[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
音楽2
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 19:43:51 ID:L6XrUT9Y
前スレ
音楽
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1436844435/
2
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 19:44:37 ID:L6XrUT9Y
AILEくんに連絡して聞いたら総合スレが完走した事に気付いてなかったそうです
3
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 19:48:33 ID:p.cD1Hv6
スレ建てナイスゥ
AILE君かわいい、脳姦して?
4
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 19:49:12 ID:pgdSlpDA
>>2
草生えた
5
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 20:03:59 ID:oaityw6o
乙ぅ〜
えーラップ、日本語ラップはいらんかねー
https://youtu.be/wKS8GhzEs9s
6
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 20:06:35 ID:bCjsElZs
>>2
えぇ…
7
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 20:45:25 ID:3KCWZYUA
さんざん話題ではありますがチャンス・ザ・ラッパー良いですね
あと坂本美雨と聖歌隊が組んだヤツもよく聴いています
https://youtu.be/FWvTXc34-ZU
8
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 21:08:17 ID:hPahGzis
ずっとスレが無くて建てて良い物かわからなかったから良かった
ナイトウィッシュが気付いたらまたヴォーカルかわってて草
9
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/16(月) 21:37:24 ID:qs6UDJnQ
Pa's Lam Systemだいすき
10
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/17(火) 02:11:13 ID:jDzELIo2
>>2
はい脳姦
11
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/18(水) 01:44:02 ID:2mqvK31I
パンクってなんだよ(哲学)
12
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/19(木) 13:00:25 ID:UAvxNAAI
4ヶ月くらい前ベース始めたゾ
ルート弾き+αくらいしかしてないけどクッソ楽しい
初心者は最初どういう練習するといいんですかね?
>>2
草
そんなオチだったとは
13
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/21(土) 19:04:37 ID:Yv/baDhQ
好きな曲を練習するのが楽しいし結局一番の練習法な気がします
14
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/21(土) 21:05:49 ID:4uxMtL8w
久々にL'Arc〜en〜Ciel聴いたらかっこよくていいゾ〜これ
Hyde兄貴のねっとりボイスにお耳がおまんこになりそう
15
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/22(日) 11:18:34 ID:j/Uz6TUM
最近はhardstyleが気持ちええんじゃ
MNKとUSAOの合作CDを駿河屋で7,000円で購入してやったぜ
16
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/22(日) 11:49:49 ID:dI/S9yYw
サウンドブラスターZを挿してハイレゾ対応のヘッドホン買って
ハイレゾ音源聴いてるけど違いがよくわからないゾ…
こういうのってMP3の方で聴き込みまくって
ようやく違いが分かるくらいの違いなんでしょうか?
17
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2017/01/22(日) 21:53:58 ID:???
>>16
正直人間が聞き分け可能な限界が20kHzなので向こう側行ってる人間じゃないとそこまで必要ないかもしれないです
ブラインドテストでもそんなに良くはなかったみたいですし
http://www.bostonaudiosociety.org/explanation.htm
ただ、ハイレゾ用にリマスタリングとかされてるので、そこでの音質向上はあるかと思われます
18
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/23(月) 12:38:48 ID:h0tF/UA6
>>16
そんなもんだゾ
よっぽど気に入って何度も聞き込んでたアルバムとかじゃないと感動は薄いと思う
19
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/23(月) 12:46:41 ID:h0tF/UA6
あと基本的にヘッドホンのハイレゾ対応かは関係ないゾ
車は最高速が速いほどいい車って訳じゃないし、周波数が↑まで出るからいいとは限らない(確信)
でも最近のハイレゾ対応をアピールしてるやつは無難なのが多いからその点ではおすすめゾ
ヘッドホンをいい奴に変えるとほんとに感動するゾ
愛聴盤じゃない限りいい音源より好みのヘッドホンを探す方が楽しいからみんなで、沼にはまろう(提案)!
20
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/23(月) 23:28:55 ID:8zPC3Ryk
オーディオはハマると金が軽く6桁7桁飛んでいくゾ
散財には気をつけよう!
21
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/27(金) 02:05:50 ID:0.SL6S7M
ドアーズのアルバム引っ張り出して聞いてますけどやっぱり…「まぼろしの世界」が一番ですね…
個人的にはLightmyfireとかtouchmeとか代表曲よりこのアルバムの曲の方がすき
ジムが表現したかった世界もたぶんこっちよりだったんだろうなって気もするし
22
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/27(金) 20:08:41 ID:aCHs1rXg
ある現場監督動画のコメント見てから聞きたくなったのでシガーロス聞いてる
全裸疾走してるジャケのやつが一番好き
23
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/01/29(日) 15:05:38 ID:6IGVeTZA
勢い余って禅のHD8 DJ購入したゾ
解像度高いし質の良い低音が出てるのに
あまりプッシュされないのは理解に苦しむね(ペチペチ
個人的にはHD25を超える逸材だと思ってます
これでドラムンベースとか聴くともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
24
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/02(木) 23:42:48 ID:M6iuFle6
流行りものということでSuchmos聴いてます
ファンクというのかわかりませんが色っぽくて深夜の帰り道に聴くと最高ですね
25
:
MS-06R-1A 高機動型ザクII
:2017/02/03(金) 15:02:30 ID:???
某ミリオン動画を見た結果COMPLEXのCD買ってしまいました
吉川晃司と布袋寅泰って天才なんやなって・・・
26
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/04(土) 23:43:22 ID:6lvSw3QA
ジョン・メイヤーのEPが出ていたので聴きました
女癖でネタにされがちな人だけど当代のギタリストと言えばやっぱりこの人だと思う
Waiting on the world to changeとは言ってられない世の中にはなったけども…
27
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/06(月) 00:55:16 ID:isQjv/uY
最近60年代〜70年代のアルバムを聴いてますけど
やっぱりビーチボーイズの…ペットサウンズを…最高やな!
28
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/07(火) 23:55:03 ID:yAeealgA
ベルセバを聴きはじめました
とりあえず最新作っぽいのから聴いてるけど古いのでとっつきやすいのはどこだろう?
29
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/08(水) 00:18:58 ID:MtbyyO6o
>>28
初期なら『Tigermilk』がとっつきやすくていいと思います
でも自分にとっては中期の『The Life Pursuit』が最高傑作ですね
流行に乗ってシンセやダンスビートを取り入れ始めた最新作は……ナオキです
30
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/08(水) 20:17:37 ID:SwktfaKw
>>29
ありがとナス!
さっそくAppleMusicでTigermilk探してみたらこれだけなくてもう許せるぞオイ!
なので適当に聞いているけど、なんかフレンチポップの系譜みたいで、
ロックファンのかたがしきりに褒めているのが不思議に感じますね
31
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/09(木) 13:39:45 ID:ju4FFQ3Y
>>11
パンクの真理はアティテュード
スカスカギター音のタテノリでポジティブメッセージ歌ってるのをパンクだなんて言って欲しくない
32
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/09(木) 14:56:27 ID:aJyCYYxE
そこに鳴る / METALIN【MV】
https://www.youtube.com/watch?v=lVlpVQ_sXqQ
メタルコア+メロスピ+Jポップと言った感じで面白かったです
こういうバンドに売れて欲しいですね
33
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/09(木) 19:50:52 ID:S5q3m4RE
音楽とは微妙に違うかもだけど
IndiegogoのOSSIC Xを注文したゾ
基本はVR向けらしいけど音楽にも使えそうで楽しみですねぇ!
出荷は7月7日くらい…遠いですねぇ(涙)
34
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/09(木) 23:50:17 ID:BlvzpVfM
アルバム一枚出して解散したバンドの音源がyoutubeにあがって注目されて、
15年ぶりくらいに再結成ライブした上に新作もだした話を読んで聴いてみたら確かに良い作品でした
まあボーカルの人は解散後もOWENという名前でバリバリ活動されていたみたいですけど
American Football - American Football (1999) - Full Album
https://youtu.be/Mr_DMGZ-JrY
35
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/10(金) 00:20:31 ID:PS8TiyRg
いつのまにかYouTubeの日本語ラップ関連の動画が小中高生の溜まり場になっててもう許せるぞオイ!
でもダンジョンや高校生ラップ選手権の影響でファンの裾野が広がったのはとてもいいことだと思う
36
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/10(金) 00:32:03 ID:cMRrI8qo
あばれる君が元ラッパーだったって聞いておっぱげましたね
37
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/11(土) 17:38:45 ID:tTgPNFTM
リリックとかトラックとか当たり前に使ってるのでだいぶ浸透したんだなあと
38
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/11(土) 18:23:14 ID:7RfW8q0g
>>31
インタビュアー「パンクとはなに?」
シド「(ゴミ箱を蹴っ飛ばす)これがパンクだ」
インタビュアー「こうですか?(椅子を蹴っ飛ばす)」
シド「違う、それはただの物真似だ」
真偽はともかくすき
39
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/11(土) 22:29:22 ID:wkcCzle.
日本語ラップは昔から音源は大好きなんですけどライヴはやっぱり好きになれないですね……
ライムスターのDJ JINみたいな素晴らしい例外はありますが、ほとんどのDJはただダラダラとPCでトラックを流しっぱなしだから
いかついヤンキーがカラオケでジャイアンリサイタルしてるようにしか見えないんですよね……
KREVAはそことは一線を画して自覚的にライヴでの魅せ方をとことん工夫していてやっぱりレベルが違うなと思いました
40
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/12(日) 03:02:46 ID:Uub6a08U
Veil of Mayaというバンドの来日ライブを観てきました
ドチャクソかっこよかったしギターリフのキレがCD音源よりも数段上でした
リズムも完璧だしやはりヤバイ(再確認)
41
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/12(日) 12:46:03 ID:xn1S07Zw
>>40
YouTubeで1曲聴いてみましたけど展開が激しくて気持ちよかった(小並感)
こういうプログレッシヴ・メタル系はDream Theaterくらいしか聴いたことがなかったので
これからいろいろ聴いてみるかな〜俺もな〜
42
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2017/02/12(日) 22:02:21 ID:46AKSI8Q
BRDIOにドハマり中
邦楽アーティストで久々にケツに刺さったゾ、パフォーマンスも歌唱力もバツグン
サウンドは各所から影響は見られるけどとにかくテンション上げて作業する時にはもってこいだゾ
流行らせコラ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板