[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【復刻】プログラミング技術
1
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2015/07/24(金) 08:20:48 ID:uICM0FjM
NaNじぇいプログラミング部
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1394154524/-100
インターネットが壊れました
171
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/13(木) 19:25:12 ID:86EB95bM
プログラミングというかソフトウェア制作に限った事じゃないけど、結局求められるのはどう解釈してどう定義するかっていう能力なんですよ
AIがやってくれるって言っても今まで脳内の命令文リストから選んで組んで手打ち
→データベースや外部サーバーからググって編集
→AI向けに環境や指示を具体化・抽象化してプロンプト入力
って変わっただけ
効率が上がればその分キリキリ働かされるのは世の常なんですよ
それに誰でもソフト組めるようになったらその作りかけのCookDoみたいなモノのメンテさせられるってのもソフトウェアに限らんしね…
https://i.imgur.com/H0SW2nA.jpeg
(チ。-地球の運動について-より)
172
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/03/13(木) 19:30:49 ID:KtBsuR2U
AIが生成した誤情報とかを学習してしまって回答の精度が下がるみたいなことも実際に起こるらしいですね
まだまだ自分で生成した情報を学習してクオリティアップしていくみたいなことは難しいんでしょうね
173
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/04/15(火) 18:28:56 ID:VnD9hd2A
AWS障害で色んなサービスに影響だって、すごいわね
自分に影響あるのマスターデュエルぐらいだから完全に対岸の火事眺めてる気分だわ
174
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2025/05/23(金) 12:26:05 ID:7P2sG6PA
ホンダ、ブログ記事削除理由は“確認漏れ”と釈明 「風通し悪そう」と波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/366760eb80ef0e85b581155da53edf9a5e10d2fd
https://honda-techblog.hatenablog.com/entry/2025/05/22/113009
草。既に読んでたけどこういう事を上の承認も無しで出しちゃ駄目だろ!
あと「しかるべき確認手順を経ずに記事が公開されたため」って正直に書くのも正直うーむ…って感じだ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板