[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第八次NaNじぇい聖杯戦争、開幕
672
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/28(金) 22:06:03 ID:a/VV2ETw
ランサー:グラン(ランサー)
対魔力:?
団長特権:B
勇猛:?
未来への飛翔:EX
宝具
君と紡ぐ、空の物語(グランブルーファンタジー)
?、対人/対軍宝具
レンジ:1〜50
最大捕捉:不明
ランサーが率いていた軍勢の逸話を少規模に組み替えた宝具。
本来は共に戦った英霊たちを召喚し、共に敵陣に攻めかかる陣形。
真名解放時にはかつての仲間が振るった武器や宝具の複製を召喚し、一斉に攻撃する。この武器を自分で直接使用することも可能だが、その場合の性能は本来の担い手には遠く及ばない。
空の彼方、約束の地へ
蒼の少女は安寧の終わりに現れた
闇の炎の子(プロトバハムート)
?、対軍宝具
レンジ:1〜50
最大捕捉:600人
短時間のみ星晶獣の召喚を可能にする召喚石“プロトバハムート”。
創世の神の片割れ、黒銀の翼を持つ星晶獣プロトバハムートを召喚する宝具。
最上級の竜種だが狭義の竜とは分類が異なる上、正規の召喚法から離れているため能力値と召喚可能ターン数が劣化している。
ランサーの宝具として拘束状態で召喚されたプロトバハムートは、存在するだけで味方全員のあらゆる攻撃に15%のボーナスを付与する。
拘束具を引きちぎった上で魔力をエネルギーとして投射するブレス攻撃「大いなる破局(カタストロフィ)」を行うが、制御不能状態に陥る。
始原の竜 闇の炎の子 汝の名は バハムート
モデルは長尾景虎、徳川家康、マルタ
主人公コンビであり正統派優勝候補。
フェイカー陣営を下し願いを叶える権利を獲得する。
型月的には竜種は重要な意味を持つので慎重に解釈した。
マスター:ベルリ
礼装
パーフェクトパック
姉と共に過去に飛び両親に会うために参戦。
Gが破格の礼装になるのははっきりしていたので対策。
コンプレックスを持つキャラクターになるとは思っていなかった。
673
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/28(金) 22:08:33 ID:a/VV2ETw
ライダー:館橋水奈都
騎乗:?
対魔力:?
守備移動:?
情熱エール:?
宝具
祭礼統べし女君主(クイーン・オブ・フェスティバル)
?、対界宝具
レンジ:1〜20
最大捕捉:300人
フリートの守護神に任された豪華客船『クイーン・オブ・フェスティバル号』を呼び出す。
召喚のみなら地中、空中にも可能。当たり前だが航行に向かない場所ほど性能、燃費は悪くなる。
宝具としての本質は船ではなく「海上」を航行する「野球場」にして「高校」。搭乗することでライダーのパラメータは向上する。
ただ召喚するだけでなく宝具として完全解放することで周りを海上に変えることができる。固有結界に近い大魔術。
客船だが内部に複数の野球場、トレーニング場があり、また積荷を積載することもできる。
白球を海原に飛ばせ(スコラ・クラッシス・ビガス)
?、対軍宝具
レンジ:1〜20
最大捕捉:9人
『祭礼統べし女君主』を完全解放することで解禁される宝具。
一度発動すると、フリート高校野球部の中からライダーがそのときの試合のメンバーに相応しいと考える9人(本人も含まれる場合は8人)を召喚する。各部員はは全員が独立したサーヴァントで、宝具は持たないが全員がE-相当の「単独行動」スキルを有しており、短時間であればマスター不在でも活動が可能。なお、聖杯戦争のルールに従って召喚されているわけではないのでクラスは持っていない。
また、船そのものが「この世界の依り代」となっているため、召喚されたサーヴァントが船上を離れることは不可能。
参考にしたのはイスカンダル。
今回の華の一輪でありある意味ヒロイン候補。
パワプロカテゴリ化おめでとうございます。
マスター:城之内克也
礼装
デュエルディスク
同じ高校生であるライダーをサーヴァントとして召喚。
互いを知らないなりに心を繋ぐものの、試合前に仕込まれていた工作を起点に敗北。
カードによる不特定多数の効果は進行をめちゃくちゃにしないか怖かったです。
674
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/28(金) 22:11:51 ID:a/VV2ETw
アサシン:ハットリ・キム
気配遮断:?
朝鮮忍法:?
宝具
金承煕(サンダークラッシャー)
対人奥義
レンジ:1
最大捕捉:1人
強化した跳躍力で相手の不利な角度に回り込み、ありふれたスタンガンで相手の神経に直接衝撃を打ち込むことで迷走神経反射(ショック死)を引き起こし心臓を停止させる。ただし完全な不意打ちが成立しなければ効果は失神する程度に留まる。
西洋魔術の知識に照らし合わせた場合、自身の魔力を相手に打ち込み、相手の魔術回路を乱してダメージを与える、という解釈になる。
この奥義は宝具に昇華されるほどの格と神秘を持たない代わりに消費する魔力が極めて少ない。
起源啓蒙(コリエイト・エア)
?、対人宝具
レンジ:0〜2
最大捕捉:1人
起源、原典を主張することにより相手の神秘を貶め、同時に投影によりスキルや宝具を低い精度で再現する。複製品はランク、能力共に低下しているがその杜撰さにより逆に弱点を継承しない場合もある。
なお、便宜上宝具としているがその本質はほぼ魔術。
モデルは李書文(と忍者繋がりでニンジャスレイヤー)
世界最高民族について啓蒙するために参戦。
日本人をマスターにしているという発想に至れば破局は免れなかったと思われる。
資料が増えすぎて大変だった。
マスター:関西クレーマー
礼装
中野くん(火炎放射器)
ただ勝つだけのために参戦。
なにをしでかすかわからなかったが最終的に武人的な要素に落ち着いた。
アサシンのことをよくわからなくても深入りせずに利用することができた数少ないマスター。
675
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/28(金) 22:14:47 ID:a/VV2ETw
キャスター:ONDISK
道具作成:?
陣地作成:?
魔術:?
幻術:?
VR化:?
幻のブドウへのヒントと人間的成長を求めて参戦。
アサシンとの戦闘で敗退。
参考にしたのはアナスタシアとエレナ・ブラヴァツキー〔クリスマス〕。ロシア要素のあるサーヴァントから逆算して大まかな能力を設定、ロシアに行った際に現地の妖精ジェド・マロースと契約したイメージ。
マスター:橘ありす
礼装
数秘術
Pとの幸せのために参戦したものの2回戦で敗退。Pとの関係を発展させたかったが互いの仕事や同僚との関係を考えれば聖杯に願いたいほど難しい状態だったのだろう。
キャスターがブドウにこだわるため同じフルーツネタをもつ、いい感じに友情を育めそうなので採用。
数秘術はアヴィケブロンの設定及びロード・エルメロイⅡ世の事件簿から拝借
676
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/28(金) 22:18:47 ID:a/VV2ETw
バーサーカー:ブタゴリラ
狂化:?(推定EX)
お料理行進曲:?
ブタゴリラは狂化していても会話できる。ただし彼は八百八の後継者として思考の基準を野菜に固定されている。
2回戦でフェイカーと戦い消滅。
マスター:木吉カズヤ
肉体派にして善人のマスター。
細かい掘り下げの前に負けてしまった。
それにしても生きててよかった
677
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/28(金) 22:21:30 ID:a/VV2ETw
フェイカー:捏造派おじゃる丸
単独行動:?
偽装工作:?(B以下)
拷問技術:A
リディクールキャット:?
個体増殖:E
宝具
家鴨、纏う‼︎(フォントルロイ・ガオスーツ)
?、対人(自身)宝具
レンジ:0
最大捕捉:1人
地球の生命力がさまざまな物質や元素を取り込んで生まれた精霊パワーアニマルの生命力、ガオ・ソウルで構成された頑丈かつ布のようにしなやかな礼装。装着者に強靭な防御力とモデルとなったパワーアニマルの特性を反映した戦闘能力が与えられる。
フェイカーに力を与えているのはアヒルのパワーアニマル「ガオダック」だが、フェイカー本人はガオダックの意に反してドナルドと呼んでいる。
Gフォンと呼ばれる特殊携帯型通信機を触媒としており、詠唱と操作で起動、ガオスーツを転送する。
このスーツを纏うにはシャーマニズムや陰陽道に通じる技術をもって抑止力たるガイアの「星の触覚」パワーアニマルを従えることが絶対であり、それはすなわち限定的とはいえ星の抑止力の力を簒奪していることを意味する。
捏造派■■■■■(フォアゲリー・ブラッドライナー)
?、対人宝具
レンジ:無制限
最大捕捉:1人
捏造されし贋作であるという魂のありようが昇華された宝具。
相手の真名を主張し、自らの肉体を相手のそれに見立てることで相手の状態を己に転写する一種の類感呪術。物理現象の側面を持つため対魔力スキルに阻害されない。
また、「共有」であるため、その良し悪しを問わず相手が状態異常を解除、治療しない限りフェイカーの状態異常も解除されない。
しかし、発動は対象一人に対して一度きり、放つのは自動ではなく任意発動。相手が追加でなんらかの強化を施しても自分に反映されることはなく、かつ今後同じ相手には使えなくなり、また複数の変化が重複することで効果を発揮するものならその全てを転写しない限り意味をなさない、もしくは個々のデメリットのみを複製してしまう可能性もある。
聖杯どうこうより筋肉があれば十分という信念を優先している。
コピー系の宝具でアサシンとの差別化を意識、投影と共有の違いに落ち着いた。
殺し屋1の実写を見直したんですがすごいですねこれ
リンボ
礼装
呪具
聖杯どうこうより晴明に勝ちたいという野望を優先している。
サーヴァントとの共通点は和風。
トリックスター枠として採用したものの次に何をするのかまったくわからなかったのでほぼ全部安価が来てからのアドリブになった。
あの独特のステップで地面に呪文を刻ませたかったけど機会がなかった。
678
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/28(金) 22:23:29 ID:N7mVuDHI
ONDISKの宝具はガチで時間止めるとかロシアの大吹雪を再現するとかいっそスタンド使わせるとか色々考えてたけど
ドラマ性考えて出し惜しみしてる間に負けちゃった
679
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/29(土) 01:22:04 ID:sIe7fGJQ
ハットリがヨンガリと言い張ったのは正直笑った
語録のみで会話しながらダーティな手段を取ることで不気味さが増す捏おじゃは演出の妙味を感じますね
680
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/29(土) 01:56:16 ID:RAlxhTs2
トーナメント形式はその都度の決着が着かないと話が進まないから展開パターンが広げにくい反面、安価を投げる側が1番面白いと感じるバトルシーンの描写を考える部分が安定して行えるってのは良かったですね
>>1
のFate風の解釈を書き連ねるスキルと丁寧なリサーチ力は毎回見てて凄いなって思います
同じNaNじぇいオールスター物作者としてそのスキル欲しい…私と合作しません?
681
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/29(土) 02:34:41 ID:Z0e/YAoQ
どなたか存じませんがむしろこちらからお願いしたいくらいです!
NaNじぇいという場所やそこにいる方への恩返しを第一目的として開催しているので大歓迎です。
ただ他の方とこういった場で一緒に何かするのは未経験な上、今回の書いてた期間のバラつきからもわかるように進められるかに自分の都合がダイレクトに関係してしまうのである程度それをご理解していただいた上で、どういう形のものを考えていらっしゃるのか次第ですね…。
あと基本知識面は付け焼き刃です。
682
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/05/29(土) 16:57:46 ID:RAlxhTs2
返信ありがとうございます
こんな感じの計画建ててますみたいなことを話すとネタバレになって盛り上がらない可能性がありますので秘密裏に話せるようにしたいですね
計画の資料の準備と連絡方法の検討を進めたら連絡したいなと思います
683
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/09/15(水) 17:49:27 ID:c0hUNKh2
今更だけど読み終えました
次回もお待ちしてナス!
684
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2021/11/20(土) 16:06:09 ID:P9c3njLk
次回の予定とかありますかね?
楽しみにしてます!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板