したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

動物園総合スレ

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/14(木) 06:12:01 ID:0bbz2LrU
よく立ってるみたいなので立ててみました

175名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/13(日) 12:12:06 ID:blvDlPas
動物園は美術部が射精するための場所なんだよね

176名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/13(日) 12:42:43 ID:n5JAr2Vs
幼稚園小学生は声出していい、動きまわっていい、飯食う場所が広いが大きい気がしますね
家族連れでもそうだけど団体だと特に便利な場所なんだろうな

177名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/13(日) 21:31:15 ID:wdBVqUFQ
熊本市動植物園のマサイキリンの秋平に会ってきました
震災後に産まれた秋平ももう6歳2ヶ月ですっかり大人のオスの顔になってました

1枚目は今年の1月撮影、2枚目は今回の写真です
https://i.imgur.com/2BLni6P.jpg
https://i.imgur.com/GPtaNfU.jpg

178レッサーパンダのフレンズ:2022/11/25(金) 18:42:10 ID:???
静岡市日本平動物園でオオアリクイくんが誕生しました
https://www.nhdzoo.jp/news/naka.php?id=1740&p=1
また、日立市かみね動物園に愛媛と鹿児島からクロサイくんがやってきます
https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p110375.html

179レッサーパンダのフレンズ:2022/11/26(土) 00:59:07 ID:???
2025年の大阪万博にあわせて天王寺動物園の大規模再整備が大きく前倒しになるようです
https://www.tennojizoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/shinjyusyakeikaku.pdf
前倒しされる前の改修計画はこちらです
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000383/383054/101keikaku_gaiyouban2.pdf
ゾーニングが大きく変わっているのはおそらく前倒しの工期設定によるものと、
2021年に日本動物園水族館協会がゾウ舎に関する指針を大きく改定したことの影響が大きいかと思われます
また、ホッキョクグマのイッちゃんが来月横浜に引っ越すことからおそらくホウちゃんも近いうちに他園へ引っ越しその後速やかに現ホッキョクグマ舎の取り壊しが行われ、上側のpdfの図中⑫番のお弁当広場の整備が優先的に行われるのだと考えられます

180レッサーパンダのフレンズ:2022/12/06(火) 18:34:33 ID:???
天王寺動物園で工事に伴い園路の一部が通行止めになります ご来園の際にはご注意いただければと思います
https://www.tennojizoo.jp/information/13395/
工事区画は>>179のpdfと照らし合わせますと
クマ舎側は新アシカ・ペンギン舎の工事(先日行った際には浄水装置が完成していたのでおそらく最終調整)とアジアゾウ舎の改造工事(群れ飼育のできるように改造するものと思われます)、
旧ふれあい広場側は空き地になった旧施設の撤去工事および新キジ舎と新チンパンジー舎の新設工事
にそれぞれなるものと思われます
工期は不明ですが必要な工事の規模によっては年単位の通行止めになるかと思われます(例えば土壌改良工事などが必要になった場合は長くかかると思います)

181レッサーパンダのフレンズ:2022/12/07(水) 12:14:26 ID:???
八木山動物公園のレッサーパンダのユズくんが高知県立のいち動物公園へ移動になります
https://www.city.sendai.jp/zoo/saishin/documents/r04_11xx_ressaapanda-yuzu-idoukokuchi.html
八木山動物公園からレッサーパンダが移動になるのはシャボテン公園へコナツちゃんが移動して以来3年半ぶりです またユズくんは「今年生まれのレッサーパンダたちに会ってきました」まとめで紹介した子です
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9213526.html

182レッサーパンダのフレンズ:2022/12/08(木) 18:02:55 ID:???
江戸川区自然動物園でオオアリクイくんが誕生しました
https://www.edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/blog/2022-12/#blog_878
同園での誕生は開園以来初の快挙となります おめでとうございます

183レッサーパンダのフレンズ:2022/12/13(火) 18:08:51 ID:???
長崎バイオパークでスナネコくんが誕生しました
https://www.biopark.co.jp/ent/news/assets_c/2022/12/S__407158788-thumb-756xauto-5004.jpg
https://www.biopark.co.jp/ent/news/article/20221212_002356.html
同園では初の誕生であるほか、両親がともに日本の動物園で生まれた個体による繁殖成功は同種では日本初となります おめでとうございます
また、この子たちのお母さんは「感染対策をしながら今年生まれのレッサーパンダに会ってきました」まとめの那須どうぶつ王国の部分で人工芝のマットの下に隠れようとしていた子だそうです
https://livedoor.blogimg.jp/g_ogasawara/imgs/b/9/b9250656.jpg
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9620464.html

184名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/13(火) 19:01:25 ID:JDy8vty6
あら^〜

185名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/13(火) 19:02:11 ID:1O.hi15A
スナネコめっちゃかわいいからすき

186レッサーパンダのフレンズ:2022/12/19(月) 22:26:36 ID:???
男鹿水族館GAOのホッキョクグマのフブキくんが名古屋市東山動植物園へ移動します
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2022/12/post-819.html
正直この移動は私を含めた全国の動物園愛好家の予想外だったので非常に驚いています

187名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 02:01:29 ID:qB2h62Mo
天王寺動物園から来られたニホンイヌワシの松姫さんに会ってきました
顔も体つきも毛並みも一颯くんと全然違ってたまげた
https://i.imgur.com/MuMiPHl.jpg

意識してみると今年もけっこう動物の移動がありましたね…

188名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 02:02:30 ID:qB2h62Mo
>>187は熊本市動植物園です(池沼)
あとこちらが一颯くん
https://i.imgur.com/KLY3MHj.jpg

189名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/20(火) 02:05:35 ID:qB2h62Mo
何もかもガバガバですね拓也のケツかな?
一颯くんの写真はこの二枚になります
https://i.imgur.com/kCngDnG.jpg
https://i.imgur.com/dHHBexd.jpg

190レッサーパンダのフレンズ:2022/12/20(火) 22:59:05 ID:???
ズーラシアで長年活躍されたホッキョクグマのジャンブイさんが肝臓がんのため亡くなられました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2022/12/71d72d605bff5e5b90f8aa00205f146127eb148c.pdf
これにより日本国内で野生由来の個体は八景島のユキ丸さんのみになってしまいました

191レッサーパンダのフレンズ:2023/01/05(木) 21:06:30 ID:???
こんなところにフェニックス自然動物園が園内の売店、レストランの愛称の公募を行います
https://www.miyazaki-city-zoo.jp/list/no_602.html

192レッサーパンダのフレンズ:2023/01/05(木) 21:14:18 ID:???
埼玉県こども動物自然公園で飼育されている国内唯一のペアだったはずのビスカッチャくんがなんと両方メスであることが判明しました
https://twitter.com/saitamazoo_tw/status/1610925684486189056?t=B4_YzlBcA6ObQKLKkT4Gkw&s=19
(オスとメス一頭ずつの名目でメスを二頭送ってくるなんてイタリアのZoo Delle Maitineは)ちょっと横暴ですね

193名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 01:21:50 ID:o6Wkeh6g
以前に丸山動物園でも姉妹都市交流の一環でカップルとして導入して繁殖目指してたブチハイエナが
来園4年後ぐらいに両方オスだったって判明したのありましたね

あれは両方韓国の動物園生まれで生まれた時から性別間違えられてたのと
ブチハイエナ自体がメスにもオスの性器っぽいものがついてるので
成長してからは全身麻酔でもしないと性別確認できないってのがあったらしいですが

194名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/06(金) 12:29:40 ID:ygzHTrJc
>>192
百合だな?

195レッサーパンダのフレンズ:2023/01/06(金) 18:14:35 ID:???
埼玉県こども動物自然公園でクオッカワラビーが誕生しました
http://www.parks.or.jp/sczoo/news_special/detail/004168.html
小型の動物とはいえ飼育開始からわずか3年弱で6回の繁殖成功は突出して多いペースとなっています

196レッサーパンダのフレンズ:2023/01/18(水) 00:18:39 ID:???
王子動物園のウマグマのマーさんの芸術的(担当獣医さん談)のうんちが園の公式ブログに載っていたので
https://www.kobe-ojizoo.jp/blog/owp/wp-content/uploads/2023/01/DSC06851.jpg

197ミラン本田★:<削除>
<削除>

198名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/18(水) 11:01:35 ID:Im0CRf8Y
>>196
なんか芸術的♪
絵に描いたようなMAKIGUSOに笑っちゃうんすよね

199ミラン本田★:<削除>
<削除>

200レッサーパンダのフレンズ:2023/01/19(木) 18:10:49 ID:???
ズーラシアでリカオンくんが誕生しました
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/2023/01/8863731ee3d1968749046bc768f3ff649d223b61.pdf
日本でリカオンくんが生まれたのは2016年以来のことです おめでとうございます

201名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/19(木) 23:45:04 ID:Si/3siao
彼女が動物園が好きなんですが関東で東京からだとちょっと遠出になるけど車で一、二時間程度で規模が大きめで周りにもちょっと何かあるようないい動物園があったら動物園好きの兄貴たち教えて下さい

202名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 02:05:54 ID:2ATu3eHU
東京は上野と多摩が強いですからねぇ
規模で言えばズーラシアとかでしょうかね
埼玉のこども動物公園もオーストラリア系の展示が豊富ですし
川越まで戻れば菓子屋横丁なんかもありますけども

203名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 02:58:13 ID:MuUrvH3E
近隣に八景島シーパラダイス(水族館)、道中に横浜中華街のある金沢動物園ですかね……
金沢動物園はゾウやキリン、コアラ、カピバラ等々色々な動物がいますねぇこんなに揃ってると思わなかったぁ
園自体の周辺は住宅街なのはんまぁそう…
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/map.php

204レッサーパンダのフレンズ:2023/01/20(金) 09:05:15 ID:???
彼女さんがどの種類の動物が好きかでも変わってきますが、規模が大きめ(40ha以上)なら埼玉県こども動物自然公園、千葉市動物公園、多摩動物公園、よこはま動物園ズーラシア、東武動物公園でしょうか サファリパークありなら群馬サファリパークもいいと思います
周りのものとなると千葉市内から近めの千葉市動物公園が一番色々あるとは思いますが、
埼玉県こども動物自然公園なら吉見百穴や鎌倉殿で出ていた比企氏関連の遺跡、商店なら高坂駅の反対側のピオニウォーク
多摩動物公園なら高幡不動尊や新撰組(特に土方歳三)ゆかりの施設、街中なら立川市内
ズーラシアなら裏手の植物園がありますが商店に行くなら横浜市内に行くより町田の方が近めなのでそちらへ
東武動物公園は近くにはあまり施設がありませんが一応温泉やクレヨンしんちゃんやらきすたの聖地
群馬サファリパークなら富岡製糸場跡と道の駅がいくつか
こんな感じでしょうか

205名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 12:27:37 ID:b4fPaOW2
>>202,203,204
はえ〜すっごい…
あまり動物園に明るくないので上野と多摩ぐらいしか行ったことなかったんですが結構関東一円でも多いんですねぇ…
こんなに揃ってるとは思わなかった…

とりあえず挙げていただいた動物園調べて今度提案してみます
ありがとナス!

206レッサーパンダのフレンズ:2023/01/26(木) 00:16:01 ID:???
鹿児島市平川動物公園にアドベンチャーワールドからオスのホッキョクグマのライトくんが来園します
https://hirakawazoo.jp/2023/01/25/%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%a7%e3%82%af%e3%82%b0%e3%83%9e%e3%81%8c%e6%9d%a5%e5%9c%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/
これにより平川動物公園でホッキョクグマの飼育が約2年半ぶりに再開されます それと同時にアドベンチャーワールドでの約30年にわたるホッキョクグマ飼育が終了となります
そして日本の私立施設にいるホッキョクグマは八景島のユキ丸さんのみとなりました

207名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/01(水) 19:04:59 ID:ZjZ.o.hQ
平川動物公園が雪の日のレッサーパンダの様子を公開してくれてますね
(鼻に雪がついてるの)あぁすごくかわいい……
https://youtu.be/QoqnxoC3f20

208レッサーパンダのフレンズ:2023/02/02(木) 22:13:40 ID:???
多摩動物公園がアメリカのネブラスカとオハイオから助っ人外国チーターを獲得しました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=27827
また、多摩動物公園の今年度生まれのレッサーパンダのランマルくんとフジマルくんの展示が真ん中の屋内展示場から左側の小放飼場に変わりました
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&inst=&link_num=27678

209レッサーパンダのフレンズ:2023/02/02(木) 22:16:52 ID:???
また、茶臼山動物園のライオンのキュウゾウくんとつむぎちゃんが2月20日に新居へ引っ越すそうです
https://twitter.com/chausuyamazoo/status/1621082933263233025?s=20&t=NA-wBvkQsUN06D8IMAVc4A
新展示場のオープンは4月の予定だそうです

210レッサーパンダのフレンズ:2023/02/13(月) 23:19:40 ID:???
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)が開園以来初となる年間入場者数100万人を達成しました おめでとうございます
https://www.nonhoi.jp/event/p7296/
一応私も昨年の4月に行ったので100万人のうちの1人です

211レッサーパンダのフレンズ:2023/02/17(金) 22:33:16 ID:???
熊本市動植物園でレッサーパンダのかぼすくんとシンファちゃんの交尾が確認されたそうです
https://twitter.com/kumamotocityzoo/status/1626527376485265408?s=20
今年レッサーパンダの交尾が確認されたのはこれが最初だったはずです
うまくいけば今年の6〜7月頃に赤さんが誕生し9~11月頃に公開になると思います

212名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/19(日) 08:37:50 ID:zpcaBCVQ
金曜に上野を通ったときになんかめちゃくちゃ待機列の柵が長いなと思ったらパンダ返還間近だったのか

213レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:10:38 ID:???
本日2月27日は国際ホッキョクグマの日です
という訳で本日は私が今までに会ったホッキョクグマの皆さんの写真を貼っていきたいと思います
まずは八木山動物公園フジサキの杜のカイくんとポーラちゃん
https://imgur.com/jcyI9VO.jpg
こちらは昨年度のペアリングの様子です 昨年度は出産までは至ったものの赤さんが生育しなかったという残念な結果となったので今季こそはうまくいってほしいです

214レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:13:00 ID:???
続いて上野動物園のイコロくんと
https://imgur.com/kaNliqv.jpg
デアちゃんです
https://imgur.com/8gaQ3iJ.jpg
これは先週行った時の写真でイコロくんは穴掘りをした後のお散歩モードでデアちゃんはお休みモードでした
ちょっとイコロくんが負傷してしまったためかこの日はペアリングしていませんでしたがそろそろ成功してほしいです

215レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:15:50 ID:???
続いてズーラシアのゴーゴくん
https://imgur.com/Q1Q45kj.jpg
これは今月初めに行ったときの写真で非展示エリアにいるメスのホッキョクグマのイッちゃんを気にしているところです
ゴーゴくんとイッちゃんの551蓬莱コンビが崎陽軒の本拠地である横浜に乗り込んできたのは何とも感慨深いものがあります

216レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:17:40 ID:???
続いて八景島シーパラダイスのユキ丸さん
https://imgur.com/qCWmbdL.jpg
これは先週行ったときの写真で泳いでいるところです
オスのホッキョクグマとしては国内最年長になってしまいましたがこれからもお元気で過ごしていただきたいです

217レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:21:09 ID:???
続いて日本平動物園のロッシーくんと
https://imgur.com/ECdBwBl.jpg
バニラちゃんです
https://imgur.com/mKIakHv.jpg
ロッシーくんは一昨年の秋に、バニラちゃんは昨年の冬に行った時の写真です
日本平のホッキョクグマ舎はちょっと狭い気がするので隣接するキリン舎やバイソン舎の跡地を利用して拡張してもらいたいところです

218レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:22:59 ID:???
続いて浜松市動物園のバフィンさん
https://imgur.com/BbgOVGU.jpg
これは昨年の梅雨前に行った時の写真です
浜松の動物園は改修計画がありホッキョクグマ舎もその対象らしいのでそれまで元気に過ごしてもらえればと思います

219レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:25:29 ID:???
続いてのんほいパークのクッキーさんかキャンディーさんのどちらか
https://imgur.com/1hfC0hk.jpg
これは昨年の春に行った時の写真でのんびりしているところです
クッキーさんとキャンディーさんはともに高齢の域に差し掛かっていらっしゃいますがこれからもお元気で過ごしていただきたいと思います

220レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:29:23 ID:???
続いて天王寺動物園のホウちゃんと
https://imgur.com/6EUC7X9.jpg
お母さんのイッちゃんと一緒のところです
https://imgur.com/OZONTI4.jpg
これは一昨年の梅雨頃に行った時の写真でまだホウちゃんが子熊だったころのものです
イッちゃんが大阪から横浜へ引っ越し、また天王寺動物園の大規模工事による獣舎改造に伴う引っ越しなどホウちゃんには様々な変化と試練が立て続けに起きている最中ではありますが立派なホッキョクグマになってほしいと思います

221レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:32:15 ID:???
最後に王子動物園のみゆきさんです
https://imgur.com/BPwKzl6.jpg
これは昨年の梅雨前に撮影したものですがこの日はだいたいこのポーズでした
日本国内最高齢かつ日本で誕生したホッキョクグマとしては歴代最高齢となっていますが八木山のナナさんの持つ国内のホッキョクグマの歴代最長寿記録の更新も目指してほしいなと思います

222レッサーパンダのフレンズ:2023/02/27(月) 00:33:00 ID:???
以上です 皆さんもお近くの動物園等のホッキョクグマの方々に会いに行っていただければと思います

223名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/27(月) 00:51:43 ID:oQdT4m8g
寝顔はワンちゃんみたいで可愛いですねぇ
なお体格

224名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/27(月) 11:21:29 ID:yqS/TK2U
(クマの骨格って肉や毛皮がない分スリムに見えるけど、牙も爪がゴツすぎて)いや僕もう大いに戦慄ですね
(山の中で対峙したらと思うと)いや僕もう終わり悟りますね

225レッサーパンダのフレンズ:2023/03/29(水) 16:37:19 ID:???
アフリカンサファリでメスのアジアゾウのミーナちゃんがが誕生しました
https://pbs.twimg.com/media/FsXfviragAUFeEO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FsXfvipagAASokd.jpg
https://twitter.com/africansafari1/status/1640965168879509505?s=20
アフリカンサファリでアジアゾウが誕生したのはチョイくん以来10年ぶりであり、また日本の山陰山陽以西でアジアゾウが2回以上繁殖に成功したのは初めてです おめでとうございます
また、日本国内の施設でアジアゾウが誕生したのはこれで2年連続16回目(アフリカゾウを含めると25回目)となります
なお、ミーナちゃんは先述のチョイくんとは異母きょうだいですが現富士サファリパークのウーシーくんとは同一父母のきょうだいだそうです

226レッサーパンダのフレンズ:2023/04/01(土) 17:25:19 ID:???
少し遅くなりましたが、本日は京都市動物園の開園120周年記念日かつ横浜市立野毛山動物園の開園72周年記念日です
おめでとうございます

227レッサーパンダのフレンズ:2023/04/02(日) 17:10:48 ID:???
いしかわ動物園でユキヒョウくんが誕生しました
https://twitter.com/ishikawazoo_jp/status/1642057402223849472?s=20
北陸地方でユキヒョウくんが誕生するのは史上初、また日本海に面した道府県でユキヒョウくんが誕生したのは確か北海道、秋田県に次いで三番目となります
おめでとうございます

228レッサーパンダのフレンズ:2023/04/07(金) 17:39:55 ID:???
多摩動物公園が4月10日から再開園します
https://twitter.com/TokyoZooNet_PR/status/1644227871920254976?s=20

229レッサーパンダのフレンズ:2023/04/11(火) 12:24:10 ID:???
昨日は多摩動物公園の再開園初日だったので夜勤明けに行ってきました
レッサーパンダで会えたのはララさん、リアンちゃん、タオファちゃん、ヒマワリちゃん、フジマルくん、ランマルくんでしたがリアンちゃんは屋内の奥のほうにずっといたので写真は撮れませんでした
https://imgur.com/vQnctZA.jpg
https://imgur.com/OzTLbji.jpg
https://imgur.com/ELZUDPa.jpg
https://imgur.com/hRUR0Wu.jpg
https://imgur.com/tyE8clx.jpg
https://imgur.com/IOesbwk.jpg
フジマルくんとランマルくんは現地なら見分けられたのですが家で写真で見るとやば…やば…わかんないね…
皆さんもぜひお越しいただければなと思います

230名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/05(月) 14:19:03 ID:csZmbMY.
熊本市動植物園で6月1日、レッサーパンダの赤ちゃんが誕生しました
母子ともに健康だそうです
おめでとうございます
https://twitter.com/kumamotocityzoo/status/1665586627715153921

231名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/05(月) 15:23:07 ID:jp7z0oW.
ありがとうございます!

232レッサーパンダのフレンズ:2023/06/05(月) 16:53:27 ID:???
諸事情でしばらく家のパソコンの操作ができないので2022年度版(2023年3月30日でのデータ)をGoogleドライブにアップしました
https://drive.google.com/file/d/1Wc2x6-A9VHtoZtbSwD8QiD9gxW5NUbJP/view?usp=sharing

>>230
情報ありがとうございました

233レッサーパンダのフレンズ:2023/06/06(火) 22:13:41 ID:???
ツイッターの拾い画像で申し訳ありませんがナイツの塙さんがジャイアントパンダの声で出演なされているMEGABIGのCMのロケ地は羽村市動物公園みたいですね
現実の羽村市動物公園だとこの展示場はインドタテガミヤマアラシくんがいます
https://pbs.twimg.com/media/Fx6EAgqaMAEXpsl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fx6EAgoaEAAyXx6.jpg

234レッサーパンダのフレンズ:2023/06/28(水) 18:32:29 ID:???
京都市動物園でレッサーパンダが誕生いたしました
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/news/20230628-72150.html
同園でレッサーパンダが誕生するのは2015年のムギくん以来8年ぶりであり、国内の動物園でレッサーパンダが誕生したのは今年度では2例目となります
おめでとうございます

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/03(月) 19:25:20 ID:IqVoQu9Y
風太くんさん5日で20歳になるんですね すごい

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/04(火) 13:23:12 ID:hXxwhBWY
熊本市動植物園に来ました
この前誕生したレッサーパンダの杏香ちゃんとそのお母さんのシンファちゃんは見られませんでしたが、お父さんのかぼすくんは元気に動き回っていました

237レッサーパンダのフレンズ:2023/07/05(水) 08:20:12 ID:???
本日は千葉市動物公園のレジェンドレッサーパンダである風太君さんの20歳のお誕生日です
これは日本のレッサーパンダとしては4番目、オスに限れば2番目に年長となります(1番は風太君さんの母親と双子のきょうだいのブナさん)
お誕生会の様子はライブ配信されますのでこちらをご覧下さい
https://youtube.com/live/fHS9h7ezCoI
本日は私も現地参加する予定でしたが諸事情で参加できませんでした 申し訳ありません

238レッサーパンダのフレンズ:2023/07/05(水) 13:18:59 ID:???
セレモニーが始まったので
https://www.youtube.com/live/fHS9h7ezCoI?feature=share

239レッサーパンダのフレンズ:2023/07/05(水) 13:27:53 ID:???
と思ったら機材不調で配信できないみたいです
現地には報道関係者も大勢来ているとのことなので夕方のテレビのニュースで放送はされるそうです

240レッサーパンダのフレンズ:2023/07/05(水) 13:53:15 ID:???
どうやら観客が多すぎたのが嫌だったようで風太君さんはセレモニー開始直後に帰宅してしまったようです
さて風太君さんの20歳記念のクラウドファンディングが現在行われています 第一次目標はすでに達成され工事も完了していますが第二次・第三次目標にはまだまだ遠く及んでいない状況となっています 皆様もぜひご協力いただければと思います
https://readyfor.jp/projects/futa20th
また、風太君さんの写真集をはじめ様々な20歳記念グッズが発売されています
https://www.city.chiba.jp/zoo/event/2023futagoods.html
皆様奮ってご購入いただければと思います

241レッサーパンダのフレンズ:2023/07/05(水) 14:07:05 ID:???
余談ですが写真集には私が以前NaNじぇいに貼った写真を応募したところなんと採用されました 応募した名前はレッサーパンダ@NaNじぇいで、規約上社会通念上相応しくない名前での応募は不採用とのことだったので、千葉市ではNaNじぇいは社会的に問題のない存在であることが証明されました
という訳で本日は千葉市公認ブログNaNじぇいの誕生日です

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 14:09:26 ID:m2g557C.
大草原
あとで発禁にならないといいですね…

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 14:48:06 ID:GdzX2gqE
俺達の風太
二足に全て込めて
不動の直立見せてくれ
千葉の誇り胸に

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 14:49:38 ID:E7Emdws.
千葉市公認サイトは草

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 15:33:31 ID:9nSLc6mg
何をやってるんだ!いいけど別に!!

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 16:38:23 ID:t4ooFaGc
NaNじぇい公認馬にアワビキングとかいるけど、千葉市がNaNじぇいを公認していくのか……(困惑)

247仕方ねぇ俺がちょっとだけ名無しになるわ:2023/07/05(水) 17:17:48 ID:???
選考委員「(これ指摘したらホモサイト見てることがばれるから黙っていよう…)」
千葉市職員「(これ指摘したらホモサイト見てることがばれるから黙っていよう…)」
千葉市長「(これ指摘したらホモサイト見てることがばれるから黙っていよう…)」

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 17:24:51 ID:gAgkiG1Y
呉市のポスト事件かな?

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 17:38:54 ID:kEYjWX6.
千葉市の市長って誰だっけって調べたら前の市長があの反マスクで悪名高い現知事なのね…

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/05(水) 19:12:47 ID:kXuXbxDE
DayDayとエブリで風太君やりました

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 00:12:35 ID:7eu91a/o
まさかの形でNaNじぇいが地方公共団体に認められる日が来るとは

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/07(金) 10:36:59 ID:7nUG2mu.
7月5日はNaNじぇいが千葉市に公認された記念日!
毎年祝おう!

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/19(水) 15:57:09 ID:niiS2PNk
AILEくんも掲示板見られるようになったら真っ先に241の件をまとめてくれよな〜頼むよ〜

254名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/19(水) 20:24:22 ID:taN1gwrY
来週秋田の動物園に行く予定だったけどこないだの大雨で臨時休園になってて残念

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/19(水) 22:10:02 ID:gRdaZuAQ
この時期の動物園は暑い雨天人多いの三重苦でいやきついっす

256レッサーパンダのフレンズ:2023/07/24(月) 23:00:53 ID:???
諸事情で遅くなってしまいましたが本日無事に風太君さんのフォトブックを購入いたしました
そして私の応募した投稿者名であるレッサーパンダ@NaNじぇいがきちんと掲載されていることも確認しました(本名の可能性の高いほかの方の名前があるので本の該当箇所の掲示はいたしません)
私が応募したのは下の5つの写真ですが採用されたのはこのうち1つでした どれが採用されたかは皆様で実際にご購入いただいて確認していただければと思います
https://imgur.com/iTBOS5m.jpg
https://imgur.com/2fyVbL1.jpg
https://imgur.com/KFrZPet.jpg
https://imgur.com/VmdrCDQ.jpg
https://imgur.com/RwulQF3.jpg

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/24(月) 23:03:27 ID:.0BA81Is
おおいい写真だぜぇ

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/24(月) 23:11:10 ID:5xIaDa/I
結構いい写真してるけど……何かスポーツはやってるの?

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/10(木) 23:14:54 ID:GD7v7pIQ
はじめて大宮に行ったのですが大きな公園のなかに無料のミニ動物園がありました
基本は猿と鳥が多い感じですがクマもいました ハイエナはイメージより大きかった
鳥のケージ内を歩けるエリアはなかなか緊張感ありますね

260レッサーパンダのフレンズ:2023/08/10(木) 23:30:37 ID:???
大宮公園小動物園ですね
今年開園70周年を迎えた現存する東京都外の関東の動物園では最古のものとなります
この園で注目していただきたいのはブラウンケナガクモザルくんで彼らは日本ではここと江戸川区立自然動物園のみで飼育されている珍しい動物です

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/13(日) 17:23:39 ID:YIQRVLxk
あぁすごく可愛い・・・(溺愛)
https://twitter.com/kumamotocityzoo/status/1690635544261521408

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/13(日) 21:30:39 ID:iF/NTIi.
あざとい

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/13(日) 21:46:20 ID:utlGwKa2
かわいいからって調子に乗るな

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/13(日) 23:54:31 ID:vWsEMkic
かぼすとシンファの娘がいつの間にか大きくなっててたまげたなぁ…
杏香さんの威嚇かわいい!野生の習性がこんなきかわいいなんてshock!

265名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/14(月) 00:15:03 ID:OwRL0Tic
この前行ったらかぼすくんだけが我関せずといった感じで元気に歩き回っていましたね
シンファさんの復帰と杏香さんのお披露目はいつ頃になるんでしょうね

266レッサーパンダのフレンズ:2023/08/14(月) 00:45:18 ID:???
杏香ちゃんの誕生日が6月上旬なことを考えると他の動物園の一般的なレッサーパンダのデビュー日を参考にすると早ければ9月下旬、平均レベルなら10月中にデビューになると思われます
現状今年は杏香ちゃん以外に国内で誕生しているレッサーパンダがいないので全国からレッサーパンダファンが集まるのが予想されるのでご観覧の際はご注意いただければと思います(まだ日本平と茶臼山と周南で可能性がわずかに残ってはいます)
私は仕事の都合上九州遠征は現状かなり厳しいので会いには行けないと思います

267レッサーパンダのフレンズ:2023/08/20(日) 09:42:02 ID:???
札幌市円山動物園でアジアゾウが誕生いたしました
日本国内でのアジアゾウの誕生は2年連続17回目であり、また国内の白川の関より北でのゾウの誕生は史上初めてとなります
おめでとうございます
https://www.city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu/01elephant/r5/20230816syussan.html

268レッサーパンダのフレンズ:2023/08/22(火) 17:49:28 ID:???
静岡市立日本平動物園でレッサーパンダが誕生いたしました
日本平動物園では2年ぶりの誕生となります おめでとうございます
https://www.nhdzoo.jp/_notice_img/thm_450_450_1809_1.jpg
https://www.nhdzoo.jp/_notice_img/thm_450_450_1809_2.jpg
https://www.nhdzoo.jp/news/naka.php?id=1809&p=1

269レッサーパンダのフレンズ:2023/09/06(水) 15:53:12 ID:???
市川市動植物園のレッサーパンダ全盛期の礎を築いたレッサーパンダのナミさんが21歳で、
札幌市円山動物園で日本歴代最多の8頭の繁殖に成功した日本一の父クマだったホッキョクグマのデナリさんが29歳で
それぞれ亡くなったそうです ご冥福をお祈りいたします
お二方の生前の功績はともに日本の動物園史に残る偉大なものでした

270レッサーパンダのフレンズ:2023/09/09(土) 00:21:36 ID:???
熊本市動植物園で今年生まれたレッサーパンダの杏香ちゃんの公開が9月14日からに決まりました
https://www.ezooko.jp/kiji/pub/detail.aspx?c_id=3&type=top&id=839
お近くの方はぜひお越しください 観覧の際には注意事項もありますのでそれにつきましては係員の方の指示に従っていただければと思います

271レッサーパンダのフレンズ:2023/09/16(土) 14:09:03 ID:???
毎年9月の第3土曜日は国際レッサーパンダデーとなっています
今日は埼玉県こども動物自然公園へ行ってきました
国際レッサーパンダデーに関する掲示がこちら
https://imgur.com/M8dKt4t.jpg
https://imgur.com/mf0T5at.jpg
https://imgur.com/t7cnTZY.jpg
https://imgur.com/F3ILvqV.jpg
今日会えたレッサーパンダの皆さん まずはリンちゃん 屋内展示場でべたっとしていました
https://imgur.com/HIMYwqK.jpg
https://imgur.com/DsLp5sE.jpg
ハナビちゃん 裏手の展示場でべたっとしていました
https://imgur.com/gQo0Cml.jpg
セイくん 少々見づらいですが木の上に登っていました
https://imgur.com/4GFGOp9.jpg

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/16(土) 14:31:46 ID:D0DD40IM
レッサーパンダは暑いと室内にいるから辛いですねこれは辛い
秋冬ぐらいが見時だってはっきり分かんだね

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/16(土) 18:55:28 ID:5GXrNCwc
やっぱりレッサーパンダはいいっすね〜

274レッサーパンダのフレンズ:2023/09/24(日) 14:26:17 ID:???
本日9月24日は世界ゴリラの日ということで少しだけ東山動植物園に行ってきました
まずは今日に関する掲示物から
https://i.imgur.com/5f6rrtr.jpeg
続いてゴリラに関する園の掲示物です
https://i.imgur.com/Kb54Cwt.jpeg
https://i.imgur.com/7J7HvF2.jpeg
https://i.imgur.com/P75cTMA.jpeg
https://i.imgur.com/tcYyxjG.jpeg
https://i.imgur.com/x7uHwSi.jpeg
https://i.imgur.com/JNSnmLG.jpeg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板