したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

グラスリップ総合スレッド

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/22(日) 10:59:17 ID:N.Xr3p66
公式
http://glasslip.jp
Twitter
https://twitter.com/glasslip_anime

・関連スレ
グラスリップ語録まとめ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1484463296/
よくわかるグラスリップ概論
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1465469845/

27名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/22(日) 23:42:29 ID:C/Ntotyk
>>25
やなぎと雪哉視点だから、ファンタジー要素がごっそり削れて普通に恋愛小説ぽくなってる
あと少しばかりその後と、未来の欠片についての仮説が登場する(ステマ)

28名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/23(月) 21:43:33 ID:ZShSbr7o
>>20
テレビで全話見ましたね
盛り上がりの遅さから2クールだと思ったら普通に1クールで終わってたまげた

29名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/23(月) 22:15:08 ID:2Y44Sg9g
幸と裕くんメインで見てみたいなー俺もなー

30名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/23(月) 22:28:17 ID:tFE/BnaE
ヒロくんは序盤から幸ちゃんに利用されてる感じで可哀想だったけど
最終的に報われそうで良かった(小並感)

31名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/23(月) 22:29:39 ID:qoiHCe/E
幸は最後までレズ貫き通して欲しかった

32名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/27(金) 00:56:19 ID:7T1nxt.o
久し振りに録画していたグラスリップの1〜5話をぶっ続けで見たけど
先の展開を知ってる分思ったより悪くない感じでしたね…
改めて祐くんとやなぎが可愛いと思った(小並感)あと音響監督って辻谷さんだったんすね…

33名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/27(金) 01:01:58 ID:HOG9cjB6
そうなんすよね
周回を始めると、ああこうなんだって思える。でも一週目がアレすぎてそうならなかった

34名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/27(金) 01:09:21 ID:60g4QQBg
でも一周目のあの突然置いて行かれた様な感覚はもう二度と味わえないという寂しさもある

35名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/28(土) 19:33:54 ID:rPLsJnTE
グラスリップスレは一律落とさない方針なのかと思ったら瞬殺されてた
AILEくん本気ですね

グラスリップ語録、廃れる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1485599293/

36名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/28(土) 19:35:45 ID:qReOmcZ6
やはりAILEくんは面白い

37名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/28(土) 19:36:08 ID:hW//BhaU
>>35
わざわざ波風立てる必要ないだろ

38名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/08(水) 13:28:14 ID:CjE6ayu2
俺たちにはグラスリップについての情報が足りない。考察も足りてないと思う。

39名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/18(土) 18:19:25 ID:tId9AcAA
true tears見ました
監督が同じなので当然ですが演出も似ていましたし止め絵や難解な表現もあってやっぱり似てるなと思いました
BDが五桁売れた程人気らしいのでグラスリップも同じくらい評価良くてもいいなと思ったけど心に残るものがttに比べると薄い気がしました

40名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/18(土) 18:33:11 ID:pxYVP8Pc
グラスリップは周回することによって、新しい感情と発見を積み重ねるミルフィーユ構造だから…

41名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/18(日) 13:59:19 ID:apuJbGL.
twitterで2、3年に渡って未だにちょくちょくグラスリップの考察をしてるやべーやつを見るんですけど、グラスリップ概論の人なんですかね…

42名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/27(金) 21:33:47 ID:aAw./zAs
-アニメのタイアップということで、今回、曲を作るうえでアニメの内容っていうのは、やっぱり意識しているんですか?

まだ1話もできていない状態での打ち合わせだったので、プロモーション用の映像を見せてもらいながら、
設定やストーリーを説明していただいてから書きはじめたんですけど、"グラスリップ"を製作しているP.A.WORKSさんと
お仕事させていただくのがnano.RIPEは"花咲くいろは"に続いて2度目なんです。"花咲くいろは"では、
もう何曲使ってもらっただろうってぐらいかなりの曲数を、オープニング・テーマ以外にも挿入歌とか、
挿入歌をそのままエンディング・テーマしてもらったりとか、いろいろ使っていただいて、それから毎年、
P.A.WORKSさんがやっているぼんぼり祭りにも出演させてもらってるんですけど、すごく近い距離感でお話できる方たちで。
今回もnano.RIPEを本当に理解したうえで、いただいたお話なので、詳しい説明はしていただいたんですけど、
好きに書いてくださいって言っていただいたんです。それぐらい信頼していただいたので、
アニメの内容は頭に置きながらもけっこう自由に書かせてもらいました。

-どんな内容のアニメなんですか?

高校生のひと夏の話なんです。主人公の女の子の家がガラス工房で、彼女もガラス職人を目指しているんですけど、
ちょっとファンタジーの要素があって、ガラスの向こう側に小さな頃から、おぼろげだけど、何か違う景色を見ながら、
それが何なのかわからず過ごしてきていて、実はそれは未来だったっていう予知能力を持った女の子の物語です。
未来が見えるとか予知能力と言うと、すごくファンタジックに聞こえるんですけど、未来は決まっているわけではなく、
どれを選ぶかは自分次第だというメッセージが込められているんです。
そこが素敵だなと思ったので、それは歌詞に反映してると思います。

-ああ。「透明な世界」の"透明なガラスの向こう ぼんやりと透かして見えた景色はまだ"って歌詞はそういうことだったんですね。

そういうことなんです(笑)。あたしがずっと書いてきた世界観にすごく近かったので、すんなり入ってきたものを、そのまま表現したらこうなりました。
あたしの言葉でこのアニメを歌ったらどうなるだろうってイメージで自由には書いたんですけど、アニメの世界にはかなりリンクした曲になっていると思います。

http://skream.jp/interview/2014/07/nanoripe_2.php

43名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/27(金) 21:35:05 ID:aAw./zAs
――打ち合わせたのはいつ頃?
きみコ 3月くらいです。監督から大きくストーリーをうかがって。キーワードをメモして、頑張ります! と言ったら、「とは言え、別に何でもいいです」って。
これまでP.A.WORKSさんとは何曲も一緒にやらせていただいていたので、そこは信頼してくれて「作品に引っ張られすぎず、
nano.RIPEっぽく書いてくれれば『グラスリップ』の世界に合うと思うので、好きに書いてください」と言われたので、結構気楽に、すごく自由に書きました。

――作品から受けた印象は?
きみコ 福井県の港町に五人の高校生がいて、そこにひとりの転校生がやってきて、六人のひと夏の物語で青春モノかと思ったら、
さらにファンタジーの要素も加わっているんです。“ガラスの向こうに、明日が見える。”というキャッチコピーがあるんですが、
ガラス職人を目指している主人公の透子ちゃんはガラスを作りながら向こう側にぼんやりと何かが見えていて、それが転校生によって未来だとわかるんです。
だけど、たくさん見えた未来のうちに「どれを選ぶかは自分次第だっていうことを伝えたい」と監督は話していて、それって結局普段の自分たちと同じだと思ったんです。
バンドで五年後に武道館でやりたいななとイメージして、そのためにどう歩いて行くのか考えるのと変わらないんじゃないかって。

――それを歌詞にも入れつつ。
きみコ キャッチコピーや監督のメッセージが素敵だったので、そのキーワードを拾いつつ、あたしなりに噛み砕いて歌詞にしました。

http://anican.jp/interview/nano-ripe%E3%80%8C%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%81%AA%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%8Dinterview/

44名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/03(金) 04:27:44 ID:Dn/a6JCw
こんなスレがあったとは

45名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/07(火) 17:40:45 ID:fjyGi5Sk
このアニメ、クソアニメじゃないと思うけど私は好きになれない

46名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/07(火) 17:47:18 ID:LjUG6q46
>>45にとってグラスリップってどういう存在?

47名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/24(金) 19:13:52 ID:MInU.mjg
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

48名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/01/30(火) 20:18:40 ID:Y1G2zdKU
俺たちにはグラスリップについての情報が足りない。考察も足りていないと思う。

49名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/01/30(火) 20:42:32 ID:jAE./6fk
>>48
考察はグラスリップ概論があるだろ!

50名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/03/11(日) 00:29:49 ID:dpzbGdGA
グラスリップが纏められたので上げ

51名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/06/13(水) 01:26:38 ID:hsPwsTNQ
グラスリップが纏められたので上げ

52名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/18(土) 01:24:00 ID:VlFd.qDc
グラスリップカテゴリ化記念に上げ

53名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/09/19(水) 02:25:54 ID:JuVm6JZk
グラスリップが纏められたので上げ

54名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/10/05(金) 00:35:00 ID:k/6noFvs
完全なる初心者なのですがどういう作品か教えてください

55名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/10/10(水) 17:27:15 ID:P9aUcz5M
>>54
高校生達の高次元青春アニメ

56名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/10/10(水) 17:58:08 ID:Bp.zzhIA
>>54
福井が誇るアニメ

57名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/04/30(火) 19:59:38 ID:VJ2czbmo
令和のグラスリップ発展を願って上げ

58名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/05/22(水) 22:26:15 ID:tn4UUXkg
グラスリップが昨日纏められていたので上げ
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9317313.html

59名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/08/19(月) 23:18:58 ID:kz2ZOqjs
グラスリップの新情報です
https://twitter.com/PAWORKS_info/status/1163361472438607873

60名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/08/26(月) 22:59:36 ID:pcHmaOto
八月二度目のグラスリップまとめに期待して上げ

一度目
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9361895.html

61名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/01/15(水) 22:24:26 ID:7ZGwbxfk
あ、いい、このスレ終わり。

62名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/05/09(土) 16:35:33 ID:KYN3WgNo
また1人グラスリップファンが生まれた記念age

63名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/10/01(木) 11:16:50 ID:K7i1JeE2
グラスリップまとめ


グラスリップを全話視聴した肉おじゃが言いそうな事
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9585918.html

64<削除>:<削除>
<削除>

65名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/10/23(金) 12:27:44 ID:.xV5xMZ6
グラスリップまとめ

グラスリップ聖地、リニューアル工事のため来月から長期休館へ
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9591699.html

66名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/11/27(金) 02:46:30 ID:qVIuNDXk
グラスリップまとめ

バズってないけど宣伝させてください
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9614550.html

67<削除>:<削除>
<削除>

68名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/12/31(木) 20:58:35 ID:qtrgiMdc
グラスリップまとめ

グラスリップってどの視点で見るかでだいぶ印象が変わるよね
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9631354.html

69名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/01/31(日) 12:17:58 ID:dw/dV6rc
グラスリップまとめ

実際に使いやすそうなグラスリップ語録まとめ
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9645559.html

70名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/05/16(日) 01:25:40 ID:vSticxI.
グラスリップまとめ

【グラスリップ】P.A.WORKS製作アニメ人気投票開催中
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9695858.html

71名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/07/24(土) 20:59:03 ID:III71MmU
グラスリップまとめ

【朗報】サッカー日本代表選手、ついにグラスリッパーに
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/9723700.html

72名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/07/26(月) 20:58:59 ID:5v5dEhE.
夏になったしまた見返してる
女医さんの話したら不機嫌になるけど女子高生の話なら別に気にしないママン可愛い

74名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/15(月) 18:26:50 ID:3KNtCxeQ
さばげぶっ!、Gレコと並び2014年を代表する作品として紹介されました
https://news.yahoo.co.jp/articles/cba1ae13dc4011291e9f46bdb05974d852a77b6b?page=3

75名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/16(火) 01:10:40 ID:NNUFU3SY
>そんな『グラスリップ』ですが、P.A.WORKSファンには同作を最高傑作と挙げる人も存在します。

やっぱりわかる人にはわかるんすねぇ

76名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/30(日) 10:03:23 ID:oYWXC9tc
放送10周年記念!「グラスリップ」YouTubeで全話無料配信 全13話の一挙配信も
https://news.yahoo.co.jp/articles/41ee86c18fd4b4e6efe808b5bbba94df96676196


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板