したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽2

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 19:43:51 ID:L6XrUT9Y
前スレ
音楽
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1436844435/

2名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 19:44:37 ID:L6XrUT9Y
AILEくんに連絡して聞いたら総合スレが完走した事に気付いてなかったそうです

3名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 19:48:33 ID:p.cD1Hv6
スレ建てナイスゥ
AILE君かわいい、脳姦して?

4名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 19:49:12 ID:pgdSlpDA
>>2
草生えた

5名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 20:03:59 ID:oaityw6o
乙ぅ〜
えーラップ、日本語ラップはいらんかねー
https://youtu.be/wKS8GhzEs9s

6名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 20:06:35 ID:bCjsElZs
>>2
えぇ…

7名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 20:45:25 ID:3KCWZYUA
さんざん話題ではありますがチャンス・ザ・ラッパー良いですね
あと坂本美雨と聖歌隊が組んだヤツもよく聴いています
https://youtu.be/FWvTXc34-ZU

8名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 21:08:17 ID:hPahGzis
ずっとスレが無くて建てて良い物かわからなかったから良かった
 
ナイトウィッシュが気付いたらまたヴォーカルかわってて草

9名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 21:37:24 ID:qs6UDJnQ
Pa's Lam Systemだいすき

10名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/17(火) 02:11:13 ID:jDzELIo2
>>2
はい脳姦

11名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/18(水) 01:44:02 ID:2mqvK31I
パンクってなんだよ(哲学)

12名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/19(木) 13:00:25 ID:UAvxNAAI
4ヶ月くらい前ベース始めたゾ
ルート弾き+αくらいしかしてないけどクッソ楽しい
初心者は最初どういう練習するといいんですかね?

>>2

そんなオチだったとは

13名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/21(土) 19:04:37 ID:Yv/baDhQ
好きな曲を練習するのが楽しいし結局一番の練習法な気がします

14名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/21(土) 21:05:49 ID:4uxMtL8w
久々にL'Arc〜en〜Ciel聴いたらかっこよくていいゾ〜これ
Hyde兄貴のねっとりボイスにお耳がおまんこになりそう

15名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/22(日) 11:18:34 ID:j/Uz6TUM
最近はhardstyleが気持ちええんじゃ
MNKとUSAOの合作CDを駿河屋で7,000円で購入してやったぜ

16名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/22(日) 11:49:49 ID:dI/S9yYw
サウンドブラスターZを挿してハイレゾ対応のヘッドホン買って
ハイレゾ音源聴いてるけど違いがよくわからないゾ…

こういうのってMP3の方で聴き込みまくって
ようやく違いが分かるくらいの違いなんでしょうか?

17MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/01/22(日) 21:53:58 ID:???
>>16
正直人間が聞き分け可能な限界が20kHzなので向こう側行ってる人間じゃないとそこまで必要ないかもしれないです
ブラインドテストでもそんなに良くはなかったみたいですし
http://www.bostonaudiosociety.org/explanation.htm

ただ、ハイレゾ用にリマスタリングとかされてるので、そこでの音質向上はあるかと思われます

18名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/23(月) 12:38:48 ID:h0tF/UA6
>>16
そんなもんだゾ
よっぽど気に入って何度も聞き込んでたアルバムとかじゃないと感動は薄いと思う

19名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/23(月) 12:46:41 ID:h0tF/UA6
あと基本的にヘッドホンのハイレゾ対応かは関係ないゾ
車は最高速が速いほどいい車って訳じゃないし、周波数が↑まで出るからいいとは限らない(確信)
でも最近のハイレゾ対応をアピールしてるやつは無難なのが多いからその点ではおすすめゾ

ヘッドホンをいい奴に変えるとほんとに感動するゾ
愛聴盤じゃない限りいい音源より好みのヘッドホンを探す方が楽しいからみんなで、沼にはまろう(提案)!

20名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/23(月) 23:28:55 ID:8zPC3Ryk
オーディオはハマると金が軽く6桁7桁飛んでいくゾ
散財には気をつけよう!

21名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/27(金) 02:05:50 ID:0.SL6S7M
ドアーズのアルバム引っ張り出して聞いてますけどやっぱり…「まぼろしの世界」が一番ですね…
個人的にはLightmyfireとかtouchmeとか代表曲よりこのアルバムの曲の方がすき
ジムが表現したかった世界もたぶんこっちよりだったんだろうなって気もするし

22名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/27(金) 20:08:41 ID:aCHs1rXg
ある現場監督動画のコメント見てから聞きたくなったのでシガーロス聞いてる
全裸疾走してるジャケのやつが一番好き

23名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/29(日) 15:05:38 ID:6IGVeTZA
勢い余って禅のHD8 DJ購入したゾ
解像度高いし質の良い低音が出てるのに
あまりプッシュされないのは理解に苦しむね(ペチペチ
個人的にはHD25を超える逸材だと思ってます
これでドラムンベースとか聴くともう気が狂うほど気持ちええんじゃ

24名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/02(木) 23:42:48 ID:M6iuFle6
流行りものということでSuchmos聴いてます
ファンクというのかわかりませんが色っぽくて深夜の帰り道に聴くと最高ですね

25MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/02/03(金) 15:02:30 ID:???
某ミリオン動画を見た結果COMPLEXのCD買ってしまいました
吉川晃司と布袋寅泰って天才なんやなって・・・

26名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/04(土) 23:43:22 ID:6lvSw3QA
ジョン・メイヤーのEPが出ていたので聴きました
女癖でネタにされがちな人だけど当代のギタリストと言えばやっぱりこの人だと思う
Waiting on the world to changeとは言ってられない世の中にはなったけども…

27名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/06(月) 00:55:16 ID:isQjv/uY
最近60年代〜70年代のアルバムを聴いてますけど
やっぱりビーチボーイズの…ペットサウンズを…最高やな!

28名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/07(火) 23:55:03 ID:yAeealgA
ベルセバを聴きはじめました
とりあえず最新作っぽいのから聴いてるけど古いのでとっつきやすいのはどこだろう?

29名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/08(水) 00:18:58 ID:MtbyyO6o
>>28
初期なら『Tigermilk』がとっつきやすくていいと思います
でも自分にとっては中期の『The Life Pursuit』が最高傑作ですね
流行に乗ってシンセやダンスビートを取り入れ始めた最新作は……ナオキです

30名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/08(水) 20:17:37 ID:SwktfaKw
>>29
ありがとナス!
さっそくAppleMusicでTigermilk探してみたらこれだけなくてもう許せるぞオイ!
なので適当に聞いているけど、なんかフレンチポップの系譜みたいで、
ロックファンのかたがしきりに褒めているのが不思議に感じますね

31名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/09(木) 13:39:45 ID:ju4FFQ3Y
>>11
パンクの真理はアティテュード
スカスカギター音のタテノリでポジティブメッセージ歌ってるのをパンクだなんて言って欲しくない

32名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/09(木) 14:56:27 ID:aJyCYYxE
そこに鳴る / METALIN【MV】
https://www.youtube.com/watch?v=lVlpVQ_sXqQ

メタルコア+メロスピ+Jポップと言った感じで面白かったです
こういうバンドに売れて欲しいですね

33名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/09(木) 19:50:52 ID:S5q3m4RE
音楽とは微妙に違うかもだけど
IndiegogoのOSSIC Xを注文したゾ
基本はVR向けらしいけど音楽にも使えそうで楽しみですねぇ!

出荷は7月7日くらい…遠いですねぇ(涙)

34名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/09(木) 23:50:17 ID:BlvzpVfM
アルバム一枚出して解散したバンドの音源がyoutubeにあがって注目されて、
15年ぶりくらいに再結成ライブした上に新作もだした話を読んで聴いてみたら確かに良い作品でした
まあボーカルの人は解散後もOWENという名前でバリバリ活動されていたみたいですけど

American Football - American Football (1999) - Full Album
https://youtu.be/Mr_DMGZ-JrY

35名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/10(金) 00:20:31 ID:PS8TiyRg
いつのまにかYouTubeの日本語ラップ関連の動画が小中高生の溜まり場になっててもう許せるぞオイ!
でもダンジョンや高校生ラップ選手権の影響でファンの裾野が広がったのはとてもいいことだと思う

36名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/10(金) 00:32:03 ID:cMRrI8qo
あばれる君が元ラッパーだったって聞いておっぱげましたね

37名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/11(土) 17:38:45 ID:tTgPNFTM
リリックとかトラックとか当たり前に使ってるのでだいぶ浸透したんだなあと

38名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/11(土) 18:23:14 ID:7RfW8q0g
>>31
インタビュアー「パンクとはなに?」
シド「(ゴミ箱を蹴っ飛ばす)これがパンクだ」
インタビュアー「こうですか?(椅子を蹴っ飛ばす)」
シド「違う、それはただの物真似だ」

真偽はともかくすき

39名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/11(土) 22:29:22 ID:wkcCzle.
日本語ラップは昔から音源は大好きなんですけどライヴはやっぱり好きになれないですね……
ライムスターのDJ JINみたいな素晴らしい例外はありますが、ほとんどのDJはただダラダラとPCでトラックを流しっぱなしだから
いかついヤンキーがカラオケでジャイアンリサイタルしてるようにしか見えないんですよね……
KREVAはそことは一線を画して自覚的にライヴでの魅せ方をとことん工夫していてやっぱりレベルが違うなと思いました

40名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/12(日) 03:02:46 ID:Uub6a08U
Veil of Mayaというバンドの来日ライブを観てきました
ドチャクソかっこよかったしギターリフのキレがCD音源よりも数段上でした
リズムも完璧だしやはりヤバイ(再確認)

41名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/12(日) 12:46:03 ID:xn1S07Zw
>>40
YouTubeで1曲聴いてみましたけど展開が激しくて気持ちよかった(小並感)
こういうプログレッシヴ・メタル系はDream Theaterくらいしか聴いたことがなかったので
これからいろいろ聴いてみるかな〜俺もな〜

42名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/12(日) 22:02:21 ID:46AKSI8Q
BRDIOにドハマり中
邦楽アーティストで久々にケツに刺さったゾ、パフォーマンスも歌唱力もバツグン
サウンドは各所から影響は見られるけどとにかくテンション上げて作業する時にはもってこいだゾ
流行らせコラ!

43名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/12(日) 23:10:19 ID:tvGf8MRw
趣味程度なんですが友達いない系ブラックメタル(打ち込み)やろうと思ってます
こ↑こ↓で打ち込み系の音楽やってる人はPCソフトなに使ってます?

44名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/13(月) 01:21:09 ID:hoL5jORA
>>43
PCソフトってDAWのことかゾ?
それなら自分は10年くらいずっとCubase使ってますね
別に他のDAWと比較したわけでもなく、たまたま初めに使ったのがこれだったので惰性で使い続けてます
特に不満もないですしね
最近打ち込みをやってる人はEDM寄りの人がほとんどで、そういう人たちにはFL Studioが人気ですね

45名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/13(月) 05:15:35 ID:hoL5jORA
そういやブラックメタルで思い出しましたが、最近Deafheavenというバンドを知りました
シューゲイザーやポストロックの影響も感じられてすごく面白いなと思いました
https://www.youtube.com/watch?v=RWyVhIBmdGw

46名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/15(水) 09:05:56 ID:ps00bkas
>>41
VoMは5thとそれ以前のアルバムで作風がガラッと変わってるからspotifyか何かで全部聴くのをオススメするゾ
個人的には3rdアルバムのidか4thアルバムのEclipseがお気に入りですねぇ!

47名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/15(水) 17:17:11 ID:zs7ZHQpk
>>44
遅くなりましたが、参考になります
そもそもどんなものがあるのかすら分からなかったので道が開けました

48MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/02/15(水) 22:45:30 ID:???
某FPSのトレーラーBGMが気になり今更ですがホワイト・ストライプスに手を出し始めました
最小限の構成でこの音が出せるのはすごい(KONAMI)

49名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/16(木) 02:45:16 ID:orZrvq2.
エレクトロニカの歴史的名盤と言われているBoards of Canadaの『Music Has The Right〜』を何度も繰り返して聴いているんですがやっぱりイマイチ良さが分からないゾ……
各所で大絶賛(たしかPitchforkですら10点満点)されてるのを見て買ったので、ちょっと期待のハードルが高すぎたのかもしれません
世間で名盤と呼ばれている作品を楽しめないとなんだか損をしているというか、自分の感覚がおかしいのかなと思って困惑しちゃいますね

50名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/16(木) 12:46:10 ID:HOzCDmsE
>>49
エレクトロニカ好きだけど名盤を探すってほど意識してなかったので帰ったら探してみるゾ
JAZZ初心者だったけどWe Get Requestsは名盤と聞いて買ったら良かったですね

51名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/16(木) 17:18:16 ID:y.P6IwEw
https://suicideisanoptionrecordsc2016.bandcamp.com/album/who-needs-girls-when-you-have-internet-friends
今日リリースされた作品だけどジャケがサーバルでちょっと笑った
内容は…ナオキです

52名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/17(金) 02:31:00 ID:3wYhzUjQ
>>48
これ見よがしにバカテクを披露するわけでもなく、音色とグルーヴのみで聴き手を圧倒するジャック兄貴のギターほんとすき

53名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/20(月) 23:54:48 ID:jMx61iVQ
SAWAの「いじっぱりマーメイド」良いですね
クラブ系アイドルソングといった感じで聴いてて気持ちがいいです

54名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/21(火) 03:04:31 ID:.auWRO3g
COLLAPSE - Curse/Drop
https://www.youtube.com/watch?v=JcC6LhzKeTs

グランジ色強めなシューゲいいゾ〜これ

55名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/21(火) 23:38:50 ID:URyw6bJ2
ミュージックマガジンのレビューで花澤香菜さんの4thアルバムが10点満点とってますね
3rdでも10点取ってたので二連続です
確かに今回もすごいアルバムでした

56名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/23(木) 23:57:13 ID:Ey9xTkX.
アウスゲイルの新作が楽しみ

57名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/24(金) 19:53:55 ID:x1fsLHYs
>>48
ちょっと聴いてみたけどとんでもないですねこれ
70年代から飛び出してきたみたいな音で逆に新鮮

58MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/02/24(金) 20:40:56 ID:???
>>52
>>57
解散悲しいなあと思ってたけどジャック兄貴がソロデビューしてて嬉しい・・・嬉しい・・・(OGMM)
https://www.youtube.com/watch?v=qI-95cTMeLM

ええギターやこれは・・・

59名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/25(土) 00:50:33 ID:LLL8Q//Y
ホワイトストライプスの時はずっとドラムとギターだけだったのに、ソロになってシンセ入れたりやたらベース前に出たりしてこれはこれでいいですね

超初期ボアダムスのNaNじぇい民みたいな演奏?ほんとすき
https://youtu.be/KJd8esXmbpA

60名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/25(土) 01:12:04 ID:3yCJUy4Y
アップルミュージック入れてからだいたいこの時間に新作チェックするのが習慣になりましたねぇ!
今週はラッドの定額配信用ベストが目玉でしょうが、個人的にはSUN KIL MOONの新作がなかなかイイです

61名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/26(日) 23:40:25 ID:UnFYk59.
SPOONの新作3月17日発売やったぜ。
何気に20年選手のおじさんバンドなのに毎回新作が最高傑作でほんと憧れてる

62名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/28(火) 23:25:58 ID:O7yS.jLw
こういう大量の機材並べて演奏してる動画すき
https://youtu.be/gFdKfBeOR-4

63名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/01(水) 19:20:16 ID:pXBkL/o6
こういう感じのグリッチ音ってどうやって作るんですかね
https://youtu.be/2S_2r0J7bHo

64名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/01(水) 22:04:01 ID:FbvanK7I
ENDON "YOUR GHOST IS DEAD" (OFFICIAL VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=BNRKrmjcJBI&feature=youtu.be
さっき公開されたものですがなんかもうとにかくヤバいですね
取り敢えずヘヴィミュージックが好きな人必聴じゃないでしょうか

65名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/01(水) 23:57:26 ID:pXBkL/o6
>>64
激しいドラムとノイズが一体となった感じであー、いっすねー
結構ヘヴィメタルな感じの音楽性でベースいなくても成り立つもんなんですね

66名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/02(木) 23:55:12 ID:6LgDMlDw
ローファイとかいう永遠にファーストアルバムっぽさを残すジャンルすき
RocketshipとかMasters of the Hemisphereとか独特のもの悲しさがあってたまらない

Rocketship - I Love You The Way I Used To Do
https://youtu.be/FA56sXaQi28

67名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/03(金) 01:51:32 ID:EddhUfVc
>>64
まさかNaNじぇいでEndonの名前を見るとは思わなかったゾ
ここのスレの人たちは普段どんな音楽を聴いてるんですかね…

68名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/03(金) 21:38:33 ID:lMMkLB1k
基本的には洋楽で全米全英のチャートを見ながら、その中で好きなのを集中して聴くって感じですね
特定のジャンルを継続して聴くってのはしてないかも
あとラジオやツイッターで紹介されているものはとりあえず聴いてみるってのはやってる

69名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/03(金) 21:41:24 ID:guBLUj/Q
自分はパンクロックやノイズロック、ノイズミュージックみたいな不協和音みたいな方向にうるさい音楽すきですね
でもあんまりジャンルこだわって聞いてませんけど

70名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/03(金) 21:54:28 ID:LEA2TEg2
最近はbandcampで気になるジャンルのタグの新着作品を片っ端から聴いていく感じですね

71名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/03(金) 21:59:34 ID:rSb.ZWmM
glitch hop、Liquid Funk、hard style等々
クラブでかけてもらう曲がすきです

72名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/03(金) 22:07:44 ID:RftHLiYA
こんなスレがあったのか…
ありきたりだけどYouTubeで関連動画を片っ端から漁っていけば幸せになれるかもしれない

あっそうだ(唐突) この間見つけたTatuki Sekusuっていう花澤姉貴のシューゲイザーアレンジが凄く良かったです
infant Annihilatorの新曲も頭おかしい…(褒め言葉)

73MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/03/03(金) 22:36:50 ID:???
>>67
色々聞いてますけど
良いものもある、でも、悪いものもある(スネークマンショー)

74名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/05(日) 17:02:52 ID:J38N51hs
グラインドコアでおすすめってありませんかね
S.O.B. アナルカント、ネイキッドシティ当たりはもう聴いたんですけど

75名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/05(日) 23:56:39 ID:wpSfxi4s
The Sea and Cake良いですね
ジャズをベースにしたインディロックで作業しながら聴くには最高です

76名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/06(月) 10:22:16 ID:d9x9YuFY
>>74 SWARRRMは是非聴いてみてほしいです あとはButhcher ABCとか

77名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/06(月) 13:04:24 ID:OHJ6YAQo
>>76
ありがとナス!

78名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/07(火) 22:59:48 ID:yGwrEjRE
>>74
グラインドコアの元祖にして大名盤World Downfallは絶対に聴いた方がいいゾ

79名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/07(火) 23:02:55 ID:SHzjOY3U
>>78
ありがちナス!
そういやネイキッドシティあんまり有名じゃないけど、拷問天国はグラインンドコアの名盤なんでみんな聴いて、どうぞ

80名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/09(木) 00:13:20 ID:z7k2HMds
Hexis - Septem (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=RlmE3EQsaN0

Hexisの新曲が来ていましたがこれまで以上にどす黒くてたまりませんね
いわゆるブラッケンドハードコアではなくなったかもしれませんけどこれはこれでありです

81名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/10(金) 21:43:51 ID:rA.jdW3Y
ノーナのベストアルバム聴いています
気持ちいいんだけど西寺兄貴がメディアに露出し始めたビルボード時代の曲がほぼないのは悲しいなあ…

82名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/11(土) 03:55:39 ID:ItMXiDOE
某スレでカバー希望曲調べてたら、小西康陽さんが昨年あたりからピチカートワンとして再始動してて驚いた
ピチカート・ファイヴ解散後もアレンジや劇伴、アーティストへの楽曲提供はずっと続いていたけど、
曲に加えて小西さんの詞も同じくらい好きなので主体的なユニットで活動してくれるのは素直に嬉しい
捕鯨の例の主題歌も小西さんの曲なんだよなぁ…

83名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/13(月) 14:58:03 ID:F9CUzoc.
The Caution Children @ SXSW 2012
https://www.youtube.com/watch?v=YQkNwFPBvHs

曲のセンスはいいのにヴォーカリストが色んな意味で台無しにしてて草不可避

84名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/18(土) 23:55:17 ID:vOt/D3BE
小室哲哉、大森靖子、SPOONの新作やサニーデイが配信開始となかなかに粒がそろった週でした
あと最近注目されてますがw-indsがこういう風に進化しているのは面白いですね

85名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/19(日) 23:54:36 ID:yiJJ9NSg
前立ってたスレ思い出してBOOM BOOM SATELLITES借りてみたけどいいですね(小並感)
明日からスマホに入れて聞きまくるゾ

86MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/03/21(火) 01:55:25 ID:???
チャック・ベリー死去で悲しいなあ・・・
ロックのパイオニアも全員そろそろいなくなりそう

87名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/21(火) 18:15:55 ID:alrTPmRg
ファッ!?マジでか・・・この前アルバム作成してるってニュース見たばっかなのに

88名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/22(水) 23:49:58 ID:8YDdrLKo
ハーモニカクリームスかっこいいですね
ケルトっぽいというかライブ感の強いmozellって感じです

https://youtu.be/V77O8bKZFkg

89名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/24(金) 23:52:21 ID:z/G0XJk6
サニーデイサービスをはじめてちゃんと聴いたけど好きな感じでした
最新作からさかのぼって聴きますよーキクキク、ヌッ!

90名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/25(土) 11:25:12 ID:QleS8eDs
Golden Age/sione
https://virginbabylonrecords.bandcamp.com/album/golden-age

湯川潮音の別名義のプロジェクトが出したEPが期間限定でフリーDLだそうです
これを機に聴いてみてはいかがでしょうか

91名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/26(日) 21:33:32 ID:71yeQys2
Cap`n Jazzから派生する一連のエモ・ポストロックバンドを追うの楽しい
Ghosts and Vodkaがいいゾ〜これ

92名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/27(月) 19:48:48 ID:/oBRTFzA
ブラコン部があったから80〜90年代ブラックミュージック好きなやつがおるのかと思ったら兄弟愛の話だった畜生!
ジェラルド・アルストンとかニュー・エディションの話ができると期待したのに!

93名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/27(月) 22:56:51 ID:IBNQvuPw
エモって聴かず嫌いしてたけど薦められてInto it.Over itを聴いたら好きなジャンルでした(池沼)
日本のでもいいのありますかね?

94名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/28(火) 17:08:31 ID:7GhJZr2c
>>93 Wrong scale、Nature living辺りがお勧めです

95名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/28(火) 17:13:18 ID:7GhJZr2c
アマガミの恋はみずいろみたいな宇多田っぽいアニソンありませんかね?自分で探してもなかなか見つからないので…
アニソンに自信兄貴ご教授お願いします

96名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/28(火) 23:58:20 ID:NP6HExd6
>>94 ありがとナス!
Feel lonesomeって曲が気持ちよかった(小並感)

97名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/01(土) 21:43:06 ID:Rahn8bvs
Defeates Sanityというバンドの来日公演に行ってきました
とんでもない演奏の上手さとパフォーマンスの熱量におっp……おっぱげた
Lille Gruberのドラムがもう気が狂うほど気持ちよかったです
体中痣だらけになりましたが楽しかった(小並感)

98名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/01(土) 22:05:32 ID:9f94/i56
そう言えば去年の今日envyからテツさんが脱退したんですよね
時間が経つのは本当にあっという間だなと思いました

99名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/02(日) 02:41:51 ID:gRPYtIso
時間が経つのは本当に早いですね…Museの2nd lawの時の来日公演、秋葉原の楽器屋でやってたクリプトプシーのモーニエ先生のドラム教室に行ったのがついこの間の事のように思えます

100名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/03(月) 03:23:32 ID:ov1jC2SQ
>>95
恋はみずいろみたいにさわやかじゃないけど宇多田の曲っぽい?と言うかメロディの雰囲気が近そうなのは

・神様がいない日曜日ED「終わらないメロディーを歌いだしました」
暗い、イントロは実写版キャシャーンの主題歌みたい
・ちょびっツOP「Let Me Be With You」
ささやくように歌うのがちょっと似てるかな?
・プラスティックメモリーズED「朝焼けのスターマイン」
明るい、でも宇多田っぽさはないかも、ポップさや、さわやかさは恋はみずいろに雰囲気近い?
・金田一OP「CONFUSED MEMORIES」
有名だから聞いた事あるかも、小室の曲だからこれは微妙かな
・コナンの倉木麻衣の曲全般 
たぶんこれが一番正解に近いの多そうだけどアニソンってよりタイアップだから反則な気がする…
そもそも倉木麻衣自体が浜ちゃんにディスられるくらいに宇多田と同系統と言われてますし…

色々考えたけど完全に似た曲見つけるのは難しかったですね
ちょっと…(センスが)ズレてるかな…だったらゆるして

101名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/07(金) 01:12:41 ID:BtuYCqng
Alcestの来日公演に行ってきました
めちゃくちゃ良かったです(小並感)

102名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/11(火) 04:04:43 ID:xuiHkGDU
子供のころずっと聴いてた曲がやっとわかったゾ…
https://www.youtube.com/watch?v=MVIT5DRBEv0
この曲を聴いて育ったと言っても過言ではないのでめっちゃ嬉しい

103名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/13(木) 17:58:19 ID:Inn2nHmw
今日はチ・チェン(Deftones)の命日です
お悔やみ申し上げます

104名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/15(土) 08:24:21 ID:fAE1zLPY
エレファント

105名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/16(日) 15:20:29 ID:G.yw2aPI
YouTuberのオススメ動画で上がっていた、ブロック・パーティと言うバンドの曲を聴いたら一気にハマりました
いつもしょーもない動画ばかり勧めてくるのにたまには良い仕事したゾ

調べてみたらナイジェリア出身のボーカリストみたいですね
ラップもそうですが黒人の歌声は、凄く耳心地が良く聞き取りやすい気がする

106名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/16(日) 20:01:12 ID:EIK3Wr7A
ブロックパーティの人種のサラダボウル感すき

107名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/19(水) 17:45:11 ID:Cs8j3jv6
Tando Ashanti | Hexis
https://hexisband.bandcamp.com/album/tando-ashanti

Hexisの新作がもはやブラッケンドハードコアの枠を飛び越えて別の違う何かになってて凄いと思いました
これは今年を代表する一作になるのではないでしょうか

108名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/22(土) 12:53:50 ID:J0wwVNZc
ブロック・パーティのアルバム全部買っちゃったゾ
ア・ウィークエンド・イン・ザ・シティが一番評価高いみたいだけど、個人的にはファーストアルバムのサイレント・アラームが一番すきかも

大抵どのバンドもファーストアルバムがすきになる、ちょっと荒削りだけど熱意を感じるのが良いのかなぁ

109名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/23(日) 00:41:26 ID:YltVh7CM
>>108
自分もブロックパーティはサイレントアラームが好きで、特にヘリコプターがいいですね

Nujabesの曲はイヤホンよりスピーカーで聞いた方がノイズが味になっていいゾ〜これ

110野田内閣:2017/04/23(日) 19:26:15 ID:???
目抜通りいいですねこれ

111名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/26(水) 00:17:52 ID:BwzzZR6k
>>110
あーあたしもー!
今週のMステに出るそうなんで楽しみ

112名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/26(水) 23:30:57 ID:Pjdfdwk6
Hardstyle流行らせコラ!

113名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/27(木) 01:24:09 ID:6uUkgrfU
エブリシング・バット・ザ・ガール聴きなおしてます
Walking Wounded気持ちええんじゃ^~

114名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/04/30(日) 12:25:13 ID:7zPgWYWk
久々にSee-Sawの曲をしこたま聴きました
お互い独立してどちらもご活躍なされてますが、またSee-Sawでの新曲を聴きたいですね
Kalafinaとかも好きだけど一番梶浦サウンドに合う歌手は石川智晶さんだと思う
君がいた物語だいすき

115名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/02(火) 16:21:46 ID:I6oSh3LU
今日はhideとジェフ・ハンネマンの命日です
お悔やみ申しあげます

116名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/09(火) 15:10:15 ID:Jcs75TlU
小学生以来に川本真琴を聴きました
ちょっと前に狩野英孝の件で変に注目を浴びてしまいましたが、今聴いてもやっぱりこの人は天才だと思います
「1/2」は文句なくJ-POP史に残る名曲ですが、「DNA」「やきそばパン」なんかも素晴らしいです
声も歌詞もこの人にしかない個性を持ってますが、あの歌い方でライブでも音程を外さずにばっちり歌える歌唱力もすごいと思いました

117名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/12(金) 19:26:11 ID:VH4hNPY2
サカナクションの曲だ打線(紅白戦)を組もうとしてるけど良い曲がありすぎて1ヶ月近く考えても完成しない

118名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/13(土) 01:24:34 ID:1HOqaXZo
あ、そうだ(唐突)
そんなサカナクションにも大きな影響を与えたコーネリアスの新曲のMVが公開されたゾ
サウンドは10年前のアルバムの延長線上で相変わらずミニマルですが、やっぱりすごく心地良いです
コーネリアスがここまでまっすぐなラヴソングを歌うのはかなり意外でした
MVも作り込んでいておしゃれです
https://www.youtube.com/watch?v=Wr5f6hpYxmE

119MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/05/15(月) 01:33:43 ID:???
コーネリアスが本格的に歌うのってフリッパーズギター以来くらい?

120名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/15(月) 02:21:11 ID:lK6nzpeM
コーネリアスの初期の数枚のアルバムではしっかり歌ってましたね
『Point』あたりからどんどん単語の羅列のような抽象的な歌詞になっていった印象です

121名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/17(水) 00:01:52 ID:RduIMJ6E
We'll Get Better One Day. I Promise. | Imaginary Hockey League
https://imaginaryhockeyleague.bandcamp.com/album/well-get-better-one-day-i-promise

去年の作品ですがエモシューゲイザーにほんのりブラックメタル要素を取り入れていてなかなか面白いです

122名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/24(水) 00:14:21 ID:xCqiEJrY
今日はSlipknotのポール・グレイの命日です
お悔やみ申し上げます

123名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/25(木) 23:31:39 ID:6iQTYolc
源平討魔伝の三十周年記念アルバムが届きました

124名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/25(木) 23:59:27 ID:bjwW5.gk
(Sandy)Alex Gがとても良い
いわゆるベッドルームアーティストですがアルバム出すごとに曲の幅が広がっててすごい
ちょっとローファイの香りがするのもまた良い

125名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/26(金) 16:14:56 ID:YcoR5DY.
そういやSlipknotってあのバカテクドラマーくんも脱退したんでしたっけ

126名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/26(金) 17:40:50 ID:KH.D7Q5w
>>125
数年前にしてますね
彼は技術的なところだけではなく作曲面でも主要なメンバーらしかっただけに惜しいです

127名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/26(金) 23:13:15 ID:YcoR5DY.
ファッ!?クリス・コーネルって亡くなってたのか・・・・・・
サウンドガーデンもオーディオスレイヴも好きだった
イケメンでめちゃくちゃ味のある歌声のシンガーだったのに

128名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/27(土) 18:52:56 ID:5LHMXWzA
岡崎体育の勢いが最近すごいですね

129名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/27(土) 20:44:14 ID:28gH89TU
>>128
感情のピクセルのサビでファッ!?ってなった

130名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/05/27(土) 21:06:13 ID:.kiyqGI.
数年前にちょこっとだけ話題になった「寿司くん」っていう自主制作アニメの主題歌歌ってた頃は、まさか岡崎体育がこんなに人気者になるとは思いませんでした

131名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/11(日) 08:02:09 ID:NDqOZaOU
今日はセス・プットナムの命日です
お悔やみ申し上げます

132名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/12(月) 23:15:43 ID:BPRlb3qo
3/tricot
https://topshelfrecords.bandcamp.com/album/3

京都のマスロックをやってるガールズバンドのアルバムですが
メジャーシーンとアンダーグラウンドの架け橋になりそうな感じの音を鳴らしていて面白かったです

133名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/13(火) 20:07:20 ID:pO6qgA8I
tricotは数年前イギリスのNMEにも紹介されてましたね

134名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/22(木) 22:18:08 ID:/NJgwkHg
suchmosすごく好きなんだけどネットでもリアルでもなんか言いにくい

135名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/23(金) 17:05:20 ID:nyKDOE3E
ちょっとデザインの引き出し増やす為に最近、メタル系のジャケ絵に興味持っているんですが
何かそう言うジャケ絵のバンドやアルバムでオススメありますかね?
アイアンメイデンのジャケみたいなあまりグロ過ぎないのが良いです

136名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/23(金) 20:55:21 ID:M8/YqdFw
DISTURBEDとかどうっすかね

137名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/23(金) 22:49:40 ID:nyKDOE3E
>>136
調べたらめっちゃ格好いいですね
曲も好みだし、PVは一本の映画みたいになっていてインスピレーションびんびんですよ、神

138名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/23(金) 23:34:33 ID:M8/YqdFw
やったぜ。
その辺のニューメタル系はどれもかっこいいので是非聞いてみてください

139名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/23(金) 23:57:57 ID:4HFi5ZlI
レディオヘッドのOKのリマスターいいですねこれ

140名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/24(土) 01:56:15 ID:qMAP83dQ
>>135
めちゃくちゃマイナーなバンドだけどFull of Hellとかどうですかね
先月出したアルバムが内容も含めて完全にブチ切れてた印象があります

141MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/07/10(月) 02:10:01 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=wFKvOPQyVL0
KTCC完全復活に涙が出、出ますよ・・・
ポップなHIPHOP生き返れ生き返れ・・・

142名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/10(月) 02:26:04 ID:TNnOy2nE
>>210
なんか…あったかい…(おじ並感)
このあたりが直撃世代だったからポップなら何でも聴くみたいな姿勢になりましたね

143名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/10(月) 22:22:31 ID:TNnOy2nE
いま見たら完全に寝ぼけてますねこれ
本当は >>141 でした

144名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/11(火) 16:57:04 ID:6ZR59gsU
RIP SLYMEが全盛期だった当時「ポップすぎる」とかいう理由でヘッズに滅茶苦茶叩かれてましたけど、
今聴いたら本当によく作り込まれてるし、サンプリングのセンスもよくてがっつりヒップホップしてるんですよね
KREVAとかもトラックメイキングのセンス抜群だし、あの時代のヒップホップはなんだかんだ言って素晴らしいと思います
ただしその後に出てきたファンモンは・・・・・・ナオキです

145名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/11(火) 18:42:01 ID:moJPp3D.
最近だとsaluとかも熱い
賛否両論ありますがフリースタイルダンジョンや高校生ラップ選手権の影響で日本のHIPHOPが広まっててうれしい

146名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/21(金) 12:03:51 ID:U11.Z8Ww
リンキン・パークのチェスター死亡なんて…
ちくしょう…辛ェなァ

147名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/22(土) 03:28:43 ID:5UN4iQTE
アップルミュージックの新着で韻シストやFireballの名前があって懐かしい…懐かしくない?
昔聴いていた人たちが活発に活動してていいゾ〜これ

148名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/22(土) 12:41:46 ID:iJtGkVUA
今日はアベフトシの命日です
お悔やみ申し上げます

149名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/24(月) 01:27:55 ID:gpD8jCw2
スラッジとかストーナーってジャンルにハマって聴き始めたんですが音が新鮮で面白いですね
EYEHATEGODの1stやKyussの3rdが好きです

150名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/07/29(土) 02:40:48 ID:XMtBw5D6
>>147
大学生の頃に韻シスト聴いてたなぁ

151名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/03(木) 15:28:45 ID:5KjhKzKU
>>149
ストーナーだとElectric WizardのDopethroneほんとすき

152名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/04(金) 23:58:30 ID:9bQHF4AY
かせきさいだぁの新譜聴いてると曲が速くてびっくりした
じゃっ夏なんでのイメージが強すぎるだけなんだけど、最近のヒップホップも全般的に速い気がしますね

153MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/08/05(土) 01:12:51 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=RpNGIABt2-4
(一昨年アルバム出てたとは)知らなかった
シューゲイザー界隈はもっと流行っても良いと思・・・

154名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/07(月) 19:46:03 ID:oYxskiNw
チャーリーXCXのPV繰り返し見ちゃう
いい男一杯で見てて楽しい
https://www.youtube.com/watch?v=mPRy1B4t5YA

155名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/08(火) 19:12:56 ID:JniyM/sQ
Hi-Tech Full on流行らせコラ

156MS-06R-1A 高機動型ザクII:2017/08/12(土) 01:44:09 ID:???
無料で相対性理論が聴けると聞いて来週の日比谷野音でやる「exPoP!!!!! vol.100」の予習で出演アーティスト聞いたら、個人的に良いのがありました。
Yogee New Waves
https://www.youtube.com/watch?=227&v=-vSTk_4Bzfc

シティーポップって言うかロックンロールだなと思ったらはっぴいえんどの影響ありってあって成程なと

157名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/21(月) 15:18:44 ID:m6.B8q8Y
大学生のころ好きだった髭ってバンド、今どうしてるのかなと思ったらもうあんまり売れてなさそうですね・・・・・・
アイゴンを加入させて毒っ気が削がれていった頃から一気に曲がつまらなくなって聴くのやめちゃった
結局その後アイゴンは脱退してるし、なんだかなぁという感じ
でも初期は本当に最高だったんだよ

158名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/21(月) 20:35:11 ID:4TFudGpA
懐かしいですね髭 ロックンロールと5人の囚人はよく流れていたし聴いていた気がします
シュノーケルやドーパンも解散するし一番の稼ぎ頭がサカナクションになるとは思いもしなかった

159名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/21(月) 23:08:22 ID:sjqiOWj2
http://longlegslongarms.jp/3la_releases/19/rokuro.html

なんだか面白そうなコンピが出るみたいですね

160名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/24(木) 14:45:46 ID:WfGzu0Q.
某アニメのMMDでパロディにされていたキッカケでOK Goにハマりました
パロディにされていたルームランナーの他にも凝っているPVばかりで見ていて楽しいですね

161名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/24(木) 23:50:38 ID:IRS10IHE
upside down & inside outすこ

162名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/25(金) 15:26:14 ID:NO.466ao
あれどうやって撮影したんですかね…完全に無重力でしたし宇宙センターで無重力体験出来る場所があるのかな?(無知)

163名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/27(日) 01:12:20 ID:vA02aP06
最近狂ったようにマリーナ・アンド・ザ・ダイアモンズのOH!NO!ばっかり聴いてるゾ
1回聴いてからそれが段々気持ちよくなって行ったんですけど…
歌詞も
I'm gonna live I'm gonna fly
I'm gonna fail I'm gonna die
の部分がすきですね

164名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/29(火) 01:20:22 ID:NE8upsVs
>>162
メイキングもあるからみとけよみとけよ〜
https://rockinon.com/news/detail/139083

165名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/09/04(月) 09:32:24 ID:1BizhD9w
質問です
https://youtu.be/stU33SK9vKE
この曲の構成についてですが
普通にAメロ→Bメロ→サビ(Cメロ)となるんでしょうか
Bメロの最後がそれまでとはだいぶ変わってますけどA→B→C→サビになったりするんですかね?

166名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/09/05(火) 19:47:30 ID:OKR527.Y
普通にBメロでいいんじゃないでしょうか

167名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/09/15(金) 01:46:16 ID:BcC7qKVQ
https://objetpetita.bandcamp.com/album/five-studies-on-erich-zann

ドイツのブラッケンドハードコア
Beau Navireをカオティックにした感じでかっこいいゾ

168名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/09/15(金) 03:19:07 ID:BcC7qKVQ
http://www.treblezine.com/36696-top-66-6-best-metal-albums-millennium/

海外のメタルアルバムのランキング
Convergeが1位と7位とかいうツッコミどころがあるけど
結構幅広いチョイスで面白いランキングだと思うゾ

169名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/09/25(月) 20:50:19 ID:APHmE4qI
Ametsub逮捕の件、あんなに繊細で美しい音楽を作ってたのにやってることが容赦なくえげつなくて草
以前どっかのインタビューで「音楽だけで食っていくつもりはないから他の仕事もしてる」みたいなこと言ってたからそんなにお金に困ってる印象はなかったけどなぁ
もともと手癖の悪い人間だったってことですかね

170名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/09/27(水) 13:13:06 ID:7zLx7GAs
今日はクリフ・バートンの命日です
お悔やみ申し上げます

171名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/09/29(金) 23:32:37 ID:Fdw.7bq2
negiccoのkaedeのソロデビューシングル良かった
女声が合うとは思ってたけどスカート澤部の曲はいい意味で女々しくて大好き

あと日本の電子音楽界隈のゴタゴタをよそにFour Tetの新作聴いてます
こっちは金で困らないくらい稼いで続けていってほしいですね

172名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/01(日) 03:07:51 ID:L3Kejr2Y
Four TetやBonoboはかなりがっつり稼いでるらしいですね
あの手の音楽でもツアーに出れば1万人規模のアリーナを何度も満員にさせてるんだから、欧米の音楽シーンは懐が深いです

173名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/05(木) 23:01:51 ID:DXFk8bBc
ライムスターの新作いいですね 褒め言葉としてすごく聴きやすいです
Future is Bornすごくすき

174名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/07(土) 01:54:52 ID:y//KHab.
Future is Born聴いてみましたがトラックすごくいいですね
最近のラップはUSも日本もフロウ重視になっていますが、師匠達のラップは全く変わらないですね
ほっとする一方で、退屈な気がしないでもない

175名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/15(日) 23:55:13 ID:./W9X6SY
St. Vincentは新作もかっこいいですね
昔からアルバムが一つの演劇みたい

176名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/17(火) 20:03:31 ID:A6NedrJU
AMVなるもの見始めてたキッカケでネクロにハマりました
ファンにしてみるとアニメの映像とかに合わせんでくれって意見もあるかも知らないけど触れる機会が無い人にはジャンル開拓してくれて良いですね

177名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/27(金) 00:41:49 ID:Az.Jvxn6
今日はルー・リードの命日です
お悔やみ申し上げます

178名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/27(金) 00:50:37 ID:VIlifRuw
もう4年くらい?ひねくれた音にポップさもあって大好きですね

179名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/29(日) 14:09:56 ID:TTesupAE
ルー・リードのトランスフォーマーほんとすこ
ヴェルヴェッツのバナナアルバムあんまりすこじゃない

180名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/10/30(月) 00:48:30 ID:5CMgPH0k
https://flambeau.bandcamp.com/album/-

ロシアのエモヴァイオレンスです
筆舌に尽くし難いくらいかっこいいです

181名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/09(木) 03:55:19 ID:04thQ3SQ
最近キング・クリムゾンを聴き始めました
ジャケットが有名な1stはあんまりハマらなかったんですけど、『Red』ってアルバムクッソかっこいいですね

182名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/12(日) 12:13:21 ID:fvZP8d86
髭、最近のアルバムはマジで良いっすよ
「ねむらない」と「すげーすげー」は本当に聴きやすい
「ねむらない」を聴いてるとゆら帝の「空洞です」を思い出す

183名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/17(金) 23:08:02 ID:/oyroK56
サニーデイサービスも曽我部恵一も通ってこなかったけどDance to Youで見事にハマりました

184名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/17(金) 23:38:55 ID:35/ivPXI
https://caraneir.bandcamp.com/music

ブラックメタルとかクラストコアとかグラインドコアとかその他諸々を絶妙に混ぜ込んだ
非常にセンスのいい音楽をやっているバンドです
全然認知されていないのが不思議なくらい素晴らしいです

185名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/19(日) 16:43:59 ID:JCHgzRxE
https://www.youtube.com/watch?v=UN054j1faOw
スクリーモですが起伏と展開に富んでいてとてもいいバンドだと思った(小並)
You'll Never Want To Do Anythingはアルバムとして完成されてて通しで聴ける

186名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/24(金) 20:05:41 ID:MInU.mjg
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

187名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/25(土) 23:15:39 ID:RnqY38CU
くるりの坩堝の電圧が相性が良かったのか、すごく良いですね

188名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/12/09(土) 00:11:27 ID:xrLfalvg
今さらなんですが、ミツメってバンドいいですね
新曲の音の外し方に感心しました
https://www.youtube.com/watch?v=chuSB4d50lI

189名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/12/25(月) 21:03:04 ID:ebUv8P4g
ふくろうず解散は残念 ベイビーインブルーはここ数年でベスト級に聴いたアルバムでした

190名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/12/30(土) 12:06:12 ID:V2H0yyC.
最近ポストハードコアに手を出し始めたんですがジュイイイイン…ってギターの音が癖になりますね
具体的にはBig BlackとかDrive Like Jihuあたり

191名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/01/07(日) 00:24:46 ID:JyNYY8Qk
ようつべで平沢進さんの倫理空軍ってやつがおすすめにあったんですけど良いですね

192名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/01/07(日) 00:37:50 ID:Y/4Wgq.2
ヒラサワは公式ホームページに無料DLがあるから気に入ったの見つけてCD買おう!

193名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/01/10(水) 16:11:10 ID:n0oFtadE
何かの雑誌で平沢さんが「鍵盤楽器それほど弾けないから黒鍵が混じるとややこしいのでキーはCかAmで統一してる」って言ってたの読んでビビった
そこまで思い切れるのもすごいですね

194名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/01/15(月) 01:06:56 ID:xtBlgWp6
Mutoid Manの来日公演の感想をチェックしてみたらマーティー・フリードマンがゲスト参加したりして相当楽しかったみたいですね
観られた人が凄く羨ましいです

195名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/01/23(火) 02:34:16 ID:rVh7FxBM
The End is Near… Slayer to make its exit with one, final world tour.
https://www.youtube.com/watch?v=uUCdUCxTjyI

とうとうSLAYER解散の日が来るのかもしれませんね…

196名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/01/24(水) 22:54:03 ID:IOohfm/2
Slayerもお爺ちゃんに片足突っ込んでるバンドですからね……
しかしサポートアクトがクッソ激烈にやべーバンドばっかで草
アメリカ行こうかな俺もな〜

197名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/02/06(火) 22:03:56 ID:bTbwrQ9g
In Vainの新譜めっちゃいいですね
ところどころさんに感じるOpeth節やEnslaved感すこ
https://www.youtube.com/watch?v=OrB3mP2BIls

198名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/02/06(火) 23:36:59 ID:wvBqGH5A
envyから飛田さんと関さんが脱退したのが悲しいなあ…

199名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/02/14(水) 23:53:57 ID:J9cFAsqQ
Dream Wifeのもろアート系出身な見た目だいすき
3ピースガールズバンドには珍しくボーカルがボーカルのみなのがなんかイイ

200名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/02/24(土) 23:28:03 ID:pZ3AOs1E
Enslavedの最近の作品を聴き直してるんですがほんとに欠点が1つも見つからないほど素晴らしいですね
世界最高のプログブラックだと思います

201名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/03/11(日) 03:02:05 ID:9L/XClu.
THE PINBALLSは劇場支配人のテーマくらいしか知らなかったけど最近聴いた「七転八倒のブルース」っていう曲がカッコよかった(小並感)

https://m.youtube.com/watch?v=dA-wP9lrYzg

202名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/03/16(金) 22:55:44 ID:93GZb6d6
Young FathersのCocoa Sugarいいね
T2の主題歌やってまさしくUKの次世代の象徴になった感がある
HIPHOPを出自にポップミュージックを貪欲に取り込んでラップ分が減ってきて、
これからどう変化していくのかも楽しみ

https://youtu.be/Nl-WyKFezig

203名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/03/23(金) 02:23:22 ID:OB59qIVQ
去年に出たギャラガー兄弟のソロをそれぞれ聴いてみたんですけど、どっちも良作でした
リアムはオアシスのころより格段にソングライターとして成長しましたね
ノエルはサウンド面でサイケデリック路線を突き詰めながらも、決して聴きやすさを損なっていないバランス感覚が素敵でした
ここのところロックに対する興味が薄れてたんですが、やっぱりギターって良い楽器だなと改めて思いました

204名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/03/24(土) 22:44:31 ID:pefdIkYc
おフェラ座BBで使われてた曲が気になって調べて聴きましたが
西暦2525年良い曲ですね、あんな雰囲気の曲もっと聴きたいんですが60年代くらいの洋楽漁れば良いんですかね?

205名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/03/29(木) 22:47:06 ID:Y/2JaXa2
サカナクションのベスト買ったんですけど曲は勿論ですがブックレットが凄くいいっすね
デザインに中身のデータに考察とこれだけでしばらく楽しめる

206名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/03/30(金) 13:33:08 ID:L8rgB5kk
http://amass.jp/103065/

Cave Inのケイラブが交通事故で亡くなったみたいですね
有能なミュージシャンがいなくなるのはとても残念です

207名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/04/23(月) 21:52:18 ID:6odLimyg
音楽系のスレ建てると一瞬で消えるあたりAILEくんは音楽が嫌いなのでは
特にロック系

208名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/04/23(月) 21:59:11 ID:5aFi.m4w
嫌いというか単純に興味がないだけじゃないですかね
もしくは専用スレでやれという意思表示とか

209名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/05/03(木) 02:46:54 ID:vOha6dHA
https://thearmed.bandcamp.com/album/only-love

これめちゃくちゃ面白いですね
一聴しただけだと全パートが喧嘩しているみたいですけど
よくよく聴いてみればしっかり調和していてキャッチーでフックがあるっていうバランスが凄いです

210名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/05/24(木) 22:17:45 ID:8PYe5/O2
今日は元スリップノットのベーシストのポール・グレイさんの命日です
お悔やみ申し上げます

211名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/05/30(水) 22:42:46 ID:ud9TEXEc
FLASH派点灯します丸

https://m.youtube.com/watch?v=kSTzOf6_vnI

212名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/07(土) 22:03:31 ID:vv2Y6kec
落ち着いた感じのクラシック聴きたいんですが、オススメのアルバムCDがあったら教えてください!なんでもしますから!

213名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/07(土) 22:29:58 ID:tOy3Ba0M
アダージョってタイトルに入ってるコンピアルバムとか探すのはどうすかね

214名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/08(日) 00:23:34 ID:/fpswURo
雑談スレでこ↑こ↓を紹介されたんですがテクノの話はして大丈夫なんでしょうか…

215名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/12(木) 17:45:16 ID:7VtLepYo
>>213
Amazonでカラヤンって言う指揮者のおじさんのCDを見つけて、元より大好きなカノンやG線上のアリアが入ってるので買いましたが、シベリウスの「悲しきワルツ」やマーラーの「アダージェット」が良かったすね
他にも良さげな物があったら教えて欲しいゾ(欲張り)

>>214
面白そうだから聞きたいゾ

216名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/12(木) 18:24:26 ID:goqj1uLI
あまり洋楽ロック系の話題がないんでいきなりなんですが、11月にジューダスプリーストが来日するんですけど岐阜とか岡山とか、今大変なとこが多いんですよね
行きたいんだけどキャンセルにならないで欲しい

217名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/12(木) 18:28:18 ID:EcvZCx1c
>>215
悲しきワルツとかアダージェットが好みなら弦楽合奏系が好みですかね?
知名度低いですがフィンジのロマンスとかエクローグとかどうですか

218名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/12(木) 18:56:57 ID:D3knF8w6
>>214
hardtekとかfreachcoreいいゾ〜これ

219名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/12(木) 19:48:58 ID:QWQjoL8Y
>>216
洋楽詳しくないけど、良作淫夢動画のBGMで洋楽が使われてるとitunesで探しますね
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22096059
これのhelp is on the wayほんとすこ

220名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/12(木) 21:23:40 ID:SfH32/ec
>>215
最近聴いてるのはHertzというアーティストの別名義であるClonesですかね。この名義はブートレグみたいなリミックスをしててどれも原曲より疾走感がすごい(原曲があってそれのリズム部分を強化、BPMをあげるなど)
全曲元ネタがあるからDiscogsで探してみるとヒットします
https://pierrej.bandcamp.com/album/a-tribute-label

あとは王道ですけどBasic Channelの別名義MaurizioのM-4,M-4.5,M-5,M-6の三枚ですかね。itunesなどでもフルバージョンが買えるんでお手軽に聴ける名盤です。テクノにレゲエのダブの概念を組み込んであるので大音量で聴くと音のゆらぎや空間が感じられて気持ちいいしずっと聴けます

221名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/12(木) 22:08:03 ID:7VtLepYo
>>217
お試しで聴いてみましたがエクローグいいっすね(恍惚)

銀河鉄道999ならゴダイゴよりささきいさお派だったり、全体的に切なさや儚さを感じる曲が好きなんだと思いますね自分は

222名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/13(金) 14:19:11 ID:/Fq1tjpw
https://wreche.bandcamp.com/album/wreche

ピアノとドラムだけでやってるブラックメタル
面白いなと思いました

223名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/13(金) 22:31:54 ID:JzZ3Hnu2
(音楽スレが久々に盛り上がってて)ウレシイ……ウレシイ……

>>22
ピアノでトレモロするのは草だけど腱鞘炎になりそう
ちゃんとブラックメタルになってるのすごいと思った(小並感)

224名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/13(金) 22:45:48 ID:Z9mqNnxQ
Botanistっていうブラック(ポストブラック?)メタル
https://youtu.be/aIQgwFcush0
こちらもギターなどは使ってない、謎楽器とドラムでブラックメタルになってるのがすごい

225名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/13(金) 23:00:28 ID:/Fq1tjpw
>>224
調べてみたらハンマーダルシマーとかいう打弦楽器みたいですね
こういう非ロック的なものを使ってもすんなり成立してしまうブラックメタルって本当に面白いなと思いました

226名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/13(金) 23:10:24 ID:9Rvzw/kE
フィンジのエクローグがイケるならラヴェルのピアノ協奏曲の第2楽章もおすすめしたい

227名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/13(金) 23:10:57 ID:JzZ3Hnu2
安価先ミスってんじゃねぇかお前んちィ!

>>224
曲もそうだけどロゴが輪をかけて意味不明ですき
ポストブラックメタルもそうだけど前衛音楽とブラックメタルの相性よすぎィ!

228名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/14(土) 22:56:03 ID:rOnRwu2I
クラシックではないんだけど村松健の曲って情緒全振りで切なくて優しいんです
初期のピアノだけのフュージョンもいいけど三線が入ってからはほんとすごい
アニメのサントラが一番手に入りやすそうだけど、おすすめしたいのは88+3というアルバムですね

229名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/15(日) 22:13:54 ID:FZSvOE9c
三浦だいちくんのしんさくがえらい評判良かったので聴いたみたらたしかに良いですねクォレハ…
以前をちゃんと聴いていないのでわかりませんが、ダンスありきの曲かと思ったらしっとり聴かせてきます
アルバム全体にちゃんとコンセプトがあるのもイイですね

230名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/18(水) 18:20:29 ID:0twivdyw
なんで気分が落ち込んでるときに死にたくなる曲きいちゃうんですかね…?

231名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/18(水) 22:50:45 ID:uldIDHeU
自分と似た心情の曲があれば共感してくれる人もどこかにいるって思えるからじゃない?

232名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/21(土) 22:31:20 ID:u3tKQ0E.
この季節に聞くニールセンの不滅はいい

233名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/22(日) 01:50:43 ID:LJmgb5.A
今日はアベフトシさんの命日です
お悔やみ申し上げます

234名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/24(火) 22:53:28 ID:UUxV9U/M
淫夢実況で散々タダ聴きするのも悪いので、ノーナリーヴスのアルバムを一つ買おうかなと思ってるんですが、淫夢民にとって馴染み深い曲が一番詰まってるのがあったら教えて欲しいゾ

235名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/25(水) 16:10:15 ID:v2BKfGVU
>>234
オリジナルアルバムならやっぱり『DESTINY』じゃないですかね?
「LOVE TOGETHER」「DJ! DJ! 〜とどかぬ想い〜 feat. YOU THE ROCK★」「パーティーは何処に?」が入ってるゾ
例のライブ映像もこのアルバムのプロモーションだったわけですし
でもNONAは名曲が多すぎるからほんとはベストアルバムがおすすめです

236名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/25(水) 20:43:15 ID:bGPkVQmo
>>235
よく考えた結果「NONA REEVES
POP'N SOUL 20~The Very Best of NONA REEVES」にしてポチったゾ
ありがとナス

237名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/27(金) 21:21:23 ID:aEIEsCUY
FUJI ROCKつべでやってるとかいい時代やでほんま

238名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/27(金) 22:29:41 ID:xJpwBQ/E
school food punishment すき
La La Larks ふつう

239名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/29(日) 02:42:57 ID:RfeCKS5w
最近ジャズを聴き始めました
よくわからないのでとりあえずBill Evansから入ってみましたがとてもいいですね

240名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/29(日) 09:25:46 ID:HmRxjxyE
管楽器ならアートブレイキーとかが聴きやすくていいですよ
ライアンカイザークインテットならより現代的でかっこいいです

241名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/29(日) 18:16:42 ID:Y7eYNUp2
昨日フジロックで見たケンドリックラマーはヒップホップ全然詳しくないけどかっこよかったです

242名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/29(日) 18:26:33 ID:RfeCKS5w
>>240
とりあえずアートブレイキーの『Moanin'』というアルバムを試聴してみましたがなかなかよさげでした
Amazonプライムで全部聴けるみたいなので、あとでちゃんと聴いて気に入ったらCD買おうと思います
ありがとナス!

243名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/07/29(日) 21:30:08 ID:PHuaiogU
ジャズで最近話題のだとジョン��コルトレーンの55年ぶりに発掘された未発表作ロストアルバムもいいっすよ

244名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/01(水) 14:07:32 ID:w1FjHYJU
最近山下達郎を聴いてるんですけど、有名曲でもシングル曲でもないようなものですら超名曲が多くておっp…おっぱげた…!

245名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/04(土) 01:20:48 ID:hMU50S7U
雑談スレで紹介されて数日間だけ賑わったものの、あまりの過疎っぷりにドン引きされて再び誰にも相手にされなくなった音楽スレくんかわいそう

246名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/04(土) 01:51:29 ID:CIulHMWU
まあ漠然と音楽とだけ言われても幅が広すぎて逆に話題を出しにくいし多少はね?

247名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/07(火) 11:26:28 ID:A4x74G0w
ジャンルごとにスレ建てしたいところさん!? だけどAILEくんたち管理人兄貴の負担になるからね、仕方ないね

248名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/07(火) 19:05:33 ID:NRxH1mAo
日本でももっとFrench coreとか流行らないかな

249名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/07(火) 22:02:30 ID:66zKcPME
ファニーゴア?(騒音性難聴)

250名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/09(木) 00:24:17 ID:7IIgKynI
なんとかコアって音楽テクノ系とハードコアパンク派生のどっちかわからなくなるから混乱するゾ

251名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/09(木) 19:57:19 ID:90yzJwEU
ダンスミュージック系はジャンルが細分化されすぎてもうついていけないですね・・・・・・(オッサン並感)

252名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/09(木) 20:00:10 ID:xM/cMP4M
USAOすき

253名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/09(木) 21:26:20 ID:60h1osBE
bandcamp、Cari LekebuschやSino Recordsの初期作がいっぱいあるのすごいですねこれ。他の配信サイトではまず見ないアンダーグラウンドなテクノがいきなり出てくるところも面白い

254名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/09(木) 21:35:38 ID:EgUMkzCk
Bandcampはテクノに限らずジャンルレスに色々漁れて面白いですね
玉石混交ですけどそんな中から殆ど誰も知らなさそうな隠れた良作なんかを掘り当てた日には凄く楽しくなります

255名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/10(金) 14:39:49 ID:0BWu9tEA
Bandcampはメジャー流通じゃ絶対にできないようなサンプリングしまくりの作品が大量にあるから面白い
FlamingosisとかVanillaとかを知ったのもBandcampでしたねぇ!

256名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/14(火) 19:46:01 ID:cjbp/c3.
ハンサムまみれでオシャレなPolyphiaを流行らせたいが無理そう

257名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/25(土) 03:50:17 ID:fuWzXWMU
https://umezawascreamo.bandcamp.com/album/demo

バンド名は梅沢だしジャケはイデオンのシェリルだしでとにかく親日家なのは伺えるスペインのバンドです
色物感強めですけどエモヴァイオレンスとしてちゃんとかっこいいですし最高ですねこれ

258名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/08/27(月) 20:45:07 ID:3jCBt0/E
去年くらいから自分の中で藤井隆がキテるからこの間のおげんさん良かったし今度はtohubeatsとディスコの神様やってくれねぇかなって

259名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/09/01(土) 03:06:46 ID:qTaPMKOw
https://emocatrecords.bandcamp.com/album/hello-kitties-spank

インドネシアのバンドらしいですけどジョン・ゾーンとメルト・バナナがコラボしたような感じで面白いですねこれ
いい意味で笑えました

260名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/09/01(土) 19:32:09 ID:ESBuVc8E
>>258
未確認飛行体ほんとすき
ノーナが好きな人にもハマる曲だと思う

261名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/09/05(水) 23:13:12 ID:BlNs2sQc
ノーナとかBRADIOとかブラックミュージックやディスコをルーツに持ってそうなバンドでオススメってなんかありますか?

262名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/09/26(水) 00:02:50 ID:SSYJabo.
変態ユーミン屋も遂にストリーミングサービスで配信ですか
松任谷正隆のコメントに草生えたわ

263名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/09/28(金) 21:30:44 ID:yi/hIcQo
ユーミンすき
時をかける少女すき
原田知世くるおしいほどすき

264名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/10/01(月) 22:24:30 ID:FbEXKoIQ
https://midairthief.bandcamp.com/album/crumbling

こういう感じのエレクトロニカ?フォークトロニカ?をたくさん聴きたいなと思いました

265名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/10/06(土) 23:15:49 ID:sgE2Upws
>>261
それこそブラックミュージックがルーツにあるバンドはceroをはじめとしてかなり流行ってるのでたくさんいると思います
今売れてるのだったらOfficial髭男dismっすかね
https://www.youtube.com/watch?v=EHw005ZqCXk
個人的にはアイドルですけどめっちゃファンキーなフィロソフィーのダンスってのが気になってますが
https://www.youtube.com/watch?v=RuicA9qgqng

266名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/11/24(土) 22:34:35 ID:DhyqAAX2
Nine livesでエアロスミスに興味持ったんですが今のところwalk This wayくらいしかピンとくる曲が無い…
この二つみたいなノリノリな曲でおすすめありますかね?
結構しっとりした曲が多いと思った(小並感)

267名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/11/29(木) 21:25:14 ID:coUZlH3Q
最近例のアレでリック・アストリーがじわじわ人気になってきて草

268名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/12/17(月) 02:20:44 ID:A4IXvgcs
https://zegemabeachrecords.bandcamp.com/album/envy-love

このenvyのトリビュートいいですね
タイトル通り愛に溢れたカヴァーが満載で聴いていて楽しいです

269名前なんか必要ねぇんだよ!:2018/12/18(火) 01:31:23 ID:j0R7CG8g
https://youtu.be/_ysMtLT6Jq4
7th Gateほんとすき。冬に聴くと気持ちがいい

270名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/02/11(月) 21:43:04 ID:DKB2k8vQ
一位はやっぱりな(レ)
https://i.imgur.com/lGZYT9F.jpg

271名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/02/12(火) 00:46:18 ID:06zvDzXA
The show must go onが入ってない、やり直し

272名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/02/12(火) 21:31:18 ID:7JWmrLDA
https://i.imgur.com/Ya5QfK7.jpg
北欧はやっぱメタルが盛況っすね

273名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/02/16(土) 06:45:45 ID:LpskdVQ.
【よみがえる性的衝動】2002年解散、伝説のロックバンド『NUMBER GIRL』再結成を発表!『RSR2019EZO』出演決定!向井秀徳「俺は酔っぱらっていた。またヤツらと、ナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550230125/

274名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/02/19(火) 20:53:33 ID:A9dkY7Mc
向井はナンバーガール再始動ツアーでかなり稼げるだろうけど、ZAZENの他のメンバーは食えてるんですかね・・・・・・?
ZAZENは新作も出さないしライヴもたまにしかやらないからなぁ
そりゃ吉田一郎も逃げ出しますわ

275名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/02/28(木) 04:56:27 ID:WBb/OH6.
https://www.youtube.com/watch?v=KGXm6m5OnAc

Deafheavenの新曲が凄くイーヴルな仕上がりでびっくりしました

276名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/03/08(金) 03:36:08 ID:ThliYWho
footwork聴きたいんですけどいい探し方ないっすかね…

277名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/04/05(金) 12:00:51 ID:SvITiBKU
平沢進フジロック出演ですって凄いわね

278名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/04/05(金) 20:40:56 ID:eHjk3BGQ
マジすか

279名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/04/08(月) 22:34:32 ID:08Z0.PLo
https://twitter.com/i/web/status/1115241532863524864

Cave Inがようやく新作を出すみたいですね

280名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/04/16(火) 16:59:48 ID:lkKWoQpg
フジロック最終日のヘッドライナーにThe Cureって随分思い切りましたね
紛う事なきレジェンドだから欧米なら大盛況でしょうけど、日本でメインステージは正直キツいんじゃないかな・・・・・・
今の洋楽ファンにどれだけ知名度あるんだろう

281名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/05/02(木) 04:26:36 ID:2.qt0k32
今日はhideとジェフ・ハンネマンの命日です
お悔やみ申し上げます

282名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/05/03(金) 20:29:26 ID:4oDOQysk
最近はTajyusaim Boyzがお気に入りですゾ
https://youtu.be/uNS4VAF463A

283名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/05/04(土) 23:45:49 ID:reKoYnIM
hardcore tano*cが界隈好きすぎる

284名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/07/26(金) 11:17:17 ID:eAi4iJUg
フジロックフェスティバル 2019
7/26〜28
生中継ライブストリーミング ON YoutubeLive

配信タイムテーブル
https://i.imgur.com/q9wElTB.jpg

Ch1
https://www.youtube.com/watch?v=ttP1Nhlxfj4

Ch2
https://www.youtube.com/watch?v=NKHx6l6tWxA

285名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/07/26(金) 23:07:03 ID:DBTAO92c
配信頭の中村佳穂から良かったなー
再放送見よ

286名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/07/31(水) 04:55:46 ID:BU6yjGs.
Jazz Cabbageっていうイギリスのレーベルの曲がお洒落で最近すきです。野菜のキャラが楽器演奏してるスタンプも可愛い

https://youtu.be/CkAXSKR-R_A
これとかクラブでも使ってみようと思ってます

287嫉妬するね 唇に本能 裸のままで kiss me more deep:2019/09/07(土) 23:36:53 ID:???
pet shop boys好き

288名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/09/21(土) 00:05:29 ID:ukxUZvNs
Kornの新譜めちゃくちゃいい
ジョナサンの経験した悲劇もあってかとんでもなく重い

289名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/09/21(土) 03:48:59 ID:XtrZy5w.
https://www.youtube.com/watch?v=h08GERfTeV8

2019年の日本に生きてる10代だからこそ生み出せたオルタナティヴな何か

290名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/09/21(土) 21:12:14 ID:Yb5E.xU.
>>288
Slipknotの新譜も海外のレビューサイトでは軒並み高評価なんですよね
懐かしのラウドロック勢が今でも頑張ってるのはなんだか嬉しいです

291名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/09/21(土) 22:53:06 ID:BIlGUitY
KREVAのAFTERMIXTAPEはクセのある曲や歌詞をなんか楽しげに作ってていいわね
べボべの小出もマテリアルクラブのほうが溌剌とした曲つくってるし、キャリアというのは重荷でもあるのね

292名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/09/22(日) 00:22:58 ID:3v00ClZU
chelmicoはルックスのいいHALCALIだから売れない要素がない(暴論)
というか10数年たってようやく売れそうなフォロアーが出てきた感

293名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/09/22(日) 20:02:06 ID:RE5FLuuk
>>290
まだ聴けてないけどToolとColdも今年新譜出してるんですよね
90年代の続きが来たって喜んでる人もいました

294名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/09/30(月) 23:53:14 ID:Z9IpRr6g
とうとうstaxを買ってしまった
とんでもない音出てきてビビるわぁ!

295名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/10/16(水) 00:10:26 ID:gS7gUiDU
Insomniumの新譜が泥臭くてあぁ〜^たまらねぇぜ。やはり、北欧の田舎メロデスは最高や。
もう一度聴きたいぜ。

296名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/12(火) 16:14:11 ID:A9hToP6g
釈迦坊主好き

297名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/14(木) 08:08:06 ID:HNm2AD2c
昨日Reiちゃんのライブ行ってきましたがギタークッソ上手いですね
フアンがおじさんばかりで意外だったのと肩身が狭かったですがパフォーマンスが圧倒的すぎてどうでも良くなりました

298名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/15(金) 01:43:15 ID:SY1vzMX2
DeafheavenとEmperor観にいきました
どっちもあまりに凄すぎてお、おっぱげた…(語彙消失)

299名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/15(金) 03:22:38 ID:rcEK60M6
https://liturgy.bandcamp.com/album/h-a-q-q
Liturgyの新作が前作以上に意味不明で面白くて草生え散らかしました
こういうバンドもっと増えませんかね

>>298
Deafheaven観たいですね…とても観たい…

300名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/27(水) 00:50:13 ID:LmTRG08U
坂本真綾もサブスク解禁ですか

301名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/27(水) 01:00:03 ID:62dNxmUk
chelmicoとiriのツーマンライブってマジ?
行かなきゃ…(使命感)

302名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/27(水) 01:34:10 ID:3FWZR6QQ
もうすぐSlayerがフェアウェルツアーを終えると思うと寂しいなと思いました

>>300
やったぜ。

303名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/11/28(木) 23:17:40 ID:YJQPvLJM
slayer行きたかったけどな〜俺もな〜(金欠)

304名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/12/03(火) 23:28:22 ID:6IciAtBQ
Polyphiaの1st聴いてるけどやっぱこれ名盤ですね…

305名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/12/09(月) 21:38:54 ID:07QxZ7AY
買ったばっかのstaxのusbdacぶっ壊れて草も生えない

306名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/01/01(水) 00:40:06 ID:yCCPs7nk
2020 | Shin Guard
https://shinguard.bandcamp.com/album/2020

2020年が始まったので

307名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/01/01(水) 21:20:33 ID:N8Ue9t1Y
タマキンメタルを標榜するInfant annihilatorとかいうバンドを知りました
PVがホモビで草生えた
https://www.youtube.com/watch?v=0SxT8GaiYDc

308名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/01/22(水) 21:34:22 ID:SGbI4xvs
やっぱすげぇよサカナクションは(高崎参加民

309名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/05/19(火) 18:06:16 ID:c5BpnlJA
なんだこれは…たまげたなぁ…
https://youtu.be/RP8bqXo_GZo

310名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/05/21(木) 23:53:44 ID:2QsKeJdQ
https://anditsnamewasepyon.bandcamp.com/music

ガンダム大好き過ぎるアメリカのバンド
ジャケがウイングゼロ(EW)だったり曲名がポケ戦だったりサイド7だったり

311名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/06/24(水) 21:40:39 ID:HqhClrUk
ひょんなことから鈴木雅之さんの曲聞くようになったんですけどすごくうまいっすね…

312名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/07/06(月) 22:04:31 ID:UsWcUJK6
シャ乱Qのシングルベッドっていつの曲でしたっけ…?

313名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/08/22(土) 18:34:26 ID:Nqug3FmQ
フジロックの配信で平沢進初めて見たんですがなんなんですかねこれ

314名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/10/07(水) 11:48:28 ID:w87WkIb2
エディ・ヴァン・ヘイレンが逝ってしまった…R.I.P

315名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/01/05(火) 21:45:26 ID:cWx19obI
アレキシ・ライホまで死んじまった…
ちきしょうなんで

316<削除>:<削除>
<削除>

317名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/05/29(土) 21:43:09 ID:i0GTgvhk
GRAPEVINEの新アルバムが良かったんだけどちゃんと聴いたのは風待ちという曲がスペシャやMTVでヘビロテされてた頃以来で、
調べたらほぼほぼ20年前でもう草ですわ

そう言えば何かの漫画のはしがきで風待ち以前からバンドを推してる作者がいたと思うんだけどそれも記憶の果て…

318<削除>:<削除>
<削除>

319名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/19(金) 20:58:12 ID:McgmOX3c
最近デヴィッド・ボウイ聴いてます
ハンキードリーすき

320名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/19(金) 22:21:54 ID:djVAqYj2
クリストファー時代のくるりのライブ動画見るとそのままおすすめを巡って時間が溶けるから困りものだ
あと最高にクリストファーしてるけど音は別人のすけべな女の子のMVもすき

321名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/20(土) 00:27:06 ID:pnLjvXeo
例の件で小山田さんがボロクソに世間に叩かれてから、コーネリアスが好きと公に言いづらくなりました
まあ叩かれるのは当然の話ですが

322名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/11/22(月) 22:47:03 ID:3c45Sbq2
PESの脱退って公式発表があったわけじゃなかったんですね やたら取り上げられててビックリ
ONEとか黄昏サラウンドのリズムともメロディともつかないところにのせる感じはPESの手腕だったのは知らなかった

324名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/12/23(木) 23:50:16 ID:di.o.U6U
先入観で同じような曲ばっかと思ってたサンボマスターの終わらないミラクルの予感アルバムがとても良かった
いや多分同じような曲も多いんだけど、思ったよりボーカルの技量が高くて抜群に演奏の技術が高かった

325名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/12/24(金) 18:12:25 ID:gBNscB7w
最近10代の子と会話する機会があったんですが、ヒップホップってすっかり若い世代に定着してるんですね
自分が10代のころはヒップホップなんて「ヨーヨーwチェケラw親に感謝www」みたいに若い層からも馬鹿にされてたので、隔世の感があります

326名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/12/25(土) 00:53:55 ID:6GdoiJ3U
ラップがチェケラッチョのイメージだった時期ってけっこう短いと思うけどわりと替えのないイメージだったんだろうな

ハルカリのストロベリーチップスがほぼ20年前だとわかって身が震えたわ…

327名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/09(日) 00:06:58 ID:bulWLgoc
哀叫拓也をきっかけに宮本浩次→エレファントカシマシと聴いています
あまり売れてない90年代前半ごろの鬱屈した感じの作品が一番気に入りました

328名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/09(日) 01:38:02 ID:4GFQTPfs
笑顔の未来へが出たときにいくつか触れた気がするけど笑顔の未来へがいちばん好きだった

329名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/09(日) 01:50:35 ID:ZpKIcruE
Suchmosの曲良すぎ

330名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/09(日) 02:06:51 ID:bulWLgoc
>>328
その頃の急激にポップに振り切れた楽曲もすき
「桜の花、舞い上がる道を」とかも良い曲
「ハナウタ」も好きなんだけど、コード進行も曲の構成もダニエル・パウターの「Bad Day」まんまで笑っちゃうんすよね

331名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/17(月) 23:57:41 ID:ZN5seI2M
チャットモンチーのえっちゃんのソロアルバムを聴きました
三人期を思い出させるような前半とボーカル橋本の試行錯誤を思わせる後半から
「今日がインフィニティ」「特別な関係」の決意とお別れの曲につながって、
ああ、ほんとにこのまま終わるんだなあとハッキリわかって寂しくなりました

332名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/26(水) 22:55:15 ID:mR0d7oPY
宇多田ヒカルの新アルバム、タイトル曲が特に良いわね
昔からだけど選ぶ言葉がとても優しくて親しくて美しいわ

333名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/28(金) 23:29:06 ID:IMv5GN1M
Doping Panda再結成めでたい
新曲もスターのギラギラ感は薄れたぶんのいい意味の落ち着きとドーパンらしい音が合わさっていいと思う

334名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/01/28(金) 23:30:15 ID:s1XyTMx6
ドン・ウィルソンの死が残念です

335名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/04(金) 01:48:39 ID:Lc13sjFM
Doping Panda懐かしいですね。再結成とは知りませんでした
髭とか椿屋四重奏とかMirrazとかGOING UNDER GROUNDとか……15年くらい前にフェスの常連だったバンドの名前も今やすっかり耳にしなくなりましたね

336名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/06(日) 18:52:39 ID:/evSa3tc
久しぶりにアジカンを聴いてみたんですが、『君繋ファイブエム』『ソルファ』『ファンクラブ』はやっぱり名盤ですね

337名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/06(日) 22:25:39 ID:SH6LEVaE
そこらは鉄板としてワールドワールドワールドやサーフブンガクカマクラみたいなコンセプトありきのアルバムもすき
あ〜でもやっぱりファンクラブがいちばんすき

338名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 00:19:52 ID:VoYNlb6w
00年代の邦ロックに最も影響を与えたバンドで、バンプと並ぶのがアジカンだと思いますね
楽曲で言うと「君という花」の影響力はすごかった
あれ以降オクターブ奏法のリフ+パワーコード+四つ打ちのキックみたいな曲を演奏するバンドがどれだけ増えたことか

339名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/07(月) 23:56:03 ID:byaNvkk2
君という花ってCSの音楽チャンネルですっごいかかってて変な曲とMVだなと思ってましたねえ

崎山蒼志くんの新アルバム、いろんな人や音楽と関わってて面白いな
やたら再生数が多かった曲はヒロアカの主題歌なのか

340名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/02/25(金) 18:09:33 ID:KuMEsGCo
「明日ちゃんのセーラー服」第7話が音楽初心者・ギター初心者を上手く描いててすげぇ良かったゾ(ダイマ)

「あーもうやだ」とか思いながらもなんだかんだ堪えて必死に練習して、最後にはところどころ間違えながらスピッツのチェリー弾き語りは涙がで、出ますよ…

341名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/25(金) 23:46:08 ID:Ac8p4Po6
中村佳穂のアルバム良かったけどハイエイタスカイヨーテを通り過ぎてもはや幼児のようでもある歌唱で、
誰が真似できるんだろうともうちょっとわかる歌増やしてという気持ちもある

Adoちゃんのアルバムも良かったですね わりと圧のある歌声でびっくりした
うっせえわってけっこうさっぱりした調子で言ってたんですね

342MS-06R-1A 高機動型ザクII:2022/03/31(木) 02:18:22 ID:???
フラッとYoutube漁ってたら良かったので
台湾のポストロックバンド拍謝少年
https://www.youtube.com/watch?v=PrIzTwtue0c

質実剛健なポストロックにエスニックの雰囲気がうん、おいしい!
ちなみに歌詞は戒厳令時代の台湾の白色テロの犠牲者を歌った内容で、
MVに出てくるお爺ちゃん(蔡寬裕 氏)は政治犯として投獄を経験されたそうです

343名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/03/31(木) 23:35:53 ID:NCBDmc2.
Chinese Footballすき 名前からしてAmerican Footballのフォロワーだとわかるのもいい
https://youtu.be/GmUeqr51LdE

サカナクションの新譜もいいですね 
いままでの総ざらいというかこんな曲つくってきましたをマイルドな形で提示してる感じがします

344名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/03(日) 10:32:12 ID:Xk5HTa6k
ナニコレのテーマとして有名なキエフの大門
これから呼称変えた版が発売されるんでしょうね

345名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/07(木) 20:23:05 ID:icun10Lo
(ダサい靴と弱音)は、はかないです…

346名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/07(木) 23:28:47 ID:pKoayvrs
ROTH BART BARONもうちょっと売れてもいいと思われながら旬が過ぎていきそう

347名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/15(金) 23:44:12 ID:iBa/xGeM
KAT-TUNのアルバムがすごく良かったわけだけど最後の曲名がウーマナイザーでちょっと笑ってしまった

348名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/15(金) 23:46:43 ID:bjteOP06
Weezer新盤イーヨー…
やっぱクラシックを再解釈する音楽は身体によう染みるからスーッと聞けるんやなって…

349名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/16(土) 00:31:14 ID:9A57HYzo
アジカンの新アルバムが良かった。

350名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/16(土) 23:58:45 ID:bDBFoNQw
アジカンスレ見てからソルファ聴きなおしたらやっぱり良いアルバムだったわ
中盤以降のちょい地味な展開からループ&ループの大団円っぷりが気持ちええんじゃあ

351名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/21(木) 23:24:13 ID:CUIMo.II
羊文学の新譜は意図的にBPMを揃えているのかとにかく聴きやすいな
香取慎吾の歌が上手いとか魅力的とかはわからないけど選ぶもののセンスがいいと思いました

352名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/24(日) 23:50:29 ID:ePZPKIjM
今日Mr.childrenの福岡ライブに行ってきました
やっぱ…生のTomorrow never knowsを…最高やな!
観客は声出しとか出来なかったのは残念ですがそれでもクッソ盛り上がりましたね

353名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/29(金) 23:35:00 ID:opcax5RI
小坂忠さんが亡くなった はっぴいえんど世代と近いところにいて名盤『HORO』を生んだ
まごうことなく良い声の歌手だったなあ 細野さんとデュエットの動画すき
https://youtu.be/SCGJFSklFnU

354名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/30(土) 23:33:17 ID:jwJVuxTA
最近ずっとサティのピアノ曲かけてます
家具みたいな音楽を提唱した作曲家だけありますね
作業用BGMにうってつけです

355名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/04/30(土) 23:42:04 ID:VbV034tU
Kan SanoとToro y Moiの新作を続けて聴いて血中アーバン濃度が上がり過ぎた

356MS-06R-1A 高機動型ザクII:2022/05/14(土) 14:55:49 ID:???
オンキヨーが自己破産
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/13/news178.html

若者がちょっと頑張ったら買える価格帯で性能の良いスピーカーが強かったですけど、
最近のサブスクとワイヤレスイヤホン全盛期に全くついてこれて無かった
これで残ってるオーディオ専門はDENONくらい?

357名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/05/20(金) 23:39:30 ID:8T52Kr2.
藤井隆プロデュースのフット後藤のカバーアルバムをめちゃくちゃ聴いてる
宝生舞のcarnivalのカバーがホントいい

358名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/08(水) 23:36:13 ID:35WQnUB2
YUKIのJOYは曲ももちろんいいけどMVが最高なのよね
ふがいないやとかセンチメンタルジャーニーのMVもすごい出来だし金かかった世界観のあるMVはいいものだ

サカナクションのネイティブダンサーもアイディア一発で世に知られるきっかけになった良い作品だなあ

359名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/09(木) 23:34:18 ID:JxMXKh0.
スペアザの新アルバムよかった 聴けてない時期あっても変わらず楽しいわ

360名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/18(土) 19:12:51 ID:WyvqbkmM
THE FIRST TAKEでココロオドルがけっこうな勢いで再生されてて草
あの汚ったない声の人があいかわらず汚くて安心する

361名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/06/25(土) 10:31:32 ID:Gbuyg8Bc
曽我部恵一がなんかプリンか食べもののことばっか歌ってんなと思ったらタイトルからしてそんなだった

362名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 23:51:48 ID:q3lo1wUw
サニーデイの夏の新譜聴いてるとほぼほぼ曽我部ソロと変わらない感もある

363名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/18(月) 23:59:13 ID:oSCnEFmc
Yunomi の曲で何が好きですか?

おれは後遺症ロマンスと枕元にゴーストと原宿サニーデイですかね
あと、守護霊と夢色パレードも好きですね全部好きです(欲張り)

364名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/28(木) 23:08:48 ID:QVLNj5P2
ひさしぶりに村松健をひっぱりだして聴いたら月並みな言葉になるけど癒されますわ
よくお天気チャンネルのBGMで流れてそうと言われるけど、実際あれをボーッと眺めてるときの気持ち

365名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/28(木) 23:29:26 ID://092/Jk
村松健は80年代のフュージョン色のあるナンバーが好きだなぁ
特に『水平線の見える部屋』って曲が好き、コンピレーションアルバムにたまたま入ってた曲だけど今なお気に入ってる
あと村松健が劇伴を担当した『スケッチブック』ってアニメはサントラ含め暖かい作品でオススメですよ

366名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/28(木) 23:50:58 ID:QVLNj5P2
>>365
アスミンの『うみものがたり』で村松健を知ったのでアニメ系もひと通り聴きましたねえ!
『スケッチブック』いい作品でしたよね、村松曲じゃないみたいだけど清浦夏美の歌すき

367名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/07/28(木) 23:55:39 ID://092/Jk
>>366
アニメの話題はスレ違いかもしれないけど、まさか今になってスケッチブックが分かる人にネットで会うとは…
これだからネット掲示板はいいもんだな
あの作品は良かった、原作最終巻まで全巻揃えたくらいハマった
あれ曲から劇伴から提供アーティストが豪華でしたからね、声優陣のキャスティングも良かったしもっと評価されていい作品だった

368名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/02(火) 23:54:58 ID:0BW38hzg
ゼーガペインのサントラすき
ROCKY CHACKやLocal Busはアニメ提供曲まとめてアルバムにしてくれんか…

369名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/03(水) 23:08:01 ID:6o49SFFk
もうPerfumeの新作聴いてウヒョー!ってなりそうにないのがさみしい

370名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/15(月) 02:13:13 ID:TuUZ10c.
遅れてスピッツを聴きはじめたから最初に手にとったハヤブサが青春の一枚みたいなところある
だからリーガルリリーがジュテーム?のカバーをしてくれたのはとてもうれしい

371名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/08/28(日) 23:55:33 ID:V3OQ.9AU
illiomoteのA.O.Uはなんらかのアンセムになってもおかしくない出来の曲ですわ
女性ディオすきすきマンだから頑張ってほしい Chelmicoと張れるポテンシャルがあると思う

372名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 05:13:36 ID:cB0k23n.
元ポルノグラフィティのTamaって今何やってるんだろうと思って調べたら新しいアルバムを出したそうなので、YouTubeでティザーを聴いてみました
「DTM初めて5〜6年くらいの人が作ったフュージョン」って感じのクオリティで、何とも言えない気持ちになりました
このスーパーマーケットのBGMみたいなのがポルノを脱退してまでやりたかったことなのか……

373名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/15(木) 07:54:35 ID:QZcl8U7Y
逆に考えるんだ
ポルノにいたらそんな音楽作ることは許されなかったんだ

374名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/09/22(木) 22:58:55 ID:RI8tX7iU
七尾旅人の最新アルバム『Long Voyage』がすごくいい出来
本人は不本意かもしれないけど311のあとに名作『リトルメロディ』を作ったように、
コロナ禍や不安定な情勢が良い作品を作らせるのか、メッセージ性の強さを視聴者が受け止めやすい状況になるのか

375名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/05(土) 23:54:46 ID:Dw8oZQcs
チェンソーマンの曲の引用元であるモー娘。のそうだWe`re ALIVE聴いたらこんなに詰め込んでる曲だったかとびっくりした
でもあのフレーズ聴いてモー娘。だと思いだせても曲名もサビも出てこなかったのでやっぱり強烈なフレーズだったんやなって…

376名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/11/19(土) 23:55:59 ID:o3GrC/3E
オリジナルラブの新譜いいですね 
若いころの声の張りや響きは失われてしまったけど現在の音楽といま出来る歌い方をしていてそれはすごくいい
直近の戦争についての歌をつくることも積み上げたキャリアのなせることだなと思う

377名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/24(土) 20:22:06 ID:NxVSwEho
『カラオケパーティー/クリスマスイブSP』
(20:18〜放送開始)

UNKちゃん×もこう×おにや
×オーイシマサヨシ×Gero
×UK(MOROHA)×Atagi(Awesome City Club)

ttp://www.twitch.tv/kato_junichi0817

378名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/24(土) 23:21:37 ID:eV7WFYCw
エルレガーデン16年ぶりのアルバム、なんか上質な翻訳小説といった雰囲気
英語詞の曲を聴くとよくある海外のエモパンクだな、でもわりと音はしっかりしてんなという感じなんだけど
それを日本語詞の曲でも全く同じ雰囲気でやっていて、かつ無理も感じさせない職人的な仕事をしてる作品

昔のエルレもそんな感じだったっけ?と思って聴きなおしたら日本語詞曲はもっとエモ強めという感じね
熱いファンの人たちはなかなかに判断が難しそうにレビュー書いてるなって…

379名前なんか必要ねぇんだよ!:2022/12/31(土) 17:54:18 ID:rg.kowlQ
SNSに流れてくる各人のベストを見てもサブスク全盛時代だと知らないものばかりわね
踊ってばかりの国『paradise review』
羊文学『our hope』
saccharin『運命街』
シバノソウ『これから』
結束バンド『結束バンド』をよく聴いた

380名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/01(日) 23:46:37 ID:dw1Bu.lg
明日の叙景というメタルバンドがよかった
デスボイスで日本語でも何言ってるか聴き取れないけどとにかく音が気持ちいい

381名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/02(月) 23:04:34 ID:GLSC1cas
キズの来夢くんは本当にすげぇなと思うのですよ
https://youtu.be/kxwRIMnqbO8
https://youtu.be/IOtL9jBqQP4

382名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 22:40:19 ID:mvX0fr3Y
くだらない1日『rebound』が音楽ジャンルとしてのエモなアルバムでとてもいい
でもエモって世界観みたいな部分が無いと行き詰るジャンルでもあるので続いてほしい

383名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/05(木) 23:58:20 ID:mIAMwwG2
>>380
作風はぜんぜん違いますけど
わかりやすい日本語ブラックメタルということでSigh『Shiki』をお勧めしたいです
他にも日本にも面白いブラックメタルバンドがたくさんいるので色々漁ってみて欲しいですね

384名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/15(日) 09:18:31 ID:NCQFH/sc
高橋幸宏逝去 pupaでもう一枚聴きたかったなあ

385MS-06R-1A 高機動型ザクII:2023/01/15(日) 19:21:49 ID:???
YMOの中では一番長生きすると思ったのにな
07年のRYDEENで衝撃を受けて以来ずっと好きだった

386名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/17(火) 14:33:10 ID:bmG8TSX6
幸宏さんはドラムの演奏も個性的だけど、声もいいんだよなあ

387名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/19(木) 23:56:52 ID:Azm0q9dg
亡くなってから聴きはじめたけど高橋幸宏の歌は気弱だけど優しい男性が歌う感じでいいわね

388名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/01/20(金) 22:38:31 ID:rtpGSt3.
君に胸キュンは言葉の響き自体は知ってたけど曲を聴くと合いの手の(キュン)が本当に可愛くて困る

389名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/03(金) 23:14:49 ID:vy6NEfhw
死んでしまってからでは遅いということでいま生きてるレジェンドへの再評価みたいな動きが活発になってて、
その中で小室哲哉とその曲のミックスを聴く機会が多かったんだけどTM NETWORKのself controlが聴くたびかっこいい
サビの息つく暇なくたたみかけるボーカルが全然テンション落とさないのがしゅごい…

390名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/10(金) 23:50:21 ID:Y56JcBys
Be Togetherってアミーゴの曲かと思ってたけどTMのカバー曲だったのか
原曲は歌詞のBe Togetherをしっかり歌ってるのが気持ちいいけど当時は鈴木亜美にちゃんとそこ歌えや!と思ったんだろうか

391名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/13(月) 23:53:43 ID:X74Sdjiw
離婚伝説はうまく売れてほしいけどやる気のあるバラエティ番組のEDテーマ止まりな気もする

どんぐりずは予感よりは世間に出てきてないけど音楽的な評価のほうがグッと伸びてる感じがする

392名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 21:45:33 ID:Vz9kPj0c
Hi-STANDARDのドラムのツネが亡くなったなんて…

393名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/02/15(水) 23:34:57 ID:ytVWw1C.
ハイスタは高校の文化祭でバンド演る人はこぞって聴いててついでに体育祭の応援団が踊る曲にもなって、
そのあたりの余波で耳馴染みが出来てステイゴールド聴くとまったく関係なかった自分ですら懐かしいと思っちゃうもんなあ

394名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/03/08(水) 21:33:42 ID:OK3lfOY6
定期的に訪れるクリストファー時代のくるりの動画を見漁りたい周期がいま来てる

395名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/02(日) 21:55:25 ID:D6ky8KAs
坂本龍一先生が亡くなりました
ご冥福をお祈りします

396名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/02(日) 21:56:15 ID:Vq2rciiU
ユキヒロも龍一も……

397名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/02(日) 21:57:29 ID:NNKAsv6s
高橋さんに続いての訃報とか辛い

398名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/02(日) 22:02:23 ID:HxxPWEeQ
高橋幸宏がなくなったあとに新譜が出てたよね おとしたあとちゃんと聴いてなかったな
今年公開の映画の劇伴もやってたみたいだしあっという間という感じだったんだろうねえ

399名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/04(火) 22:27:09 ID:yQKKPWbs
梅田サイファー聴いてるとやっぱりR指定って一人で歌って成り立つくらいに華のある声なんだね

400名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/07(金) 17:58:24 ID:EPyZCL4Q
三浦委員長亡くなったのショックです…

401名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/08(土) 23:59:00 ID:adeIZvT6
新しい学校のリーダーズって下積みがあって完成度が高くてユーモアがあって現代的なグループだと思うけど、
あそこまでセンターがはっきりしてるのもすごいわね

402名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/14(金) 01:05:44 ID:GwNMji9E
今更になって「ちゅ、多様性。」を聞いたら作曲が真部脩一さんでびっくりしました
まんまLOVEずっきゅんやん!と思って嬉しくなったけど、どうせ相対性理論みたいな曲作るならバンドに戻ってほしさもありますね

403名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/14(金) 06:20:30 ID:LvJda.ko
集団行動じゃいかんのかと思ったら活動休止してんのか SUPER MUSIC良いアルバムだったんだけどな

404ミラン本田★:<削除>
<削除>

405ミラン本田★:<削除>
<削除>

406名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/17(月) 14:59:20 ID:pPx8IUo6
Fear, and Loathing in Las Vegas みたいなピコリーモが好きなんですが他にオススメありますかね?
SiMとCrossfaithはちょっと趣味ではなかったです

407名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/17(月) 19:15:23 ID:gosenooE
洋楽だけど最近のBring Me The Horizonとかどうですかね
あとはエロクトロニコアっぽくないけどKornがDJたちとコラボして作ったThe Path of Totalityとかちょっと外れるけどDrugs以降のFalling in Reverseとか

408名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/18(火) 00:42:18 ID:4HMdpB9g
>>402
知らんかったけど聞いてみたら音の入りからもう相対性理論で草

409名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/18(火) 03:21:10 ID:jkD1lpaA
アイドルだけどpasscodeとか
あとJILUKAっていうデスコアVメタバンドが最近出してる曲はエレクトロ要素強め

410名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/18(火) 07:35:19 ID:lN1kb4nw
ありがとうございます…
Bring Me The HorizonとPassCodeがすごく趣味に合いました
調べてみたら後者が前者をカバーしててやっぱ類は友を呼びますね

411ミラン本田★:<削除>
<削除>

412名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/26(水) 23:33:52 ID:q4zasCzQ
homecomingsと羊文学はどっちがどっちかわからなくなるけどいいものだ

413名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/27(木) 21:13:52 ID:i5OQcMYk
おじゃる丸の新EDが結構好きなんすよねえ
と思ってたらなんだこのPV!?
https://www.youtube.com/watch?v=wsnrl05zkxA

414名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/04/27(木) 23:37:15 ID:70nMJQvE
サンタナとホームレスになっていた初期バンドメンバーの感動の再会とひさしぶりのセッションの動画が流れてきた
でもそれは10年前の動画で彼はサンタナの新アルバムには参加できず交通事故で重体になり2年前に亡くなっていることが、
リプ欄でわかって何とも言えない気持ちになった

415名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/01(月) 23:52:15 ID:.4A9wddE
崎山くんのインタビュー記事をきっかけにSOFT BALLETをちゃんと聴き始めたけどすごくいい
曲の特異さもあるけど、そこにわりとガチっとした男の色気のある歌声を合わせるところがいいなって…

416名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/04(木) 12:38:15 ID:nqeKRST2
今日は一日山下達郎三昧が放送中です やっぱ…スパークルのカッティングを…最高やな!

417名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/06(土) 18:14:40 ID:o/yNMazw
雨の日にCoccoのraining聴くと最高やで
2回も涙汁を出した

418名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/07(日) 00:49:29 ID:63ROPP7A
有名なベスト盤を借りてMDに入れて聴いてたからcoccoの曲名わかんない問題
つべの再現プレイリストみたいなので確認してみたら雨ふらしというのが好きな曲でした

419名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/05/28(日) 23:40:52 ID:OhHEfaFA
悒うつぼの回送行きってアルバムが良かった
たぶんちゃんとしたジャンル名がありそうだけどRADWIMPSの一部を濃縮した感じの曲で良い

420名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/01(木) 22:27:44 ID:z/5pUTbU
スピッツの新しいアルバムはコナン劇場版の曲が単品としてはやっぱり優れてるんだけど、
ひみつスタジオというタイトルを十二分に考えさせて最後の曲で締める見事な構成になってていいわ

421名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/06(火) 00:44:52 ID:flWNEQk2
ドイツのElectric Callboyというバンドを好きになりました
フロントマンのVoが脱退して代わってから明らかにヒット曲連発しててちょっと複雑な気分になりますね

422名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 13:06:27 ID:gGGHbGUc
12012とかSadieとかSuGとかV系の中堅所の復活が目立つこの頃
何となくこの辺りはコロナ禍なってなかったら無かったのかもなぁとか、思ったりはする

423名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/08(木) 22:11:10 ID:gUn8gGsc
ラッキーキリマンジャロなんてしゃらくせえよと思ってたけど直近のアルバム聴いたらすごくよかった
影響受けたバンドがpassion pitとかFoster the peopleという記事を読んだので余計すきになっちゃう!

424名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 19:29:10 ID:T76X/q.U
ラッキーキリマンジャロはラジオで「またね」が流れてかなり歌詞が印象的で気に入ってDLして聞いていますね
使い込んだウール 傷だらけのブーツ 夜のカップヌードル 全部光に変わるというフレーズが不思議で魅力的

425名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 19:31:13 ID:T76X/q.U
>>424
使い込んだシューズでしたね、訂正します

426名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/09(金) 19:32:36 ID:T76X/q.U
傷だらけのシューズでした

427名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/10(土) 18:25:19 ID:1UcLB4d.
ラルクがセルフカバーしてるP‘unk~en~Cielを初めて聴きました
これパンクというかほぼメタルでは…?

428名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/10(土) 20:12:33 ID:hcTvikw.
「パンク」をバンド名に冠しているものの、上記のようにロック、メタルアレンジの楽曲が多く存在する。これに関してT.E.Z P'UNKは、「パンクってあくまでも精神的な意味で、音楽ジャンルじゃないですから[1]」と述べている。
らしいそうです
ラルクはその時の気分によって一番の曲って変わるなあ
最近はthe Fourth Avenue Caféの気分です

429名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/10(土) 20:30:28 ID:SmxfPVIY
夏の憂鬱が完全にSlayerになってるやつ聞いてて草生えまくった

430名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/10(土) 23:59:30 ID:kqsUZtxs
earthists.のHyperhellは売れたいという気持ちがこもってて良いと思う

431名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/14(水) 22:22:10 ID:jZr6cIFc
くるりがオリジナルドラマーの森くん呼んで作った新アルバムと楽曲製作のドキュメンタリー映画が10月に公開されるそうな
SUPERCARもそろそろやれ!

432名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/16(金) 22:57:47 ID:C9sx6naw
ラジオで知ったSixTONESの曲が良かったからちょっと調べてみたらジャニーズ所属だけど楽曲関係はソニーがやってるんですね
アイドルだからいろいろ曲調変わるけどラップ歌唱の曲が好みですね、近作ほど良くなってるのもいい

433名無しさん:2023/06/17(土) 01:01:25 ID:8lVy1EIs
メンバーズ絆やリマン堀口

客が金持ちと分かると猫なで声で「ゆきね・・・」とブランド品をおねだりするおばさん。
金持ちとホテル直行堀口!!貢君大好きやリマン堀口
スナック界のラブホ好き女やリマン堀口おばさん

電話 093-953-7178 090-4996-0131
堺町テラス1階; アクセス: モノレール平和通駅より徒歩2分
やリマン堀口おばさんはヤクザの河村にブランド品買わせる。

けどよ、ヤクザ河村飽きたので、新規の貢君募集と口コミに書いてあるでwww

434名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/17(土) 22:36:41 ID:ZY.C0MOk
シティポップの名盤と言われる大貫妙子のSUNSHOWERを聴いていますがすごいですねこれ
アレンジのYMO以前である坂本龍一が楽曲に取り入れたフュージョン要素でまるで2010年以降の現代ジャズみたいな音楽

435名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/24(土) 21:29:32 ID:7wKrt66Y
椿屋四重奏が今夏限定で再集結ですって。すごいわね
ライブ行きたいけど3公演だけとなると競争率クッソ高くなりそうで怖いですね…

436名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/06/24(土) 22:47:32 ID:2ujtJgQA
懐かしい名前 紫陽花という曲がプッシュされててよく聴いてたけどいま聴きなおすと思ったよりねっとりしてた

437名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/02(日) 23:05:01 ID:kNi6RIf.
山下達郎にまつわるいろいろを見るとだれかのファンでい続けるのも大変なんだなって…
ちょっと前にラジオの三昧でキャリアの振り返りを聴いてたらイメージよりもしたたかにヒットを狙ってた人だったな

438名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/06(木) 23:41:03 ID:A0qAXj4k
アジカンのサーフブンガクカマクラ完全版良かった 
西方と日坂は旧駅名なのね、さすがに鎌倉高校前は曲名には組み込めんわね

439名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/09(日) 19:33:26 ID:GMQRNZRg
達郎ぐらいになれば嫌なら聴くなって言えるわなあ…

440名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/09(日) 20:43:48 ID:ahjSdflY
達郎なら死屍に鞭打つより個人的な恩義を優先しても困らないでしょうね
良くも悪くも自分に正直なコメントというか、こっちが見てて不安になる

441名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/09(日) 22:29:26 ID:d8cWI2Po
【JK(ヒロム喜多川)騒動】山下達郎vs音楽プロデューサー・松尾潔、泥沼化。山下ラジオ「会社にクビにしろと言った事実は無い」「児童性犯罪の事実は知らん。尊敬している」「嫌なら聴くな」→松尾Twitter「残念。メロウじゃない日曜日」★7 [muffin★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688907990/

442名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/09(日) 23:23:21 ID:Ytdxfd86
山下達郎が悪いってことではないんだけどその他大勢と同じような対応をとる姿を見てしまった悲しさがある

443名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/18(火) 21:54:13 ID:c73fSdpQ
TESTSETのアルバム良かったですね
METAFIVEのときのよりも余白があってLEO今井がより活きてる感じがある

444名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/26(水) 21:22:23 ID:hNIV5jg6
【音楽】活動休止中「AAA(トリプルエー)」與真司郎メンバー「アイワズゲイ」[Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690371280/

445名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/26(水) 22:29:51 ID:XL4z/ye2
長谷川白紙がフライングロータスんとこのレーベルに入ったニュースを観たけど、
レーベルに入るとどんな効果があるんかいなと思ったら同時に発表されたMVがそこっぽくなってた
楽曲的にはいつもの感じだけど

446名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/27(木) 20:00:51 ID:PhjHptnM
長谷川白紙の新曲、比較的ポップで気持ちよかった(小並感)

447名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/29(土) 01:38:36 ID:xb6s334Q
日本語ラップ、これまでの数十年間で何度かブームの兆しがあったもののことごとく定着しなかったのに、
いまや完全に若者の中心的カルチャーになって、金が回りまくるジャンルになってるの感慨深い

448名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/07/29(土) 14:35:25 ID:j2DXd0jI
前回のブームがどのあたりかは難しいけどFGクルー隆盛の時代は良くも悪くも音楽グループ扱いでオリコンと戦わされてたのが、
実は彼らはジャンルの内部で優劣をつけ合う競技者だと理解されたのが変わってきた点かなと思いますね

449名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/07(月) 22:58:25 ID:TXjf15EI
やっぱり目利きの人が選ぶ曲っていいなと思ってDJMIX的な動画をよく聴いてる
夏曲MIXみたいなもののなかで知った『甲州街道はもう夏なのさ』という曲が良かった

450名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/08/24(木) 22:53:01 ID:5yoBYev6
Lil Soft Tennisのアルバムけっこういい
dodoあたりと同じ括りかと思ってたけどもっとずっとポップよりですね

451名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/01(金) 18:00:43 ID:zmKttvpY
Laputaのボーカルakiさんが急死したそうで…90年代V系の中でも結構聴いてたバンドだから悲しい

452名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/15(金) 23:47:11 ID:ETLmey9Y
倉橋ヨエコさん、復活めでたいけど引退してから大変だったんだなあ
どう見ても音楽に生かされてる人は当人がやりきったとか思っても関わらせ続けた方がいい気がするなあ

453名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/09/30(土) 14:46:39 ID:81bUXK3U
Fear, and loathing in Las Vegasの15周年記念武道館ライブに行ってきたんですけど
MCでKeiは追悼されてたのにSxunは言及なかったのやっぱ触れてはいけない扱いなんですかね…
彼の脱退前も脱退後もどちらの楽曲も好きだからいいんですが

454名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/07(土) 23:59:35 ID:lJTD1TCE
森くんと作ったくるりの新アルバムはなんとなく総括という感じはある

455名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/19(木) 23:36:55 ID:dKf2JT2o
訃報ではじめて知ったけどOLAibiさんの関わってる曲どれもかっこいいわ
パーカッショニストの作る曲って全然展開に予想がつかなくて面白い

456名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 22:06:38 ID:RaMaJCa.
エンタメの人は一回の奇行が大事にされて大変やね…
山崎まさよしはボクと不良と校庭でがすき

457名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:42:14 ID:0HeV1lSo
中華料理はいけるかいすき

458名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:44:19 ID:EldrM8MQ
山崎まさよしはさだまさしを目指してるのかな?お客さんがキレるって相当だと思うその日にしか来れないお客さんの事も考えてほしい

459名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/23(月) 23:55:41 ID:lAOnC8Go
さだまさしは前もって普通のライブと喋るだけのライブで分けてるって聞いたことある

460名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 00:02:39 ID:cHatXF/s
>>458
そのライブいったファンの人のnote読んだら地獄で草

461名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 15:27:09 ID:6iH47lzE
バクチクが…ご冥福をお祈りします

462名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 16:43:24 ID:RAFPADdg
櫻井敦司に憧れて音楽の道を志した時期があったから本当に悲しい、ただただ悲しい……
今までいろんな芸能人の訃報を聞いたけど櫻井さんがもういない事実が重すぎて何も手につかない

463名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 17:45:28 ID:QUN.fJmo
BACK-TICKは地道に活動継続してる希有なバンドだったのに…(泣)

464名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/10/24(火) 19:15:36 ID:6mmuF3Ww
【訃報】ロックバンド「BUCK‐TICK」フロントマン、vo・櫻井敦司、ZEPP横浜コンサート中に救急搬送→脳幹出血で急死、57歳。今井寿はX(Twitter)で活動継続を表明★6 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698139083/

465名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 14:24:51 ID:3F0IiHOw
東京事変の曲ランダムで流しててこのプライマルって曲いいなと思ったらこれカバー曲だと知ってやだ恥ずかしい…
世代じゃないから全く知らなかったOriginal Love
…サンシャイン・ロマンスいい曲ですね

466名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 16:56:40 ID:K5wXBbKU
90年代の渋谷系、の中でもオリジナル・ラヴってどっちかというとマイナー寄りなんで
25年くらい前でも相当音楽好きな人じゃないと意識してなかったんじゃないかって気はする

渋谷系の人らの曲とか音楽性は大概オマージュ元があるんでそっち方向も掘ってみるといいかもしれない

467名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 18:30:16 ID:CYw9A22E
ボーカルの死去をキッカケにバクチク聴き始めたんですが今井寿って異次元の鬼才じゃないですかね……?
まだ全然数は聞けてないんですが、音作りがあまりにも変態すぎるし作詞作曲手がけた曲のセンスが常人離れしてる
羊のドリーの曲は凄い良かったです

468名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 20:23:25 ID:512JWPmw
オリラブってプライマルとか接吻のイメージが強いから渋谷系って言われるとなんか違和感ある
出自がそっちだったてのは頭では分かっているけども

469名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 20:34:25 ID:0cey0p.o
今井寿は本当に褒め言葉としての変態っていうのが似合うアーティストだと思う

470名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 20:57:52 ID:Qbm1ioVg
>>468
雑に渋谷系って括っちゃったけど「渋谷系」って音楽ジャンルとして実体があるわけじゃないんですよね
田島貴男氏はジャンル的にはソウルとかR&BなんだろうけどJ-POPの中で系統立てて説明しにくいし…

471名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 21:21:03 ID:UMSQDRyg
NATIONAL MEDIA BOYSのギターソロイカれてて好き

472名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/05(日) 23:05:32 ID:/5M0xCHk
田島貴男を知ったのはスカパラの歌モノコラボからだったな
田島貴男、チバユウスケ、奥田民生の三部作はインパクトすごかった

473名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/06(月) 17:28:01 ID:FJU6kgEg
B-Tは90年代後半のCD売上全盛期の頃にヒット曲出せなかったのが勿体無い
月世界とか曲調があまりにも暗すぎて売る気ゼロやんけ
ラルクが夜想花をシングルA面で出そうとするくらいの暴挙だぞ

474名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/06(月) 21:17:35 ID:8b0lvZnY
アジカンのアルバム、ソルファだけやたら語られがち問題
RE:RE:とかアルバムで2番目に地味な曲なのによう知ってるわ

475名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 19:16:31 ID:oJZtoj.M
YOSHIKIのアメリカの授賞式から緊急帰国ってHEATHが亡くなったからだったのか…

476名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 19:26:06 ID:oSCihvWg
オフィシャルのアナウンスより週刊誌が先んじてるのほんと

477名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 19:32:49 ID:gsz4eios
今年時代を作ったミュージシャン逝きすぎだろ……
櫻井死去の哀しみもまだ癒えてないのに

478名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 19:33:39 ID:Yv7lC7rE
マジか…そりゃ緊急帰国するわけだ…
もう一度X JAPANとしてステージに立ってほしかったなぁ
ご冥福をお祈りします

479名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 19:37:11 ID:sYf.4NXY
PATAの方が先かと思ったのに…

480名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/07(火) 20:16:01 ID:l09iYPzo
X(バンドじゃない方)で検索かけたら数日前からHEATHのファンクラブに入会できなくなってたらしくてそこで察してた人もいたらしいが悲しすぎる……
今はただ冥福を祈る。あの世でhideやTAIJIらと思うままに音楽やってて欲しい

481名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/13(月) 00:14:10 ID:BxriVfbw
『テキーラ飲みながらヒトカラする男
〜都内某所〜※アーカイブ無し』
(21:08〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

482名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 10:06:47 ID:XdjPTRUk
紅白本当終わりすぎてて草も生えない

483名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 11:29:20 ID:r46NOEKA
ジャニいないし割りといいメンツ集められたと思うけどなぁ

484名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 11:52:19 ID:oLBQQWEA
スマU系に圧迫されて見たいグループが見れない!って今まで思ってた人たちが見ることによって意外と視聴率跳ね上がるかもしれない。
個人的には10-FEET出せた時点で勝確

485名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 12:32:30 ID:sRmv/L2g
興味ないから知らなかったけど今回ジャニ系イケメン君たちいないのか…
はえ^〜 (騒動の影響)すっごい大きい…

486名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/15(水) 12:58:24 ID:XdjPTRUk
藤井風やVaundy、King Gnuとかはラジオかければほぼ毎日流れてるくらい人気あるのに出場しないのがね…
彼らを差し置いて出場するすとぷりってなんだよ(哲学)

487名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/17(金) 10:54:27 ID:GyiAzjfo
安室ちゃんの曲全部消えてるのなぜ

488名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/17(金) 10:59:52 ID:tVx.V/SY
引退から5年で権利関係を止める契約だったんじゃとは言われてるわね なんにせよ潔いわ

KANさん愛は勝つで消費されるには惜しい音楽家だった お疲れさまでした

489名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/17(金) 11:17:37 ID:R90yZZo2
それでも最後に愛は勝ったと思う…

アニメポコニャンの主題歌でソウルフルなKANの一面を知って一時かなりリピってたし最近闘病中だって知ってたけど辛えわ

490名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/17(金) 11:29:58 ID:kQVQCqkM
今年は著名なミュージシャンが次々といなくなってて悲しい

491名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/19(日) 20:16:37 ID:a1s.GbAE
いや、釈明するにしても一般人を晒し上げたらあかんやろ……

492名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/21(火) 10:45:04 ID:4SNgtBSc
シンセとかピコピコした電子音とかがなってるBPM速めのノリの良い音楽を探してるんですが
こう言ったゲームミュージックみたいな曲のジャンルの名前とか、手がけているアーティストを知りたいです
具体的にはfear, and loathing in Las VegasのInterludeみたいな曲を集めたいんですが…

493名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/21(火) 11:24:22 ID:KSnTsLVw
チップチューンとか8bitとかのジャンルになるのかなあ
アレンジの一形態という気もするから特定のアーティストというのもなかなか難しいような
例みたいなバンドサウンドと混じるのはあんまり聴いたことないなあ

494名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/22(水) 22:24:47 ID:qTo.VfN2
なるほどぉ…アレンジの一つと言われれば確かにそんな感じですね
音ゲーの曲とかで探してみます

495名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/23(木) 09:13:11 ID:P8o8F6Yw
なんか小室哲哉の名前久しぶりに聞いた気がする
ガンダムの映画の主題歌やるんだってさ

496名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/23(木) 10:20:38 ID:sB18zqQM
これですよこれ
劇場版シティハンターっていうんですけど

497名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/23(木) 11:15:19 ID:36gqHFC2
仮面ライダーとかD4DJでちょいちょい名前は見てたけど

498名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/28(火) 23:08:09 ID:c17p1Njs
近年、TMNの活動も盛んだったし小室サウンドリバイバルもあった気がする
盛り上げることに注力したジャンルだから世代を超えやすいんだなって…

499名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 02:26:24 ID:hfEbgfWM
未だにクラブとか行くとTRFの曲流れてたりするね
客も流してるDJも20代なのに

500名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 08:15:13 ID:9Cgq9xqM
ACIDMANがゴールデンカムイの主題歌やると知って聴いたけど作風変わってなくて懐かしい
10‐FEETといい、すっかりベテランになったフェスの時代のバンドたちが大きな作品に抜擢されるの面白い流れね

501名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 08:23:17 ID:uU8plgIM
ACIDMANやGRAPEVINEはもっと有名になるべきなんよ

502名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 22:16:47 ID:0AaLiTyU
紅白にクイーン出るって聞いておっp…おっぱげた!

503名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/11/29(水) 22:26:28 ID:RXAQ2krE
inouの新曲、休止期間長かったのに味が全く損なわれてなくてすごいですねこれ

504名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/03(日) 14:59:09 ID:kvGXtkug
vaundyって一昔前のORANGE RANGEみたいなアーティストだと思ってますね
サカナクションをパクったような曲作っちゃってまぁ……

505名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 12:16:19 ID:9RPMig3Y
チバユウスケうせやろ!? どんな年やねん

506名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 12:17:40 ID:thKqb./E
チバユウスケ逝ったやん…

507名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 12:34:12 ID:n4mC46KI
流石にチバユウスケが亡くなるのはお…おっぱげた…
4月時点で食道がんって言ってたんすね
スラダンの曲のPVがくっそジジイになってて最初そういうメイクかと驚いた思いひで

508名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 12:54:57 ID:7i00pRRU
ファッ!?
アベフトシとあの世でバンド組んでるんだなあ、そうに決まってる

509名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 12:59:18 ID:mg//euMo
今年は多いですね…

510名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 13:22:37 ID:5VJn4PYI
涙がこぼれそう

511名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 15:33:45 ID:PvpalhY6
早えよちょっと待ってくれよ
なんなんだよ…

512名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 16:27:31 ID:ZEPvDW5w
本当今年どうなってんだよ…

513名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/05(火) 23:10:07 ID:9RPMig3Y
多分タワレコでgirlfriendを試聴したのがミシェルとの出会いだったと思うけど、あのシングルverはいまでもアルバム未収録なのね
その後いろいろ聴いたけどかなり変わり種の作品だったんやなって…

514名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/06(水) 19:59:19 ID:yt/5N0oo
神様があの世で盛大なロックフェスを開こうとしているんだ、そうじゃなきゃやってられねぇよ本当

515名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/09(土) 18:48:55 ID:JyH8Jq1s
Spotify登録ランキングってあんまりアテにならないっすね
B'zがとっくにオワコンのいきものがかりコブクロに順位で負けてるとか思わなんだ

516名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 12:33:51 ID:mk7B7DW.
B'zは申し訳ないけど若い人聞かないし

517名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 13:25:06 ID:2c2kelYY
わりとその3つ同格くらいだとおもってるんですけど…

518名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 13:31:04 ID:ZQ7WxzFI
ファンの年齢層が高いとほとんどCDかそれを移した物が既にあるから
音楽サブスク等ではあまり聴かないらしいね
新しい物になれないジジイって話じゃなくて、いやもう持ってるし…って話

519MS-06R-1A 高機動型ザクII:2023/12/10(日) 13:39:36 ID:???
CD持ってれば必然MP3にして携帯に入れて聞いたりしてるでしょうしね
ひたすらCDリッピングしてMP3にしてウォークマン入れて、FLACが良いと聞けばFLACでエンコードしたり

520名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 14:12:35 ID:YPX8gdmU
B'zは他2組と違って特にスキャンダル起こしてないからセーフ
コブクロなんかメンバー2人とも揃ってゲス不倫とか頭おかしなるで

521名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/10(日) 14:59:55 ID:AX/sFl4Q
一度も破門されない敬虔なKBTIT一族だし

522名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 16:46:53 ID:oeuTMLIg
Pixel GalaxyとかYOASOBIのBiri-Biriみたいにゲーム音楽サンプリングしてる曲なんか他にあったら教えてください

523名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 20:32:29 ID:4H5RT7AM
カナブーンもう終わりっぽいですね…
ゾン100のOPはフルドライブ以来の当たりだったのに

524名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/11(月) 21:01:35 ID:DahbIMbg
>>522
リッジレーサー4のサントラからサンプリングしてるこれとか
https://www.youtube.com/watch?v=RBlRmwRVBpM

525名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/16(土) 20:57:55 ID:KYCA7T1Y
久々にいきものがかり聞いたけどボーカルの声の劣化具合ひどいっすね…

526名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/20(水) 21:07:14 ID:Vs.4Xlw.
ZAZEN BOYSの新曲、シンプルでタイトなのにメッセージ性とキャッチーさがあってここにきてこんなド直球を投げるかという驚き
これは来年出るという新アルバムも楽しみ
https://youtu.be/m6C8wFKd1t0?si=5bD4JYhpY0pmifdl

527名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/30(土) 20:15:51 ID:erhV5PkQ
YOASOBIのアイドルのサビの
『君は完璧で究↑極↓のアイ↑ドル↑』の音外さない歌い方が分からぬまま年越しそう
『君は完璧で究↑極↓のゲ↑ッ↓ター↑』の方が歌い易いのなんすかこれ
ヒット曲なのにサビ以外も口ずさむの難しい・・・難しくない?

528名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/30(土) 20:33:01 ID:xSI105UQ
別にまあヒット曲だから歌いやすいってわけでもないし

529名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/30(土) 21:42:37 ID:LLpZ8NUs
親から聞いたけどGLAYが流行った頃はみんな無理して歌うから喉ポリープも流行ったらしいですね

530名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 00:00:11 ID:CwSPYaYM
Howeverとか無理しようと思えばできちゃう曲だから罪よね
実害が出たという話は自分は聞かないけどビジュアル面でも大きな影響を受けてたであろうホストの方々は大変だったのかも

531名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 19:38:09 ID:bWPeUqe.
紅白そういえばジャニーズいないんすね

532名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 20:43:56 ID:NYQf0aEo
いまさら?

533名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 21:24:07 ID:fiazgePw
10-FEETは間奏でLOVE ROCKETS挟んでたのクッッッッソ痺れた

534名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 21:41:18 ID:bWPeUqe.
椎名林檎特有の縦書きすき

535名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 22:09:33 ID:bWPeUqe.
やっぱりタマシイレボリューションいいっすね

536名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 22:21:32 ID:NYQf0aEo
シン・ラストロッカーズかな

537名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 22:22:33 ID:bWPeUqe.
toshiどこいったんや…

538名前なんか必要ねぇんだよ!:2023/12/31(日) 23:49:10 ID:vaswoneA
紅組圧勝で笑う
例年のあの事務所の票強すぎだろ…

539名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 00:29:56 ID:s2BRAEIk
ポケビブラビの多幸感
寺尾聡のかっこよさ
からのadoの力強さ

日韓の様々なアイドルを躍らせるYOASOBIのアイドル
最初から最後までずっと完璧で究極なアイドルだったハシカン

adoとYYOASOBIとハシカンでまあ紅組勝つのは納得

540名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 00:49:03 ID:rAv.INN2
10-FEETのスラダン&LOVE ROCKETS&日本代表のコンボで白優勢かなと思ったけどそうはいかなかった。

541名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 01:13:19 ID:4ZhYq8Fo
けん玉とかやる必要あったんですかね…結果的にケチついたし

542名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 01:59:42 ID:xGSxslBM
TOSHIはどうしたんですかね?代わりにHYDEが歌ってたりヴィジュアル系の人達集めたりそしてその中でハイスタの難波さんがいるのが謎だったけど良かった

543名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 02:39:29 ID:BWLIfQCE
ここで聞いていいものか恐縮なんですが、NaNじぇい民を唸らせるベースのスラップ、チョッパーが入った曲とかありますかね?
和洋問わず

544MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/01/01(月) 03:19:16 ID:???
バキバキのスラップならKORN辺り?
https://www.youtube.com/watch?v=jRGrNDV2mKc
https://www.youtube.com/watch?v=VAWjsVoDpm0

545名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 08:09:07 ID:1DmCCmU2
スラップといえば自分は兀突骨を推しますね
超うるさいので音量注意でオナシャス!
https://youtu.be/e9dYfkgpqvU?si=G9u-v4xax0WfiUCL

546名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 09:23:24 ID:aWAvHIac
紅白ですとぷりのところだけ観客もお茶の間も冷えっ冷えなのが伝わってきてキツかった(小並感)
過去の声優グループとかで学習しなかったのか

547名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/01(月) 09:49:18 ID:BWLIfQCE
>>544
おお
普段ホルモンをよく聞いてるのですがこんなスラップもあるなんてエロいぜ、拓也!

>>545
おお
モロメタルでギターソロもエロいぜ!

すぐ名曲を教えてくれるなんてチョーS(親切)だよな!

548名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/02(火) 11:12:36 ID:vpHppCf.
やっぱりCASIOPEAのDomino Lineかなあ古いけど…

549名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/20(土) 19:36:30 ID:.0q3.R.U
昨日はジャニスジョプリンの誕生日だったんですね
ドキュメント映画を見たら力強い歌い方や破滅的な生活に反して繊細で家族思いな人でびっくりしました

550名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/20(土) 19:40:31 ID:2p.Cn4p.
ジャニスジョプリンのような声で本能へと蹴り込んでくれないか

551名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 22:14:23 ID:BvIT8PYM
中島みゆきのコンサートに行ってきました
いや〜マジで生のドラゴン田中のテーマは感激ですね…
全体的に71歳とは思えぬ迫力でした

552名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/21(日) 22:15:59 ID:zdvz.e.w
タイプビートってなんのこっちゃと思って調べたら面白い文化だしそれこそネット音楽との親和性高そうだと思ったけど、
ある種の二次創作的要素も大きいから権利者との衝突もあるわなって…

553名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/25(木) 23:09:07 ID:oDGGgczA
羊文学は似たような曲ばかりのようであんまり似てないのがすごいな

554名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/01/27(土) 23:59:06 ID:dHi0tez.
ザゼンの新アルバムよかった のっけから繰り返される諸行無常言ってて草
でもこれってループミュージック的なグループの音楽性ともかかってるのかなと今回思ったり

555名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/02/25(日) 15:32:47 ID:ejBs.3vs
GLAYのspecial thanksをン十年ぶりに聞いたけど無茶苦茶いい曲ですね…もっと売れて良かったのに暗めの曲だったのが良くなかったのか…この曲出した直後くらいにGLAYはCDのセールスがガタ落ちしたんだっけ

556名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 19:53:56 ID:IcgJ0wfA
子供の頃は知識がなかったからなんとも思わなかったけどB'zのBURNって完全にアレですね…
イントロそのままってかなり挑戦的じゃないそれぇ?(ヒゲクマ)

557名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/01(金) 21:29:41 ID:BSXh2R4c
イッツショータイムすこ

558名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/07(木) 19:08:43 ID:IT.BSweU
イエモンがまだ東京ドームでライブやれるくらい人気あるのに驚いた

559名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/27(水) 00:33:14 ID:iFahfx.2
追悼特集見たのでサブスクで小澤征爾のベスト盤聴いてるけどクラシック音楽ってキレがあって展開もめまぐるしくて面白いなって…
あと多分日本のテレビはここからの音源使いまくってそうだからすごく聞き覚えがある気がしてる

560MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/03/29(金) 11:37:34 ID:???
今年のフジロックはクラフトワークもノエル・ギャラガーも来るんですね
なんか観客の対象年齢ちょっと高い・・・高くない?

561名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 14:43:23 ID:HjFXTAoE
ビヨンセ突発レコ発イベントとかいう頭おかしくなる企画

562名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 18:11:06 ID:HRP68TAA
ポルノグラフィティが元々3人組って今知った
脱退した元メンバーと残った2人が今でも普通に仲良いってこの手のバンドでは珍しいと思う(大体不仲なりスキャンダルなりで脱退するのがほとんどだし)

563名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 18:18:20 ID:YhCCsb3A
赤リンゴ青リンゴ出したあたりで抜けてるからもう20年以上前になるのか…

564名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 18:26:15 ID:HRP68TAA
怒髪天のベース脱退はすげぇショックでした。
脱退した理由がなんというか誰も幸せになれない感じでそれなら普通に音楽性の違いでやめてくれた方が良かった

565名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/29(金) 23:55:08 ID:HjFXTAoE
熟年離婚じゃないけどそれぞれが我慢し合う状況のままじりじりするのがいちばん消耗するからね…
バンドとしてはそこそこ良い状態だったからこそ決断できたのかもね

566名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/03/30(土) 06:10:39 ID:iSRhz6g2
まんまラルクのことですね…
hyde1人への負担がデカすぎる

567名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 08:26:21 ID:S66NLWa6
須藤元気の衆院出馬に伴い空いた参院比例の席を名簿順で元モー娘。の市井が当選の権利を得たが辞退したというニュースは見たけど、
その次に権利を得るのがRAGFAIRのおっくんで草 Xのプロフには参院次々点と書かれてるからやぶさかではない感じなんだろうか

568名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 11:37:56 ID:cUbTHdTw
>>562
tama懐かしいなーと思って調べてみたら、ちょうど昨日ソロアルバムを出したみたいですね
なんというか、テレビのBS放送でたまにやってる「癒やしの映像」みたいな番組で流れてるような曲ばかりでした
https://youtu.be/CBsfJykYtkQ?si=5Hl6xaJ1AaNURRmv

569名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/04(木) 18:12:51 ID:Rh02t4.s
ぶっちゃけ3人の中で一番作曲センスあったよねtama
渦ほんとすき

570名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 01:04:43 ID:E8Pu8KEs
『UNK、深夜の単独ライブ』
▽カラオケ配信
※著作権グレーの為、
アーカイブ無し

ttps://iplogger.info/2TU4H7

571名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/06(土) 12:34:23 ID:sRmvAD3Y
creepy nutsはマッシュルのopがバズりまくってるけど新曲が売上1000枚も売れてなくてたまげる

572名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 22:13:19 ID:UMqRPSFk
宇多田ヒカルのベスト、全部詰め込むという感じでもなくちゃんと厳選してるのが好印象
travelingが流れると脳みそが沸き立つ現象はもう世代的にどうしようもないわね
ほとんど聴いたことはある曲だったけど初恋という曲はちゃんと聴いてすごい良い曲だなと思った
古めの曲はmixだったり再録音されてるけど光の再録版は歩んできた人生の重みが乗っかっててこれもすごい

573名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/10(水) 23:54:32 ID:yodflVoE
Movin'on without youが入ってないやん!

574名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 09:05:06 ID:mdC7zuvY
J-POP×K-POP多数出演
米No.1音楽フェス
『コーチェラ2024』実況スレ
6chリンクあり

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1682292070/509-510

575名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/13(土) 12:21:12 ID:eJ8i.6Bs
いきものがかりは知らんうちに色んなアーティストにポジション取られて完全に過去の人扱いされてて悲しいなぁ…

576名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 01:51:17 ID:fYEEHoqM
いきものがかりは「大衆に受け入れられやすい中庸な曲を作る名人」って印象があるけど、
でもそれって裏を返せばマイルドで凡庸な作風にならざるを得ないですからね……
突出するものがない分、若くて同じ事ができるアーティストが現われれば、あっさりと代替されるポジションなのかも知れない
コブクロとかにも同じ事が言える気がします

577名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 07:01:55 ID:tY0OrcN.
コブクロは声の劣化に加えてメンバーがどっちも不倫したのもあってあり得ないくらいオワコンになってて笑っちゃうんすよね
ガチで天下取ったのに

578名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 20:15:50 ID:VrwV9tVU
スキマスイッチは両方とも太って相対的にトータルテンボスのほうがスキマスイッチっぽい見た目になってる

579名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 22:30:34 ID:FLcF2nTk
いきものがかりってゲゲゲあたりからゲゲゲみたいなトロい曲ばっかりになったなあって思ってるんだけどちゃんと追っかけてないだけなんだろうか
夏空グラフィティとか好きで今も聴きますね

580名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/15(月) 22:35:48 ID:49vaODu.
100ワニとかでもケチついたしなぁ
ブランドイメージというか安牌枠で採用されてたのに多数にそっぽ向かれたらもうタイアップの仕事とか出しにくいでしょ

581名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/16(火) 18:29:59 ID:H9T6FoI6
いきものがかりの立ち位置に収まってるのは今だと緑黄色社会あたりか
息含んだような歌い方がイラっとくるけどまぁ曲はいいと思う(適当)

582名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/04/27(土) 21:45:31 ID:4WHGiK4.
ふと思ったんすけど今ってビジュアル系のバンドって新興でいない…?
生まれた時からそれがあったからあんま一時期の流行というカテゴリーで捉えたことなかったんだよなあ

583MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/05/07(火) 23:14:30 ID:???
ゼロ年代辺りはネオヴィジュアル系が旺盛を誇ってましたけどブームが終わって小規模になっただけで今でも元気っちゃ元気ですよ
若手だと孔雀座とかHOWL辺り?

584名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/08(水) 01:40:33 ID:BBw4HSDM
ライブ集客による売り上げと様々な広報戦略が必要とされる現在だからこそ生き残れそうなジャンルではある

585名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/10(金) 10:15:47 ID:uxTBqK/c
イギリスのフィジカルCD売り上げチャートで富山出身の兄弟バンドが8位に入ったニュースがあったけど曲調がオアシスっぽくて草
いろいろ留意点のある話だけどよそ者にしかできないあけっぴろげなリスペクトがウケたのも事実なのかなって思いますね

586名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/16(木) 18:20:40 ID:GH8b.WOg
いや、僕もう大江千里っすね
https://note.com/senrigarden/n/n55d5bfe4bdf7
大江千里デビュー40周年アニヴァーサリープロジェクト最終章・ダイジェスト映像はこちら!

587名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/19(日) 17:05:27 ID:EGLkcRC6
ドラマーの連載インタビューに大橋彩香さん入ってきてて草
https://natalie.mu/music/column/568582

588名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 18:13:44 ID:Bwk8izUo
昨年の著作権料トップがアイドルっていうのはまあわかるんだけど、
2位のかわいくてごめんとか3位の閃光とかは全然そんな感じしなかったな

バズったら儲かるっていう一周してシンプルな界隈になった気もするけど、逆に話題性ないと歌手とかバンドは食っていけないんだろうなぁ

589名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 21:21:52 ID:KRAQJNEI
>>588
昔からでは?(身も蓋もない答え)
かわいくてごめんとかどこでそんな著作権料発生するんですかね

590名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 21:52:28 ID:VE6nyd.Q
TikTokのお陰で突然意味不明な方向からディグられる曲は増えた

591名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/22(水) 22:28:30 ID:EpCLGUKc
海外で著作権料取れてる曲部門はここ最近はNARUTO疾風伝のBGMが連続受賞してて他の年もアニメのBGMがほとんどなのね

592MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/05/23(木) 10:42:30 ID:???
サマソニに今年もManeskinが参戦(今更)
https://www.summersonic.com/lineup/tokyo-day1/
Tempalayも出るし行ってみようかどうか

593名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/26(日) 21:26:38 ID:SqsDwkYs
満を持したはずの三木道三のTHE FIRST TAKEの伸びがイマイチっぽくてせつない
ココロオドルはあんなに伸びたのに…

594名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 18:52:03 ID:zQVNDtrY
スピッツなんて渚とかロビンソンとか昔の有名どころしか知らなかったんだけどさらさらって曲凄くいい曲というかカッコいい曲ですね
(無知な自分にオススメ曲)もっとちょうだい…!

595名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 20:54:38 ID:FvBQVc7g
正夢はいいぞ

596名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/27(月) 23:49:54 ID:2bejtpTM
EIGHT-JAM(旧関ジャム)のTVer配信観てたら、長尺で取り上げられてたぼっち・ざ・ろっく!が下北沢バンド音楽面で今更気になってきちゃった...(リアルタイム未視聴)
あっそっかぁ(こういう奴向けの総集編映画公開宣伝も兼ねた紹介)

597名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 00:00:30 ID:kYGvIs3o
かっこいい系だと8823かなあ 
コナン映画主題歌になった美しい鰭も最新と全盛期のスピッツの融合という感じでめちゃくちゃ良い

598名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 00:10:42 ID:bvYoDOVQ
愛のすべてと俺のしるし好き

599名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/28(火) 18:18:04 ID:/cxoGPbQ
>>595
ゲッ雁木の曲じゃん…

600名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/29(水) 23:36:47 ID:IiopfOVs
FF7に出そうなメイクというよりかコスプレみたいな格好で劣化DIR EN GREYみたいな音楽をやるだけのジャンルですね今のV系は…

601名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 18:59:01 ID:q5ZX8Sao
MIYAVIがサムライギタリストって紹介される度にどこぞのフェニックスが過ぎる

602名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 21:52:29 ID:.o3P/0Qs
V系はあんなに繊細で耽美的なイメージなのに、エグいくらい体育会系のノリらしいのを知ってびっくりしました
上下関係が“厳しい”なんて言葉では生ぬるいくらいにガッチガチなの怖い

603名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/05/30(木) 23:20:28 ID:bYXHg3jo
そりゃホストやヤクザと同じくらい舐められちゃいけないいイメージ売ってる職業っぽいですし...

604名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/02(日) 21:28:26 ID:EmhXsZJE
perfumeでのっちは美人枠というかあんまり特徴ないと思ってたけど椎名林檎の声とこんなに相性いいとは思わなかった
曲ごとめっちゃかっこいいけど、生きている証だよって歌詞が出て草生えちゃう

605名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 07:56:12 ID:nmPpV7ZM
>>600
当のDIR EN GREYはキャリアの初期にとっととV系やめたのが趣深い
音楽的にはMarrow of a bone〜DUM SPIRO SPERO辺りのKornやらToolやらOpethやらNeurosisやらを吸収してた頃の影響がデカそうだけど

606名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/03(月) 08:21:35 ID:HkwMF9eo
laputaのvocalが亡くなってたことを今知ったゾ…
金田一のopの曲は良かったんだけどアニメの映像がダサすぎて正当に評価されてない気がする
あとbreathは名曲だから、みんな聴いとけよ(カーリー)

607名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/08(土) 22:32:47 ID:jag7O2GA
moraやototoyのロスレス配信、参加レーベルもっと増えてくんないかな
appleやamazonがサブスクだけロスレスにするのほんとひで

608名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/11(火) 19:04:25 ID:TPhj1W6o
遅砲だけどイナズマロックフェスってウマ娘とか呼ぶんですね…フェスの客層自体詳しくはないんですが

609名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 00:16:40 ID:Klfuf4AY
TMRこと西川貴教が主催ならありそうだし調べてないけど歴代でもアニソン系の人たちは呼ばれてるんじゃないかな?

610名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 12:04:33 ID:ftl9yWAY
マッシュルのopと今やってる映画コナンの主題歌ラジオでかかりすぎてイラッとする
運転中にいらんストレスかけんで欲しい

611名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 13:55:35 ID:jEhuy2zY
ミセスの新曲MVがヤバいヤバい言われてるけどどうせ大袈裟に言ってるだけだろと思いながら確認したら開始20秒でもう死ぬ程草生えた

612名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 14:01:00 ID:l0KwQm4E
【ケ、セラセラ】ミセスグリーンアップルの新曲『コロンブス』MVがポリコレに触れ大炎上中★2 [ネギうどん★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718253319/

613名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 14:09:11 ID:Klfuf4AY
ずっと人力車ひかせてるの最高に怒られそうですき
水曜日のカンパネラ的なところ狙ったのかなと思ってそっちのMV見てみたら基本ひとりで落差に草

614名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 16:54:55 ID:DrZvHhTE
レーベルのプロデューサーが付いてるはずなのに何故止めなかったのか謎ですね

615名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 17:06:12 ID:DrZvHhTE
>>613
よく見たら人力車に乗ってバナナ食ってて草生えた
いかんでしょ

616名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 17:26:32 ID:USfzdSDA
消えちゃった…
最初から最後まで全部面白かったし保存しときゃよかった

617名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 17:34:18 ID:ArDXb7MQ
意図してやってないのが逆に凄い

618名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 18:16:38 ID:SYtyTo5M
仕事終わりで知ったから観れなくて哀しい
過激派パフォーマーと反体制ロッカーとかじゃない大衆向けミュージシャンが禁忌の扉をぶち開けてるのなんか寓話的

619名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 18:25:05 ID:GLDsdZH2
ニコニコ動画…なぜお前はここにいない…(確実にホモと見る転載動画になっていた為)

620名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 18:34:47 ID:ArDXb7MQ
人力車野獣先輩かタクヤさんが見れたと思うと惜しい

621名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 19:35:28 ID:0WEi7cL6
これが完成してあまつさえ堂々と世界的企業のタイアップ曲のMVとして世に出るとか関わった全員アホじゃないと起こりえない奇跡ですね…
なんか芸術的…

622名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 19:41:04 ID:L.ewH6a.
タイトルがコロンブスじゃなくてベートーベンとかで偉人の時代と人種もっと散らしといたらワンチャン逃げ切れたかもしれないけどよりによってコロンブスだから言い訳苦しいっすね

623名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 19:53:54 ID:R9hjV8Mw
コロンブスで検索かけるとYouTubeくんのバカアホAIがコロンブス?これか?つってSOのコズミックトラベル出して来てなんやかんや大バズリする未来待ってます

624名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 20:02:13 ID:ravgnJRM
Oh! Christopher Columbus!

625名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 20:06:14 ID:eUogwC7A
自分がCOZMIC TRAVELを再生した事があるからなのかどうか分からないけどコロンブスで検索すると実際に出てくるから困る

626名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 21:25:32 ID:wBgmlWb2
あれをネイティヴアメリカンが怒るのはともかく白人が批判するのは意味不明ですね

627名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 21:32:16 ID:Ke3fK2r6
批判してるのかどうかは置いといて米英もコロンブスの像倒したり無かった事にしようと頑張ってるから

628名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/13(木) 21:42:24 ID:3Gn669o2
他はともかく猿ゥ!の描写が言い訳不能ですねクォレハ
ちょっとしたオサレくらいのノリで風刺を入れたんじゃないですかね
今のご時世でバズるどころか大炎上になるって想像できないあたりどのみち拓也さんより足りなそうですが

629名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 01:53:32 ID:itihiGYA
コズミックトラベルのフロア(コメント欄)沸きまくってて塩が足んねぇよ笑い止まんねぇよ

630名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 02:26:57 ID:xfCP9aC.
テコ朴みたいな世界観やめろ!

631名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 02:51:40 ID:LM7m7y0A
若草物語の4姉妹の次女ジョーが驚いたときにジーザス!感覚で使う言葉がクリストファー・コロンブス!という謎の知見を与えてくれる

632名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 03:59:30 ID:o0UHCuvc
エクスタシー エクスタハーってなんの曲だっけ

633名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 05:40:58 ID:0WuNxu4s
ミセスの「magic」は好きだけどケセラセラみたいなゴミ曲の方が知名度高いの解せぬぅ…

634名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 10:35:25 ID:s3f9OGDg
正直このPVの炎上がなければ後世に残るほどの曲でもない流行りの曲で終わってたと感じます
悪い曲ではないけど良くも悪くも流行歌という

635名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 11:24:59 ID:O2YfOeIE
これはライブ落選した恨みで言っているわけではありませんがミセスの曲なんて大体そうじゃないですか

636名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 11:49:42 ID:CscSqJw2
流石にないとは思うけど今回の件は去年バレーボールの仕事を取られた旧ジャニ系による陰謀説

637名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 12:02:10 ID:4z9J2/3s
ミセスは数年前にアニソンかCMソングで認知したきりだったんですけど思い返すとメンバー減って方向性も変わってますねすごく

638MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/06/14(金) 14:09:21 ID:???
アイドル路線に舵を切った際にベースとドラムが脱退してますからね

639名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 14:42:50 ID:s3f9OGDg
ベースとドラムが抜けた、って同じボーカルの別バンドくらい違うじゃないですか

640名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 14:45:57 ID:8YYdZiZ2
でもメジャーで売れるってそういう事なの

641名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 15:39:12 ID:qO55tc.s
おとなになるって悲しいことなの

642名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 16:34:15 ID:37WAupmA
キングクリムゾンの話はやめろ

643MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/06/14(金) 16:58:47 ID:???
Genesisの話します?

644名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 17:01:41 ID:OztvUG82
しない

645名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 17:47:47 ID:Dgqrnl3k
メンバーチェンジの結果、キャラメルって揶揄されてたキャメルってバンドがあってぇ…

646名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 18:10:51 ID:cOfA.DMc
コロンブスの経緯今さら知ったけどいや誰か止めろよ
これ「こいつムカつくから地雷企画振ったろ」的な悪意によるものじゃなくて普通にガチなんですか?

647名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 18:12:06 ID:uqDw2zLk
ざまみろ

648名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 18:17:19 ID:37WAupmA
わじわじーしてんなぁ

649名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 18:17:59 ID:S/PNoIAo
わじわじってなんだよ!?

650名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 18:24:36 ID:rK4JdFGE
ggrks

651名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 18:26:47 ID:XKn1QhAg
>>642
フィリップ

652名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 18:29:06 ID:XKn1QhAg
>>642
書き込みミスった
フリップ卿さえいればそれがキング・クリムゾンだから(開き直り)
The Power to Believe最高だルルォ!?

653名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 19:50:22 ID:xfCP9aC.
タグにコロンブス大好きとかもうアンチだろ…

654名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 19:53:35 ID:0WuNxu4s
そういう無知な奴ら眺めながら聞くオアシスとグリーンデイ最高だ。はっきりわかんだね。

655名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 20:37:25 ID:ABc16gxw
バカばっか

656名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/14(金) 21:08:11 ID:FSenp4fI
全然関係ないけどミセスの曲使ったカロリーメイトのcmで最後に雄叫びあげる主人公の姿が哀叫タクヤに見える…見えない?
https://youtu.be/VyeAC-uFkTA?feature=shared

657名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/16(日) 13:24:16 ID:.Yqbt7GI
Ulcerateの新譜がいいですね、ええ
元々唯一無二なバンドだったけど今作でさらに次元の違う場所に行ってしまった感ある
しかしなんで世界一メタルバンドの少ないニュージーランドからこんな化け物が出てくるんですかね…

658名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/21(金) 02:36:13 ID:eFDyg33Q
Paleface Swissってバンドいいですねこれ
畳み掛けるボーカルにブレイクダウンってあんまりなかったように思う
https://youtu.be/tEfNPtvp-hk?si=0_SYfpGM-nw1tXzm

659名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/21(金) 02:59:48 ID:LC0wsK/s
ここで言って良いのか分からないけどCrush40ほんとすき

660名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/26(水) 12:55:38 ID:Zki8WA4o
西野カナが活動再開するらしいけど以前までと同じ路線でやるとしたら年齢的にキツい…キツくない?
そもそも再開活動して以前より人気出たアーティストなんか見た事ない

661名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/27(木) 23:42:06 ID:ZoRjaZrQ
やっぱりVIDEOTAPEMUSICはいいな
あとJamie XXのアルバム先行曲だけでめちゃくちゃアガって楽しみが過ぎる

662名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/28(金) 00:26:25 ID:3lL6JLXg
とりあえず活動休止前は結婚ソングまで行ったので、こっからは不倫されるなりDV受けるなりのフェーズに入ればいいと思う(小並感)

663名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/28(金) 05:50:41 ID:8gI5Dq8I
確かに活動再開しても休止前の勢いを取り戻すのはまぁ無理でしょうね。継続は力なりはマジなんですよ
昔だとマイラバとかラルクとか。ラルクは再開直後にヒット連発したけど以前よりポップ路線に走ったからか多少ファン離れしてそこから緩やかに下降してった感情
最近だといきものがかりとかですね。昔と比べると目に見えて落ち目ですからね。まぁほぼ100ワニのせいですが

664名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/28(金) 07:02:20 ID:OraQA/lg
そもそも再結成とか再始動は基本往年のファン向けなのでは

665名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/28(金) 17:21:18 ID:5tNEPa3A
>>663句読点の付け方が変だし、話が飛びすぎている
こっわ…

666名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/28(金) 22:18:49 ID:EgERrpR.
バンアパとドーパンがスプリットEP出してて、そのなかでバンアパがcrazyカバーしてるのすごくいい…
フェスと音楽誌の時代をくぐり抜けたバンドたちがおじさんになっても続けててなんかいいな

667名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/29(土) 09:06:35 ID:Jhl/AYZ6
当時は若く、AKBの楽曲とかを毛嫌いしてたけど今聴いてみたら青春の日々を思い出して涙が出、でますよ〜(別に好きとは言ってない)
今じゃもう総選挙発表とかテレビでやってないんだっけ

668名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/29(土) 09:22:29 ID:RSmaIul2
いきものがかりといえば清春のSAKURAカバーは一度聴いたほうがいい
https://youtu.be/AGgfv1bZwwE?si=NRew5YwvQhdYViiC

669名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/06/29(土) 09:34:28 ID:Jhl/AYZ6
忘却の空いい曲なんだけど歌詞が聴き取れねーよ!

670名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/01(月) 16:56:09 ID:FAk1v5Mw
ヨルシカがカバーしてるのを聞いて改めて原曲を聞き直したんだけど若者のすべてって過大評価されすぎな気がする
陽炎の方がよっぽど良い曲やん

671名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/02(火) 05:48:33 ID:ks2TToHw
若者のすべてはスピーカーや空間オーディオで聴いた方が音の重なりが絶妙になってすき

672名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/02(火) 07:30:20 ID:fz4bW1WY
フジファブリックは今のボーカルの方が好きです……(小声)
若者のすべてはともかくとして一般受けするのは虹の方だと思いますねぇ!あと銀河のわけわからん感じすこ

673名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/02(火) 08:22:19 ID:8juAl9Ig
スペシャTV育ちなので銀河か陽炎の印象が強いですねえ!
若者のすべてはBank Bandのカバーからはえ〜となった記憶

674名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/02(火) 09:41:00 ID:r9Kbr6pM
Bank Bandで思い出したけど井上陽水の限りない欲望はオリジナルより先にBank Bandのカバーの方を先に聴きましたねぇ!(若者アピール)

675名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 05:30:22 ID:zZru9CCE
ドリカムって前男の方がシングル売れなさすぎィ!皆買って、どうぞ。みたいな事Twitterで呟いてたのでオワコンなのかなと勝手に思ってのに、5大ドームでン十万人動員するライブしてたりと普通に人気あるやないですか。

676名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 18:23:25 ID:/XKZldv2
フジファブリックからの大切なお知らせ
https://fujifabric.com/sp/info/

677名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 18:28:19 ID:mMLfbC6M
このスレのタイムリーってなんだよ(哲学)って話だが、タイムリーだな

678名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 18:30:42 ID:3CIVcQ2Y
こんな話題出てすぐ活動休止何てことあるんだ

Light Flightとか好きっす!!

679名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 19:09:37 ID:l.8SjPfs
ちょっと前に若者のすべてが教科書に乗ったけど銀河も乗っていいと思った。なんか合唱曲向きな気がするんよなぁ。

680名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 19:17:02 ID:zZru9CCE
陽炎から知ったからこの曲が一番好き

681名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 19:37:07 ID:ShjtBj6c
活動休止…そんな…そん…

BirthdayとGirl! Girl! Girl!のMVが可愛らしくて好きです

682名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 22:49:09 ID:U.JNU6PY
桜の季節過ぎたら遠くの街に行くのかい

683名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 23:43:57 ID:BZscLBvI
ファッ!?解散うせやろ?
自分の中では若者のすべてとダンス2000とバウムクーヘンとデイドリッパーですね
淫夢厨や野球民としてはSugar!!

684名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/03(水) 23:59:51 ID:v5nQLvgQ
byebyeまた聴きたいなあ

685名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/04(木) 06:20:06 ID:EgjqY4Nw
Dr.ストーンのアニメ曲からハマってそんな時間経ってないのにウッソだろお前!!
でも解散じゃなくて活動休止だからほんの少しは復活の可能性あるのだろ……と思ったらメンバーの1人がガチで辞めたいと申し出てこうなったからダメだやっぱ(諦観)

686MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/07/04(木) 12:32:52 ID:???
>>683
電光石火も加え入れろ〜?

そもそも志村が亡くなったタイミングでQueenみたいにそのまま解散してもおかしくなかったんで、
むしろよくここまで頑張ってくれたなって感じですね。ええ。
(今まで全力で走ってきてくれて)気持ちいいですね(もっと曲を聞きたかった個人的感情として)気持ち良くはない!

687名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/05(金) 23:48:35 ID:jLkzMd1w
どんぐりず、大沢伸一に気に入られる前からその傾向だったけど甘いとこのないテクノアルバム作っててえらいわ

688名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/06(土) 06:54:37 ID:GO4T8egE
B’z稲葉浩志「59歳」現在の姿にネット二度見「今の髪型…」「誰が信じるだろうか」もうすぐ還暦
https://hochi.news/articles/20240704-OHT1T51045.html
稲葉また若くなったな!

689名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/06(土) 08:16:31 ID:9GD9YFIQ
なおGLAYのTERU

まぁGLAYはメンバー全員が和気藹々とやってて見てて微笑ましいし幸せ太りだと思いたい
それとTAKUROの人間力の高さは見習いたい

690名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/06(土) 23:56:37 ID:n.4Gu1j6
サブスクのおすすめで出てきたあの街の水色というアイドルが良いなと思ってMV見てみたらバンドだった
エモいギターロックサウンドに若い女の子の張り気味の声がのってるのって今だとどっちの場合もあり得るよなあ

691名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/07(日) 06:02:58 ID:E2E3A6xQ
今赤い公園のボーカルが亡くなってたのを知ったゾ…NOW ON AIR好きだったなぁ

692名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/09(火) 12:29:01 ID:SJPOs.3w
亡くなったのはギターで曲作ってた人ゾ
訃報聞いた時はショックだったなぁ。

693名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/09(火) 13:07:42 ID:o4XNjDlU
ねごととかチャットモンチーとかあの辺りのガールズバンドが流行ってた頃の音楽好きだったな。世間一般的にはあの時期の邦楽は暗黒期とされてるし、2グループとも解散しちゃったけど
その一方でSCANDALはメンバーが1人も脱退しないまま長年活動した結果、最も長期間活動したガールズバンドとしてギネス記録打ち立てたのにはたまげた思い出

694名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/09(火) 19:17:43 ID:QxR84sS2
学生時代からの仲というわけでもなく養成所で知り合っただけのスタートから1人のメンバー変更もなく15年以上続いてるのは控えめに言ってすごいと思った

695名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/10(水) 00:27:28 ID:fDSgWwqQ
チャットの3人体制が7年で終わってるのはほんともったいないよなあ

696名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/10(水) 00:53:16 ID:5GxRuYz2
旦那の影響か「たったさっきから3000年までの話」めっちゃtacicaぽいなと思った思い出

697名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/10(水) 05:39:54 ID:lCOf8L2k
見知らぬ他人同士が組んだバンドと言えばロードオブメジャーですかね
元々テレビの企画で組んだからやや毛色が異なるけど、そういった経緯で売れたから他のバンドから毛嫌いされて音楽シーンで立ち位置を確立出来ずにすぐ解散したとか

698名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/11(木) 07:11:23 ID:WSuOGkBw
Aqua Timez再結成ってマジ?

699名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/11(木) 18:31:27 ID:7.c3CACY
Aqua TimezといえばR-1でしんいちに解散をいじられた後に渡部おにぎりにBGMで使われてたの思い出す。

700名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/11(木) 23:43:32 ID:kDfuQ3QE
電球というバンドの人工島というアルバムがとてもいい
フィッシュマンズにバンド色を強めた感じ

701名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/12(金) 05:34:42 ID:S7tI5QlE
Aqua Timezで真っ先に思い出すのが国歌斉唱に失敗してネットで盛大に馬鹿にされてたことだった
同じ失敗やらかしたコブクロもこの辺りから目に見えて凋落したし、それだけ重大なイベントなんですね・・

702名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/13(土) 07:09:54 ID:gV3bh/MI
https://x.com/mikado_amulet/status/1811869538256060927?s=19

フェルナンデス倒産とかマジなのか…
バンドアニメとかの需要もあったし国産ギター需要は持ち直してると思ったんだけどなぁ

703名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/13(土) 09:40:30 ID:I2F/7YJE
マジか…楽器店で見かけたら買っておこうかな

704名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/13(土) 10:30:12 ID:Mm5dPP3E
ええ…アイバニーズとともに国産メーカーの老舗だったのに…
国産メーカーは高級志向に振った新興ブランドが出てきてて、最近はバンド(そもそも少ない)のギタリストもフェルナンデスとの契約はほとんどなくなってたからな

705名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/14(日) 19:52:37 ID:LFpalVCQ
ギター初めて買ったのサスティナー付いたフェルナンデスだったな

706名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/14(日) 19:59:33 ID:27LEZai6
7年前に初めて買ったギターがぼっちちゃんのと同じでそういう影響かと思われそうでマジ狂い
まあ披露する友人もいないからいいんだけど…

707名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/14(日) 23:36:12 ID:O5yStvmg
作詞作曲ボーカルがバンドメンバーから外されるってなかなかよね
他メンバーが脱退ってならないのは楽曲の権利のことも絡むからなのかな?

708MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/07/17(水) 09:52:21 ID:???
ONKYOとかもそうですけど、20台とかの若年層が頑張ったら手が届くちょっと背伸びしたランク帯の製品って今あんまり売れないんですよね
格安品で良いやとなるか中古に流れるか、もっと金あったらもっと高級志向のメーカー行ったりするんで
あとV系の流行に乗って旺盛したけど結局その後ブームの鎮静化から抜け出せなかったイメージ

709名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/17(水) 23:57:36 ID:FztNY0y.
吹奏楽を舞台にした漫画を読んでてそのなかのキャラ設定表に好きな楽曲という項目があって、
それは吹奏楽ではメジャーな曲なんだろうけど縁のなかった自分には全然知らないものだったので、YouTubeで聞きながら読むのが楽しい

すきだったのは東北地方の民謡によるコラージュという曲

710名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/18(木) 12:57:12 ID:9eZkSU/o
flumpoolとかいう君に届けと花になれ以外マジで語られないバンド
興味ない人からしたらそんなもんなんですかね

711名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/18(木) 18:29:28 ID:FGOY/NPw
>>710
ストーリー以外神アニメでお馴染みキャプテン・アースのopバリーバーズ・パイも咥え入れろ〜?まあそれこそアニオタにしか通じない奴だけど
MW 〜Dear Mr. & Ms. ピカレスク〜すき

712名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/18(木) 20:20:56 ID:Qpwwn3Y.
タマレボの裏でなんかワールドカップの曲あった

713名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/18(木) 20:37:21 ID:G5.azRYw
flumpoolのボーカルほんと男前っすね…
Answerすき

714名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/18(木) 21:16:37 ID:TFVLIsN2
NICOとかSPYAIRとかなんとも言えない味わいがある

715名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/19(金) 00:29:23 ID:dtGX.eXs
>>707
KEYTALKのことだったのか…
トラベリングとフィクションエスケープ好きだった

716名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/19(金) 06:22:59 ID:AIJowjhE
flumpoolもnicoも別にファンってわけじゃないけどnicoの曲の方がまだ印象がある
ホログラム、ダイバー、夏の大三角形、手を叩け辺りは割と認知度あると思う(というかそれ以外知らない)

717名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/20(土) 11:32:45 ID:5t.BMHAY
ファンキー加藤の名前久々に聞いたけどもうあの路線で行くのは年齢的にキツくないですかね……

718名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/22(月) 01:16:13 ID:vYfZPmIQ
星に願いをを忘れるな

719名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/22(月) 06:20:28 ID:yxJF3Tac
ファンモンですら東京ドームでライブできたんすね…
当時は毎回同じ歌歌ってんなこいつらみたいな認識だったのにそんな人気あったのか

720名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/27(土) 20:58:16 ID:XvLfu.rc
会社のクソみたいな集まりでカラオケあって「何も言えなくて…夏」歌ったらめちゃくちゃウケました。周りが全員歳上しかいなかったからかもしれませんが。
自分は全然世代じゃないけどいい曲はいつまでたってもいい曲なんだなと思わされました(小並感)

721名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/28(日) 23:00:50 ID:GRJ1oS3A
フジロックいってるここの兄貴たちはいるんですかね?

722MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/07/28(日) 23:06:33 ID:???
(チケットも現地の飯屋も宿泊施設も高くて行け)ないです
電気グルーヴもクラフトワークも来てるから行きたかったんですけど金がね・・・

723名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/28(日) 23:12:40 ID:18alttgc
あぁ行けません!(出勤日かつ金欠)

挙げ句配信でもノエル兄貴のパフォーマンス見そびれてマジ狂い!

724名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/07/29(月) 02:42:56 ID:NPurFfiA
ミスチルの福岡ライブ良かったゾ〜これ
https://i.imgur.com/reBO6OS.jpeg

725名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/01(木) 06:17:45 ID:vTwftiDI
ぽるの展で因島行ってきたけどマジでクソアツゥイ!
島民の人達が皆温厚な人ばかりでコラボ食品も美味しくていい思い出になりましたが、島ごとコラボって宣伝費含めて滅茶苦茶金かかってそうなんですよね…
旅費除いて10万単位で金落としてきたけど大丈夫なんでしょうか

726名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/01(木) 12:49:04 ID:ItUGqHCU
広島も例に漏れずここ数日クッソ暑かったから多少はね?
プロモーションをしたいポルノと観光需要が欲しい島の利益が一致してるんでどちらか一方がすごい金出してるってことは無いと思います
コラボが終わってもまた遊びに行ってくれよな〜頼むよ〜

727名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/01(木) 13:59:09 ID:vTwftiDI
できれば初日に行きたかったんですが日程が合わず平日に行くことになったんですが、それでも観光客らしき若い姉ちゃん達はそこそこ見られましたね……ホモの兄ちゃんは自分くらいしか見ませんでした(孤独感)
あとマイナーな楽曲にちなんだ飲食物もあったりと愛に溢れまくったコラボだなぁと思いました(小並感)
はっさくエール美味かったからもっと買っとけば良かった

728名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/05(月) 19:41:22 ID:fUGJ/D4I
MISIAのオリンピックテーマ曲(フルール・ドゥ・ラ・パシオンって言ってもピンと来ないかもしれないのでこれで)マジで最高なサイボーグマシンでめちゃくちゃ良いんだけど後奏がLove Together並にくどい!(AOK)…くどくない?
2分弱/5分イントロアウトロなのはどうなんだい!

729名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 01:16:11 ID:ivWofD6w
YouTubeでGOING UNDER GROUNDが出てきたので懐かしいと思っていくつかMVを見たら、
ちゃんと覚えてるのトワイライトしかなかったわ
昔カラオケ用として覚えようとしてたのはこのチープな音の感じがすでにカラオケっぽかったからなんだろうな

730名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 07:09:22 ID:LVLL/V8U
キマグレンがまだ活動してた事に驚いた
青山テルマや羞恥心とかも同じ時期にヒットしてたけど、所謂一発屋ってこの頃を最後に見かけなくなった気がする
最近の音楽界は一発屋すら出ないですよね

731名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 07:10:11 ID:dZrV0tkY
クリロナ事変のときに解散してこないだ復帰しましたね

732名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 22:18:01 ID:Sks7bw/o
オリンピックのテーマといえばNHKは今までアップテンポな曲ありそうでなかったしいい仕事したなぁと思いました(小並感)

733名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/06(火) 22:48:20 ID:HK0u8x6s
無線イヤホンすぐ落として無くすから
なんだかんだ外聞きは有線だよなーって思うけど
有線は有線で絡まった時イライラして引き千切っちゃうから困りものなんですよね…

734名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/07(水) 05:31:11 ID:V3jo7GjA
すぐ落としてなくす←まぁ多少はね?
イライラしてすぐちぎる←いやその理屈はおかしい

735名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/09(金) 02:24:09 ID:XSieRkWM
IEMをワイヤレスリケーブルで普段使いして(ノイキャンはないけど)
少し落ち着ける場所に来たり音ゲーやる時は有線に付け替えてDACと使ってるわ

736名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/10(土) 15:16:56 ID:WSoERC7g
アリプロ好きだけど知ってる人すら合わなくて頭行きますよ!

737名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/10(土) 17:37:31 ID:ViyWhRWc
一時期滅茶苦茶アニメでタイアップされてた気がする
怪物王女とかギアスとかhackとかだから05〜08年くらいか
代表的なのはローゼンでしょうけど

738名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/10(土) 19:04:16 ID:SuzEChwU
愛と誠の「千年先でもあなたに出会えればわかる」って歌詞をアリカさんの歌声で聴くとあんたほどのお方がそういうのなら…とえもいわれぬ説得力を感じますね、えぇ

739名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/10(土) 22:43:51 ID:P0pInH2A
あなたへのおすすめに宮内優里の曲があって久しぶりだなと思っていたら年末年始に1枚ずつアルバム出してた
まだ完全に売れる前の星野源と曲作ってたと思うとこの目立たなさはもったいないなあ

740名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/10(土) 23:11:35 ID:T4OIr8BM
kpopって区分いまだによくわからん
ボカロ曲にダンスくっつけたようなもんだと思ってればいいのか

741名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/10(土) 23:14:48 ID:.oT.GoqA
K-popとボカロはだいぶ違わない?

742名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/11(日) 05:57:44 ID:S2lA1L.g
AKBもK-popも昔はメディアのゴリ押しなのが丸わかりで嫌いだったけど今は別になんとも思わなくなった
多感な時期ってネットの風潮に左右されがちだから仕方ないか

743名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/13(火) 17:26:51 ID:nshD0D1o
鬼太郎の曲でしか知らなかった憂歌団の若い頃のライブ動画見たら格好良くてはまってしまった

744名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/13(火) 18:01:27 ID:2t/8xhM.
この時期になると毎日2.3回はラジオでミュージック・アワーが流れるのはもはや風物詩っすね
ラジオという放送媒体と楽曲の相性がおじさんとひで並みに良すぎる

745名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/08/27(火) 20:49:32 ID:s1CEKI5w
ポルノは竜のジャケットのアルバムを散々聴き倒した、mugenと渦が入ってるやつな

746名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/01(日) 20:09:33 ID:qRTEHoR.
ラジオ流してたらDJDJ〜届かぬ思い流れてきてもう顔面草まみれや

747名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/04(水) 21:35:08 ID:IKQBxlBU
Apple Music一辺倒であんまりラジオ聴いてねえな
ここのホモは出勤時間帯とかどの放送局の番組聴いてるんでしかね
スレ違いな気もしてきたけど

748名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/04(水) 22:17:59 ID:B7e1XNxs
FMCOCOLOは割と古い洋楽とかガンガン流してくれるからすき
逆に流行りの曲はあんまりかけないイメージで、月一で特定のバンドの特集組んでガンガンかけまくってるな、
ちょっと前はイエモン特集やってて「太陽が燃えている」「薔薇色の日々」気に入ったからプレイリストに入れたわ

749名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/06(金) 20:11:40 ID:A3iPXtHI
エイリアンでバズってたから改めて研ナオコの歌聴いたらめちゃくちゃいい声してんな…
なんでこんなになっちゃったんですかね…

750名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/06(金) 20:18:02 ID:3Dvq1Xfc
研ナオコも和田アキ子も森口博子もみんな歌はクソ上手いよ
昭和の時代は歌姫やらせてもらえるような歌手はほんと一握りで、みんなネタキャラとして生きていくしかなかったんよ
ひな壇タレントみたいな緩い枠もなかったし

751名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/06(金) 20:48:37 ID:wI7CO7bU
大麻で井上陽水とかと一緒に芋づる式に逮捕されて普通に芸能界復帰してるのは時代ですね

752名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/07(土) 06:24:51 ID:3D1uzFQo
槙原もちょっと前にクスリで逮捕されてるのにしれっと復活してるので現代でもあんまり変わらないんじゃね、その辺は。

753名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/07(土) 13:05:58 ID:umc57dvw
マッキーは一緒に逮捕されたのが「同性の友人で同居人」ってので、みんな「あっ(察し)」てなってなんか同情というかあんまり叩けなかった感じはある
いうても20年以上前だし、当時活動停止はしてるしね

754名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/07(土) 13:20:10 ID:yGfpE7A.
夏をあきらめてはサザンverとどっちが有名なんだろう。
わりとトントンな気がする

755MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/09/07(土) 13:46:55 ID:???
>>751
研ナオコは所持量が少なかったんで逮捕されずに任意の事情聴取で済んでます
書類送検はされたけど起訴猶予処分で終わってますし鈴木茂とかYTRとかよりだいぶ軽いですね
まぁ堅気の職業ではないので腕さえあればよほどのことが無い限り戻ってこれるとも言えますが

756名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/07(土) 20:20:28 ID:3D1uzFQo
槙原は2回逮捕されてるしやっぱ怖いスね、クスリは
BUCK-TICKの今井がクスリで逮捕された時は驚きましたね、その後謹慎解けて悪の華で華麗に復活しましたが

757名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/08(日) 08:17:53 ID:/3nSO2cc
Impelliterriのニューアルバムからの先行シングル聴きました。
おい今2024年だぞ!って突っ込みたくなるくらい最高のヘヴィメタルでした。

758名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/08(日) 21:00:02 ID:RDIGkhWI
(ラジオのゲストに清水ミチコが来た時さも当たり前のように後ろでユーミンの「守ってあげたい」が流れてて)笑っちゃうんすよね

759名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/12(木) 18:51:27 ID:B0zNLwJI
ワーオ!二車線の国道を跨ぐように架かる虹を自分のものにしようとしてカメラ負けたの初めて見た〜
あぁ^〜生き返るわぁ^〜

760名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/19(木) 16:38:15 ID:JDugLd82
今使ってるイヤホンが壊れたからン年前に買ったウォークマンのイヤホン使ったら3日で壊れて草も生えない

761名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/27(金) 00:08:39 ID:mpm/rmbI
某番組で車輪の唄流れてて、ツベで聞き直したけどいやー良い曲ですね

カップリングもスノースマイルらしいし、マジ音楽番組出ない以外特に隙ないの素晴らしい

762名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/09/30(月) 21:52:13 ID:fDhFbYr2
「ロッキン」2025年以降は9月中旬に開催、8月開催は困難と判断
https://natalie.mu/music/news/593164
まあしゃーないか。観客もそうだけどアーティスト側もクソしんどいだろうし

763名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/03(木) 16:12:46 ID:Q0Sf51KY
梶浦由記が関わらないkalafinaって何の価値があるので?

764名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/03(木) 20:08:46 ID:SE2RulvQ
藤原のいないバンプみたいなもんだ
藤原以外のメンバーはファン以外からは名前どころか顔すら知られてないし

765名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/03(木) 22:06:35 ID://fdWZ.M
でもピーター・ガブリエルのいないジェネシスとかピーター・グリーンのいないフリートウッド・マックとかトム・ジョンストンのいないドゥービー・ブラザースとかはいた時より売れちゃったし…
まあいずれもポップス路線に切り替えたのが理由だったけど

766名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/03(木) 22:12:36 ID:etIzESV6
エイフェックスツイン王決定戦ってなんだよ…

767名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/03(木) 22:33:15 ID:n7RjePIk
景品のWindowlickerアンブレラのデザインすごいですねこれ(欲しいとは言ってない)

768名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/04(金) 23:10:16 ID:Vy4V7bWc
suchmos公式が「suchmos」と投稿という記事でなんか草
つまりは再始動かもというのはわかるけど
懐かしくなってSTAYTUNEを聴きにいったらあそこが8年前なのね
充分売れたという気もするし、もっと何者かになる可能性があったという気もする

769名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/04(金) 23:22:15 ID:yzMTHb2w
ハートビー…ハートビー…
ベースの人亡くなっちゃったけどどうすんねやろ。

770名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/05(土) 00:35:27 ID:aTPLlp.g
ハートビー…聞くと長谷部誠のあの表情思い出す

771名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/05(土) 09:42:10 ID:vfnxdfqE
今日はビートルズが『ラブ・ミー・ドゥ』でデビューした日なんですよ(純粋微笑)
ただトニー・シェリダンとの『マイ・ボニー』を含めると少し前になるけど・・・

772名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/06(日) 08:46:46 ID:AebnGu2o
GLAYのアルバム「BELOVED」を聴きました。ミリオンも納得の曲ばかりで最高でした(小並感)
春を愛する人はなんでa boyの代わりにシングルで出さんかったのってくらいの名曲

773名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/19(土) 15:56:46 ID:1.NJnfdQ
adoの最新曲の演奏メンバーどっかで見たことあるなと思ったらまんま結束バンド(演奏担当の方)でおっぱけた
結束バンド、ひょっとしてレッキング・クルーやティン・パン・アレーみたいな存在になるのか・・・?

774名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/19(土) 19:00:06 ID:BXbZqD46
今日は櫻井敦司の一周忌です。
BUCK-TICKはライブ会場がガラガラだった時(メディアの露出の減った00年代前)もずっと追っていて、アニメのタイアップとかで新規ファンも増えてこれからって時に亡くなるなんてあまりにも惜しすぎる

775名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/24(木) 22:35:48 ID:LWQLriuQ
ゲリラ路上ライブをやったアイドルグループがデビューシングル発売中止、ライブも当面見合せとは…
随分シビアな時代になったもんだなぁ
なんでも最近は正義中毒的な人達が路上ライブを目撃したらすぐに警察を呼んでいるって話もあるし

776名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/24(木) 22:54:57 ID:5h5PJZMw
新宿西口とか南口とか川崎とかに多い駅前ストミュはショバの許可は取ってるんでしかね?

777名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/24(木) 23:05:22 ID:LWQLriuQ
>>776
川崎だと市からの許可はないようですが、擁護派の他が否定派より倍以上で多いようですね
まあいろんな意味で川崎だから、なのかもしれないですけど…

「うるさい」「邪魔だ」と通報相次ぐ駅前路上ライブ…市民にホンネを聞くと「文化を守っていくべき」「いや、SNSで発信できる」と賛否。アーティスト側は「嫌ならさっと帰ってほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c91054e835ce323fa371428ce577608dc0da251

778名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/24(木) 23:44:40 ID:8.V6cXxc
音楽に全く興味ない人は迷惑だし騒音なんじゃないかな?摘発されたアイドルの路上ライブ(今は非公開)動画見ましたけど摘発されてもそりゃあな…って感じでしたね…

779名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/25(金) 18:58:07 ID:t9MzjCU.
興味のない人には雑音とはいうけど、なんなら自ら雑音を名乗るノイズというジャンルもあるからなぁ…
んにゃぴ…(自分にはノイズは)よく分かんなかったです

780名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/25(金) 23:29:33 ID:9fiM8Afs
シューゲイザーすき
ノイズアンビエントだいすき

781名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/11/03(日) 22:18:45 ID:qI89Q2vg
今更Black Midiなんて知ったけどすげえ良いですね
カバーもやってるけど正にキング・クリムゾンみたいなメタルメタルしたカッコよさ
惜しむらくは雁木真理経由で知りとうなかった

782名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/11/16(土) 22:14:33 ID:dm9XfuFs
最近清春にハマったんですがマジで歌詞カードないと聞き取れない曲多すぎる
少年とかは滅茶苦茶聞き取りやすいのに流星はもう何言ってんのかわかんねーよ!レベルだわ

783名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/07(土) 14:15:20 ID:ToJU/QAk
新リンキンかなり好きかも

784名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/07(土) 18:24:37 ID:MKIj217k
バンドの顔とも言えるボーカリストを失っても死人営業しないBUCK-TICKには好感が持てる
hideとか死後身内からどれだけいじくり回された事やら

785名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/12(木) 10:00:19 ID:DwIa2tp.
6年ぶりのジューダスプリースト来日公演、横浜のぴあアリーナに行きますよ〜イクイク

786名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/12(木) 18:18:01 ID:4ae0/eb2
>>784
バーチャル体でリザレクションさせられてて獺…

787名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/12(木) 21:58:04 ID:Hlm4QvFs
クリストファー在籍時のくるりのライブ映像はええのう
最近はライブ映像がサブスクに上がることも多いから古いやつも解禁してくれんかな

788名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/14(土) 18:49:57 ID:2E/7LabQ
ウインターコンサート〜冬の音楽会〜 KMK
12/22(日) 12:00〜15:45
三重県四日市市民文化会館 第2ホール
自由席 無料

ゴルドスマッシュ姉貴のピアノ教室の発表会だゾ
岐阜だか三重だかでピアノ教室をやっているという情報を頼りに暇なときに検索してたら出てきた

789名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/14(土) 19:08:03 ID:.YL1BB8M
10-FEETの人の病気のニュース見てほーんと思いつつRIVERを口ずさんでいたら気づいたんだけど、
これってもしかして自死とかを思いとどまってやり直す歌だった…?

790名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/14(土) 19:31:22 ID:YCE5qZFY
サウダージってかなり昔の曲なのに毎年のようにしれっとカラオケランキング10位以内に入ってんのすげぇな、エヴァの曲みたいにタイアップが強力ってわけじゃないのに

791名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/12/17(火) 06:45:26 ID:O16RwA5A
インターステラ5555を映画館で観たのに感化されて過去のアルバム色々聴き返した
やっぱカッコいいわ…活動停止したの悲しいわ…

792MS-06R-1A 高機動型ザクII:2024/12/19(木) 02:01:32 ID:???
Spotifyで適当に流れてきて気に入った曲があって、知らないバンドだったので調べたら去年結成したばっかりみたいで、
まだ知られてないのを発掘できた感があってちょっと嬉しかった
https://www.youtube.com/watch?v=-p5fSjGXUVI

90年代のシューゲイザーとかエモをビンビンに感じまくってます!

793名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 19:25:02 ID:tTmnHyy.
ガキの頃は気が付かなかったけど上海ハニーの歌い出しってモロスパイスガールズのワナビーで草も生えない
今出してたらボロクソに叩かれてただろ

794名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 19:26:34 ID:Q/FZZDoY
レンジはルール無用だろ
他も酷いぞ

795名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 19:31:03 ID:/PmiCSwc
新年会や親戚集まっての飲みが続いた頭にブライアンイーノのアンビエント作品はよう染みる…

796名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 19:55:30 ID:uBL.btVI
>>793
自分の邦楽シーンではB'zってのがあって…

797名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 21:18:02 ID:D6cDswm2
レンジが相対的に評価上がってくの芝生える

798名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 21:43:42 ID:s.LhxRm2
音楽なんかパクリでいいんだ上等だろ(暴論)

799名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 21:55:34 ID:qvET37RY
のまネコはオマージュです!

800名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 22:17:12 ID:Tcmb1Nr.
(好きなアーティストにフリッパーズギターや毛皮のマリーズを挙げたら音楽通からパクり野郎共に肩入れしてるとボロクソに貶され苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)

801名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/02(木) 22:35:28 ID:D6cDswm2
(パーフリでにわか扱いされたらもうどうすればいいかわからなくて苦悶の表情を浮かべる肉おじゃ)

802名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/03(金) 07:13:17 ID:CI7Ghr9k
キリキリマイとか完全にカリガリのきりきりまいむだしな。タイトルまでパクるとか喧嘩売ってるとかのレベル超えてるしメンバー全員桜井に掘られてさ、終わりでいいんじゃない?
まぁきりきりまいむ作ったの桜井じゃねーけど

803名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/03(金) 07:19:38 ID:vVHDrWSo
タイトルまでそのまんまならそれはもうわかってもらいたいオマージュの域では

804名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/03(金) 07:25:07 ID:tsUlSkpo
正直隠蔽する方がたち悪いと思うね

805名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/08(水) 23:21:24 ID:BL1wKWh.
ワ〜オ!ずっと聴いてたアーティストのサブスク配信無くなるの初めて見た〜(Acid Black Cherry)

806名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/19(日) 14:07:24 ID:KMeUF8A.
オカモトズはもっと評価されていい

807名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/01/19(日) 20:53:36 ID:VkOlMu..
バンドとしてのパフォーマンス力やキャラクターは十分立ってるだけに後はこれっていう代表作や代表曲が欲しいって印象なんですよねオカモトズ

808名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/01(土) 12:16:40 ID:jkz/MiTw
the pillows解散とかウッソだろお前…

809名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/01(土) 12:51:06 ID:w63BmAUs
こマ?
青春の1ページだったバンドが解散するの寂しいっすね…

810名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/01(土) 13:37:19 ID:iMJSkySY
さわちゃんの誕生日がラストライブになったんやな…

811名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/01(土) 15:44:06 ID:zXZtvZls
懐かしい35年もよく続いてたなって…

812名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/01(土) 16:09:59 ID:F.eOXMqM
the pillowsの解散で一番驚いたのは芸歴なんだよね
1989年結成ってすごくない?

813名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/01(土) 16:40:05 ID:gdJS6Clw
自分がというより友達の誰かに絶対好きな奴がいるそんなバンドのイメージ
個人的にはスプリットエモーションが好きでしたね

814名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/01(土) 18:38:44 ID:VO9jFrBc
さわちゃんはプレデターズに活動絞るのかと思ったが他のメンバー(特にJIRO)が多忙だからなぁ

815名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/02(日) 21:23:52 ID:sbkXpt6Y
アマプラで宇多田ヒカルのLIVE観ました
Laughter in the Dark Tour 2018って言うデビュー20周年のライブです
いつ聴いても宇多田ヒカルの歌は元気になれて明日が月曜日なの忘れて楽しめました

(唐突な中盤の下りで)笑っちゃうんすよね
こんなのいらないだろ(マジレス)

816名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/12(水) 22:17:30 ID:AhC7ac5.
KAT-TUN解散かぁ……
デビュー直後の勢いは当時の嵐完全に超えててSMAPも食いかねないくらいだったのにどうしてこうなった
まぁ人気ツートップの赤西が辞めたのが悪いんだけど

817名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/12(水) 22:44:18 ID:HmDlE0pQ
ビジュアル面でのキャラの立ち具合はすごいですね
K-POP侵略以後の今のほうが楽曲面や個人仕事の尊重とかでグループ内でもやりたいことやれたかもなあ

818名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/13(木) 04:46:01 ID:Z9ShyS5.
各メンバーで1文字ずつ→不祥事や脱退やらで減ってもう○○じゃねぇかwwみたいなのが定番ネタ(?)でしたけど、今一応奇跡的に3メンバーでKAT-TUN6文字担えてることになってたんですね

819名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/13(木) 05:56:38 ID:.JxMHZ.6
ごくせん2の効果もあって亀梨赤西の人気はヤバかったですね……田中は落ちぶれすぎて流石に笑えないっすね

820名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/13(木) 08:55:32 ID:Q5ZuKO5U
悪いことしたのかな(した)

821名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/13(木) 11:37:51 ID:X5CgAeeM
秋山森乃信でメンバーの名前覚えた人も多いはず

822名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/16(日) 18:36:47 ID:B70ltk12
アマプラで中森明菜イーストライブインデックス23見ました。歌も好きだけどプロポーションも抜群にいいなぁ
珠玉の楽曲の数々でこれが89年のライブ盤なんだけど
88年レコ大の光GENJI「パラダイス銀河」→89年Wink「淋しい熱帯魚」と80年代→90年代の移り変わりをカンディル…

823名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/02/18(火) 06:43:59 ID:4s6v8i2w
懐かしのみんなのうたみたいなの見てたら子供声の歌で宮本浩次の名前が出てファッ⁉︎となった
元々児童合唱団出身だったんすねえ

824名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/03(月) 18:06:04 ID:3kPRRuHQ
中島みゆきって73歳だったんだ…

825名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/03(月) 19:53:43 ID:wTjXtGC2
最近ミッシェルガンエレファント聴き始めたんですが、世界の終わり最高にかっこいいしバンドの代表曲でもあるのにオリコン100位圏外だったのか……

826名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/03(月) 21:44:36 ID:97wPdGj.
音楽を意識して聴く層の好みとヒットチャート成績がかけ離れてるのはよくあるけど仕方ないね
どっちも良いものではあるけどね

827名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/03(月) 23:59:13 ID:cxJ1xYKo
というかファーストシングルだと出す枚数がそもそもという問題もありそう
曲自体はライブで磨いていた曲だったとしても

828名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/07(金) 10:36:41 ID:kJvOYYSY
櫻井敦司、HEATH、チバとあの時期は一時代を支えた人達が次々と世を去っていって悲しかったな

829名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/13(木) 20:14:12 ID:9RPslpj2
職場でミセスとadoとあいみょんかかりすぎてこいつらマジで嫌いになりそう
何がかーんじたことのないクソ〜みたいな敗北感だよオラァン

830名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/14(金) 14:08:30 ID:61vYt/BQ
敗北感感じるんですよね?

831名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/14(金) 18:02:47 ID:u5PZQ1TM
Spotifyのベスト30みたいなの流してたらミセスミセス雨ミセスみたいになってキレた

832名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/14(金) 18:16:13 ID:1d8dFW0A
ミセスのゴリ押しがすごい
何か闇を感じる

833名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/14(金) 18:41:34 ID:8ueBLAHI
正直そいつらが10年後まで語られる気がしない
コブクロなんか見てみろよ、CD不況の中で何百万枚もアルバム売って一時期天下取ったのにいまや落ち目ってレベルじゃねーぞ

834名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/14(金) 19:24:19 ID:MwitxbNk
語り継ぐのは音楽好きですからね

835名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/14(金) 19:37:41 ID:TmYagB6Y
男はカラオケで取り敢えずコブクロ歌っとけば良かった時代はいつまでだったか…
絶頂期は『蕾』が出た頃だろうけどその後がマジで記憶に残ってない
個人的には『ここにしか咲かない花』が思い出補正込みで一番すき
NaNじぇい的には『永遠にともに』が必聴

836名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/14(金) 19:58:24 ID:8ueBLAHI
不倫ソングをゆうすけ達にに押し付けるのはやめろォ!

837名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/14(金) 20:25:38 ID:eTD4nGro
普段から地獄の底の更に下みたいな音楽を聴いているから流行りについていけないゾ…
デス・ドゥームって言うんですけど

838名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/15(土) 00:00:04 ID:UJPByBJk
OPEN MICのザグレートアマチュアリズムめちゃかっこいいな
音響まわりの進歩もあるんだろうけどライムスは昔よりずっと聴き取りやすくなってる気がする

839名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/15(土) 01:33:02 ID:1z.Nzo0k
nonaとrhymsは新曲を出してくれ

840名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/15(土) 21:58:56 ID:DKsl91p.
>>832
ゴリ押ししたところで曲のクオリティが伴わないと意味ないじゃんアゼルバイジャン
それで定着したら本物だし忘れられたらその程度で終わる
個人的にカナブーンはもっと跳ねてよかったと思うんだけどなぁ俺もなぁ〜

841名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/15(土) 22:05:15 ID:lcQiNuEA
YOASOBIのアイドルは最初の頃はこれきらいって感じだったのにいつの間にか口ずさむようになっちゃったよ…
素直に一番すきなのは三原色です

842名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/16(日) 05:46:11 ID:eWZ3Dmfo
セブンティーン一番すきなのにまっっったく語られないのほんと悲しい
アイドルはなぜあそこまで売れたのがよくわからん

843名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/16(日) 17:41:07 ID:YGl4mdgE
ネクデカのテーマことRun Away、ここ数年の曲に並んで未だに大会の月刊再生数トップ20リスト載ったり、公式から例のシーン10時間耐久動画が出されてたりと人気強いですね……。

844名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/16(日) 22:46:44 ID:Ew.Ap.7k
アヒトイナザワ、ジストニア悪化で活動休止か ドラマーはやっぱ身体壊しがちね

Hump Backってふつうの軽音部でも聞いた気がするしある世代のガールズバンドの代表格って感じなのかな、サブスク解禁みたいだから聞いてみるか

845名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/17(月) 20:04:53 ID:v/wgINlk
最近新曲出してましたね、「月まで」は聴きまくったなぁ……
ガールズバンドって長続きするイメージがないから10年近くやれてるのは凄いよ
SCANDAL?あれはもう別格だよ、ギネス認定されるくらいだし

846名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/17(月) 20:24:45 ID:CrlEEkm6
メンバーが増えも減りもせずしかも学校の同級生とかじゃなく養成所からの知り合いでバンド名に反してそういう話も聞かないってすごいですねこれ>SCANDAL

847名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/17(月) 22:07:48 ID:vJvwWZDo
女性のメタルバンドも増えたよな…

848名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/19(水) 07:40:43 ID:3IJALSHo
メンバー同士の不仲とか加齢によるバンドの軸のブレとかもあるだろうに
ガールズバンドの代名詞のプリンセスプリンセスでも13年が限界(のちに再活動してはいるが)だったのにたまげたなぁ。
代表曲は初期に集中してるけど、最近だと「ハイライトの中で僕らずっと」が好きですね

849名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/22(土) 18:14:25 ID:lCs2sy3k
湘南乃風と新しい学校のリーダーズのブランドが落ちますよ!
https://x.com/comic_natalie/status/1903023887098724830
https://i.imgur.com/hEL83s5.jpeg
https://i.imgur.com/WL004gB.jpeg

850名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/22(土) 18:45:17 ID:njvGAasM
>>849
まんまサーフ系よね

851名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/22(土) 19:19:54 ID:8XZ5WbBc
サザンの曲古臭すぎて流石に笑えないっすね…

852名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/22(土) 19:30:16 ID:uiy.Ov.k
ロマンスの神様(意味深)

853名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/22(土) 21:05:09 ID:qc.DKtLI
>>851
あっそっかあ…
最近今さら嬉々としてKAMAKURA〜KUWATABAND〜桑田ソロの頃の歌ばっか聴いてるから世間と狂ってくるねんな…

854名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/23(日) 06:00:25 ID:3FOOSnk2
去年に出してたボンギリボンギリってサビの歌はダサすぎてネタにもならなかったですね……
エロティカ・セブンは今聞いてもこりゃ売れないはずがないってくらいかっこいいのに

855名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/26(水) 04:27:52 ID:O61eP6zE
小袋成彬がさいたま市長選に立候補してるやん!
宇多田ヒカルに曲提供してたりちょっと前にもアルバム出ててた気がするけど、この知名度はいけるんだろうか

856名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/26(水) 06:44:55 ID:n4RK4Oxc
ドリカムでも円盤5000枚も売れないとかヤバくないか
まぁその先へ以降ヒット曲ないから仕方ないけど

857名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/03/28(金) 18:41:18 ID:djsCqm52
中孝介が逮捕って聞いて驚いた
マジか……

858名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/04(金) 23:50:39 ID:2tJXYruY
RIP SLYMEが期間限定とはいえ再結成はめでたい
前科とか不仲とか年齢とかいろいろな再出発したい要素が重なった結果だと思うけど、できればアルバムの一枚でも残していってくれれば嬉しいね
あとFG再集結とかもみたいところ

859名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/06(日) 21:19:37 ID:uklF1ACg
羊文学って世界ツアーできるくらい人気あったのか……

860名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 14:14:50 ID:TYTed7Tc
YAZAWAが東京ドームでライブするって聞いて70超えてんのにすげぇな…と思うと同時にどの層が聞いてるんだ…?って疑問が湧く
〜30代までは名前は知ってても3曲以上曲名挙げられないだろうし長渕剛みたいなもんか?

861名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 15:56:08 ID:vB9D2Q06
いま還暦くらいでちょっと不良入ってる層には神様ですからね

862名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 17:21:17 ID:5kRF5VoA
>>861
人口ピラミッド眺めたらそこが一番人数多くてさすがに笑えないっすね

863名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 17:42:27 ID:YlxbYP8I
尾崎豊が生きてりゃその辺ともファンの取り合いしてたんかな

864名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 17:55:53 ID:q72ADXdU
いわゆるマイルドヤンキーがメインファン層だと思う
尾崎豊はたぶん別系統でどっちかというとサザンとか長渕剛らへんじゃない?

865名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 18:40:27 ID:1.IHqzwk
あのキャラクターな割に曲は自分で書くが歌詞は人に書いてもらうっていうあまりみないタイプ

866名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 18:44:02 ID:TYTed7Tc
矢沢永吉あんまり知らないけど「俺はいいけどYAZAWAは何て言うかな?」って名言大好き
同じ年代でドーム満員に出来るミュージシャンってもう日本だと桑田佳祐くらいしかいないと思う

867名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 19:00:32 ID:L4PCig1o
最近のトリビュートアルバムあるある:ネット出身のミュージシャンが1人は参加している

868名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/09(水) 22:35:20 ID:Ac360gh6
出川哲朗が矢沢ファンで上田晋也が長渕ファンという年齢感で把握してる

869名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/10(木) 06:18:46 ID:5cCjZ8pk
10年くらい前の長渕の富士山ライブは1から10まで酷くて今思い出しても笑える
長渕「お前ら太陽引きずり出すぞ!ソイヤッソイヤッ」は笑わせる為にやったのかと

870名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/20(日) 07:14:37 ID:aAAgX7Yo
ミッシェルのt.a.t.uMステ事件の概要見たけど演奏技術凄かったんですね…
そっちの方面には明るくないんですがシーンにおけるバンドの演奏面での評価はどうだったんでしかね
チバ氏のロックすぎる奇行ばっかり取り上げられがちですが

871名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/20(日) 22:15:49 ID:jWMVEeoE
アベフトシは鬼と言われるほどのカッティングギターの使い手だったぞ

872名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/21(月) 03:05:14 ID:EL8PwZvM
こっちのけんとくん男としてもアーティストとしても好きだけどあっちのまんこも繊細なのかな

873名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/21(月) 06:09:07 ID:lgVuRPRA
アベフトシは名前の割に全然デブじゃないしむしろ痩せてるまであるからな

874名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/22(火) 00:04:13 ID:gZM0FS5I
(wiennersのキーボード卒業)これはキツいですよ……
あの特色ある男女ボーカルが聴けなくなると思うと悲しいですね

875名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/24(木) 22:38:07 ID:2i.Qb26s
旧KinKi Kidsがサブスク解禁か 
シングルというか歌番組でしか聴いてこなかったけど作った人たちを考えると初期アルバムとか良さそうなのよね

876名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/25(金) 06:06:58 ID:8agvjOcY
今まで出した曲全部オリコン1位なんだっけ
ギネス認定されてそう

877名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/27(日) 08:36:42 ID:bXxVSOK2
キングヌッの新曲がミレニアムパレードのUにしか聞こえないんですが…

878名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/28(月) 21:13:38 ID:VyzRFJSg
アップルミュージックマジでミセスミセスミセスばっかでうんざりするわ。林檎は即刻中止せよ!

879名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/28(月) 21:17:35 ID:9dkWtOm6
椎名林檎とリンゴ・スターも加え入れろ〜?

880名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/28(月) 23:07:30 ID:KIB7pEjg
Spotifyのトップ30みたいなのもミセスミセス雨ミセスくらいの感じなんで
もう昔の歌のプレイリストが一番よ(爺)

881名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/28(月) 23:08:16 ID:tqTVzolo
ライラックゆめにっきだって言われてたけどあんくらいの一致は起こりうるだろ

882名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/28(月) 23:42:06 ID:pJbiRba2
個人的にミセス興味ないと言うかピンと来るものがないバンドだけどちゃんとバンドで天下とってるからまだマシかな
AKBジャニ系とかKポとかYOASOBIみたいなのがブームの中心の時に比べたらずっといいよ

883名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/28(月) 23:53:21 ID:iQFXSp4Y
ミセスは事務所の力とマーケティングが強いんじゃないんすかね?

884名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/29(火) 06:09:42 ID:UTu9CD8c
ボーカルの声が聴いててうわっ と思ってしまいますね、ライラックの歌詞も歌い方もこれはキツいですよ
若者受けしてるし人気なのは間違いないんですが自分はんにゃぴ……

885名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/29(火) 08:27:00 ID:SHXV5UzI
>>881
アイマスのなんどでも笑おうが近いと思う

886名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/04/30(水) 11:12:04 ID:skj0FJME
近くのスーパーで最近の曲に混ざってGLAYの pure soulがよく流れてるんだけどほんといい曲ですよね
歌詞もメロディもシングルで出しても全然通用するしBE WITH YOUやhappinessとかの代わりに売っても良かったのに

887名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/04(日) 22:01:29 ID:69bMNALU
「STEPPER'S DELIGHT (2025ver.)」に涙でる ほぼ四半世紀前かあ
本来的には若者カルチャーだけど長く活躍してる人ほど文脈が重なって味わいが増すジャンルでもあるのよねえ

888名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/06(火) 18:38:54 ID:O8qsVfmo
やっぱり嵐解散するんですね…

889名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/12(月) 20:29:50 ID:lcxMvJig
平井堅のpop star聴くと脳内で勝手にVIP STARに変換されるんですがこれってトリビアになりませんか?

890名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/13(火) 20:24:13 ID:EyJTAYi6
NHKラジオの英会話講座的なの聞いてたら話者が「私の推しはMr.Childrenです」とか言い出して驚いた
この桑原愛花って子ホリプロ所属の16手前の役者(帰国子女っぽい)なんだけど番組の台本じゃなくてガチで言ってるんだろうか
一部の若者の間で90年代とかの曲が聴かれてるってマジなのですか?

891名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/13(火) 20:36:08 ID:u0p5J3hE
日本で一番売れてるB'zですら10代の子は5曲も答えられないくらいだし…
大抵ミセスだのあいみょんだの聞いてるよ、サザンとかもはやアラサー世代の演歌枠のポジにある

892名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/13(火) 20:38:36 ID:mR.D2jtA
ミスチル=『HANABI』のバンドって認識から入った世代かもしれない
あ(YouTubeで公式音源聴けるってのも)でかいし

893名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/14(水) 05:15:27 ID:voZf.wIs
ライト層からすればHANABIが最後の輝きかってぐらい後の曲知らないすよね

894名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/14(水) 22:08:01 ID:63gx5HrI
星野源の新譜、なんで"光の跡"が入ってないんだと思ったら"Why"に改題したんか

895名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/19(月) 06:38:52 ID:TGscpaKk
職場でもプライベートでもあいみょんのスケッチ流れすぎてイントロ1秒で他の局に変えるようになりました
大した曲でもないのにしつこいんじゃい!

896名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/25(日) 11:31:07 ID:Dql0DSZ6
music awards japanのオープニングショー「RYDEEN REBOOT」すごかったわ
コメント見る限りだとこれは元々の東京五輪開会式演出チームの仕事なのね
あとビヨンセのコーチェラの影響ってやっぱすごかったんやなって…

897名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/25(日) 13:11:18 ID:PFhbSOFM
どんな曲だって聴きすぎるとおまんこがこわれるわ

898名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/26(月) 06:03:24 ID:dSNxwRiQ
ここ1年のvaundyは粗製濫造感凄いっすね……
roseとかおもかげやくびったけ提供してた頃にもどして

899名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/28(水) 23:14:49 ID:561VhhKo
小沢健二のぼくらが旅に出る理由がドラマ版翔太の寿司の主題歌だったと知って「あ……!?」ってなってる
寿司との接点どこ…?ここ…?

900名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/05/31(土) 23:03:30 ID:0cKn5tY.
RIP SLYME復活と時を同じくしてHALCALIがTik Tokでバズるというのは良い話
漢とRYO−Zの対談の中でグループの多忙やFUMIYAの不調でアルバム2枚くらいでプロデュースから外れたのは申し訳なかったと言ってたね

901名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/04(水) 06:56:40 ID:RtYwhPxc
今聴いても福山雅治の桜坂が200万枚売れたのが理解できんな、虹と売上逆なんじゃねーの

902名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/19(木) 12:27:01 ID:9kU940ng
ラジオ聴いてて「小林幸子で雀がチュンです」ってふーん…って聴いてたら声若ぇ!
調べたら13か14くらいの時の曲だからそりゃ若いわな

903名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/19(木) 14:29:11 ID:YEApn266
俺が他人の関係をパールライスのcmで聞いた時の逆なんやな

904名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/19(木) 21:13:23 ID:dw1mQSco
King ヌッとかミセスとか作詞作曲を一人が全部担当してるバンドっていずれ限界が来たりしそう……しそうじゃない?
うまいことメンバー同士がやり取りしてたらいいけどワンマンバンドに耐えられる人ってあんまり多くないのよね、曲作った人がお前らが売れたのは俺の曲のお陰だろって思わない瞬間が果たして一度でもないと言えるんだろうか

905名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/19(木) 21:44:44 ID:/l98Xtuk
ミスチルとかスピッツとかは長続きしてるしまぁ多少はね?

906名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/19(木) 23:13:14 ID:8S9jce96
ワンマンバンドは案外「ワンマンだから」って理由では死なないんですよね。哀叫拓也のテーマの人とか9315回ぐらい解散すると思われてそうですが

907名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/19(木) 23:17:46 ID:Js7rt1YQ
どこで聞いたか忘れましたが
バンドは金・音楽性・人間関係のうち2つ足りなくなると破滅するらしいっすね
長年やってる人たちは絶妙なバランスが保たれているんでしょうね

908名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/20(金) 06:05:26 ID:Rna5AwPI
GLAYとかはほぼTAKUROのワンマンだけど業界屈指の仲の良さで有名ですしね、同郷だからという理由も強いですが(一応他のメンバーも曲作ってるけどヒット曲はない)
逆に全員が作詞作曲できる上ヒット曲持っててアベレージの高いラルクは……

909名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/20(金) 09:11:05 ID:FFiflFLI
中心人物のメインプロジェクトって感じのバンドも多いよね
他にみんな手伝ってるところがあったりの楽器上手い人たちの集まり

910名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/22(日) 09:36:45 ID:wXFBH7FA
ポルノグラフィティのmugen久しぶりに聞いたけどお前〜中々いい歌詞してるじゃねぇか
確かサッカー大会のテーマだったか、あの辺りは渦とかラックとか明らかに売れ線から外れた曲を連発してて結構尖ってましたね

911名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/26(木) 20:30:08 ID:ByYI4Lgc
TERUとの対談で晴一兄貴が売れてる曲はプロデューサーのもので、自分達が二人体制になるまで作詞作曲に携わってなかったって言ってたけどその売れた曲の歌詞書いたの他でもないあんたやんかと思いました(小並感)
そもそも3人体制の時でも作詞作曲自体はメンバー全員がしてたのにそこまでコンプレックス抱えんでも……

912名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/26(木) 21:01:17 ID:f3JVlI7E
https://x.com/yamachanoha/status/1937852215877927287
https://i.imgur.com/FqMaW3o.jpeg
あーけいおんね?知ってる知ってる

913名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/26(木) 21:34:34 ID:KHZu4KZQ
山ちゃんもビートルズ好きなんすね
なんか嬉しいゾ〜

914名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/26(木) 21:49:56 ID:q4qOzFgA
アビーロードはロンドン観光したらよほど捻くれてない限りは行きたくなるスポットですからね

915名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/27(金) 22:45:26 ID:dETwXM3.
相対性理論またいつも夏至上げてるやん…

916名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/06/27(金) 23:48:08 ID:WIeN5OPg
細野晴臣は向こうのポップカルチャーのキリスト教的な雰囲気を知りたくて立教に行ったのね
昔の人のノートの落書き見るとPC、スマホが当たり前になってレタリングが衰退したのは文化的にもったいないなという感じがするわ

917名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/02(水) 08:20:51 ID:.om9cnvM
ラジオの話なんですが、ノーナの曲流してからのひでとたるとのほんへのリコーダーのBGMをバックミュージックにしたお知らせ流すのほんと卑怯すぎる

918名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/02(水) 11:14:55 ID:PniE1xQ.
ネットのネタ曲枠でノーナを出されて何でと聞かれても公には答えられないもどかしさ

919MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/07/02(水) 12:12:14 ID:???
フジロックフェスティバルの今年のラインナップ
https://www.fujirockfestival.com/artist/index

海外からはVampire Weekend、THE HIVES辺りが参戦
今年も配信やってくれよな〜頼むよ〜

920名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/05(土) 15:08:31 ID:rVBrXJps
B-DASHとはなつかしい名前 ボーカルのかたは亡くなってたんですね
ちょではえーと思ってたら平和島はちゃんと歌っててなんかとまどった記憶

921名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/05(土) 16:26:48 ID:tb0e6AWc
マリオのB-DASHとテキトー語パンクのB-DASHでごっちゃになった人がいたとかいないとか

922名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/05(土) 16:42:02 ID:eNh0WQFc
あのヴァンダレイ・シウバやヤネキの入場曲で有名なDarude日本に来てたんですね

923名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/05(土) 17:00:35 ID:GmfPIpPM
何か足んねえよなあ?

924名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/05(土) 23:01:09 ID:dp.6PX.c
あっ、そっかぁGONGONが亡くなってから今日で一年経ったんすね…
B-DASHはやまびことか平和島とかノスタルジー掻き立てる曲が多くて聴くと切なくなりますね、ええ

925名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/06(日) 06:45:16 ID:nv/h1jQY
最近シティポップを好んで聴いてます
サチモスの最近の曲とかピチカート・ファイヴの「東京の夜は7時」とか凄い好きなんすね
検索したら山下達郎とか竹内まりやもシティポップアーティストらしいです。

926名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/08(火) 23:24:03 ID:AE9OrCR.
量販店いったら売場はもうすっかりフルワイヤレスイヤホンの天下なのね
有線からワイヤレスへの移行はそれなりに早かったけど、そこに満足してるぶんなんか試しにくいのよね

927名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/09(水) 05:25:30 ID:7..TMuM.
未だに有線っすね……
無線だと充電必要だし無くす可能性高いしであんまり食指が動かん

928名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/10(木) 23:00:45 ID:JshONosk
今日はボーカル志村の誕生日だからしこたまフジファブリックを聴いたんや

929名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/10(木) 23:28:21 ID:cbLX8RQ2
やっぱり僕は王道を往く…ダンス2000とバウムクーヘンですね

930名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/10(木) 23:33:43 ID:GW/yfRXw
FAB FOXは変態だと思う

931名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/11(金) 06:10:05 ID:3c7r1knM
若者のすべてとかいう過大評価曲
他にもいい曲あるのにあれだけなんで認知度高いのかわからん

932名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/11(金) 18:43:50 ID:gxD8gwDg
銀河すき

933名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/13(日) 19:27:31 ID:QaOTbIIE
今更になってイケナイ太陽がバズるとは思わなんだ
アレンジレンジの最後の輝きというかこの曲以降完全に消えたよな

934名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/15(火) 20:21:45 ID:LmpYrRTc
その後にはO2とかおしゃれ番長もあったゾ
ニコニコ的にはSUSHI食べたいの大流行りもあったけどあれももう10年前か…

最近は音楽番組にもちょくちょく出るようになりましたね

935名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/15(火) 20:34:35 ID:6i5MK5ww
花ってミリオン行ったんだっけ、アレもパクリ要素あったりするの?

936名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/23(水) 07:04:58 ID:ZFqT88qs
キタニタツヤはもうSNSやめた方がいいと思う
もうわざと炎上したいのかってくらい言葉選びが下手くそ

937名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/25(金) 22:15:13 ID:jG35H5i6
フジのsuchmosいいなあ 
ちょっと間、活動が控えめな時期がなかったらもっと世間のど真ん中にいてもおかしくなかった
それを望んでるかはわからんけど

938名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/25(金) 23:59:01 ID:0NJ0BPVw
Suchmos出てたんか…

939名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/26(土) 21:07:08 ID:6D5AtLnM
サンボのステージに骨折したヒロトとマーシーが来てクラッシュを歌って帰っていった…
サンボは曲の入り方が最高潮なのが長所で短所なのよなあ

940名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/27(日) 21:03:39 ID:t9WyGwqM
羊文学はこの人気とライブの熱量が両立してるのがすげえわね

941名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/07/27(日) 21:07:42 ID:t9WyGwqM
GO!で締めじゃないんかい!

942MS-06R-1A 高機動型ザクII:2025/07/28(月) 15:27:33 ID:???
>>939
甲本の口上にかしこまってるサンボの山口で草生えた

943名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/08/03(日) 17:58:12 ID:ZpHCbTeI
羊文学は呪術のEDと光るときくらいしか知らないんですけど海外でライブやれるくらい人気あるんすね……
一般的だとリトグリとかあの辺りと同じくらいのポジだと思ってたのに

944名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/08/08(金) 09:43:23 ID:gvuMLXjE
大型フェスでトリに近いところでやれる女性ボーカルのバンドなら一般知名度無くても海外に呼ばれまくる気がする
逆にリトグリってどこまでの知名度なんだと思ったけどCM曲とかテレビタイアップ曲とかめちゃくちゃ多いのね

945名前なんか必要ねぇんだよ!:2025/08/11(月) 19:53:13 ID:KfaL80BE
今ラジオでFLOWのライブ音源やってるけど素人のカラオケ大会のレベルで歌声酷くて草も生えない
この人ら普段からこんな感じなんですかね、事前に出てたカナブーンやSCANDALとかは安定したパフォーマンスしてたのに落差がありすぎる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板