したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自転車好き集まれ

229ゆるふわ戦艦リットリオ:2016/07/05(火) 18:08:03 ID:???
【ディメンションデータ】
アフリカからはこの3日間で完全復活を印象付けさせたマン島核弾頭カヴェンディッシュ、雷神フースホフトの後継者ボアッソンハーゲンと2人の元アルカンシエルが率いるスプリントチームが参戦。
カヴとトレインを組むのはレンショー、アイゼルとおなじみの2人。
山はノルウェー足を持つボアッソンとカミングスにお任せというところか。
他のチームよりも多いアフリカ勢にも注目。


【ジャイアント】
フランス期待の若手バルギルが総合と新人賞を狙う。
トレインやスプリントには交通事故での大怪我から復活したデゲンコルプに山もいけるTT巧者のデゥムランが加わる。バルギルの如何によってはデゥムランがエースに変わるかもしれない。
他にも去年のツールで山岳エスケープを見事成功させた山賊ゲシュケやテンダムなど山も登れる人材を揃えているのでバランスも良い。


【FDJ】
下り恐怖症を克服したフランス期待の星ピノーを中心に完全に総合狙いのチーム。
どん底から復活したナショナルチャンピオンのヴィショを筆頭に今年もフランス人メインのチーム編成で固めて来た。
逃げにはフランスのエンジニアの国家資格を持つ超インテリのロワ、スプリントにはボネと人材が揃っていて、スカイやアスタナには劣るが総合力はある。


【ポーラ・アルゴン】
推薦で出場のプロコンチームからはドイツ若手のブッフマンが新人賞を狙う。
やはり選手層は薄いが、プロコンチームらしく当たって砕けろの精神で積極的にレースを引っ掻き回して欲しい。


【カチューシャ】
毎度おなじみ激坂の王様ホアキンをエースに新天地で心機一転のヴァンデンブロック、今年のチマコッピの下りで吹っ飛んだ\ザッカリーン/とケガ明けだが強力な総合勢が脇を固め、こちらもホアキンの調子によってはエースを切り替えられる層の厚さがある。
最近はなかなか勝てていないがノルウェー足を持つクリストフがスプリントや逃げでは期待出来そう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板