■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

仮面ライダー総合スレ Part.4

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/01/31(日) 12:03:15 Dug/TaiA
公式ポータルサイト
https://www.kamen-rider-official.com/collections
仮面ライダーセイバー
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/

※前スレ
仮面ライダー総合スレ Part.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1598810789/


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 17:46:30 O7fwoNv6
緑なんか沸点低いよね


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 18:34:59 kNRmpjEs
蓮と賢人の仲がまったく描写されてないから
連の入れ込みっぷりがまったく理解できないのが痛いですね…これは痛い

それともテラサ外伝でそういうシーンは保管されてるんでしょうか?


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 18:39:50 dMDHHmoo
蓮と賢人の絡みというか剣士の日常回的なのがほぼなかった(外伝に多少ある?)から、蓮があそこまで賢人に依存してる理由が分からないんだよなぁ……
同じような理由で倫太郎が組織を家族としてるのも分からない(組織の人間が剣士以外にはソフィアと南の女しか出てないのもある)


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 18:43:48 dMDHHmoo
書くこと考えてたら内容ドンかぶりしてやだこんな恥ずかしい……


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 18:44:20 BGxWdYZM
年長組が飛羽真側に着いたら倫太郎と蓮は精神的ストッパー無くなるから神代玲花にとって都合のいい駒になりそう


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 18:46:44 f7AM1FzM
倫太郎は身寄りがなくて組織に拾われて育てられたんだから組織が家族となるのは当然の流れでは?


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 19:02:10 dMDHHmoo
>>7
それはそうなんですけど、親代わりの先代水の剣士は故人なので描写はないですし、北と南の組織の繋がりも薄そうですし、なんか家族感が無いというか実感が湧きにくいというか


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 19:24:01 BGxWdYZM
蓮の賢人への憧れと倫太郎の幼少期の頃が無いのは残念ですね…


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 21:30:58 l2b1wSas
そもそも倫太郎は家族というものを知らないから、
幼児的な憧憬を満たすためだけに組織を家族の代替物にしてるとかはありそう
まあ、これをほんへでマジにやると倫太郎が哀れ。過ぎる上に、
脚本が調理し切れるキャパを確実に超えるだろうからキャンセルだ


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 22:12:01 1gBP0BWQ
賢人くんが雷鳴剣と暗黒剣の二刀流になって復活する展開あくしろ
蓮なんて賢人くんが仲良くしろと言えば簡単に懐くんだよなぁ


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 22:31:32 Qj4N/vug
ひではデザストおじさんに「やっぱりお前はこっち側だ」って言われてるから離反フラグビンビンですねぇ!
ただひでのスピンオフ見ないと何が「やっぱり」なのか分からないのがんにゃぴ…


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/01(月) 22:36:39 kNRmpjEs
そういえば今回久々にデザストを見ましたが
改めて見るとなかなかいいデザインしてるじゃん…(ねっとり)
装動の一般枠で立体化あくしろ〜


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/02(火) 01:02:44 Dorim/lA
デザストくん最近出てなかったのとちょこちょこ見逃した回あったせいで勝手に退場したもんだと思ってた(痴呆)


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/02(火) 03:34:01 jE51Zs9Y
デザストくん、邪悪なイマジンみたいな見た目してますけど彼も何かの物語をモチーフにして生まれた存在なんですかね?


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/02(火) 04:05:56 zZz027y2
申し訳ないがまるでイマジンが邪悪ではないかのような物言いはNG


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/02(火) 10:25:08 XluyaT72
>>16
ディケイドでモモタロスが自分の体を獲得した途端に
さっきまで憑依してたユウスケ(クウガゴウラム)を完全に追加武器扱いして怪人を叩きのめしてたのを観た時は
本質的にはコイツも怪人なんだなと実感しましたね


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/02(火) 22:37:17 jE51Zs9Y
ディケイドのキャラはパラレルみたいなもんやし…(震え声)


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/03(水) 20:58:15 ygQducig
イマジンの未来に繋がらなければ消えると理解してるはずなのに、何故か電王と組んで邪魔してくるタロスズはイマジン目線だと間違いなく怪人だから……


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/04(木) 13:32:08 XlLTnuSw
クウガのスニーカーらしいけど惑星破壊おじさんにしかみえない
https://i.imgur.com/UjOn4Xe.jpg


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/04(木) 14:10:19 bamldRjQ
ゼロワン映画、最終日に間に合いました
細かいところが何点か気になりますが総体的にはかなり面白かったですね

セイバーの短編を突うずるっ込んだ責任者は窓落ち
見ろよこれこの無惨なレビューをよお!


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/04(木) 15:14:22 fEsoiK36
今日は、桐生戦兎が兵器を破壊した日なんですよ(暗黒微笑)


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/04(木) 20:22:40 ghqQJaJs
ゼロワン映画の最高の食材を漸くちゃんと調理してくれた感すき


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/04(木) 20:36:55 JvOZTC2E
評判はよかったみたいですけど結局映画は最後まで見る気にならなかったですね…
Movie大戦フルスロットルからライダー映画見はじめて見なかったのは今回が初めてで悲しいなぁ…


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/04(木) 20:55:41 iu.qun6M
ほんぺのあれこれは結局ぶん投げたままだから仕方ないね♂


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/04(木) 22:45:50 s8m9i9CI
コロナで外出自粛してたら映画見損ねたゾ…光の剣になれれば気にせず映画に行けたのに悲しいなぁ…


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/05(金) 10:10:57 SLvZydvI
もし自分が変身するならギミックガチャガチャも好きだけどコーカサスみたいに本来自分で動かすアイテムが勝手に動いてくれる強者の変身も憧れる


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/05(金) 13:27:42 xWpiqTU.
実際に着れたとして大抵のライダーが軒並み肩とか胸の可動範囲で死にそうなので着るならゼロワン系がいいですね…


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/05(金) 15:01:19 CqOSQzLU
シャンゼリオンみたいな殺人スーツじゃなかったら何でも良いですね


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/05(金) 15:05:22 .EmnwZy.
初めてメタルクラスタになった時の棒立ち戦闘すき


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/05(金) 21:21:42 sXfzlWZI
響鬼系ライダーは変身するたびに服が台無しになるんでキャンセルだ


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/05(金) 22:02:04 nmfJS/jM
俺の音撃棒が立派なら毎回全裸でも構わないんだけどなぁ…


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 14:05:50 2KUcKQc.
戦国時代の鬼みたいに予め服に術をかけとけば大丈夫だって安心しろよ〜


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 14:17:11 7sKXrkAM
なぜそんな大事なジツが失伝したのかコレガワカラナイ


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 14:17:15 4Wv615p.
ジオウ世界でも全裸にならなかったけど特殊な繊維の衣類だった可能性が微レ存?


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 18:30:14 tUfkKvaI
この作品いつまで平成気分でいるんだ…


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 20:38:57 6sC2qMYU
現行作品の話題がまったくないんですがそれは大丈夫なんですかね?
明日のエックスソードマンで盛り上がってほしいゾ…


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 21:27:53 dIaRQNyI
>>37
話して分かるものではない


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 21:31:03 Ec/vspHo
最光はパワーアップしたらブックのレリーフ調の人形スタイルになると思ってたんで
エックスソードマンとかいうクソダサコミックフォームはんにゃぴ…

というか今のところ全く苦戦してないのにパワーアップする必要があるんですかね?


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 23:22:01 MQHVIVzU
セイバーがここから盛り返す世界線とか存在するんですかね…?
物語の質と引き換えに玩具の点数を増やしまくったのにその玩具も投げ売り状態って
もはや勝負ありって感じなんだよなぁ


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/06(土) 23:53:01 cou0tkII
>>39
獅子搏兎って言うし、相手を潰す以上は全力出さないとどんな反撃が来るかわからないからでしょ(適当)


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 00:44:51 u35EkVL.
てつをはやばいこと始める前に隠居してほしい


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 01:04:37 lHgJpiV6
検索候補にスーパー1


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 01:17:45 yg6HILZE
>>42
てつをに何か不思議なことでも起こったんですかね…?


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 01:19:03 lHgJpiV6
途中送信しちゃった…
検索候補にスーパー1って付いててなんか笑った
有料のファンイベントに来れなかった人をブロック、フォロー外しするのはちょっとやり過ぎですね


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 05:34:23 KZNWsne2
ファンの反応がついに話題になったか…みたいな感じで悲しいなぁ…
いつか行ってみたいと思ってましたけど行かなくてよかったかもしれない…


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 09:36:15 yg6HILZE
えぇ…(困惑)
信彦助けて!


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 09:38:22 Uyc1aJ22
こういうのでいいんだよこういうのでっていう展開でした
エックスソードマンかっこいいですねぇ!
ストーリーも閉塞感に穴が開いていい方向に進んでくれそうですし楽しくなってきたゾ
今の所確固たる自分の意志がある大人組と他者に依存してきた若者組ではっきり分かれちゃってますね
これがどうなっていくのか


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 09:40:58 zGf6J6vg
尾上さんは割と話聞いてくれるし(初回は除く)飛羽真側に付いてくれそうだけど、組織側のブレーキも居なくなっちゃうんだよなぁ


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 09:41:06 XA5gdQmE
ソードオブロゴス唯一の整備士が消えたから
残りほっといたら整備不良で勝手に死にそう


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 09:48:42 6ras8IHU
>>50
兵站切られて死ぬ仮面ライダーは流石に草
まあ、スーパー1がそれに近い戦法で追い詰められたこともありますが


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 13:34:15 7w4KWAGc
Vシネ滅亡迅雷の敵役の人、久しぶりにみたなあと思って調べたら少し前に大麻で捕まってて麻生えた
変身する前にアークに接続するのやめちくり〜


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/07(日) 19:54:27 Wdgaw2sQ
大秦寺さん鍛冶師の一族らしいしサウザンベース所属の弟とか従兄弟とか出てきそう


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/08(月) 00:10:08 CzN92SjE
両刃の剣を肘で挟んでキレイにする?のは流石に危ないと思った


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/08(月) 00:39:26 C2Q.l/ow
今回の話だと最初に生まれた聖剣以外では真の意味での聖剣はまだ誕生してなかったってことなんすね
タッセルの保管してたライドブックは一体何の本なんすかね?
燃える剣での剣戟いいゾーこれ


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/08(月) 11:12:56 zoYHb4z6
>>54
挟んでるんじゃなくて下膊にこすりつけてるだけだから…
まあ、そもそも両刃はもちろんのこと片刃でも危ないからやるべき動作では無いですが


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/08(月) 22:29:09 FAikiz.6
あくサウザンベースのライダー出せ


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/08(月) 23:32:07 l9pJtCDw
テラサ加入したんでせっかくだから剣士列伝を観ました
こういうキャラの肉付けになる話は本編でこそ欲しかったですね……
なんか販促にならないからってこれを本編外に回さざるを得ない制作陣に同情の念が湧きました


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/09(火) 01:12:23 sRpFC9bY
面白いほんへでキャラの背景もちゃんと描写して販促も完璧というW
1話でまりなが出てくるからクッキー☆好きも満足ですねクォレハ…


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/09(火) 02:25:31 /3CQOUNg
メモリガジェットが一時期TDN弾除け呼ばわりされてたけど
ユートピア戦のシルバーバレットとして捲土重来を果たしてたし、Wはギミックの使い方が上手かったですね


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/09(火) 11:56:26 WCnZmOJw
やばいよ士 (在庫が)瞬殺されちゃう!!
https://twitter.com/p_bandai/status/1358955039121833985?s=19


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/09(火) 20:06:29 yUj5VFi2
もう売り切れとかつっかえ!
ライドブッカーもセットにしたやつ発売して転売屋を破壊しろ


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/09(火) 20:16:11 TjmmBGbY
もうすぐ令和3年が終わって平成33年になる
怪文書やめろ


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/09(火) 20:49:34 loVZbnEw
>>63
昭和96年なんだよなぁ…


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/09(火) 21:23:56 ffT2VOOc
(公式ページの画像でもネオコンプリの頭の継ぎ目が露骨に見えてるのが醜すぎて)笑っちゃうんすよね


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/10(水) 02:13:52 kMRka2YY
>>60
出てくるアイテムは多いんですが、それを上手く話に組み込んであって販促のイメージを持たせないのがうまいんですよね
今さらですがマグマとTレックスって1話から出して良い怪人のモチーフじゃないですよね…


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/10(水) 02:27:54 7L6bJUF.
>>66
令和初怪人のなかやまきんに君も普段「ここからがマグマなんです」って言ってるし実質マグマモチーフ


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/10(水) 08:16:04 MD/TbZIQ
ダブルの前編後編が事件解決に別れてるのが撮る側にも視聴者にも優しい


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/10(水) 13:12:55 dQxCzzuU
ドーパントの能力って地球の記憶(普遍的特性)と適合率(個人的資質)が噛み合って複雑に発現するから、
対ドーパント戦が長いW主人公組でも情報収集と推理を重ねた上で
地球の本棚の反則的検索能力使わないと正体がマジでわからないんですよね

そもそものガイアメモリが設定上では空間操作に該当する能力持ちだけでも100以上あるとかいう層の厚さなので、
他のライダー作品でゲゲル紛いの無差別殺人とかやられたら能力突き止める頃には一帯焼け野原になりかねない


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/10(水) 20:21:00 lMukyfy.
作中で街一つ滅ぼせると明言されてるバイラスドーパント怖すぎィ!
こんなん一般人に配るメモリとちゃうやろ
風都壊れる〜


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/11(木) 14:06:40 ApBySa2Q
Wは展開になれてきた中盤のファングメモリ、ナスカ死亡、アクセル登場が続くところがすき


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/11(木) 16:30:30 HwvNoXfY
どうせこいつも2、3回くらいしか出てこないんだろ…(いい加減フルCGメカを出すのは止めにして)くれよ…
と思ってたら予想を大いに覆し全編にわたって活躍してくれたリボルギャリーくん大すき


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/11(木) 16:32:39 ePRTWxig
Over again他3曲の配信が始まったけど2番がオーズっぽい歌詞でいいゾーこれ


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/11(木) 19:39:52 IHiAeyz.
風都探偵とかいう完璧なアフターストーリー
フィリップが友達を疑わなくちゃいけなくなる回とか好き
販促の必要もないのにガジェット使ってくれたりするのも好き


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/11(木) 20:34:43 x.Ikbjmk
>>72
ヤバそうな攻撃もちゃんと防御してくれるリボルギャリーくんすき
ここぞと言う所でしっかり活躍する特撮の巨大マシンとか初めて見ましたね


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 00:15:08 0LwHiWcA
野獣と化した先輩は2000年頃に撮影された作品、Wの放送時期は2009〜2010年、作中で10年前から存在しているビーストドーパントは通称野獣人間…あっ(察し)
ゼクトの田所の弟役もやってるし、これは間違いなく東映にホモビに詳しい人がいますね間違いない…


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 00:42:22 Lb.RC4H2
ビーストドーパントは嫁に手綱握られたクソ雑魚だからその説はない


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 01:09:22 0LwHiWcA
ゾーンも人前では弱い姿を演じてたし、遠野も実際は野獣を支配していたのかもしれない
屋上から地下に突然移動したのも遠野のゾーンの能力だと考えれば説明がつく


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 08:07:28 DpIfnOik
野獣先輩の顔が安定しない→メモリさえあれば誰でも変身可能なことから野獣の顔の安定しなさ=ガイアメモリ複数の変身者と捉えることもできる


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 09:10:18 2sFv6yBM
ガイアメモリ複数変身とかメリットよりもデメリットだらけで草


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 16:25:22 pzUTba6k
焼いてかない?→ガイアメモリの使い回しの副作用で腕が焼けたようになる現象のこと
コネクタを着けていないのにガイアメモリを使用するのはやめようね!


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 17:00:24 FKfmpzFc
すっげぇ白くなってる、はっきりわかんだね→ダブルCJXのクリスタルサーバーのことを言いたかった可能性がタキオン粒子レベルで存在する…?


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 20:52:01 NJazrQUw
喉渇いた、喉渇かない?←ボクサーの減量の真似をして水分不足のフィリップに塩砂糖を入れた麦茶を振る舞おうとする翔太郎


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 21:25:57 mZFfmLq.
フィリップに菅野美穂の謎について検索してもらいたいですねぇ!
キーワードは「迫真空手部」「風呂」…駄目だ、候補を絞れない…


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/12(金) 23:03:40 3Q0g.5w6
初代ライダーにロホテル浦島出てたんですね


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/13(土) 00:36:40 Me/VbeOc
ロホテルって誰だよ


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/13(土) 21:19:14 8nilXKL2
なんで唐突にWの話題で盛り上がってるんですかね?どこかのチャンネルで再放送してるとか?
ミュージアムの怪人は変身にリスクもあるし仕事のノルマもあるしいや〜キツいっす


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/13(土) 22:06:37 VunTMaIU
>>87
ユグドラシルに入社して黒影トルーパー、なろう!


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/13(土) 22:18:14 VVa1.rmA
スマートブレイン社員になろっかじゃあ


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/13(土) 22:23:00 Dx3PGqEs
ろくな会社が無くて草はえる


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/13(土) 22:44:28 I6EqbpDg
ライダー世界の会社がろくなもんじゃないのは初代の漫画版からの伝統だしね


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 09:35:47 qxv1zHK.
セイバーなんだかんだ盛り上がってきていいゾ〜これ
ユーリも馴染んできたしこのままいい流れが続いてくれよな〜
え、これ(フラグっぽいものを建てる尾上さんとスカルグレイモン展開)


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 09:38:45 4w4V6NrM
緑どんどん頭悪くなってないか?


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 11:20:24 sOpaaJok
プリミティブドラゴンは烈火の刃の部分持ってるの危ない感ありますねぇ!


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 11:53:56 wylneLQM
刃の部分を持って振り回してるライダーなんてなかなかいないですね(すっとぼけ)


96 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 13:54:51 RTRa4uww
これ(蓮)いる?
さっさと性剣返上して、どうぞ


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 14:29:20 6sDMgIeM
組織的にはメギドに取り込まれてる人とか関係なしにメギド倒しに行ってるから倫太郎よりは使える
なお、飛羽真がいるとそっちに行く


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 14:43:08 tabWcj3s
立った?まま気を失った飛羽真でテコ朴のあれを思い出した


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 14:47:36 sOpaaJok
蓮と倫太郎と尾上さんの間にも溝ができ始めてやべぇよ…やべぇよ…


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 19:54:04 eptGyLXg
(ドラゴニックナイトがクリムゾンドラゴンより出番が少ないのは)どうなんだい!


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 21:06:19 npNM31FE
尾上さんがなんかいい感じのこと言ってたけど本当に唐突な発言で困惑しか出てこないっスね
漫画版は高校時代からライダーやってるって設定らしいっスけど、
あんだけの大言壮語するならもう子作りとかしてんスか(下世話)


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 21:17:24 B7dq8txw
漫画版の尾上おじさんイケメン過ぎて生島兄貴の面影ないの草生える


103 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 22:18:38 YMESu2kQ
今週のトウマは人助けに執着し過ぎててヤバい奴感出てましたね
普通なら脚本が意図してヤバい奴に描いてるんでしょうけど
セイバーの場合そうとも言い切れないのが…

ドラゴニックもロクに括約してませんけど
キングライオンはいよいよ存在してたことを忘れるレベルですね


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 22:37:49 MWqLxmb6
ロゴスが人助けしなさすぎなんだよなぁ…
アルターブックが山のように出来てんねんで?分かる?この事態の深刻さ


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/14(日) 23:03:42 1KudC2q.
暗い部屋で自分の番が回ってくるのをただ待たされてる持て余しっぷりに笑っちゃうんすよね
りんたろうは組織が親代わりならソフィアの事もっと心配にならないのかなと思うし
緑はあんなに衝動的な人間なら勝手にとうまに会いに行って問いただしたりしてほしいですよね


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 08:46:56 HILz6PTs
ユーリの治癒能力は絶対持て余すと思っていましたが、もう早速使わなくなって草


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 10:21:24 24Lys0Gs
創作における回復能力とか必要な時に使われないのはよくあることやし…(震え声)
まぁ今回の後半でユーリと大奏寺さんとの合流が遅れたのは飛羽真の回復させてたかもしれないから…


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 10:44:58 L6FSKcdA
どいつもこいつも回復されるとキャラが死ななくなる上に、戦闘シーンのTNPも悪くなりますからね


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 21:43:57 nqjcRqqI
アマゾンズ見てるとハンバーガー食べたくなってくる


110 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 21:46:33 fZwp9P3U
熱々なハンバーグはいっとき食べたくなくなりましたけどあのぺしゃんこで冷えてそうなハンバーガーは美味しそうに見えますね


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 22:31:59 iS3QVu0o
千翼「ヴォエ!!」


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 23:20:15 tvbblOMU
アギト見ると豆腐食いたくなるんすよね


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 23:26:12 Dh1LDlqc
こんなものはスプーンで掬えばいい話だ!(全ギレ)


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 23:27:33 L6FSKcdA
>>111
千翼が固形物を口にしてえづくシーンは
世界から生きる事を拒否されてるみたいで本当にすき


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 23:52:15 3xmf7Tho
ゆで卵握り潰して貪るシーンすき


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/15(月) 23:52:45 UOEk0PHQ
ウィザード見てた時は初めてプレーンドーナツをパン屋で買って食べましたね
晴人さんがプレーンにこだわってた理由はどこ…ここ?


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 02:39:37 PR19JStU
食事シーンは生活感が出て好きだったけど今後は難しそうでかなしいなぁ…


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 09:17:25 lI3pLRuI
駆除班とかその最たるものですもんね
あの狭くて臭そうな部屋で小さいちゃぶ台囲んで寝食をともにするなんて今となってはもう撮影できないですね


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 18:06:34 qffbjvNo
キャラクターの私生活を一切明かさなかったゼロワンはコロナ時代の理にかなっていた…?


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 18:55:54 lI3pLRuI
まぁゼロワンの撮影にけっこう影響は与えていたでしょうね
ファイナル怪文書?なんのこったよ


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 19:04:51 fxBVxIl.
食事シーンは性行為シーンの代わりとか何とか


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 19:14:55 t6lw9a/Y
敏鬼理論は発言者がアレなので字面通りに受け取るべきかどうか疑問が残るけど、
前スレでも話に上がってたように食事パートの反応ってキャラの特徴を反映させやすいので
下手な会話や衝突描写よりも視聴者のキャラ理解を深めるんですよね


123 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 19:23:04 yhXw9F/M
粗暴なキャラがやけに上品に食べるとか、一瞬の描写でおっ、となったりすると面白いですよね。木綿豆腐つまめないのはどうかと思いますが。


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 19:47:18 WTUD8wmA
何も食えない万丈すき


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 20:01:39 zTTWJp6c
氷川さんの豆腐や栗は少々やりすぎ感がありますが彼の不器用な性格をより印象付ける良いエピソードだと思いますね
近年の作品で食に絡むものだと、ジオウでおじさんがいつもご飯作ってくれるのがライダー達の安らぎになっているような描写が好きでした
最初はラスボスだと疑ってごめんなさい!僕を死刑にしてください!


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 21:20:34 qffbjvNo
おじさんに疑いの目を向けさせたエボルトほんとひで
あく後日談の小説書いてきちんと決着つけるんだよ

悪党が制裁も受けずのうのうと生き延びて終わりっ
なんて子供番組に必要ねえんだよ


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 21:32:23 3qk.OX3.
子供番組たるほんへでは倒して終わったのでセーフ
エボルトが復活して結局記憶戻る続編なんて必要ねぇんだよ!ほんへに後日談として平ジェネでビルドは終わり!閉廷!


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 21:34:12 t6lw9a/Y
>悪党が制裁も受けず〜

仙人も無惨極まりない最期を遂げて欲しかったけど何一つ無かったですね(切歯扼腕)


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/16(火) 22:31:55 wGuWOe0g
僕はVシネグリスの万丈と葛城の和解シーンと民衆のために戦う内海が好きです(鋼の意志)


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/17(水) 13:55:22 c2xnbKU.
>>127
1000%「先輩好きっす!」


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/17(水) 14:13:01 yzy/ElwI
KMNライダー3大悲しい食事シーン
EIJ「味の抜けたガムみたい…」
COATさん「俺もう姉ちゃんの手料理食えないや…」
ひもQを食べるひも


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/17(水) 14:40:14 CONYR5EQ
オーズ放映当時、味覚がなくなったォエージの回を見た子供が『(風邪をひいて)料理の味がわからん』という母親の言葉を聞いて
『お母さんがグリードになっちゃう』とガン泣きしたって話を思い出した


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/17(水) 15:48:09 2bWAOz.2
人間なんでグリードみたいなもんやし(暴論)


134 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/18(木) 00:18:43 EUk.cVNs
>>132
これ当時のワイドショーのネタになってましたね
確かメダル買い占めの話題のついでに出てました
当時は母親が恐くてまだグリードの方がマシだって思いながら見てましたね…


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/18(木) 00:47:44 IF0R/O5E
>>133
五感による快感が欠如(ノイズ混じりの視覚、味を認識できない味覚等)してるグリードに対して、
それらが満たされていてなお無限に快楽を貪ろうとする人間というオーズの構図は今見ても面白いですね


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/18(木) 13:10:37 LF7eXeXs
HMR&HKRがスマブラに参戦
性棒も炎と光の性剣を使う
よって実質性棒スマブラに参戦


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/19(金) 12:43:45 OL8ODURg
滅亡迅雷Vシネ、敵がまたサウザンドジャッカー使ってて草
もしかしてライダーで一番強い武器なのでは


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/19(金) 12:47:50 Q57yIX2Q
今度はZAIAを冠するライダーだから多少はね?


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/19(金) 13:08:38 miZcMK6I
攻撃をしのぎつつ敵の懐に飛び込んでジャックライズできれば強制スタンした相手にそのままジャッキングブレイク
しかもデータはいくらでも保存できるから回避や防御含め様々な状況に対応可能
キー直挿しでも必殺技発動可能
ついでにデータ解析すれば弱点も割れる

有能すぎる


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/19(金) 13:20:48 uk7e9Ll6
ヒューマギア特攻装備なのを差し引いても
ニーアオートマタのハッキングシステムと女神転生シリーズのアナライズ及びギボアイズを超攻撃的に融合したようなシステムですね


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/19(金) 16:49:27 dZ1pWRHI
拡張性0%のサウザーに対して拡張性1000%のサウザンドジャッカー


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 00:22:24 VcyRVnkE
ビルドの人BLもののドラマの主人公になるらしいな
まあ興味なさそうな顔は上手そうだからベストマッチなのかもしれない


143 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 00:41:26 s74IMvec
ビルドほんへがBLみたいなもんやし(暴論)


144 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 02:20:19 UewL0bc2
犬飼、赤楚二人組が映ってるビルド関係の写真が
ハード物BLみたいとか言われてたし当たらずとも遠からずってところですね


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 09:36:36 Kn49zyDo
尾上さん死なないでくれよな〜頼むよ〜
勝手に変身解除してくれるあたりプリミティブはまだ優しいっすね
バハトの再登場も期待しちゃう


146 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 09:42:23 RCHKQCVk
(カリバーの正体)誰?


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 10:35:26 B9jENXcw
>>146
賢人でしょ?(適当)
それにしても蓮はマジなんなんですかね…ヘイトすっげぇ溜まってんゾ��


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 11:07:53 We1oqprU
最近普通に面白くなってる


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 11:30:18 MSzIkzy6
バハトは何枠なんですかね?
映画だけ見たらメギドとも目的が違いそうですし
偶然暴走するのは相変わらずセイバーだけど制御はちゃんと筋道あるの期待してる(フラグ)


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 12:05:39 wmAWnJy.
最近のセイバーは毎週楽しく観れていいゾ〜これ。
忍者はもう、窓際行って…デザストの本でパワーアップしろ(棒読み)


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 12:25:44 3GioRMUo
ジオウvsディケイド視聴完了です…
ウールくんかわいそう


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 12:27:21 B9jENXcw
ユウスケの扱いとコンプリートフォーム21の扱いがんにゃぴ…これで門矢士の旅も終わりなんですかね?


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 14:32:48 l5ABnaI.
コンプリートフォームの良さが何一つ生きていない マイナス20210221点


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 17:56:29 RCHKQCVk
プリミティブドラゴンの刃を持って突き刺しにくるのやっぱ殺意高いっすね…


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 19:37:38 VqsAiX0Q
コンプリ21が碌に活躍しないと分かった時には既にケータッチ21の予約がキャンセルできなくなっているという極悪コンボ
法に触れることじゃないですけどほとんど売り逃げじゃないですかねこれ…


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 20:00:17 YTDfzPSQ
諸田監督
昔はよかったんですけどね


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 20:28:19 DQctNPGQ
>>151
ウールくんが可哀想じゃない時なんて無かったからね、仕方ないね


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 20:31:06 fyOCda0.
白倉と井上と諸田は窓際いって…シコれ(半ギレ)
これでディケイドの旅終わるとかふざけんな!


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 21:25:58 xGeOE1QA
コンプリ21の括約は散々だったらしいっすね(伝聞)
自分はほんへ見てないから、デザイン気に入ったんで気にせず装動買いますよ〜、買う買う


160 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/21(日) 21:53:07 i0qUa9M2
これはひどい
まじで宣伝のためだけに21フォーム作ったんやかないか、話もうんちすぎて月額課金したやつ可哀想


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/22(月) 17:16:30 azcek56Y
今度の日曜日セイバーに真骨彫ダークキバ予約開始でいいゾ〜これ


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/23(火) 02:05:43 YGMPjDFI
ゲイツマジェスティの時もそうでしたが、スウォルツ、オーラ、ウールがなんやかんや新しい世界で幸せそうになってるのはいいっすね


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/24(水) 12:02:56 sgYc65mI
プリミティブドラゴンの肉抜きがひどいって反応に対して骨なんだから肉抜いてるの当たり前だろって返しすき
それはそうと安くさいからなんとかしてほしい


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/24(水) 16:15:38 APp6yZ3o
ネタバレになるから詳しくは言いませんが
プリミティブの次のパワーアップフォームの方が酷いゾ

プリミティブはまだ骨っていうデザインの統一感あるから自分的にはカッコよく見えますが
次の強化は悪い意味でごちゃごちゃし過ぎててんにゃぴ…


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/24(水) 17:09:23 kmDbux/6
骨に炎の組み合わせはフロムゲーの難敵っぽくて結構好きですけどね


166 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/24(水) 19:45:16 qwBa50QM
冷たくなった骨のドラゴンに燃え盛る炎のドラゴンがエネルギーを与えてるみたいで良くないっすかね…?


167 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/25(木) 02:00:58 nGt.vFyI
スカルグレイモンかな?


168 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/25(木) 07:03:16 O3A.fCkQ
アバドライザーの待機音かっこよくてぶるっちゃうよ…!
悪意の擬人化から産まれた最高のおもちゃ


169 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/26(金) 01:20:28 OKO1LbtY
>>160
課金したお陰でコンプリ21買えなかった悔しさが無くなったんだよなぁ…


170 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/26(金) 19:27:02 nX8fNg4M
公式の上げた画像見る限りクリムゾンドラゴン出番はあんまり期待できそうにないですね…


171 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/26(金) 20:16:37 GEusEsAc
メギド3人組とかいう口が悪い仲良しサークル
捨て駒にしたりせず退きましょうってちゃんと声かけるストリウス君すき
元はと言えばプリミティブが出てきたのコイツのせいだけど


172 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/26(金) 21:46:13 oBtFzBqE
ズオスくんとかいうちょっと口の悪い男子小学生
「それはそんなにヤバい本なのか!?」はあざとすぎる


173 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/27(土) 21:31:01 wGqCbCYg
(つべで平成ライダー再放送してたことに今さら気付いて苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)
いきなりガドル戦クライマックスだったり一条さんがタフ過ぎだったりで笑っちゃうんすよね


174 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 09:34:07 mYhBZnuk
登場時の出会い頭事故はなんだったんだってぐらい尾上さんがいいキャラになってますね
物語もどんどん動き出して毎週めちゃくちゃ楽しいゾ


175 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 10:31:01 2iqrXVL2
倫太郎のメンタルボロボロで可哀想
蓮はこの期に及んで賢人くん賢人くんだし復活したカリバーに虐待されて、どうぞ


176 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 10:34:19 tX2yYlgs
倫太郎はともかく蓮も組織に不信感を持ってるのちょっと驚いた


177 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 10:47:11 lSIs75oc
緑はそもそも何考えてるのかよく分からないからね、しょうがないね
プリミティブが暴走する展開で緑は普段からこんな感じだよなってレスがあって笑っちゃったんすよね


178 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 12:56:56 HmaEwGoo
(割と普通に出てくるカリバーに)笑っちゃうんすよね
タッセルがいかにもカリバーな演出されてたけどスーアク見る限り中田さんだからやっぱり賢人なんですか?賢人であって欲しい
プリミティブドラゴンが悲しみを理解してもらえなくて暴れ回るとかは珍しいタイプの暴走だと思いました
来週はまた神代麗華が変身&ノーザンベース襲撃なのは楽しみですね


179 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 13:03:38 N6xh1WPY
煙の剣士ってどんな表現になるんですかね?

煙幕系をスタイリッシュに仕立てると隻狼の霧がらすみたいに
敵の攻撃を気体のように受け流して離脱→返す刀で斬り倒すみたいな戦法しか思いつかない


180 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 14:47:50 HmaEwGoo
クリムゾンドラゴンくん最後の輝き


181 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 16:44:16 SQtlZ3vE
蓮が賢人君がなにか言ってくれたらって言ってるシーン
ジョジョ5部のナランチャみたいだなって思って草生えました

倫太郎は組織組織って、その組織にどうやって育てられたか
まったくわからないから共感しづらいですね…

漫画版バスターの公開されてるページ見たんですが
尾上さんがいくら若い頃と言っても面影がみじんも無くて誰?
美化されすぎてて笑っちゃうんすよね


182 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 17:12:08 mYhBZnuk
今の所ビルドのスチームガンばりの超便利剣っぽい描写ですね
変身したあとの戦い方が楽しみ
モクモクしちょるだけにはならんでほしい


183 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 18:31:56 gZWWw5kI
尾上さんは息子を普通の幼稚園に預けて育ててるんですけど、倫太郎は何故あそこまで世間知らずになってしまったのか、コレガワカラナイ
あくエクレア食べさせろ


184 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 21:05:12 N6xh1WPY
翻訳された「悲しみの物語」を読んだけど、
そりゃあもう暴れるしか無いわなってひでェ内容で草


185 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/02/28(日) 22:15:48 ypnY9CHQ
ドラゴニックナイトこれマジ?見た目の屈強さや炎に包まれて変身するカッコ良さに比べて戦績が貧弱すぎるだろ…


186 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/01(月) 02:16:05 OHoQs7Vs
急に尾上さん達が強くなってブルッちまうよ…
あんなに強いなら味方の時も本気で戦ってくれよな〜頼むよ〜


187 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/01(月) 02:51:49 QA2vu1QU
ディケイドvsジオウ観た人は感想カキコヨロシクゥ!


188 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/01(月) 18:34:22 kptWnSNg
>>185
キングライオン大戦記「そうだよ(便乗)」

マジでこっちもロクな出番ないまま最終フォームに移行しそうでブルっちゃうよ…
RKF買おうと思ってたんですけど、待ってたら値崩れしそうですねクォレハ


189 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/02(火) 15:58:37 9N0gpVGU
戦隊とウルトラと比べて明かにライダーはおもちゃの種類も発売密度も馬鹿みたいな量出してるからどこかでストップかけなきゃまずいんじゃないですかね
せっかく新フォームを出しても次に控えてる販促のせいですぐに腐ってるのが現状ですし


190 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/02(火) 17:08:19 z1tAYWgA
それでも戦隊ウルトラよりダントツで売れまくってるらしいからストップなんてかかるわけがな〜い(絶望)
あかん、このままじゃ小売り店が(在庫の山で)死ぬぅ!タカラトミー助けて!


191 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/02(火) 18:27:36 bdW4Pzt2
少し前におもちゃ余りまくってる画像でてましたけどあれは少しはマシになったんですかね…?(小声)


192 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/02(火) 21:25:24 aFgVRYa2
ウルトラも戦隊もライダーの半分の売上もないからね、仕方ないね♂


193 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/02(火) 21:40:41 vrQjWKw2
最近割と面白くなったって話をよく聞くので録画消化しようと思ったら録画機全然触ってなかったせいで容量がおまんこになっててここ数ヶ月の分が録画できてなかったゾ…
大手サブスクでの配信とか…なさらないんですか…?
あっそっかぁ…(TTFC、テレサ)


194 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/02(火) 21:51:28 zb3RT0/A
せめて1週間の見逃し配信はyoutubeチャンネルでやってくれてもいいと思うんですけどね
配信サイトは外伝とかをバラけさせる上にそれだけのためだと月額が高すぎるッピ!


195 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/03(水) 22:42:15 w.44dLMQ
CSMブログで初めてちゃんとDX戦極ドライバー見たんですが、DXの段階でロックシードとかのクオリティ結構凄かったんすね


196 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/06(土) 00:29:39 FgMPCNA2
カリバーは露骨すぎるしタッセルはミスリードで本当は賢人ってオチですかね
っていうかもしタッセルならいざ変身解除したときにユーリ以外「なんだこのオッサン!?」ってなるんだよなぁ


197 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/06(土) 10:18:07 Q9zVlKtc
タッセルはただの語り手で最後までほんへ(飛羽真たち)と絡まない説ある?


198 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/06(土) 13:04:59 qxtxBwv.
真に剣士として目覚めたときにタッセル自身がワンダーライドブックになって力を貸してくれる展開だと予想しますねぇ!
不思議の国のアリスモチーフ説濃いすか?


199 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/06(土) 13:54:25 MtNpx43k
始まりの5人の一員っぽいし何らかの関わりはあると思うけどできれば変身しないでいてくれたらなって思いますね
剣士たちと交流はできるけど物語の結末には干渉しない(できない)ただ見守るだけの立場にいてほしい


200 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/06(土) 17:51:28 D1qAoEZY
エボルトの遺志を継いでタッセルはラスボスになれ(過激派)


201 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/06(土) 18:02:59 kubcpXdc
タッセルってどっかの国の言葉で栞って意味らしいっすね


202 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 00:28:08 sv46BMCo
今後組織につくかどうかを考えるときに蓮が「賢人くんがいてくれたら…」って言ってるけど、賢人に冷静な判断ができるイメージがないんだよなぁ
元々あまり強くもなかったし、今復活しても足手まといになりそう
ランプドアランジーナのライドブックが物語の分類(ベルトの向かって右側)ってのも変身のバリエーションを少なくさせて場面ごとの対応力を無くしてるんだよなぁ


203 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 09:44:31 foEds4Yo
変にひねらず王道的な展開いいゾ〜これ
飛羽真と倫太郎のやりとりもベタだけどこの2人にはお似合いのコントチックなものでよかった
でも賢人の決め台詞がすべてを拒絶する寂しくて悲しいものになってしまった感じでいや〜きついっす


204 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 10:02:04 n0yauG3A
今回あまり出てこなかったけど、賢人復活により蓮がどう動くか
変わらず賢人を盲信するか、自分で考えて賢人を止める側に回るか


205 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 10:11:02 xFczkhsg
何も片付いてないのにけんと帰ってきちゃった…


206 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 10:40:02 5WM7EMaM
むしろ賢人がいない間に更にめんどくさいことになってる感ある


207 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 10:40:04 Te62dEfQ
NRSのデザインが他の聖剣と比べて玩具っぽさが無くてかっこいいけど
やっぱ販売の予定が無いからですかね…?
かっこいいからプレバンで出してほしいゾ


208 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 12:51:27 lgNNMPHI
カリバーになるとコミュ力にデバフかかる説


209 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 14:37:54 y9YP0eKg
1クール目で大混乱を引き起こしたカリバーと賢人が一つになって復活するという非常事態
絶対荒れる(確信)


210 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 16:19:16 NqFwEeZE
エスパーダのデザイン好きだから誰か適当な人に受け継いで欲しい


211 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 17:52:11 rd7zyrbU
賢人が出てくるとほぼ必ず賢人おおおおおおおおの叫びがセットでついてくるからやかましいですね…


212 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 18:38:18 DEJ/.Yv2
>>204
全ての性剣を封印するのが賢人の目的らしいんで対決は避けられないと思うんですけど(凡推理)

賢人「性剣よこせオラァァァ!YO!」

蓮「賢人君やめちくり〜」


213 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 18:56:19 rd7zyrbU
>>212
今まで信じていた賢人くんにボコボコにされる展開とか蓮の精神壊れちゃ〜う


214 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 19:02:57 foEds4Yo
今度は蓮が賢人を導くんだよ!


215 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 19:46:56 4WIf78D.
来週は長らく謎だった闇黒剣月闇に切り込むみたいですね


216 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 20:07:20 7r9M9AJo
サーベラってジャッカルレイダーに似てて怪人っぽいなと思いましたけど、よくよく考えたらあっちがライダーそっくりなものでしたね


217 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 21:05:05 IopHLBTw
??「ライダーは助けあいでしょ」


218 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 22:00:34 flJPsgq6
プリミティブドラゴンも制御できない内に新ライダーが出てきてカリバーの正体も判明して
一話の中に展開が詰め込めるだけつめっ、詰め込まれててあ〜もう滅茶苦茶だよ

正直賢人が強かった印象がまったく無いので、敵になっても脅威感じないんでしたよね?
蓮、なんとかしろ


219 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 22:04:18 kX.cPsyM
ワンダーコンボのゴールデンアランジーナも全敗っていう酷さ恥ずかしくないの?(棒読み)
エスパーダ好きなのに3号ライダーでも特に扱い悪くてあーねんまつ


220 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/07(日) 23:59:32 lKMgDtsc
他の剣士と一緒で敵の時は強くなるから安心!


221 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/08(月) 08:26:16 QkUfbWEE
このタイミングでレイドボス枠で帰ってくるとか笑っちゃうんすよね


222 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/08(月) 12:15:55 23fUutpA
賢人は味方の時から単独で突っ走って計画をめちゃくちゃにしてたから、むしろ今の状況は当然と言える
有料会員になってまで視聴したジオウ番外編2つのお陰で今後ほんへでどんな糞展開になっても何か行ける気がする!


223 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/08(月) 15:04:42 ndNP5gyE
2つも有料会員にさせた上にプレバンでケータッチ21をキャンセル不可という二重トラップを仕掛けたジオディケを許すな


224 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/08(月) 16:57:32 nw39xvyk
金田監督の時も思ったんですけど古参監督ほどライダーの特殊能力や設定についていけなくなって適当なアクションしか考えられない説はあると思いました
平成二期から参入してる監督の方がちゃんとやってる


225 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/08(月) 20:14:27 PWQptuwE
身を挺して後輩の番組を盛り上げる先輩ライダーの加賀美


226 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/08(月) 21:16:29 5N/Fpp/A
なんでソシャゲのシナリオのほうが出来いいんですかね…なのにサ終悲しいなぁ…
https://youtu.be/TgieGn7OskE


227 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/08(月) 21:25:44 Gjjij4CQ
やっぱりカミホリさん回は安定感ありますね
ビルドあたりから意識し始めたけど一番すき


228 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/08(月) 22:42:53 9jmlAHqM
>>226
キャラが同じポーズのままなのはアレですがなかなか面白そうな展開ですね…
これでドラマ撮ってくれねぇかなぁ


229 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/09(火) 20:05:51 DzdGjBI.
よく見ると今回プリミティブの攻撃受け止めた時のカリバーの片手での剣さばきがエスパーダと同じですね


230 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/10(水) 08:47:01 p4aXu5R2
>>229
はえ〜すっごい…
こういう要素あるならカリバーの正体が明かされるのはもう少し遅くても良かったですね…


231 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/10(水) 14:38:20 q0fzj94.
蓮が味方にいない以上サーベラの煙をどうこうできそうなストームイーグルが奪われてるのは痛いですね…これは痛い…


232 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/10(水) 21:48:25 .NsMH8xk
ユーリの回復と同じで来週には煙化の能力もなかったことになるから大丈夫だって安心しろよ〜


233 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/13(土) 17:00:18 XC76H3fg
プリミティブドラゴンライドブックにある肉抜き穴の方にライダー文字がちゃんとあるのはぇ〜すっごい…


234 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/14(日) 10:01:13 bsg4AFrs
賢人が思ったより事情をちゃんと話しててビックリしたゾ…
あと大秦寺さんがうるさかった(小並感)


235 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/14(日) 10:28:22 8HrGixUg
これはきついですよ(破滅の未来を延々見せられる賢人)
みんなが協力した世界線で破滅し続けてたらそりゃこうなっちゃいますね
来週プリミティブとお友達になれそうですし着々と物語が進んでいて安心ゾ


236 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/14(日) 12:13:16 WOtCyego
声が小さい……小さくない?


237 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/14(日) 14:10:23 AnG2hTyg
今回本当に悲しむためだけにプリミティブドラゴンに変身するのほんとすき


238 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/14(日) 20:50:29 LiepJ7GI
ライドブックは同色以外のコンボも出してくれよな〜


239 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/14(日) 22:48:23 8X3nutI2
賢人の変身で久々にジャアクドラゴンの括約見たらなんか好きになりましたね
今更装動ジャアクドラゴン欲しくなっちゃっ…たぁ!(手遅れ)

大装動は(通常版の出来が極まったおかげで)ダメみたいですね


240 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/15(月) 02:24:21 QMsNLH8g
ストリウスくん未来視持ちで聖剣封印できるカリバーを味方に出来たと思ったら中身がハズレだった説すき

未来視は暗黒剣を正式に継承するか賢人の一族が適合率が高くて視えちゃったかって感じですかね


241 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/15(月) 09:18:13 3f/VO/p2
エックスソードマンパワフルだと剣と盾の戦い方になるの本当好き


242 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/15(月) 21:46:47 OB1WwI0g
プリミティブドラゴンの変身音のプーリーミーティーブとドラゴンの間が狂おしいほど好き


243 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/15(月) 23:12:32 tzhktlWA
暗黒剣を賢人に渡したのってマスターロゴスじゃないんですかね?なんで神代と争ってるのかこれもうわかんねぇな?


244 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/15(月) 23:37:47 Lw42I/Bw
>>242
オレモソーナノ…玩具だとあの間にエレメンタルの変身ボイスが挟まれるとかですかね


245 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/16(火) 21:08:03 2yVpYX5w
ライドブックはもう少し表紙をめくるときに重みが欲しかったですね…
あと遊び過ぎて表紙がゆるケツになっちゃいました…ちょっと脆かったんとちゃう?


246 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/16(火) 22:34:16 yXo9ZkEY
>>245
不破さんかな?


247 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/17(水) 14:43:18 uIGyhJhw
>>243
サーベラもなんかマスターオブロゴスのこと理解出来なくなってるっぽいんですよね
それでも苛つきながら盲信を止めないあたり本質的には倫太郎と似たタイプなんでしょうねあの人


248 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/17(水) 21:49:21 3zhxZF72
若手剣士の頭が固すぎィ!


249 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/18(木) 12:27:45 f5VthrVA
『「仮面ライダーダークキバ」!4月2日(金)一般店頭にて予約開始です。』
ファッ!?ウーン…(卒倒)


250 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/18(木) 14:25:00 2qxd1qRM
(一般販売は)やめてくれよ…
どうせ再販とかもほとんどやらないんだし全部プレバン限定にして終わりでいいんじゃない?


251 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/18(木) 21:48:31 V.ADBS7w
プレバン限定だとクレカ持ってないから注文できないのでキャンセルだ


252 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/18(木) 22:19:32 ouseHNUM
>>251
コンビニ支払いにして、どうぞ


253 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/18(木) 22:42:09 0DFOBins
プレバンはいつも仕事終わりにチェックしても欲しい商品売り切れてるからキャンセルだ


254 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/18(木) 23:38:37 0A4FkdgA
今の時代ならバンドルとかVプリカとかでカード決済出来ますよ


255 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/19(金) 11:06:13 GLGIOtGg
>>253
S.H.Figuarts系で発売日に売り切れるってあんまりない…なくない?


256 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/19(金) 12:13:49 qusCp2o6
退会しちゃうと二度と再登録出来ないのが辛い


257 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/19(金) 12:38:26 LiFmrzvo
今のアーツの生産クオリティあんま評判良くないから今欲しいライダー出て欲しくないゾ(ワガママ)


258 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/19(金) 14:18:15 qusCp2o6
アギトとフォーゼはプラモで出るみたいっすね
真骨彫難民にはありがたい


259 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/19(金) 18:26:26 GLGIOtGg
>>258
プラモはWのフォームチェンジとかジョーカーエクストリームとか再現できるのもいいですね


260 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/19(金) 19:35:51 G0aXMH12
>>255
ジオウの時の印象で語ってましたセンセンシャル!


261 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/21(日) 10:39:16 1babDrQA
エレメンタル強くていいゾ〜これ
倫太郎の決意がどういう方向なのか、賢人に剣を向けられた蓮はどうするのか次回も気になりますね
そしてEDのかくれんぼも今週は誰かと楽しんでる感じで久しぶりに明るい締めでした


262 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/21(日) 10:46:36 taStzOD2
エレメンタルドラゴンの誕生の経緯は火風土水のライドブック使うかと思ったけど死んだ後もそばにあるもので構成されるの意外でしたねぇ!
メギド組はみんな人間だった頃の記憶は封印してる感じですかね?
次回は最後の聖剣とその使い手が現れるから楽しみだゾてか最後の剣士はマスターロゴスじゃないんすね


263 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/21(日) 10:50:40 Actpi1xI
レジエルくん退場悲しいなぁ…
もしデザストが合流とかしたらめっちゃギスギスしそう


264 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/21(日) 17:29:58 9A2i5dk6
パワーアップに四大元素を使う理由がストーリーでしっかり必要性が描写されてるのがよかったですね
でもプリミティブエレメントより通常のプリミティブの方が好きだから、今後また出てくれるのか気になりますなります(食い気味)

ところで今の賢人って髪型とか服装でどことなくキバ劇場版に出てきたレイの人間体に見える、見えない?


265 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/22(月) 07:43:29 Ay0X4uo6
(綺麗なメギドたちが本当に華麗すぎて)笑っちゃうんすよね


266 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/23(火) 20:41:02 evEXWoHQ
ドラゴニックナイトが通用しなくなっているのを見るのは悲しいなぁ…
ゼロワンでシャイニング(アサルト)ホッパーが同じ状態になったときも思ったんですが、ここら辺のフォームはもっと大事にして欲しいですね


267 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/24(水) 01:35:23 sHenXTrg
そういえば日本語名の剣士全員(先代含めて)名前に「かみ」もしくは「しん」が入ってますね
なにか意味があるのかしら


268 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/24(水) 19:30:20 iVuBfgh6
RGELくんが脳筋過ぎて設定上脳筋枠のはずのZOSくんが知的に見えて笑っちゃうんすよね


269 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/24(水) 20:07:00 7S8JNj3Q
滅亡迅雷の四人がキラメイのEDダンス踊ってるのいいゾーこれ


270 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/24(水) 20:44:21 aK3xD0k2
>>268
ストリウスくん以外はブックを改竄されて記憶も操作されてるからアホになってる説


271 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/25(木) 12:55:25 h6tJVCmo
まあ、敵がアホじゃないと早々に壊滅してそうなクソ組織がソードオブロゴスだし(暴言)


272 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/26(金) 01:51:16 FMlBvSHc
飛羽真の仕事場が分かってるのにそこを強襲しない正義の組織の鑑なんだよなぁ
行った時は決闘の提案だけして別な場所で戦ってるし


273 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/26(金) 16:12:50 eAUJDa6A
滅亡迅雷観たんですけどこれは…
いやストーリーは意外性もあったしゼロワンのテーマに踏み込む話でもあるし面白かったんですけどこれは…


274 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/26(金) 16:53:42 rwEa5DOk
世間の評判に反して映画も正直微妙だったのに今度は何したんだよ…(辟易)


275 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/26(金) 18:51:40 jOuNWoSY
Vシネ第二弾でバルカンとバルキリーか


276 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/26(金) 21:00:52 cDjEeGE6
>>273
ジオディケとどっちが辛い?


277 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/26(金) 21:35:18 eAUJDa6A
>>276
アクションがゼロワンにしては地味めだとは思いましたが、ストーリーとか演出はむしろテレビで出来ないハードめな感じで好きなまであります
ただこれは事前に言っておくべきだよね…学んでないよね…ってなっただけで


278 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/26(金) 22:22:13 cDjEeGE6
>>277
なんか興味湧きますね…


279 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/26(金) 23:25:31 EONM4DlA
イエモンの曲的にいい感じに終わるのかと思ったらそうでも無いのか・・・(困惑)


280 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/27(土) 07:43:32 feluUA0M
滅亡迅雷面白かった
映画からアタリ続きなのでバルカンバルキリーもかなり期待


281 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/27(土) 09:00:45 XKzMQ3a.
テレビでやると外れになるならアマゾンズみたいに本編全部ネット公開すればいいんじゃない?と思えてしまう


282 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/27(土) 09:11:13 tHglQvgE
ほんへを乗り越えた連中しか残ってなくてちょっとしたでんでん現象が起きてるんじゃないかって気もする


283 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/27(土) 20:34:14 7xMgpBs2
>>273ですが公式から発表されたんで言いますけど、今作だけでは完結しません
続編のバルカン&バルキリーで完結するそうです
なので話は「え、ここで終わり?」ってとこで終わります(私は仮面ライダー3号を観た時の気分になりました)
事前に今回は前編だよって言われた上で見ればあのラストも上手い引きになってるとは思いますが、見終わってから今回は終わらないよ!って言われたのが個人的にアレでした、ストーリーは面白いしバルカン&バルキリーも観るつもりですが
なのでこれから観る兄貴たちはあくまで前編だと念頭に置いてもらえればと思います


284 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/27(土) 21:14:13 X.Y.QCNE
自分は今日見てきたんで前編だとわかった上で見ましたがそれでもここで終わり!?感はありましたね
内容自体は面白かったのでほんへ乗り越えた人には是非見てほしいです


285 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/28(日) 09:34:15 fFLmZpWM
今日はおさらいとそれぞれの今後の方針を改めて説明する回でしたね
蓮がデザストくんと修行してメギドになってしまうような気がしますが
高身長高圧女性キャラに妹属性は盛りスギィ!


286 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/28(日) 10:25:06 tib7gMy.
デュランダルは剣と槍の使い分けるかんじてすかね


287 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/28(日) 12:41:48 38JePtMQ
同姓同名で(読み違うけど)シャークさんトレンド入りしてるのは草


288 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/28(日) 21:31:21 vBs5mP4U
神代玲花の初笑顔ええぞ!ええぞ!
デュランダルくんの悪事で曇る所を早く見せてくれやオルルァ!


289 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/29(月) 18:39:32 M0V0mkVc
剣士側の回想なのにレジエル倒したって時に綺麗なレジエル写すのやめろ


290 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/29(月) 20:52:04 iAhHkuG2
KNTカリバーの流れるような剣戟本当好き
RNの変身能力だけが残った現状やデザストに狙われてるのは不穏ですね


291 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/30(火) 02:03:50 qt7tHl0s
>>289
草生える
https://i.imgur.com/D7Eiwah.jpg


292 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/31(水) 22:16:12 Jqd3RM86
ニンコミアーツとはたまげたなぁ


293 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/31(水) 23:20:20 NT3OC5Ac
>>292
ああ^〜いいっすね〜
ここ10年くらいフィギュア買ったことないんですが、これって実際の商品もこんなによくできてるもんなんですかね?


294 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/31(水) 23:33:23 Jqd3RM86
>>293
物によりますね
ビルド系はおおむね良い出来ですけどローグとかラビタンはイマイチだったり
こればっかりは手元に来ないと分からないところがある(逆にサンプルだとイマイチでも製品では修整されてたり)


295 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/03/31(水) 23:34:15 x4zDpfus
>>293
造形は大丈夫だと思いますただ色は最近ゴタゴタが起きてるから不安はあります


296 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/01(木) 01:01:40 QeZVEO1w
>>294
>>295
ありがとナス!
ローグ見ましたが顔に違和感ありますね…自分では削って整えたりできなさそうなんで、シリーズ揃えるのは諦めて気に入ったのを買い集めて行こうと思います


297 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/01(木) 01:10:45 QeZVEO1w
まだ予約段階で買えなかったんで代わりにオーマジオウ予約しました
急に物欲が増してるのはヤミーが取りついてるからですね間違いない…(自分への言い訳)


298 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/01(木) 01:26:14 R2UuehDI
忍パパ好きだからアーツ化は嬉しいですね
それはそれとして他にも商品化するものあるだろ!


299 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/01(木) 01:31:19 R2UuehDI
忍パパ好きだから普通に嬉しい
この調子でゴリラモンドもアーツ化して親子三人で飾りたいです


300 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/01(木) 20:56:46 s9hsFPZw
エボルブラックホールも揃えよう(提案)
なんか、家族って感じがしてさ


301 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/01(木) 21:22:14 CzEKzrzk
タテガミ氷獣戦記おぉ〜ええやん
でもこんだけ白いと汚れが目立ちそう(小並感)


302 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/01(木) 21:55:49 J7h8IPgs
次のCSMは劇場版デンオウベルトとゼロノスベルトですか
劇場版の方は幽汽も再現してくれるだろうか


303 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/02(金) 02:33:01 /T9Pl0jc
少し前にあんなことがあった今リボルケインじゃなくサタンサーベル予約開始なのはまだラッキーだったのかもしれない


304 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/02(金) 21:32:18 Xxb5h71w
ゲンムズかぁ…


305 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 08:02:49 rpH4t5VA
風都探偵アニメ化とかすごいですね


306 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 10:43:23 /xoAbxdk
ブラックのリブートかぁ


307 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 11:32:45 wUaTFgMo
どちらの映像化も嬉しいんですけど、せっかくならttfcやテラサじゃなくてAmazonやネトフリみたいなしっかりした配信サイト通じて作って欲しいですねぇ…


308 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 11:47:06 /TET6mns
19時半にも特別配信あるらしいから何をやってくれるか楽しみゾ


309 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 11:50:04 /xoAbxdk
旧1号のスーツ新造や公開の時間帯を考えると1号関連ですかね


310 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 12:24:50 /N9m9.x.
いつになったら平成から脱出できるのか


311 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 19:51:33 /xoAbxdk
本当にシン仮面ライダーやるとはたまげたなぁ…


312 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 19:59:02 9uo8yaOk
シンとかほんと楽しみでしかない


313 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 20:01:20 GgKEV3w6
庵野さんめっちゃ精力的になりましたね…


314 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 20:30:18 k1np6A.Q
シンさん…


315 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 20:36:18 SjPCc5eU
結構楽しみ


316 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 21:16:41 EjlPpt4E
これはシン・ゴジラとかシン・ウルトラマンとかシン・エヴァンゲリオン的なシンなのか
脊髄ぶっこ抜きでお馴染みの序章の続編やリブートの類なのか


317 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 21:33:46 5xwWmv5k
シンとCSMタイフーンで久々にKMNライダーでワクワクしてますねぇ!


318 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 21:41:13 EsfSRpqE
??「庵野ー!俺を置いて行かないでくれー!!」


319 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/03(土) 23:02:37 MN1oyEVk
次回作お祭り枠になりそうすね
磐梯山!売り時ですよ!


320 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 09:45:30 jz6kbqXg
倫太郎回いいゾ〜これ
神代兄妹揃って能力めんどくさすぎィ!

ゲンムズでサウザーがザイアのまんまで草


321 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 10:01:46 Ju5X6aKA
倫太郎がEDのかくれんぼに帰ってきてくれて涙がで、でますよ
賢人も(仲間のことが)やっぱ好きなんすね〜
デザスト塾に行きそうな蓮のこともヨロシクゥ!


322 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 11:11:22 UNj2o7mQ
ゲンムズvsサウザーってなんすかこれ(困惑)
予告の時点でおもしろい


323 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 11:40:17 pDKifoD.
神がマジでウイルスみたいな存在じゃないか…(困惑)
やっぱ平成って醜いわ(クォーツァー並感)


324 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 11:52:43 vy21ikbM
平成いる?


325 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 12:51:45 b8lQ8zoY
てつをの配信動画見たけどブラックのファンだったから普通に辛いっすね...


326 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 13:21:55 6JQvnp/U
50周年で各俳優がお祝いコメントをしていて自身が主人公を努めた作品のリブート作品発表された日にあの発言は凄いっすね


327 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 14:34:36 tN2s7mY6
TTWはもうTDNステーキ屋でしょ


328 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 15:05:34 Q.Rh67ic
正直あの記事はガセだと信じたかったんですけど、この様子だと本当っぽいですね……
悲しいなぁ……


329 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 15:15:24 xHvLWUms
庵野監督シン仮面ライダー撮るってみんなネタで言ってましたけど
まさか本当になるとはたまげたなぁ…あっ、やっと鬱から立ち直れたんやなって

セイバーも面白かったしゼンカイジャーも面白かった
今日のスーパーヒーロータイムは日本一やお前!


330 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 19:05:51 VCLxngH6
真・仮面ライダーの続編どこ…?ここ…?


331 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 20:05:30 O1MdDPdU
息子に光太郎って名前まで付けといてその由来の作品好きじゃないってハッキリ言える神経はすごい


332 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/04(日) 20:48:55 CjFeF03Q
仮面ライダー俳優の倉田てつをとして色んな所から金集めて、今もそれに縋ってステーキ屋やっておきながら仮面ライダー好きじゃないとか笑っちゃうんすよね
こういう傲慢さみたいなのは昭和の俳優さんではよくいたと記憶しているので、引退して長い倉田氏がコンプライアンス学んで無いのも含めてまあこんなもんかと思いますね


333 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/05(月) 00:42:59 v6i7nDTM
(エレメンタルドラゴンが4回も物理無効するのインチキすぎて)笑っちゃうんすよね


334 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/05(月) 01:49:46 cmZJQ7h6
デュランダルの剣のギミック面白いですね
名称で賭博黙示録が浮かぶけど


335 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/05(月) 10:49:23 bOyqU4Bc
時国剣界時はキングクリムゾンみたいに時間を飛ばしてるから倫太郎以外に飛羽真にも影響が出たんすかね


336 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/06(火) 11:08:27 Ou0Et272
(てつをの妄言報道を見て苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)
じゃけんライダーが嫌なら怪人やりましょうね

てつを→ライダーじゃなくなる
ライダーファン→合法的にてつをの死を願える
win-winってはっきりわかんだね


337 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/06(火) 13:05:11 E7WKwg2U
てつをがこんなに幼稚な人間だったとは思わなかったな


338 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/06(火) 20:25:11 iz8Zm.26
仮面ライダーポータルのセイバーのページ見ると色々な設定書いてて面白いですね


339 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/06(火) 21:39:46 hiduFHkg
こんなてつをじゃなくて、在りし日のてつををディケイドに連れてきてもらえばいいやんと思ったらもやし死んでたわ


340 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/06(火) 23:32:15 HSC9rFaU
syamuさんと大差ないレベルの思想と言動なのが本当に悲しかった


341 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/07(水) 00:01:27 Fdm4KkXk
というか地蔵配信に金投げてるのはなんなんすかね...不思議なことが起こるのを期待してるのかな


342 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/07(水) 01:46:47 xOAPC01o
てつをに関するこれまでのアレはゴルゴムの仕業だった可能性が微レ存?


343 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/07(水) 03:01:49 cdrsjeOI
てつをが燃えたおかげでギルスが今焼肉屋さんで働いていることが知れた


344 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/07(水) 05:44:49 pT1a.s8M
ブラックサン(仮面ライダーBLACKの怪人名)は魔王に等しい存在として開発されたらしいですね
太陽神アポロンが悪魔化するとアバドンになるとかいう学説もあるとか

まあ今のてつをも仮面ライダーアバドンくんみたいなもんやし(暴言)
ゴルゴムの仕業ではなくアークの意志だった可能性が微レ存
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3


345 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/07(水) 20:09:25 6Fhu7CsM
デュランダルの能力強すぎでは?
サーベラの時でもやりすぎだと思ってたがこれは倒せる気がしませんね…


346 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/07(水) 20:27:21 yE0gxbVw
>>345
エレメンタルと一進一退の攻防を繰り広げてる時に横から賢人が乱入して封印しちゃえばヘーキヘーキ


347 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/08(木) 01:31:25 G9lppaCg
>>346
今の賢人ならやりそうですね…


348 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/08(木) 01:45:42 6MS1PS0U
わかるか?(威圧)は草


349 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/08(木) 11:54:16 0sk9wE1Q
(Vシネ滅亡迅雷のあまりの鬱展開に苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)
箱推しでホイホイ♂釣られたであろう人たちが魂抜けた顔で映画館でてて笑うしかないんすよね


350 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/08(木) 23:47:58 su5tkgnM
この人ほんとかわいいですね
https://youtu.be/4w9qGmlVHHM


351 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/09(金) 00:28:32 IEu8.fzQ
>>350
何だこのおじさん!?(好感)


352 : おかあさん :2021/04/10(土) 07:24:05 ???
(バルカン&バルキリー)もう待ち切れないよ!早く出してくれ


353 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/10(土) 18:22:59 GkIkoyp6
ゲンムズの主題歌パパが歌うのか…(困惑)


354 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/10(土) 23:02:40 WS.jYQPI
ナウい息子♂の罪を代わりに被るくらいの子煩悩だからま、多少はね?


355 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 09:03:39 uBuqSpGA
強制フェラかな?


356 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 09:16:01 BtvuseFU
https://i.imgur.com/nUcROWy.jpg


357 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 09:43:47 uBuqSpGA
>>356
改めて見ると強制食糞にも見える


358 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 10:17:09 c3Tp69cw
OGMさんの顔がいい味出してる


359 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 16:42:05 LwQMKzME
アークのせいで檀親子に感染されるとかいう最大の因果応報をここに来て受ける天津に草生えます


360 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 16:55:18 uBuqSpGA
君は1000%を聞くたびにカラオケでノリノリで歌っている天津が思い浮かぶからチクショウ!


361 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 18:09:16 wIzanF/Q
今更キングライオン大先輩のデザインのカッコよさに気づきました

RKF買おうかと思うんですけど、一部関節かなにかがガバマンになってるって聞くんですけど
実際に持ってるMURさんは遊び心地教えてくださいオナシャス!


362 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 20:27:53 7aeWX4Tk
DXの光剛剣最光とエックスソードマン買ったんすけどなかなか楽しいっすね


363 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 23:43:42 4fdnTmbo
セイバーが久しぶりに聖剣のカウンターやってるのが嬉しかった(小並感)


364 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/11(日) 23:48:40 4fdnTmbo
ていうか倫太郎の自己評価低スギィ!


365 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/12(月) 01:37:04 iEQvobMQ
改めて見るとゾンビじゃないノーマルゲンムもカッコいいっすね
岩永さん超楽しそうで草生える


366 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/12(月) 03:36:50 0ABSccn6
倫太郎何か面倒臭い性格になってきましたね…すぐ感情的になるのなんで?


367 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/12(月) 07:52:27 ZmWDHwWU
>>366
前回から今回にかけて裏切り者が1人だけと思っていたら組織全体が腐敗していたこと、自身の問題だけであった組織とのけじめで飛羽真に怪我を負わせてしまったこと
ノーザンベースの仲間は笑って受け入れてくれたけど倫太郎自身はこれまでの行いに負い目を感じてること、飛羽真との実力の差が浮き彫りになって自分自身が足手まといに思えてしまったこと、師匠を殺害したズオスに対していたぶられた挙句になんども見逃され、唯一安定して人とメギドを安全に分離できるユーリが不在な中、芽依をメギドに変えられた上に、そのメギドが芽依の本心として倫太郎の不甲斐無さを責め立てたこと、飛羽真と原動力は同じなのに聖剣が覚醒出来ず自分では芽依救えないことを突きつけられたこと
これだけの事態が一気に押し寄せたから感情が抑えられないのもまあ多少はわね?


368 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/12(月) 08:40:02 GvguTeHM
倫太郎は温厚そうに見えてかなり感情で動くタイプというのは、初期のゴタゴタしてる時期から一貫してましたからね


369 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/12(月) 21:59:11 iEQvobMQ
>>366
精神の一番の支えである組織がトップから真っ黒で
二番目の支えであるメイちゃんがメギドにされ
同レベルの支えである飛羽真との実力差が歴然

っていう全力で心を折りにきてる状態だから多少はね?


370 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/12(月) 23:43:25 0ABSccn6
>>367、368、369
あっ、そっかぁ…
トーマくんが必死に頑張ってるのにメイさんを優先しなかったことをあんなに喚かなくてもええやんとか思っちゃいましたセンセンシャル!


371 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/13(火) 10:53:17 Ov6GKUyI
倫太郎気負い過ぎィ!というのはきちんと筋道立てて描写してるんで、その感想は制作の意図通りだと思います


372 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/13(火) 12:12:53 foXCGlE.
動物図鑑が好きな純朴青年を殺し合いに参加させるとこうなるってことですね
エクレアの話題が出る度に大怪我するジンクスはこの先も続くのだろうか


373 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/14(水) 18:42:31 ME24yD9Q
エデンのアーツ楽しみですね


374 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/14(水) 20:18:29 bhzscoAA
5月の発表はジャオウドラゴンかな


375 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/18(日) 09:44:24 5jS1O.e.
倫太郎くんいい体してんねぇどうりでねぇ!
ズオスは来週で退場っぽいですね…
ねっとりしたコンビと厄介兄妹が残った今、敵の爽やか成分がデザストだけなんですが日曜あさ番組としてそれはどうなんだい!


376 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/18(日) 10:26:38 DeabsFik
ズオスも消える時は笑顔になるんですかね……?


377 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/18(日) 11:19:41 zX2XCnLc
アクセサリーにされた人たちが有耶無耶なのと最後のギャグ以外は面白かった
TUMの想いがRNTRUに伝わって聖剣が覚醒するのベタだけどすき


378 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/18(日) 11:28:57 akiSjh0M
時国剣の待機音すごい好きだから至急商品化してくれや


379 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/18(日) 11:37:13 .XEFTfno
プレジデンツ熱出たときの意味不明な夢としか思えない内容で大草原


380 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/18(日) 20:14:19 /vtWi4zw
今さら平成仮面ライダー20作品記念ベストのアルバムを買ったんですが、歌詞カードの後ろの方に野村義男×白倉伸一郎の対談載せてELEMENTSの曲の話題出てるのに収録されてないのはちょっとズレてるかな…?


381 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/18(日) 22:34:20 akiSjh0M
>>379
展開や描写はイカれてるのに各キャラの細かい設定とかはちゃんと踏まえててその気になればこっからノベルXに繋げても矛盾はないというカオス
OQに近い感覚っていう感想を見かけたけど言い得て妙だなと思いました


382 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/19(月) 20:07:26 CUngBlFA
今まで思いを伝えられる側だった飛羽真が倫太郎に思いを伝える側に立つのに成長をカンディル


383 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/20(火) 17:13:39 7AyBpTPs
(滅亡迅雷を見てその展開に苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)
(劇場版でハッピーエンドからのこれは)どうなんだい!
(バルカン&バルキリーは早く)こいすか?


384 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/21(水) 20:52:11 I1oaMCRs
・バルカン&バルキリー後の時系列と明言されたゲンムズで天津が滅亡迅雷のアジトを居抜きで使う→あの場所に帰ってくる者はいない
・アークによって神が復活→アークは滅びていない

なぁオッチャン…これらの要素が示すものってどういう意味…


385 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/21(水) 21:27:39 PYy5xGNU
>>384
小説・仮面ライダーゼロワンで完結するんでしょ


386 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/21(水) 22:32:45 RpmUztd2
ビルド・ジオウ「あっおい待てぃ」


387 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/22(木) 02:11:46 DZK9bxsY
ジオウは完結するの10年後とかになりそう


388 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/22(木) 22:26:00 BYjYAG6w
まあ必ず放映順に小説刊行しなけゃいけないわけでもないだろうし案外ゼロワンのほうが早いかもしれませんね
高橋悠也も結構筆は早い方みたいですし


389 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/25(日) 10:30:09 RYaWbpeQ
聖剣とWRB相手の手元にイキスギィ!


390 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/25(日) 11:52:56 7ffIQSf2
まぁ聖剣は封印された錫音と使い手不在の?雷だしセーフ
本も主力として使うものは持ってるし多少はね?
賢人と和解はできるか、RNとデザストがどう引っ掻き回すのかが楽しみですねぇ!


391 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/25(日) 15:27:50 UR9sPqBQ
賢人はすでに2回も未来が変わってる所さん!?に立ち会ってるのに
未だに未来は変えられないことに拘りすぎだと思うんですけど、お前どう?

それほど、変わらない未来の方を多く見てきたからま、多少はねってことですかね


392 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/25(日) 15:36:10 7ffIQSf2
同じ分岐点から別ルートに入って進んでは破滅エンドを繰り返したからどうせ別ルート入ったところで結末は変わらないと完全に絶望してるって解釈したゾ


393 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/25(日) 16:21:38 RYaWbpeQ
自分も賢人の考えが変わらないのは聖剣がある以上いくら未来が分岐しても結末は変わらないと思ってるからと解釈してますね


394 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/26(月) 03:35:55 JJhfz39g
退場してから今まで細かく分岐するバッドエンドを延々見せられ続けただろうしそう簡単には信じられないでしょうね
そもそも闇黒剣自体が聖剣へのカウンター役みたいなもんだし基本聖剣封印ルートを推奨してきそうな感じはありますが


395 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/26(月) 21:41:40 sKmHnmZg
>>390
来週の予告でマスターロゴスが思いっきり使ってるみたいなんですがそれは大丈夫なんですかね…


396 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/27(火) 01:36:38 pBzOZktE
エデンとかアークスコーピオンとかのドライバー起動音好きだからちゃんとキーに収録されてて嬉しい
滅亡迅雷も待ちきれないよ!早く出してくれ!


397 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/27(火) 19:56:08 kts.A6KA
飛羽真:ブレイブドラゴン→キングオブアーサー→ドラゴニックナイト→エレメンタルドラゴン
倫太郎:ライオン戦記→キングライオン大戦記→タテガミ氷獣戦記
賢人:ランプドアランジーナ→ジャオウドラゴン

ランプドアランジーナの進化はどこ…ここ…?


398 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 02:52:17 C8GUJADI
>>397
VシネかハイパーバトルDVDじゃないですかね


399 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 12:08:25 WovmISFU
>>398
悲しいなぁ…
賢人に救いはないんですか!


400 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 12:13:49 jr2MnlwU
最終話手前でサプライズ強化フォームがあるかも知れないから…


401 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 13:27:59 rm3RJRgY
不破さん新フォームいかにも狼って感じでなかなかいいっすね
ゼロワンドライバーは完全にそのままみたいだけど社長に貸してもらうんだろうか


402 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 15:39:48 T4F2L5OQ
無理矢理キー突っ込んで無理矢理カバー開けそう(小並)
ゼロワンドライバーくんこわれる


403 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 17:45:59 utL5HQ.g
見た目 フォースライザー系のアーマー
名前 ローンウルフ(一匹狼、転じてはぐれテロリスト)
飛電インテリジェンス社長しか使えないゼロワンドライバー使用(絶滅ドライバーとかエデンドライバーみたいに上書き措置もされてない)

あっ(察し)
不穏すぎておまんこになっちゃう!


404 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 19:50:13 PRJymKxQ
>>403
飛電インテリジェンスじゃなくても、飛電製作所の社長になれば良いっていう抜け道をついてるとかじゃないですかね?


405 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 19:53:40 C8GUJADI
>>404
つまり不破さんが或人くんの奥さんになると


406 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 20:12:25 gHPAsS/A
(オロナミンCのcmで元気ハツラツしてるKNTくんを見ると)笑っちゃうんすよね


407 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 20:38:05 PRJymKxQ
>>405
あの2人なら互いの足りないところを補完したり、心の傷を癒しあえる良いカップルになれそう(小並感)


408 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 20:44:31 QMkEGbU2
>>406
最近賢人に元気がないのは、オロナミンC特有の黄色に染まった聖剣を持っていないからだった…?


409 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/28(水) 21:08:35 rm3RJRgY
>>405
(無言のゼロツービッグバン)


410 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/04/29(木) 17:22:47 CeHzWBm6
>>406 君は強いってキャッチコピーが響鬼を思い起こさせて懐かしさ感じちゃう…


411 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/01(土) 04:04:11 gtTrRCBE
滅亡迅雷の変身音カッコいい…カッコよくない?


412 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/02(日) 09:35:36 RllLLXYM
シチュエーションがほぼ地獄兄弟で笑っちゃうんすよね
まさかのバハト再登場でもう待ちきれないよ!早く次を見せてくれ!


413 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/02(日) 13:54:53 O1mXLwM6
令和の地獄兄弟


414 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/02(日) 14:07:28 hZnaRLUI
バハトくん改心するんですかね?


415 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/02(日) 14:31:56 CoBSjvZY
デザタロスくん最後RNと肩組もうとするところクッソ仲良し感溢れてて草


416 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/03(月) 12:16:03 quXFDjZQ
予告で回想シーンなんだろうけどアマゾンズみたいな彩度のシーンあって草
やっぱり仁さんじゃないか


417 : おかあさん :2021/05/03(月) 14:00:43 ???
段々忠犬デザ公が好きになってきたゾ…(感覚麻痺)


418 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/03(月) 17:32:26 Gg35.z/k
装動ザイア買えなくて狂う^〜


419 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/03(月) 17:32:42 Gg35.z/k
装動ザイア買えなくて狂う^〜


420 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/03(月) 17:33:18 Gg35.z/k
書き込みが反映されなくて二重投稿してしまいましたセンセンシャル!


421 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/04(火) 07:25:41 pkVCF6qY
装動はいつもパーツが無くてボディだけ余ってるイメージ
いい加減セットで販売しちくり〜


422 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/04(火) 14:44:39 MSAMQZzM
単価上がると取扱店が減るからね、仕方ないね


423 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/05(水) 19:14:08 8PxnVCqU
あんたたちほんと仲いいわね
https://twitter.com/saber_toei/status/1389777404600602625


424 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/05(水) 19:19:39 lpsI.Z.6
デザスト死んだら普通に悲しいと思うくらいに愛着が湧いてしまった


425 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/05(水) 21:38:20 11LZOu9I
セイバーで唯一の癒し空間になったからな…


426 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/05(水) 22:35:21 ZNBQBe5g
上條さん殺してるけど味方化or蓮のパワーアップとか出来るんすかね


427 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/06(木) 09:15:18 QkidquNw
暴走した蓮さんを止めるためにわざと倒されたDZSTが
「よく…やった…」と言ってDZSTライドブックになって
それを使って剣斬DZSTになろうとしたらカテゴリーエースと分離しそう


428 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/06(木) 09:28:12 NMDZnSxw
3冊の本から生まれてるし1冊で3冊分の力を持つとなった場合、複数の本で変身できない剣斬にはぴったりなんですよね


429 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/06(木) 21:23:54 LVlcsvaE
エデンのアーツは明日か…


430 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/06(木) 21:28:56 nxKY9mvU
あっ、やっと…DZSTくんの物語が始まるんやなって…
強いやつと戦いたがるのも、自分を倒すと豪語する蓮を育てようとするのも、DZSTくんなりの自己確立のための足掻きだと思うとなんか憎めなくなりますね


431 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/07(金) 21:16:02 awjkG6FI
エデンアーツ確保いいゾ〜これ
アークワンとアークスコーピオンもあくしろよ


432 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/07(金) 21:25:20 BaAm250Y
ゼロツーもはやくしろ〜?
あとツクヨミも欲しい


433 : おかあさん :2021/05/08(土) 07:16:51 ???
至急、キルバスくれや。


434 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 07:36:59 pxxmLUsM
仮面ライダーザイアのゼツメライズキー商品化してください、オナシャス


435 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 09:40:22 5W2EuS2A
コラボに備えて仮面ライダーゴーストを履修しました
ガンマ世界の設定が練られていて超気持ち良かったです
予想していたようなオカルトチックな要素が実はあまり無くて、Vシネマでは改造人間要素すら出てくるのが驚きでした
仙人は窓際行ってシコれ


436 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 12:57:48 jw/H.c36
思ったより玩具買ってる兄貴いるんですね
ほとんどいないと思ってたから今まで話題に出すの控えてました


437 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 17:10:26 QW.NqC4E
アーツは諦めて装動と掌動集めてます
あとガチャガチャのベルト、小物シリーズが熱い


438 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 18:38:47 F4tKEFnw
仙人は最後の最後でヘタレてたのと、やらかしの積み重ねがアレすぎて数々の元凶ポジの中でも好き嫌いかなり分かれてそうだなって思いました(小並)


439 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 18:46:09 j.rObeZs
竹中直人はふざけるとこはふざけてキメるとこはキメてくれるイメージだったのに終始ふざけ倒してたのは辛かった
同じ元凶でもぐっさんのがよっぽどかっこいい


440 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 19:56:03 uc/Zqbo2
ぐっさんは元凶じゃない…なくない?
ただ紘汰にちょっかいかけてどうなるのか観測したいだけの変態では…?


441 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 20:25:11 pePzloPU
ゴーストは設定の大半がSFなのに天空寺周りだけゴリゴリのオカルトという事実
ジオウでゴーストハンタータケルが始まるのも必然


442 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 20:42:45 6aDeqThY
人が生きていけるためのシステムを作るが、暴走して人の命を喰らいだす
システムのセキュリティすらも暴走してしまい停止できない
大帝に余計な心配をかけさせないため報告を行わず、独自での解決を試みる
アルゴスに計画の全貌を伝えなかった結果、誤解を生み裏切られてしまう
アルゴスの件で失敗したにも関わらず、タケル殿にも計画の全貌を伝えない
最初の99日以降のタケル殿の命の状況を全く把握出来ていない

まあまあヒドイですね


443 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 21:14:47 PvAO1p12
やることなすこと全部裏目に出て主人公連中を苦しめることにしか行かないのはすげえわ


444 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/08(土) 23:40:30 vhYuMCzM
働き者の無能の仙人


445 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 09:08:00 VKRBPBYA
車が通りそうな町中で斬りあうのは草生える


446 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 09:11:03 YYC.lQ/k
今ちょっと飛び降りれば出られなかった?


447 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 09:16:28 YYC.lQ/k
お兄様毎回毎回背後狙うから消えてもバレてるの草


448 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 09:25:55 jeKN7CW2
>>446
もうちょっとジャンプすれば手が掴めたよね?


449 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 09:30:36 AFWGsgeM
仁さん今週で退場と思ってたから来週も出てくれて嬉しい
アマゾンの次は剣士を皆殺しとはたまげたなぁ


450 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 09:40:17 WSp.vrf.
飛羽真にとって賢人とルナが1番なのはわかるけど身を挺してまでかばってくれたユーリをもうちょっと労ってあげて…?
組織や他の剣士たちと敵対したときずっと味方でいてくれたのは誰か思い出せ


451 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 11:31:57 s..IQ9BI
谷口さんがライダーに出るから実質仁さん認定はどうかと思ったけど、雰囲気がもろにアマゾン狩りしてる仁さんだった


452 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 14:49:46 xAgFvFuo
映画見てないんですけど、今日の放送でバハトがカッコよかったから装動買っちゃっ…たぁ!


453 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 17:57:51 d.dJ.uqU
賢人のせいでユーリ消滅したのに特に気にしてなさそうな小説家先生がサイコ過ぎんよ〜


454 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 18:25:42 xAgFvFuo
ユーリ封印はあまりにもあっさり描写が流されたせいで
見てるこっちも封印されたんだと気づかずただやられただけだと思ってました(池沼)


455 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 19:01:37 2PGpTlts
ユーリは虚無と月闇の必殺技受けて無に送られたのかと思いました(小並感)
ジャオウカリバーとファルシオンの必殺技を同時に受けて無事なわけないし多少はね?


456 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 19:18:06 aKF3Dwn2
劇場版ライダーがガッツリ本編に絡んでくるの珍しいっすね


457 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/09(日) 19:43:06 esxSKSQ2
今後はバハトの子供が産まれて、剣士を皆殺しにしようとするバハトと敵対する展開ですね間違いない…


458 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/10(月) 00:22:26 qsHT4aII
バハトが復活して聖剣が全部揃った状況やユーリが消滅?したりルナがようやく現れたり今回で話動きスギィ!
しかし次回で全知全能の書復活のためにルナは消えそうですね


459 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/10(月) 00:43:14 xxChaG8g
ファルシオンが映画の時よりも変身後の動き一つ一つにこいつイカれてんな感があって好き


460 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/10(月) 09:53:36 Cidjev8M
テレビって5秒以上無音が続くと放送事故になるんですね
ババトの無音変身期待していましたが仕方がないですね


461 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/10(月) 12:10:55 V/fe4GIE
賢人の行動理由は世界が滅びるより飛羽真の死の回避の方を優先してる感じですかね


462 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/12(水) 12:09:22 trqXLUvE
ジャオウドラゴンのフィギュアーツウレシイ…ウレシイ…


463 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 09:30:46 .pfWS4mE
初期のようなカオス感
玉座ごと出現はクォーツァーかオーマジオウのやることなんだよなぁ…


464 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 09:46:02 k4oHah4M
玉座とベッドのシュールさとガバガバCG走りは笑っちゃうんすよね
内容的には詰め込めるだけ詰め込もうぜ状態ですが盛り上がっては来てますし来週も楽しみです
ソロモンもかっこよさそうです


465 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 10:10:26 YyfGUSOo
怪人はどこ……?


466 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 10:14:33 24hfNRSM
DC版とか…いらっしゃらないんですか…?


467 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 10:24:46 SJyeb6.2
打ち切り漫画の最終回みたいなヤケクソ巻き展開
ある意味面白かった


468 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 10:26:14 Sepz4MYs
賢人が戻ってきた雷鳴剣を取ってくれなかったのちょっと悲しかった


469 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 11:27:19 9et4z4pw
>>464
録画したのをさっき観ましたがガバガバCG走りはマジで3回くらい見直しちゃったんだよね


470 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 12:11:38 s8lXNTU6
バハトくんはどこ…ここ?


471 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 12:40:35 .pfWS4mE
>>470
ポータルサイト見るとまだ消滅してないことを示唆してるっぽいので何かしら出番はあると思います
今回の儀式の説明も載ってるけど月闇が賢人の手から離れた時点で封印が全部無効になってたらしいですね


472 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 13:15:16 nwJUApZ2
仮面ライダーソロモンのスーツアクター誰なんだろう
めっちゃタイトな風になっててカッコいい


473 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 14:44:52 SL/FHJvc
狂ったテンションに乗せて話を爆速で進めれば面白くなると賢人退場回でラーニングしたんですかね…
BB先輩劇場みたいなガバガバCGといい本来面白がる部分じゃない部分の方が面白くなってきてるんだよなぁ


474 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 14:50:43 s8lXNTU6
>>471
今回の儀式のせいで正気に戻ったバハトくんが終盤に復活して逃走するマスターロゴスにトドメを刺す展開ありそう


475 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 14:57:59 Avk7h4tA
仁さんあれで退場…?まじですか?


476 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 15:29:38 7/U4MWJc
ソロモンのスーツが色々なスーツの使い回しなのは色んな要素マシマシ全知全能予算控えめって感じがしていいっすね


477 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 19:09:59 Hg7WO3XY
>>476
物は言いようですね…


478 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 22:41:40 2ntvimnE
レジェンドフォームのスーツ使ってかつ目立つ頭部は新規で作ってるクロノスを見習って欲しい
頭部が直前まで見てたジャオウドラゴンってのは流石に…体のカッシーンはまあパーツ余ってるだろうしジオウくらい期間あけてたら良いかと思うが


479 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/16(日) 23:39:48 nwJUApZ2
最近面白かっただけに色々雑な仕上がりの35章これはキツイですよ
特に武器とか持たず戦場に行くベテラン組や賢人の心境の変化とか戻ってきたユーリへの反応とかバハトとエモーショナルドラゴンの扱いやソフィアの存在意義とか


480 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/17(月) 02:53:07 N8zPrhdQ
尼で他のゼロワン武器系がみんな千円台なのにサウザンドジャッカーだけ4000円前後なの草
諦めてショットガン買いました


481 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/17(月) 03:22:18 eLT.5a0Q
サウザンドジャッカーは映画でキーアイテムと化した影響でしょうね
セイバー最新話はソードマスターヤマト見てる気分になりましたね
これが最終回というわけでもないのになぜこんなことになったのか


482 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/17(月) 06:06:15 nT8ju1sM
3話ぐらいの話を1話に纏めたような感じでしたね


483 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/17(月) 08:08:15 5R6Z.SdQ
兄妹の聖剣来ましたね……


484 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/17(月) 08:25:58 .4sQmtmE
やっぱり煙叡剣狼煙のデザインは他の聖剣と比べても飛び抜けて良いっすね


485 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/17(月) 22:33:14 N8zPrhdQ
界時の警告音風の待機音ほんとすき


486 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 12:44:08 1ybAJmR2
今思い返せば賢人の聖剣封印どう考えても無理難題なの酷い


487 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 15:30:59 HaWRtdf2
https://i.imgur.com/k2Lq5tg.gif
https://i.imgur.com/dlDYNNq.gif

https://i.imgur.com/oM8nqNr.gif
コロナの影響やゼロワン側が予算豊富な1話というのもあるかもしれませんがそれにしてもCG劣化しすぎでは?


488 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 15:46:38 L8zmpd5s
おもちゃの売上悪くて後半の予算確保出来なかったとかありそうですね


489 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 15:56:57 xSnBaQXo
GBでつくってそう


490 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 20:07:10 cdrlczsc
もう性棒はホモのおもちゃですね…
話題にならないよりはマシなのかな


491 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 20:22:11 7dX5T2ng
普段見てないくせにこういう時だけ物知り顔でワーワー騒ぎ立てるのほんとひで


492 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 20:46:51 Imfhcf9s
ライダーで予算やら時間やらの都合でCGがガバガバになるのはいつものことなんだよなぁ
(そこら辺の問題がほとんどない第1話と比べるのは)どうなんだい!


493 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 20:47:47 ZHTrOicw
カラオケでセイバーがOPとEDが映像付きで歌えていいぞーコレ


494 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 22:33:32 ks.nSSqg
予算は一定で、序盤以外カツカツなのはどの現場でも一緒ゾ


495 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 22:46:12 3Oo/aITU
CGの出来はともかく、予算云々の話をし出したら責任は前番組にあると思うんですけど


496 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 23:04:16 klTtfXQ2
ゼンカイジャーだとガバガバ合成でも気にならないのにシリアスなセイバーだと気になる
世界観って大事ですね


497 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/18(火) 23:46:44 Z/WZqFis
せっかくプリニティブドラゴンの頃から持ち直したと思ったんですがこれもうわかんねぇな

描写省きすぎて雑にしか思えないですね…


498 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/19(水) 03:09:13 tftCk5u6
無銘剣の玩具は映画の無音を再現してるの好き

煙叡剣より時国剣の方がギミック多くて楽しそうだしこっち買おうかな…


499 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/19(水) 11:21:32 u8zT1tCY
ソードオブロゴスサーガ見たけど、OGMのおっさんが若者扱いされてるのが草生えちゃう
別の役者使うとかもうちょっと何とかならなかったんですかね…
DISNJさんは逆に何で15年前から老けないんですかね…


500 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/21(金) 02:18:34 HqW.yjUk
特写写真集とか読むとちょくちょくアクション&アップ兼用の1着しかないスーツがあって壊れたら終わりなのにあの動きしてたのか…ってビビる


501 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 09:34:14 WbiZe1qw
あと1クールあるしソロモンがこのままラスボスになることは無いだろうけど
ゴーストでムゲン魂登場してから話がほとんど進まなくなったみたいなことになる可能性もある
マスターロゴスのあのテンプレ悪党感はちょっと好きだからそれでもいいかな


502 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 09:35:59 Asms9p4k
タッセルくんはどこ…ここ?


503 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 09:36:22 Asms9p4k
タッセルくんはどこ…ここ?


504 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 10:01:35 UfKQSsEo
セイバー単独作の映画潰すのやめてくれよ…(絶望)


505 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 10:01:40 ZfcHwHvk
なんだかんだ利害の一致による共闘は王道でいいですね
あとは賢人くんとお互いの思いを伝えあって蓮がデザストも連れて帰ってくればいい感じにまとまりそう
ストリウスくんがどう動くのかが未知数ですが


506 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 11:41:25 UfKQSsEo
先週はなんだっただってくらい普通のペースに戻ってよかった


507 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 17:20:50 d4oerhLo
今週はすっげえ面白かったゾ〜 最期までこの調子で突っ切ってくれよな〜
マスターロゴスの本名がなんて言ってたか全然聞き取れないんですけど、なんて名前なんでしょうか?


508 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 19:10:10 EMyg3xe.
去年みたいに単独映画は冬にやるって形になるんじゃないですかね?


509 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 19:25:12 .Jcsw7jE
頭がジャオウドラゴンと使ってる剣がエクスカリバーのリペなのは不完全な姿だからですかね?
エックスソードマンと同じ方式のWRBだから3枚目に真の姿がある感じですかね


510 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/23(日) 20:30:08 EMyg3xe.
>>509
ソロモン!(絶望)の剣のカラドボルグはSEX!カリバアッー!の原点となる剣だから
同じ形状をしてるのは不自然ではないらしいゾ


511 : おかあさん :2021/05/24(月) 20:07:43 ???
>>507
無職の本名なら確か「イザク」でしたね


512 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/25(火) 02:22:44 bbgGKQO6
神代玲花のお兄様への愛は危険な領域に入ってそう(小並感)


513 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/25(火) 02:30:20 rRdBIfXk
世界を滅ぼします…(ねっとり)
お手伝いしますよ…(ねっとり)


セイバー×ゴーストでデザストのIQがゼンカイ並に下がってて草生える


514 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/25(火) 05:00:26 sZf3DjJ6
頭はジャオウで身体はカッシーンで
マントはキングドリアンでブックはエックスソードマンで
剣はエクスカリバー、なんなんすかねこれ
真の姿のほうにコスト割いてくれてるとは思うんですけど


515 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/25(火) 09:39:47 bZL5JMHo
>>514
伝承のソロモンは様々な悪魔の力を借りるから装備も全部借り物って説はちょっと納得しかけた


516 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/25(火) 09:50:14 RbKrKUG6
>>514
全部借り物なところが昔見たデジモンのボスキャラみたいで懐かしい気持ちになりましたね


517 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/25(火) 11:15:08 ausdssAU
本来なら聖剣があるならカラドボルグってますますなんなんでしょうかマスターロゴスの間で伝わってきた剣なんすかね


518 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/25(火) 19:17:11 bZL5JMHo
>>517
カラドボルグはオムニフォースの付属品らしいゾ
そういう所もキングオブアッー!サッー!の付属品のSEX!カリ♂棒と同じだゾ


519 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/25(火) 20:51:35 rRdBIfXk
セイバー×ゴーストは続き物みたいですけどマコト兄ちゃんは出るんだろうか


520 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 09:46:12 58ggA/Yw
ユーリくんコメディも戦闘も対話もできるの頼りになりすぎィ!


521 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 10:29:21 zLzIBBKU
クロスセイバー頭だけ新造なんすかねぇ…
最強フォーム?がブレイブドラゴンのリデコなのはちょっと残念


522 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 10:30:38 uJ6Li8..
だったらエモーショナルドラゴンのリデコでも良かった


523 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 11:59:18 kBPySV6w
「物語の結末を勝手に決めるな!」
「物語の結末は俺が決める!」
これがジャイアニズムですか


524 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 12:09:05 uJ6Li8..
「物語の結末を(不幸な形に)勝手に決めるな!」
「物語の結末は(幸福になるように)俺が決める!」


525 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 15:53:59 HvHnqJ9U
怪人軍団はどこいったんやろな


526 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 16:24:53 MZOerkgs
>>521-522 クロスセイバーの頭部はエモドラのリペイントらしいですね
正直最終フォームがTDNリペイントなのはガッカリ勘が半端ないですね…


527 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 18:12:22 zLzIBBKU
賢人が闇黒剣月闇て闇に葬ろうとしてたけど最光と月闇でも一時的だったのを見ると犬死にの可能性が濃いすか?


528 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 18:45:38 XS38O3Qg
ただソロモンが私を助けるとはとか絶好のチャンスを逃したとか言ってたし案外倒せてた可能性が微レ存…?


529 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 18:56:34 57fl1YMk
>>528
一応聖剣の力で見ていた未来ですから倒せたとは思います


530 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 19:12:13 1TA7aIQ6
麻袋に腹パンされた倫太郎ほぼノーダメージですぐに戦闘参加してきたシーンほんと草
毎週笑いどころがあるのはいいんですが絶対これ想定されてた面白さじゃないゾ(確信)


531 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 19:15:00 57fl1YMk
というか彼らはいつまであの服装でいるんですかね…気温ヤバイし、そろそろ衣替えして欲しい


532 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/30(日) 21:06:14 EY95fL3U
最強フォームは三冊ぶんスポッと刺さる本が出ると思ってたんだけどその辺は全然活かしてなくていいんですかね


533 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/31(月) 00:11:09 9aYDMb2A
エレメンタルドラゴンの物理攻撃無効が発動しないのなんで…?
演出の都合で変身解除させられてるって思っちゃう


534 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/31(月) 01:30:18 QWLRBGAU
>>533
たぶんこれのおかげですね
https://i.imgur.com/64MpfHp.jpg


535 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/05/31(月) 02:39:40 dMlriVUg
ゼロワン→ゼロツーはスーツは新造だし工業製品的アップグレード版とか1号2号モチーフとかコンセプトがあったから初期フォーム似のビジュアルでむしろ正解って感じでしたけどセイバーはどうなんですかね
まぁ登場エピソード見ないと判断つかないですかね、最終話でさらなるパワーアップとかもありえるし


536 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/01(火) 01:15:09 rhy3X5vk
クロスセイバーブレイブドラゴン以外にクリムゾンドラゴンとドラゴンライオンアランジーナとドラゴンアーサーに変身できるみたいですね


537 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/01(火) 20:41:27 .ZbyMfGw
>>536 結局全部同じ色だから、どれがどれかぱっと見でこれもうわかんねえな


538 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/01(火) 20:45:40 eN6sBmgY
なんかソロモン好きになってきたゾ
変身音カッコいいしプレバンであくしろよ


539 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/02(水) 17:34:44 /9Ym1IhY
ようつべで歴代の第1・2話が公開されてることに今更気づいちゃって睡眠時間溶けちゃうよヤバいヤバい…


540 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/02(水) 17:51:41 fMYA8atk
アギトやってるから見よう


541 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/03(木) 22:23:23 gM9KG2bs
ガンバライジングの最新弾でソロモンがハブられてましたわ…
まだ本編に出てないクロスセイバーは出てるのに流石に(暫定)ラスボスが出ないとかウッソだろお前…


542 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/04(金) 09:00:09 tPemQ5Gc
つい最近作った可能性が…?
色々流用しまくってるし


543 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/04(金) 12:02:38 ceNxP3ig
ファルシオンやデュランダルも(出て)ないです…

特にファルシオンはすでにCGモデルもボイスもあるのに…


544 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/04(金) 21:04:33 vVBCcE/Y
デザストは生き残るには剣士殺り過ぎてるけど
ソロモンの攻撃から剣斬を庇って肉体を失いブックだけが残る
剣斬がそのブックを使いパワーアップ
その後実はデザストの意識はブックに宿っておりパカパカ開閉して喋るマスコット枠に落ち着く

とかだったらギリセーフな気がします


545 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/05(土) 19:17:13 7c4dSHh2
(フィギュアーツ一番くじのラストワン賞に滅が選ばれてるのに悪意感じて)笑っちゃうんすよね


546 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 09:29:45 A3Xd9Ok6
(予告のマスターロゴスの日和っぷりに)笑っちゃうんすよね


547 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 09:50:56 ifv3IZtc
マスターロゴスくん子供の頃からずっと我慢を強いられてきてずっと欲しかったおもちゃをやっと手に入れたみたいでかわいい
何があっても自分のおもちゃの強さを疑わないから思うようにいかなくてもめっちゃエンジョイしてるの好き


548 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 13:05:48 eI1p/nf.
バハト周りはもう少し時間かけて欲しかったですね


549 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 14:42:57 VMh9.7so
キャンディトイ公式の装動の超本気ポイントが無理やりすぎてこれはキツイですよ…
全身シール処理で一部の塗装もないとかダメだやっぱ!


550 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 14:43:56 VMh9.7so
書き忘れましたがクロスセイバーのことです
シール処理すらできないRKFはどうなるのか、ブルっちゃうよ…


551 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 14:56:48 0tHZanno
巡り巡ってだいたい全部上條さんの言ったとおりになってきてるのほんと草生える


552 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 16:14:47 eI1p/nf.
クロスセイバーで夜間撮影もっとして欲しいけど今の時勢難しいですかね…?


553 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 16:22:43 JJUXZ0vA
虚無も含めて11本の剣を使っているのに
何故虚無だけハブって十聖刃なのか、これが分からない


554 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/06(日) 17:00:53 eI1p/nf.
>>553
セフィロトの樹だと無銘剣虚無の位置は隠れたセフィラだから隠されてるのも仕方ないね♂


555 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/07(月) 22:00:17 KICrAsKU
セイバーもそろそろ最終章かね
皆さんどうでした?
自分は話が良く分かんなかったけど楽しかったっすね
まあ普通にかっこいいし
ライドブックはどうかと思うけど


556 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/07(月) 22:18:37 Xr5V3hLk
多少の不満はあれどとても楽しめましたね
尾上さんやユーリが登場した直後はこんないいキャラになるとは思いませんでしたね
それにEDのかくれんぼ?が話の展開によって変化するのも良かったです
とうま一人になったりユーリや倫太郎、メイちゃんが来てくれたり、今週はようやく賢人もちらっと映ってくれたりして
本編ももう一波乱ありそうなので結末はどうあれ最後まで楽しめそうです
誰も欠けることなく最後にみんなでエクレア食って大団円を迎えてくれたら何も言うことはありません


557 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/08(火) 01:11:08 AKpPUElY
自分は序盤は展開の忙しさで何やってるか分かりにくかったけど年明けぐらいからは純粋に楽しめてますねぇ!
剣士5番勝負とか揶揄されてるけど飛羽真が強くならないといけない理由やノーザンベースの仲間に目的を理解してもらうために必要だと感じましたしこの前の回でそれまでの過程が生きていたので必要だと思いました


558 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/08(火) 13:17:35 dv8RqgUM
上條さんの株が退場後にどんどん上がってくのがビルドの最上を思い出させて好き


559 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/08(火) 16:03:23 ZmJoTpUw
真偽不明な発言が全部本当の事話してたの好き


560 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/08(火) 19:11:56 3TB6ECdg
「話して分かるものではない」
「いずれ分かる」


561 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/12(土) 08:32:04 t9x/Vcpc
ここすき
https://i.imgur.com/VptLS6c.jpg


562 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/13(日) 09:24:38 4.bQJFUE
ただのホモサピエンスいただしました!


563 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/13(日) 09:25:14 g5UqpCbE
TDNはホモ・サピエンスだった…?


564 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/13(日) 09:36:28 FxqdSYFY
ラスボスはストリウスくんになるんですかね?
最初期に妄想した3人の本を使っての変身が見られそうですっげェ楽しみゾ
RNくんもただ意地を張ってるんじゃないのもいい意味でどうなっていくか読めなくてこれまた楽しみ
OPの映像も変わっていよいよ終りが近づいてきたことを実感しますねぇ


565 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/13(日) 09:42:13 8478gTQU
光剛剣レイプ!野獣と化した大秦寺


566 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/13(日) 09:44:10 Fq6D8Qjs
ラフボスがストリウスとかウィザードの終盤みたいですね


567 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/13(日) 10:10:27 QLEHT5SI
(これからの季節にクソ暑そうなコートの下に白のインナーまで着込むのは)これはキツイですよ


568 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/13(日) 11:45:24 8478gTQU
ポータルサイト見て初めて聖剣が全部セフィロトのセフィラに対応した属性を持ってるって知りました(無知)
無銘剣の能力はクロスセイバーの制御ユニットみたいな役割みたいですね


569 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/13(日) 14:32:43 Sndut7Hk
やっと賢人が仲間の元に戻ってきてくれてウレシイ…ウレシイ
急なキャラ変に笑っちゃうんすよね
蓮さんも見てないでこっちきてほらほら


570 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/20(日) 09:34:11 kgXKCTlM
今週も最光に面白かったですねぇ!
イザクくんが消えるを惜しいと思うぐらいには好きになってました
チラ見えしたファルシオンは蓮なのかまさかのデザストなのか気になるゾ
あとメイちゃんの足上げはよいこの諸君には刺激が強すぎるゾ


571 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/20(日) 12:49:19 QdUzbuaA
セイバーは7月終わりの全部で44〜45話って言われてたけど8月まであるみたいですね


572 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/20(日) 17:19:35 pL7qx6JM
元マスターロゴスあっさり消滅させられてて逆におっぱげた!
今までセイバーの物語を引っ張ってくれてありがとナス!


573 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/20(日) 20:50:22 QCas/fBQ
モンモン消えちゃったよ…


574 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/21(月) 00:07:22 U3Uwc8q2
今作はめちゃくちゃ挿入歌流してくれて嬉しいけど担当変わったんだろうか
それとも役者自身が歌うとお金とか権利関係とか楽なんでしょうか


575 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/21(月) 19:50:31 L5lOrJpc
ジャオウはもう予約したんですけど今後ソロモンがアーツで出たら最光と月闇で二刀流させたいし最光も買うべきか迷いますね…


576 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/26(土) 23:11:57 BWOc3qb2
世にも奇妙な物語に高岩さん出てたみたいで驚いた
覆面だったからスタッフロール見るまで気づかなかった


577 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/27(日) 12:39:18 Y0I0vwZ6
ファルシオンデザストおぉーええやん
ワンダーランドって結局知識の源ってことですかね


578 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/27(日) 19:30:14 djT7kU3.
闇黒剣月闇と光剛剣最光をタッセルの願い通りに使いこなしたユーリ凄いっすね…


579 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/28(月) 08:32:02 QtfVJsD2
友情バーストアイコン商品化とかウッソだろお前!
友情バーストの商品化スペクター&ブレイズのラストに登場した謎の男…ネクロム&エスパーダ来ますねクォレハ


580 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/28(月) 21:40:40 S.uUkdPE
(メギド3バカが全知全能の書のページを奪うシーンがイタズラしてる悪ガキ3人衆みたいで)笑っちゃうんすよね


581 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/29(火) 16:45:01 /n/JtIVw
自分が天啓の源を探したせいで仲間とその子孫は狂い出すし争いは勃発し出す様を眺めることした出来ないとか結構悲惨な過去のタッセル


582 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/06/30(水) 13:10:59 zuOKSu9k
「斬ったように見せかけて実は別空間へ転送していただけ」ってマジレンジャーのウルザードとマジマザーを思い出した


583 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/01(木) 10:21:19 WzASSdBg
図鑑ですら断言されないティードくんまじで何者だったんだ…


584 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/04(日) 09:50:59 CkxA./I6
ン我が魔王とALT本人でようやくTUMとの共演かなって嬉しい…嬉しい。


585 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/04(日) 10:11:33 fgAc47pk
デザストと蓮の物語をもうちょっと見たかった
タッセルさんの消滅がけっこう悲しい
とうまと会えて話せたのがせめてもの救いですかね


586 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/04(日) 11:50:47 CkxA./I6
デザストがいてもいなくてもいい存在なの悲しい…悲しい…
蓮にとってもそうなのかな


587 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/05(月) 02:46:39 KJn1hPhM
我が魔王も社長も今めっちゃ忙しいだろうに出てくれてありがたいですね

今週のセイバーはカミホリさんらしい演出多くて良かった


588 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/06(火) 02:46:26 MFG7JgdE
真魚ちゃんが作ってくれたお弁当を食べて(葦原さんの言葉も添えて)翔一君が立ち直るシーンは何回見ても最高や
申し訳ないが裏でDEEP BREATHがガッツリ流れているのは草が生えるのでNG


589 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/06(火) 02:49:44 .iJpgkF2
弁当食って、バーニング!


590 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/11(日) 10:17:03 ujfDJ6XQ
ちょっとまって?この引きで特別編やるの!?
映画があるから仕方ないとはいえ一気に最後まで駆け抜けてほしかったですね
せっかく上り調子で面白くなってきてるのに


591 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/11(日) 10:28:09 FnpzYIvc
https://i.imgur.com/SqPMTKZ.jpg
こうして並べるとデザインは本当カッコいいですねゼロワン


592 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/11(日) 11:35:14 l3Tx89o6
再来週はオリンピックで休止らしいから1話コラボ回入れて8月で連続で観れるように調節を挟んだ感じですかね


593 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/11(日) 12:09:59 sVj9/r0M
オリンピックなければなぁ


594 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/12(月) 01:26:40 jetFUOLY
物語に必要性の無いDZSTがRNを物語に戻すのほんとすき
それはそうとBHTの無銘剣虚無がDZSTの形見になってるのは良いんすかねこれ


595 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/13(火) 13:19:11 pram6ihM
>>590
鎧武もこんな感じだったし…


596 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/13(火) 14:23:47 qMkRnFGk
>>590
ディケイドやオーズよりはマシだから…


597 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/13(火) 15:20:59 IXFo.29Y
オーズとかいう超弩級のイレギュラーに襲われながら見事にまとめきった傑作誇らしくないの?


598 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/13(火) 18:29:08 hbIDw8IY
オーズの時は本当に絶望しかなかったですね…現地では見るどころじゃなかったし


599 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/14(水) 20:06:10 2ycG3j92
ザイアキーセットと滅亡迅雷アーツ決定はたまげたなぁ


600 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/15(木) 07:48:07 Ar/4a5QA
Present by ZAIA(ネットリ 再現はうれしい


601 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/18(日) 09:54:12 uhqzdtMM
今日のゼンカイジャーはコラボ回だったの忘れてたゾ


602 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/18(日) 09:58:44 PuEE3gvg
期待してなかったけど1話完結コラボとしてまっとうに面白かったですね
敵の能力の解釈も普通にほんへでやってほしいくらいの能力でしたし


603 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/18(日) 10:51:41 aHIDGvGw
次回のセイバーではクロスセイバー負けてそうですね…刃王剣十聖刃ではなく火炎剣烈火を持ってるあたり刃王剣奪われるんすかね


604 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/18(日) 14:01:20 G/6FroJo
無理なく映画につなげられる介人のラストのセリフいいゾ〜これ


605 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/18(日) 16:54:27 GLG2.mdk
映画の予告
オーマジオウとデンライナーが同時にやってくるとか絶望的過ぎて草


606 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/18(日) 19:34:54 aaYWNSKs
コラボ回は映画ほんへより面白いの法則が適用されないことを願いたいですね…
今のところ予告を観る分には面白そうですが


607 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/19(月) 21:18:13 GwnSsKsg
ソロモン&ストリウスのセット発売やったぜ。
ところでカラドボルグは…


608 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/20(火) 06:20:27 toySbols
>>607
自分で塗ろう!
https://youtu.be/1r_rgBDHadE


609 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/20(火) 07:38:57 UdJnwtB.
小説版ビルドはどこ…?ここ…?


610 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/20(火) 11:33:00 .N/3hOgY
ちょっと待って!オムニフォースに元マスターロゴスのセリフないやん!


611 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/20(火) 12:17:51 toySbols
>>609
ビルドはグリスの出来が良すぎて後が作りにくい


612 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/20(火) 18:47:29 lT9wf9DY
デザ蓮のとんこつカップラーメン今更ですけど食べました
豚骨のわりにあっさりしてたので、デザストの言うように紅ショウガあってもいいかもしれませんね


613 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/20(火) 19:02:53 uTtUFooU
>>612
あっさりなので紅ショウガの辛味が際立ちやすく、苦手な人は辛いかもしれません


614 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/21(水) 00:34:33 6/LMw1ZE
アークワンとアークスコーピオンの次くらいにソロモンのアーツが欲しくなってきたゾ
あとプロップサイズのカラドボルグ


615 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/21(水) 01:47:32 ambzyu3U
プロップサイズ聖剣はプレバンで出して欲しい


616 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/21(水) 11:19:09 6/LMw1ZE
マスロゴとストリウスのブックが売れまくればカラドボルグ商品化するかもってフナセンが言ってるからみんな、買おう!(ダイマ)


617 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/21(水) 15:12:39 UzM4iKXE
セイバー1話の炎の中聖剣を抜くシーンって本当に持ち手が熱い状態だったんですね
セイバー限らず実際の炎を剣に纏わす技の撮影ってスーツに引火しそうで大変だなと思いました


618 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/21(水) 17:46:50 PVgdChkI
滅亡迅雷を改めて見たんですけどやっぱ見終わったあと力抜けちゃいますね…
劇場で見たときも呆然としたまま席を立ったんですけどあの展開からEDで「この先ずっと 笑ってたいね」、曲名がS.O.Sはいや〜きついっす
バルカン&バルキリーで救われてくれよな〜頼むよ〜


619 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/22(木) 14:17:40 oTfu9TkA
リバイスは2人で1人のライダーみたいですけど片方はずっとライダーの姿のままのゼンカイジャーみたいな感じになるんですかね


620 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/22(木) 15:14:42 02dvqhG2
映画見てきたけど後半リバイス特別編みたいな感じでたまげましたね…


621 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/22(木) 15:37:55 .h.Mq6MU
悪魔と相乗り…


622 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/22(木) 16:59:37 Rwlh4MFM
変身するか何か(アヒルとか)に憑依しなければ実体化出来ないからって変身したまま風呂に入るのは笑った


623 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/22(木) 17:41:42 pH7gEJWQ
このご時世にあえてハンコをキーアイテムにしてくるの好き
敵側の方だとハンコを押したあと契約書っぽいのが出てきてそこから敵が出現してましたね


624 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/22(木) 19:27:40 Go6h6Png
デッドマンって要するにイマジンの変化形みたいなもんですかね?


625 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/22(木) 20:14:23 .XpFK9z6
今更気づいたけど悪魔と契約だから変身アイテムスタンプなんですね


626 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/23(金) 09:16:51 9PtmWYmY
別フォームのサメっぽいやつが変身音声含めディケイドっぽかったのでもしかしたら今回は動物+過去ライダー(あくまでデザイン程度)モチーフにするのかもしれませんね


627 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/23(金) 18:05:55 1.x0Fmpw
仮面ライダーバイスちゃんマジもうヤダ最光可愛い


628 : おかあさん :2021/07/23(金) 22:18:35 ???
映画面白かったゾ〜(ご満悦)
リバイスも期待できそうで最光やで。


629 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/24(土) 00:25:52 WWCtJWyo
映画観てきました 仮にOQがなければOQ並みに話題になってた映画だったと思う
映画の音響の効果かもしれないけど恥ずかしながら後半は鼻汁出るくらい泣いてしまいました
木村昴さんのとあるセリフでジャイママを想起させられたので(不覚)未見兄貴はそこにも注目してほしい


630 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/24(土) 10:36:28 q3IwZtzg
完全にネタで出てきたアキバレンジャーでしたけど
ある意味今作や平ジェネより前から自身がフィクションの存在と知りつつも戦ってきたヒーローなんですよね


631 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/24(土) 21:00:39 Mlab8flY
>>629
俺はかーちゃんの性奴隷じゃないっつーの!


632 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/25(日) 13:50:38 .beANZZY
スーパーヒーロー戦記のオーマジオウ何するかと思ったら適当にライダー達と話ししてそれで終わってて草
多分今後お祭り系作品におけるオーナーみたいな枠になるんでしょうね


633 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/26(月) 10:54:42 EDmbWYYU
令和が誕生した時点でオーマジオウにとってはハッピーエンド確定だからね
そりゃウキウキで巨大化だってしちゃう


634 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/26(月) 13:46:52 7U2PB7yc
なんだかんだでデンライナーのセット(TV終了以降のやつ)ももう10年以上使われ続けていてすごいですねこれ


635 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/26(月) 18:20:54 Tse1WD7E
リバイス劇伴のカオスさすごいですねこれ
最近はほんへ終了後にしか出ないサントラが先行して映画で出てくれるのほんとありがたい


636 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/26(月) 23:37:35 7J6hXjhw
劇伴もう出てるのか、聞かなきゃ(使命感)
明日の制作発表も楽しみですね


637 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/27(火) 19:29:04 NwmOQWUg
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12097/
押したスタンプの絵柄がベルトに反映される演出がありましたけど
砂鉄で絵を描くおもちゃの仕組みで再現してるんですね


638 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/27(火) 22:08:25 amxivDB6
https://i.imgur.com/HcNwAXh.jpg
ビルドよりジオウ先に出てて草も生えん


639 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 02:27:16 7886mdKw
令和ライダーはんにゃぴ…って感じだったけどリバイスくん久々に気になりますねぇ!


640 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 04:31:08 pjBcLrEY
>>638
だってビルドはもうネタ残ってなさそうだし…ゼロワンもゼロワンOthersでネタ使い尽くしてそう


641 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 04:33:22 pjBcLrEY
そう考えるとスピンオフあんだけやって、小説も出したのに他作品のスピンオフにガッツリメイン参加するエグゼイド(主に檀黎斗)はすげぇよ…


642 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 11:27:10 oDC0VX3A
>>640
まだエボルト生きてるのにネタが残ってないはさすがに…


643 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 15:57:23 eRGku9bs
武藤さん大河で多忙やろうしビルド書いてる暇無いんでしょうね


644 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 18:02:01 sliPv7fc
冬映画はまた記念作の集合物みたいですね…
結局セイバー単独映画はやらないのか


645 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 18:48:06 rzE3gEpk
>>644
スピンオフたくさんやるんですかね?


646 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 20:11:49 0WJOLSFg
リバイスの他ライダー要素いる?
なんでわざわざ他のライダー要素混ぜるんや…


647 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 21:01:34 oDC0VX3A
>>646
50周年だし多少はね


648 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/28(水) 21:11:54 lyePjFfU
ベルトにデカデカと50ってあるし仕方ないね♂


649 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 01:16:02 c1dWbEtQ
ジオウと被りがちになるから昭和ライダーモチーフのフォーム出して欲しいですねぇ!
レジェンドフォームは数あるけど昭和系は鎧武ぐらいでしょうか
スーパー1とか絶対かっこよくなる(確信)


650 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 05:41:20 TSIyY2C.
>>640
ゼロワンは1000おじを弄ればまだまだいける


651 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 12:17:05 Lsphmr5c
ようやく映画観れました
社長が異様にハイテンションで草生えたけどバルカン&バルキリーで曇らされる反動かもしれないと思うと不安
リバイスは変身シーンのLINE要素はスタンプ使うからなんすねぇ
レジェンドライダー要素はゼンカイみたいなデザインに組み込む程度になりそう


652 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 12:36:14 zXKgQ3IY
能力込みだとジオウやらディケイドコンセプトのフォームだけでよくね?感が出る
でも平成ライダーを見てた世界なら使えるようにはしてそうな気もする


653 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 14:53:56 RAwyjMrc
いつになったら平成は終わるんだ


654 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 15:12:55 U9Cn7A4Y
ASMDUSって結局自分が主人公じゃない事に拗ねただけなんですかね?


655 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 16:58:55 TSIyY2C.
オリンピックでUSA使われたからって流れ弾でP.A.R.T.Yトレンド入りはさすがに草
お前たちの平成って終わりが見えなくないか?


656 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 18:53:36 MVxDaP6E
人生は一回
平成はいっぱい


657 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/29(木) 21:30:16 dEWP3AJc
小説ジオウ読みました
ウォズの内心のツッコミが面白すぎる


658 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/07/30(金) 13:13:08 db3BqfGw
リバイスドライバー君の選考販売抽選結果出るの早いっすね…
私は落選でした(一年振り三度目)


659 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/01(日) 11:07:08 D4OcBfX2
こういう決戦前夜な雰囲気ほんとすき


660 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/01(日) 11:57:05 7yQUnx0c
死亡フラグたちまくってるように見えるけど今後の映画とかVシネのこと考えると死なねえんだろうなって考えちゃってダメ


661 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/01(日) 16:51:50 2OcAqeoA
おそらく一旦死ぬけどクロスセイバーの力で最終的に生き返るとかでしょうね

次回予告でブレイブドラゴンになってましたけど、てっきりクロスセイバーに塗り替えられてるものかと思ってました
クロスセイバーは新規で作ったんですかね?


662 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/01(日) 17:33:24 xs1Zf66I
まあ主役基本フォームのスーツが一着だけとは思えないし


663 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/01(日) 17:34:01 iurTdnzw
クロスセイバーは新造ですね、塗装が死ぬほど大変で全盛りフォーム作ったほうがよかったとかほざいてましたが…


664 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/01(日) 19:04:21 by3L8dws
今あるパーツを塗り直すくらいなら新造した方がマシだと思うのでクロスセイバー関連のフォームは全部新規で起こしてると思いますスゥゥゥゥ…


665 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/03(火) 01:28:49 U05xL8dY
賢神が思ったより強かったけど設定考えれば納得できますね

それはそれとして大剣+戦斧とか無双キャラみたいな組み合わせしてんなお前な


666 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/03(火) 16:12:35 4uVkmG8s
クリムゾンセイバーとフューチャリングセイバーはもう出ないんですかね…
せっかくスーツ作ったんだからもっと劇中で使ってほらほら


667 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/03(火) 19:25:26 b6rtJ8Io
ユーリ消滅だけはやめてくれよな〜頼むよ〜
飛羽真が書いてる剣士たちの物語を媒介にどうにか生き残ってくれませんかね


668 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/04(水) 23:50:51 pknIIKlw
タイフーン気合い入ってますね…


669 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/05(木) 17:25:21 W8/svQRs
ガンバライジング…あと1ヶ月くらいは現行なのに最新弾にセイバー系の高レアカードが1枚も無い…


670 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/08(日) 09:32:03 EySSy.iI
今週すっげぇよかったゾ
こういうのが見たかったんだよ!
でもDISNJさんとOGMさんが死にそうでいや〜きついっす


671 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/08(日) 09:41:15 Oco5lyxE
来週は甲子園メギドが登場する特別編!


672 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/08(日) 10:33:56 OogWoTII
さいごのカラミティストライクがきもちよかった


673 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/08(日) 12:00:14 5Jaggawk
コピペ四賢人思ったより粘りますね…


674 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/08(日) 14:52:48 OJyisJh.
賢神はすべての剣士の技を使えるし無効化できるけどカラミティストライクだけは剣士じゃないデザストの技だから対応できなかったの好き


675 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/08(日) 16:27:47 zxhnHoIU
>>674 この理屈で言うとクロスセイバーにも未対応じゃないとおかしい
って言われてそういえば…ってなりましたね でもエモかったからまま、ええわ

大信寺さんはあれ気絶しただけなのか死んだのか、これもうわかんねえな
大神さんもあからさまな死亡フラグ立てて笑っちゃうんすよね


676 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/09(月) 00:41:00 kXtE.AVQ
クソ強ロードオブワイズほんとすき


677 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/09(月) 00:41:44 N8Mw.Wng
>>675
クロスセイバーの能力はだいたい既存聖剣のブースト版とその組み合わせだし小説家の剣技は基本我流とはいえ他の剣士から学んだものだろうし対応できてもおかしくないんじゃないですかね(適当)


678 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/09(月) 09:26:23 /lzSU2zQ
DISNJさんのトリガーを弾で撃ち込んで子豚三兄弟発動させたり武器をへし折ってカウンターできなくさせたりアシストが光る


679 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/12(木) 00:26:48 uXb7ZQjQ
ヘルライジングホッパーとスーパータトバのアーツ来ましたね


680 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/15(日) 09:12:20 mK5LcOKM
ほんとマゴスさまどうやって賢神謀殺したんや……?


681 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/15(日) 10:56:14 Wmm0Omkc
今日と来週のためにTTFC入りましたよ〜(関西民)
年長者組と兄妹の死闘アツすぎぃ!
やだ!ユーリが消えるの小生やだ!


682 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/15(日) 17:55:55 lwP2hIKg
来週で終わるの寂しいなぁ…
再来週の特別編ってなにやるんですかね


683 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/15(日) 19:46:19 /TWp.wlw
リバイスとの橋渡し回じゃないっすかね


684 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/16(月) 01:03:09 KuwT7wCM
来週の最終話は全知全能の書に記載されている最終話で、トウマが新たに書き加えた新最終話が再来週にあるんでしょ(適当)


685 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/16(月) 04:07:56 oK2X/FRE
レイピア賢神だけ殺意と狂気が強すぎる


686 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/16(月) 13:46:35 dvGu9zHo
(自分の最高傑作すら与えられたものとか)狂う゛ぅ゛〜


687 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/17(火) 14:09:41 FAwqvLFA
自分が出来なかった全知全能の書に囚われない創作が出来るかもしれない男が敵として立ちはだかってる
そら英雄呼ばわりもしちゃう


688 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/17(火) 18:27:22 gIw.Wpf2
ユーリが「光あれ」を言う余裕もなくただ足を引きずりながら治療して回るのいや〜きついっす


689 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/18(水) 20:22:22 i0SmKikc
ゲンム プレジデンツ見たゾ
…なにこれ?


690 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/18(水) 22:31:33 7tjMWdGo
>>689
なにこれ?
https://i.imgur.com/IU2RAJN.jpg


691 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/18(水) 22:35:06 f5gnGRLM
バグスターが実体化する段階までゲーム病が進行してるのに変身して戦闘した上最終的に完治した男


692 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 09:35:25 UE0CnZ36
長谷川脚本だったなぁという感想


693 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 09:38:46 2AWqiDxQ
ヒューマギアがいたように見えたんですが…


694 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 10:32:32 shB6TZ6E
正直セイバーにメリバは求めてなかったんでご都合だろうがみんな笑顔で大団円は個人的に最高のハッピーエンドですねぇ!
1年間いいもの見させてもらったゾ


695 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 11:19:01 0QWOSxbg
大団円で終わるのも悪くないですね
次回が増刊号なのも洒落てて良い


696 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 11:31:55 3GIrQY8E
プリミティブドラゴンくんがエモすぎる、訴訟


697 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 11:58:33 hp6NjwYU
頭ゼンカイにされるせいで全然余韻にひたれん


698 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 13:37:34 JvGqjGLw
んにゃぴ、よくわかんなかったです…
この世界そのものが一つの物語だから
物語が消えるという事は世界も消えるという事ですかね?
TUMが守り手になる事で世界の消滅を食い止められたと
その後、物語を書き続けたら何か元に戻れたのはどういう事なの…♂
あの場に何か綺麗になったSTRUSくんがしれっと混じってて笑っちゃうんすよね
どの面下げてそこにいるんすかね…


699 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 14:01:33 a1yT1lvo
エキストラの方々顔がね…ってなっちゃったのなんとかしてほしい


700 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 14:02:26 2AWqiDxQ
全知全能の書の力で失われた物語の力がMAYちゃんの呼びかけで集まった物語エピソードパワーで補われて現実世界がギリギリ元に戻った
ワンダーワールドはほぼ消滅したけど飛羽真が新しい物語を書き上げたことでそれが基礎となって新しいワンダーワールドが出来上がった
その時点でタッセルみたいな守り人としての役割が終わったので飛羽真は戻ってこれた

公式見る限りこんな感じじゃないですかね(適当)
インタビューで谷口さんがスピンオフに乗り気だったりズオスの人が筋肉の話しかしてなかったりマスロゴが一貫献上のポーズしてたりで草生える


701 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 14:52:28 r3tCWTFY
メイちゃんいなかったら世界滅んだままでしたねコレ
真の救世主やお前!

最後の綺麗に浄化されたバハトでつい笑っちゃうんすよね


702 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 16:42:36 WeW7KtQM
(一年間ずっと見てきたオープニングの映像に繋がるのはカタルシスが)太い、太い、太い、太いわ〜


703 : おかあさん :2021/08/22(日) 19:50:58 ???
甲子園メギド…絶対ぇ許さねえ!(憤怒)


704 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/22(日) 19:52:29 shB6TZ6E
ttfc入ってついでにショートアニメも見よう


705 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/23(月) 00:29:32 yghGCvg2
全知全能の書の一部の「プリミティブドラゴン」の続きを作れたTUMだからワンダーワールドで人々が帰ってこれる「ワンダーストーリー」を書けたってことですかね


706 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/23(月) 08:13:05 VazqJaoA
デカイ聖剣ああ〜^良いっすね


707 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/23(月) 10:59:45 RczgbTZg
セイバーのメインライター長谷川さんだった…?


708 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/23(月) 19:17:38 y0SEjkGE
>>707
物語の結末は、サブライターが決める!


709 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/23(月) 19:59:21 VazqJaoA
FKDが後半滅多に書かなくなったのは脚本家同士で話に齟齬とか無かったからシリーズ構成に回ったんじゃないっすかね
内部事情知んないけど


710 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/23(月) 21:52:59 VjAm77lI
デカ聖剣欲しいけど2万かぁ…


711 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/24(火) 03:43:55 0IcD7u1c
デカ聖剣の売上良かったら他の剣とか他のライダーのデカ武器も出る可能性があるゾ


712 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/24(火) 08:29:34 WROCrILE
暗黒剣月闇が出て欲しいから3本くらい買いたいですね


713 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/24(火) 19:39:47 IraJPOYc
デカ聖剣がいっぱい売れてCSMビルドドライバーにデカフルボトルバスターつけてくれないかな


714 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/24(火) 20:58:54 y1VgT0VM
>>711
マスロゴのボイスが大量に入ったデカカラドボルグもあり得る…?


715 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/24(火) 23:16:00 tskBznEE
そういえば今年はメモリアルアイテムの発表全くないですね
デカ聖剣君がメモリアル相当のアイテムなのかも知れませんが


716 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/25(水) 00:15:41 Dr91YNmo
変身音声および必殺音声が聖剣側に依存している仕様上、ライドブック側に声を仕込んでも劇中再現は難しいんDA⭐
なのでデカ聖剣君が今作のメモリアルアイテムという認識で違いないと思いまスゥゥゥ


717 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/25(水) 00:51:22 gzr9TJac
メモリアル枠は火炎剣烈火のサウンドアップデートエディションとワンダーオールマイティとデカ聖剣の3つに分かれてるぽいっすね


718 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/27(金) 11:59:20 i/V6u0cM
バルカン見終わりましたがこれって最後そういうことでいいんですかね…?


719 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/27(金) 19:56:51 yqmz5mwc
バルカンバルキリー見てきましたけどかなり否寄りに意見別れそうですね…
個人的にはREAL×TIMEで終わりでもよかったんではと思っちゃう感じでした(個並)


720 : おかあさん :2021/08/27(金) 22:19:01 ???
(やっとセイバーを視聴でき歓喜の表情を浮かべる肉おじゃ)
(バルカン&バルキリーを日曜まで視聴できず苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)


721 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/28(土) 00:55:28 7rd3hHPw
(自動録画でも今日のセイバーとゼンカイジャー録画されてなかったの)うんこ…うんこ…
いやもうこれはホンマテレビ朝日許せへんし…
一年後にあるKBS(京都テレビ)の再放送まで待つしかないのか


722 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/28(土) 00:59:02 Exty1fRY
じゃあこれ(TTFC)


723 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/28(土) 02:43:07 qnUVTeKI
実際TTFC便利っすよ
気軽にいつでも観れるんで自分は変身シーンとかよく観返してます


724 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/29(日) 10:21:37 XIsmkgTI
セイバーVシネ上堀内×福田とかまたえげつない話にしそう(小並感)


725 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/29(日) 12:11:05 8qLxKnIY
今までにない笑顔で「光あれ」するユーリで草生えますよ
ほんへ後の日常って感じですごい良かったゾ
でもVシネでまた賢人が曇りそうでヤダ怖い…


726 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/31(火) 14:55:38 r/7CyR06
Vシネバルカンバルキリー観てきました
狂いそう・・・!(静かなる怒り)

時系列的にこの後ゲンムズになるの頭おかしくなりそう


727 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/31(火) 18:32:42 nwviO8y.
バルカン見てきたゾ〜
(結末が)こんなんでいいのかよ!
滅亡なんかやめよう!馬鹿らしいよ!
愛だよ愛!ラブアンドピース!(SNT)


728 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/31(火) 21:52:31 NzEm7.xc
或人社長ゼロツードライバー身に付けていたからこの結末を知ってて笑顔で送り出した説が出てきて笑っちゃうんすよね


729 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/31(火) 22:00:06 CWIu9wzk
>>728
気持ちを汲んだと考えればまぁあれですけどぶっ飛んでますね…


730 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/08/31(火) 22:37:15 nwviO8y.
ま、まぁ或人社長はサイコの片鱗をほんへでも見せてたし多少はね?


731 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/01(水) 11:59:15 aj/csWqE
信じたくない気持ちは分かるが歴史の真実を直視すべきだぜ

その証拠に数千年前に生まれたとされる「全知全能の書」にはこの世のありとあらゆる出来事が記述されている


732 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/01(水) 21:48:57 nBrBHpjA
しょーなのか


733 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/03(金) 20:05:16 b1z8pzks
子供時代以来にライダー見始めて、とりあえず評価高そうなエグゼイド見進めてるんですけどこれおもろいっすね
Lv1くんのコロコロした感じがかわいくて狂う^〜


734 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/03(金) 20:11:09 5554f04I
初期フォームのくせにLv1くんは最後のほうまで活躍するからほんとすき


735 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/03(金) 22:07:52 r9ieo.dk
TVほんへ→単体映画→平ジェネFINAL→トリロジー→小説
の順で見ると良いゾ
無印平ジェネとファイナルステージも出来れば見た方が良いけど


736 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/04(土) 11:47:58 lVL.hDDY
バルカンアンドバルキリーみてきました
(予想はできてたけと苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)

ALTのテンションやっぱおかしい…
あと仮面ライダー滅亡迅雷が担った役目ってほんへのアークワンでやれそう


737 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/04(土) 22:39:02 r.ZT0dJM
明日RVISのスタートでSIBーの物語が終わった事をカンディル…


738 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/04(土) 23:12:29 XTmANmVk
ゼロワン、セイバーは途中でフェードアウトしちゃったからリバイスは最後まで見届けたい


739 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 08:59:04 1JJFtT/Y
見ますよー今日は


740 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:04:57 3HFQh4eI
こんなところにフェニックス!


741 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:06:15 1JJFtT/Y
アカニンジャーのパパがいましたね…


742 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:06:47 Fdv76xa.
たまには休め


743 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:12:51 1JJFtT/Y
デッドマンズは変身前も後もオシャレですね


744 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:13:57 1JJFtT/Y
光りたもれー(幻聴)


745 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:14:58 3HFQh4eI
今のところノリが戦隊っぽい(毎回言ってる)


746 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:18:36 1JJFtT/Y
普通のホモサピエンスからもう一年経ったのか…(今更)


747 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:26:11 1JJFtT/Y
上半身に比べて下半身が強靭すぎる


748 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:28:15 Wuy1NP3I
弟くん闇墜ちからの2号ライダー確定ですねこれは…


749 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:28:39 3HFQh4eI
弟くんが不穏だぁ


750 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:29:42 Wuy1NP3I
>>749
ミッチと同じ雰囲気がする


751 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:32:12 1JJFtT/Y
歴大ヒット作の美味しいとこ取りって感じの設定なんでうまく料理して欲しいですね


752 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:32:33 xioYnKf6
1話はいい感じですね
世界観や主人公周りの現状を説明しつつ戦闘は派手でカッコいい


753 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 09:34:12 aJRTfcI.
こういうのでいいんだよ感が凄いっすね
悪魔という題材だけあって結構ダークな雰囲気ですね、BIS君がうるさいだけで


754 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 10:05:18 Wuy1NP3I
>>753
BISくんのうるささが無いと鎧武後半みたいな重々しい感じになりそう


755 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 12:43:37 .V.Ik3Wg
OPバイスラップあるのか
EDはあるかわかんないけど今後悪魔増えたら電王の時ばりのキャラソン攻勢がほしい


756 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 20:35:03 GK67KuOk
これおもろいっすね
野座間製薬にフクさんがいて一瞬アマゾンズかと思った(小並感)
変身時のラインのやり取りが毎回変わりそうで楽しみゾ
ただあの家族思いな主人公からすぐに家族を食べようとする物騒な悪魔が生まれたのはどういう…


757 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/05(日) 22:05:44 eizNu2Xs
光あれしなきゃ(使命感)


758 : おかあさん :2021/09/05(日) 22:08:27 ???
アギレラ様は抜ける👍


759 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/06(月) 00:21:36 MGUobSbE
久しぶりの肉体変化派おじゃる丸ですね
ゴーストかエグゼイド以来ですかね?


760 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/06(月) 20:48:06 GSHiraDU
>>756
サッカー選手の夢を諦める原因で無意識に不満を抱いていたから説ありますねぇ!
あとバイスがマスクしてておしゃべりなのはそういう本音を言えないことが影響してる説も


761 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/08(水) 20:05:17 mUROP6UI
自分は夢を諦めて店継ごうとしてるのに、父親は店番サボってまでYouTuberの夢を追いかけてるの内心ブチギレてそう


762 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/11(土) 00:19:50 I/fk00j2
デカ聖剣予約したゾ
虚無と月闇も出せ(強欲)


763 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/11(土) 10:23:33 rB2aeWpg
闇黒剣月闇の大聖剣のために買いましたよ〜買う買う


764 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/11(土) 13:30:30 vAXli6lk
エグゼイドほんへ見終えて小説読んでるんですけどつらい…つらくない?
ほんへのエム先生ェを見る目が180度変わっちゃいそう

新たな面を知れたので読んで良かった感と知りたくなかった感が腹の中でぐるぐるしている。


765 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/12(日) 09:27:14 OQlN6KHQ
チャリダーで草


766 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/12(日) 09:29:15 hlji.Z6Y
俺の悪魔はハンパじゃねえぞ!
濃い30分でした


767 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/12(日) 09:29:59 kfMpVnAI
恐竜の姿になる奴ってバイスくん、リバイのケツを押し付けられたまま戦うんすね…


768 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/12(日) 09:44:12 BofscFcc
RYOUTRUとホモタロスを思わせるやり取りでしたけど
イグッ!輝はドバイスを全然信用してなさそうなのが、違いが出てて良いですね


769 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/12(日) 10:26:20 HRlENafw
契約の過大解釈とかして穴をついて来そうな雰囲気はありますねぇ!


770 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/12(日) 14:56:26 MGvJ.w9Q
女幹部の人
かわいいけど鼻がすごい人工感あって気になってしまう


771 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/12(日) 19:03:59 zjjGtCYM
敵のザコがゲンムみたいでかっこいい


772 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/13(月) 12:57:55 knyXLmI6
なんだかOPから不穏な感じ出てる


773 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/13(月) 19:18:57 QiSNyHiw
>>771
ギフジュニアはギフの名を冠してる事もあって
ただの戦闘員とは思えないんだよなぁ


774 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/14(火) 21:37:24 ctzO5Kv.
更生施設って聞くとディエンドの世界の極太注射が思い浮かぶんですけど今作の更生施設はまともなんですかね…?


775 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/14(火) 23:20:42 93YQTWGc
OPでレジェンドライダー培養ポッドに入れてる狩崎怖すぎる


776 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/17(金) 18:33:49 Vd00Cfiw
https://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/
映画も含めた中から3つってなかなか難しいですね
電王とか作品が多すぎて逆に票が割れそう


777 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/17(金) 19:40:03 cB/NKTZk
とりあえず一作と一キャラ投票してきましたよ


778 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/18(土) 20:10:54 2qK4xLK2
イズゼロツーには投票できないのか…(ガッカリ)
とりあえずソロモンに入れました


779 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 09:46:55 osxuEEto
弟くんがいい感じに拗らせてていいっすねぇ


780 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 10:02:03 m.lj9hLk
………主人公の親父本当に糞すぎない?


781 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 10:20:31 YdNHwZrY
ドバイスはやっぱりイグッ!輝の本音ですねクォレハ…


782 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 11:25:48 14xDziek
これまでの作品のクソ親父とはまた別ベクトルのリアル系クソ親父ですね…


783 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 13:36:42 mgoFTyyM
Vシネマで急にお父さんが生えてくる2号ライダーはゴーストでも前例がありましたけど
倫太郎くん、本当にホモサピエンスですよね?
コピーが何体も居たりしないですよね?


784 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 14:57:28 MGqGqcfw
賢人くんに婚約者ができてることにビックリ


785 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 17:10:30 l0HHrPEk
バイスのセリフが主人公の深層心理だとするとかなりエグい作品になるな
バイスが襲おうとした人間も2人とも家族と考えると、主人公かなり抑圧されてる


786 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 21:52:11 mgoFTyyM
1話でお母さんを突き飛ばしたのも、2話でお父さんを怒鳴ったのも
バイスが居たからそうしたのではなくて本心がそうさせたのかも知れない


787 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 21:56:19 KWqC/362
家族仲良さそうだけど実際は誰一人同じ方向はおろかお互いにすら顔向いてなさそう


788 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/19(日) 23:07:25 h5u4Xkj2
一輝→家族想いのイイヤツだが明らかに内心夢を諦めたことなどの不満を無自覚に溜め込んでいる
弟→常識人なだけに勇気ある兄にコンプレックスを感じる、使命も家族も中途半端で拗らせ中
妹→今のところ問題ないが察しはあまり良くない感があるので地雷を踏みそう
母→家族想いだが一輝の本心は察していない、夫ほどじゃないがズレているところがありそう
父→悪い人じゃないがまったく考えなしの能天気、現状存在そのものが一輝の地雷の可能性大


789 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/20(月) 22:56:15 pQLOfTrY
一輝の苦しみを理解できてそうなのが、彼にコンプレックスを抱く弟くんだけなのがまた…


790 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/20(月) 23:52:03 KtgU23cQ
主人公に家族がいないか兄弟くらいしか登場しない、または序盤でさっさと始末されるパターンが多い仮面ライダーシリーズで
家族がフルメンバーで投入されてるってのはやっぱり話の中で“使う”からでしょうね


791 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/21(火) 11:02:20 Rl8hMUg.
野獣先輩バイス説
根拠1やたらおしゃべりでうざがられる
根拠2野獣は睡眠薬で遠野を眠らせ、バイスは敵を羽交い絞めにして二人共卑怯な手を得意とする
根拠3風呂に入りたがる


792 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/21(火) 21:03:55 Z6oWBjE.
>>791
一輝がMURで弟がKMRかな?
野獣父の買ったビデオカメラは動画投稿用ですね間違いない…


793 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/23(木) 15:23:18 VvvTUFHs
Twitterで見たけど返信シーンのライン風画面って右側(自分側)がバイスなのか…
これは中々どんよりとした展開になりそうだな


794 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/23(木) 16:54:04 X9Ft4kkQ
新ベルトがしれっと出ましたけれど、2号ライダーも二人組になるんですかね


795 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/23(木) 18:55:28 KVPUtorQ
夢を犠牲にして銭湯守ろうとしてるのに父は速攻で売ろうとするし母は銭湯なんていいから世界を守れって言うし弟も銭湯より世界を優先しろって言うしで味方がいない一輝くんかわいそう
いやデッドマンズは実際ヤバいし現状一輝しか変身できないんだから間違ってはいないんですけど


796 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 09:29:51 uCb7BpVQ
最後の最後で不安要素ぶっ込んできたな…


797 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 09:36:05 Q/GhkZlc
ちょっと幼馴染のお母さんに説得力なさすぎんよ〜
幼馴染が敵幹部コースかと思ったらあっさり戻ってちょっと拍子抜けゾ
でも主人公には順調に不穏なフラグが建っててどうなるか気になりますねぇ!


798 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 10:19:15 I8nVc4is
兄弟喧嘩、今回はママが取り持ってくれたけどいずれそういう訳にもいかなくなる時がくるような気がし、しますよ…
序盤からそこそこヘビーだからバイスのウザキャラも箸休めとして機能し始めてますね


799 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 11:03:15 jLasNhkE
バイスのキャラで中和されてるけど、話自体は重め


800 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 11:12:55 YK1Nb.hY
兄弟喧嘩の内容は解決したようなしてないような感じね


801 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 13:02:30 z7zm8XPo
結局DIZのしつこい勧誘に折れただけですからね


802 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 15:29:10 ic7YwKpY
プテラゲノムのバイスはビークルになりましたけど
プテラ状態だとリミックス変身はないんですかね?


803 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 22:38:55 vPRx7OdI
バイスの言葉が本心なら一見ギャグに見える「愛情を頂戴♥


804 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/26(日) 22:39:25 vPRx7OdI
」がとても重たくなりますね


805 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 12:59:34 1dMmj6H2
アラビアナーナイトおぉ〜ええやん
クロスセイバー青タテガミ氷獣戦記白なので三人並ぶと色が寒いからセイバーの最強フォームは赤になって欲しかったですね
あと無銘剣虚無くん酷使されすぎ問題


806 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 14:35:23 RqeIlo4U
アラビアナーナイトいいと思うけどよく見たら首から下がプリミティブドラゴンのリカラーだと気付いて草生えた
もうちょっと別のやつ無かったんですかね…


807 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 15:04:31 ejRr8AHw
セイレーンに変身するのがおっさんなのか…(困惑)


808 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 19:50:46 XtgAA/IE
>>807
ウィザードでもヴァルキリーのファントムがおっさんだったりしたから多少はね?


809 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 19:57:40 eHLQsQB.
奥さんが本になったからセイレーンなんじゃない?(適当)


810 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 20:00:23 kYLR.WPw
>>807
フォーゼでもヴァルゴがおっさんだったし…


811 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 20:02:13 fSlbgc/s
乙女座のゾディアーツもおっさんでしたね…


812 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 22:53:31 Jf2eKaEo
CSでチャンネル回してたら偶然見つけたフォーゼ&オーズmovie大戦MEGAMAX見てるんですけど何もかも懐かしくて笑っちゃうんすよね

やっぱ映司とアンクと比奈ちゃんのトリオは最高やなって


813 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/28(火) 22:59:20 XtgAA/IE
メガマックスはMOVIE大戦の中でもトップクラスの出来だと思います
翔ちゃんと弦ちゃんの絡みだいすきだしバトライド・ウォーでコレに触れられたのもすき


814 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/30(木) 18:55:54 LgcROC6w
伊達さんモフモフしたいわ


815 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/09/30(木) 19:43:00 /gl0YmyQ
すごく面白そうで楽しみです
https://youtu.be/xdxFwUqKc-A


816 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/02(土) 17:22:40 mmwbheQI
ライダーのデザインはもっとイジって(意味深)ほしかったけどな〜、俺もな〜
サイクロンはおー、ええやん


817 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/02(土) 18:06:10 OSAlFfqY
>>816
比較動画見るとOP冒頭のチラチラ見てただろまで再現してて草
https://nico.ms/sm39412422


818 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/02(土) 19:32:30 czlVsgVc
もしかして装動のCMの子ってソラくん?


819 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/02(土) 19:33:22 RlFrAo1o
蜘蛛男がスタイリッシュになってて好き
かっこいい


820 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/02(土) 21:53:09 czlVsgVc
BSプレミアムで10:50から仮面ライダーヒストリアやるみたいです


821 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/02(土) 23:07:21 MHxrHQKg
和服の帯にタイフーンが異様に馴染む


822 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 10:36:40 feHtN4.o
色んな要素を過不足なく描いてて脚本の上手さを感じる


823 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 10:38:55 yL1j6XKw
糞親父度数がうなぎ登り


824 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 12:01:13 e79Lh5i6
ゲストキャラですら自分を心配してくれるお爺ちゃんがいるのに、一輝君にはゴミみたいな企画に息子を巻き込んでどっか行く父ちゃんしかいないんだ


825 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 14:25:29 AJizD9iM
>>820
ウィザードくんだけクソデカネタバレかまされてて草生えましたよこれ


826 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 15:23:30 fEtHUeMY
>>825
見てなかったんですけどどんな感じだったんですかね?
白い魔法使いの目的とかが思いっきりバラされてたんですかね?


827 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 17:30:19 pwPIy8AA
今回に限った話じゃないけど、
五十嵐家って良い家族を演じてるだけって感じですね


828 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 21:40:28 t/cLcqEA
お母さんも子供に向き合ってるようで向き合ってないですよね
打ち明けられた悩みに対して「そんな難しい事考えなくていい」は割と最低な答えだと思うゾ


829 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 22:39:18 tJoBz5Vs
>>826
ワイズマンが笛木でコヨミ蘇らすためにファントム産ませてたのがガッツリバラされてましたね…


830 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 23:48:57 fEtHUeMY
>>829
ありがとナス!
物語の核を盛大にバラしてて草


831 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/03(日) 23:51:51 tJoBz5Vs
地味にひよりがワームなのもバラされてたんだよなぁ…


832 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/05(火) 04:02:32 5MTdGEbU
>>828
カッチャマは子供たちのイメージが幼い頃のまま固定されてて一輝たちの問題を「子供の悩み」「子供の喧嘩」で片付けちゃってる感じありますね
そのうち致命的な崩壊を招きそうでこわい
それでなくとも五十嵐家って全体的に「家族なんだから口に出さなくても自分の考えを分かってくれているはず」的な甘えからくるディスコミュニケーションがある気がするし


833 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/05(火) 10:14:36 UmNddb86
前回の兄弟の和解(?)だったり母親に相談したり
今回は大丈夫だったけどいつかまずいことになるぞ感はありますね


834 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/09(土) 17:35:41 HiH9rCFo
仮面ライダーヒストリア、明日の15時からもやるから見逃した兄貴たちは見とけよ見とけよ〜


835 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/09(土) 18:04:42 bj0cud5c
>>834
見逃してたんで助かりました
ありがとナス!


836 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/09(土) 18:42:04 duPl1l0I
近隣に小売店10店舗ほどあるのに軒並みリバイス弾から装動の取り扱い止めちゃって悲しいなぁ…
偏ったアソートとマイナーなラインナップで毎回ワゴン常連の小売泣かせ商品と化してたから仕方ないね…(レ


837 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/10(日) 09:31:46 X4kASy.U
くっそ雑な裁判要素いる?


838 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/10(日) 09:33:44 .DlO3EzM
2号だけじゃなくいきなり3号ライダーもとはたまげたなぁ…
と思ったけどゼロワンもセイバーも3号まではすぐ出てたから令和はそういう方向で行くんですかね


839 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/10(日) 09:43:17 vl1h1huU
弟くんめっちゃ2号ライダームーブしてる…
来週は変身失敗おじさんが変身するのか

妹ちゃんかわいいですね


840 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/10(日) 09:49:04 .l4blkZg
弟くん、3号ライダーっぽいですね。エビルは正体不明か


841 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/10(日) 09:51:42 .l4blkZg
あ、違うんですね…勘違いしちゃった…


842 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/10(日) 12:25:07 NkfTC5kY
妹ちゃんかわいいけどなんか不穏なこと言ってたな


843 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/10(日) 20:06:29 O.K5iSgw
アキレス腱は2本あるから(至言)


844 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 02:31:34 jp68B4rs
大二君は元に戻った後も一生†カゲロウ†を擦られそう(小並)


845 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 08:46:09 t/et7ibw
装動リバイスとカイジスピア抜かれスギィ!
見ろよこの無惨なバルカンバルキリー畑をよぉなぁ


846 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/11(月) 13:28:09 FxogLAqo
5話から実はKAGEROUだったってマジ?
思ってるよりずっと狡猾で厄介そうな悪魔ですね
仲間入りしたとしてバイスくんみたいに可愛げのあるキャラになるんだろうか


847 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/13(水) 16:52:35 MSy9V5Sk
特撮で同じ家族モノのウルトラマンルーブのOP見返したら眩しさで失明するかと思った


848 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/13(水) 16:55:08 9oruOi1o
セイバーのファイナルステージに出てくる新ライダー、ルパンのリデコなんですかね?


849 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/13(水) 19:03:58 msl0wv/A
見た感じ虚無持たせて色変えただけなのでリデコというかリカラーですねこれ


850 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/13(水) 20:32:51 CBoUml.k
まぁルパンのスーツ残しておいても使わないでしょうしね…
でも色変えるだけでタッセルっぽくなるのすごいっすね


851 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/13(水) 23:57:59 JicX7lug
仮面ライダーヒストリア、冷静かつ丁寧に掘り下げつつ多方向からの解釈があって面白いですね
キバのネタバレは食らってしまいましたが


852 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/14(木) 16:58:50 Tn0Hm0kM
ウィザードの紹介で初見さんに致命的なネタバレかましてて笑っちゃうんすよね


853 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/17(日) 07:10:06 d1ztZSDQ
ライダー大投票の締め切りが今日までなんで、投票まだの兄貴たちは至急メールくれや。


854 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/17(日) 09:47:23 lvTPy6RU
ヒロミさんすごいちゃんとした人じゃないか(困惑)

デモンズはデザインもアクションも蜘蛛らしくてカッコいいっすね
そこそこの強キャラポジに収まってくれると嬉しい


855 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/17(日) 10:11:29 TpoJt/tA
小さい頃のDIZより100倍上手いは草
この兄弟ちょくちょくディスりあってますね…


856 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/17(日) 10:21:23 laT7fqGQ
デモンズクッソかっこいいですね
変身時の命を削ってる感がすごいですけど…


857 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/18(月) 11:39:41 zWefk6OU
デモンズドライバーくんタカスギィ!
昨日の回で明らかに高くなりそうなギミックあったけど1万超えだってすごいわね。


858 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/18(月) 12:06:34 .1DKpjGs
リバイスドライバーより高いのか…


859 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/18(月) 17:55:45 hP0ufPos
フルカラーLEDをふんだんに使用するとか歴代最高級ドライバーですねこれは


860 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/19(火) 17:16:36 Y3QNuRHo
TDKN声の変身ベルト欲しかったからウレシイ…ウレシイ…


861 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/20(水) 00:14:41 Tphat2P2
ツダケンってゲネシスドライバーやってなかったっけって思ったらあれはミキシンだった
変身に使用するアイテムをベルト本体にセットしないタイプってデモンズドライバー以外何かありましたっけ


862 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/20(水) 00:19:11 RUTMb0Ok
ベルトさんはちょっと違うかな


863 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/20(水) 00:28:14 aPQhczEw
デンオウベルトとかウィザードライバーとか?


864 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/20(水) 12:58:02 73L9IsCk
セイバーの単独作はやっぱ無いんすねぇ


865 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/21(木) 03:25:29 KBN8v6Hg
ひっそりとオルタリングの発送が2ヶ月伸びてて泣きたくなりますよ~CSMぅ~


866 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/21(木) 05:27:39 rWfELWcM
>>865
フナセンもいっぱいいっぱいっぽいし寛大な精神で気長に、待とう!


867 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/21(木) 10:50:00 klJZPbQk
1次組ですがサイドバックル本当に壊れやすそうで扱いも慎重にしないといけないしこれはきついですよ


868 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/21(木) 15:19:37 eXrL7CWU
ベルトの形が固定されてるから着脱の仕方によっては数回遊んだけで外れるのはやはりヤバい(確信)


869 : 磯辺事典子 :2021/10/21(木) 18:18:06 ???
久しぶりに平成ことジオウ劇場版見返したんですが、エンドロールが凄くいいですね
Cメロからラスサビで俺たちのゴール2019を使うのは分かりすぎてて映画館で感動したのを思い出しました


870 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/22(金) 00:56:37 YVTwjalA
OQ見に行かなかったことはたぶん10年先も後悔してると思う
そういえば今作のオロナミンCは一輝と大二とヒロミさんですかね?でもエグゼイドではレーザーoutスナイプinだったしんにゃぴ


871 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/22(金) 01:20:52 bb.sf/gY
正直ネタとしては面白いけど話としてはOQはつまらない


872 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/22(金) 05:28:09 gNCQrFCc
OQのストーリーって「ライダーの力を継承して対応するアナザーライダーを倒す」っていうジオウの基本フォーマットを踏襲してるんですよね(アナザーライダーにあたるのがバールクス)
ジオウ(オーマジオウ)も平成ライダーなんだから継承対象っていうのは正直盲点だったんでそう来たか!って思いました


873 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 09:56:28 e/8Y0bd.
リバイス、それぞれの思惑があって個人個人動いてるのを描けてるから面白いなー
ダメ親父のYouTuberについても何か理由があるのか


874 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 15:33:43 48tbG2wY
戦闘の常連さんが敵でたまげたなぁ…誰も信用できない(疑心暗鬼)


875 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 15:41:56 fY36LSBE
なんか五十嵐家は秘密抱えてますねこれ…


876 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 16:09:24 l6EE9y9M
全員怪し過ぎますよー?


877 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 16:21:06 jTVqLWqU
盗聴器まで仕掛けて行動を監視してくる一家とか本職ばりのプロファイリング能力を持ったおっさんとかが出入りしてる銭湯やべぇよやべぇよ…
何もないって事はないだろうし結構ワクワクしてきましたね


878 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 17:49:24 HudgnBtA
常連さんはどういうポジションなんだろうか
父親関連で何かあるのかな


879 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 18:34:31 Jjnx9aE6
デッドマンズでもフェニックスでもない第三勢力とかですかね


880 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 19:06:59 FUZ4H4wU
USJM家やブー(直球)さんは公安か何かかな?


881 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 20:08:38 t2eClujo
登場人物皆不穏なせいでデッドマンズの3人が癒しになるとはたまげたなあ…


882 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 20:51:08 WXPaVXi2
フリオくん別に潜入したままでいいはずなのにノリで正体ばらしてるの草生える
さてはこいつらバカだな?


883 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/24(日) 23:02:25 I003VZrM
フリオくんに若干のウヴァさんみを感じる


884 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/26(火) 03:16:21 6mVeveYA
デモンズは昭和ライダーの力をフォームチェンジせず武装とか一部変化で使う感じなんですね
っていうかデモンズドライバーの筋繊維っぽい部分ゴムなのか…たまげたなぁ


885 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/31(日) 10:17:45 QLAq8FUk
どこもかしこも不穏な中ヒロミさんだけ真っ当にヒーローしてる


886 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/31(日) 10:48:13 uYEMYxp2
悪魔ももういないしフェニックスに裏切られる以外闇落ちする理由がないから安心できますね


887 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/31(日) 14:54:46 QnZ6DYVo
まだ黒幕のジョージ・狩崎もいるし、さくらちゃんも堕ちそうなんだよなぁ


888 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/31(日) 19:15:33 35l77/xw
真っ当にヒーローしてる分これからの曇らせが期待できるヒロミさん


889 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/10/31(日) 23:59:22 zD.XGoCA
凄いことに気づいたんですけど、仮面ライダーバイスの複眼とかってバイス本人のものじゃないですか
もしかしてライダーマン以来の快挙となる「変身前の素顔が露出しているライダー」じゃない?


890 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/03(水) 17:50:42 TTUPVNyU
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=31542
今週末の仮面ライダー大投票、半田健人さんや武田航平さん、井上正大さん、前田拳太郎さんがスタジオにくるらしいっすよ
VTRで藤岡弘さんや要潤さんも出演予定


891 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/03(水) 21:58:13 O/NZn8Hs
ディケイドも武田さんの出演作にカウントするのか…
いや確かに出てたけどレジェンドゲスト枠だったのに


892 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 09:47:45 rYOQ3kyk
前の仮面ライダーヒストリアみたいに地上波でも再放送してくれないかしら
って思ったけど過去にそういう事例は無いみたいですね(落胆)


893 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 09:48:25 rYOQ3kyk
前の仮面ライダーヒストリアみたいに地上波でも再放送してくれないかしら
って思ったけど過去にそういう事例は無いみたいですね(落胆)


894 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 18:40:31 EMGQFQdg
オーズ新作完結編ですか
またCSMかぁ壊れるなぁ


895 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 19:03:20 mPp89LhA
これってVシネみたいなもんですかね?
いつかの明日が訪れるとはたまげなぁ…


896 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 19:04:11 0C0GXgdQ
ゴーダメダルってなんだよバイスの親戚か?


897 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 19:15:36 1HVX5l1M
セイバーの単独映画と小説版ビルドはどこ…?ここ…?


898 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 19:26:17 9HHby.dU
伊達さんモフモフしたいわ


899 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 20:00:57 fA/MaJsM
メインキャスト全員集合とはたまげたなぁ…
観るまで死ねない(確信)


900 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/05(金) 20:01:18 Fs6i0sIU
終了から10年以上経っても続編作られ続けるあたりダブルオーズはやっぱり黄金期やったんやなって…(感涙)


901 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 08:01:49 p3Nfbvak
漫画版クウガが17巻まで無料で見られますね


902 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 19:48:25 Q7xoST76
今晩22:30からBSプレミアムで仮面ライダー大投票結果発表です(宣伝)


903 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 22:30:37 2JZgUH.I
もは!


904 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 22:38:24 zkRq9TMw
フォーゼよりメテオのが上位なんすねぇ


905 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 22:39:36 2JZgUH.I
我が魔王両方入ってんのか


906 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 22:40:53 2JZgUH.I
ディケイド高いな


907 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 22:52:17 zkRq9TMw
ついでみたいな紹介のキックホッパー兄貴


908 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 22:56:19 2JZgUH.I
伊藤兄貴よかったね……


909 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:09:27 zkRq9TMw
音也パパすき


910 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:13:47 2JZgUH.I
平成もっと上だと思ってた


911 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:21:52 ATdM8bnE
ELEMENTホント好き


912 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:22:43 zkRq9TMw
藤林姉貴ツヨスギ


913 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:23:00 2JZgUH.I
主題歌ばっかの中燦然と輝くタジャドルのテーマ


914 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:23:15 ATdM8bnE
1001


915 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:26:43 ATdM8bnE
ゼロワンはまあ唯一無二は唯一無二ですよね


916 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:39:13 zkRq9TMw
Lv1くんコロコロしててかわいいからすき


917 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:39:20 ATdM8bnE
ブゥン!


918 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:42:06 ATdM8bnE
驚異の必殺率を誇るドラゴンライダーキック


919 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:42:40 j2CTf3GI
王蛇?王蛇王蛇?


920 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:43:33 zkRq9TMw
投票対象がライダーだけだからオルフェノクたちに投票できなかったのが残念


921 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:43:59 ATdM8bnE
ファイズは女性人気あんまりなのね


922 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:44:03 2JZgUH.I
龍騎(主人公)より上のナイト(2号)より上の王蛇


923 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:44:49 zkRq9TMw
半田健人兄貴激シブいおっさんになってて草


924 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:45:06 ATdM8bnE
声も見た目も昭和のヒーローなんよ


925 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:45:53 2JZgUH.I
このままいったら藤岡弘、さんみたいになりそう


926 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:51:04 zkRq9TMw
ショッカー3人はどういう集まりなんだっけ?


927 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:52:21 2JZgUH.I
戦闘員3人くらい瞬殺できる人ばっかなんだよなぁ


928 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:53:16 ATdM8bnE
みんな大好きバイス


929 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:53:34 2JZgUH.I
明日ない分のリバイス成分を摂取したな


930 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:57:31 zkRq9TMw
9歳以下ランキングに普通に入ってる電王やはりヤバイ(確信)


931 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:58:01 ATdM8bnE
ピンクじゃないマゼンタだ(テレ朝開局50周年記念)


932 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:59:10 2JZgUH.I
50年後のライダーが決まってしまったな……


933 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/06(土) 23:59:44 ATdM8bnE
平成


934 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:02:07 dl1oGRD2
Ⅰこの手の中
Ⅱ進むべきLife
Ⅲ生きていくだけ

ここマジでめちゃくちゃ好き


935 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:02:17 C/dPHmDo
音楽1位EXCITEああ^〜いいっすね〜


936 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:04:29 C/dPHmDo
ビルドの変身シーンくるおしいほどすき


937 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:04:40 W3hZczU.
出来てるよ…


938 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:05:32 dl1oGRD2
クローズより上なんかグリス!
やっぱ
Are You Ready? 
出来てるよ…

が相当キテますね


939 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:06:26 dl1oGRD2
オーズ良いっすね〜


940 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:07:27 W3hZczU.
1位は電王だろうけどオーズは2位だと思ってた


941 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:08:34 dl1oGRD2
タカ!クジャク!コンドル!は最高やな


942 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:09:44 W3hZczU.
赤楚くんの女性人気が高いな


943 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:09:52 C/dPHmDo
この3人の男女比おもろいっすね


944 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:09:56 0mc/KeCc
やっぱり男なら出来てるよ…で心がやられる


945 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:13:17 C/dPHmDo
クウガはほんと仲間のみんながいいのよね…


946 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:14:11 dl1oGRD2
復活のガイアメモリで草
どさくさ紛れにWまで復活するな(風都探偵アニメ化)


947 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:15:31 dl1oGRD2
これはゴウラム


948 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:17:16 W3hZczU.
オートバジンに入れさせろ


949 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:17:21 C/dPHmDo
自分仮面ライダーレーザーいいすか?(選択肢無視)


950 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:19:29 dl1oGRD2
仮面ライダージョーカーが入ってないやん!


951 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:20:05 dl1oGRD2
そろそろWが捲れないかと思ったけど流石に電王の壁は厚い


952 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:20:07 C/dPHmDo
やっぱりな(レ)


953 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:23:22 W3hZczU.
電王の男女比率すっげ


954 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:23:42 dl1oGRD2
半々仮面ライダーは衝撃的だった


955 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:28:51 dl1oGRD2
リバイのキレ!


956 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 00:29:03 W3hZczU.
ファイズの変身ポーズは真似しやすいからすき


957 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 02:42:26 IxAGVG4M
https://i.imgur.com/EcBzvh3.jpg
https://i.imgur.com/UWwdcj5.jpg
https://i.imgur.com/wtpT7tR.jpg
ここでは評判の悪いビルドゼロワンが割と順位高いのは意外ですね


958 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 10:13:35 Z3LNh4EQ
序盤で稼いだポイントのおかげですかね


959 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 10:45:33 pujkhEiQ
伊藤くんがガチオタクで面白かった
ライダーの番組でフィンファンネルなんて単語が出てくるとは


960 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 12:34:56 cTqk3k1g
ビルドは前半が良かったのと後半もゼロ度の炎みたいな瞬間最速風速がすごい回があったことやVシネグリスの出来が良かったことですかね
ゼロワンはアクションが全編を通してキレッキレだったのや映画の出来がすごかったのが要因かな
あと個人的にはゼロワン系は玩具の出来がかなり良いと思いますね


961 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 13:02:57 0W9/5F/U
ここ以外では人気だったんでしょうね
狭いコミュニティ内での意見をファンの総意だと勘違いしてはいけない(戒め)


962 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 13:49:51 OHemftT6
ここにいる奴って全部AIでしょ


963 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 13:57:30 ILN1xQI.
つべでリバイス見たけど面白いっすね
まだ10話行ってないとは思えない
またお悩み相談か…と思ったけど説教臭くならないレベルで社会派でいい塩梅
サッー!するアギレラ様で草
不安なのはキバットくらい話から浮いてるバイスの存在ですかね…今後本筋に絡むんだろうけど
前田君と木村昴にはぜひデュエット挿入歌歌ってほしい


964 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 14:10:13 Vqj8wbX2
ウィザードは作品では圏外だけど平成ライダーの1号の中では9位なんですね
やっぱり本筋以外がイマイチだったのが原因ですかね…


965 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/07(日) 15:47:50 IxAGVG4M
>>930
https://i.imgur.com/ftSRjIO.jpg
リバイスセイバーが1、2取っててキッズ層からは直近の作品が強いのにすごいですね


966 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 00:56:17 itc.QSIY
正直感性なんて人それぞれですし他人の評価なんて当てにできないですしね
今YouTubeでやってるゴーストも今の所はとても楽しく見れてます(初見)
当時のNaNじぇいのライダースレと合わせて見ると当時の反応が知れてとても良いです


967 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 01:05:10 1JIOe6YY
ゴースト、作品はともかく(と言ったら悪いですが)タケル殿はそれなりの位置にランクインするかと思ってたけどなぁおれもなぁ


968 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 01:30:18 fS2juSCQ
ゼロワンはNaNじぇいで普通に人気であったでしょ
きんにくんで掴みもよかったし一部のアンチがお仕事勝負つまらんって言ってただけでそれ以外は面白かったしネタスレも立ったりして人気はあった


969 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 01:33:12 089w.i0k
ゼロワンは一週間ずつ見ると確かに一時期あれな気もしたけど一気観したら全然違ったからやっぱりゼロワンが評価高いのは頷ける
映画もよかったし10位はむしろ低すぎるくらいでもっと上に行ってもよかった


970 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 11:03:57 vAX3i6tI
主人公が夢botヒューマギアファーストの倫理崩壊太郎で
他も自分を棚上げするマッドサイエンティストテロリストや1000のおっさんとかそんなんばっかだから多少はね?


971 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 12:33:12 zP6yveXc
ゼロワン超名作かって言われるとあれだけど面白いか面白くないかで言われたら面白いかったし名作だと思う
実際に評価も高いですしね
評判悪い所だけピックアップされすぎて不憫な所もあった


972 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 13:07:16 zaqino1o
首を傾げる描写は多かったけどその分いい箇所もあったかなと思いますね
フックになる部分がなんもなかったセイバーの後だからそう思えるのかもしれないけど…


973 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 13:12:10 ufKi4.d6
キャラとしての天津垓は好きだしライダーデザインだったりBGMは良かったけどほんへはうーんって感じですね
最後にイズを複製したのはちょっと受け入れられなかったです
あと自分の中の好意的な解釈をも打ち砕くファイナル怪文書には参りましたね
ただREAL TIMEは映画単品としてみれば1,2を争うレベルで面白かったです


974 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 14:10:56 AcEktL86
後半のマギア化してもバックアップあるから大丈夫!であー良かったからの善意剣があればマギア化しても助けられるんだ!には、は?ってなりましたねぇ
あと主人公の悪落ち展開は好きだけど話を畳まなきゃならん最終回付近で始めるんじゃねぇ!とは今でも思ってます


975 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 14:30:35 o5IWVqxY
ほんへはお仕事勝負消して闇落ちとかその辺をもっとちゃんとやってくれてればよかったのにとは思いますね
映画は文句なしで好きです
Vシネはんまぁそう…よくわかんなかったです


976 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 15:11:20 WpsyZ0.s
尺足りなかったのはコロナのあれで不運が重なって可哀想な所もあった
その分劇場版で取り返せたのはよかった


977 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 22:33:31 9CIngMMA
ライダー総選挙見た
伊藤英明クラスの俳優でも素でオタクトークするとオタク的な口調や雰囲気になっちゃうんだなと思った


978 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/08(月) 23:23:54 XKNNYLZI
説明のためにフィン・ファンネルって単語が出てきちゃうあたりやはりヤバい(確信)


979 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/09(火) 12:28:21 sW7pWres
CSMライドブッカー差し替えで剣と銃の再現できるの嬉しい…嬉しい…


980 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/09(火) 12:48:23 8EnCoaUY
(全部欲しくて)笑っちゃうんすよね
(破産する可能性が)濃いすか?


981 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/09(火) 20:04:02 I1ObZkeE
(ケータッチのセットは予約秒殺されてて)笑っちゃうんすよね。
(しぶしぶディケイドライバー単体で我慢する人が多い可能性が)濃いすか?


982 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/10(水) 01:07:58 8SpcRJiM
ケータッチのセットも復活してるんでその必要はなさそうですね


983 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/10(水) 01:09:07 1YAKAgEY
次スレ立てました

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1636474095/l30


984 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/10(水) 07:33:08 NREr.3EU
あのさ、ディケイドライバーの発送が3月だったのを見た特オタはお財布が辛くなるんだってさ!


985 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/10(水) 09:04:42 0f6B4.bY
「知らねーよ、そんなの」
23時58分に大きく見えた二次発送の希望がバンダイに無視され、戻ったときには(一次発送在庫も)消えていた。


986 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/11(木) 08:16:03 QCoDSoDs
Vシネであんな結末にしといてバンドやりだすゼロワンくんさぁ…


987 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/11(木) 13:49:30 F1n18bFg
予告の時点でもう何かを背負わされるKNTくんかわいそう


988 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/13(土) 22:11:36 midyKNmo
ゼロワンは令和の電王になれそう


989 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/13(土) 22:15:50 Wcy4H1a.
持ち上げすぎでしょ


990 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/13(土) 22:22:11 djVjPxz6
一部のアンチのせいであまり評価されてないみたいなイメージあるけどこの前の総選挙ではかなり評価高かったからね
電王レベルまでは難しいかもしれないけどそれに次ぐくらいのポテンシャルはあるよ


991 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/13(土) 22:24:06 jVE9Ltrg
いやーお仕事勝負とそれ移行も結構ひどかったし好評だったとはとても思えない

そら映画とかはわかるけど本編はかなりヤバイ


992 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/13(土) 22:26:47 midyKNmo
好評だったから総選挙で10位だったんでしょ
お仕事勝負もまとめて見たらそこまで悪くなかったし
一度つまらないと思うとずっとつまらないみたいなイメージになるから改めてまとめて最初から見てみるといいと思う


993 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/13(土) 22:27:56 e22CAgiA
ゼロワンみたいな作品はアンチが付きやすいのもしょうがないね…
今は難しいかもしれないけど5年10年経ったら今より評価されてると思う


994 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/13(土) 22:36:21 K8SeQk7s
とりあえずファンでまだ読んでないならTTFCのスペシャル座談会を読んできてほしいですねぇ!
それで感想を是非書き込んでほしい


995 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/13(土) 23:14:48 UjAn7yJc
ゼロワンは不破さん以外のキャラ評価が破滅的すぎるんだよなあ


996 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 10:07:30 dGebQerU
https://www.kamen-rider-official.com/revice/11

>強いものこそが正義であると信じて、己を鍛錬していたさくら
えぇ…


997 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 10:09:41 NcTv6tdk
さくらちゃん風の剣士説


998 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 10:40:10 9TTdpbAo
公式でしれっとネタバレされてるブラキオリミックスすごいですねこれ


999 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 11:53:13 uxqYXoPE
流石にゼロワンが令和の電王はあり得ないでしょ…
不破さん殺した時点でもうクソ作品待った無しなんだよなぁ


1000 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2021/11/14(日) 12:08:55 COJ3Dmx2
埋め


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■