■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい楽天イーグルスファンの集い part6
-
スーパー外国人トリオ
島内覚醒
奇跡の逆転CS出場なるか?
※前スレ
NaNじぇい楽天イーグルスファンの集い part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1466166383/
-
負けたゾイ
中川くんが不憫ゾ
-
KMRになったけど次スレ重複させてセンセンシャル!
しかし今日は惜しい試合でしたね…
でも中川が活躍してくれて嬉しいゾ
-
ソフトバンクにマジック点灯だそうですね
-
貫禄の松屋でしたね…
-
則本昂大くん(14)が8月から行方不明になっています。見つけた方はご連絡下さい。
また、市内の松屋での炎上は店長がマッチを燃やしたためでした
-
幻滅しました・・すきやファンになります
-
>>3
乙シャス!
調べたら輿水くんとKMRってて草
-
思えば8月不調だったソフトバンクの打線を復活させるきっかけを作ったのはうちでしたね…
まだロッテが延長戦してるんで分かりませんが、これ以上離されると厳しいですね…
-
CSは棚ぼたがない限り行けっこないと諦めてるんで打線のポジ要素があるだけでもいい試合だったと思うことにする
-
昨日の美馬といい先発がガバガバすぎる
-
東北楽天ゴールデンイーグルスの背番号6番は藤田一也内野手です
レギュラーを獲得、優勝、日本一も経験したしでトレードで野球人生が大きく変わった選手の代表格かと
-
和田と森から3点ずつとか鷹によわい鷲の今シーズンもうないであろうレベルの打線でしたね
先週と今週、打線に負け消してもらって無かったら則本の貯金が無くなっていた事実
今週5回で降りて勝つまでオールスター明けから全てQS以上でHQSもあるのに1勝しかできなくて現在貯金なしの塩見に援護少しわけてあげてください…
-
今や松井裕樹の信頼感は青山より下
青山は負けてれば好投するもの
-
>>14
それはセーブ29回中28回成功(成功率96.5%)の守護神松井のこと言ってるの?
-
むしろ後半戦で信頼を取り戻しつつあったんじゃないですかね、松井くんは(ランナーは出すけど)
青山は前々からファンだったので今の状況に関しては正直胸が痛いですが今からでも少しずつ挽回していってほしいです
-
アマダー怪我で抹消、ペレス昇格ですか
昨日のプレーのどこに怪我する要素があったのか
-
デブの身体には想像を超える負荷がかかっている
-
マジすか…アマダー昨日はいい仕事してたのになあ
なお松屋
-
Koboスタ怪我人出まくりですね
-
カ、カネトサン…
-
大草原不可避
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
東京ドームを 本拠地にしよう
-
打線も期待できないし、終戦かね
月が変わるとこんなにダメになるんか
-
あああああああもおやだあああああああ
-
試合が終わんない
-
大塚君は来年飛躍するで!
-
なんで8月後半はあんなに調子がよかったの?
楽天があまりに調子良かったから私
もしかしたらAクラスもありうるんじゃないかって勘違いしちゃったじゃない!
-
とりあえず完封は阻止したけど負けゾ
1ヶ月ぶりの3連敗でCSは風前の灯です(別にたいして期待してなかったけど)
若手ニーに切り替えていく
-
間違えた、1ヶ月半ぶりだった
-
1001も初年度は5位だったしあと2年かけてチーム作って、再来年に優勝すればいいから
-
なかなか勝てないけど安樂くんがこのまま戦力になりそうでうれしい
故障が心配
-
逆ブーストもうきたのか
-
ムエンゴはエースの宿命だからね安樂くん
-
今日は岡島デーです
なおスタメンにいない模様
-
中川、神!w
-
起きてスポナビ観たら中川が満塁ホームラン打ってて草生えた
-
なんと!楽天投手陣が!ホークス打線を!完封……できませんでしたー
-
できなかったんかーい!
-
https://twitter.com/teraryu0620/status/772319993266511872?lang=ja
-
【朗報】9月初勝利
-
中川グラスラ決勝打とかいう夢でしか起きなさそうな出来事が実現した
いい日だ
-
現地観戦、岡島デー勝てて満足
-
>>44
乙シャス
自分の名を冠した試合での出場が守備固めとかどうなんだ主役として!
-
選手デーの時に対象の選手がベンチにいた方が勝ちやすいから・・・
-
流石にもう8月のような勢いはもう感じませんね…苦手な日曜に勝てたんだからまだまだ頑張ってほしいです
-
試合後の選手とのハイタッチは中川選手でした!
手のひらがでかい(小並感)
-
ドラフト不利になるとわかってるけど
少しでも上の順位になりたい
-
岡島は8回のペレスのとこで代打で出してよかったと思うの
>>48
「ヒーロー選手は、通常の勝利時同様、正面広場「タカラレーベン れ〜べ〜ステージ ヒーローステージ」に出演するため、対象ゲートで行うハイタッチには参加いたしません」て言う事前アナウンスだったけど駆けつけてくれたんすね
-
楽天に限らず近年の2位で活躍した選手見ると1位2位チームはやや不利そうだけど3位以下辺りからはほぼ変わらんような
6位チームの指名の活躍はむしろ少ないくらいだし
14巨人戸根(1)
14横浜石田(5)
13西武山川(2)
13福岡森(4)
13大阪東名(5)
13中日又吉(4)
12東京小川(3)
12広島鈴木(4)
12阪神北条(5)
12楽天則本(4)
11西武小石(3)
11楽天釜田(5)
11千葉中後(6)
11阪神歳内(4)
11広島菊池(5)
-
>>50
ハイタッチショー誰だろうと思ったらまさかのヒーローでした。
奮発してイーグルシート(5200円)とった甲斐がありました。
現在コボスタでは秋の味覚祭りが開催中です。みんなも応援、行こう(提案)
-
ペゲーロ様〜
-
いいゾ〜これ
-
中川は打たせてやれよ
-
同 点 止 ま り 無 死 満 塁
-
中川にバントはね…送るのを成功していたとしてもどうかと思われる采配だろうに
-
菊池しっかりしろ
-
茂木ニーが止まらないぞおおおあお
-
茂木君!
-
ここで青山ですか…
-
うおーあっぶね…
相手の暴走に助けられた
-
ペレスもイケるやん
-
うーん…
-
があああああ!!があああああ!!
-
中川ナイス
なんとか踏ん張ってくれ
-
あー…
-
クゥーン…
-
頼むぞ上位打線
-
よし島内出た
-
島内ヒット、茂木セーフティバント成功!!
-
茂木くんほんとしゅごい…
-
無死満塁いいゾ〜
-
島内大丈夫か
-
島内心配だなぁ
芋三振…
-
ペゲーロ頼む
せめて同点に…
-
アカン…
-
中川きたああああああああ
逆転打!!!
-
中川とかいう神
-
やったぜ。
-
うーん、外国人打者全員残留w
-
大将!ウナギ丼一丁!
-
 ̄| 松 | 屋 | ̄
-
大将!席が埋まってきたね!
次のお客さんは白いご飯が好きだよ!
-
あとひとつアウトとればいいんだよ上等だろ
-
閉店ガラガラ
-
閉店ガラガラ
-
閉店ガラガラ
-
監督通算700勝オメシャス!
-
いつものように先攻され、で草
-
ナシカン通算700勝ですって、すごいわね。
-
今日は中川ペレス&茂木の日
-
塩見、飛翔
-
いつのまにか美馬が中継ぎになってる
というか飛翔しすぎィ!
-
うんち!うんち!
-
美馬くん、入団当初は中継ぎでしたね…
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
うんち!wうんち!wうんた!wうんち!w
-
よっしゃ!こっからあと11人ソロ本塁打打てば同点だな!(目をぐるぐる)
-
なんだクォレハ...
-
美馬さんを中継ぎで出したのは勝ちたいっていう気持ちからなのか
もう今年はあきらめたということなのかどっちなのだろう
個人的には後者なんちゃうかと思うけれど
-
>>101
2連戦だから美馬の登板が一回飛ぶので単なる調整です
-
むしろ負けるときは大差で負けた方が勝ちパターン温存できるし、名将ポイント貯まるからセーフ
-
なお
-
こんなクソみたいな試合でも4、5月の中継ぎにぶち壊された頃よりマシだという事実
自分はそう切り替えて敗戦のショックを和らげます…
-
【悲報】開幕ローテで唯一後半戦の試合を壊すことなく好投を続けてきた塩見くん、ついに壊れる
-
エース安樂智大爆誕
-
報知で岸獲得調査という記事が出てるが
岸は確実にAランクなので人的補償を覚悟しないと
-
松井裕樹くん、8月度月間MVP受賞!
https://twitter.com/npb/status/773733017869094912
-
セーブ数や奪三振だけを見ると納得
胃薬必須だけど
-
復調してるのがバレたら赤紙が来てしまうじゃないか…
-
小久保がWBCの抑え松井で計算してるだろうからねえ
-
明日自由席で見に行くことになってるんですけどやはり混みますよね?
どれくらい早く行って席とっとくべきなんでしょう
-
ネットで前売り券買った方が当日券より500円安いぞ
-
絶対良い席で見たいって感じではないんですけど連番で座れなくなるのはまずいので
あと、席は取ったら基本的にそこから動けませんよね?
>>114
そんなに安かったんですねぇ
自由席の前売りを持ってます
-
今江がエラーしたから失点する精神
-
うんちした
-
ペレス「うーん、これはライオンズ!」カキーン!
-
ライオンズ戦以外でも同じように打てるなら最強
-
連戦で則本の登板間隔を詰めるかもって梨田はコメントしてるんだよなぁ
素直に乾いた菓子さんを7枚目の先発にしたほうがいいと思う
釜田が戻ってくるのが一番だけども
-
大阪桐蔭の大先輩に引導を渡す中田翔は人間の鑑
-
グッバイボッブ・・・
ああ、夏が終わったんやな、って・・・
-
3点は遠い…高梨が毎回ランナー出してるし不可能ではないと思いたいが
-
茂木くん新人王のためにも勝ちたいなぁ
-
大谷とかいう化け物
-
ウィーラーとかいう神外人
-
どうだった楽天ファン 茂木の新人王やばそうか?
-
ここ数日投壊してますね
-
生で見るとやはり違いますね
大谷すごいですねこれ
-
ちょっとここ消えてますね、14番というエースがいたんですが…
今日は負けたけど高梨も燃やしたからセーフ(現実逃避)
-
昨日も今日も金刃は大谷にやられましたね・・・
古川くんが気持ちのいい投げっぷりでピシャリと抑えてくれたのが収穫ですね
-
カープファンの実質初優勝的な喜びようを見て俺らも三年前はあんな感じだったんだなぁって思いました
楽天ファンもまた優勝を味わいんだよな〜頼むよ〜
広島カープ優勝おめでとうございます
-
おめでとうございます
赤い球団だし楽天も実質優勝
-
2013年の栄光をもう一度…
-
岡島「生え抜き10本空いてる?」
-
ペレス「来年の契約空いてる?」
-
スいいぞ〜
-
ていうか今日スがDHか
スもレフトスタンドにファンサいいから出来るだけレフトにつかせて欲しいんだけどな〜
-
いま起きたけど外国人野手もう凄いっすね
4人全員残留待ったなし!
-
青山ァ!
-
さ、三失点までならへーきへーき(震え声)
-
青山がピンチを作る→金刃がピンチを乗り切る今シーズンの黄金の方程式で乗り切りました
-
茂木くんタイムリースリーベースいいゾ〜これ
-
茂木君…しゅごい…
-
中川猛打賞!
-
うわぁ、なんだかすごいことになったぞ
-
サブキャラデー→サブキャラ出番なし
則本昂大デー→6失点
岡島デー→岡島9回の守備のみ(守備機会なし)
嶋基宏デー→嶋にヒット、先発全員安打
サンキュー嶋
-
>>147
やっぱ嶋って楽天の顔だわ
-
隙あらば福山はやめろ
-
試合時間長い、長くない?
9回四時間超えあるな…
-
こんな点差でも福山ミコ使うのか…
最終回は古川使ってどうぞ
-
ミコライオは登板数が契約に入ってんじゃないかな
-
二日連続で高校の大先輩を打ち崩す中田
-
勝ったでー
川井さん引退しそうで心配
-
ボブさんさぁ・・・
-
ペレスはもうちょっと日常で役にたつ日本語を覚えた方がいい
-
>>152
出来高結んでなくとも元々出場数の査定がかなり重いチームだからね…
福山は70試合80試合でも登りたがりそう
-
嶋、あかんか?
-
ペゲーロ、36試合で8本目のホームラン
シーズン通してなら30いけそう
-
気持ちいいぜ!…こいつのホームラン超気持ちいい
-
茂木、新人王へ前進
-
茂木くん本当すごい
-
ペゲーロまた打ったんですか……
すごすぎ
-
島内!リーチ!
-
新人王茂木、誕生
-
現時点で今年のチーム本塁打が92本
2007年、2009年以来のチーム本塁打3桁も夢じゃないですね
-
ちなみに2007年と2009年の本塁打内訳
2007(計111本)
43本:山崎武
22本:フェルナンデス
10本:鉄平
8本:草野
6本:ウィット・憲史
5本:磯部
4本:リック
2本:渡辺直・嶋
1本:鷹野・牧田
2009(計108本)
39本:山崎武
14本:セギノール
12本:リンデン・鉄平
7本:草野
3本:中村真・宮出・リック・中谷・憲史
2本:中村紀
1本:高須・藤井・小坂・平石・嶋・中島
そして今年
25本:ウィーラー
9本:アマダー・島内
8本:ペゲーロ
6本:岡島・茂木
4本:ペレス
3本:今江・聖澤
2本:後藤・福田・銀次・内田・松井稼・中川
1本:オコエ・枡田・哲朗・嶋・足立・三好・ゴームズ
-
2012年楽天
チームホームラン数52
チームトップ:松井稼頭央 9本
加藤良三とはいえこの年は酷かった
-
あと少し頑張れば二桁が4人も出るのか。夢でも見てるんだろうか
-
島内だけじゃなく美馬も2桁に王手ですね
QS率4割でよう9勝もあげたなとは思いますが
-
美馬はムラッ気が過ぎて爆発したり神ピッチしたりと繰り返すから小炎上で収まっている時に勝ち星とれたらわりと貯金投手になれるのよね
-
稼頭央、来季も現役続行を希望
http://rdsig.yahoo.co.jp/media/sports/mu/module/pc_npb_pickup/link6/RV=1/RE=1474951114/RH=cmRzaWcueWFob28uY28uanA-/RB=/RU=aHR0cDovL2hlYWRsaW5lcy55YWhvby5jby5qcC9obD9hPTIwMTYwOTEzLTAwMDAwMDIxLXNwaC1iYXNl/RS=%5EADA7vp_mYIfafW.bHJXUz8wf9WGY08-
-
リトル松井ほんとすき
来年もコボスタのフィールドに立つ姿が見られるのは嬉しいゾ
-
稼頭央はやっぱり年のせいか安定感がないのがネックだけど、身体能力とか野球脳がハンパないんで若い選手のお手本頑張って欲しい
-
終わり!閉廷!
-
ボブ…
-
なーんだ貧乏球場はこれだから嫌いだよ東北に恵みの雨だな!コールドゲームしてもりったら?まだ負けちゃうよ楽天はー
-
>>177
くっさ
-
おお、もう・・・
-
楽天、今季25回目の完封負けでした
爆発するように勝ち、爆発するように負けるのが特徴ですね
誰かが打ってイケイケになれば続くあたり、流れに左右されやすすぎる気がしますね
-
武田翔太とかいう新たな鷲キラー
昨年と今年含めた武田の対楽天成績
11登板 6勝1敗 84.1投球回 58被安打 78奪三振 25与四球 防1.49 WHIP0.99
-
今年やっと金子を攻略したと思ったのに・・・
-
雨具を持たずに行ったので死にそうになりながら最後まで見ましたが、チャンスは作るのに点にならないというある意味ノーノーより見ていてきつい展開でした
-
虎が嶋を調査してるらしい。
でもあそこ今年新しい捕手出てこなかったか?
-
原口は守備面に難ありで後半は一塁手としての出場が多いですね
もう捕手はスッパリやめさせてガッツ和田を目覚させる気なのかな
-
今日の先発は塩見です
前回登板では炎上してしまいましたが、ここ最近ずっと調子がよかった上に相性のよいロッテ戦です
相手は石川ですが、塩見自身の借金返済のためにも期待しましょう
-
ちなみに
長谷部と銀次が1軍昇格、代わりにボブと中川が抹消です
中川は正直落とすには惜しいぐらい活躍してましたけど次に期待しましょう
-
点がほしい…ほしい
-
ツーアウトから点取られてんなぁ
-
則本三年連続200奪三振おめでとうございます
でも2回もツーアウトランナー無しから点取られるのは駄目だで
-
3四球も貰っといてミスミスで無得点恥ずかしくないの?
-
あんだけバカスカ点を取れてたのが嘘みたいな元通りっぷり
いくらなんでも極端ではないですかね
-
3戦連続0封はやめろ
-
これは5位も見えてきましたね
-
則本が勝ってた時の投球ができていたのがポジ要素ですね
結局、7月の中5は楽天サイドのだれも得しない結果になっていたということですかね
-
まあギャンブルに出なきゃ浮上は望めない状況でしたし結果はともかく選択は止む無しだったんじゃないですかね
来年はギャンブルしなくてもCS狙えるくらい春から勝つことに期待しましょう
-
なんかもう今の打線の調子じゃ本田圭佑くんに抑え込まれるんじゃないか
-
共用では言えないけどあんまりいい投手には見えませんしこれ打てないようだと怖いですね
-
まあいうてもプロ初登板で2回無失点だからなぁ
打たなきゃいかんのは当然だけど
-
よしまずは先制
-
約一週間ぶりのタイムリー
-
本田をノックアウトや
安樂くんに勝ちをつけるゾ〜
-
ペレスツーランイイゾ〜これ
外国人野手みんな打ってすごい
-
スリーランだったゾ……(池沼)
-
ス
-
今年の外人野手、全員神!
-
ゴームズゥ・・・
-
>>207
???誰?
-
>>207
さっさと帰ってくれたからペゲーロペレス獲得出来たんだしある意味神
-
安樂くんのプロ初完封無くなっちゃったオオオン
完投、して?
-
松井が10日以上、長谷部が昇格後一度も投げてないのでどちらかが最後投げてもいいですね
-
もぎもぎするんじゃ〜
-
銀次、茂木、足立、ペレスの四人が猛打賞で草
-
あ、足立君・・・
-
今江捕手に草
でも足立大丈夫か……残り十数試合とはいえ彼の離脱は厳しい
あとなんだこの幕切れ
-
これで西武戦は創設初の年間勝ち越しですね
-
辛島お前………
-
自滅……
-
辛島交代
ランナー出たとたんに大崩れとか悲しいなぁ
代わりは長谷部か
-
辛島2回までは良かったんだけどなあ・・・
-
辛島のメンタルの弱さは何とかならないんですかね?
-
同期の中川を精神安定剤として登録しよう
-
すげぇ!さすが茂木ァ!
-
もっと点ほしかった・・・
-
銀次がかつての銀次の姿を取り戻してますね
-
今日の試合は中止になりました
仕方無いとはいえ観戦に行く予定だっただけに残念
-
楽天の残り試合が減らない
-
嶋ポロポロからの青山コーディエで得点圏井口に繋ぐアシスト
-
テレビ付けたら田中が4飛翔してるんですがなんなんですかねこれ
-
なんか2点目がすっきりしないけどノーアウト満塁から点が入るなんて夢のようだ
-
ノーアウト満塁から今江、銀次の並びでゲッツーが出ないわけがなかった
-
茂木くん今のはいかんでしょ
-
銀次がヒット打ったのが逆に悔しい展開ですわ
-
今のストライクダルルォ!?
-
ちょっと福山、ミコライオがきな臭かったですけど勝ちきりましたね
-
ぼんやりーぬでオコエ喋ってましたが体力有り余ってるそうです
-
則本…
それにしても先発増井にいいようにやられすぎじゃないですかね
-
則本駄目みたいですね(ゲッソリ)
どうしてこうなった
-
なんとか1点
なお
-
ペレスムラン見たいけどなー俺もなー
-
則本勝てないなぁ
まあ殆どがふつうに打たれて負けてるからしゃーないんだけど
-
Bクラスも確定しあまり良い点のない試合でしたが、茂木が渡辺直人に並ぶ球団新人最多の110安打目を打ったみたいですね
ぜひとも今後10年先、いやもっと先まで楽天のショートで居続けてほしいですね
-
でも守備はなんとかしてほしい
-
ショートはただでさえエラー上等なポジションなのでキャリア積んで落ち着けば大丈夫だと思いますけどね
守備範囲は着実に広がってますし
-
今江のミスをチームプレーで取り戻しましたね
-
来期聖澤はおそらく微減だろうが6000切るのはほぼ確実、おそらく5500前後で落ち着くか
来期確実に聖澤より上が7人
今江 松井稼 則本 藤田 嶋 松井裕 福山
銀次も大きく落とされるだろうが聖澤より下までは行かないだろうから合わせて8人
聖澤の順位に係る減俸がありそうなのは後藤 青山の2人。どちらも今期9000万。
2人が協約一杯の6750ならギリギリ聖澤Cランクへ
どちらか1人でも協約以下提示や自由契約で聖澤よりも下になったら聖澤来期もBランク維持。ただし1人までなら岸獲得でC転落も一応有り得る
-
つまりこんな感じのパターンが有り得る
A 岸岸 ☆ 22000
A 今江 → 20000
A 則本 ↑ 17500
B 嶋嶋 → 11000
B 藤田 → 11000
B 松井 ↓ 9000
B 松井 ↑ 8500
B 銀次 ↓ 7000
B 福山 ↑ 6000
B 聖澤 ↓ 5500
C 青山 ↓ 5400
C 後藤 ↓ 5400
-
ウィーラーのライト前と積極的走塁が点を産んだ
-
正直、ギンゲかゴリゲで無得点だと思ってた
このまま追いつけ
-
はい、追い付かない程度の反撃
-
1:投手交代:辛島→長谷部
2:西野:一度もバットを振ることなくフォアボールを選ぶ 1塁
3:糸井:一度もバットを振ることなくフォアボールを選ぶ 1,2塁
4:安達:一度もバットを振ることなくストレートのフォアボールを選ぶ 満塁
戦力外確定
-
えぇ…(困惑)
-
ファーーーーーwww
草草の草
-
今年も逆ブーストをかける最下位球団の鑑
………はぁ
-
うーん…
この茂木のワンマンチーム
-
茂木ニーしか道はない
グッバイ長谷部は悲しいが当然
-
茂木くんはルーキーのシーズン三塁打記録いけそうですかね?
記録が何本か知りませんが
-
長谷部が長谷部したのか
-
長谷部も見納めか…
仮にもドラフト1位だしスタッフとかで雇ってもらえないかな
-
6年ぶり2度目の四球四球四球
-
>>259
5球団競合で交渉権獲得したときはそりゃもうポジった思い出
三年前に少し活躍したのが最近のようだ
-
親御さんのなくなってちょこっと覚醒したのももう3年近く前か
-
親は2人しかいませんからね
-
栗原、ゴッツ、ボブさんが戦力外ですか・・・
栗原復活無理でしたか。引退するみたいだし心が折れましたかね
ゴッツはインロー打ちが炸裂すればまだまだ・・・と思ったけど内野は使うとこがないですね、サードも埋まったし・・・
ボブさんは歳も歳だし、ここ最近の投球で察してはいましたけど悲しい
-
栗原一軍で見たかったなあ…
-
今日発表の三人に、昨日の長谷部と四人も減った…
稼頭央は現役続行を表明してるけど、チームが若返っていくのが来季どう出るか…
-
限りなく可能性が高いかもしれないとはいえ、まだ発表されてない選手を勝手に戦力外に入れるのはどうかと思う
-
まあでも実際長谷部は非常に厳しいけどね…昨日の投球内容見て戦力外だと思わない方がおかしいし
あとそろそろ2013年の投手乱獲ドラフトの中から戦力外が出るかもしれんね
今年は野手不作だし投手中心のドラフトに回帰するんでしょうか
-
長谷部がなんかコメントしたのかと思って焦ったじゃないか
野手は今年だいぶ当てたからね
茂木、吉持、オコエ、足立と、若手じゃ三好に内田、柿崎も仕上がってきたし
あと片山は結局どうするのか
-
美馬くん2桁行けるぞがんばれ
-
ぶっちゃけ金、山内、栗原を支配下に入れる程度にガバガバなことやっていただけに、
その辺りを切ると実は今年切らなきゃならない人間はさほど多くない。
後藤・栗原・ペレス・川井・金・山内・相沢・ブリガムで既に8人削れる。
この時点で既に投手に寄ってるだけに、長谷部は危うい立場だけどいうほど確定的じゃない。
・野手
☆後藤
☆栗原
○ペレス バックアップとして2軍漬前提ならあるいはだが……。
▲伊東 ポジションや年齢的には使い所が無い状態だが、弟が職員採用される辺り人柄の受けは良いようなのでもう1年くらいは見てもらえるかもしれない。
△川本 1軍出場がそこそこあって貢献していたとはいえ足立の躍進などを考えると安泰とは言い難い。
△岩崎 31歳で二軍でも定位置から追いやられている。後藤が居なくなることで内野バックアップを担う可能性はある。
…牧田 進退を考えてもおかしくはない立場と年齢だがそこまで枠に余裕の無い状態でもない。
・投手
☆川井
◎金 2軍の登板試合数は多いが戦力外拾い上げでこの成績では絶望的(防御率6.38)
◎山内 同上(防御率5.87)
◎相沢 29歳で1軍登板無し、2軍でも登板わずか7試合は完全に構想外と見て間違いない
○ブリガム 2軍トップの投球回だが敢えて枠を使う5000万円の外国人をこのレベルの成績で残しはしないだろう。
▲長谷部 2軍成績がさほど良くなく1軍でのチャンスも活かせなかった。功労者ドラ1だが31歳。
▲相原 同上。社会人下位の26歳。
▲片山 投手再転向も登板11防御率4.32とかなり迷走。
・育成
◎島井 26歳育成で2軍6打席。完全に構想外。
▲高堀 2度の戦力外を経た29歳育成など少々2軍成績が良かったくらいで安泰な立場ではないが、それにしても10試合無失点と謎の好投なのが微妙なところ。
▲榎本 2軍成績はそこそこだったが、そこそこ程度では今の高レベルな外野争いに食い込める余地は限りなく少ないだけにどうか。
△大坂谷 今期出場が無いのはケガが原因だが大卒育成2年目という立場はケガで離脱するだけでも少し危うくなる。
…今野 よっぽど絶望的な怪我でもない限りは来期も育成で残留と思われる。
-
もぎもぎするぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
-
こんなエンツー初めて見ましたね
-
美馬くんの2桁勝利が消えましたね…
-
ああ・・・美馬の二桁勝利が・・・
-
すげえ!さすがプロぁ!
-
まーた逆転されたのか
-
向こうも西が降りてくれたから再逆転しよう
-
逆ブーストをかけてきましたね…
-
なぜ逆噴射する・・・
-
あと1つ勝てば最下位回避だから…(白目)
美馬は一応もう1試合チャンスあるから頑張って、どうぞ
-
すげぇなこのチーム……ってマジで思いました(吐血)
-
来季はどの選手がいるいらないの前に、怪我の対策をもっと徹底してほしいですね
死球やファールチップはしょうがないにしても、特に昨年から守備走塁や練習中の負傷での離脱が目立つので、練習メニューの見直しやトレーナーの質・量をさらに改善するとかして一年怪我なく過ごしてほしいです
-
楽天は29日、川井貴志投手(40)の今季限りでの引退を発表した。来月2日に引退会見を行う。
通算では307試合に登板し、28勝36敗だった。貴重な左腕として「困った時のボブ」として信頼が高かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00000116-spnannex-base
-
被弾の塩見
-
ポテト神
-
楽天キラー金子キラーウィーラー
-
金子千尋から五得点とか夢でも見てるのか
-
うおお打線が繋がるうううう
-
えっ、なにそれは
-
勝ったな(慢心)
-
塩見完投してくれないかなー
-
A
今江 則本 嶋
B
藤田 松井裕 松井稼 銀次 福山 青山 聖澤
C
美馬
岸獲得か美馬が二桁達成で一気に聖澤を抜くのどちらか(青山が一気に聖澤以下まで落ちた場合はその両方)が成立しなけりゃ来年も聖澤Bや
-
久しぶりにスタメンの聖沢良かったですね
-
楽天は1日、支配下4人と育成3人の7選手に戦力外通告を行った。
楽天 07年ドラ1の長谷部ら7選手に戦力外通告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000071-nksports-base
07年大学・社会人ドラフト1位の長谷部康平投手(31)のほか、山内壮馬投手(31)、
金無英投手(30)、岩崎達郎内野手(31)、育成の高堀和也投手(29)、
大坂谷啓生内野手(23)、榎本葵外野手(24)が通告を受けた。
なお、川井貴志投手(40)と栗原健太内野手(34)は現役引退。
既に来季構想外の内示を受けた後藤光尊内野手(38)は、現役続行の意志を明かしている。
グッバイ長谷部
-
岩崎もクビになっとるやん!
-
榎本…グッバイ
-
乾いた菓子さん…
-
タツローのタオル、買っちゃっ・・・たぁ!
榎本葵ちゃんまだ24だったんすね
第二の人生は早い方がいいという温情ですかね
-
東北グリーンのあのサヨナラは忘れへんで…
-
2013の
岡島、同点打(+ロッテ伊志嶺のエラー)からの榎本のプロ初のサヨナラタイムリーは現地で見たなあ…
-
ああ^〜茂木茂木するんじゃ^〜
-
芋ホックホクや!
-
チーム本塁打100本まであと2本ですね
ちなみに楽天シーズン本塁打ベスト10
1山崎武司 43本 (2007)
2山崎武司 39本 (2009)
3フェルナンデス 28本 (2006)
山崎武司 28本 (2010)
マギー 28本 (2013)
6ウィーラー 27本 (2016) ←今ココ
7山崎武司 26本 (2008)
ジョーンズ 26本 (2013)
9山崎武司 25本 (2005)
10ジョーンズ 24本 (2014)
-
山崎もすごいですねこれ
-
ペゲ様10本目!
-
ペゲちゃんポテちゃん最高や!
-
第一次が育成除いてたった4人ってのは意外だった
-
どうでもいいけど今日の安樂
114球 被安打5 自責点1 奪三振4
-
意外に打たせて取るタイプだった
-
ホーム最終戦でホームランを打つキャプテンの鑑
-
松坂なにウチの島内に当ててんのよ
-
松の字頼みます
-
マツイくん!松坂をリスペクトしなくていいからストライク投げよう!
-
平成の怪物レイプ!松坂のセプク会場と化したKoboスタ!
-
福山投手はあと1アウトで70投球回達成です。おめでとうございます。
-
あと1試合で70試合登板も達成です
-
あと2試合で73回とまではいかないでしょうが70はいくと思うので、サブは両リーグ含めイニング数4位でフィニッシュでしょうね
パリーグでは牧田小石に続く3位ですかね
-
同級生コンビの連打いいゾ〜
-
足立の代打伊志嶺はちょっとわからないな
-
茂木ばっかり言われるけど島内も相当なポジ要素だと思うんだよなぁ
-
フェルナンドもペゲーロと守備変わらんやんけ問題外や
-
高く打ち上げた球がショートゴロに…
-
茂木に代打今江で塁に出たら稼頭央代走とはたまげたなぁ
-
344三振でゲームセッ
五位確定ですね……
-
五位が確定しましたね
>>324
8回裏からショートは阿部でしたよ
-
>>326
あっそっかぁ(池沼)
ボケてましたありがとナス!
-
島内さん、二桁まで残り1で最終戦へ
-
やっぱウィーラーって神だわ
-
破魔矢「楽しんでいただけたかな?」
-
濱矢はもうだめかも分からんね
何はともあれ今シーズンもお疲れ様でした
数名の選手がFA宣言を匂わせていますが、来季もクリムゾンレッドのユニフォームを着てプレイしている姿が見たいですね
-
お疲れ様でした
来年こそはAクラス入りオナシャス!(無理強い)
-
【今期楽天の失点はかなりひどかった】
被打率 .270でリーグ最低
防御率 4.11でリーグ5位
【しかし投手個々の能力を示す指標は全体的に決して悪くない】
K/BB 2.27でリーグ2位 割と優秀
K/9 7.22でリーグ2位 割と優秀
BB/9 3.18でリーグ3位 リーグ平均よりやや良い
HR/9 0.75でリーグ4位 リーグ平均よりやや悪い
WHIP 1.39でリーグ4位 リーグ平均より少し悪いがパはソ公が飛び抜けて高くほぼ標準に近い
【先発もそこそこやれてる】
QS率 53.8%でリーグ4位 リーグ平均とほぼ同等
【守備力には多いに問題がありそう、エラー数よりむしろ守備範囲】
被BABIP .321でリーグ最低
失策 84でリーグ4位
という訳なので来年は守備をどうにかしてほしいですね
エラーも多い方とはいえ、それでももう少し積極的に守ってほしいところです
今年規定でUZRプラスでシーズン終えた選手が島内だけ(それもわずか+0.4)です
-
あっおい待てぃ
茂木はwarで見るとデスパイネ、鈴木大地と並ぶ+2.8で両リーグ含め全選手中27位だゾ
茂木以外プラスの選手いないけど…
-
よく見たらウィーラーも+2.7でしたセンセンシャル!
-
打力重視で助っ人を使うと守備走塁がね…
貧打線よりは良いと思うけど(個人の感想)
-
打撃に目を瞑ってでも守備でレギュラーとれる日本人と、守備に目を瞑ってでも打撃でレギュラーとれる外国人のセットを用意しないと
目指すのはロッテみたいな感じ?ですかね
-
草野大輔、二軍コーチクビですか
応援歌だけは生き残りましたけど
-
あれはもう別物すぎて生き残ったと言っていいものか…
-
http://full-count.jp/wp-content/uploads/2016/10/20161012_u23.jpg
安楽、下妻、吉持、三好の4人が侍ジャパンU-18に選ばれました
おめでとうございます
-
U-23の間違いでした
センセンシャル!
-
安樂くんオメシャス!
-
来期コーチ陣まとめ
(配置転換)
△森山周 2軍外野守備走塁コーチ→1軍外野守備走塁コーチ
▼米村理 1軍外野守備走塁コーチ→12軍外野守備走塁巡回コーチ
▼小山伸一郎 1軍投手コーチ→2軍投手コーチ
▼立石充男 2軍内野守備走塁コーチ→12軍内野守備走塁巡回コーチ
(新加入)
☆杉本正 →12軍投手巡回コーチ
☆栗原健太 →2軍打撃コーチ
(退団)
★仁村徹 1軍ヘッドコーチ→退団
★草野大輔 2軍打撃コーチ→退団
★杉山賢人 2軍投手コーチ→退団
※小山は「本来の配置へ戻し&杉山退団で2頭制から1頭制へ」なので必ずしも降格かは微妙
※同じく立石も2軍コーチと12軍巡回コーチだとどっちが上とは言い切れない
-
正直、栗原コーチは期待してる
-
朝日新聞楽天担当 @asahi_eagles 30分前
#嶋基宏 選手が18日、取得している国内FA権を行使しない意向を球団に伝えました。
#rakuteneagles
代表選出の裏でひっそりと残留宣言来ました
-
朝日新聞楽天担当 @asahi_eagles 10分10分前
@asahi_eagles 失礼しました。取得しているのは国外も含めたFA権です。
#嶋基宏 選手のコメントです。「FA権を行使するなら今年が最後かなと思ったんですが、行使しないということで、生涯楽天でいきたいなという風には、今のところ思っています」
#rakuteneagles
-
嶋残留と岸獲得、いい流れですね
-
あと青山藤田聖澤か…みんなFAを示唆するコメントを出しているのでどうなりますかね
Bランクのこの3人を欲しがる球団はそう多くはないんじゃないかと思いますけど分かりませんね
藤田にはヤクルト田中、聖澤には平田大島糸井とライバルが同時にFAしますし
-
>生涯楽天でいきたいなという風には、今のところ思っています
サンキュー嶋
-
則本休めてよかった…
松井君も調整に専念出来そうですね
-
岸が楽天に来るのか
岸と嶋のバッテリーも見てみたいなあ
-
藤田行かないで・・・
-
諒も行かないで
-
青山は…うん…
-
無駄に頑丈だからビハインドでのロングリリーフとして必要だろ!
-
ぶっちゃけ今年の中継ぎ見てたら青山いらないって言えるほどの余裕はないでしょ
藤田聖澤もそうだけど
-
>>355
なお勝ちパで使うもよう
正直青山にも出て行かれると割と困るんだよなぁ
-
単純に値段見合いでしょ
25%減なりそれ以下なりでも残るっていうなら普通に必要だし
FAした上で現状維持以上要求してくるなら普通にいらない
-
藤平くん!杜のエースになってくださいなんでもしますから!
-
今年もたくさん取ったね
-
>>360
本ドラフトで10人、育成で4人
かつてないくらいの大量指名ですね
-
こりゃ第二次の戦力外がすごいことになりそうですね…
-
即戦力としてFAの岸が加わること考えるとバランス良く取れたかな
-
グッパイ小関(早漏)
-
これ20代半ばの投手まで切る気満々じゃないすか…?
-
2013年投手乱獲ドラフト組のクビはいくらかヤバそう
-
相沢君はクビになっちゃいそうですね
加藤も危ないかも?
-
戸村よ生き残れ
-
戸村は今年は切られるわけないし、手術もして去年7勝した戸村に戻るからヘーキヘーキ
-
戸村が切られるなら楽天投手陣の半分は消えますね…
今年はツイてなかった部分もあるけど、来年は期待してるゾ
-
京都の捕手の子、楽天にはいなかった強打のデブタイプで面白いですね
嶋が衰える頃に出てきてくれたら素晴らしい
-
今年はともかく、来年あたり横山、濱谷、相沢、片山あたりはやばい
-
切るほどでもない若手は育成に落とすという手もありますしね
-
シーズン終了時点で支配下ピッタリ70
(第一次戦力外5)後藤、長谷部、山内、金、岩崎
(引退2)川井、栗原
少し前に外国人野手は全員残留みたいなのなんJで見た気がしますがどうなんでしょね、あとブリガム
-
牧田が戦力外になりましたがまあドラフト10人指名で対象にならない訳がないですね…
-
楽天は、23日に7選手に対して来季の選手契約を結ばないことを通告したと、24日に発表した。
通告を受けたのは加藤正志投手(27)、相原和友投手(26)、相沢晋投手(29)、伊東亮大内野手(27)、牧田明久外野手(34)、北川倫太郎外野手(23)の7選手。球団は伊東、北川両選手に育成での契約を打診している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000080-spnannex-base
(※7選手とあるけど誤りで6選手と思われる)
-
牧田・・・
-
牧田ェ・・・
またひとり貴重な近鉄戦士が
-
俺と同じ誕生日の選手が二人同時に戦力外で悲しい
-
北川は去年のシーズン最終戦の一軍出場が最後になってしまったか・・・
-
ドラ3の田中くん!
楽天田中のネームバリューに負けない選手、とまでは言わないからせめて牧田以上の外野手に成長してくり〜
-
これでついに2005年の創設メンバー全員がいなくなってしまいましたね…
悲しいけど、逆に言えば新たな時代へと進んでいくという意味でチームには頑張ってもらいたいです
牧田は今年の成績を見ればまだやれそうですけども
-
なにげに牧田の守備が好きでした
-
牧田がいなくなるのは悲しいなあ…
-
細川も調査してるとか
-
藤田残留確定やったぜ。
あとは聖澤と青山やね…聖澤は出ていかれてもおかしくない冷遇だったから怖い
-
外野がダブついてるとはいえ、今年の聖は使わないのがもったいなかった
レフトスタンドの「りょーくーん」おばさんも今年は暇そうで他の選手の名前呼んでたな
-
マギーの調査に巨人が乗り出したそうです。
MLB 30試合 .228(92-21) 0本 1打点
AAA 116試合 .317(438-139) 6本 50打点
膝ボロでもうサード無理なんて説もありましたがなんだかんだで16年はMLB・AAA合算127試合でサードを守り無難にこなしていたようです。
また阪神はオコエ・ディクソン外野手の獲得を目指しているそうです。
-
巨人こそメジャーで活躍中の大物を引っ張ってきてほしいものですが…
日本シリーズで対戦したときに楽天にいたAJやマギーがまぶしかったんでしょうね
-
・赤いチームの守護神
・9回裏の2アウト満塁
・ポストシーズンの日ハム戦
・サヨナラグランドスラム被弾
あれ?どこかで・・・
-
福盛の21球は1アウト満塁だゾ
-
申し訳ないがあのスレッジは未だにトラウマなのでNG
-
その後の試合でも岩隈がスルルェッジ兄貴に3ラン浴びて号泣してましたしね…
-
横山・川本が戦力外とのこと
-
横山けっこう使われてたがやっぱダメか……にしても早い
-
横山早いっすね…川本はまあ、うんお疲れ様
-
この記事ですね
http://rdsig.yahoo.co.jp/media/sports/mu/module/pc_npb_pickup/link5/RV=1/RE=1478941489/RH=cmRzaWcueWFob28uY28uanA-/RB=/RU=aHR0cDovL2hlYWRsaW5lcy55YWhvby5jby5qcC9obD9hPTIwMTYxMDI5LTAwMDAwMTMyLXNwbmFubmV4LWJhc2U-/RS=^ADA9SSA3EAdyVNWKgpP_SDKKwc16zM-
2013ドラフトとかいう当たり外れ格差のでかいドラフト
-
伸び代は感じられない、だけど聖光OBを簡単に切りたくない、だから他の二線級よりも多めにチャンスを与えてハッキリさせたい、結果ハッキリダメだとわかったから育成落ち、って感じかなあ
-
ドラ2の池田先生が田中正義より好投したらしい
ドラフト、FA補強と上手く行き過ぎ感がある
-
よし、来年はいよいよAクラスだ!
-
>>399
池田先生には来年開幕から即ローテ入りしてほしいくらい期待してるわ
投げる度にスレ立ちそうだけど
-
釜田は18にスライドしていただいて池田を21にしよう
-
今日FA宣言らしいですね
岸さんおめでとうございます
-
主要選手のwRAA
嶋 121
足立 39
小関 -78
伊志嶺 -39
銀次 100
内田 75
中川 49
藤田 67
吉持 21
今江 88
茂木 107
三好 75
阿部 -4
哲朗 -11
アマダー 123
ペゲーロ 135
島内 111
聖澤 102
ペレス 94
岡島 93
福田 74
松井 61
オコエ 37
フェルナンド 8
ウィーラー 136
枡田 126
-
wRAA100越えって計算おかしくないですか?
-
そういえばAJが今度の侍ジャパンの壮行試合でオランダ代表コーチとして来日するみたいですね
どんな形ではあれまたAJが見られるのは嬉しいゾ
-
はぇー藤平くんは19番か
ノムさん以来8年ぶりで、投手としては初年度の川尻以来ですね…
-
聖澤FA権行使せず残留
https://twitter.com/Rakuten__Eagles/status/795559888856424449
-
岸が来ることは決まってても背番号はまだ調整が必要ですからね
先に岸が付けなさそうな番号を藤平君にあげておくのはいいですね
-
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1734812.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
阿部ちゃんもキャンプで外野練習ということは陽は撤退するつもりなんですかねぇ
-
ここ数年安楽や松井について一軍に居ると育たない○年は上げるなみたいなこと思考停止に連呼するアマチュア名コーチ様には毎度ウンザリしてたけど
藤平の場合は松井や安楽程には身体出来てないように見えるから少し時間かかりそう
-
岸がローテの枠を一つ埋めてくれるから
藤平君を二軍で育てる時間的余裕はできますね
-
藤平は楽天顔というよりロッテ顔ですね
-
藤田GG賞オメシャス!
-
藤平高卒なのに年俸も契約金も満額なのか……割と早い段階で使うつもりなのかな
-
青山もFA行使せず残留するそうです
みんな残留してくれて良かった
-
アマダーは死球押し出しのみでしたね…来期も武田や千賀を攻略して欲しかった…
-
久しぶりにムリーロ見れて楽しかった
-
今回の侍ジャパン強化試合でなぜか元楽天の外国人選手を多く見るような気がしないでもない
-
アマダーやったぜ。
-
出先で試合見れないけどアマダーが打ったと知って喜び
-
アマダーしゅごいいぃぃ!!
-
やア神
-
久々にジョーンズ見られて嬉しい
-
オランダも実質楽天
-
池田大先生も観戦してて草
-
ファンミル登板
-
やっぱり細川は楽天で決まりみたいですね
-
岸と細川のバッテリーも何試合かあるかもしれませんね
岸は嶋に受けてもらいたくて楽天に来るのでしょうが
-
牧田、引退ですか・・・
-
牧田さんコーチか何かで残って欲しいなあ…
-
なんかもう一時代が終わった感じがしますね…
2009年ぐらいのレギュラーも残ってるのは嶋と青山と聖澤ぐらいですかね…
-
牧田は温和で努力家だからジュニアコーチ似合いそう
-
牧田にはポストを用意してるみたいでなによりです
-
今年が外野争い熾烈な年じゃなければもう一年くらいは猶予あったんでしょうけどね
残念ですね
-
マッキー今までありがとう
そしてお疲れ様でした…
-
細川と契約合意の発表きたね
-
後は岸が球団からの発表待ちか
陽はよう分からん
-
細川に岸…あれ?どこの西武ライオンズだ…?
まあいいか頑張ってほしいで
-
岸も細川も野球選手として育った東北に帰ってくるだけなんで
前に他所の球団に所属してたとしても応援するのに関係ないですね
-
そもそも外から楽天に来て応援されなかった選手なんていないでしょ
-
誰でも応援しますよ〜するする
-
岸入団がいよいよ発表されるらしいですね
背番号どうするかで悩んでいたとか
-
楽天、デーブを入団テストへ
http://news.biglobe.ne.jp/sports/1117/spn_161117_1306510251.html
-
20歳って若いですね
背も高いしワクワクします
-
登録名変更
今江敏晃→今江年晶
哲朗→西田哲朗
背番号変更
岡島 27→4
-
岡島は完全に捕手と決別した感ある背番号変更だな
-
西田は普通に戻ったのかそれともフルネームなのか
-
プロテクト28人
投手 12
松井 塩見 則本 小野 森 安楽 釜田 美馬 西宮 青山 辛島 福山
捕手 4
嶋 足立 下妻 堀内
内野手 7
吉持 茂木 藤田 今江 銀次 内田 三好
外野手 5
稼頭央 オコエ 聖澤 岡島 島内
漏れ
投手
破魔矢 戸村 金刃 石橋 武藤 大塚 入野 菊池 古川 宮川
捕手
小関 伊志嶺
内野手
阿部 西田 中川 村林 柿澤
外野手
福田 枡田 フェルナンド
プロテクト予想してみました
金刃 古川 中川あたりはプロテクトしたい…
-
>>448
フルネームらしいです
-
>>449
金刃漏れは無いでしょ
相手西武だしとことん投手重視にするはず
あとどんなチームでも捕手4人プロテクトは絶対無い
西武ってこと考えたら嶋だけでもおかしくないくらい
(西武が自身のプラス度外視でこちらが削られたら嫌な指名してくることもあり得るから実際は足立外すのは無理だろうけど)
-
稼頭央さんみたいに実績残してレジェンドになれば改名も受け入れてもらえるんだろうなでも
-
巨人やソフトバンクの例だと高額年俸の選手はプロテクトしなくても西武には獲られないが、
楽天の場合は年俸がそこまで高くない若手が主力なので普通に戦力的に大事な選手をプロテクトした方が良いですね
あと金銭的に困ってそうだから金銭補償にしそうだなとも思いました
-
福田は今年いまいちパッとしなかったけど去年〜今年初めの売り出し方ではまだ球団もスター候補としてあきらめてないからプロテクト漏れはないと思いたい
-
>>451
詳しいレスありがとナス!
金刃ともう一人投手の誰かですかね
-
全然関係ないけど金銭補償って見るたびにカッスレの金的補償思い出して草生やしてしまう
-
岸すっごい爽やかでしたね
楽天のユニフォームが似合いそうな純朴感
-
則本 15勝
岸 13勝
美馬 10勝
塩見 10勝
安樂 8勝
釜田 8勝
その他 20勝
計 84勝
よっしゃ優勝や(錯乱)
-
則本 15勝
岸 13勝
美馬 10勝
塩見 10勝
安樂 8勝
釜田 8勝
その他 20勝
計 84勝
よっしゃ優勝や(錯乱)
-
本当に錯乱してしまった
申し訳ない
-
このその他って選手ください
-
則本20勝、岸15勝、安楽13勝くらいだと予想してます
岸くんは失策からの失点と中継ぎに勝ちを消されることが減るはずなので
-
どの世界線の強豪球団の話をしてるんです?
-
則本も岸も24勝1Sするゾ
-
1Sはどっから来るんだよ(すっとぼけ)
-
岸の場合は西武の時のようには援護が入らなくなることの方が影響ありそうですね
-
ペレス退団はちょっと寂しい
-
>>466
多分守備の方がキツい
しかもエラー多い訳じゃなく単純に狭いからパッと見では何が悪いのかわからないままズブズブ失点を重ねる
-
人的補償について本気で考えてみた
①
去年のオフ、今江の人的の予想が以下の28人
青山 安楽 小野 釜田 辛島 菊池 塩見 戸村 則本 西宮 福山 松井裕 美馬 武藤 森
嶋 内田 銀次 中川 西田 藤田 三好
岡島 島内 福田 聖澤 枡田 松井稼
②
去年プロテクト外だったが今年は確実に囲われる側になるであろう選手は恐らく金刃だけ
新戦力で確実に囲われるのがオコエ、吉持、今江
つまり①から最低でも4人が漏れる
③
漏れる4人の内、3人は武藤、福田、菊池でほぼ決まり
残り1人が三好、西宮、西田、中川の内の誰かで、この中だと外し気配が濃いのは三好、次いで西宮
④
後は足立濱矢宮川を残す為に更に1から3人を外すか否かの判断
⑤
逆に言うと金銭にならずに持っていかれるとしたら、三好、西宮、濱矢の内の誰かが濃厚
二塁に浅村がいる西武が三好を取る見込みは低く、おそらくは西宮濱矢の2択に絞れるのではないか
-
茂木が漏れてる予想とかちょっと……(うっかりミスか誤植だろうけど
-
今年成績ガタ落ちのカズオかレフト専の枡田を外せば茂木もプロテクトできるしへーきへーき
まあ岸はAランクだから十中八九金銭だと思うけど
ショート、ライト、先発以外で半端な選手が取られる事はなさそう
-
西武の弱点は投手だから投手のプロテクトを手厚くすれば流失は防げるんじゃないかなあ…
西田とか中川の微妙なラインの野手は西武ならわざわざ取らないと思う
何とか穏便に金銭選手で済んでくれると良いですね
-
金銭補償らしいです
やっぱ貧乏なんですねえ
-
西武ファンの心情察するに余りありますね
うちが言ってもただの嫌味ですが…
-
陽は4年10億で取りに行くみたいですね
チームの選手層からしたらいらないと言えない選手ですが、撤退するという言葉は何だったのか
-
今から陽いくのか・・・
-
仮に陽獲れたら
捕手 嶋 (控え 足立)
一塁 アマダー (控え 銀次)
二塁 藤田 (控え 三好)
三塁 今江年昌 (控え 吉持)
遊撃 茂木
右翼 島内
中堅 陽
左翼 ウィーラー
DH ペゲーロ
かな?
-
さすがに銀次はレギュラーでペギーとアマダーを使い分けでしょ
-
芋三塁回って今江が控えでしょ
-
向谷くん可愛いかった
-
>>477
強そうに見える
-
ファン感見てたけど石橋と足立で大草原不可避
-
今年のファン感時間押しすぎでしょ
くそ寒かったです
石橋はほとんどなにもしてないのに面白かったです
-
榎本のヤクルト入団が決まったそうです
-
岩崎も中日に育成で復帰ですね
-
岡島選手結婚おめでとうございます
ジェシカとは遊びだったんですか(誤解を招く表現)
-
茂木新人王ならず
しゃーない、将来首位打者取るような打者になってくれ
-
ファッ!?
茂木くん新人王じゃないんか・・・
-
まぁ、投手で二桁勝って優勝に貢献されたらしゃーないわ
-
似たような成績同士だった梵と佐藤祥(ただし佐藤は9勝)の時が割と大差で梵だったので行けるかなと思いましたが、やっぱ一桁と二桁には大差を覆すどけの差がありましたね
-
茂木くんは残念としかいいようがない
今年の目立ちまくってた高梨と争ったのが不運だった
-
めちゃくちゃな理論ですし有原には申し訳ないけれど、昨年だったら取れてたかもしれないですね
まぁとはいえ新人王取れなかったからといってプロ人生が終わったわけではないですし、
今度は違うタイトル目指して茂木くんには頑張ってほしいですね
-
2桁貯金8、優勝チーム、防御率2点代じゃしょうがないっすね
3割か10本達成してればいけてたかもしれない
-
今更なんですけどミコライオは自由契約なんですね
まぁ一応残留交渉はしてるみたいなんですが
-
スレ立ってるけど柿沢くんトレードで巨人行きですって、寂しいわね
代わりに来た小山くんに期待しましょう
-
来季の先発候補って則本 岸 美馬 塩見 安樂 釜田 辛島 に小山が入るんですかね戸村は術後の状態わかりませんし
一応リリーフもしているみたいですが先発タイプだと思うので競争が激化しそうですね
-
むこうにも書きましたけど今年の巨人との交流戦は楽しみ
-
半袖現役復帰か
-
投手は何人居ても困らないし良いですね
でも柿澤くんはもうちょっと見たかったなあ…
セカンドは三好と吉持に期待してるんですかね?
-
>>496
小山は二軍では先発をしていますが楽天では中継ぎになると思います。
巨人スレによると雑な酷使にも耐えてくれるそうなので福山の負担を減らせそうですし、かなり欲しかったタイプだと思います。
池田、小山、それに下位新人勢から誰かが台頭してきてブルペンを支えてくれればって感じですね。
先発はその6人以外に戸村菊池、あるいは宮川。それに1500万出してるからには使えるようなら藤平もって感じだと思います。
-
https://imgur.com/U8knPvx.jpg
グッバイ哲朗
鬼崎に勝てるように頑張れ
出来れば囲っててほしかった
-
人的補償もう決まったのか・・・?
-
どこ探しても哲朗移籍のニュースが出ないんだけどマジ?
-
>>501が実は球団関係者の可能性
それはさておき、実際西武は哲朗取るんですかね
確かにショートはウィークポイントですけど鬼崎・外崎・永江・呉念庭と数はいますし…
-
https://twitter.com/Rakuten__Eagles/status/807133288422903808
あのさぁ…
-
>>505
やっぱりな♂
-
あっ、ホモだ
-
そういえば去年のクリスマスイベントでKMTとTTRが熱いキスをしてましたね
-
https://www.youtube.com/watch?v=jKaMeWWY2zw
八百板君がWLでHR打ったみたいですが来年に期待させてくれるいい当たりですね
-
ああ^〜いいっすね^〜
活躍したらここのホモたちに人気出そうな名字だしはやく支配下勝ち取ってどうぞ
-
柿崎くんがいなくなった今、次の生え抜きロマン枠
-
福島出身の地元枠でもあるのが良いですね
同じ福島出身の内田も打って、どうぞ
-
横山ァ…
-
そういえば陽が取れないようだと支配下が64人になっちゃって育成契約結べないんだけどどうするんでしょうね
2月1日までに新外国人をもうひとり穫るのか、誰か一人上げるのか
-
あ、あと2対1とか3対2でトレードってのもありますね一応
-
おそらく外国人投手の獲得でしょうが、ソン君を支配下にしてみるのも面白いかもしれませんね
2軍でも成績残しましたし、陽のかわりに台湾へのいいアピールにもなりそう(陽とは違って実績の無いソン君ですぐにファン獲得できるとは思わないですが)
-
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/15/kiji/20161215s00001173255000c.html
人的保障じゃなくて本当によかった…
-
金銭ということは>>501はいったいなんなんですかね…
-
>>518
西田哲郎は職場と元職場の入力欄の区別が付けられない
-
台湾で輝いたのは…?ウインターリーグ日本勢の成績まとめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00098963-baseballk-base
小野 郁(楽) 7試合(8.2回) 1勝0敗 防御率0.00
古川侑利(楽) 7試合(22回) 1勝1敗 防御率1.23
八百板卓丸(楽) 8試合 打率.387 本塁打1 打点3
オコエ瑠偉(楽) 8試合 打率.296 本塁打0 打点2
内田靖人(楽) 16試合 打率.182 本塁打1 打点3
-
内田君…
-
やおい君をさっさと支配下登録して、どうぞ
-
世間が吉田で盛り上がってるの見てからだと悲しくなる
-
吉田は茂木君の次に一軍で活躍した新人だから
これからの人と比べれば現時点では上でしょう
-
元楽天ゴームズ 来季も現役続行に意欲「まだホームラン打てる力ある
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/22/kiji/20161222s00001000158000c.html
-
ゴームズ…?
-
宇宙忍者かな?
-
ゴームズ?ゴメスなら元阪神の間違いじゃないかな?
-
https://www.youtube.com/watch?v=19piY-g2HeY
こんな選手いたっけなぁ…
-
はるか昔のことのようだ…
-
サンキューゴッツ
フォーエバーゴッツ
http://mainichi.jp/articles/20161225/k00/00m/050/003000c
-
2軍打撃コーチ
栗原健太
球団職員
長谷部康平
川井貴志
後藤光尊
ジュニアコーチ
牧田明久
クラブチーム
加藤正志
現役続行希望
相沢晋
引退
山内壮馬
未定
相原和友
金無英
川本良平
高堀和也
大坂谷啓生
その他楽天関係
内村賢介(De) 未定
久保裕也(De) 楽天テスト予定
-
14時から牧田とゴッツのジュニアコーチ就任会見なんですが、他に見られる方はいらっしゃいますかね?
-
小学生なって牧田とゴッツ(ほか多数)から指導を受けたかった
-
WBCに松井君が追加予定らしいですが今度はちゃんと使い方を考えてほしいですね
則本にも言えることですが
-
ぶっちゃけ15シーズンはああいう火消しな使われ方すごく多かったけど結果出してただけに、プレミア12は運が悪かったかなあとも思います
-
福山の食生活、壊れる
-
シーズン中に食べられないようなものを今のうちに思い切り食べてるってだけでしょ
そうだよね・・・?
-
まあ赤ちゃんをあんまり清潔にしすぎたり悪いもの食べさせないようにしすぎると逆にアレルギーになりやすいみたいな研究結果もあるし…
-
niigatayakyu.com/archives/16556
相沢君は新潟の社会人野球チームに加入したみたいですね
-
>>540
投げてるときの写真もう少しカッコいいのなかったのか
-
キャンプ始まったのに書き込みなくて悲しいなぁ
岸の楽天ユニいいゾ〜これ
-
ひっそりと小関が今季絶望レベルで草も生えない
確かに岸の楽天ユニは似合ってましたね
楽しみ
-
>>543
小関はもうダメみたいですね…
全治半年の絶望感ときたら
-
オコエも怪我みたいです…
右手薬指に違和感があり剥離骨折かもとのこと
-
オコエはなにしてんですかね・・・
梨田怒らせるとかよっぽどですよ
-
外野はそれなりに層が厚いのがせめてもの救いですね
フォームぐちゃぐちゃみたいだし今年は二軍でじっくり固めても良いんじゃないですかね
-
今年もけが人続出とかになるのだろうか
-
オコエ…
おお、もう…
-
そう考えると聖澤残ってくれて本当によかったですね
-
いざとなったらウィーラーも中川もレフト出来るし大丈夫だってヘーキーヘーキ
-
桝田もいるし安心ですね!
-
小関いかんでしょ…中堅レベルで大した実績ないのにシーズン絶望レベルの怪我、捕手も新しい有望株たくさん入ってきてるし細川も獲得した
良くて育成落ち、下手したら今期限りでクビになりそう
-
小関は顔はいいから・・・
-
http://i.imgur.com/7D7Rcm5.png
かわいい
-
>>555
球団公式マスコットにしてほしい
-
タイトルが細かくて伝わらないモノマネみたいで草
-
草
-
【楽天】西田、「本気」テーマに遊撃奪回猛アピール!梨田監督も絶賛(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000227-sph-base
>今年のテーマは「本気」。「自分に言い訳もしていた。本気でがむしゃらにやるだけ」。
この本気が1年続けばいいが・・・
-
まぁ茂木くんが出てきたこともあって正直立場は危ういところにいますからね…
頑張ってほしい
-
元巨人・DeNAの久保をテストするみたいですね
それにしてもうちはこういう他球団を戦力外になった選手をよく集めてきますね…
-
野村監督時代から続いている伝統芸ですからね…
でも山崎のように生まれ変わったようにホームラン打ちまくった選手もいますしまだ希望はあると思います
なお投手の再生…誰か戦力外から生き返って活躍した人いましたっけ?
-
>>562
福山とかはそうじゃないですかね
-
>>563
ああ、福山投手もDeNAからの戦力外でしたね
そういえば昨シーズンは勝ちパターン継投から敗戦処理までなんでもやってくれてましたね
ど忘れしてしまって申し訳ないです…
-
ハンファとの練習試合で中川が満塁ホームラン打ったみたいでいいゾ〜コレ
なお1回裏の時点で楽5-4ハという馬鹿試合の模様
-
久保裕也(野球)がテスト合格
福山の負担が減らせるといいな
-
正直昨日の投球見てる限りでは久保は判断に困りますね…普通に捉えられてましたし
同じく本格的なマウンド見た新小山がよかっただけに微妙に映りましたね
-
酷使しまくってぶっ壊してもいい投手が当たるかもしれないクジを800万と枠1つで引いてると考えればまあ
SSR福山と外れ藤江金無英に偏って真ん中を引けてないけど
-
スラッガー、西宮J民ネタを拾う
-
福山や川岸、野手だと鉄平山崎と主力になった選手は何人かいますが戦力外は当たれば儲けもんと個人的には考えてます
そういうこというとトレードや人的保障なんかもある意味そういうものとも言えますが
ただ、横浜って中継ぎはしっかりしてるという印象があるのでそこから戦力外になったのなら期待はしてみたいですね
-
福山はほぼ新品同様の放出だし横浜も野手で残そうとしてたくらいに身体能力は高かったしね
-
今日の中日戦1-4で負けましたね…今年の対外試合初敗北です
投手陣は結構よかったです
ソンはまぁ3ラン打たれたりしましたがコントロールミスではないように見えたのでゲレーロを褒めるべきでしょうね、ただフィールディングはもっと練習してほしいですこれからに期待
森はハンファ戦とは一転いい感じでした。3イニング目に森らしさが見え隠れしましたが大崩れしなくなったのでok
古川はやっぱり球が浮きまくりですね昨シーズンとあまり変わってないかも
高梨は相変わらずいい感じコントロールがこんなにいいとは。去年の金刃ほどの成績とは言わなくともいけそうな感じ
新小山は素晴らしいですね安心の巨人ブランドといったところさん
打撃はお察しでしたね、茂木や助っ人がいないとはいえ痛いですね…これは痛い
-
高梨と小山がやれそうなのはでかいですね
中川西田三好あたりはもっと頑張って、どうぞ
-
練習試合ですが西武に連勝ですね
今年も新人が育ってていい感じ
-
https://twitter.com/inuwasi25/status/835794357177327616
野手の成績は現在で好不調がはっきりと分かれていますね
-
巨人がガチでマギーをセカンドで使おうとしてて笑った
-
ええ・・・
-
ファッ!?
マギー巨人入りしてたんか…
-
巨人入りしたときに話題になってたような…
巨人には前回の日シリで対戦したときのイメージが強く残ってたんだと思います
楽天にはAJやマギーがいて巨人にいたのはボウカーでしたから
-
マギーが楽天入りしたときもピッチャー以外出来るって言われてたし(キャッチャーもマイナーで経験)
ドラ2池田先生はちょっと手遅れてますね
-
>>579
ロペス「おっ、おい待てい」
それはさておき、交流戦で一度顔合わせして欲しいですね
できれば柿澤くんと一緒に
-
https://twitter.com/cpbl_news/status/837156904870694912
レイおじさんは台湾のラミゴに戻るみたいですね
40歳を超えた外国人投手を獲得してくれて選手として活躍する姿をまた見れるのは喜ばしいことですが、楽天の球団スタッフとしての姿も見たかっただけに残念な気持ちも少しあります
-
投打ともに酷い試合でしたね・・・
-
森原くらいしか見所がなかったですね…
-
(クソデカ溜め息)
-
こんなんハーマンじゃなくてパーマンじゃねーか
-
まあオープン戦で良かったなと思うしかないですね…
-
まだオープン戦2試合とはいえ見所がほとんどないのはどうなんだプロ野球チームとして!
ハーマンマジで頼むよ…調整しっかり……
打線はいやーキツいっす
-
楽天はWBCに多くの代表選手を派遣していて、
横浜は主力選手を並べて勝ちにきてるから
ある程度は仕方ないんじゃないですかね
-
ハーマンは将来楽天本社で採るつもりで採ったんじゃないか
-
シーズン中に炎上するよりオープン戦で炎上した方が良い(錯乱)
-
岸がこの時期から150キロ出してて草
順調すぎるくらいの調整ですね
-
援護して…?
-
オープン戦いまだ勝ち無しって、これってある意味勲章ですよ・・・
-
今日の教育リーグで村林HR、ドラ10西口が4回10奪三振だったらしいのでそれでポジるゾ
-
>>595
これは西口投手ですわ
-
4回10は教育リーグとはいえすごいですね
さすがに超無名の隠し玉なのにいきなり支配下に入れるだけある
-
そういえば足立はどうなったんですかね
去年の嶋パターンの怪我はやめてくれよ…?
-
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170309/gol17030905000002-n1.html
骨に異常はなく、数日様子を見るとのことです
大事にはならないと思うけどちょっと心配ですね
-
勝てないわね。勝てない。
-
オープン戦とはいえひどい
-
巨人がマギーのヒットでノーノー回避してて草
-
暗黒時代の阪神はオープン戦首位とか普通にやってたから、むしろオープン戦好調だと不安になるのでセーフ
-
最後もひやひやしたとはいえようやくOP戦初勝利ですな
-
やっとオープン戦初勝利
ハーマンやっぱり不安ですね…森君よかった
-
いつも通りで特に驚くことじゃないんですがノーアウト満塁で無得点とかほんと酷い
-
まあ無死満塁の期待値なんて所詮2点ですから
-
中川最高や!
-
【朗報】中川大志さん打率10割キープ
-
オープン戦とはいえセカンド銀次で草
-
現地から帰宅
打線が低調だったので不安がありましたが早い回からの援護や2者連続HRが出て、投手陣も無失点といい勝ち方ができましたね
ヤクルトに移籍した榎本君の元気な姿も見れてよかった
-
アマダーはWBCで大活躍した調子そのまま帰ってきたみたいですね
-
やったぜ
-
現地からの帰宅中ですが、少ないチャンスをものにして投手陣が少ないリードを守るといういい試合を見れました
今日みたいな試合がシーズンでもできたら今年は中継ぎに困ることがなさそうですね
-
シーズン始まったら絶対福山福山アンド金刃(たまに久保)だぞ(疑心暗鬼)
-
まあ福山は今年65試合投げれば確実に億だから……
-
小山がいるから(震え声)
-
安楽開幕絶望でさっそくシーズンが終わりましたー!
-
痛いですねこれは痛い…
安樂の代わりに誰が開幕ローテ入るんだ
-
ファッ!?ウーン...
-
春先はゆるゆる日程なのがまだ救いかな(白目)
則本岸美馬釜田がいるし後は森辛島辺りが茶を濁してくれるだろうきっと
-
今んとこ開幕展望はこんな感じですかねぇ……
遊 茂木 .273 0 5
一 銀次 .300 0 6
左 ペゲーロ .300 0 0
指 ウィーラー .156 0 0
中 島内 .255 1 5
三 中川 .429 1 4
左 聖澤 .304 0 1
捕 嶋 .167 0 1
二 藤田 .229 0 5
捕 足立 細川
内 今江 アマダー 三好
外 フェルナンドor北川
先発 岸 釜田 美馬 則本 森 辛島or戸村or藤平
中継 青山 金刃 高梨 福山 濱矢orハーマンor小山or菅原or今野から2名
抑え 松井裕
-
中川はこのままシーズンイン出来れば
せめて5月くらいまではスタメンに残って欲しい
-
岸がインフルエンザで開幕アウトくさいですが釜田でいくのか則本前倒しなのか
-
どんだけ楽天に向かい風が吹けば気が済むのか
-
どんだけバッテリーミスすれば気が済むの
-
【楽天】開幕投手は美馬!梨田監督が明言「経験もあるし、大舞台を踏んでいる」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000141-sph-base
ノリに無理させるわけにもいかんからこれでいい
-
ホーム開幕カード武田千賀バンデンとかいじめか何か?
-
2016対楽天
武 1.02
千 1.13
バ 3.46
和 3.27
東 4.25
中 1.44
武田千賀中田で来られるよりはマシだからセーフ
-
千賀はWBCで疲れてるだろうから・・・
-
離脱者が帰ってくればうちも負けず劣らずのローテ組めるはずなので、先発陣の勝ちをしっかり守れるようにまずリリーフ陣の使える使えないの見極めを早いとこ済ませておきたいところ
去年の惨劇はもう嫌じゃ…
-
今年こそ4位になりたい
-
せ、せめてクライマックスシリーズぐらいには出たいかな・・・と
-
贅沢は言わないから9月に梨田監督の胴上げが見たいですねぇ!
-
則本と岸と釜田と森と美馬が二桁勝ってくれれば順位はどうでもいいです
-
シーズンでもセカンド銀次でいくのか・・・
茂木が死にますねこれは・・・
-
パ・リーグ最初の得点とったどー
-
マギーもタイムリーでいいゾ〜これ
-
冴えない得点だが、まあ良し!
-
>>638
おほ^〜
-
大阪ドームのラッパって他の球場とキーが違うせいなのか、茂木の応援歌変わったように聞こえるんだけど
-
ウィーラー盗塁成功wwww
-
チーム初盗塁がポテトは草
-
今年の楽天は機動破壊野球だった・・・?
-
オリックスの内野守備…
-
美馬はここまでテンポよく抑えてていい感じですね
-
ファッ!?銀次ホームラン!?
-
ナイス銀次!
まさかチーム第一号とは
-
銀次チーム初ホームランwwwwww
-
2017のチーム初ホームラン、銀次←!?
-
やったぜ。
-
ちょっとクリスタルに導かれた戦士打ち過ぎてんよ~
-
今江のあだ名がクリスタルゴリラになってるのは草生える
-
クリスタルの戦士で草生える
-
一点取られた
美馬しっかり
-
点取られても落ち着いている
いけるぞ
-
んああああああああああああ
-
同点に追いつかれなきゃセーフ(震え声)
-
頑張れ美馬
-
なんとか致命傷で済んだぜ
-
よし良く踏ん張った!
-
外国人機能して…?
-
>>662
ウィーラーが機動力を発揮している
-
美馬も立ち直った
-
草
-
信じて送り出した濱谷がT-岡田の変態調教にドハマりしてソロホームラン打たれて帰ってきた
-
今年も先発が降りた途端動悸が止まらなくなるシーズンになるのだろうか
-
嶋の下半身は加速している
-
一発どころかゲッツーとはなぁ
-
開幕から延長戦かあ
-
開幕戦から延長とは堪えますね…
なんとかして勝ちたい
-
黒木ってリリーフなんですね
勝手に先発かと思ってたゾ
-
いつも通りフォアは出すけどまあそのくらいですね松井
不安なく見れる
-
ペゲーロ!!!
-
やったー!
-
ペゲーロ弾最高や!!!
-
裏どうするんだろ
まあハーマンかね
-
ハーマン頼んだ
-
ハーマンやべえよやべえよ
-
まあ関係ないランナーだしバッター勝負バッター勝負
-
嫌なバッターに回ってしまった
-
†ハーマン†
-
ナカナカヤルジャナイ
-
あと一人
-
勝った…
-
よし6連敗不可避とか言われてた前評判のノルマは達成できたな
-
やっと勝った
-
勝ってよかった…
-
勝 ち ま し た
ペゲーロようやってくれた
濱矢に次はあるのだろうか
-
濱谷、ハーマンという恐怖のピッチャーたち
-
濱矢とハーマン、二人合わせてはまやねん
-
辛島めっちゃ小さくて草
http://i.imgur.com/eBMzC7G.png
-
辛いです…文字が小さいから…
-
>>692
大草原
-
クリスタルゴリラとかいう神様
-
明日の先発は古川
-
いまのはしゃーない気もする
-
今江も銀次も慣れない動きしてしまってる
-
なんだかすごいことになってきたな
-
開幕2戦目で二桁得点見れるとは思わなんだ
-
ウィーラーにまだヒットがないのが心配
-
小山…
-
開幕2戦で19得点
これは超重量打線ですわ
-
あかん!Aクラスいってまう!
-
ウィーラーが打線の切れ目になってしまっている
茂木、ペゲーロが好調なだけにウィーラー3番が裏目に出た
-
茂木くんあの体格で逆方向にあんなホームラン打てるのヤバいっすね
-
茂木くんやはりヤバい
そしてやはりまだ打てないウィーラー
-
今江凄すぎる
-
負け試合でも何か収穫をと思って見てたけど、十分すぎる
逆転まで期待したくなっちゃう(欲張り)
-
茂木くん頼むよ、ドキドキしちゃう
-
ペゲーロとかいう神様
-
ペギー!ペギー!!ペギー!!!うわあああああああああああああ!!!!!!!!!!!
-
ペギーしゅごい・・・なんて2番バッターだよ
-
夢だこれはいい夢だ
-
あとはウィーラーだけ
-
松井くん頼むよ
-
9回2死に急遽リードの展開となったが、さて
-
ウィーラー開幕3連戦はさっぱりだったなぁ
悲しい
-
開幕3連勝!
-
西先発で最終回に平野が出てくる展開でよく勝てたもんだよ
茂木くんペゲーロ最高ですね
-
まさかの3連勝スタートになるとは
ウィーラーはホームで声援かけてあげたら打つでしょ(適当)
-
開幕6連敗不可避とか言われてた前評判からの、まさか3タテスタートとは思わなんだ
ウィーラーがやっぱり心配だけど去年もあったド不調期が今来てるだけだと信じたい
-
しかも東京ドームではマギーがお立ち台か
-
3連勝とか嬉しすぎる…
-
今日は負けかと思ってたらお昼寝の間に勝ってるやん!
やったぜ。
あとはホーム開幕カードでウィーラーアマダーにも一発でれば言うことなしですね
-
また勝ったのか・・・
いったいどうしたんだ
-
アカン優勝してまう
-
嶋が心配
-
茂木くんは絶好調だし猫さんも守備ウマショート入ったらしいしほんとパはショート黄金時代だわね
-
嶋は左頸部打撲だそうです
脳震盪じゃなくて良かった
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1802639.html
-
酷い状況じゃなくてよかった
-
速報見たらとんでもない試合になってて草
-
ここまでボロボロに打たれるといっそ清々しいですね
-
ファッ!?
0ー5で今日はさすがに負けかと思ってたら15も取られててもはや草
-
何点取られようが一敗は一敗だ
高梨がなかなかいい感じで良かった
-
今野くんが支配下登録されます
2軍で3試合連続セーブ中で調子も良いみたいですね
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170405/gol17040518260006-n1.html
-
濱矢がちょっと使いものにならない感じなので今野には頑張って欲しい
地元枠でもあるし
-
これは濱矢アウト今野インということですかね?
-
今のところ先発で一番炎上したのが古川でも辛島でもなく釜田っていうのがやはりヤバい
今年は10勝も夢じゃないと思ってたけどうまくいかないな
-
相手がソフトバンク打線だからまあ多少はね?
-
ダイハード打線爆発でしたもんね…
-
4月って先発5人で足りそうで岸も戻るってことは今日森が好投したら釜田は当分次の先発無いのか……
-
ペゲーロ凄すぎ
-
あの打ち方であそこまで飛ばすのか(驚愕)
-
はえー柳田すっごい…
仕切り直しだ!
-
交代が早いんだが森はアクシデントでもあったんかね?
-
高梨くんビットマップ打たれてるけど度胸あるピッチングいいですね
-
ビットマップってなんだよ
ヒットだよクソ予測変換が
-
さっき小島よしおが映ったと思ったら今日来てたんですね
https://twitter.com/yoshiopiiya/status/849835880143495168
-
最後はいつもの発症しかけましたがなんとか勝ててよかった
高梨君初勝利おめでとう
-
ちょっと残塁ーグルスが出そうになりましたけど中継ぎがリズム良かったですね
-
高梨くん初勝利オメシャス!
それにしてもペゲーロすごいですね…
-
2番バッターに強打者を置くのが流行って欲しい
-
ペギーまた打ったのか…
ウィーラーもがんばれ♥がんばれ
♥
-
連敗しないで2カード連続勝ち越しできたのが大きかったですね
-
なんで今江登録抹消なんだ…
-
ええ・・・?
-
怪我ですかね……?
やべえよやべえよ……
-
昨日の交代は守備固めじゃなくてスペったからだった…?
-
これでウィーラーは打撃不振でも出続けなければならなくなった
頑張れ��頑張れ��
-
初回は先制して美馬が三人できっちり抑えていい流れ
-
銀次いいゾ〜
-
嶋の真骨頂炸裂や!
-
ペゲーロやば…やば…
-
ペゲーロ is GOD
-
やペ神
-
すっごいヒヤヒヤしたゾ…
-
楽天打線だ…くそちゅよい……
-
あかん優勝してまう
-
今日のヒロインは誰かな?(早漏)
-
青山…
-
楽天リリーフ陣唯一の防御率非0.00
青山浩二
-
>>772
これマジ?
-
なんだこの強いチームは
-
ウィーラーがマルチヒット打ってうれしい
-
打線があったかいうちにいっぱい貯金作っておきたいですね
しかも新戦力中心とはいえ勝ちパターンも固まりつつある
-
リリーフのルーキーズが頑張ってるのは最高ですね青い人とハーマンは不安ですが
-
ファッ!?プレイボールホームラン!?
-
あ、プレイボールではないですねすみません
でも先頭打者ホームランすごいですね
-
茂木が初の生え抜き2ケタならなんの文句もありませんわ
打ちまくれー
-
岸いいゾ〜これ
-
岸はここまでみたいですね
復帰登板で6回1失点は流石
-
ホームランは痛かったですが100球投げて4安打ってのはすごいですよね
2点差だと安心できないから中継ぎ陣もがんばれ♥がんばれ♥
-
森原やりますねぇ!
-
高梨といい森原といい藤平といい期待しまいますわ
-
期待しすぎて抜けてしまいましたわ
-
アマダー適時打やったぜ。
ポテトも今日もマルチ安打だし文句なしですわ
-
大量残塁の楽天野球やってるけど勝ってるから気になりませんね
-
開幕3カード連続勝ち越しとか強すぎて困惑
-
強すぎて謝謝
森原ハーマンがよくやってくれてますわ
-
岸もよかったし打線リリーフ陣も最高の援護でした
-
茂木「生え抜き二桁空いてますか?」
-
これは本当に楽天なのか…?
-
完璧な投手陣にいつでも打ってくる打者陣とか強すぎでしょ
どうしたんだこのチーム・・・
-
>>792
2ケタどころか20本超えていいぞ
-
ウィーラー、アマダーも解凍されつつある
これはいてまえ打線になる
-
>>788
本来強いチームは残塁多いものだからね
-
実は初回の茂木のホームラン見てなかったんでスポナビで動画見たけど相変わらずおかしい(すごい)
なんであの当たりでスタンドイン出来るのか
-
綻びが出るとしたら7回の森原ですね、ルーキーで中継ぎは疲労がやはりヤバい(確信)
……と思っても福山いるんだから何の問題もなかったですね、強スギィ!!これはもしかしたらAクラスも夢じゃないかもしれませんよ
-
>>798
もうちょっとポジティヴになってもいいと思うけど気持ちがわかるのが辛い
-
明日の予告先発辛島なんですね
てっきり明日は則本だと思ってたゾ
-
則本は調整して今後は週末にくるようにするんでしょ
-
今日は中止とのこと
-
地方球場の呪い回避
-
ペゲーロちゅき
-
ちょっと遅れたなと思ってラジオ付けたらもう2点取ってて草
いったいどうしたんだ
-
3連打でもう一点入るのか…
-
初回から脱いでまえ打線炸裂
-
防御率でいうと則本の10倍以上点を取られるピッチャーなのか
-
渡辺直人は楽天戦よく打つね
-
西武打線今年も怖い
-
足を止めての殴り合いの予感
-
なんてことだ……なんてことだ……
-
7点取ったらいいんだよ上等だよ
-
ファッ!?
青山になってる…
-
青山・・・
-
則本が去年夏から秋にかけて2ヶ月勝てなかった時期と同じようなピッチングでしたね…
打線もそれに伴って4回裏から去年を思い出したようになってましたが、最終回のアマダー1号もあり最終的には11安打5得点と悪くない結果に
先発が爆発しなければまだまだ勝てそうなんで頑張ってほしいですね
-
則本は年々高い奪三振率を維持しつつ四球わ減らして技巧派になっていくと共にトータルのスタッツは微妙になってる
平均球速は落ちてないどころかむしろ上がってるし、もう少し何も考えずに力押しする場面増やしても良いんじゃないかって気がする
バックの守りがアレだから信用出来なくて三振で決めたがるんだろうけど
13年則本
ストレート被打率.230台
本格派だけど余りに四球が多く荒削り
14��15年則本
ストレート被打率.260台
四球の少ない理想的なフォークP
16��17年則本
ストレート被打率3割前後
フォーク見極められると何も出来ない
-
ラジオで聞いてたので見てはいないのですがストレートが今日は高いとずっと指摘されてましたね
-
既存戦力がボッコボコに打たれる一方で新戦力が着々と好投を続けてて嬉しいやら悲しいやら
アマゲロアベック砲もあったしいいとこ全く無しの敗戦じゃないのは救いですかね
-
解説に言われていたのは、
ストレートに球威がない
指にかかってないせいでシュート回転してる
(特にストレートが)コントロールがまったくできてない
ストレートは悪いし実際に打たれているにもかかわらずストレートがそのうちいいとこに決まるだろうとストレートを投げ続けた
嶋も含めて苦言を呈されてましたね
-
平均球速は例年上位なのにストレート被打率は13年以外並かそれ以下ってのはなんなんでしょうね
コントロール得るのと引き換えに球の出所の見にくさ失っちゃった感じかな
-
天田にようやく一発が出たのが収穫か
芋もそろそろおねがいしますよ…
-
明日(今日)はコボパ行きますよ〜イクイク
しかし先発釜田は5日のアレがあるのでちょっと心配ですね…
頼むよ〜
-
釜田は去年も6連勝とかしてたのは暖かくなってからでそれまでは負け続きだったんですよね…この時期勝てるようになれば2ケタも夢じゃないと思うのでまずは今日期待します
-
今日は暖かいから大丈夫でしょ(適当)
-
釜田はまた同世代対決になるんですね
-
もぎ!もぎ!もぎえーごろー!
-
釜田は近藤に打たれ、吉田は茂木から打たれる
93年組は仲良し
-
石井一すごいっすね……
前の岡をダブルプレーで切れて良かったと思うべきか
-
よっしゃ、勝ち越し!タケローいいぞ〜
-
ファッ!?ウーン…(失神)
-
茂木ええぞ!ええぞ!
-
ああ^〜心がもぎもぎするんじゃ^〜
-
ペゲーロ 神
-
ペゲー!
-
芋もそろそろホクホクしておくれや
-
藤田大丈夫か?
-
大丈夫そうやね
心配やけど・・・
-
これには嶋も苦笑い
-
ああん
-
やべえよやべえよ
-
クゥーン…
-
狂いそう……!(静かなる怒り)
-
茂木くん2打席連続でそれはあかん
-
今の儲けたわ
-
残塁数すごそう
-
あと1人!
-
松井くんええ球投げとる
-
んー、これはもったいない四球
-
あっ…
-
三球三振いけるか?
-
カッタデー
-
チャンス潰しまくりながらも投手陣の奮闘で勝利
やったぜ。
-
うちが打線と勝ち継投で自慢できる日が来るとは
-
http://imgur.com/v6LyycL.jpg
ああ^〜たまりませんわ!
残塁続きでなかなか1点が取れず終始ヒヤヒヤでしたけれども
いつもの継投の勝ちパターンで勝てたのはすばらしい
釜田くんに勝ちがついたのも嬉しいですね
-
迫真のZGSが見られたし満足だった〜
松屋も開店しちゃったけどヨンタマーおひとり様だけで閉店ガラガラで落ち着いてよかった
-
あらら
-
よういったなコレ
-
ファースト空になってたぞ
-
やったぜ
-
ペゲーロやば……やば……止まんないね……
銀次にもタイムリーが出てすごぉい
-
いったれ嶋
-
得意の流し打ち待機
-
あー
まぁ、3点とったしいいか
-
変えるのか
-
コンスケに打たれて降板か
そろそろ完投する投手が出てきて欲しいよ
森原こわれちゃ〜う
-
ハーマン!?
-
ハーマン失点しちまったか
打線は追加点はよ
-
森原ハーマンの方程式は確かにいいとはいえ、やっぱりこうも連投させるとね…
まぁこういうリードしてる展開が多いのは嬉しいけれども
-
こんなところでEウイングの恩恵にあずかるとはな
-
島内今年こそは10本打ってほしい
-
勝ったぜ
-
もう気が狂うほど気持ちえんじゃ。
こんなに毎日毎日試合を楽しみに見られるの久しぶりな気がする
-
勝ったぁ!
強すぎて謝謝
-
前評判から考えてみても、強い奴が勝つんじゃなくて勝った奴が強いを地で行ってる感じですね
今のところ何もかもうまいこと噛み合ってる
-
ハーマン様被弾は残念ですが勝ててよかった
ただすばらしい中継ぎ陣が毎回出てるので休ませてあげたいですね…
明日の岸ほんと楽しみ
-
ウィーラーアマダー連続シングルからの銀次タイムリーに「なんか違うだろ」感があったけど安心した
しかしウィーラーの打点はいつつくのか
-
勝ちパは先週の日曜から中4日空いての2連投ですし、来月からのスケジュールを前にして今贅沢にリリーフ使うのはいいと思いますけどね
心配なのは今みたいな日程での勝ちの幻影を来月以降も追い続けないかですね。梨田監督はどちらかというと中継ぎ酷使派ですし
-
また風に乗ってしまったか…
-
大野にも一発食らった
メンドーサも良さそうだし今日は厳しいな
-
やっぱ嶋って最高のキャッチャーだわ
-
ウィーラーが打つとアマダーも打つ仕様かな?
やったぜ。
-
3,4番が機能した!
-
3、4番キター!
-
森原すげー
よくこんなん指名出来たな
-
芋頼む
-
初打点を1点ビハインドの9回2アウトまで取っておくエンターテイナーの鑑
-
お芋ホクホクやん!
-
聖澤サヨナラやったぜ。
-
聖なる澤最高や!!!
-
あれは…!逆転イーグルス!?
-
好調の茂木ペゲーロ銀次がノーヒットでも勝てたのはでかいですね
なによりもウィーラー復調が嬉しすぎる
-
正直負けると思ってました…
ウィーラーの笑顔が嬉しいし聖澤サヨナラも最高や
-
終盤だけ見れましたが10回表のファインプレーも良かったし今日はもうホクホクでしたね
-
聖澤最高や!
最速10勝なんて思いもよらなかったで…(嬉泣)
-
岸の御披露目戦で負けがつかなくてよかった(小並)
-
黒ユニ初お披露目
観客動員最高記録更新
岸、仙台復帰初登板で6回3失点
嶋、球場の空気を一変させる魂のセーフティスクイズ&ヘッスラで1点目
高梨、的確なワンポイントリリーフ
菅原、満塁のピンチを無失点で切り抜け
不調のウィーラー&アマダーの連打で反撃の2点目
森原、文句なしで9回を制圧
ウィーラー、9回2アウトからの初打点同点打
松井裕、余裕の三凡
聖澤、サヨナラ打
最高の試合展開や…!
-
よりによって日曜になんて凄い試合してくれやがる。
-
スポニューのはしごして眠いです
(水泳ばっかだったけど)
しかし応援団の太鼓はひどかった
リズムとれなくなって応援が止まってたぞ
-
今野くん末梢されましたね
まあ今のところ勝ち試合が多くて出番少ないから2軍で経験積ませたほうが良いっていう判断ですかね?
代わりは誰なんだろう
-
楽天 戸村健次投手・昇格へのスタンバイOK | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2737521
見たいなあ見たいなあ
マイヒーローだしリリーフだといい印象無いし何より完投の時のガッツポーズが忘れられないからもし上がるなら本当先発で投げてほしいんだけど、
現状で要介護の先発増えても後ろの負担だし勝ち継投以外の充実も考えるとやっぱりロングリリーフ枠が適任になりますかね…
-
5月初週に上げて先発じゃないですかね
ここで戸村中継ぎに回しちゃうとホントに先発6人目候補最右翼が藤平になっちゃう
-
急募 完投出来る先発
-
去年完投した投手は美馬だけという事実
-
ニューヨークに田中っていうめっちゃ完投しそうな投手いるんですけど来てくれませんかね
-
6回までってのが多いのでせめて8回くらいまで投げられればだいぶ負担減るはずなんですけどね…
金子千尋92球完投っていったいどうやったんだ…
-
いきなり大量得点の予感
-
森原すごすぎだわね
登板数だけ見たら確かに投げ過ぎなんだけど毎回あっさり片付けてくれてもしかして疲れないんじゃって錯覚しちゃっていけない
-
打線はこれで7試合連続2桁安打ですか すごいわね
ちなみに日本記録は1950年松竹の15試合連続だそうです
-
やったぜ。
やっぱりこの勝利の方程式を…最高やな!
でもそろそろ誰か完投してほしい…
-
明日則本が完投するはず
-
打線爆発でも完封でも大炎上でもいいから則本は僅差の間は投げ抜いて方程式の3人休ませて欲しいわね
ああでも二桁貯金の誘惑が…
-
>>909
明確に勝ちでしか投げないって体制に出来てるだろうから登板多いとはいえ案外去年までの福山のよりはよっぽど負担軽いんじゃないかなって気がする
-
>>914
打線固定もそうだけど、明確に役割決めて運用してそれぞれが持ち味発揮できてって好循環になってる感じがしますね
-
また勝ってる・・・
序盤で点取ってリードしていつもの中継ぎで占める勝利の方程式通りですね
疲労だけは心配ですがすごすぎませんかね…
-
スコット鉄太郎みたいな呼び名がほしい
-
明日の則本はいいときの則本なら言うことないけど、ダメでいくら炎上してもいいから有原みたいに長いイニング投げてほしい
-
さすがに調子良すぎて逆に不安になるゾ
でも同等以上に喜ばしい
-
水曜日初勝利を…あ、今日の試合現地行くんでオナシャス
-
「力が入らない」楽天・茂木、左脚に張りで途中交代
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20170418/gol17041822390003-s.html
中継ぎより先に茂木くんにアクシデントが…
-
>>921
やべえよやべえよ…
-
こんな時こそわた西田哲朗の出番ですよ
茂木からレギュラー奪い返して見せますよ
-
松井裕樹は今のペースだと10年目の27歳で名球会入りしてイチローの史上最年少名球会入り(13年目、30歳6ヶ月)を更新する可能性がある
名球会創立前に加入資格を満たしていた金田正一(9年目25歳1ヶ月)を含めても2番目のスピード
-
名球会って平成産まれでも入れるんでしたっけ?
-
規約変わったので今は入れますね
-
茂木しゅごい…
-
茂木くん凄すぎ
則本の調子も悪くなさそうなんで勝ちパターンのリリーフ陣を休ませられますね
-
ウィーラー!!
-
あああまた惜しい感じに……
でも追加点たまらねぇぜ。
-
なんだ今のふんわりスイング!?
-
ウィーラーは調子上がってきたけどアマダーはなかなか上がらないですね…
ホームラン打って上がってくると思ったけど見当違いでした…
-
茂木くんそれは……
-
よしよし
-
文句なしの今季ワーストゲーム
8回則本行かせて追い付かれたのはまだいい、そのあとの継投はなんなのか
則本にあの8回を任せるということは登板過多なリリーフを休ませる選択をしたということ
間違っても森原は使ってはいけなかった、何のために回跨ぎもできる青山戸村がいるのか
これでは110球超えでもなお8回にマウンドに立ってくれた則本に本当に申し訳ない
-
結果論だけど負けたからいつもの中継ぎ陣使ったのが完全に無駄になってしまったのは痛ぁいですねこれは痛い・・・
ただ茂木くんペギーホームランとかウィーラーが復調してきてるとか良いところもあった
-
中継ぎ休ませる日って前提は追い付かれた時点で崩れてるのでなんとも
そもそも追い付かせてはいけなかったって意味で茂木ウィーラーの守備が全て
あるいは則本が焦げ臭くなった時点で代える選択肢もあった
-
打線も二桁安打してるんなら4点といわず6点くらい取ってくれれば9回の松井で終われた試合だった
今日負けたけどまだ貯金8つもあるし、確かにきつい負けだとは思うが現状を確認すればまだ余裕あるし切り替えは楽よ
-
ワイ現地民今帰宅。
8回以降の応援席の沈黙っぷりも中々やったで。引き摺らないで次は頼むで
-
やられたぜ。 投稿者:変態楽天バァン (4月20日(木)07時14分22秒)
昨日の4月19日にいつもの高学歴のおっさん(32歳)と先日セーブ挙げた奪三振好きの抑えのにいちゃん
(21歳)と鷲の希望(25歳)の3人で埼玉県南にあるドームの土手で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでブルペンで肩と体を温めてから人が来ないことは滅多に無い所なんで、
そこでしこたま水を飲んでから投げはじめてたんや。
試合展開眺めあいながら地下足袋だけになり両軍合わせてホームランを3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、則本がひくひくして来るし、ランナーが得点を求めて塁の上でぐるぐるしている。
高学歴のおっさんが試合の行方を眺めながら、兄ちゃんが投球練習を始めてたら、
先に則本がホームに同点のランナーをドバーっと出して来た。
それと同時におっさんも森原もウォーミングアップを始めたんや。もう顔中、冷や汗まみれや、
3人と福山で出した汗を手で掬いながらそれぞれ体を温めあったり、
ロージンまみれのボールを投げあってブルペンで快投したりした。ああ〜〜試合がおわらねえぜ。
しばらくやりまくってから又投球練習をしあうともう気が狂う程気持ちが落ち着かないんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
抑えのにいちゃんも嶋のミットに直球突っ込んで緩急をつかって居る。
学歴まみれのおっさんの快投を称えながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんのホールドでポジりあい、
敗戦を慰めあい、二回も男涙を出した。もう一度投げてやり返して欲しいぜ。
やはり延長で敗戦まみれになると最低やで。こんな、変態防御率リリーフ陣と球あそびしないか。
ああ〜〜早く汗まみれになろうぜ。
仙台の球場であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
勝利まみれで応援やりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
-
>>940
森原名前出されてて草
-
また茂木ヒット打ってる・・・
-
いいぞ銀次
-
銀次いいゾ〜
得点圏打率も5割キープ
-
アマダーとコミュニケーションとる茂木
何語で話してんだろ
-
タケロームランいいゾ〜これ
-
釜田もいいぞ〜
-
茂木くんしゅごい
-
生え抜き2ケタ達成不可避
茂木くん杜のスターになってまう
-
シコシコシコシコドピュドピュドピュドピュドクドクモギモギ
四 国 毒 茂 木
-
茂木だいしゅき
-
茂木くんすごすぎ…
-
先頭出てどうなるかな?と思ったけど抑えましたね
球数もいい感じだし7回は投げてほしい
-
これはまた森原ハーマン松井くんに頼るしかないみたいですね…
-
交代はこの回投げきるか点取られてからでいいと思うんだけどなぁ
-
ここでチックは怖いっすね…
-
雲行きが怪しいっすね…
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
まだ一点差だ、あわてるなあわてるなあわあわあわ
-
胃が痛い…
-
スリーアウトが遠いなぁ
福山がんばえー
-
ああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!
-
ソフトバンク怖いわ…
高梨がフォアボール出したのが一番痛かったと思う
-
森原くん…頑張れとしか言えない
-
こんな起用でシーズン持つとは思えない
-
助かった…
-
ファッ!?
助かったゾ……
-
6回裏以降あっちペースでしたけどこれで流れ変わってくれるといいなぁ
-
とにかく勝ち越して9回で終わらせてくれ…
-
あれ抜けないのか…(困惑)
-
これは痛い…
-
ウッソだろお前……今宮すげぇ
にしてもアマダー足遅すぎィ!
-
†ハーマン†
-
森原は投げ過ぎで心配されるのに1試合しか違わないハーマンは心配されない不思議
-
ハーマンナイス
9回ささっと勝ち越して松井くんで終わり!閉廷!と思ったけどサファテか…(絶望)
-
うーん厳しい試合だぁ…
-
ヤバ…ヤバ…わかんないね
-
ピンチだけど松田のバントでなんか草生えた
-
よしよしまずは1アウト
-
ええストレートや
-
あっぶね
-
松井君頼む
-
いやーキツいっす…(素)
-
やったぜ。(瀕死)
しかし延長戦かぁ…
-
松井くんよくやった
しかし連続で延長…勝たねば。
-
後残ってる投手が菅原、青山、戸村
延長は松井イニング跨ぎからの菅原2イニングかな?
-
ペゲーロ一発頼む
-
ウィーラー頼む
-
うーんダメかぁ
松井くん変えるか
-
アマダーいまいち調子上がらないですね…
-
次スレ立てました
よろしくお願いします。
NaNじぇい楽天イーグルスファンの集い part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1492779517/
-
>>991
乙ゥ〜
今思えば茂木くんのホームランからヒットが1本も出てないですね…
-
島内ヒット!
-
と思ったら島内ナイス
ここから9試合連続2桁安打するぐらいの勢いでIKEA
-
今江待機してる
-
繋いだ!
-
代打今江!!
-
タイムリーだと思ったのに前進守備にしてやられたという
-
うーん当たりは良かっただけに…
-
埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■