したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

何かの前兆か?シドニーに「超巨大マリモ」が漂着

1以下、ネットの反応:2014/09/29(月) 00:32:28
北海道でよく見かける「マリモ」ですが、せいぜい5センチほどの小さな藻の集合体です。
しかし海外のマリモはスケールが違う。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/5/b56273e5.jpg
なんと20〜30センチぐらいのものがなぜか海岸にゴロゴロと漂着しており、
不気味な姿をみせているようです。
日本のものも30センチぐらいには成長するようですが、
これ程まで大量に発生すると「何かの予兆ではないか」と勘ぐってしまいそうだ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/4/7/47d76d70-s.jpg

こちらがシドニーに漂着した謎のマリモ。
日本のものは淡水で生息しているがこちらはもちろん海水。
したがって全く種類が異なる藻なのかも知れないが、
そもそもこのような「マリモ」を現地の人は見たことが無く、
前代未聞なのだという。つまり、これは何かの影響で大量発生してしまった
と言うことになるが、なぜ大量発生したのかはわかっていない。

海外の学者は「未確認生物のタマゴ」ではないかと恐れていると言うが、
この物体がいずれ自ら海に戻り魚たちのえさになるのではないかと信じていると言います。
それよりも日本の学者はさっさとこれが卵ではなく「単なる藻」だと
言うことを教えてあげたほうが良いのかもしれませんが、
「タマゴ」だと信じてやまない現地の人の夢を壊すのも
良くないのでこのままにしておきたい。

https://www.youtube.com/watch?v=TxeLUD4HX-w

<記事全文http://www.yukawanet.com/archives/4750992.html:>

2以下、ネットの反応:2014/09/29(月) 00:32:54
スーモの宣伝だろ

3以下、ネットの反応:2014/09/29(月) 00:33:05
くさそう

4以下、ネットの反応:2014/09/29(月) 00:33:25
めっちゃゴロゴロしてる

5以下、ネットの反応:2014/09/29(月) 00:34:05
これだけゴロゴロしてると動物のフンみたいね

6以下、ネットの反応:2014/09/29(月) 00:34:35
遂に奴が目覚めたか・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板