したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

デュラチャ第一回喧嘩大会開催

108みゃんまー ◆WMURczxrEg:2014/02/11(火) 09:41:20
>>「判定人クソじゃん!」「文句あるなら参加すんな!」←WWwwwwWWwwwWwwwWWWW??!?!?!

話聞いてた?摩托反論になってない気がするんだけど。ゴミが喚くなぁ。
つまり、俺が言ってるのは、【参加するなよ】とは言ってないんだよね。
勝手に話を作るのはやめましょうね。俺が言ったのは【参加しなければいい。】(>>31参照)
参加しなければいいっていうのは、参加している場合と参加していない場合がるって言ったし。

その理由は参加しなければいいじゃんっていうのは、例で出したほうがわかりやすいか。
ex)
>>A君がいました。A君はスポーツ嫌いです。
>>B君がいます。B君はスポーツ好きで、A君にドッジボールを誘いました。
>>A君は嫌だと言いました。

はい、今この状況ね。なぜならばこの例は、【参加している場合と参加していない場合】
があるからね。参加している場合と参加していない場合っていうのは、さっきの【参加しなければいいじゃん】
の内訳だから。わかった?ゴミ。わかったらさっさと去れクズ。

>>判定人がクソであることを指摘されてそれに対し反論を展開するでもなく、参加の意思を表明してもいない相手に「参加しなければいい」

反論投下するほどのことじゃないと思ったけど、それでも俺は、【俺が判定人であることがクソ】
という論に俺は、【参加しなければいい】という論で反論したはずなんだけど。(笑)
参加しなければいいっていう論の成り立ちはわかるでしょ?wwwwwボケナス乙w 

>>→「〜なら」と仮定を用いるなら、「文句があるかどうか」ではなく「参加したいかどうか」で場合分けすべき。

??????????????何ってるの?大丈夫?wwwww書き直してこいww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板