[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ステラ女学院高等科C3部総合スレッド
59
:
名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1
:2015/02/25(水) 23:58:30 ID:???
全話見終わったので真面目に感想。
良かった点
○キャラクターがすき
キャラの表情とか動きとかそういうのは良かったと思う。みんなかわいい(ノ並)
○音楽
特にサバゲシーンにジャズを持ってきたのはよい
◎七話以降の展開
個人的にああいう風に自分を変えようとして空回りして暴走してしまうというお話は好きなのであれは良かった。あの頃のゆらの「そうじゃないよと教えてあげたくなる感」が非常に良い。
悪かった点
△サバゲの描写
これはガッカリ。Wikipediaにわざわざ太字で書かれるだけはあるなぁという感じ。
×長次郎
いらない(直球)長次郎というかゆらの妄想が具現化するという設定の必要性が全く無いし唐突にファンタジーにするのはちょっと…七話以降の展開が好きなので立ち直るシーンはもっと別の形にしてほしかった。
××話詰め込み過ぎ
多分一番の問題点は1クールでやるには話詰め込み過ぎな事。
特に序盤から中盤にかけて超早足なのでゆらの内面とか(伏線はあるけど)他のC3部キャラが十分描けてない→中盤以降の展開で余計にゆらの行動とか思考が極端過ぎる様に見える&部員の空気化になってるんじゃないかと。
どっちかというと全く駄目だったんじゃなくて、もうちょっとあそこをああすればいけたのに!というのが多いアニメなんじゃないかと思いました。もう見たくないとかそんな事は全然無いです。
あとゆらは視聴前より好きになりました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板