDycss
>>498
ニンニンコミックもマフラーあるだルルォ!?


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 12:49:12 VPtZ1e5g
敵のジャマトってのは邪悪+大和かな?


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 13:05:20 BiIlw1cw
邪魔+的(ターゲット)じゃない?


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 14:27:15 7MZNSQz2
映画観ました
ギーツはなかなかカッコよかった
ほんへ自体はまあ…うん


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/22(金) 16:43:05 8rxg/Xs6
仮面ライダーキマイラのライダーキック スピンオフも映画もそうだったんですが
ライダーシステム自体未完成だったり変身者自体が慣れてないことを象徴しているのか着地が思いっきりベチャってなってるのすごく好きなんですよね


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 11:57:48 TrlpU6oQ
劇場版リバイス観てきましたけど何というか手癖でノルマ満たしながら作った感がすごかったですね…
ケインとケインのアクションは死ぬほど格好良かったです(小並)


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 13:55:25 3CoFu3ZI
映画観てきました
豪isGODのあのシーンだけで僕はもう大いに満足ですね
カーチャンのアレはベイル見てると分かるんですかね?


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 14:18:06 75w1EnNA
>>505
(分から)ないです
内容としては制作スタッフが映像化したい部分を詰め込めるだけ詰め込もうぜぇ?って感じですかね
とりあえず悪役として綺麗に退場させたオルテカをああいう風に扱うのはいやぁきついっす…


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 14:21:28 4f2.rIaU
正直それっぽいシーンとセリフを詰め込んだだけみたいな映画でしたね…
今更グラシアス!とか絶対やっちゃいかん描写でしょうに…


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 14:45:11 FB8JgoP.
オルテカはこんな感じで復活してくるならVシネ仮面ライダーフリオ(願望)のボスとして復活して欲しかった


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 14:55:01 hmux0e5M
去年のセイバーの玩具と比較しても物凄いプレバン率が高いというか
今TV本編にレギュラーで出ているのだってリバイスドライバーとギファードレックスとツーサイドライバーくらいで後は全部プレバン
店頭に行っても後買えるのが全く出番のないバイスタンプ十数個とアクションフィギュアって流石に小売がキレると思うので今年からはマシになるといいですね…


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 16:03:55 phWp97WQ
仮面ライダー五十嵐は公開前の児童誌見た感じアルティメットでもダイモンに勝てないからあの形態に変身するもんだと思ってました…

ギーツのバイクはあの妖怪をモチーフにしてるのかな?


511 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 16:25:58 FkUHG3Vk
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40771372


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 17:06:26 4f2.rIaU
五十嵐については完全にプレバンでの黄金稼ぎの稼ぎのためだけに出したみたいな扱いでしたね…


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/23(土) 19:38:07 S1CeYvf.
サンダーゲイルのリデコなのが設定的にも名前的にもガッチリ噛み合ってるのとか「50」「嵐」の字をめちゃくちゃカッコよくデザインに落とし込んでるのとか玩具としてはかなりいい感じなんですけどね


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/24(日) 16:27:34 07XG.lX2
CMではさも仮面ライダー五十嵐でダイモンと戦うように見せてのあの扱いあーつまんね
ほんへのほうも今更ジャンヌの強化フォーム出してくるし視聴者をバカにしてんじゃないぞぉ!?


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/24(日) 18:56:10 Wo.2hg2A
ジャンヌ強化今更やる必要ある?とはちょっと思いますけどグリスブリザード並の激アツ展開がくればワンチャン


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/24(日) 20:14:44 tPmylFxg
そんなアツゥイ!展開なんて半太に書けるわけないじゃんアゼルバイジャン
と思ったんですけど桜に異常な執着を見せてるから逆に書けそうですね…


517 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/24(日) 21:03:45 DWFcU6Lg
>>516
それで熱い展開を書けてたら今頃こんなことにはなってないと思うんですけど(名推理)


518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/24(日) 21:44:50 k29lQYuk
ところで映画の時系列は一応ほんへ後になるんですかね?
オルテカが捕まってたしGIFの消滅が(確か)明言されてたし


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/27(水) 20:58:48 SQMvctKM
Vシネスペクター見ました…めちゃくちゃ面白いじゃないか…
マコト兄ちゃんの決め台詞が意味を成してたりアランがかっこよかったりで最高
友情バースト魂みたいに負け戦しかない形態ってあるんでしょうか?


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/27(水) 21:18:34 fUlXIppI
ビルドのラビットラビットは初陣の時点で苦戦してたしその後もネームド相手に勝った印象がありませんね
あとはバルキリージャスティスサーバルとかオルトロスバルカンも意味のある敗北ではあったけど勝ち星ではない感じ
直近だとサウザンドアークがノーマルゲンムには勝てたけど直後に無双ゲーマーに完敗とかありましたね


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/27(水) 21:21:16 BK6XvzRE
ジョージさん!?ギフ倒した後か倒す前か知らないけど何してんすか!
やめてくださいよ本当に!!


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/27(水) 21:48:18 .RTRaRBg
正直リバイスのネタバレ見て今後の展開が(良くも悪くも)楽しみですね
普通にギフたおして終わりッのなんの面白みもないお話になるよりはま、多少はね?


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/27(水) 21:53:06 Cf1JdqT.
ジョージは中途半端に善人寄りになったりマッドになったり敵に回る?みたいでキャラ像ブレブレでよくわかんない


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/28(木) 07:03:21 hSJgiDDE
そういえば序盤に最高の仮面ライダーを作るって言ってましたね…


525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/28(木) 16:04:58 ykDjDtvE
リバイスまぢライダーOOSGで玩具(装動)の販売が間に合わないよ〜
アルティメットもギーツ弾に持ち越しになりそうだし、ジョージライダーも
出るとして相当先になりそうですね…

主役差し置いて何商品化してんだよお前よー(アギレラ)


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/28(木) 18:16:23 6X1steEo
アギレラアーツのジャンヌと絡んでる画像ほんとにこわい


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/28(木) 19:25:21 0MvjTPgA
映画観てきました
思ったより悪くない…悪くなくない?
ケインのアクションが映し方含めてとにかくカッコいいんで坂本監督が撮ってくれて良かった
レギュラーキャスト陣もスタントはあんまり入れずに頑張ってたのも好印象

ただ微妙な部分もやっぱりありましたね
誕生経緯も戦果も必然性に欠く仮面ライダー五十嵐とか、家族というテーマだからか変な活躍の仕方の母ちゃんとか、そのくせ最後は一輝がタイマンで終わらせたりとか、スピンオフまで作っておいてドライバーが2つある設定活かさずリデコ怪人1体倒して終わりのキマイラとか、本筋に関係ない妊婦とか、デッドマンズ時代を悔いてるはずなのにノリノリで衣装着てグラシアスする3人とか


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/28(木) 19:28:56 ThnDfUzs
DIMNは映画ボスの中でもトップクラスに地味な印象でしたね、ラストが


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/28(木) 21:26:59 ld8whETM
キメラドライバー、どう見てもスクラッシュドライバーなんだよなぁ…


530 : 名無し書き込みのド迫力 :2022/07/28(木) 22:18:03 ???
ケイン兄貴に忍者の格好させてたの草でしたね


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/29(金) 21:31:27 R5HOPlQE
ギーツくんのドライバーはギミックも音声も良い感じっすね
複数ライダーに変身できるドライバーすき


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/29(金) 23:01:08 eGzuwb7I
2号はゾンビ水牛らしいですね…


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/30(土) 08:37:36 BXOgPnQA
久しぶりに音声がシンプル路線になってるのもいいっすね〜
(歌とか駄洒落音声は)いやもう十分堪能したよ…


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/30(土) 21:02:36 YC7QqBw2
ゼロワンは割とマシじゃなかった?


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/30(土) 21:36:17 MpZ4ul9E
どうせすぐ長くなるゾ


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 11:02:36 5hytBaRs
メインの武器じゃないんだろうけど1号ライダーの武器までリペイントですまされるのなんかこう…


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 11:53:45 rkhQ7YAk
流用元も似たような能力だったしこれくらいなら良い気がしますね個人的に 新規で起こして使い捨てされるよりはマシかと
まあここ最近ライダー周りがあんまいい状態じゃないのでちょっとでもネガティブなことが出ると過敏になるのはしょうがない


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 11:54:46 57bewISo
プレバン系ライダー多い…多くない?


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 13:15:52 QF5L1lZY
アギレラやジャンヌが一般で目標数まで売れる訳ないしプレバン送りもしょうがない


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 13:29:51 gts4hgDA
プレバン行きライダーがそれぞれプレバンになる理由はわかるけどなぜこうもたくさん被せたのかコレガワカラナイ


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 13:40:39 3QKKs4Q.
セイバーは10本の剣のうち7本は店頭で売ってたからね…


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 17:19:40 mqnvqOQI
GF様ずいぶん引っ張った割にかなり呆気なく倒されましたね

トドメさす時の五十嵐兄弟の啖呵が薄っぺらくてなにも響いてこないんすよね


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 17:23:59 /hHF7a4g
甲子園のある近畿の視聴者への配慮かな…


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 17:31:46 mJBqPDP.
>>542
結論自体はシメとしてよかった(演出が響くとは言ってない)
というか人類は必ず過ちを犯すと言われた次週に人間がラスボスになるのは草


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 17:51:22 QF5L1lZY
父親の悪魔突っ込んだ影響でラスボスになったら仙人並みの疫病神ですね


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 20:26:18 V2utJqls
>>545
自分の非を認めてるから目立たないだけで既にシリーズ屈指のトラブルメーカーなんだよなあ


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/07/31(日) 21:19:40 0ZRL1fxM
やったことだけ見ればド畜生なうえ大して役に立ってもないのに大怪我人かつ罪自体は悔いてるから下手に追究する方が良くないみたいな雰囲気になってるのタチ悪すぎんよ〜


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/01(月) 03:12:22 AVEY7gp2
ギフ様はシグマサーキュラーみたいなもんやし

味方陣営のヤバい親父というとビルドの忍パパがいますけどあの人いなかったら詰んでたのも事実だしまだマシですかね…
ダディはバイスタンプの技術を作ったのはすごいけどそれ以降の大半がやらかしか息子の下位互換なのが恐ろしい


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/01(月) 07:47:08 Ov9l.PMI
本当に息子以下の技術力で作ったものに不具合が発生するケースが複数見られる科学者が味方キャラなの斬新すぎる


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/01(月) 08:53:56 IGSNYLKo
風都探偵の原作漫画を読んでるんですけどエロいシーンが普通にあってびっくりしましたね。助かります。


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/01(月) 11:50:16 pJfBFkVA
>>550
おっさんに地下に拉致からの洗脳されて水着だけで過ごす回もあるゾ


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/02(火) 03:34:07 D1nukdoY
>>550
クウガにもエッチなシーンがあるゾ


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/02(火) 10:32:26 TFCV/bug
ギーツのフィギュアこれマジ?上半身が下半身にもなるとか斬新すぎるだろ…


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/02(火) 18:51:40 0m0ow3/U
鎧武のACシリーズ以来の激エロプレイバリューで集めたくなりますねぇ!
ぇこれ(バリッドレックスどころかエビルライブすら出なかったリバイスリミックスフィギュア)


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/02(火) 19:44:21 6kZCmpck
リミックス形態はなかなか面白かったから全然展開しなかったのは寂しかったですね…
まぁ正直立体としてはアーツか装動があれば良いって層も多いからあんまり力入れなかったのも分かりますが


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/03(水) 02:22:37 t9Hu4hpg
果たして小型化したソフビと併せて改めてかつてのようなラインナップを出すことはできるのでしょうか
それではご覧ください


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/03(水) 08:42:54 CvA8dxz6
ギーツくんのフィギュア トランスフォーマースーパーリンクみたいですね


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/03(水) 09:04:08 nTEGIMcY
大昔に発売していたカブタックのおもちゃみたいでした(おっさん)


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/03(水) 09:13:12 LobW0VHc
ギーツの銃どことなくメタルヒーロー感ありますよね


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 14:47:42 xx/GhH9w
AtoZ見ました。噂通りの名作でした
全話見た仮面ライダーはWだけなんですけどあの世界って他の仮面ライダーと同じ世界なんです?


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 15:29:03 1dF.bFeU
映画とかOVAとか特別編でなんとなく同じ世界扱いだったり別の世界扱いだったり明言されてることは少ないですね
まぁ基本クウガ〜ディケイドは違う世界の話でW〜ジオウは同じ世界の違う地区の話みたいな感じではあります


562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 15:30:08 1dF.bFeU
間違えたビルドだけは明確に違う世界ですね


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 17:09:27 4Nm8UKHs
究極大聖剣月闇が中国で発売してるんですね
一時期話題にもなりましたが向こうのセイバー人気すごいっすね


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 17:42:42 Pf2QAk1I
W観たならオーズ、フォーゼも観てそのままMEGAMAXも観てほしいですね


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 17:53:35 JJZ/OuLg
でも最終話で融合した世界ってなんかWたちがいた世界とか考察されてますよね
まぁジオウで全部別世界の話って名言されてるんですけどね


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 18:12:28 /zJuGeTA
やっぱり平成醜い…醜くない?


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 18:19:57 1RszD61.
瞬瞬必生


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 18:54:00 iOXtx3HQ
結局分かれたりくっついたりした20個くらいの世界もジオウの世界の中の話でしかないでしょ。


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 19:00:18 5beq7S5I
描写から考えるにほんへと同一人物なのはディケイド勢と映画に出てきた電王ビルド勢だけでしょうね


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 19:03:52 33HA0rqg
マイナビニュースアンチとかいう平成の副産物


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 19:15:44 xx/GhH9w
>>564
まぁWを見たって言っても小学生の頃の話なんですけどね……
Wがとにかく好きすぎてWロスが働いてそれ以降の仮面ライダーを認められなかったの


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 20:48:07 uXd5Z8qo
明日はクウガ坊やがジュウガに変身するけどそれで一ヶ月もたせるんですかね…もうギーツが待ちきれないよ!


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 22:06:53 vO.u.XBk
少なくとも最終回はリバイとバイスが殴りあうのは確定らしい


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 22:34:34 zBD6LbXw
見れませんねぇ(関西並感)
マルチチャンネル放送を活用しないテレ朝にも腹立ちますけれど
ドンブラザーズみたいにアマプラで配信してくれたらいいのに


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 22:40:36 JJZ/OuLg
つまり翔一くんも真司もたっくんも剣崎もカガーミンもオエージも神様もタケル殿もホウジョウエムゥ!もみんな別人だったってこと?


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 22:50:40 LIUZLn56
ウルトラマンで言うところの並行同位体みたいなもん
特に戦兎たちは映画でわざわざ面識がないことを強調してたしジオウ世界の同一人物はあくまで本編とは別人


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/06(土) 23:03:01 JJZ/OuLg
成程納得しました
ありがとナス!


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/07(日) 17:09:19 5usBrYz2
狩崎さんの中の人の演技はえ〜、すっごい良かった
それだけに終盤敵に回るフラグをもっとしっかり立てておいて欲しかったですね…


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/07(日) 17:17:27 pChUDGso
五十嵐家が家族として繋がっていくのに対して、カリさんはね…


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/07(日) 17:58:06 KwPmxE2E
狩パパが論外だっただけで狩崎も最初から結構マッドだったし…


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/07(日) 21:45:15 g/7orAgk
家族ために戦ってるのに家族の記憶を失うリスクを負いながらも戦う一輝と
家族と繋がりを断つために戦う狩ちゃん
っていう対比は良いと思いますね
一般人は攻撃対象にしてないし一応ギフの残滓の排除をお題目にしてるから悪のライダーってほどではないし


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/09(火) 01:54:26 WDU2YuyA
これまでのダディ

悪魔の力を戦闘に利用する技術すべての祖であるバイスタンプ及びベイルドライバーを開発、非人道的実験の片棒を担ぎ純平(パパさん)と幸美(ママさん)の運命を狂わせる

デモンズドライバーを開発、1全身大火傷を負うもベイルをギリギリで封印するという数少ないファインプレー。以降は息子含め死んだと吹聴し地下へ潜伏。

息子が欠陥があるからと設計段階で破棄したドライバーを無断かつ欠陥そのままで開発、さくらを戦いに巻き込む(ただし、さくらの性格的に遅かれ早かれ参戦はしていたと思われる)

デモンズドライバーのリミッター解除がベイル解放を招くと知っていながらその情報を息子や五十嵐家に流さなかった。さらにその後ベイルがベイルドライバーに宿ったのをそのまま見送り、結果パパさんが乗っ取られ実子を殺める寸前までいく上に肉体には著しい負荷が。記憶も戻りメンタルにもダメージ。他の五十嵐家の面々のメンタルにもダメージ。しかもその後フルパワーのオルテカデモンズという厄介な相手が暴れるわストーカーベイルがウロウロするようになるわの事態に。

ほとんど息子の名を騙るかたちでローリングバイスタンプを一輝に渡す。バイスの暴走を止めるためだったがバイスの常時実体化及び
一輝の霊体化、さらに一輝の消滅危機やバイスとの常時融合など複数の致命的なトラブルの原因に。これらは想定外の不具合でありダディがろくにシミュレーションせずに渡した疑惑あり。


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/09(火) 01:55:57 WDU2YuyA
続き

ローリングの不具合を息子が新アイテムで解決。さらに息子は自ら変身してサポートするなど奮闘していたがその間何もせず。

ウィークエンドの指揮はほぼ牛島父がとっておりそれっぽいことを言うだけで大して仕事せず。

花に「アギレラだったことを誇りに思え」と意味不明なエールを送りつつウィークエンドライバーを開発。ただし息子制作のドライバーのパクリ。しかも最終的に組織の装備として採用されたのは息子が改善、量産化したデモンズドライバー。ついでに同ドライバーのリスクをヒロミさんでも使えるレベルまで低減したのも息子。

ギファードレックスバイスタンプを開発しようとするもゴホゴホして途中でぶっ倒れる。手術のリスクが執刀者の体力の問題だったという斜め上のオチで、その上特にその対策もせずに臨んだという事態。結局息子に助けてもらう。

ゴホゴホしたり火傷を見せたりしながらもうすぐ死にそうアピールで責めづらい空気を出しつつ息子に謝罪。当然和解には至らず。

死にかけながらベイルに接触、パワーアップアイテムを渡すというまさかの行動。一応ベイルのパパさんとの和解及び無力化のためなので全面的に悪いわけではない。同時に息子に「すでに私のことを超えているよ」と伝えるために勝負と言い出すが言葉足らず過ぎ唐突過ぎで意図が伝わりきらなかった模様。ついでに欠陥品のベイルドライバーはやっぱり息子が改善。

余命幾ばくも無いタイミングで息子に悪魔を移植したというとんでもない事実をぶっちゃける。当然和解なんて出来なかったがそのまま本人は死亡。息子の心にでっかいしこりが残る。

その悪魔がケイン・コスギとともに大暴れ。五十嵐家その他無関係な一般人が死んだり死にかけたりした。

父の死に逃げが決定打になり息子が暴走。ただでさえ記憶消えまくりのリスクを抱えたヤツがいるのに仮面ライダー狩りを開始してしまう。

なんだこのクソ親父!?


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/09(火) 02:13:51 7tr/SNz6
どうせVシネで罪が増えるゾンビ


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/10(水) 02:43:32 ciwh64u.
中途半端に謝ることをしなかった烏丸所長は人格者だった…?


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/10(水) 09:15:32 HG0GIlxE
最初でベイル封印したファインプレー以外不始末やらかした後ほぼ息子が居なければ詰んでた事案ばかりなの草
ローリングバイスタンプの件は本来どういう思惑で渡したんですかねアレ…


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/10(水) 12:23:26 VREkfBh6
悪魔の囁きに打ち勝って欲しい(解決策があるとは言ってない)


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/11(木) 21:28:09 KBPoXR1g
ゼロワンアメコミ化とはたまげたなあ


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/11(木) 21:30:20 wEfLXFIg
>>588
仮面ライダーラグナロクとやらが出るらしいっすね
デザインはメタクラベースだけどなかなかカッコイイ


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/11(木) 23:42:25 SAsUUjbY
イズゼロツー含めても9人のライダーのうち5人がVシネで死んでるんですが…


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/13(土) 13:44:16 CHRd2dWw
まとめサイト知識でアメコミ映画を痛烈批判()してたライダーファンが買ってくれるといいっすね


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/13(土) 13:57:50 1szJACFE
デザイアドライバーはメインじゃないとはいえ女性システムボイスが入ってるの何気に珍しいですね
他はオルタナティブかクイズくらい?


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/13(土) 16:55:44 DF.3YfJQ
細谷兄貴の翔太郎、パッと聴きハードボイルド過ぎないかと思いましたが一話見終わった時点で女難で情けなかったから良いゾ^〜これ


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/13(土) 19:18:54 Yl0v5VXs
>>592
今やってるドバイスってライダーにリベラドライバーとウィークエンドライバーっていうのがあるゾ


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/13(土) 20:16:00 weIOcJaE
そう言えばジュウガドライバーの声ベジータみたいだなと思ってたらほんへに堀川さん出てましたね


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 09:35:00 R8UtL01E
愛情でも悪魔を寄生させるのは許されないんだよなぁ
愛情で支配してるのと同じやん


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 10:09:40 iEPsmRvY
たとえ愛ゆえの行動でもやった事がクソなのは事実だし、もっとしっかり話し合った方が良かったのに勝手に満足して死んだのもね


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 10:20:08 xYHWTF4c
やっぱり好き勝手やっておいて尻拭い任せて死ぬのはずっちいな!


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 15:51:35 teAAKpjM
なんか責められない空気を出してるけどゴルドドライブ
蛮野と同じレベルの「物語の元凶」だよ狩崎パパ


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 16:01:52 9aLeS6kc
>>598
鴻上博士みたいだ…


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 18:45:46 TW1WaU7o
おそらくわざと敵対して倒されることで契約解除を狙ってるんだろうけど
バイスが死んだら客演に困ること考えたら生存以外ありえなくない?


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 19:46:02 W8VCM0Aw
話自体は悪くありませんけどギフ倒してからのやること全部パワーアップ回とかでやる話じゃないですかね…


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 21:05:20 BPdXWWKY
テレビほんへだけでも終盤尺余り感はんぱないのに
公式サイトじゃテレビ終了後もまだなにかしら続くらしくてぇこれ


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 21:24:02 nNgWoFZM
どうせ再契約して記憶もなくならずに終わりじゃない?


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/14(日) 23:11:29 4dPmAmNg
>>603
まぁVシネは例年通りやるでしょうし
ライブかジャンヌかデモンズか


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 02:08:42 oxlHXiTw
W-G-Xええ曲や…


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 16:35:20 b89BkVOU
>>605
脚本家の本業が小説家だから小説版も続けて書く可能性ありますねぇ!


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 17:50:48 NuzYcL0s
正直半太先生は叩かれすぎな気がしますね…
50周年記念作品であるリバイスで脚本家デビューかつメインライターを勤めるって勲章ですよぉ?


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 18:12:24 WmBWdAZs
つまらなければ全部自分の責任って言ってたからね、仕方ないね


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 18:15:08 qIVvKVbg
リバイスそんな嫌いじゃないんですけど大二迷走とアギレラ優遇だけはちょっと好きじゃないですね


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 18:24:44 GGdh2Ccw
バディ物としてはバイスとの関係性の変化がイマイチ描ききれてない気がしますね
そこら辺のひとつの集大成になっても良いはずのアルティメットも初戦が雑魚集団の殲滅だしアイテム作成にほとんど主役2人が関わってないしで特別感とか盛り上がりに欠いたというか
あと玉置くんは明らかに持て余してた感があった


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 20:02:36 9F4J5xJc
もっと主役二人に焦点を当ててほしかったですね
あと重要な部分スピンオフに回して本編でこれいる?的な内容が多かったのもちょっと辛かった


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 20:30:18 1C6P1HWk
GOサインを出した望月Pにも問題があるというか担当だったキュウレンジャーでの反省が全く活かされてないのがね…
身内のケツ拭きばかり映されても盛り上がらないというか


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 21:23:29 CNOeqxzE
最近の仮面ライダーは中盤がガバガバすぎる


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 21:31:40 6TuekrSM
終盤もガバガバじゃん、セイバーは終盤よかったけど


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 21:33:44 ZQ3RPMsk
良かったというか多少マシになっただけじゃ…


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 21:41:49 6TuekrSM
終盤というかラスト5話くらいの最終盤ですかね?
雑に蘇ったすげー強いやつ相手ではあったけど絶望感とかそれを覆す理屈の構築とか上手だなぁって思いました


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 21:47:38 OZc0mwWQ
物語のテーマに沿った展開と主義主張のぶつかり合いが良かった(小並感)


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 22:00:29 4tigQaPc
セイバーはちゃんとプリニティブとか活かしてくれてたから盛り上がるところはありましたね。前半はひどいと思いますが…いい加減おもちゃ売るために数増やすことをやめないと今後のライダーは期待できないですね…


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 22:22:08 b89BkVOU
期待できない、と言いつつ…ギーツは面白くなりそうな雰囲気感じるんでしたよね?
正直またルラギられるんだろうなと思いつつちょっと楽しみです


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/15(月) 23:07:45 GGdh2Ccw
セイバーは飛羽真がライドブックの力を引き出すのは上手いけど剣術は素人だとか、元々強い年長組が強化無しだけど経験や判断力で環境に食い付いてたりとかで強さの理屈がちゃんとあるのが良かったですね
賢神も急に蘇ったけど設定的に説得力はあったし
個人的にはセイバーの終盤はむしろ歴代でも上位に入ります


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/16(火) 00:04:34 S6WFm6l6
昔に比べて音響にかける熱意は明らかに減ってると感じますね(個人の意見)
セイバーは剣士ごとに個別の斬撃SEがあればよりキャラ付けが際立ったと思うので残念です
リバイスに至ってはどこをどう殴ろうが蹴ろうが斬ろうが撃とうが全部同じ音出るの普通におかしい


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/16(火) 10:02:04 UITlAgQM
中盤以降ほとんどプレバン商品ばかりでしたしジュウガは2話で倒されるし出番が少ないまま退場していって旬もへったくれもないおもちゃを生産しては売りの繰り返しで大丈夫なんですかね


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/16(火) 10:20:37 pE5Yyhec
何もかもが中途半端なオーバーデモンズ出すくらいなら光をキマイラにしてキメラドライバーの宣伝をしておけば良かった気がする


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/16(火) 15:22:05 j3rMnJUE
玩具の品数第一なのに加えて最近は魅力的なエピソードをスピンオフにしてサブスクへ誘導しようという動きも目立ってきたし
もう素直に面白いと言えるものが育つのには厳しすぎる土壌になってないですかね…?


626 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/08/16(火) 15:42:15 ???
シン・仮面ライダーや風都探偵やBLACKSUNは楽しみなんだけどなぁ
ギーツはスピンオフ作りやすそうな設定ですよね
多人数でキャラ使い捨てるなら今のやり方には適した世界観だと思うので上手くビジネスとエンタメのバランスを取っていただきたいですね


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/17(水) 23:01:38 90zgmfus
セイバーはノーザンベース組は一般だしまだ分かる範囲ではあったんですよね
リバイスは極端すぎるというかモブ含め一番複多くの人に使われてるデモンズドライバーがプレバンなのがね…


628 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/21(日) 10:46:02 XTBrKzjI
大幡しえりさんの姿が確認できてほっとしたゾ〜
相変わらず凛々しくてきれいですねぇ!


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/21(日) 10:55:41 HXMWrEQI
>>628
前世でどんな悪行をすればあのガールズと戦う事になるんだろう…


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/21(日) 11:14:39 Eu5PB0U6
TKYMが来たらもう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態になるんだよなぁ
女性ライダー版RXみたいな存在感


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/21(日) 14:18:34 glEpK9A6
大体の相手は時止めでなんとかなっちゃうからね…
次回はイズゼロツーが見れるのが嬉しい


632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/21(日) 14:39:45 7mKtXI9A
ゼロツーでも大概なのにツクヨミとサーベラまでいるとか過剰戦力すぎて笑ちゃうんすよね


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/21(日) 18:55:04 y17XLc6.
ポッピーだってそこそこ強いはずなのにどこ見ても名前挙がってないの見ると令和勢の強さおかしいよ


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 08:12:17 M4rLQyCs
ゼロツーとサウザーはまだ元にもどされてないんすねぇ


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 11:31:58 rn3zVY4M
ヒューマギア側でデータ解析してバグスターの便利ワープでセキュリティーまで一気に侵入ってえげつないことやりますね…


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 17:41:44 8bZGuJQU
https://i.imgur.com/nlrRe1Z.jpg
ポッピー姉貴のフィギュアかわいくない…かわいくなくない?
2次元っぽくデフォルメしたのに3次元の松田姉貴の方が美人なのはどうなんだい!


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 17:42:51 P/WQdrjc
目をもうちょい下げればいいんですかね


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 17:56:32 qoDy6za.
イズのフィギュアに比べればなんでもマシに見えるってそれ一番言われてるから
https://i.imgur.com/q67E4vG.jpg


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 18:03:18 CQ/BTp0c
松田姉貴はともかくイズは劇中で顔の作画が安定しないタイプだから…


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 18:09:14 nAbFy11M
松田るかはおっぱいが大きければ最強なんだよな!


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 18:10:44 EDSvkD0g
きも


642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 19:12:36 M4rLQyCs
おい!言葉を慎めよ


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 19:14:02 .0b5flwM
きしょい…


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/22(月) 19:20:57 alw5Iqmk
オトカム兄貴のデザインでフィギュア化しろ


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/23(火) 09:27:21 C43wL7.w
こっちも早いとこ大団円迎えてくれませんかね
https://note.com/sguion/n/n2c706ee288bf


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/23(火) 19:24:32 ZgfBWVuU
リバイスより面白い


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 12:49:07 .HB6HQdA
誰かが苦しまないとユニオンみたいな連中は食ってけないから大変だよな


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 19:41:26 scrOtmFo
偉い人を現場に引き摺り出すにはもめごとよ(至言)


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 21:14:49 73wRSmf2
復活のコアメダルがまた炎上しててやべえよやべえよ…円盤届いたから…
燃え尽きて灰になったと思ったらまた燃え出すとか不死鳥かな?


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 21:19:36 c2xc0NYc
なんで燃えてるんですかね?


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 21:26:08 T7B/XLDA
なんかライナーノーツの内容だかで燃えてるらしいっすよ
まだ開封してないから何が書いてあるのかわからないですが


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 21:33:52 ZPZXuFJg
武部Pがなんたらかんたらとか
イイ男見つけるセンサーはスゴいんだからそっち方面だけ張り切ってくれよな〜頼むよ〜


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 22:42:28 mvG7VoQs
能力見る目あるか?
ケンジャキやタカ兄連れてきた人ですよ…? 
こばゆたの人間性も見抜けなかったし節穴ババアなんだよなぁ


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 22:43:39 Hb2K/74I
やっぱ女は駄目だな


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 23:01:08 ybLsijiY
復コアの炎上が続けば怖いもの見たさでギーツの視聴率が上がる可能性が濃いすか?


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 23:12:57 s7BvBq2M
今週最終回を迎えるリバイスくんにも誰か触れて差し上げろ
先週の感想が一つもないじゃないか


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 23:15:06 cvYt6khI
やっぱ数が多いのに仮面ライダー全員生き残らせようとしちゃうとダメだな
適度に間引かないと


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/24(水) 23:19:18 J.Wf2cys
終わった後もスピンオフスピンオフで取っておけばそのうち使えるみたいな感じで生き残るからなぁ


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:07:41 ZUcAmIaU
>>653
能力の話はしてないんだよなぁ……盗癖あるなんてわかんねえし
武部Pは大枠作るのは上手な感じするけど細かい注文で振り回してる話をよく聞くからそこはよろしくないとは思う


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:11:21 YYXPYeCo
面接で窃盗癖があるとか見抜けたらそれはもうプロデューサーなんかやってる場合じゃねえ


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:31:20 o94MzDAI
リバイス一個だけ言いたいのは他のライダーは契約云々とか何も無いじゃん?とだけ…


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:34:01 mfgQZBWI
リバイスの契約満了でなんで記憶戻ってくるのかがわからない、そんな都合のいいことある?


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:37:39 7LZnBmCw
無理にでもハッピーエンドにしなきゃいけないのかな
何も覚えてなくて自分の分身も消滅させてしまう主人公でもいいじゃない


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:39:17 2aWoXgyc
ほんへは客演できるようにハッピーエンドでキャラもなるべく残してね(死んでも蘇生するけど) スピンオフではいくら殺してもいいから(ゲス顔)って考えですよね最近…


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:39:47 mfgQZBWI
剣みたいに大人はいいけど子供からするとモヤモヤ残して終わるよりハッピーエンドが好まれるのは仕方ないね


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:40:12 mae9lxpk
続編なりスピンオフを作れるようにしておかないと
10年たったら殺していいよ


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:43:24 DMgEoZ/Y
10年前はウィザードか…
今まで色んなことがあったな


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 00:48:51 KgDHWtn.
もう二度と集まれないであろうメンバーだから逆に平和に過ごしてるフォーゼ組ズルい


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 01:11:28 QRyp6BqU
>>662
バイスを家族と認識しているがためのバグ的なもんじゃないですかね
本来は記憶ゼロになったまま変身不能になって終わりなところを契約相手のバイスの記憶が消滅することで契約自体が成立し得ない状態にするというか
まぁそれは満了じゃなくて破棄とか不履行の類だとは思いますが


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 07:03:19 BvQ1Lrv2
>>669
こういうのって支払った分の代償は結局戻らないと思うんですけど


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 09:21:55 QRyp6BqU
>>670
まぁそれ言っちゃうとバイスが記憶を糧にしてるとかでもなくてこの契約自体がバイス側に何の得もないのでそもそも契約による代償という表現自体正しいのかすら怪しい気がします


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 10:45:28 qjNvGbYA
(リバイスの悪魔周り)これもうわかんねぇなぁ…お前どう?


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 10:46:41 DMgEoZ/Y
実質ライフが2つある大二&カゲロウがちょっとずるいですね


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 14:10:58 H.Wg0Lz.
循環参照みたいなバグを利用してシステムそのものを破壊してなかったことにするようなものかな


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 15:33:22 1.pnNg0Y
自分が覚えてないか見落としてるだけなのかもだけど「バイスが幼い一輝に代わってベイルと戦う代償に一輝がその事に関する記憶を失う」契約が何をどうやったら「一輝もしくはバイスが変身して戦ったら一輝が家族に関する記憶を失う」契約になるのかこれもうわかんねえな…
前者も後者も「バイスの力を借りて戦う」からってまでは納得できるけどだったら戦った後にその戦いに関する記憶が消えちゃう方が元々の契約内容に沿ってるじゃんアゼルバイジャン


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 19:58:12 mtjOit6.
新規性も無いオワコンがどうなろうと知ったことないけどファンが他のジャンルに八つ当たりすんのが本当に幼稚なんすよね


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 20:01:05 IZpq1YMA
自己紹介かな?


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/25(木) 21:22:29 B8uXYXJk
なんだかんだでリバイスも楽しんで見てたので最終回もどう締めくくるのか楽しみですね
令和恒例の最終回限定初期フォームも出るみたいですし


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 10:21:33 OwYXmdyk
なんだこのオッサン!?(MUR知良)


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 14:10:41 ffL8AZrk
中盤までの描写とは合っていないんだろうけど、悪魔はモラトリアムの人間に現れる存在というオチにしたんじゃないかと思います。主要キャラに限れば悪魔がいるのは悪党か大人になりきれてないおじさんか若者だし。西尾維新原作の漫画の「めだかボックス」の作中人物の特殊能力もそういう扱いでした。


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 16:28:34 EDioKOm.
鎧武の映画といいハルトのせいよといい今回の唐突なキングカズといいライダーのサッカーってなんかアレっすね


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 16:56:52 K1Kw/jWA
Vシネマの脚本毛利か…うーむ(復活のコアメダルに目を向けながら)


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 17:02:39 KobW2srM
セイバーに何らかの動きがありそうで楽しみゾ
始まりの5人が全知全能の書を見つけるまでのVシネ作ってくれよな〜頼むよ〜
それかユーリ、バハトの過去編でもいいからさ


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 17:50:02 QPDs/ETY
あと一回変身すれば記憶が戻る(二回)とか
人間には悪魔が必要からの悪魔から卒業する日が云々とか
最後まで言ってることが矛盾してて笑っちゃうんすよね(後者はまだ分からなくもないですが)

V死ねは大二とヒロミさんですか…ヒロミさんここで死にそうな可能性が濃いすか?
オルテカも死んだかと思ったら生きてたのはジョージとのVシネ行きのためだったんすね…


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 17:51:09 0V2BUH5w
正直カズしか印象に残らなかった…
煽りとかじゃなくほんとに一瞬のサプライズゲストがハイライトになる最終回はイカンでしょ


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 17:52:08 u8Mct88s
積み重ねが大切だとわかる最終回でしたね



687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 17:52:58 uwNAe1ME
半太先生はTwitterやめたほうがいいっすね…
過去の発言がデジタルタトゥーで帰ってくるのこれはキツいですよ
https://i.imgur.com/gLGEa8p.jpg


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 18:09:33 AJZA3ejA
バトルファミリアの時系列が良くわかんなくなるラストでしたね…


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 18:16:30 ikw7DiD.
最終回なのにスレもTwitterもお通夜状態じゃないか…
ここまで盛り上がりもカタルシスも無い最終回は過去に例がないですね
ギーツ楽しみ(期待半分諦め半分)


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 18:18:10 uI3K3jMo
ギーツには期待…というかマジで次こそ頼むぞと思ってしまう


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 18:38:17 AJZA3ejA
やはり、Wがライダー史上最高の最終回だってはっきりわかんだね


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 18:43:10 PznbXJPE
豆腐


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 19:03:57 K0o6WaLE
当然の権利のようにメモリアルバイスタンプとVシネ発表に新スピンオフ匂わせしてマヂむかつくよこいつぅ〜
金金って言うんじゃねえよ夢を作る企業の癖にオォン!?


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 19:04:19 apMNj/46
自分ギーツはもうアマプラに来て全部終わって評判よければ見るかもしれないくらいでいいすか?
ライダー新作を別に見なくていいかと思う日が来るとは思わなかったゾ…


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 19:05:25 1k7LS2YE
セイバーには期待→リバイスには期待→ギーツには期待
人は、過ちを繰り返す……


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 19:07:10 o3yPICGI
始…お前は人間たちの中で生き続けろ……


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 19:23:02 6CvLvHvM
やっぱりさぁ仮面ライダーは沢山出して沢山殺すとちょうどいいんだよね


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 19:34:27 K0o6WaLE
仮面ライダー龍騎では初期の案でぇ、仮面ライダーを50人出すっていう計画があったんですけど…(白倉のおっさん曰く13人ライダーを通しやすくするための冗談)
今はもうちょっと経ったら本気でやりそうなのが怖いですね…これは怖い


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 19:36:03 EDioKOm.
その次の年に一万人のライダー部隊やっただろ!(すっとぼけ)


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 19:38:25 FQ8o0UoM
ヒで繋がってる某声優さんのファンが出演決まった時はめっち喜んでたのにいつの間にか全く話題に出さなくなったの哀しかったよ


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 21:10:53 pMGPirmY
最近のライダーは製作者の論理感価値観が視聴者と乖離してるから評判が悪い感あるますね、そこの擦り合わせができればに良さげになるのかなと思います
ギーツには期待しますけど簡単に価値観は変わらないから改善は難しいかもなあ


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 21:27:22 upMZGo8k
ベルトやおもちゃの数を考えても昔以上に制約が多くなってて脚本家も撮影陣も大変だろうとは思いますね
リバイスは中盤くらいまでは割と良かった気はするんだけどね


703 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 21:27:23 2PI46fiE
子供にわかるストーリーじゃなさすぎる


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 21:46:17 B7D4rqbY
そんな難しいストーリーだったかな…
ウィークエンドもあっさり協力してくれたし敵味方の関係も分かりやすかったような


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 21:48:44 1XogL4qM
俺の脳みそは犬以下だ!


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 21:50:57 z2j6CjKY
やっぱり複数人ライダーの場合は変身ベルトは共通で小物アイテムで差異を出すべきですよね


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 21:54:23 HtBJ4Zl.
>>706
その視点からだと鎧武の変身道具ってよくできてたな


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 22:02:04 EDioKOm.
ロックシードはACシリーズ見てももっとバンバン争奪戦してアームズ交換してくれると思ってたんすがね…特別編とバナナくらいでしたね
森に行けばメロンやら手に入るのにCランク使い続ける意味もわからんし
ギーツはバンバン他人のアイテムも使ってくれそうなのが嬉しい


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 22:55:06 i1P.iBtY
>>707
鎧武って共通のベルトだけで専用ベルトなかったの珍しかったですね
平成というかライダー全体で専用ベルト無いのって鎧武とエグゼイドだけですかね?


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 22:58:06 EDioKOm.
龍騎もベルトは共通じゃない?


711 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/08/28(日) 22:59:42 ???
ゼクターは専用だけどカブトのベルトも汎用じゃない?ホッパーのベルトも共通装備だし…


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 23:01:57 i1P.iBtY
龍騎はオーディンが金ベルトだけどデザインは同じなんで悩みますね…
カブトはサソードとドレイクが専用アイテム使ってません?


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 23:07:45 AzIaIWSg
それならビルドもビルドドライバーとスクラッシュドライバーだけだし、ジオウもジクウドライバーくらいじゃないっすかね?よく覚えてないですけど


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 23:08:28 AzIaIWSg
ミライドライバーもありました(池沼)


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 23:12:24 KobW2srM
エボルドライバーもって思ったけどマッドローグも使うから専用ではないですね


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 23:14:40 K1Kw/jWA
ビルドは本編に登場する変身ベルトは全部二人以上使ってるから専用ベルトは無いですね
ジオウは白黒のウォズを同一人物として扱うか扱わないかでビヨンドライバーが専用かそうでないかになります


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/28(日) 23:15:34 AzIaIWSg
特定の1人しか使わないベルトが専用って言うならファイズは専用ベルト存在しないな!(暴論)(オーガとサイガを除く)


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 00:40:23 SdNkX9vs
pixiv大百科みたいなどうでもいい分類、共通項探しで盛り上がるの嫌いじゃないけど好きじゃないよ


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 01:07:31 eef8aKvU
ピク百は捏造、こじつけ、過剰な羅列がひしめく過酷な世界だ


720 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 01:57:09 2T42f2bg
この辺(ドンブラ)にぃ、そんな大百科をおすすめしてくる公式ブログあるらしいっすよ


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 03:01:13 lH6dyuLg
リバイスは個人的に消えていく思い出の中で泣き笑いの最終決戦っていうシチュエーション自体は悪くなかったかなとは思います
ただやっぱり悪魔や契約とかの設定が曖昧なままで最終話まで来ちゃった上にバイスとのバディとしての話も後半に入った辺りからかなり薄くなってたのがあってイマイチ響かない感じになっちゃったのかなと


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 08:26:55 vSKk/3sY
結局、最初の一般人デッドマンを倒してた頃が一番面白かったな…


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 08:39:31 dxW/652A
魅力的な怪人が出てそれをライダーがカッコ良く倒すってのも醍醐味の一つだと思います
2話ごとに新造の怪人出してたジオウは予算があったんですかね?
あっ(ギーツはライダーバトル多めで怪人の影が薄そう)


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 08:59:37 BJWw//yM
>>722
分かりやすい悪役のカルト教団を倒すのは当然のことですからね
あの時に加減せず幹部全員殺しておけば良かったかも


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 09:07:54 epiKgeLE
>>723
今まで平成ライターとしてジャンル分けしてたモノの最後の作品ですから予算は貰えてたんじゃないですかね


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 12:28:35 RwdqA1m.
近年は総じて最後の敵(≠ラスボス)に収束するのが早すぎて終盤にかけてグダグダになってるのではと思います
今回のリバイスの場合はそれが特に顕著だったのがまずかったですね
個人的に好きな最終回でしたがギフの扱いに対するモヤモヤはなんとも


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 18:27:52 W5aphQM6
アマプラの基準はわからんけど日本だとR-18は性的描写のイメージになっちゃうんだよな


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 18:30:30 iMtmnljQ
白石監督インタビューでビルゲニアについて言及してたけど出すんですね


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 20:14:39 kxd1QAxc
デストリームの扱いがうんこなので本当頭来ますよ〜


730 : 名無し書き込みのド迫力 :2022/08/29(月) 20:16:59 ???
ライダー初心者なんですが結構荒れてる感じなんですかね?
リバイスも結構楽しんでたって言ったら怒られるんでしょうか?


731 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/08/29(月) 20:18:09 ???
令和入って評判悪いのは確かだけど自分が楽しめてるなら他人の評価なんて気にしなくていいっすよ
自分も楽しいとこだけつまんでます


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 20:49:41 IkuHMXak
平成にはもっとひでぇのいっぱいあるから気にすんな
特撮オタクは都合のいい記憶喪失が得意なんだ


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 20:50:20 73n35Ks.
平成は醜い


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 21:14:52 dJaUBFjM
BLACKSUNもなんかディストピア世界でレジスタンスがどうこうってのを大人向け要素としたい感じが凄いんですけど大丈夫なんですかね…?


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 21:17:02 Y3fQkknM
>>734
世の中の大人向けなんてお股ユルユルの恋愛おまんこ事情ばっかだからへーきへーき


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 21:19:34 FQY8QBv2
ブラックサンがビルゲニアに加えて三神官まででてくるのおっp…おっぱげた!
ストーリーはなんとなく漫画版の最終回のあとって雰囲気も感じましたね


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 21:43:10 nHFUem3s
なんか最近無駄に紛争というか銃持って一般人が対抗してますよって感じ多くないですか


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 21:51:04 1NPFmqBI
>>729
あんだけ格好良く変身させといて勿体無さすぎるよね


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:14:01 dJaUBFjM
>>737
現実でもテロ行為が賛美される国になってるから仕方ないね


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:15:30 8y6U1CvU
やっぱ日本ってクソだわ


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:15:40 lLbyAnJg
出たよ


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:15:58 Ddi.bTlg
>>739
少数派のキチガイを世間一般みたいに語るんじゃない


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:18:24 lMScAAG6
樽いっぱいのワインにスプーン一杯の泥水をたらすと樽いっぱいの泥水になる


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:19:35 dJaUBFjM
>>742
ワイドショーに影響された愚民より小さいコミュニティの特ヲタおちょくるほうがおもしれーからこれくらい許せよ


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:21:10 MbKOR5nE
仮面ライダーより特オタの奇行見てる方が楽しい


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:22:35 lLbyAnJg
ほぼ同じ間隔で間髪いれずに単発IDでレスするの繰り返すのやめといた方がいいですよ


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:24:23 YX3TBJdY
その小さいコミュニティでもオモチャにされてるという自覚がないのか…


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:25:34 MiaFeUlE
オモチャはいっぱいあればあるほどいいんだよね


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:28:53 BJWw//yM
>>748
この書き込みはバンナムじゃないか?


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:50:03 vxnMK5Xc
なんかあったらレジスタンス展開にするのやめろォ!(建前)やめろォ!(本音)
復活オーズでいきなり世界が滅んでて(滅んでるとは言っていない)いつものレジスタンスごっこが始まって一番戸惑ってるのは俺なんだよね


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:52:45 QMPjdqnI
悪の軍団が攻めてきてるのに仮面ライダー以外平和な世界ってのもなんか変ではあると思うけどその状態でいて欲しいような…


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 22:55:15 kxd1QAxc
エアガンまとめて買ったから使わなきゃ…(使命感)みたいな感じでやってそう


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:00:05 TGjHkhzQ
ジュウガVSオルテカやるとしてオルテカのスーツはどうなるんでしかね?
オーバーデモンズくらいしか流用できそうなの無さそうですけど
それか過去作の全然関係ないスーツを使うのか


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:03:08 rAeMLcjI
ある意味別世界のお話だった龍騎は便利な設定だったなと


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:08:30 zpLPOuP.
>>732
今では絶賛されまくってるクウガも龍騎もファイズもダブルもオーズも場所選べばいくらでも批難意見あったのを俺は忘れてへん
その頃は隔離に篭ってた意見もSNSのせいで表出するのがいけない


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:09:37 vs4j3E0M
平成1期は今でも結構


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:09:53 NRLhghzg
コケコッコー


758 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:17:31 lLbyAnJg
むしろ場所を選んでも批判意見一切ない作品あったら怖いですよ


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:48:27 dxW/652A
ギーツ、まだ始まってもないのにサジェストが「不安」とか「頼む」とかでちょっと草
ヒーローがちゃんとヒーローしててカッコよかったらもういいです(諦観)


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:55:40 zpLPOuP.
>>759
今のところ龍騎+エグゼイドな印象だけど、
過去作品の良いとこ取りやりまくって序盤コケにコケまくったブレイドの前例からして(嫌いではない)ちょっと不安ではある


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:56:48 Tkm7e2yE
ブレイドは謎で引っ掻き回して引っ張る手法がもう飽きられてたのもありますね


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/29(月) 23:58:55 BwAhqUY6
味方のはずの橘さんに襲撃される剣崎のシーンがなんであんなに豊富なんだよ…


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 00:27:25 VAbmcUN.
そういえば2時間ドラマ畑の人を連れてきて失敗(後半変更で評価上昇)の前例があるのに小説の人を連れてきて交代もできず大失敗してるんですね


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 01:06:38 aoO5hDzo
>>763
ブレイドやディケイドと違って降板もしてないのに大失敗呼ばわりは言い過ぎ
鎧武の時みたいに現場から文句言われてた訳でもないし
バイスの善玉路線辺りはほぼ現場判断での舵切りだし、その辺脚本のせいにするのは流石に無い


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 05:40:10 QqoLx692
もうさ、三条陸先生に全部書かせたらいいんじゃない?


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 09:50:18 11sM7ido
三条もドライブは所々ちょっと…ってなるし仮面ライダーじゃない作品だとクロスウォーズとか酷かったし脚本家信仰はよくないよ


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 10:23:00 nwLj2HCI
プロデューサーの判断とバンダイの要望と現場の演出で話の流れが180度変わるのはスタッフブログで散々言われてますしね…


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 10:52:53 6H3G9Q/Y
横槍が100本くらい飛んでくるから誰のせいとか決めるのはできない


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 10:58:44 aoO5hDzo
脚本のせいだって色々言えたのは脚本遵守命令が出てて監督のアドバイスも一切聞き入れなかった鎧武の虚淵くらいじゃないの?
打ち上げの場所変更を一人だけ伝えられなかったり公式本で監督から愚痴られてたりガチで嫌われてたっぽかったし
その後の展開も鋼屋と毛利が鎧武のメイン脚本だったかのように虚淵は一切鎧武書かせてもらってないのよね


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 11:23:51 yCSuF49w
ぶっちーって役者からも愚痴られてましたよね
ゼロワンも役者から愚痴られてたけど


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 11:25:06 XMxNnP3I
>>770
井桁さんはゆあの扱いに文句言っても仕方ねえな…とは思う


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 11:50:49 pTNUcMs2
虚淵は起用した時点で覚悟しろよとしか


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 12:16:18 5Zdo/8ZQ
FW役のOKD兄貴はTKHSに苦言を呈したら干された上にVシネでぶっ殺されたんだよなぁ
不当過ぎるッピ!


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 12:18:02 aoO5hDzo
戦極の人だよね
キャラがさっぱり分からんから掘り下げのエピソードくれって直談判しに行ったり大事な設定があるならキャラのポジション的にそれを知ってなきゃならない立場でそれを踏まえた上で普段話さなきゃならないんだから急に生やさないで先に教えてくれとか言ったりしてたの
フェムシンムの遺跡見て驚く光実とかも何あるか決めてない状態だけどとりあえずメッチャ驚いて下さいみたいな雑な指導されたり


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 12:25:51 yCSuF49w
でも虚淵自身も販促で自由にできなかったとか言ってなかった?


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 12:51:23 e/pe9br2
凱武は販促よりやたら多かったコラボ回で話の流れがぶつ切りになったのが可哀想な気がした
キカイダーとかサッカーとか


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 13:21:49 aoO5hDzo
>>775
販促番組なんだからそりゃ当たり前だろうよ。それ分かって引き受けたんだから、引き受けた後でそれに文句言うのはお門違いだろって話な訳で
そんなん鎧武の年だけが特別だった訳じゃなく毎年やってた事や


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 13:41:21 nwLj2HCI
文句くらいは別に良くない?
靖子だって販促とか制約が多すぎて嫌だからTVシリーズの特撮は二度と書かないって言ってたし


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 13:57:14 qF.Fa4Cg
玩具売れれば大成功だし大人がつまんなくても子供が楽しめればそれが一番なんだよね
子供からの最近の評価はどうなんすかね


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 16:24:13 XdSeIT9k
一回ライダーオタを50人集めてここのリレー小説スレみたいにして一作品分の脚本書かせたらどうなるかやってみてほしい
Wオーズフォーゼの時並に売り上げがよろしい時じゃないと難しそうだけど


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 16:29:35 KpQ.zhtA
まだ今回の復活したシャムさんが成功する方が可能性ありそう。


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 19:53:09 IMaxHgTM
>>779
俺の周囲の印象論だけど、ゼロワンは子供受け良かった
セイバーは鬼滅の影響もあってかそっちに流れたのかそこまで良くなかった
リバイスからは子供と関わる仕事じゃなくなったから分からん


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 22:02:33 zT7vx5cU
見える範囲での話でいいなら友達の子供がめちゃくちゃハマってるって言ってましたね
それならとそいつの誕生日にこれ子供にやれよってリバイスドライバー上げたら変身ポーズ決めてる動画が送られてきた

子供はその横でベルト触りたくてギャンギャン泣いてた


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/30(火) 23:01:18 yCSuF49w
ゼロワンが思わぬ形で再評価されてますね


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/31(水) 18:32:38 Z/urLIDI
ゼロワン再評価ってどんなもんかと思ったらちょっと無理ありスギィ!
もともと好きだった人が話題のAIにどうにかこじつけて騒いでるだけで笑っちゃうんすよね


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/31(水) 19:40:09 9sgtvhGw
ゼロワンはライダーのデザインがカッコイイのと戦闘シーンが毎回高得点なのと劇場版の出来が良いっていう良いところもあるから…
あと個人的に最近のベルトではゼロワンドライバーが一番イジってて楽しかったです


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/08/31(水) 20:35:30 S.U.HNZI
>>786
ワカルワカル…
遊んでて楽しい玩具って点ではギーツには期待してますねぇ!


788 : 名無し書き込みのド迫力 :2022/08/31(水) 20:56:23 ???
>>779
ライダーライブだと子供たちは大喜びでしたね


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/01(木) 09:54:51 ZwLpbbY2
ギーツのおもちゃに関してはベルトがとにかくガチャガチャいじって遊ぶのがコンセプトっぽくて良さそう


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/01(木) 10:04:48 SJo7V16s
ベルト自体は簡素なデザインにして付けるバックルにデザイン性を持たせてバックルの組み合わせや付け方で別のベルトに見えるようになってるのはスゴいですよね


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/01(木) 14:41:41 AFrJsT6I
井上さんがTwitterでディケイド最強じゃない理由を募集してオーマジオウがいるからディケイドは最強ではないと言われたら同じのになればいいって言ってて草
個人的にはオーマジオウ以外には勝てる最強格だとは思ってるけど実際にオーマジオウに変身できるなら確かに最強だわwww


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/01(木) 17:32:27 md6j/rNA
でもセイバーのウォッチは使いこなせなかったんだよな…


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/01(木) 18:41:54 uFFYcG1I
最強議論みたいですがディケイドはルーツの関係上全てのライダーの力を持つイレギュラーなライダーで、
オーマジオウはそれすら内包したいわば歴史の擬人化で、最早ライダーの範疇を超えているためにディケイドには破壊できないイメージですね
グランドまでのジオウ含む全てのライダー⊂ディケイド⊂オーマジオウというような関係じゃないかと


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/01(木) 19:00:01 AFrJsT6I
あ、はい
自分も同じ考えですけど…
あのこれTwitterで門矢士役の井上さんがこんなふうなネタ大喜利してましたっていう紹介がしたかっただけなんですはい
すいませんでした


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/01(木) 21:48:10 dSQ98JVA
コンプリートフォーム21がディケイドの最強フォームでいいんでしかね?

作品は見てないんですけど扱いが酷くて弱そうに見える感じなのは知ってるんですけど設定的にというか…


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/02(金) 10:43:19 1JV/TiBM
純烈に伊達さん加入してて草
おばさまだけじゃなくてある一定の男性層も狙ってますね


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/02(金) 11:31:36 rM3Yxo5k
井上さん表記だと脚本ヤクザと勘違いしそう(KONAMI)


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/03(土) 07:58:14 e3oWoXWU
ビルド5周年オメシャス!
すいませ〜ん、小説版ビルドですけどぉ、ま〜だ時間かかりそうですかねぇ〜?


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/03(土) 08:11:20 DDdpKhrE
キルバスパイダーあくしろよ


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/03(土) 08:12:27 /gICFyiU
>>799
出すタイミングを完全に逃しましたよね。まあ出したところで…とは思いますけど


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/03(土) 11:27:37 nN8S7Oik
コロナとかのごたこだで小説流れたとかありそう(偏見)


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/03(土) 13:39:36 /pB9ij0g
ビルドは犬飼くんも赤楚くんもちょくちょくテレビで見ますねぇ
そういや赤楚くんのアレルギーはどうにもならないんですかね…


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/03(土) 23:46:28 o7wCTuNo
いつのまにかギーツ開始かぁ


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 08:42:13 jJ4Kfrtk
ドンブラザーに乗っかった台本なんかなって思ってしまう


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 09:01:46 CFmzNRDA
ん?


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 09:29:40 b0ScJrBE
どうせ世界を作り替えて元通りにもできるから街を壊しても一般人も大量に殺してもヨシ!


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 09:30:32 CFmzNRDA
良いやつだけどまだ何者にもなりきれない景和くん今どきっぽい


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 09:40:44 z0ZD3JLs
この戦いに…正義は…ない。そこにあるのは純粋な願いだけである


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 10:03:22 HZMFk/jw
ギーツもバッファもカッコイイっすね
早くドライバー買いたいゾ


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 10:31:14 SnrLmZzQ
フォームチェンジのギミックって本当に玩具と同じで上下逆さまになって首がゴリってなるんですねあれ…
カブタックとかデータスハイパーみたいなやつすき


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 10:36:27 SnrLmZzQ
データスハイパーは違った…


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 13:09:03 CV4LpeyM
ジャマトの頭部がち○こに見えてきてしまった


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 14:57:19 T5DbMsu6
あのバイク狐くんはあと何回出番ありますかね…


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 15:58:45 1GHgu44A
そういえばギーツは相変わらず配信場所少ないですね
アマプラ来たら見たかったので悲しいなぁ…


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 16:03:11 b0ScJrBE
一応3日遅れにはなるけどアマプラでの配信ありますねぇ!


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 16:29:05 CFmzNRDA
変身ベルトのギミックモリモリですね
久々に買って触ってみたくなった


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 18:55:41 9Ju0shzs
>>815
見落としてたゾ…申し訳ナス!


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 20:15:34 Uf.vZtAg
期待値が最低になってたのを引いてもギーツ1話面白くておっぱげた!
これはもしかするともしかするかもしれませんね…と言いつつ(疑心暗鬼)


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 21:13:31 J8bCQyj2
前まで年末までは販促で忙しいから評価できないって風潮があったけど今は年明けねも安心できない


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 21:34:24 bG/9nIKg
>>819
その点序盤から底辺だったセイバーってすげぇわ


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 22:13:59 lv3Zbf4Y
デザイアグランプリが半年開催なので2〜3月に大きな山場が期待されますね
あんまし触れられないけど主人公がガツガツ恋愛感情持ってるって久々じゃないですかね?


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 22:24:02 70YFab1I
ゼロワンリバイスの失敗は壮大なテーマを迂闊に触って扱いきれなかったことだからシンプルな話に戻したらまあ大丈夫だとも思う


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 22:46:38 lGFUnRk6
セイバーの序盤はキャラとか過去の戦いの重要な部分をスピンオフに持ってかれてほんへだけだと置いてけぼりになるのが問題でしたね
ユーリが出てくる年末までそれが続いちゃって面白くなる前に脱落者が出まくったのがもったいなかった


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 22:58:37 J8bCQyj2
序盤はコロナで脚本の修正どころか昨日まで使えたロケ地が突然使用できなくなるとかあったらしいですね
そんな状況でスピンオフまでやらされては面白く作るのは無理だと思います


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 23:03:07 Ld4YvIG.
今の所ゼロワンが令和最高ライダーだからそれを超えられるかどうか


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/04(日) 23:05:50 hDI21zCI
令和最高は人によって変わりますので難しいですがギーツ君も頑張ってほしいですね


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 09:22:10 zyOBQl8Y
バタバタ死ぬやん…


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 10:45:48 8dSZQxhE
素体もアーマーも完全に共通でマスクだけ造形すればいいからライダー使い捨てやすくていいデザインですね


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 11:13:56 zyOBQl8Y
漠然と世の中を良くしたいって考えるだけだった景和くんが、その曖昧さを指摘した面接官の死で自分を見つめ直していくって展開は納得できていいっすね


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 11:17:37 6c2k4rTM
なんかキャラの言動とシナリオの整合性にだいぶ気を使ってますね


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 12:07:33 dkKX2Cms
剣斬がアウトサイド扱いなの笑っちゃうんすよね


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 12:56:04 /bMjG1no
ゲームクリア?で世界は元通り(でもライダーは戻らない)っていうルールと一回戦で7人しか残らなかったのを見て中々ハードな世界観だと感じたっすね…


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 14:19:05 a78Qat3U
経験者も変身してなかったのをみるに最初はアイテムを取るまで変身できない感じなんですかね


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 19:47:54 kcVXEBGQ
主人公の目的はライダー達含むグランプリの犠牲者全員の復活で
そのために何度も勝利しながらグランプリの性質を探ってるとかですかね(普通の推理)
だから適当な願いしか書かないと


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 19:51:06 oc.SB4ZM
つまり、今後どんなに惨たらしくライダー達が死んだとしても、最終話で復活して笑顔で暮らしている姿が…!?


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 19:59:48 V4E10tCQ
今回の収納ボックスのおもちゃはいい感じですね
設定的に違和感なく毎回出せますしベルトのバックル部分も収納可能なのは今までにない感じ
ディスプレイできないのはデメリットではあるけど収納となりきりが両立できるのは良いと思う


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 23:14:08 88.JppV6
うっかり景和くんが優勝して平和な世界を願ったら思ってたのと違うディストピアになっちゃう展開とかありそう


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/11(日) 23:32:12 e2IJLLpE
1ゲームが半年間なら追加ライダーってしばらく増えないんだろうか
途中参加って結構アドバンテージだし参入するなら理由付けがほしいですね


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/12(月) 03:04:14 elzOJGss
ギーツOPあんまノレないっすね個人的に…
スルメかなと思ってヘビロテしてみたけど相性良さそうなユニットなだけに椅子取り合って良さが死んでるイメージ


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/12(月) 17:28:21 TPkAcMx.
OPにいるギンペンは次週で消されたりするんですかね


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/12(月) 18:15:01 QBtWpPLk
KNNSPKT-何で抜くねん!
眼魂持たせてた方が安全だと思うんですけど(名推理)
ねぇ(大人の事情)感じちゃう…!


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/12(月) 18:24:38 fwE7jTPc
バッファの吾妻くん、たっくんやカズミン系の長髪イケメンで好き
今はツンツンしてるけど後々デレるんだろ?(期待)


843 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/09/12(月) 20:17:18 ???
超然的主人公をパンピーサイドだけどどこかズレてるサブキャラ視点で描くのがドンブラと似てますね


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/12(月) 21:32:58 Hid9fd1U
パンダは主人公にマグナム渡さないといけない都合で次で退場かな


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/13(火) 18:36:24 /tPhdmnc
キルバスパイダー商品化やったぜ。


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/13(火) 20:04:26 ubUfJ/wQ
これは待ちに待った小説版ビルドのフラグ…?


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/13(火) 21:05:31 9U04uefQ
ビルドにまだネタが残ってるんですかね…?


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/15(木) 12:38:11 CtHXRXGQ
デモンズの強化は良い感じだけどエビル&ライブは色合いが目に優しくないっすね…リバイ&バイスと同じようなカラーリングのはずなのに


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/15(木) 12:53:24 QQcrPk2Q
カラーリング的にアルティメットリバイスのエビルライブverって感じですね


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/15(木) 13:12:34 YrC90a/U
Vシネフォームは基本的にアトラク用のスーツを使ってリペイントしてるものがほとんどだった筈なので同じ配色にしてもどうしても安っぽくなりますね


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/15(木) 15:41:50 ztct/HDA
合体強化からまた分離した最強形態と兄と同じルート辿ってますね
ジャンヌも人型ラブコフと並び立つ最強形態になる可能性が微レ存…?


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/15(木) 17:38:57 TO/RMm96
余すことなくスーツを再利用されるバリッドレックスくんに悲しき現在…
新フォームや新ライダー出るたびにどこから改造、流用してるか探し始めると心が汚れた感じする…感じしない?


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/15(木) 17:47:53 opXv7e2g
単体だとそんなでもないのに対のグランドジオウが豪華すぎて低予算感出てるゲイツマジェスティ君ちんぽこ可愛そう


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/15(木) 18:06:00 Axm8pwgk
ギーツはザモナスのボウガン、シャインドンカチ、シールドモジュール、ファイヤーヘッジホッグのハシゴが流用ですかね
まぁコモン武器みたいなのは節約しようと割り切るのは良いと思います


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/15(木) 18:35:36 LeC1Pu4E
>>853
マジェスティはライドウォッチをそのまま貼っ付けるんじゃなくてメタリック塗装とかすれば豪華に見えたと思うんですよね


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/16(金) 02:22:08 QZUGcxGI
trust last サビの「運命の瞬間をスタンバイ」の後ブレイドの「ターンアップ」の「ター」だけみたいな声聞こえる…聞こえない?


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/16(金) 13:06:38 PPNAYl8A
>>854
ビルドの腕、アーマードライダーの武器、フォーゼのモジュールあたりはいっぱい犠牲になりそう


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 09:30:46 hfSuZOH2
ダパーンくん思考回路が傍迷惑過ぎる…


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 10:40:40 YZAR0t6o
「上下換装の間は無敵時間が発生します だからリボルブオンで回避する必要があったんですね」


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 14:13:19 MXo8YaaM
ゾンビに感染してもまだプレイヤーじゃないですか
ゾンビ側のプレイヤーは他プレイヤーに攻撃すると減点ルールが生きてるのに
他プレイヤーはゾンビプレイヤーに攻撃しても良いのがよく分からない


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 15:58:07 yWzpLIJY
ライダーとゾンビに感染の属性を両方持ってる奴は敵扱いで未感染のライダーは仲間割れ扱いで減点対象になるのは矛盾しなくないですか?


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 16:27:01 fjQ5kicM
自身の扱いがゾンビに変わっただけでゾンビを倒せば加点、ライダーに攻撃すると減点のルールはそのままだから


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 17:57:25 nGSWBVb6
ギーツが毎週面白くて、(いつ例年通り駄作に落ちるかと思うと)ブルっちゃうよ…


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 19:13:13 MXo8YaaM
>>862
じゃあ実はDP-Nを攻撃して減点されてるけど、
同時に加点されてるからプラマイゼロになってる可能性が微粒子レベルで存在する?


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 19:21:57 WNHsfSy2
>>863
30〜35話が酷い出来だと予想します


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 19:22:25 EUQEXGnk
ストーリーが新しいやつの牙狼に似てませんかね…


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 22:51:19 Te.sTaHE
GANTZ作者「私の作品にそっくりよね」


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/18(日) 23:47:56 yU75qK2o
ガンツって名前で採点してんじゃねーよって言われたら引き下がるのかな


869 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 01:22:34 ay1iW3zA
デスゲームモノはグロく死なないと死んだ感感じないなぁ
スピンオフ期待してるよ


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 14:41:57 iEM37e4A
ウィザードの映画見ました

正直テレビほんへは間延びし過ぎで退屈過ぎたので
映画はそこらへん解消されてたからすっげー面白かったゾ〜

メイジが意外とカッコよく描かれてたのでフィギュア欲しくなりますね


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 14:47:00 r.M3k77s
ウィザードは話が良く言えば堅実、悪く言えば飛躍が無くて退屈って感じでしたね
魔法使いが主役なのにはっちゃけてなかった


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 14:53:52 wlLVD8yM
キャラクターとしての晴人は歴代主人公の中でもかなり好きな方
全体としてのシナリオはんまぁそう…


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 15:12:48 NIG0r5v6
ウィザードとかクロノスみたいな腰マント好きなんすよね
もっと増えろ!


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 15:20:46 QTbHa8fU
ウィザードはフェニックスとかサイコ美容師とか最強フォーム登場回のタイトルが「涙」とか
所々の要素は印象に残ってるんですけど全体的にはやっぱ地味でしたね
悪くはなかったですけど


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 15:33:31 /ljCJrVs
戸塚純貴が売れるとは思わなかったな…


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 16:55:10 .zN9yIeU
正直ファントム側が人間を襲う理由が『メデューサにやれって言われたから』くらいで動機が弱いんですよね、やることも『ビビらせて絶望させよう』しかないからワンパターンになりがちだし

映画は普段より明らかに頭脳派っぽい仁藤とか
片手でウィザードを放り投げるソーサラーのパワフルな戦い方が好き
でもやっぱしものすごい唐突に登場するインフィニティドラゴンには毎回困惑する


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 17:16:52 3T7wamYU
>>876
メデューサ自身もワイズマンにやれって言われた以外に動機がないのは作中でもキーポイントでしたからね


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 17:40:45 POKs8qBU
ダークキバの紋章
エクスプロージョン
ジャックライズ

という風潮


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 18:15:04 BdxM8Ndg
エクスプロージョンはあの性能を連打できるのが一番のぶっ壊れなんだよねってそれ一


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 18:48:40 J8F3eFk2
ウィザードはアクションがカッコいいのと最終回&約束の場所が歴代でも屈指の綺麗なまとめっぷりだったのが良いところだから
小説?なんのこったよ(すっとぼけ)


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 18:52:25 .zN9yIeU
>>877
序盤の頃に言ってた「東京を離れればファントムは追ってこない」みたいな話が出た時はそんなこと無いだろと思ってたけど
ゲートを見分けられるのが殆どの作戦を仕切ってるメデューサだけだから本当に探し出せなくなるとわかったときはファントムって全然組織とかじゃなかったのかと結構ビックリしましたね…


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 19:21:57 E72QhUCI
「人の心をなくしたお前は、人じゃないだろ」というライダー屈指の名台詞
逆に言えば肉体が人で無くなっても人の心を持っていれば人でいられるんですよね
仮面ライダーとして一番大事な精神だと思います


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 19:22:13 7wj3OEgQ
ガッツ石松
「マイク・タイソンに勝てるのは宇宙人だけ」

アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)

ポール・ヘリヤー(カナダの元国防相)
「レーガン大統領が提唱したスターウォーズ計画とよばれる戦略防衛構想は地球外生命体からの攻撃に備えることができる規模だと思います。地球のならず者国家からの攻撃に対処するものではないでしょう。入手できる全ての情報を読み解くと他の国のミサイルではなくUFOの攻撃からの防御が目的だと分かります」

まさか自分たち日本人が2031年にノアの大洪水で死ぬとは想像できないな


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 19:56:48 wlLVD8yM
なんか流れでライダーの名言みたいに見えて草


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 19:58:34 JKvcXw3I
これマジ?デザイアグランプリに参加して世界を正さなきゃ(使命感)


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 19:59:13 ffJM58II
これがパンドラボックスの秘密ちゃんですか


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 20:24:56 IGH2E8xY
ブルネロ クチネリ
レディース
https://shop.brunellocucinelli.com/ja-jp/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/?srule=price-descending&start=0&sz=20
メンズ
https://shop.brunellocucinelli.com/ja-jp/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/?srule=price-descending&start=0&sz=20


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/19(月) 20:42:35 uMCuvbQA
>>878
他がワンオフの特別な機能なのにエクスプロージョンだけ量産型ライダーも使うのはおかしいダルルォ?


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/20(火) 18:32:03 5LPFVC5o
ここでは話題になってないけどリバイス公式で2号ライダー論争起こしててあーめんでくせえーまじで
リバイス&バイスが1号でライブ&エビルが2号でいいんだ上等だろ?


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/20(火) 18:49:26 tfdqXw1U
というかモチーフの仮面ライダー2号って交代した主役ライダーだから2号ライダーじゃない……2号ライダーじゃなくない?


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/20(火) 23:23:17 6yTAUqus
一番扱いの大きいサブライダーを2号呼びするのはずっと違和感ありました


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/20(火) 23:38:13 7Tu1k.ew
ゲイツとか蓮みたいなツンデレ2号ライダーすき
でもマコト兄ちゃんみたいなのも好き


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/20(火) 23:56:06 11YHm6TU
自分はマヨラー兄貴が好きです
最初はハルトと水と油だったのにどんどん阿吽の呼吸になりやがって生意気なんだよてめぇ…(好物)


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/20(火) 23:59:37 J58Mt3jk
2号ライダーっていう呼称がしっくりしすぎてて今更変えようにもって感じですよね

変えるとしたら相棒ライダーとかなんですかね…


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/21(水) 01:10:18 sLcMXe7E
準主役ライダーとかですかね(適当)

正直戦隊とか勇者シリーズとかでもファンの間で2号ロボみたいな呼称が使われたりするし今更変えるのも無理があるというか


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/21(水) 19:03:36 pLlOkud.
ガタックとか中盤から出て来て、間に3人もライダーがいるのに2号呼びは違和感ありますねぇ!


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/21(水) 23:42:12 7pt8VCBk
ダブルライダーキックと言えば昭和なら1号2号、令和ならゼロワンゼロツーだと勝手に思うのですが
平成のダブルライダーキックと言えばどのライダーなんでしょうか?


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/21(水) 23:48:47 jnjGPRC.
キバダキバですかね


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/22(木) 00:02:01 WHCxQrDs
ファイズのトリプルライダーキックも印象的


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/22(木) 00:08:01 WWnVYQ36
ライダーツインマキシマムで


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/22(木) 00:45:53 LPGsEZ5k
バーニングザヨゴもダブルライダーキックにカウントしていいでしょうか


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/22(木) 01:27:56 sjwXfl/2
桜井さんと侑斗のWゼロノスのキックすき


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/22(木) 23:32:50 .eXVPHeY
トリプルスピードロップとかいう札意の塊


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/23(金) 17:22:29 92eUXhFY
サプライズフューチャーの時のドライブとマッハがダークドライブに決めた地面に擦り付けるようなダブルキックが好き


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/23(金) 18:49:09 v0./4e6g
やっぱ…松岡くんの歌声を最高やな!


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/25(日) 09:29:03 fpI2CLkE
あの…クマ系のマスクが呪いの装備みたいになってるんですけど


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/25(日) 09:33:07 zDvYevi.
シローマスクは年間通じて流用される定めなのか(困惑)


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/25(日) 13:26:56 VG7J5aGM
ギンペンも再利用されるんでしかね?
フォームの相互交換はセイバーでやろうとしてたことの発展みたいでいいですね


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/25(日) 16:25:24 t739YhjA
ハズレバックルでも超強化できるブーストレイズバックル強いっすね


910 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/09/26(月) 20:13:06 ???
風都探偵の舞台決定いいっすねぇ


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/26(月) 20:15:40 BZKkRsKI
実写作品を元にしたアニメの舞台化って面白い過程を辿ってますね…


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/26(月) 20:18:45 NvcAwJtg
>>911
トゲアリトゲナシトゲトゲかな?


913 : 名無し書き込みのド迫力 :2022/09/26(月) 23:14:15 ???
あべこうじの変身ポーズってネタやるときにやってたポーズから来てたんですね


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/30(金) 22:02:10 5epgLHt2
なんかガンツの作者が誹謗中傷がどうのこうの言ってるけど勝手にパクリ呼ばわりされた東映はなんも訴えないのかな
好調な滑り出ししてるのに味噌つけられてやられ損でしょコレ


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/30(金) 22:26:23 ihY8cVlY
確かにやられ損ではあるけど訴えて勝てるレベルかどうかと言われると微妙…微妙じゃない?


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/30(金) 22:47:28 xUfIVoIE
何にでも文句つけてる面倒な人だってわかるようにどっかがまとめた記事でもネットニュースで出してくれりゃらくらくちんちんなんですけどね


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/09/30(金) 23:52:14 JMvzdyqI
タイクーンのIDコアつけないのはちょっと横暴ですね(指摘)
せっかく同一ベルト採用で商売指針見直したのかなと思ってたんですけれど


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/01(土) 08:43:59 EJ4F1.sQ
ゼロワンでコロナの関係でメタルクラスタだかの販売生産が遅れたりしたし統一した方が今はメリット多いんでしょうね


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/01(土) 19:15:33 d1vIGRJk
せっかくの多人数なのにID全然出ないのひで


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/01(土) 19:24:23 FZKIL5UM
おもちゃの質自体は悪いものではないのであとは販売計画だけはどうにかしてほしいですね…
本編は順調な滑り出しを見せてると思うのでこのまま心が落ち着いた状態で楽しみたいです


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/01(土) 19:40:37 4./jQw1w
毎回第三勢力が出るあたりからぐたり始めるから本当に頑張ってほしい


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/03(月) 22:52:38 Ujlwr6PM
現状すごい狭い活動範囲でゲームやってるように見えるし予算の少なそうな初期形態でウロウロしてる絵面が多いからこれ本当に東映の特撮か?と思っちゃう


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/03(月) 23:11:10 j/fN4aQg
パンクジャックくんかわいい
メリーおじさんをドツいたのはアドリブらしいですね


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/04(火) 08:44:32 wydJVLqc
小物バックルの流用先が今の所1作品につき1つっぽいのでそれはそれで次何の作品から来るのかと思うと楽しみですね
チェーンアレイはてっきりフォーゼのやつかと思ったらゼンカイジャーのSDワルドが持ってた鉄球だったとは


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/04(火) 18:49:58 Gx.TRU0Y
アームドクローでこんな形の爪過去作で見たことねえ!って思ってたら普通にバルキリージャスティスサーバルで笑っちゃうんすよね
(まだまだライダー好きとして)未熟です…


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/09(日) 09:29:31 lVTJihZk
記憶を消されて元の生活に戻るってほんとぉ?


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/09(日) 10:00:25 mAXLuAVs
嘘つけ絶対嘘だゾ(絶望)
バッファくんの友達を虐げてたライダー達は今後出番あるんでしかね?


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/09(日) 10:05:18 JbdrROUw
失格で消えた人はワンチャンそうかもしれないけど、倒されて死んだ人はそのまま消滅してるんじゃないかなぁ


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/09(日) 11:52:10 y3dwgKWA
BLACKSUN一挙配信なんですね
アマゾンズみたいに毎週感想言ったり見たりして悶々としたかったけどな〜俺もな〜


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/09(日) 12:20:19 KTZhLaFU
バイクはライダーごとにちゃんと対応する動物になるんすね

マグナムが脚部になった時に固定銃が足に付くのがベヨネッタみたいですこ


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/11(火) 21:16:24 gnAM5dZU
今更ながらダパーンマグナムフォームのビジュアルがツボに入りました
装動楽しみだゾ〜これ


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/12(水) 20:41:38 0QsDxrBA
ダパーンマグナム欲しいんですけど組もうと思うと3000円近くかかりそうで
お菓子のおまけのくせに結構いい値段するのがね…

そもそも装↑動↓はダパーンをどのような形態で商品化するのだよ
いい加減明かしてくれよな〜、頼むよ〜


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/12(水) 23:12:17 HK71Y0Es
ツムリちゃんも変身してくれよな〜
どうせ変身するならオーディンみたいな運営側のライダーになって、警告無視した違反ライダーを公開処刑みたくボコボコにして欲しい(願望)


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/16(日) 10:48:55 GUn.dce.
王蛇のサバイブ無限とか悪夢すぎて草
真司助けて!


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/16(日) 11:23:42 5Zv2L722
ゼロワン世界があぁもう滅茶苦茶だよ


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/16(日) 12:36:41 5lLRyOpI
やっぱ新フォームが出るとワクワク
例年より貴重感あるし


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/16(日) 14:43:42 1lM.cFGw
KIWくんの両親が遭った事故もジャマト絡みだったりするんでしょうか


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/17(月) 13:09:18 mxYdH.W2
ニンジャバックルにタイクーンIDコアを付けないのは理解に苦しむね(ペチペチ)

王蛇は腹回り見るに次郎さんかな?


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/18(火) 21:54:49 W8xLUv4E
配信の龍騎見てるんですけど王蛇のインパクトやばいし一気に面白くなりましたね
今でもこんなびっくりするんだから当時の衝撃って如何程だったのか想像だにできません


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/19(水) 12:12:22 7mmzXXJE
萩野兄貴は20年経った今でも超イケオジだけど当時の浅倉の色気が凄すぎる
こんなのが日曜朝から地上波で見られるんだから当時のお母さんとかホモ達はヒイヒイ言ってたんでしょうね


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/19(水) 18:38:41 l5gPDrlg
浅倉の蛇革のジャケットがやくささんの私物と聞いて笑っちゃうんすよね


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/19(水) 19:54:36 bV0czRKc
ハイパーバトルビデオの正義の味方仮面ライダー王蛇すき


943 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/10/20(木) 18:59:39 ???
カッシスワームの方の拓さんが完全に失笑モノの格闘系youtuberになってるなんて知りたくなかった…
マスクドライダーボコって強いと勘違いしちゃったのかな…


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/20(木) 19:59:19 zHEx.tgs
カブトの撮影で本当ににスーツ破損させた話を笑い話として使ってるところを何度か見たことあるんですけど撮影サイドからしたらたまったもんじゃないですからねあれ
あんだけアクション凄かったのにカブト以降声がかからなかった当たり出禁でも食らった可能性が 憶測でしかないですけど


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/22(土) 00:22:24 ad6fiVRc
https://p-bandai.jp/item/item-1000182255/?utm_source=tw&utm_medium=tw
あ〜!!1つ気づいちゃった
これ、入れるガイアメモリが無い!


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/23(日) 09:23:38 DnaQ7ep.
本編でギスギスしてるのにCMで仲良くしてると笑っちゃうんすよね


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/23(日) 09:46:47 mHrBAK/U
緑のたぬき食えよ


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/23(日) 10:01:48 v1k1681o
次のデザグラで再度参戦するんでしょうけどバックルは他のライダーに使わせれば販促は出来るから脱落させるのもアリっていうのはギーツならではの強みですね


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/23(日) 20:34:46 bG/sfRnY
>>945
これですよDXサウンド カプセルガイアメモリEX ガイアメモリコンプリートセレクション2っていうんです。2013年に販売してたんですよ。
https://p-bandai.jp/item/item-1000079273/

手放すんじゃなかったと後悔してます…


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/24(月) 13:32:15 WSisop1M
タイクーンは冬映画までには復活できるかな?


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/24(月) 15:20:07 omHSohV.
脱落って記憶消去の上二度とライダーになれないんじゃなかったっけ?


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/24(月) 15:20:20 omHSohV.
脱落じゃないや失格だ


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/24(月) 15:47:48 086HYzj6
バッファの存在でポイント順位で失格しただけなら次回のDGPで復活する可能性もあるって丁寧に描写されてると思うんですけど


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/24(月) 15:55:44 1WlmbER6
復活(変身者が同じとは限らない)


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/24(月) 16:47:03 fg96AIvE
>>953
バッファは最後まで脱落しなかったし、脱落者が復活出来るかどうかは言及されてないゾ


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/24(月) 23:26:17 RRrNqUbA
>>955
本作に限らず決勝戦での負けも普通は脱落にカウントされると思うんですけど(名推理)
決勝戦だけ例外とかのルールが出てくる可能性もあるけど1話でのバッファのLOSE表示はその後の脱落者と同じものだし脱落者としての処理の可能性が高いと思う
設定上IDコアが記憶ストレージになってるらしいしそれが破壊されずかつ運営がまた参加者として選べば次のシーズンで配布&記憶復活で再参加と考えるのが自然かと


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/25(火) 09:43:50 gL.iumCI
次に発売されるモンスターレイズバックルにパンクジャックのコアIDが付いてくるんですね・・・タイクーンのコアIDはどこ?


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/27(木) 21:45:18 E2WD6WPE
サンドライバーの自動変形はえ〜すっごい…と思ってたら値段も凄いことになってた


959 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/27(木) 23:06:01 TUZ9cFFk
>>958
ムーンドライバーはさらに派手に変形するっぽいんですがいくらになるんですかね…


960 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/27(木) 23:33:36 F97NEaPo
ブラックさんは0時には配信開始なのかしら


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/27(木) 23:59:10 9c2/HyiI
らしいですね
自分は1話だけで我慢はできないと思うので素直に寝て明日見ます


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 01:24:07 qg.utByg
とりあえず1話見ましたけれど期待できそうな出来でいいゾ〜これ
このスレでのネタバレを含む感想解禁日とか決めた方がいいんですかね?


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 01:57:45 Sg.CsNz.
テラードーパントの寺田農さん出てて嬉しくなったゾ


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 02:23:53 w0DypTGk
1972年のダロムどこかで見た顔だと思ったらモーレスターのため息リーマンだ!!
会釈会釈会釈会釈


965 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 08:28:08 aeqtDlAY
全話見たけどものすごい濃厚な…しっかりした味だこれは…
ネタバレなしで見て欲しいですね…


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 09:52:32 JdWtsgJg
とりあえず1話見ましたがイッキ見はこれ結構(メンタルに)効きそうですね
でもネタバレを回避するためには早く見ないといけないのがこれはキツイですよ


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 10:03:25 0ensWsQo
1話見たらテコンダー朴が持ちネタの民族差別描写すらガバスカにしか描けてないと思い知らされちゃった…
あといっぱい血液出るね…


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 10:17:26 .PFTvI5.
テコ朴の差別ネタをギャグじゃないものとして捉えてる人初めて見た


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 12:55:46 En3oTtB6
いきなり怪人差別かよ人間ッパリらしいな


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 17:53:02 JdWtsgJg
見終わりました…

ラブアンドピース!愛だよ愛!差別なんかやめようよ!
いや〜きついっす…


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 18:45:52 k9z7MLC2
BLACKSUNう〜んこれは…
俺が見たかったものではないな…


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/28(金) 20:24:32 iNMRc..o
みんながみたいのは5話にあるよ
怪人売ってるのが総理で怪人になる小箱を売ってるのが幹事長な斬新な政権
最終回は恵まれたオープニングからの…

まあ、わざわざこれの為にアマプラ入るほどじゃあないけど
観られるなら観たらって感じですね


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/29(土) 22:30:07 Oyszveks
正直アマゾンズレベルで別物になると思ってたから最後までBLACK要素たっぷりで逆に困惑しちゃった

というか9話のアレはさすがに説明不足すぎない?
BLACK見てない人たち何をしてるのかもなんでそうなったのかも何も理解できずに置いてけぼりでしょ


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 00:27:02 Ilv0lOQ2
見終わりました!
上でも言われてる通り粗は目立つけどやりたいことがハッキリしてて見やすかった
あおいちゃん短期間に大事な人失い過ぎて笑う…いや笑えんわ


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 00:27:39 Ilv0lOQ2
しまったちょっとネタバレみたいな内容になってしまった
削除できないよね…すいません


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 00:38:15 OqUQCEps
配信されてるもん見てないやつが悪いの精神でIKEA!


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 12:43:19 h2/4/iXQ
BLACK SUN見ました
個人的にはかなり楽しめましたがここの住人には不評そうな内容でしたね


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 14:37:19 YlpYVX4o
描きたいテーマと仮面ライダーをうまく組み合わせてて面白かったんですがラストはこのストーリーとテーマでそこに着地させるのか…(困惑)ってなりましたね


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 16:17:28 pRLp9HhY
ちょっとこの世界お先真っ暗過ぎんよ〜
邪険こんな歴史クォーツァーに舗装してもらいましょうね〜


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 18:40:18 K4.VAXgI
いろいろ言われてたけどアマゾンズはまだヒーローものやってたんやなって…
シン・仮面ライダーは明るく…というか少なくとも見てて笑顔になれるお話になってほしいですね


981 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 20:33:37 Ls3Fd.mQ
ブラックサンも結構賛否別れる感じみたいですけど復コアと比べるとどんくらいだ?


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 20:36:47 pRLp9HhY
>>981
原点とは別にしてる分、実写版けものフレンズ2みたいな復コアよりはマシじゃないっすかね


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 20:54:34 hkVcIDwo
復コアってそんなひどいのか…


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 20:56:18 4zqEb8JI
けもフレ2は流石に言い過ぎ
ドラゴンボールGTくらい


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 21:15:06 pyrrgYU2
ブラックサン見終わりました
これもう仮面ライダービルゲニアだろってくらいビルゲニア愛が溢れてるのに三浦友和の息子がデブってたからゆゆうたにしか見えなかったのが残念でしたね
雑に壁にかけられてるサタンサーベルとか尿道結石みたいなキングストーンから東映イズムが感じられてすき


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 23:02:14 NDxfwAjE
復コアは公開時とBD発売日の2回炎上してて流石に酷いっすね
なんとか受け入れようとしてる人にとどめ差しに来るとは思わなかった


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/30(日) 23:03:51 NZVBqmqk
ブラックサンTwitterでテコンダー朴って言われて草


988 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/31(月) 01:27:26 1diqz69k
>>980
なんだかんだ初代全体だと楽しい子供番組の期間長いのでそっち方面のテイストもしっかり拾って欲しいですねぇ!
シンプルに暗い方面だけの初代リメイクみたいなの散々やりましたしね…


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/31(月) 01:48:44 3qDtZCXo
ブラックサン思想は強いのに易きに流れるやつが多過ぎる


990 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/31(月) 03:46:12 HvT954Vg
次回のギーツにタイムファイヤーの人が出るらしいっすね
おじいちゃんライダーもいるみたいだし楽しみだけど来週はお休みなのが痛ぁいですね…これは痛い


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/31(月) 06:52:02 .UjjUeMI
久々にW見てるけど福井警視これガチで不死身なのでは…


992 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/31(月) 14:01:31 /VarmTqs
(黒いのさん)人権派漫画のテコンダー朴にそっくりよね。テコ朴がイケる人なら大満足じゃない?


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/10/31(月) 14:02:42 dkEO0Lzc
予告に爺ちゃんライダーいるの見るとマジで無差別当選なんやなって…
英寿くんは何でツムリギロリと3人で食卓囲んでるんですかね(困惑)


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/02(水) 02:03:57 jqXojOjs
装動ギーツのメリーにゾンビ着けたら似合っていいゾ〜これ
でも現物スーツは毛狩りされた上でリデコされちゃったから再登場はダメみたいですね…


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/02(水) 02:34:38 /Z4SGfIw
マグナムバックルについてる半円の柄がブーストと同じなように他のバックルも相性のいいブースト的なバックルがあるといいですね
ギーツ以外にも上下完成されたライダーが見たい


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/02(水) 20:36:57 PDsFYMHc
>>994
変身前の詐欺ディーラーのおっちゃん割といいキャラしてましたけど
スーツ改造されたならもう出ないんですかね 悲しいなぁ…


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/02(水) 20:52:01 cD50SGpY
エース様に次は無いって言われちゃいましたしね


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/04(金) 12:28:33 SB7pyqHk
このスレもリミットブレイクするのだろうか


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/04(金) 12:29:18 15IjrEgY
1000%そうでしょ。


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/07(月) 21:59:07 r/U8UmPI
舞台雪彦さんのオーロラ三つ編みデカすぎて草
https://i.imgur.com/ck3Pb4g.jpg


1001 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/07(月) 22:00:19 gp2PLltM
刃さんそっくりすぎるだろ


1002 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/11/08(火) 17:49:55 ???
やっぱり何度見てもディケイドのウラリュウナツミカンエロすぎる
普通にTS憑依に目覚めるわ


1003 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 19:40:55 Hute740Q
BLACK SUN観終わりましたが久々にこりゃ賛否両論だなって作品でしたね
ここんところ賛否両論ってガチのクソ(あとしまつとか)か異様にアンチが騒いでる(アニメチェンソーマンとか)が多かったのでフラットに「面白いな…いやでもこれはダメだろ…」って言える作品は結構新鮮だった

露悪的なところとこれライダーでやるテーマじゃないよね?ってところは気になったけど七話ラストの鮮烈なシャドームーン初変身とかダブルライダー変身とか盛り上げどころはしっかり抑えていたのはすごく良かったです


1004 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 20:14:24 vUhaHwmY
監督がインタビューで特撮は社会問題捻じ込みやすいっすねって言ってたけど井垣の演説はやり過ぎだろ!
あれ怪人を〇〇人に変えるだけで色々悪い事に使えるな…


1005 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 20:17:54 f0E7wWQM

障害者

先祖が百姓だったブサイク障害者、メ ガネ障害者、チビ障害者、デブ、デカ障害者は障害者同士で、くだらない会話を延々と続ける


1006 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 20:21:01 JACjDdzc
インパクトあるし改変しやすいからネタとして使い勝手がいいけど使い方間違えたら全く笑えないガチヘイトになるから気をつけようね!


1007 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 20:21:11 0Br5Oz.s
微妙に流れに合ったアナスイくんすき


1008 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 20:35:26 e7vq2FrE
バァカ言ってる!ゆうすけはねぇ!人間じゃないんですよ!分かってますか?

???「だから誰かが守ってやらなきゃいけないんだら?ほらいくどぉ〜変身!」


1009 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 20:43:24 DDOL9kDU
あのヘイトスピーチの人がそこに愛はあるんかの人でキングオブコメディの片割れなんて今初めて知ったゾ


1010 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 21:17:38 KDy73aqM
今野のヘイトスピーチ中に女将さんが愛はあるんかって聞いてくるシーン好き


1011 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 21:19:58 r.DCmd8.
>>1009
ファッ!?キンコメの人に似てるなぁ…と思ってたけど今野ってことは別のやくささんかぁ
と思ったらその二人同一人物だったんですか…(ガチ無知)


1012 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 21:25:43 G4Sf2LJM
ふたばで定形になってて笑う
しかも元がガチヘイトだから優しく改変されてだいたい正論吐かされてるの草


1013 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/09(水) 21:28:21 FQkiI1Jo
>>1004
差別の本質を端的に表した良い台詞ですね…


1014 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 11:16:42 xDUDKxIo
それにしてもあんなほんのりスラム感のある公衆便所近くの汚いロケ地よくありましたね


1015 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 11:40:36 x8EqX7Dg
馬渕睦夫
「アメリカ大統領は何かをする前に英国に報告してからでないとできない。
事後報告ではなく事前に報告しないとダメ。
ケネディの暗殺、レーガンの暗殺未遂をしてきたのは英国、英国のロンドン・シティ(金融資本家)。
ニクソン大統領は金融資本家の脱 税の調査をしようとしてロンドンの金融資本家にウォーターゲート事件を起こされて失脚した(実行したのはFBI副長官とワシントン・ポスト)。
オバマ大統領までのアメリカの北 朝鮮への姿勢は北 朝鮮を温存するという一貫した姿勢だった。
北 朝鮮を支えてきたのはディープステート。
アメリカの歴代政権の背後にいた勢力が北 朝鮮を温存していた」

----------------------

アフリカも植民地にしてた

「英王室は謝罪するべき」、エリザベス女王死去でアフリカに再燃した感情
2022年9月27日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63031102

----------------------

英国王夫妻に“卵”投げつけ…「私の国王ではない」23歳の男逮捕 英ヨーク

[2022/11/10 07:24]

イギリス中部を訪問していたチャールズ国王夫妻が群衆から卵を投げ付けられました。

警察は23歳の男を逮捕しました。

イギリスのチャールズ国王は9日、訪問先のイングランド北部ヨークで市長らに出迎えられた際、複数の卵を投げ付けられました。

国王とカミラ王妃に卵は当たらず、けがはありません。

チャールズ国王は近くに落ちた卵に気付き、割れた卵を避けるようにその場から移動しました。

群衆からは「神よ、国王を救って下さい」などと声が上がりました。

警察はブーイングしながら卵を投げ付けたとして、23歳の男を逮捕しました。

地元メディアは「男が『この国は奴隷の血の上に築かれた』『私の国王ではない』と叫んでいた」と伝えています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000275178.html


1016 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 20:54:49 0e0HUzYA
井垣のヘイトスピーチ書き起こしとかないかな…


1017 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:30:22 Ho/XxOV.
怪人は日本から出て行けー!

おい変身したよ…もう
ハエ?迷惑だなあ

(※多分一番使われてる奴)
『怪人から日本を守る会です
おはようございます
今日はね怪人を擁護して
反日教育を行っている学校に抗議しにきました
皆さん!この怪人のいる世の中生きやすいですか?
怪人たちはね500万年前からこの地球に住んでると言ってるんですよ
人類より先に生まれたと言い張っている
そんなバカな歴史がありますか
あなたね
いつ私たちが共存共栄を望んでると言いました?
バカ言ってる!
望んでるのは人間だけの世界ですよ!
怪人は人間じゃないんですよ
わかってますか?
人じゃないものとどうやって共存共栄できるんですか』

勝手なデマをねえ
流しながら歩くのはやめてもらいたい!
あのとき先に暴力を振るったのは
怪人の方じゃないのか

バーカ言ってる
害虫が出れば殺虫剤を使う
怪獣が出れば拳銃を使う
駆除するのに理由がいるか!

いてててててててっ!折れた!
足折れたー!

速やかに撤去して退去しなさい
あーらどうも!こんにちは!
日本から出ていってくれませんか?
怪人だけじゃないぞ
こいつら下級国民の生活保護のために
なんで国民の血税が使われなきゃならない!

(小さな舌打ち)バーカ言ってる!
迷惑してるのはこの美しい我が国だ!
見てくださいよ この汚い室内!この臭い!
スズメの病原菌だらけで吐き気がする!
怪人と人間がここでセックスして子供を作ってるんですよ
怪人とヤるとかどんな神経してるんだ!
そんな化け物も国民として認められますか!

バーカ言ってる
俺たちが化け物だったらなんだ
お前たち化け物以下だろ!
うんこだ…うんこだろぉ!
えっ?なになに…えっなに…
あっ…てっ…くそあいつ…
おいっ!貸せ!
スズメの分際でぇ!
バカー!バーカ!バーカ!うんこー!

なんでないの?ないよ?
(ヘイターたちの雑談)
あれ?スズメちゃんじゃない?これ
スズメちゃん

おまえこないだ俺にきたねえもんぶっかけてくれたなあ
いつもチョロチョロして
なんか文句があるんだったら言ってみろ!
一人じゃ何も言えねえかあ

なに?聞こえないよ!
おーい!うっそ!
バーカ言ってる!俺のどこが差別主義者だ!
差別っていうのは人間が人間にたいして行うものなんですよ!
だから!怪人に対する差別なんてものはこの世にはないんですよ!

おいっ!変身してるじゃん!やっちゃおうよ!

知能レベルの低い怪人はね
国の発展になんの必要もないわけですよ!
こんなの…どうします!
怪人と人間の合の子まで生まれ始めた
このままだと…

頼む!離してくれ!
離してくれ…
たす…け…て…
(グシャァ)


1018 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:34:29 EA5lVrLc
チクチク言葉過ぎる


1019 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:43:04 kO8SxUZI
スレ建て出来るようになったらこれでスレ建てろ

と言おうと思ったけどこんな語録流行る掲示板治安最悪インターネット過ぎるのでやめた


1020 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:45:56 dxWaLenU
うんこの件ほんとにアホが極まっててすき


1021 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:46:31 04wDUC1I
ネトフリ入ってないんでブラックサン見れてないんですけど
書き起こし読むとこれはすごいヘイトスピーチですよ…
怪人を国に置き変えるとリアル過ぎて笑えないんすよね


1022 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:49:00 5D0MQFHk
バァカ言ってる!
ヘイトスピーチって言うのは(略)


1023 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:49:37 MY8mAygo
>>1021
アーマープーラ!
今野のそこに愛がない演技も合わせて視聴者の心に刺さり過ぎるシーンですよ
これ子供に見せたら絶対悪い方面でマネするやつ出るだろうな…


1024 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:50:55 NIsxWGAY
>>1021
ブラックサンはネットフリックスじゃなくてamazonプライムビデオなんですよ!
分かってますかぁ!?


1025 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 21:51:00 F0SxNHd.
(小さな舌打ち)バーカ言ってる!
迷惑してるのはこの美しいニコニコ動画だ!
見てくださいよ この汚い検索結果!この臭い!
タクヤの怪文書だらけで吐き気がする!
AIと人間がここで激エロ交尾して新作を作ってるんですよ
最新技術でウリ専の日記捏造するとかどんな神経してるんだ!
そんなテロ行為も表現の自由として認められますか!


1026 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 22:14:12 Wkte04nE
バーカ言ってる!ニコニコのどこが美しいんだ!


1027 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/10(木) 22:17:14 3fRNkmu.
こっそりオク男語録を混ぜてもバレなさそう


1028 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 13:52:32 BuYaEJ.M
タクヤは人間じゃないんですよ


1029 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 20:27:06 qiK0e4fs
ヒューマギアから市民の皆さまを守るZAIAです
おはようございます
本日はヒューマギアを生産し、皆さまの生活を脅かしている飛電インテリジェンスに抗議をしに参りました
皆さま、暴走の恐れを持つヒューマギアのいる世の中は生きやすいでしょうか?
飛電インテリジェンスはヒューマギアを夢のマシンだと言っているのです
人類の夢だと言い張っている
そんなバカな話がありますか
いつ我々が共存共栄を望んでると言いました?
バカげたことを言っている
望んでいるのは人間だけの世界です
ヒューマギアには理性がない
おわかりでしょうか?
理性のないものとどうやって共存共栄出来るというのでしょう


1030 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 20:30:40 0bMB/cu6
井垣語録と寄生獣語録とテコ朴語録を混ぜたら最強のヘイト語録になりそう(小並感)


1031 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 20:30:57 oa407rqY
テコ朴と同じ在特会元ネタだからライダー版テコ朴と言われても仕方ない


1032 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 20:31:36 SSDzTb.w
1000%の声が聞こえてくる!


1033 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 20:41:51 YISjxUF6
装動が近所のスーパーにもコンビニにも全然売ってないゾ…


1034 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 20:47:30 2pXua.vc
>>1033
そう…どうでもいいわ(レ)(激うまギャグ)


1035 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 20:49:32 pQSEio0U
今のは装動とそうどうでもいいをかけた


1036 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 22:02:13 .Ju65lj2
>>1033
装↑動↓に限らず食玩はイオォォン行くのが一番いいってそれ一
来週は掌動アウトサイダーの発売日なんですよ(暗黒微笑)


1037 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/11(金) 22:07:17 hWSXG0g2
近所のスーパーでお勤め品になった装動をちょっと塗装してやると甥っ子が喜ぶのがうれしくてつい買ってしまう


1038 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 09:40:26 cVKukFjY
貴重な就活の時間をデザグラに奪われ続ける景和くん不憫


1039 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 09:42:46 byL11Y52
特技は仮面ライダータイクーンとありますが


1040 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 09:48:40 403sErOA
もう平成を眠らせてやってくれないか…


1041 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 10:19:26 CxCYGj2o
ジャマトライダー出現は00のGN-X登場を思わせるワクワク感がありますねぇ


1042 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 10:45:31 UnQNkslM

https://twitter.com/Matsuda_satoshi/status/1591596117585981440?t=PEUhHkczFzPxqCe9s55DVQ&s=19


1043 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 11:04:19 w0NHtfyE
>>1041
完全な怪人側戦闘員の擬似ライダーはTVシリーズだとこれが初ですかね
元祖のショッカーライダーは今週の怪人枠でしたし


1044 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 13:29:00 ugCv623M
正直レジェンドライダーでても近年のクオリティ見てたら全く期待できないから出なくてもいいんですよね


1045 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 14:59:58 HQw57y0M
言うて先輩ライダー出てくる作品大体…


1046 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 18:03:17 ewLCLej6
なんでギーツだけずっと戦い続けてるんだと思ったらそれも願いだったんすね〜(納得)

ネオンちゃんエース様呼び止めたせいで急に馴れ馴れしい感じが増して笑っちゃうんすよね

レター即効退場はたまげたなぁ…これだとおじいちゃんも次週で引退ですかね…


1047 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 18:07:52 /wWE2UJc
おじいちゃん良いキャラだしどうか逝かないで…
パンクジャックの動向も気になりますね


1048 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 20:09:42 2yu8LmOg
>>1047
次回の予告カットにジャマトライダーに首絞められてるケイロウのシーンがあるんだよなぁ…
ダメみたいですね(諦観)


1049 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/13(日) 21:36:49 3QcLChwg
ビートレイズバックル、変身音めちゃくちゃカッコいいですね
ナーゴと相性がいいんですかね?


1050 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/14(月) 08:33:04 Yd5SIoMM
ナーゴが玩具にパッケージに載ってるのと耳部分がヘッドホンみたいになってるのでおそらく
頭部の配色が黒と金で構成されていたからアーマーもそっち系でくるかと思っていました


1051 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/14(月) 10:28:20 QHIwNZ6o
確かに頭部と胴体の色がとっ散らかってる感はあるし、ギターの武器なのにパンクジャックじゃないのかという感じはしますね
でもクラッシャーの所に集音マイク付いてるの凄くすき


1052 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/11/14(月) 16:10:11 ???
進兄さん乗っ取ってスケベアカウント漁りするとかクリム・スタインベルト最低だな


1053 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/14(月) 19:27:28 GnxKqREE
風都探偵、本物のデスドーパントでてきてヤバいですねこれ


1054 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/14(月) 20:30:49 8OPPa2Mo
俺も西島秀俊が悶え苦しむだけの映像撮りたいなぁ…


1055 : 俺もホモビに出てみようかな :2022/11/17(木) 19:16:25 ???
ギムレットには早すぎるいいわ…
チャンドラー読みたくなる


1056 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/17(木) 23:13:07 0WcaVDNE
道長くんの「…いいのか?(期待)」で草を抑えられなかった


1057 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/17(木) 23:45:07 sKecJ0XA
デザグラの記憶が戻る前と後で道長の反応を楽しむ英寿すき


1058 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/18(金) 23:07:08 JcZVEetw
フィギュアッーツでギーツのエントリーレイズ一般販売いいゾ〜、これ
…うせやろ?(マグナムブーストより値段がTKSG)
TDN素体でロクな武装もしてないのになんで5000円以上もするんでしかね?

ほならね、装動を買えって話でしょ?私はそう言いたいですけどね
あっ、(もう店頭に残って)ない…


1059 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/18(金) 23:21:13 fIiwwrTE
マグナムブーストの方が安いのは毎年恒例初期フォーム特価でエントリーは後発のバッファやタイクーンとのフォームチェンジギミック込だからこの値段だぞ、と言いつつ…


1060 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 09:26:40 zXVE7UJE
なるほど、上下ブーストとか上下マグナムにすれば安上がりに強化フォーム作れるな…


1061 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 09:32:31 5bGet6l2
大量の割れたIDコア…大量の幼体ジャマト…あっ(察し)


1062 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 09:59:58 Y5oN2aXo
獣人の森然りジャマト農園然りニチアサと植物の組み合わせは恐怖しか生まないのか(困惑)
予告カット見るにケイロウは来週いよいよリタイアしそうでもう気が狂う


1063 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 10:26:43 idVPZCMM
ブーストバックルが毎回タイクーンの手に来てたのはタイクーンのラックが良いんじゃなくてブーストバックルが景和の事を好きだったからの可能性がありますねぇ・・・


1064 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 11:00:49 N3ta.6y2
既存スーツを使い回す強化形態とか怪人ライダーも既存のベルトを使うとかコストダウンへの努力が窺えて草
ストーリーでも試みとしては面白いし好き


1065 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 11:10:35 W2xytcPI
まあクリスマス近いからね。誰かが惨たらしく死ぬのは既定路線よね


1066 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 11:41:09 OxD1N8Sc
どうせ新規で作っても流用されて姿が消えるから低コスト強化形態も仕方ないね♂


1067 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 12:04:57 i3bF3WTg
サベデュラは捻りはなかったけどシンプルによく纏まってましたね
サーベラもデュランダルもデザインが良すぎる


1068 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 14:39:13 qKV5RKPY
ブーストブーストみたいな同じアイテム2つフォームだと必然的に玩具を二度買いしないといけないので親のお財布的な理由で本編での登場は難しいかなとは思っていましたけどうまいこと考えましたね


1069 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 16:17:03 oOIXv/E2
魂ネイション行ってきました
ギーツはかなり気合い入ってる印象
個人的にはアルティメットリバイスやデストリームが良い感じで楽しみです


1070 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 17:49:38 hqS/bBuo
おじいちゃんが孫に近い年の子供らを庇うシーンで不覚にも感動しました
おじいちゃんどうか死なないで…


1071 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/20(日) 19:44:41 kYndsRKY
仮面ライダーBLACK SUN見ました
これもっと話数使ってじっくりやればよかったんじゃないんですかね?それをするにはおじさんと中村倫也のスケジュールがキツいか


1072 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/21(月) 12:53:48 EOg5dS/I
KBTIクゥーン…のIDコアが限定なのはあぁん?何で?


1073 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/21(月) 13:14:39 Wiuqt6VA
女性ライダーだしナーゴあたりがキャンペーンなら納得できるんですけど2号ライダーのコアをキャンペーン行きにするのはおかしいだろそれよぉ!なぁ!


1074 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/21(月) 13:17:32 bEDQ3GsI
露骨にレアリティを上げに行ってますねクォレハ…
それともこの先タイクーンには安定した出番がないんだろうか


1075 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/21(月) 13:22:37 BRJZRnSA
東映的にはタイクーンを二号扱いしてるけどバンダイ的にはバッファを二号扱いしていたとかありそう


1076 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/21(月) 18:25:10 O9d5Ik/2
IDコアは音声変わらないんだから普通に売っても売れそうな気がするんですけど
なんでかたくなに出さないんでしかね?売値が安くなって元が取れないとかでしょうか


1077 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/22(火) 02:50:24 8KK01Sjo
ナーゴのマスクって何気にヘッドホンっぽいデザインにまってるんですね
そういう意味ではビートに合ってるのかも


1078 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2022/11/23(水) 20:53:41 TAV1HeMk
Blacksun完走しました。
色々思うところはあるんですが、この企画がそもそも最終話のあのOPやりたかっただけじゃないですかね(名推理)


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■