レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
びちびちほいほい
-
>>971 あー。私が言うのもなんだし厳しい言葉を使うが勘弁ね。
以前にも言ったと思うけど。
男で晩婚だとどうしてもそういうのあるよー。
とくに結婚するまで親と同居してる場合は
母が家政婦代わりになっちゃって自分は仕事だけしてればいいでしょ?
そんで自分の時間が削られるのがイヤって。
親はそれを指摘しないのです。
なぜ指摘しないか。
親はいずれ息子が自分の家庭をつくることを知っているから。
しかし残念ながらその環境になれてしまって本人はそれが当然だと思いこんでる。
自分たちで新しい家庭をつくるって作業がめんどくさい。
になる。今までの既成環境と違うことに嫌悪するの。
僕は義理の親や親族さんにいちいち言って聞かせてもらうこと。
その作業は向こうの責任であり義務でもあるんだよ。
これはその環境期間が長けりゃ長いほど本人の考えをかえる時間も長い。
とぷりんもめんどくさいと思うし、親族さんもマタ?ってなるけど。
こればかりは溜め込むのはよくない。二人のためでもあるんやで?
義理の親族さんに相談するのは気が引けるとか後ろめたいと思う。
でも、とぷりん前に進めないぞ?
時間とともに前にすすまないといけん。
∧__∧
(`・ω・)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
丁度同じような同僚がいて僕らの仕事にまで影響を及ぼしたので
夫婦呼びつけて嫁さんの前でぼこぼこに論破して赤っ恥させた
おっさんです。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板