[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
’14年度の大発会が暴落で終わりましたが順調に売買益を叩き
1
:
カメタロウ
:2014/01/06(月) 20:12:48
’14年度の大発会が暴落で終わりましたが順調に売買益を叩きだしています。
カメタロウ
’14年度の大発会が暴落で終わりましたが順調に売買益を叩きだしています。
どうやら今年は私の人生の飛躍の年になりそうです。(喜)
日経平均大幅反落、終値は大納会比382.43円安の15908.88円
●暴落の大発会でも問題なしに利益をたたき出す富豪の方程式は本物です。
日経平均株価(6日、大引、円) 15,908.88 ▼ −382.43
上手く行けば4月以降は投資資金がたっぷり入ってくるかも知れません。
なぜなら昨年の年末ジャンボ宝クジに3等が当たり気を良くしています。
この勢いで抽選の神様が微笑むかもです。(笑)
ーーーーーーーー
証券会者発行
● 2014年 特定口座通算損益状況
今年1年間で資金が溜まらなかった時は損益表を1年間貯めて来年は銀行に融資をお願いします。
抵当があるので問題はないでしょう。(笑)来年は億万長者への階段を一気に駆け上ります。(笑)
しかし、1年間は長いですね。
時間がもったいないです。
何とかならないものですかね。無い知恵を絞らないといけないです。(笑)
ーーーーーーーーーーー
波乱の大発会、個人マネーは陰りなし【スクランブル・フラッシュ】[有料会員限定]
波乱の新年入りとなった6日の東京株式市場だが、こと個人投資家に限ればその勢いに陰りはみえない。
中小型株や新興株は堅調に推移し、急落した主力大型株の一角にも個人の押し目買いが活発に入ったようだ。
日経平均株価(6日、大引、円) 15,908.88 ▼ −382.43
ーーーーーーーーー
Q&A−02 (大富豪への道を駆け上がる人達)
http://god.my.coocan.jp/0812/aobanokai/bbs/qa-rich-way/wforum.cgi
● 大富豪への道を駆け上る人達 (株式投資)
http://god.my.coocan.jp/0812/aobanokai/bbs/mail-friend/rich-way/yybbs.cgi
以上。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
’14年1月6日
日経平均大幅反落、終値は大納会比382.43円安の15908.88円
6日大発会の日経平均は大納会比382.43円安の15908.88円、高値は16164.
01円、安値は15864.44円。東証1部の出来高は29億2482万株、売買代金は
2兆6281億円、時価総額は455兆802億円、値上がり銘柄数は906銘柄、値下
がり銘柄数は761銘柄、変わらずは108銘柄。日経平均は10日ぶりに大幅反落。
3日のNYダウは反発し、前日比28.64ドル高の16469.99ドルだった。恐怖
指数(VIX指数)は同0.47(3.30%)安の13.76だった。ダウは反発した
ものの、総じて、昨年末にかけて相場が大幅に上昇していたため、利益確定
売り圧力が強かった。
NY円相場は反落し、前日比5銭円安・ドル高の1ドル=104円80〜90銭で
終えた。円は対ユーロで3日続伸し、前日比85銭円高・ユーロ安の1ユーロ
=142円40〜50銭で終えた。
NY原油先物相場は4日続落した。WTI期近の2月物は前日比1.48ドル安
の1バレル93.96ドルだった。NY金先物相場は続伸した。2月物は前日比
13.4ドル高の1トロイオンス1238.6ドルで終えた。
前場の日経平均は大幅に10日ぶりに大幅反落した。大納会まで9連騰した
反動が出た。日本が年末年始の連休中の欧米の株式相場が軟調だったことに加え、
東京外国為替市場で円相場が1ドル=104円台前半まで上昇したことで、利益
確定売りが加速した。225先物に大口の売り注文が断続的に出て、先物がディス
カウント状態になり、裁定解消売りが誘発され、日経平均現物指数の下げ幅が
拡大した。
以上。
2
:
モンクレール
:2014/09/15(月) 02:31:15
http://www.mediattic4.com/file/E97/omega-index.html
モンクレール
モンクレール
http://it-pillars.com/data/D0C/omega-index.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板