レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明日は明日の風が吹く
-
彡 彡 彡 彡 彡
彡
彡 彡 彡 彡 彡
,.-''"¨ ̄¨`' ‐、 彡
(,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,) 彡 彡
(。´・ω・。) 彡 彡
ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 _
"" "" `〜ェ-ェー' "" " ,ヽ 彡 彡 彡
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ|
v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | /~~\
-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森 / .\
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森 ........,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.....
-
|з-。) ホントに読んでなかったのかなぁ‥
-
うつむいたふりしてみたり
すとれっちするふりしてみたり
かおをおおうふりしてみたり
あー、、もー、、、
どうどうとみろよ
-
いきなり全力でやろうとしないで 少しずつやりなさいよ
また注意されたった
-
あおいちゃんダイジョブじゃろか‥
-
せぶんくんも見ないなぁ‥
どしてるンじゃろ
-
|∀・`。) せぶんくんいた〜!
-
|-`。) まんちゃんは なんかアレね‥
止まったら死んじゃう病 みたいな感じがするの
頭のいい人に多いやつ
奥さんにギューッてしてもらってもダメなのかなぁ
ギューッ て
-
モーニン先輩も帰ってキタ♪(。>∀<。)
それにしても、ク○スレたて杉だと思うンよ‥
-
この先 2chでレスを交わしたくなる日はまたくるンだろか‥
某所でのトラブルと抗うつ薬の断薬と共に人と関わることがダメになっていった。
少しずつ積み重ねたものが壊れていくのを見ているしかできなかった。
やり直し
もう暫くしたら冬が来る
冬が怖い
冬は怖い
-
何も怖がることなんてないよ
わかってる
わかってる
-
わかってる
-
冬はココアとチョコレートが美味しいよ
お布団ぬくぬくも最高だよ
冷たい風と太陽の温もりを頬に感じるのもいいし
冬毛でモフモフになったにゃーこもカワイイじゃんか
皆がイイねって言ってくれたリュックも使える
いいこと沢山あるよ
-
何が悲しいンだよ
-
なにも
-
悲しくなんか
-
ない
-
デショーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!
-
BoA Listen To My Heart
https://www.youtube.com/watch?v=iWn7NFfSt-g
-
日はまた昇るンよ
-
ずっと憐れみの目で見られてたんだろうなぁ
-
ゲームも楽しくない
-
Kewpieん先生は名医なんだろうな
-
サインバルタに代わる薬はないのかな
-
ブリーディングの詳しいことは知らないけれど、たとえ同じ犬種でも掛け合わせてはいけない組合せがあるのは聞いたことがある。
奇形であったり、短命であったり、特定の疾患が強く現れたりするからだとか。
チワワやトイプードルやポメラニアンのような掛け合わせが将来的にどんな結果になるのか
わからないのに、妙な付加価値をつけて意図的に繁殖させる人達と、カワイイという理由だけで
それをわざわざ選ぶ飼い主に嫌悪というか、憤りというか‥
昔、コッカースパニエル(?)だったかをホームセンターのペットショップで買った人が
「たぶん先天的な異常があるんだけど、血統書付の犬だから1回ぐらいは繁殖させてから去勢したい」
と言っていて信じられなかった。
でも、こんなのは何も珍しいことではないんだろうな‥
-
わざわざコテ雑で名無しでテストする意味がわからない‥
-
数年前‥いつだったか忘れたけど、叔母に「あなたは真面目すぎ!!」と怒られた(?)ことを時々思い出す
-
真面目系屑 ‥グズでもオケ
-
彼処でも「なんで貴方ここにいるの?」って なるのも時間の問題のような気がする。
人より少し得意な分野なだけなんだけど、なんとなく誉め言葉とは裏腹に周囲は冷めた目で見てるんじゃないかと。
この小さな手帳が「彼処に居てもいいよ」と言ってくれてる‥
-
一番親しい友達には、私の言動がおかしい、間違っていると思ったら、ちゃんとそう言って欲しいと伝えている。
私も友達に対してなるべくそうするようにしている。
そういうことなしで信頼関係なんて築けない。
良好な関係のときだけ親しくするなんて、友達じゃなくても出来ることだから。
そういうことから逃げないでいられる関係を作ることが出来るかどうか、そういうことが
出来る相手と出会えるかどうかは運なのかもしれないけど‥
-
運も多少関係あるかも‥ くらいかな
-
自分の娘くらいの歳の女の子にストーキングしてただ暴言を繰り返す行為がクズじゃないならなんなの
ちょっと盲目過ぎるンじゃないの
-
デイ以外での外出はあまりしなかったので、家のなかでも季節を感じられるように‥と思っていた。
それは季節の草花や行事や旬の食べ物から取り入れることが多かった。
時間や場所の概念も乏しいので、そういったことを刺激材料にすることもあった。
お正月に形ばかりだけど、おせちやお雑煮を用意して食べさせて、デイのスタッフの人に
「お正月はおせち食べましたか?」と聞かれて、「食べてない」と首を横にふって答えてるのを見て
落胆することも最初の頃はあった。
連絡ノートに書いておいてもスタッフの人 全員が把握しているわけではないので、その都度説明した。
本人の前では言いにくいことを聞いてくる人もいて、困ることも度々あった。
‥思い出した日々の出来事
-
ねむれん
ことばがうかんでこない
ごめんね
なにもできないけど
ちかければ
そばにいられるのにね
-
http://www.youtube.com/watch?v=hsAbOm56SNA
-
誰に言われたんだったかな
名無しさんだったかも
貴方は親和性が高すぎるんじゃない? って
そうなのかな
-
私をだしに怒らせたのか‥
-
今日嬉しかったこと
とても人見知りそうな人から挨拶されたこと
-
あぁ‥
とうとう本決まりっぽい
めでたいことなんだけど、やっぱり少し寂しい
短い間だったけど、楽しい時間と癒しをありがとう
これからは新しい家族と仲良く楽しく幸せにね
-
モーニングの決してマネしないでくださいが好き。
月イチじゃなくてもっと読みたいな。
-
空を飛べるわけじゃないし
時を止めることもできない
それでも
-
(。´∇`。)ワーイ♪
モーニン先輩をリアルタイムで見ちゃった〜
ウシジマくんて漫画読みたくなったー
-
【癒しBGM・作業用BGM】 ジブリオーケストラ メドレー Studio Ghibli Concert
https://www.youtube.com/watch?v=b17qrKT6uCQ
-
作業用BGM のだめカンタービレクラシック名曲集
https://www.youtube.com/watch?v=qaENnMNfyCg
-
お金返しに行ったのかな?
-
あそこでちゃんと「それは良くないよ」って言えてたら良かったのにねぇ‥
-
私の強迫は糖質じゃないの?と聞かれた。
わからないけど、まだそういう診断は受けていない と答えておいた。
とりあえず、強迫と糖質の違いを私なりの解釈で説明した。
いろんな表現型があると思うけど、強迫のベースにあるものは「○○すべき」というマイルールだと思う。
-
それは理に適ったものから、全くなんの役にもたたないものまで幅が広い。
仕事に活かせれば出来る人という評価がもらえるだろうし、生活にも活かせないようなものはただの変な人扱い。
有名なのは窓や玄関の施錠確認やガスの元栓の確認だと思う。
これは生活に活かされる部分なのでまだいい。
意味の見出だせないものでは、たとえば 道路の白線を意識して歩く などがある。
白線を意識するのは一見無駄じゃないように思えるけど、この場合、生活に役立つ意識の仕方ではなくて
白線を意識しながら呼吸をしたり、白線を絶対踏まない、あるいは絶対踏むなど意味不明なのだ。
-
それは子供の頃に遊びでしていたことが、自分のなかで義務化されてしまったり、きっかけは何か些細なことだったりする。
そして大なり小なり誰にでもある。
ある程度 国が定めたガイドラインがあったとしても、その 普通と病的 の線引きは医者のさじ加減で決まるところもあるかと思う。
なぜ糖質の疑いを持たれたかというと、視線恐怖の話をしたからだと思う。
それは被害妄想じゃないの? と
確かにそういう要素もあるかもしれない。
でも、糖質の特徴として、断定的なものの考え方などがあるように思える。
余白を持たずに言い切ってしまうというか‥
-
強迫と糖質の大きな違いは「病識がない」というも特徴のひとつだと思う。
「こんなことを気にしすぎるのはバカげている」と 強迫の人の多くは考えている。
それに対し「○○に違いない」と、たとえそれが根拠のないことでも自分の考えに疑いを持たないのが
糖質に多く見られる思考なのだと思う。
なので、視線恐怖も強迫の考え方では「そんなことはないと分かってはいても、皆に見られているような気がしてしまう」
というのに対し、糖質の考え方は「皆が私を見ている」と 直線的になってしまう。
-
そういえば、どうして糖質はネガティブに寄ってしまうんだろう‥
それとも、ポジティブ寄りの人は医者にかからないだけなんだろうか。
そもそもポジティブに考えられる人は糖質とは言わないんだろうか。
んー‥
(。´・ω・。)わかんない
-
もう会えないってわかってるけど、ペンペンに会いたい
みんなに会いたい
-
ペンペンを追いつめたのは私が原因なんだと思う
嘘とか本当とか、そんなのどうでもいいことだった
-
タムタムは学校に通えてるかな
描いてもらった絵は大切にとっといてるよ
時々 待ち受けにしてるよ
さくらちゃん元気にしてるかな
もう吐き戻しもリスカもしてないといいな
-
どうして夜は悲しくなっちゃうのかなぁ‥
-
やっと少し思っていたことが言えた気がする‥
先生も「種明かしはしたくないけど‥」と言って、先生が考えていることを少し話してくれた。
先生は手書きのカルテを見ながら「3年前のことを覚えてる?」「凄く良くなってるよ」と。
きっと、悪いときは悪いときの、良いときは良いときの苦しみがあるんだろうと思う。
もっと精神的に人に頼りなさい と言われた。
その為に専門家がいるのだからと。
そうなんだけど、その人が安全で、安心して話せる相手だと思えるようにならないと難しいよ先生‥
-
人は影響しあうから、調子の悪いときはなるべく人に会いたくない。
そういう姿をあまり見せたくない。
たとえそれがネットであっても。
それが誤解のもとになるとわかってるつもりだけど、どうすればいいのかまだ答えが出ない。
-
正直、カウンセラーとかに話すより、先生に話したほうが通じるのも躊躇う理由のひとつ
というか、そのものなんだよね‥
-
https://www.youtube.com/watch?v=2sHKZkH6i20
https://www.youtube.com/watch?v=H92uzAhAPZY
-
https://www.youtube.com/watch?v=vnoPke8tlAs
誰かが私を好きになってくれても、きっと 私の臆病さにがっかりする
-
些細なことでも笑うからか、一部の人達にはいつも笑ってる印象が私にはあるみたいだ‥
だって、超くだらなくても超くだらないなりの面白さがあるんだもんよ。
でも、笑うのが癖になってる可能性もあるのかなぁ‥と思ったり。
まぁ、、本来 笑うのが好きな性分なのかもしれない。
-
‥‥
|ω・`。) 笑うのが好き ってあるンじゃろか‥
-
この前、診察時に久しぶりに泣いちゃって、その後に知り合いにバッタリ会ってしまって
無言で笑顔で会釈だけしたんだけど、やっぱり少し泣き顔だったのはバレてたようで
数日後会ったときに心配してくれて、その優しさにまた泣きそうになってエンドレスぅ〜
-
ニュートラルがいい
-
ギターが上手い人がいて、なんか楽しそうだなぁと思ったらちょっと羨ましくなって
「あれくらい弾けるようになるにはどれくらいかかるんですかね‥」と音楽に詳しそうなおじさまに聞いたら
「あなたが絵を描くことをなんともないことだと思うように、あの人もそうなんだよ」と言われた。
、、う、、うぃ
私の質問の仕方が悪かったのですね、、、
-
てかさ〜っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
人生二度目の妖精認定されたんだけど、私そこまで浮きまくってるの!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!????
私を初めて妖精認定した友達に、そのことを話したら「私はキミが高校生の時には既にキミのことを心の中では妖精認定してたよ」と言われた。
|=。) ‥‥マジカヨ
-
マジナンダヨ
-
あー‥
なんだろ
なんか、軽くショックなんだけど‥
-
洋楽を聴くきっかけになったのは何?と聞かれた
https://www.youtube.com/watch?v=M5XggJ-XCKU
この曲ってゴスペルになるのかな。
このアルバムを聴かなかったら、ディビット・コールじゃなかったら、そこまで好きにならなかったかもなぁ‥
この時のピアノを弾いてる姿が、また凄く愉しそうでいいんだよ〜!
mariahがカバーした曲はたくさんあるけど、オリジナルより好きな曲の1つ
https://www.youtube.com/watch?v=_jNLjHl4PxU
-
急に呼び止められて「こういうNさんみたいな男を選ばなきゃダメだよ!!」って言われて、突然だったとはいえ
本人を目の前にして「そうなんですか?」と返してしまった‥‥
やっちまったよ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
なんで私の周りの離婚経験者は「もう結婚はしたくない」と言うのに、人には「結婚しなよ〜」と勧めるのだ
-
|=。) せぶんくん寝てくだしぃ‥
-
まるでブツブツ文句いいながら町内を徘徊してる老人みたいだなぁ‥
-
さぁ〜て‥
コメ読んだかなぁ‥
-
なんでも言える話せる間柄なんて、そうそう作れるものじゃないだろうし、友達がいないと答えてる人が
半分近くいるらしい日本じゃ、なおのこと難しいのではないだろうか‥
でも、なんだかんだ言って 他人は鏡 な部分もあるから、まずは自分が心を開かなきゃ人なんて寄ってこないし去っていく。
-
だから逆に誰とも親しくなりたくない時は、誰にでもいい顔をすれば、最終的に誰からもよく思われない(信用されない)のでいいのかもしれない。
結局のところ優先順位をどうするか ということなのかな。
-
誰だって他人の感情の渦に巻き込まれるのは面倒なはずだ。
それでも、そんな中で、この人とは繋がっていたい、大事にしたいと思うことがあるならば
その心の声に従うのもいいじゃんか。
あとになって嘆くくらいなら利己的な自分を受け入れる方がマシなような気がするよ。
-
明日出かける時、バッチリ直撃暴風雨なのかなぁ‥
どうしよ‥
-
前に100均かホムセンで買った、ちゃっちいレインコートしかないのになー‥
も〜!!!!!!!!!!!
-
その前に電車が止まる可能性もあるんだった‥
ただでさえこの時期は、毎日着ていく服に悩むのというのに、更に対策を練らなければならないなんて
気象庁の予報なんてハズレて、台風なんかとっとと通りすぎてしまえばいいんだ〜っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
正直、名前を「ちゃん」づけで呼ばれたくないんじゃ〜っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馴れ馴れしいんじゃ〜っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
どこからどう見てもヤンキーにしか見えない兄ちゃんが
「オレ、滝川クリステルが好きなんすよ」
と言ってて、そのギャップにちょっとワロタ
-
ヘ⌒ヽフ
. ( 。´・ э・。) ホゥホゥ
ノ" ) )
彡ノ,,,,ノ 台風ヤダ
ーー〃-〃ーー
レ,,/
-
生きてるだけでよし! って言われたよ
-
「ねぷた」が正しいのかな‥?
いつか本物の本場のねぷた祭りを見てみたいなぁ
それにしても屋台からイイ匂いしてくる‥ グー キュルル‥
-
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( 。・ω・) そろそろ豚汁の季節ね
しー し─J
-
自分を表現する趣味を持ってた方がいいと思うブヒ
-
友達曰く、台風が過ぎ去ると私がとても行動的になるのだと‥
言われて初めて気づいたけど、確かにその通りかもしれない!!
今も出来るかどうかもわからないのに、せっせとTo Do listを書いてるしwww
ん〜‥
(。´=ω=。) なんでなん?
-
https://www.youtube.com/watch?v=zyDsOAsA13g
まだAaliyahが生きてた頃、何かのイベントのインタビューでdestiny's childのKellyがAaliyahのことを
「とても親切で優しい人なのよ!」と言っていた。
https://www.youtube.com/watch?v=HfVA_6WRGbc
人柄がそのまま声に出てる人だったのかもしれない。
幻のマトリックスの映像が見てみたいなぁ‥
-
ベタベタしてくる人をどう扱ったらいいものか悩む‥
他人との距離をそこそこわかってる人はこんなことしない。
悪い人じゃないんだけど、好意の押し売りみたいなことをされるのは困る。
憂鬱だ‥
-
嫌いじゃないけど苦手とか、有り難いけどあまり嬉しくないとか、自分がワガママなのかなぁ‥
-
「あなたは、あまり人の好き嫌いがないんだね」と言われた。
どうかな?
どうだろ
苦手な人もいるし、人見知りもするけどねぇ‥
‥まぁ、自分と違う価値観で生きてる人に会うと、「私の星とは違う、遠い星の人なんだなぁ‥」とか思っちゃうけど、
何かしらよほど嫌なことでもされないかぎり嫌いになることはないんじゃないかな。
てか、そういう人の方が多いのかと思ってた。
違うのん?
-
認知行動療法ツラすぎ‥
-
https://www.youtube.com/watch?v=kxZD0VQvfqU
-
モーニン先輩お帰りなさいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
どうにも思い悩むことがあると食欲が落ちてしまう。
まぁ、正確には食欲が落ちるというよりも、「お腹は減ってるけど食べる気にならない」という矛盾した状態なのよね。
誰かと一緒なら食べようかなと思えるのだけど、一人の食事だとスープとかチョコで誤魔化せてしまう。
(。´=ω=。) そんなわけで痩せた秋 2014
-
こういうことは睡眠でも起こる。
「眠いのに眠れない」というやつ。
でも、眠剤が効くのでこっちの問題は比較的コントロールしやすいから助かる。
-
眠れないことに悩む人は多いけど、よくよく話を聞くと、本当の不眠の人にお目にかかることは少ない。
前に苦笑してしまったのは、トータルで6時間以上の睡眠時間はとれてるが、中途覚醒してしまったので寝た気がしないらしく
朝からため息をつきまくって「今日は寝てねぇんだよ‥」と寝不足アピールがスゴい人がいた。
それもよく話を聞くと、「何も刺激がないのに突然目が覚める」タイプのものではなく
「トイレに行きたくなって目が覚めた」というごく普通のもので、でも本人にしてみれば非常に苦痛な出来事だったわけで
もう、なんて言えばいいのかわからなくて「途中で目が覚めちゃうと寝た気がしないですよね〜」というしかできなかった。
-
https://www.youtube.com/watch?v=33t4xRDi3y4
まだ幻聴とか経験しことないけど、もしそうなったらそれこそ気が狂いそうだ
-
いつもみたいにポケらっとしてると、あっという間にクリスマスになっちゃう
Kelly Clarkson - Underneath The Tree
https://www.youtube.com/watch?v=5ifgHFPV-hQ
Backstreet Boys - It's Christmas Time Again (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=Aj9NokRStdU
Mariah Carey Oh Santa
https://www.youtube.com/watch?v=R3bkQ4L87qE
Katharine McPhee - Christmas is the Time
https://www.youtube.com/watch?v=Zj4270UXHrg
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板