したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株式投資

220名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/15(水) 20:39:51 ID:Gan5LEDE
新規上場ANYCOLOR(5032)が典型的なミーム株と化してるですがこれも某お嬢様Vtuberのお陰ですかね

221名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/16(木) 21:45:10 ID:B/3c6wE.
スイスくんが利上げしたらなんで円高に振れるんですかね?
正直よくわかんない

222名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/16(木) 21:48:17 ID:iHDolXa6
今日はsp500投信を10万円分買い足した
まだ下がりそうなので更に買い足すのは様子見する

223名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/19(日) 23:33:25 ID:66cHji/M
>>221
スイスフランや円は通貨の金利差で稼ぐキャリー取引(低金利で調達してドルとかの高金利資産に投資する)の標的になっててファンドや投機筋が売り込んでました。
しかしスイスの利上げが予想以上だったので17日に日銀の政策会合が控えてた円もリスクヘッジの買い戻しが出て円高に振れました
でも結局日銀は金融緩和を維持する方向が示されたのですぐに円は売られ135円に戻りました
来月はECBも利上げ予想なので円は140円に迫ると予想されオレモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウ!イィィイィィィイイイィイイイイイイイイイイイイ!!

224名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/19(日) 23:59:20 ID:k/Fsl49s
結局大手ファンドとか一部の機関投資家に振り回されてるだけなんだなって勉強になりますね
俺もチンポにも投資してくれよ

225名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 00:05:01 ID:Lbdnx9BE
>>223
一日でほぼ全モしたあの動きは頭おかしなるでって思いましたね…
振り回されてガッツリ焼かれました

226名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 00:35:56 ID:vGplMmF.
バッチェ冷えてますよ

227名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 14:59:45 ID:GbiZ47NA
この間買ったSBIHDの株バッチェ焼き払われてて草生えますよ

228名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 15:03:03 ID:BCwLZeFo
ここで株式投資が盛り上がった頃に株価が落ち始めましたね
靴磨きの少年かな

229名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/20(月) 17:58:38 ID:Ogb1HSJw
ナンピンの機会が出来たと思えば多少はね?

230名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/28(火) 21:42:53 ID:SQsgAPBI
やっと東電株を売れそう

231名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/29(水) 23:57:23 ID:iQhNQ1Z.
137円は想定内ですね
しかしハードランディングリスクなんとかならんのか
ここのままじゃハイテク株が死ぬゥ!

232名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/15(金) 22:13:26 ID:mh5nlwHU
なんでソニーGの株をノルウェー政府が2000万株近く保有してるんですかね?

233名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/17(日) 07:31:56 ID:xnDkL0YU
解決しました
政府系ファンドソブリン・ウエルスでした

234名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 01:16:12 ID:r/1y3LLA
分からないことを放置せず自分で調べる投資家の鑑

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/21(木) 19:42:38 ID:h7iH6Yw.
日銀ETF買い入れ維持マジ?市場介入しすぎだろ

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/26(火) 21:58:47 ID:BlkvGTGk
今週27日のFOMCの判断がクッソ重要ですね
私は米景気後退感は円高転換シグナルの決定打となるにはまだ早いかなと思います
しかしウォルマート下方修正をみてると後手後手だったFOMCが大胆に金利引下げ提示をしてくる可能性はありそうですお兄さん許して!おまんこ壊れちゃ^〜う
ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!

237名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/29(金) 15:06:29 ID:rIQ1SI2c
急な円高はng

238名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/29(金) 15:12:34 ID:zaFHilp.
1ドル120円になったら起こして

239名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/29(金) 21:08:42 ID:00Cdz36.
丁度2月前と同じ動きしてて草

240名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/01(月) 23:39:32 ID:1I7IRWY2
ここ3か月ほどの為替変動で稼いでる人多そう

241名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/11(木) 23:07:43 ID:s3o8wwMc
ドル円くんいかんでしょ

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 06:38:33 ID:kXhjr25Q
パウエル君いかんでしょ

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 07:03:13 ID:YKru7muY
1000ドル急落は草生える

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/27(土) 07:05:24 ID:9/09EgQk
こいつらいつもいかんな

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 14:59:08 ID:2D3yGds2
二日で四円とか頭おかしなるで

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 15:45:16 ID:IIUVaK3s
積みたいけどお得感ないですね

247名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 17:54:19 ID:m75C5UsQ
経済指数で良い数字が出る → 大胆な利上げはFRBの特権 → 株価下がる
クソだよクソ

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 18:23:57 ID:iCgrJf7o
米ドルだけ持ってりゃいいって
はっきりわかんだね

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 18:26:57 ID:I479EbSQ
もしかして本当にこのまま二度と円高にならないのかなあ…

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 18:36:35 ID:iUvfAq0Y
ドルはドルで来年が怖いんだよなぁ

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 18:42:59 ID:GA00dmUc
黒田さんがいくら頑固でもこんな緩和永遠には続けられないし年単位で見ればどこかでは緩むはず
100円レベルまではもう戻らなさそうですが

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 19:57:50 ID:HN4/UPDA
短期的には日銀も財務省も動けないので今みたいなローリスク・ハイリターンの円売りで投機筋が祭り状態っすね
145円が短期目標次は147円ですか
それまでに開かれるFOMCで利上げが軟化すれば130円台までに一気に戻りそうだけど今のアメリカ景気統計をみるといわ〜キツいっすあと地味にECBも0.75%やりそうだしこれにスイスフランが続いたら円壊れちゃ〜↑う

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/07(水) 19:59:14 ID:iUvfAq0Y
今年中に150円までは既定路線じゃないですかね?

254名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/08(木) 21:40:01 ID:.IOY9DTI
>>252
ECBも0.75%きましたね
ドル一強ですけどユーロ圏もCPI9.1%まで来てるから相当インフレ加熱感ビンビンに感じます
こりゃロシアも石油密輸しますね

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/10(土) 10:44:37 ID:1vNwEyHo
米国株60%、全世界40%くらいで積立投信してるんですけど、ドルが高いんで米国株の積み立て比率を下げようか迷っています。なんかお得感がなくてね…

256名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/10(土) 11:45:46 ID:rMGtX7SM
2、3円の動きは急激すぎるって発言で2、3円動かすのはわかってても草生える

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/10(土) 18:11:00 ID:s9UPQGvU
短期デイFXerは黒田ストーカー(異常性愛)みたいになってますね

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 22:30:05 ID:EpRrQ7ik
今回の動きはまじめに死人がうじゃうじゃ出てきそうな動きしてる

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/13(火) 22:45:11 ID:kE10OBfo
ニューヨークこわれる

260名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/14(水) 19:35:21 ID:UlLAI6SM
CPIイベントにロングポジ刺さって気持ちがいい

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/20(火) 19:59:04 ID:6Xh0X5/s
22日のFOMCは0.75%かな?1.00%かな?
どちらにせよそろそろFRBは出口をチラつかせて来そうです年末か年明けには利下げを念頭に130円台に簡単に帰ってくると考えますね
まだロングでイキソ‥イクッ

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 20:48:47 ID:hOgDMGP6
ついに日銀が介入しましたね…
ここの兄貴たちは大丈夫でしたか?

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 20:56:32 ID:ezBXcudU
あれだけやるやるとは言ってたんで警戒はしてました
ちょっとタイミング読み誤ったけど軽い火傷程度で済んで幸い
面白いもん見れたなーと楽しんでます

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 20:58:13 ID:YcxRM8pA
電車止まらない?大丈夫?

265名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:06:40 ID:cyxEq8bw
絶対単独介入してくると思って刺したショートが決まって気持ちがええでも日銀財務省も考える事が一般にも読まれるほど撃つ手が限られてきてますね‥
あとはFRBがいつFOMCで政策転換(利上げ終了)するかですね

266名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:07:43 ID:gYYinFWQ
今気づいたゾ…
含み益あったからプラスでで手仕舞いできたけど介入前より10万近く減ってましたね

267名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:13:06 ID:oKKf5KHQ
利上げ終了は早くて来年って聞きますがどうなんでしょうね

268名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:15:20 ID:gdgAmsf2
プーチンが継戦意思ありだからエネルギー不足は急速には改善せず
年内は無理でしょうね

269名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:28:57 ID:OZAefzr2
信用2階建て、3階建てでやってる人ってホントにいるんですかね?

270名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 21:37:10 ID:cyxEq8bw
2階建ては同銘柄担保投資だから明らかにリスクヘッジになってないただの博打なんだよなあ

271名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/15(土) 07:51:43 ID:cp472O/o
円安おいしいねー!(ロングポジション)
でも円安がここまででくるとFOMCが利下げを匂わせても、構造的な円の弱さが染みついてもう110~20台には戻らないんじゃないかな

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 18:44:27 ID:XrURY.JM
150円で草

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 18:50:37 ID:fzPmGdoE
ただ思ったほどの盛り上がりでもないですね
淡々と届いてその後もなんか煮え切らない感じ

274名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 21:40:01 ID:Qfoifjd6
トラスくん辞任で草

275名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/20(木) 21:53:50 ID:fzPmGdoE
公約通りの政策をやろうとしただけなのにどうして・・・
それじゃあまるでイギリス国民がバカみたいじゃないですか

276名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 00:24:14 ID:jNspcGBQ
ここで日銀介入ですかそうですか

277名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 00:27:57 ID:0LYamOTM
12〜14日の傾きは容認できないって感じなのかな?
円安トレンド自体に逆らう気はないけど急な変化NGというか

278名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 00:29:39 ID:mh9yKc5c
はえーすっごい…
市場も警戒しまくってたからもうめちゃくちゃですねえ

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 00:34:13 ID:jNspcGBQ
>>277
日銀くんの介入が一番急激なんだよなぁ

280名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 01:01:38 ID:pYZjAjWU
泡銭が吹っ飛んだけど泡銭なのでまあいいか感

281名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 01:07:00 ID:6cMsUuN6
ロング勢が警戒緩んで調子乗ったところを狙った感もある

282名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/22(土) 01:32:52 ID:jNspcGBQ
あとアメリカが利上げペースを緩めるって言ってるのでそこも狙ったでしょうね

283名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 21:31:18 ID:MPNtEZCo
投機筋の霊圧が…消えた?

284名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/25(火) 22:19:25 ID:FuOj.bJU
NASDAQ底入れしたかな??
12000まで上がってまた下がりそうだけど

285名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/27(木) 14:13:01 ID:Q2/voxCQ
ドル円どうし…大丈夫ですか?先生、大丈夫ですか?

286名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/27(木) 15:01:42 ID:zS4eGGg2
どうせまた上がるからって150あたりで買ってた短期勢が投げてるのかな?

287名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/27(木) 15:10:32 ID:PJ9ec1Go
中間選挙までは大人しそう

288名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 23:40:18 ID:U3kiEuJo
日銀は1か月に6兆円も外貨準備預金使って介入しても円安に触れるじゃダメみたいですね‥
単独介入じゃ外貨建て債権を売って円買いもできないし市場は完全に円売りムード、というかドルが強過ぎる
150円を死守線と考えてそうだけど円ドルはロングでまだまだ引っ張られそうです
一方株式は11月のFOMCはまだ利上げは高止まりだし、その度にNASDAQ、SOXが下がるばっかで稼げるハイテク株が軟調だとやめたくなりますよ

289名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 23:46:00 ID:e27y0mhs
逆に超長期の投信は始めどきだったり?

290名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 23:47:15 ID:030tJHLA
超長期ならいつ始めても問題ないんだよなぁ

291名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/10/31(月) 23:49:48 ID:oZlnFGik
ドルはどうしてこんなイカれた事してんの…

292名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 00:55:31 ID:6ZV/39pQ
円が安いというかドルがおかしくない?

293名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 01:16:47 ID:24/TguIE
(米国債金利が4%超の状態でドル高になるのは) 当たり前だよなぁ?

294名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 05:51:11 ID:cwWaHNNs
ドルが悪いのでやることは金融政策じゃなく財政政策なんだよなあ

295名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 06:52:01 ID:JHvKPXRc
>>294
小太りの政治家「増税」

296名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 07:37:33 ID:qK55.pwo
税金に関して狂った主張してる人が多くて脳味噌壊れそう
小学生の時の公民で何を習ったのか

297名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 08:57:26 ID:Oz8nl7iA
株式にしろドル円にしろ投資に関することは中高くらいでしっかり教育していくべきだとは思いますゥ
idecoやNISAすら良く分からない怖いもの扱いして貯金しかしてないという人たちが年代問わず多い気がする(偏見

298名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 09:04:50 ID:uwJIQFE2
資産運用というか、貯金の価値は上がったり下がったりするという事だけでも教えた方がいい気はする
損とか得とか抜きにした、純粋な事象として

299名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/01(火) 13:26:08 ID:24/TguIE
色々と言われるFXも為替レート変動に対するリスクヘッジとして有用なんですよね
投機で使う連中は自己責任

300名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/03(木) 22:28:07 ID:lZ2v9vds
米株のリセッションは結局いつなのだよ?

301名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/09(水) 00:53:53 ID:7XRITyPI
バリュー株を漁って思ったんですが銀行株とくに地方銀行株のなかで外債運用比率の高い金融機関は3月末までにこの円安局面が150~40円で高止まりしてるとクソデカ減損処理で赤字ぶちかます可能性がありますね
FRB許しておまんこ(国内金融株)壊れる

302名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 22:36:34 ID:yGF2Hiig
アメリカのインフレ収まりそうですね

303名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 22:40:06 ID:IDOslqQ6
あ、やっと…夏が終わったんやな…

304名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 22:50:11 ID:NTEwWFHQ
神田財務官「ここで介入をひとつまみ...w」

305名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 22:56:34 ID:zhFo6JGg
鈍化しても米CPI高すぎでしょこれで3円も振れるとか
買い場きたな

306名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:04:58 ID:eW4XInsc
まあ市場は無駄に過敏に反応するものですからね

307名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:08:39 ID:2bs5BgJM
日銀とかいう有能仕手筋

308名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:25:08 ID:yGF2Hiig
>>307
70円で買い150円で売る手腕
憧れる

309名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:47:54 ID:RhgGz/.M
141になって草

310名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:52:32 ID:RhgGz/.M
FXやばすぎだろ…

311名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:54:27 ID:DXtD7p9w
上がり幅もヤバかったけどこうも急に下がるのもそれはそれでヤバい

312名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/10(木) 23:58:58 ID:h4WZsexA
アメリカくんが落ちついてくれるならそれでいい

313名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 00:00:31 ID:Rd8rdtH6
今回のイベントで介入実施はナンセンスじゃないすか?
残りわずかの外貨準備(米ドル)を使ってまでしてこの円高トレンドの時に円買いに走らないと思います
完全に投機筋のリスクヘッジの円買い戻しに個人勢が追随してまあーっ!おぅううっす!おーっ!うーっす!

314名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 00:01:42 ID:Rd8rdtH6
ちなみにNASDAQ4%高で最高だぜ

315名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 00:28:02 ID:fNzFaDVg
株は8月頃の高値くらいまでイクのかしら?

316名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 01:00:14 ID:xJC7velU
為替市場は小学生のサッカーみたいなもんやし(暴言)

317名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 01:07:18 ID:jusmXIG2
日銀砲級の動きを見せている

318名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 01:16:54 ID:F9XUagg.
これはこれでイキスギィ!感あるけど介入と違って全然買い戻し入らないしとりあえず160円を目指す動きはほぼ消えたっぽいですね
高値更新するにしても年単位で先の話になりそう

319名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 01:38:32 ID:8mpFECXE
3月以降の相場で100万増やして10月以降で50万減らしたけどすごく損した気分がある
人間は利益の倍損失を恐れるというが、本当だぜ

320名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 08:46:28 ID:LuSOqEug
ドル高で日銀侮辱しまくってた人って今何してんの?まだ生き恥晒してる?

321名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 08:47:57 ID:cEy76io2
いってもある程度の円高になるだけで今まで通りにはならないから
結局金利あげられない日本の為替は安くなるだけぞ

322名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 21:19:07 ID:F9XUagg.
ワンチャン円売り介入あるとか言われてて草
債権事情は複雑怪奇

323名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 21:26:02 ID:PPDbno/2
一瞬で下がったんだから一瞬で上がったっていいでしょ
今年中に1ドル120円にもどして

324名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 21:26:41 ID:ft/O3VbY
俺110円くらいがいい!

325名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 21:52:55 ID:Rd8rdtH6
レーザーテックのチンポ気持ち良過ぎるだろ!

326名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 21:57:53 ID:cIBZZUi6
今年中に120円代になりますねこれは…

327名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 23:06:26 ID:JtiqDoLc
年末商戦次第でしょ

328名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 23:24:47 ID:Rd8rdtH6
12月のFOMC次第ですね
今回のCPI発表で政策金利の予想上げ幅が0.75%から0.50%に後退したと思うけど実際に上げ幅が縮小した訳ではないのでまだまだボラティリティ相場は続きますね
米インフレが抑制されても円とユーロがクソ雑魚だから

329名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/11(金) 23:27:15 ID:F9XUagg.
いけるだけいっても130円ぐらいかな
個人的には今の場所から5円幅ぐらいでしばらくレンジになると思ってますが

330名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/12(土) 12:10:52 ID:4DwhkaoI
今日人身事故多すぎ

331名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/12(土) 12:24:00 ID:UL/2XpHk
正直為替よりもFTX破産申請の方がとんでもないニュースなんですがそれは

332名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/12(土) 12:26:47 ID:aZhifxI.
FXと仮想通貨を投資と思ってるバカが多すぎる

333名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/13(日) 10:49:39 ID:4RTkcT0A
ひろゆきに全ツッパ民がそこそこいる事実に耐えられない

334名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/13(日) 10:58:21 ID:4qRrkKhA
アレでしょ競馬わからんからジョッキーで買ってるようなもんでしょ

335名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/13(日) 11:05:22 ID:cJi9Q8bM
AILEくんに刺さるからやめてさしあげろ

336名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/13(日) 11:07:23 ID:blvDlPas
真にひろゆきのフォロワーなら「それってひろゆきさんの感想ですよね?」
と言って現状提示されてる指標から判断すべきだったんだよね…

337名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/14(月) 21:54:48 ID:zAPH4crY
メガバンのQ2出てますけど外債の評価損やっぱりキツいっすね

338名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/16(水) 19:48:19 ID:Y1EzeJUo
相続の関係で今日証券口座を作ったんすけど

株式ってぽんぽん売り買いするものじゃなくて買ったら塩漬けしておくようなものだと思ってるんですけど違いましたかね?

配当目当てで日本郵船の株に手を出したいと思ってる自分も居ますけど

339名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/16(水) 19:53:36 ID:yro7d51I
証券マンですが、普通は長期間放ったらかしです
それが一番儲かります

340名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/16(水) 19:57:07 ID:1HHU/4gM
今は情報が多すぎてメンタルが保ちにくいんでしょうね
塩漬けどころかぬか漬けにしてる人もいます

341名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/16(水) 20:02:35 ID:UgVbOr0I
てか投資家でもないのに四六時中各種情報チェックし続けるのしんどいしな

342名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/16(水) 21:15:48 ID:aXmftdy6
投資信託を積み立てで買ってますが、
毎日毎日値動きに一喜一憂しているので買っていることを忘れたいと本気で思うレベル
今ちょっと減ってる(戦犯債権)ので余計

343名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/16(水) 21:30:24 ID:oaqIh9zI
そもそも投信買ってて毎日一喜一憂するなら
やめたほうがいい
向いてない

344名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/17(木) 00:50:22 ID:F06CBFPk
死んだ人と買ったことを忘れてる人が一番儲かってるなんて話ですしね

345名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/17(木) 01:33:25 ID:AYyige.c
投信ってインフレ率による実質額の目減りをカバーする程度のものでは?

346名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/18(金) 18:06:24 ID:cusjbGak
優待の関係で来週の火曜日には買いたい株があるのに
楽天証券君が口座開設させてくれない悲しみ

347名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/22(火) 20:10:11 ID:hSXsUmvo
年明けでもこの円安が変わらないなら1月2月あたりに外債運用してる証券会社やファンド系が減損処理の穴埋めに国内株売ってくる可能性あるわね日経荒れそうですわよ

348名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/22(火) 21:22:49 ID:3HIto2zY
自分の投資成績みると積立ニーサが一番優秀な成績出してるの草生える

349名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/12(月) 19:07:44 ID:boZdiG.c
ニーサはえらい上限上がりましたね
正直120万も突っ込める気はしないけど

350名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/12(月) 19:20:13 ID:2yRCiAw2
生涯投資額1500万がこれまでの積立と別枠かどうかが気になりますね…
月5万が25年で上限となる計算かあ

351名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/12(月) 19:21:52 ID:YKTOeWQc
年間120万円ですが生涯上限が1500万円なので、12.5年で満額になります
月10万はそこそこ余力が必要ですが、月3万でも時間をかければ上限には到達するので、
まとめて突っ込める余力はあるけどもう50代って層でも上限に間に合うし、
月10万は無理だけど生涯1500万なら届く20〜40代も損はしないのでバランスは取れてるんじゃないでしょうか

352名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/12(月) 19:38:26 ID:cj9M2.5w
とりあえず恒久化してくれただけでも十分かな
また変わるかも知れないですし

353名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/12(月) 19:51:15 ID:YKTOeWQc
そういやこの機会にクレカ投信購入も上限月10万円にならないですかね…
月8万円投信買ってるんですが、クレカで買うとポイントつくのでわざわざ証券会社分けて買ってるんですよね
NISAは1つしか口座持てないので恩恵受けようとすると1社にまとめるしかなくなる

354名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/12(月) 19:56:31 ID:ZUw3swO.
僕は証券もカードも楽天経済圏で生きてます

355名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/12(月) 20:11:15 ID:o6dZ4Dnc
マネックスあたりで10万円クレカ投資出来たらいいね

356名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/13(火) 23:46:38 ID:H.bDt5I.
米CPI発表前にドル買いの動きあるの謎

357名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 08:42:46 ID:s7cPrNoY
年末ラリーはどこ?ここ…?

358名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 09:51:40 ID:QmsZr.o6
http://tony1025.blog.fc2.com

359名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 12:22:04 ID:6IoEgxoU
日銀のこの内容でこんな円高になるか?

360名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 12:33:30 ID:s7cPrNoY
結構な人がレバレッジ取引でおまんこ壊れてそう
僕は米CPIからFOMCでF.C.O.Hになったからもう無敵です(自語)

361名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 22:07:29 ID:Q7YqAWQM
明日の株価が楽しみですね、ええ楽しみです

362名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 23:02:54 ID:zW6TBUMs
これですよ、逆黒田バズーカって言うんです。
主に、円安と株高に、よく効きます。

なるほどぉ…(吐血)

363名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 23:11:32 ID:E0nDOCsc
ハイテク、グロース株壊れてんだよなあ
YCCも限界だし当然かも動かない日銀を見越した外国投資家が投げた感じですね

364名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 23:30:35 ID:XOqs6lPc
銀行株美味しいです

365名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 23:35:16 ID:FsLxx6zA
(銀行株とインバを昨日手放してしまって苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)
なかなか上手くいきませんね…

366名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 23:41:01 ID:B3lV2MYA
やっぱり120円台いきそうじゃないか…

367名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/21(水) 00:13:27 ID:Tbkl08Ys
全体的に真っ赤になってるけど数個の爆上りした銀行でほぼトントンになって微妙な表情を浮かべる肉おじゃ

368名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/21(水) 00:40:32 ID:UVwu6T5M
130円ラインは相当固いはずだけど前提条件が崩れた以上ありえないとは言えませんね・・・

369名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/02(月) 17:42:25 ID:gp1irRrY
あけまして株安(想定
みなさん去年の成績はいかがでしたか?

私は200万ほど国内株式に投じてマイナス3%ぐらいです(小声

370名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/02(月) 18:00:32 ID:SA2wFdNU
長期積立はいつ始めても同じと言いますが、流石に今じゃないだろと思ってる内に一年が終わってしまいました
今年こそは円高株安になって欲しいですねえ

371名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/02(月) 18:19:04 ID:x2L2kwRs
実現損益はかなりプラったのでセーフ(クソデカ含み損から目をそらしつつ)

372名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/03(火) 11:28:01 ID:AJi9LgCk
あ、やっと…円安が終わったんやな…

373名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 06:57:20 ID:kb8ylHiA
ほんとぉ?

374名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 07:20:14 ID:dKo4pO7c
「織り込み済み」とか「ポジション調整」みたいな概念きらい
そんなこと言ったらどんな指標が出ても関係ないじゃねえかよ、えーっ

375名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 07:20:15 ID:wyKZzsHE
終わったのは円安トレンドであって円安そのものはまだ終わってないんだよなぁ…

376名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 07:49:45 ID:sRkX2KsQ
>>374
迫力不足という言葉本当に好き

377名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 08:05:04 ID:kb8ylHiA
顔面発射のド迫力不足

378名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 12:24:28 ID:kUSoaAmo
ETF民のわたしは買い増しして待つのみ…

379名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/07(土) 21:31:34 ID:0PyPhIMA
最近やたらとNHKがグリーンテック押してくるんですが何かあるんですかね?

380名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/07(土) 21:42:27 ID:CkdiC1N6
ネクストGAFAって言われてますけどどうなんですかね…テレビとかで報道されている投資話は不信感しかないですね

381名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/12(木) 20:14:22 ID:fYXvVihU
アメリカCPI発表は22:30です
コンセンサス予想は前年同月比+6.5%です
昨日の米国市場はMicrosoftや Appleが上げて市場トレンドは利上げピークアウトで染まってますね
コンセンサスを下回っても今夜のNASDAQは大きな反発は無さそう

382名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/27(金) 22:29:06 ID:DkRJ2g6s
今年は基本株安かと思ってましたが
今週は株価良かったですね

仕込み時が掴みにくいゾ

383名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/27(金) 22:30:41 ID:LHWFvv5M
今年は米株が死ぬだろうからそれにつられて日経も死ぬと思うんでその時に仕込んでみましょう

384名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/08(水) 23:19:31 ID:/nodPk92
なんか米株落ちそうで落ちない、落ちなくない?
日本株もヨコヨコで思った値で買えないゾ

385名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/20(月) 01:07:15 ID:gqjJu.K.
MOって割安すぎない?

386名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/23(木) 12:21:39 ID:OLxjfh0k
某大手Vtuber事務所運営会社が上場するので初IPOチャレンジしますよ〜するする

387名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/23(木) 13:17:03 ID:2SNn6d62
そういう銘柄って上場後しばらく待ってから買うのが賢そうですがどうなんですかね

388名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/23(木) 20:41:19 ID:OLxjfh0k
今回の銘柄は大口のロックアップが倍率があまり高めに設定されてないので上場後の暴騰率は低そうです
でも想定価格は710 円予想なので当選すれば持ちたいですねぇ

389名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/23(木) 21:58:07 ID:s2dwKnwI
水物すぎて怖い…怖くない?
競合他社は上場前に大型新人を出してきましたが、そういう動きはやはりあるんですかね

390名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/26(日) 23:28:15 ID:CNR0Muqs
こ↑こ↓じゃ話題にならないけどVtuber業界って少なくとも国内ではあそこは別枠で考えたほうがいいくらいの一強なんで
死ぬときは業界全体が死んでる時か内部崩壊の自滅しか考えられないっすね正直
それも向こう数年で起こるとはあんまり想像できない

391名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/28(火) 00:50:27 ID:yAEpcgLg
金融庁のQ&Aをざっと流し読みしたくらいの素人質問で恐縮なんですが、NISAをやりつつ通常の証券取引をやりたい場合ってNISA用口座と通常用口座の二つ必要になる感じなんですかね

392名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/28(火) 22:48:53 ID:OzmCuJEk
知ったかぶり(前のことでよく覚えてない)ですけどそんな感じでございます

たしか通常講座申込みと同時にニーサの申込みもできると思います
開設までに一週間ぐらい掛かったと思います

393名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/01(水) 08:44:18 ID:DHBzT8OE
通常の証券口座とは別に申し込むかたちです
補足しとくと、証券口座はSBIとマネックスと楽天…みたいにいくつでも持てますがニーサは一人一つだけですね

レス見て思い出して口座みたら黒転してておっぱげた…!

394名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/11(土) 23:54:26 ID:sFUp0DV6
シリコンバレー銀行破綻ですか
NASDAQ壊れるる〜

395名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/12(日) 19:26:30 ID:8Hs1dYls
明日の株価楽しみですね…

396名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/12(日) 21:48:09 ID:vANFxafE
印旛握ってます
いつの日か世界を救うと信じて

397名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/13(月) 00:14:38 ID:FRhWyDDs
株価壊れる
落ちるナイフ掴みにいきますよ〜イクイク

398名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/13(月) 08:39:13 ID:EG0sw7zs
指値注文をパパパッとやって、おわり!

399名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/13(月) 19:44:09 ID:.we2VRfM
他のアメリカの銀行も破綻しそうですね…って調べたらシグネチャー銀行も破綻して笑えないんすよね
シリコンバレー銀行は預金24兆円もあるのか(困惑)

400名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/13(月) 20:30:05 ID:bKzmRcu.
まるでリーマンショックみたいだぁ…(直喩)

401名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/13(月) 20:47:50 ID:OaLorbLo
全預金保護を宣言し続けないと取り付け騒ぎに発展してますます手が付けられなくなるけどアメリカ政府くんは何行破綻まで耐えられるのでしょうか?
それでは、ご覧ください

402名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/15(水) 20:45:47 ID:CKr1ksOk
>>386
やはり落選でしたクソが!
SBI証券だとやっぱ競争率高いっすね‥

403名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/15(水) 22:05:00 ID:JyzzMwus
>>402
そりゃオタが殺到してるだろうし多少はね?しかしもう一社はプライム上場とか凄いっすね
世界中が大混乱で現実がクソすぎるからみんなメタバースに逃げて終わり!閉廷!(ヤケクソ)

404名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/15(水) 22:15:35 ID:RFIBmaqc
これ1000円下げありますあります

405名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/15(水) 22:21:52 ID:RFIBmaqc
明日怖いなぁ…荒れるだろうな…

406名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/15(水) 22:44:55 ID:lcbL8GYs
荒れると確定してるならすることは一つ
そう印旛だね

407名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/15(水) 22:56:24 ID:JyzzMwus
もう押すのも地獄引くのも地獄やろこんなもん

408名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/15(水) 23:41:32 ID:mmJgURV6
漬物石になっていた2558
ついにナンピン買いするときがやってきたぜ
13,000まで下がれ 下がれ

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/07(金) 12:12:33 ID:BLa1kPR6
なあ…オッチャン
半導体不足と半導体不況が同時進行するってどういう意味…

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/07(金) 18:33:52 ID:qCTkoSoc
バキッ!(世界経済が壊れる音)

411名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/07(金) 18:35:24 ID:NOkpNGKY
パソコンやゲーム機に必要な微細半導体は在庫あまりでサムスンとかインテルが不調
一方で車とか家電、工業製品向けのパワー半導体は不足してる感じですね
SOX指数壊れちゃ〜↑う

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/12(金) 18:12:37 ID:7SBq.xAE
NTTが株式分割だって
すごいわね。

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/12(金) 22:07:36 ID:.KLibuYk
ファッ!?
俺のNTT株3600が25倍に?

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/12(金) 23:42:28 ID:kGfPQmiw
世界こわるる

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/14(日) 01:38:05 ID:W/dchU6g
絆・堀口ユキママの新規セフレ募集掲示板

鍛冶町1丁目3-15
メンバーズ絆
スナック・バー関連、飲食


絆ユキママのヨシダ ロータリークラブ東 万屋銀さん 定番アフターお金持ちセフレ達
絆ユキママ、只今、新規金持ちセフレ大募集!!!
貧乏はお断りでぇ〜す(笑・笑)
同伴も同様で貧乏ははお断りでぇ〜す(笑・笑)
「ユキです。社長・会長・お金持ちの男様よろしくねぇ〜」

416名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/16(火) 01:32:49 ID:2nTPK00k
日経強すぎィ!

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/16(火) 21:27:39 ID:BZLuBgoc
REIT銘柄の買い戻しエグいわね

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/16(火) 21:41:41 ID:7JaS69HY
僕の落ちるナイフを握った手はこれからどうなっていくのか

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/19(金) 00:16:21 ID:IJIfX4QE
ハイテク復興きたな待ったぜ
NASDAQ、SOX転調から順張り海外勢の買戻しに6920,6857がビンビンに感じてるぜ
グロースcore?誰だよ

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/29(月) 20:15:49 ID:jZTskUiE
僕のオリックスちゃんの足を引っ張ることしかできない楽天という特大の糞
ホンマお前

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/28(水) 19:57:35 ID:/6G6vKQM
とうとうNTTさん株式分割しましたね
明日の動き次第ですが
買いますよ〜カウカウ

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/24(月) 20:53:46 ID:dZd/VVhU
楽天証券メインでやってましたがなんとなくSBI証券も開設しました

口座使い分け兄貴たちはどんな感じで使ってますかね?

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/24(月) 20:57:35 ID:.9ikZaFc
国内は楽天海外はSBI
分ける必要は無いけどなんか分けといたほうが気が楽
ただアプリの出来は断然楽天
SBIもマネックスもゴミ

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/25(火) 20:54:29 ID:1zQA3deE
SBIは投信握りしめてるだけでポイントがほんのりもらえます 300万円持ってて月100円くらいなので気休めですが 
楽天もあったんだけどほとんど無くなったそうで

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/18(金) 12:31:35 ID:c.KQ0gX6
前から思ってましたけどついに恒大集団が破産しましたね…なんでアメリカで破産申請したの?って思ったら債権者を守るためにアメリカで申請したんですね

426名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/20(日) 20:52:32 ID:7BhN4t6Q
まあ現時点でどのぐらいの影響が出るのかわからないのん
連鎖してリーマンショック級になるかもしれないし無理くり抑えつけるかも?

今月いっぱいは新しく株を買い増すのはやめとくのが良いのん(恒大集団

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/18(水) 19:44:44 ID:5TF6c1Sw
ここだけで自慢させて欲しい
ファブレスのソシオネクストが微細化設計の連携相手としてarmかTSMC、サムスンあたりと組むんじゃないかという予想が現実になりました
アメリカにはファブレスのQualcommやNVIDIAがいるから組むなら欧州か台湾ですか
ラピダスは2nmにすでに遅れてる気がするけど‥

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/14(火) 00:28:14 ID:mysgB.dg
アメリカのリセッションまーだかかりそうですかね
去年は今年に起こるとか言ってましたけど

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/20(月) 19:22:29 ID:UlcdCdik
21日はエヌビディア< NVDA>の決算ですねぇ
好決算でそのまま師走相場へいい流れを持って行って欲しいイキソイクッ

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/20(月) 20:56:39 ID:42tZJwxc
日本株は先週で決算シーズン終わりましたからねえ
外国株持つといつでも決算楽しめるんですねえ

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/20(月) 23:24:34 ID:rrZ.HVHs
長期ど安定配当株勢で普段は放置気味ですが年末が近づくとやはり少し浮かれてしまう

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/22(水) 19:56:46 ID:c4YGSAmE
NVIDIA純利益14倍とか頭おかしなるで

433名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/24(金) 01:22:54 ID:kx6tIoDM
なおNVIDIA株は売られる模様

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/02(土) 17:41:40 ID:1xJC4p9I
新NISAですが皆さんどうしてます?
自分は色々調べて迷った末に脳死でS&P500全つっぱでもう良いんじゃないかってなりそうですが

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/19(火) 19:54:21 ID:R5U2FR1w
S&P500で正解だと思いますゥただ運用ファンドごとの為替ヘッジありなしには注意したほうがいいですね
あと自民党のキックバック問題の影響か日銀がマイナス金利解除見送りしましたのでとりあえず年明けまでリスクオン相場になりそうです
サンキュー岸田

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/19(火) 23:10:24 ID:ki7UlfdU
迷いましたが私は全世界です S&P500の方が成績いいのは承知ですが、
ドル独歩安の時ダメージが小さいとか、新興国株が思いのほか伸びた時悔しい思いをしなくて済むってのがあるので
為替ヘッジはコストの観点で不要派ですが、日本円残さず全部外株投信にぶち込むって方は何割かはヘッジありにしてもいいかも知れません

私みたいなしょぼい投資家にとって新NISAをデカい枠で作ってくれた(岸田の指示で総枠1500を1800にさせたなんて報道も)岸田はありがたい人でしたよ
スマホの通信料を無理やり引き下げてくれた菅もそうですが、一円も稼がない納税しない奴が得をするばらまきよりもそういう方向で頑張って欲しいですね

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/20(水) 22:42:20 ID:X1iovInk
新ニーサで毎月10万積立とかお前らオカシイよ……

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 00:07:25 ID:E.4DCfT2
正直NISA拡充よりも投資益を非課税にするシンプルな方向が望ましいです

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/22(金) 23:06:21 ID:wQRedxwU
>>438
NISAの元ネタになったイギリスのISAもその枠内以外は課税されるからこその制度なわけですが…
たまにアメリカはキャピタルゲイン無税だと思ってるアホいますが、国税がかなりの額まで無税なだけで地方税は普通に課税されますからね
本当にゼロなのはシンガポールやドバイみたいにタックスヘイブンとして富裕層呼び込みたい「タチの悪い国」だけです 独仏は日本よりも高いですよ

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/18(木) 21:09:27 ID:pnJ7QCQM
TMSCの本決算でましたね
減益だったけどコンセンサスを上回ったかたちで半導体の需要の底堅さが見えた結果です

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 21:47:16 ID:/78oCn9w
レーザーテックついに4万ですか
やりますねぇ!

442名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 22:03:56 ID:/8ED27ds
上がってる途中で売っちゃって、買いなおしたからフルで利益得てるわけじゃないけど
1万下がって3万上がる株の値動きみると、「株買ったら気絶してるのが一番儲かる」ってのを実感する

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 22:12:11 ID:zOQhcsdA
個別株は「買って気絶」が必ずしも正解とも言い難いのが難しいところ
私は結局インデックス投信だけにしました

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 22:20:54 ID:/8ED27ds
半導体系で得たあぶく銭で、NISAに銀行株突っ込もうかなと思ったけど
まだ半導体業界右肩上がりなんだよな
東京エレクトロンや大日本スクリーンなんか週刊年初来高値更新だしまだ売る気になれない

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/22(月) 23:30:13 ID:YT6TMyT6
成長枠もSP500で埋めたので今年はもう寝てます
年末に積立でのドルコストと成長枠の初日一括で
実際どれくらい差が出るものかちょっと楽しみです

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 18:49:46 ID:vgledey2
自分も新nisa始める予定です
全世界とS&P、あと厚切りジェイソンが進めてたので
全米インデックスの3つを適当に買おうかと思ったのですが
一本に絞った方が良いでしょうか
予算は毎月5、6万積立する予定です

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 19:01:28 ID:OirokD1g
半導体株という年内で±10%は変動する心がつえぇ人じゃないと持たない業界に手出ししようぜ
ちなみに昨今は上がりまくって単元最低100万円からスタートだ

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 22:22:16 ID:J56yGJAg
その3つなら対して変わらなさそうだしこれもうわかんねぇな

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 23:02:56 ID:7LqrxNXk
アメリカ指数系ファンドはトランプリスクがチラつくけど長期間ならどれでも良いかな
現物株式しかやらないからファンド商品はんにゃぴよくわからないです

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/15(木) 23:40:33 ID:m0R6sJik
VTI(全米)、VOO(S&P500)、VT(全世界)だと相関係数0.95〜0.98とかですよ
私もS&P500系と全世界両方持ってますが、リスク分散には正直全くならないです

VYM(バンガード高配当)とかQQQ(NASDAQ100)だと相関係数0.9くらいまで下がるので、多少は分散の意味があるかも知れません
HDVとかSPYDなら0.83くらいまで下がりますが、投信じゃ買えないので

451名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/21(水) 19:56:22 ID:07jrYtbg
今夜はNVIDIAのQ4ですね
日経半導体セクターは2/16に調整入りしたような気がするけどトレンド反転の起爆剤なるかなどうかな

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/22(木) 23:48:32 ID:wam6ebCU
押し目買いレイプ!SOX連動指数と化した日経225

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/23(金) 06:46:10 ID:/3XvTWuQ
やっぱり指数連動型投信の方がいいんですかね···(含み益変わらず)

ですが、個別株やってます。いつの日か世界を救うと信じて

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/02(火) 22:09:50 ID:HaLsj1.M
はよNTT法改正案通ってくれよなー頼むよー

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/25(木) 11:17:06 ID:7Hjvtg0Q
ドル円壊れちゃーう

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 14:00:04 ID:L5W3ZSQc
どう?生きてる?

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 14:06:25 ID:kIE5x7O6
年始に一括にしてた成長枠は元気ですが
積み立て枠は今週中にマイナス行きそうですねぇ

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 14:27:33 ID:oxiQkAZ6
新NISAで投資始めた人は初年度から結構な洗礼ですね
どう?日経平均3万切りそう?

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 14:31:27 ID:axC4yeUQ
バッチェ冷えてますよ

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 14:44:29 ID:0OMhVk7c
いつかは止まって反転するけどそれがいつかは誰にもわからないんだなこれが

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 14:56:18 ID:poFICOXM
握力が試されてますね

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 15:33:21 ID:NBn.w4GE
なんかわりとすごい瞬間に立ち会えて感動

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 18:03:04 ID:9KIs5d0o
こんなのどうしようもないやん…

464名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 19:10:13 ID:J2Q.bU/c
もうちょっと下がってくれれば余った額で一単元買えるんだよなぁ

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 19:26:29 ID:3zXUVd0M
これは本当に試練だな
国民に投資が根付くかどうかの

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 19:26:33 ID:3KDiUwn.
最近の高騰っぷりで浮かれた発言するやつがメディアに取り上げられたりしてたから一旦引き上げてたけどやっぱ正解でしたね

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 19:30:14 ID:tJNMklWA
俺みたいな積み立てNISA民は今上がろうが下がろうが関係ないから…

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 19:50:25 ID:zzO/u196
投資信託の平均所有期間は約3年とからしいのでNISAに限らず長期投資出来るのは才能ある奴しかやれないのはわかってても難しいんすね

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 20:30:03 ID:0OMhVk7c
経験上有識者の大半がこの流れはもう止まらない!とか言い出すと止まりますね

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 20:35:14 ID:P7w..KtE
すげえな競馬評論家みたいだ

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 21:08:19 ID:QdIwdwks
投資に自信にきの言葉を信じてNISAから引き出してないんですが間違いないんですよね?

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 23:37:00 ID:RE2bXOmo
30%ほど売ったからもうちょっと下がったらまた買い始めるゾ

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 23:53:18 ID:NBn.w4GE
モリタクがテクノブレイクしないかだけが心配

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 00:15:00 ID:xWj9Y4sM
ぶっちゃけNISAは20年は塩漬けするもんだしね
ただ50%分くらい打ってもっと下がったら買いなおすとかはあり

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 09:31:21 ID:iz2ZaCdc
外野から眺めてる分には楽しい

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 10:07:29 ID:9mhuN.rI
典型的な半値戻し展開

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 10:09:54 ID:05iTe6eE
荒れるとにぎわうのいいですよね

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 12:32:27 ID:uS7UyrAM
株ってよく分からんのですが、例えば100万円分の株買ってこの株の価値が下がって20万円分とかになった場合の失われた80万円ってのは支払わにゃならんの?

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 12:40:01 ID:WsBYLtN.
書き込む前に勉強してどうぞ

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 12:41:45 ID:.iKRklUs
今日は空売り民が憤死しそうな反発っぷり
怖いのでしばらくは国を見習って注視に徹します

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 12:41:52 ID:G9iZte8I
何だコレコレ変態相場!

>>478
そうだよ

支払うというか、払い戻しを受けても20万しか戻ってこない。なお元の資金100万を借りてやってる兄貴も居て、そうなったらホモビ送り不可避

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 12:47:38 ID:zGMCQyPk
支払うっていうか転売ヤーが100万で仕入れたものを20万でしか売れずに80万赤字出すのと同じ状況ですね

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 13:17:06 ID:4l6Wa5cc
日経くんは世界のおもちゃです

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 14:30:47 ID:pmvVxE1k
やっぱりアジアで資本主義は無理じゃねぇか?

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 15:26:25 ID:uS7UyrAM
>>481
>>482
ハハァ……

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 15:28:27 ID:rZalZqec
1000万円で買ったポケカが翌週500万になるようなもんだよ
売らなきゃ負けじゃない
でもいつ上がるかわかんない

しかし半値戻しくらいでいいのに戻しスギィ

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 16:02:40 ID:l3nz8dTU
筋書きのないドラマ

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 20:25:09 ID:WZB4s4BA
株じゃないけど運用に回してたpaypayのポイントも凄い事になっててこれリアルマネー絡んでたら本当に気が気じゃないだろうなと思った
凄い角度で暴落しててバカ面白い

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 20:41:22 ID:xWj9Y4sM
一万円台のころに買った東京エレクトロン株だからこんだけ下がってもまだ含み益あるわ

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/07(水) 11:18:17 ID:.PBdAdSM
たまんねぇなこのライブ感!

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/19(月) 13:47:58 ID:hyKkpHgM
下がったタイミングで買い増しできずマジ狂い

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/11/06(水) 14:46:43 ID:qnRgkVs.
トランプ優勢で日経上げるのなんで?
円高懸念で下がらんのですか?

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/07(金) 18:28:16 ID:jOQEumzI
最近は株価が動きまくるニュース多かった気がする

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/08(土) 00:32:27 ID:wJwNi49Q
KDDI買い増ししたら下がって頭にきますよ!

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/13(木) 21:09:22 ID:86EB95bM
年間12万円分のQUOカードが株主優待だった企業が株主優待の廃止を決定しストップ安となり様々な反応集まる
https://togetter.com/li/2524684
Revolution(8894)これ酷いなぁ

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/13(木) 21:14:48 ID:yqxE9QPM
老後資産レイプ!野獣と化した米国株

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/13(木) 21:16:47 ID:jomU0uVw
>>495
投資信託一本でやってる身からするとそもそも持ってる株式数と比例しない株主優待ってなんで許容されてるんだと思ってる
会社法109条1項厳密に解釈してくれよ

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 08:32:45 ID:4l9f/W1k
もしかしてNISA始めるなら今なんですか?(素人並感)

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 09:18:52 ID:QHGbbcr2
素人が手を出したら絶対ダメな状況なのでやめとくのが無難です

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 09:27:14 ID:1bnAAHKA
トランプとか言うキングボンビー

501名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 09:30:18 ID:7dEdgEnk
俺のNISA成長投資枠が大変なことになってるぞ 大丈夫か!?

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 18:17:06 ID:FQoSRN2s
(俺のS&P500が)ダメみたいですね…

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 19:03:47 ID:sy60nAqg
二十年くらいほっとく覚悟なら大丈夫でしょ(適当)

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 19:20:05 ID:l97F50Jw
(二十年後にアメリカが存在しているとは言ってない)

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 19:21:59 ID:.ERqC.qI
ここで上手く立ち回って稼ぐトレーダーもいるんでしょうが自分は怖くてできないですね
S&Pもどこまで下がるか…

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/05(土) 21:20:11 ID:/kJnFUek
アメリカ滅びたら株価が上がった下がったどころの話ではなくなるのでセーフ

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/07(月) 09:35:33 ID:yMhrW5uY
トランプさんゆるして
NISA成長投資枠こわれる

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/07(月) 09:52:06 ID:76AXVx8U
底値で買えばチャンスだからヘーキヘーキ

509名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/07(月) 10:09:39 ID:/A2i5UTs
生死のこの…水しぶき感覚

510名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/07(月) 15:46:52 ID:2Sn3ECs6
日経は28000まで行きそうやね下手したら25000まで行きそうだけど

511名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/07(月) 15:49:36 ID:ckCEZeXs
株高もいつかは落ち着くだろうと思ってたけど予想以上に唐突なハードランディングでたまげたなぁ…

512名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/10(木) 05:25:34 ID:MR0zWSSg
ダメだ今度という今度こそはさすがに意味がわからん
個人的にも損はしてないし日本としてもひとまず助かったんでしょうけどこうもオモチャにされると不愉快ですね
明日にもこれがさらに撤回される可能性も否めないわけでアホらしくなってくる

513名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/10(木) 10:41:09 ID:124MMf06
現状期待感とか以前にいかれ人間の発言1つで株価が一喜一憂するの最高にバカ
ただの機関のおもちゃ

514名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/10(木) 10:42:41 ID:Z6U5.vsU
見てて楽しいからOKです

515名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/10(木) 12:23:34 ID:MQj98Ogs
自分の一挙手一投足で世界経済がひっちゃかめっちゃかになるのってやってて気持ちよさそう。

516名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/10(木) 12:25:13 ID:QHoZEuaA
アメリカ大統領の公開インサイダーに勝てるわけ無いだろ!

517名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/10(木) 18:10:40 ID:VQ6BFiNY
勢いで証券口座開設したけど買い時逃した…?
関税発動が近くなったら手を出そうかな
十中八九痛い目見るけどこのお祭りに参加した思い出を買ったと思えば多少(の損)はね?

518名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/10(木) 19:26:29 ID:/Tfspjhs
昨日の時点ではS&P500の近1年騰落率がほぼ0%だったんすよね
そう考えると暴落したように見えて振り出しに戻っただけだったと
まあ朝令暮改すぎて全く見通しがタタナイ!

519名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/11(金) 20:39:51 ID:z6OTHsr2
農林中金のあれってやらかしでいいんですかね
去年の赤字補填で売ったならまだしも60倍のレバレッジかけたのはちょっと理解が追いつかないんですが

520名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/19(土) 11:55:52 ID:wkBDx9NY
>>519
農林中金が無謀な債権取引をしている理由は
・万年赤字体質のJAから「俺達のケツを拭け」と不条理に高い利益目標を課されている
・日本の国内法で「農林中金は株式に投資してはいけない」と規制されている
この二つが原因です
あおぞら銀がアメリカの不動産投資に手を出して酷い決算を出したように、ポートフォリオの王道から大きく外れると当然痛い目を見る可能性が高いです

521名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/20(日) 08:13:45 ID:pntrJMr2
アメリカ発の経済虐待ショーだぜ!ふざけんな!(迫真)

522名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/13(金) 12:39:35 ID:.rNtQFkI
イスラエルこわれる

523名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/27(金) 23:36:09 ID:rcGvjQdI
結局S&P500も最高値更新ですか…
自分はNISAしかやってないからいいけどこんな意味不明な世界にはあんまり関わらない方がいいと思った(小並感)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板