したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

論破する=喧嘩での勝利、になりうるか

447トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:07:31
あと元々のスレでも言ったけど「前提を踏まえてミスを取り繕う道理がない」とはしたけど
前提そのものを「他者との認識の共有を図るもの」とした上でミスを取り繕う道理がない とはしてないからな
捏造かよ!ってツッコミ入れたはずなんだけどな、またやっちゃったのかしょうがないなこの子は

448トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:11:44
ミスが不都合であるためには俺が前提を周りに認めさせようとしてなければならない
その認めさせようとしてたはずの俺が認めさせるためにとった行動が自己完結

これって筋通ってなくね?なんで認めさせたい人間が認めさせたい相手差し置いて自分で勝手に結論出すんだよ
っていうシンプルな話なのに手を替え品を替え話を逸しつつ、捏造しつつ粘着で食いついてくるチンポくん…難儀やでぇ…

449トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:15:06
・自己完結してるから、別に誰かに突っ込まれようがノーダメだしミス取り繕う必要ない
・自己完結してるけど、誰かに突っ込まれたら都合が悪い、だからミスを取り繕った


突っ込まれて都合の悪い事柄を、自分の中で勝手に結論付けるか?って話なんだよな
チンポは誰かに持論を認めさせたい時、自己完結をもって相手に訴えかけたりするのか?

450トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:16:55
もうここまで来るとこいつなんでこんな意味不明なこと口走ってるのか不思議で仕方ないわ
それこそお前の真意が知りたいよw

451チンポ万象:2014/02/12(水) 16:22:39
>>444

何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ったけど、ほんっっとにわかんないの……?

嘘だろ……?

452トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:23:27
>>例えば上記の「100回ぐらい復唱してみよう!」は実際に100回復唱させようと思ってるわけではなく
>>「いい加減に理解しろよカス」って意味で言ってるわけさ^^

これは普通にわかるけど、「ミスは単なるミスじゃない」ってのはどんな風に変換して受け取ったのか全然わからんなあ
ミスを勢いの証拠としたのは前提部分での話だし、その前提も周りに賛同求めるでもなく勝手に打ち立てたものだけども
それをどのような「周りに認めさせようとしている」旨の発言だと変換して受け取ったのかな

453チンポ万象:2014/02/12(水) 16:27:14
> もともと設定してた自己完結的前提に則った呼び掛けなん だから周りに認められずとも何も問題ないじゃないか

なんで?
認められなきゃ自己完結してようがしていまいが単なるミスになっちゃうわけだけども……ん?^^

毎回「スルーします」とか言って逃げ出しときながら毎回悔しがってリベンジしてくる君に、自分の定義を否定されて黙っとけるとは思えませんなぁwwwwwwwwwwwwwww

で、僕の質問は見えないふりぃ?^^
今から数えてあげよう!
はい逃げ1ね^^
まあこれまでに何度も逃げてるけど、カウントは今回からにしたげるね!
ありがとうは?^^

454トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:28:59
認められなきゃミスになる、うん、それって俺以外の人間にとってだよね
それを俺が問題としてないことは、自己完結してることで現れてるでしょ
他人の評価を気にするんだったら自己完結せず他人に訴えかけるでしょっつうに…

455チンポ万象:2014/02/12(水) 16:30:31
> あと元々のスレでも言ったけど「前提を踏まえてミスを取 り繕う道理がない」とはしたけど 前提そのものを「他者との認識の共有を図るもの」とした 上でミスを取り繕う道理がない とはしてないからな

で、他者との認識の共有を図る作用があとから出てきたために君の主張は崩れ去った、と……

敗北宣言おっつー☆

456トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:31:06
そこでだよ、自己完結が周りに訴えかけているっていう無理な解釈をゴリ押ししてるけど
100回復唱の例みたいに実際に100回復唱することが何も意味を成さない場合と
自己完結することによって周りからの指摘をノーダメでやり過ごせる状況を作るっていう意味を成す場合では
全然状況が変わってくるんだよね…わかるかな…

457トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:32:41
>>他者との認識の共有を図る作用
自己完結のどこにそんな作用が?公の場で、というキーワードを元にお前は周りへの呼び掛けとしてたけど
公であろうが自己完結が成立することはソースの定義によって明らかにされたじゃん

458トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:34:07
なあ、お前は周りに何かを認めさせたいときに、他人の意見を取り入れずに勝手に自己完結するのか?

459チンポ万象:2014/02/12(水) 16:34:26
> これは普通にわかるけど、「ミスは単なるミスじゃない」ってのはどんな風に変換して受け取ったのか全然わからんなあ
ミスを勢いの証拠としたのは前提部分での話だし、その前提も周りに賛同求めるでもなく勝手に打ち立てたものだけども

あれれ?
「100回〜」の文は罵倒じゃなく推奨や指示、命令にあたるのに「いい加減に理解しろよカス」と受け取れるんだよね……?
逆に聞くけどそれが出来てなんで自己完結形式の文を呼び掛けと受け取れないの……?

460トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:35:40
>>459
周りに認めさせるにあたって自己完結という行為が非効率的だから。

461トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:36:23
金曜雪の可能性が高まってきたってよ クソが

462チンポ万象:2014/02/12(水) 16:36:31
>>454

だから「形式が」自己完結なわけで、それが呼び掛けの意を含まないってのは証明できないわけじゃん?
何回言わせるの?馬鹿なの?死ぬの?

463トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:39:06
>>462
証明はできないよ、呼びかけの意が含まれてることも含まれてないこともね
ただ、文章として表れているものなんだから、どういう受け取り方をするのが自然か、って判断はできるよね

464トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:40:58
で、他人に何かを認めさせるっていう相互的なやり取りを必要とする作業にあたって、
自己完結という一方的な手段を選ぶことが自然か? って聞いてるんだよ。

465チンポ万象:2014/02/12(水) 16:41:28
>>456

>そこでだよ、自己完結が周りに訴えかけているっていう無理な解釈をゴリ押ししてるけど 100回復唱の例みたいに実際に100回復唱することが何も意味を成さない場合と自己完結することによって周りからの指摘をノーダメでやり過ごせる状況を作るっていう意味を成す場合では 全然状況が変わってくるんだよね…わかるかな…

スルーしますスルーしますと言っときながら何回もノコノコリベンジしちゃう君が自分の定義を否定されノーダメでやり過ごせるとは思えないんすけども^^(2回目)

だから君の中身まで自己完結ですよーって自己申告意味をなさないわけよ。なんの証明にもなんないから

当時否定する人間がいなかったから形式が自己完結になってるだけで、それが呼び掛けと受け取りようがないってことにはならないんだよ?大丈夫……?

なんかガチで心配になってきたわ
手加減しようか?

466トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:42:48
否定する人間がいようが自己完結は自己完結だよ?
だって真意はわからないんだろ?なんで周りの否定に対する答えがそいつの真意って確定するわけ?

467チンポ万象:2014/02/12(水) 16:43:34
>>463

君は文章として出てる「100回復唱してみよう!」を「いい加減に理解しろよカス」と自然に受け取れるんでしょう?

それに合わせて言ってあげるなら君のも自然に僕の解釈で受け取れると思うけども……ん?

468チンポ万象:2014/02/12(水) 16:46:01
>>466

真意って確定する、って言った覚えはないなぁ^^

「僕は可能性のひとつとして提示してる」とは何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ったけど^^

で、君がまだ質問から逃げてるのを見逃してあげてる僕にお礼のひとつもないの?
ハンデもらってるんだよ?君^^

469トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:46:13
>>467
相手の理解を促すために「読み直せ」というのを強調して「100回復唱しろ」っていうのは普通に自然じゃん。
でも、相手に認めさせるっていう相互的な作業をするにあたって、一方的な自己完結っていう手段を選ぶのは効率が悪いし不自然でしょう


…マジで言ってる?

470チンポ万象:2014/02/12(水) 16:46:56
>>460

罵倒をわざわざ推奨や指示にするのは効率的なの?^^

471トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:48:14
>>468
え?確定しないんなら周りの否定に対して何をどう答えようが自己完結になりえないじゃん
どうしても「実は認めさせようとしてるのかもしれない」って受け取られるんだろ?
じゃあ俺がソース付きで提示した自己完結の定義に出てくる「周り」ってなんだよ…

472トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:49:33
>>470
非効率だから、自己完結を手段として採用することが不自然と言ってるだけで、
罵倒を推奨表現に置き換えることを自然に理解できる理由として効率云々の話は持ちだしてないからよく読んでね

473トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:51:09
表面的な反論めいたレスばっかで本質に迫れてないよ。
お前は、誰かに何かを認めさせるために自己完結という手段を選ぶの?

474チンポ万象:2014/02/12(水) 16:51:50
>>469

「あたかも既に確定してるかのごとく振る舞うことで疑問を抱かせまいとした」

少なくともまだ誰も否定してない状況なら、誰にともなく同意を促すよりもこうしたほうが自然かと^^

わざわざ「ですよね皆さん」とか言っちゃったら「自信ないんだな、いじめてやろ」ってなると思いますし……ん?

これ君のやりかたじゃん?
あたかも逃げるほうは悪くなく正しいのはスルーするほうであるかのごとく振る舞い、自分が負けてないと錯覚させようとする、ってのが^^

一緒でしょ?^^

475トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:52:36
誰かに何かを認めさせるのに、自己完結という手段を選ぶことが自然なのだったら、
お前は持論を通すためにどうして自己完結を用いず俺の意見を聞いた上で反論してるのかなあ。

476トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:54:23
>>474
不都合を回避することが目的ならば、疑問を抱かせまいとするよりも根本にある前提を撤回した方がよほど効果的だけど…

477チンポ万象:2014/02/12(水) 16:55:30
>>471

否定されたときに「いや君らの意見はどうでもいいから」などレスしてそれ以降その話題に触れなければ形式のみならず完全な自己完結になりますよ?

事実こんだけ言われてこんだけ食いついてる状況でよくそれ言えたね……^^;

大丈夫?
まだハンデ足らない?

478チンポ万象:2014/02/12(水) 16:56:40
>>475

この場合は話す相手がいるからだよ^^

君の場合は当時否定する人間がいなかったからいやがおうにも形式が自己完結になった、って何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ったけど^^

479トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:56:46
>>477
>>否定されたときに「いや君らの意見はどうでもいいから」などレスしてそれ以降その話題に触れなければ形式のみならず完全な自己完結になりますよ?
なんで?真意は違うかもしれないじゃん?

480チンポ万象:2014/02/12(水) 16:59:04
>>476

はぁ?^^

「ミスをミス単なるミスじゃなく」しようとしてんのに
「ミスは勢いのある証明」を撤回したらその時点で単なるミスになるでしょうが

えっ、ちょっと本当に大丈夫?
救急車呼ぼうか?

481トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 16:59:04
否が応にもクソワロタw
誰かに認めさせたいけど相手いないから事故完結しよーっと☆
って受け取ったんだ?w

482チンポ万象:2014/02/12(水) 17:00:23
>>479

真意が違うならずるずると自己完結したはずなのに食いついてくると思うなぁ
今の君みたいに、ね^^

483トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:01:04
>>480
「ミスを単なるミスじゃなく」しようとしてるってのは「ミスが勢いの証拠」っていう前提があるからであって、
その前提がないなら普通に「あ、ミスってたわw」で済む話じゃん

484チンポ万象:2014/02/12(水) 17:01:42
>>481

「認めてもらわなきゃ困るけど誰もいないからあたかも既に確定してるかのごとく振る舞った」

はぁーい☆

485トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:02:04
>>482
お前が思う、って根拠それだけ?「ぼくはそうおもいました」レベル?

486トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:02:46
>>484
「「「他人に」」」認めさせようとしてるのに自分の中で確定させてどうすんのww相手不在でwwww

487チンポ万象:2014/02/12(水) 17:04:34
>>483

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww

> でも、相手に認めさせるっていう相互的な作業をするにあたって

これお前のレスだぞ?wwwwwwwww

いつ「認めさせよう」から「ミスで済ませよう」になったんだよwwwwwwwww

お前本当に大丈夫じゃないみたいだなwwwwwwwwwwwwwww

限界なら言えよ?な?

488チンポ万象:2014/02/12(水) 17:06:17
>>485

可能性の提示、だからこれを否定する証明をしない限り君に勝ち目はないと何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ったけど^^

で、もちろん君の方は「ぼくはそう思います」レベルじゃないんだよね?
はいよろー☆

489チンポ万象:2014/02/12(水) 17:08:59
>>486

だから相手がいないからいやがおうにも形式が自己完結にしかならないと何度も……はぁ……

お前、本当に人間?
小学生でももう少し話覚えてると思うよ?
都合の悪い質問から逃げることに恥も感じないみたいだしさぁ……

訓練された猿かなんかじゃないの?実は

490トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:12:14
>>487
自己完結が仮に認めさせようとしてる行動だったとして、それを撤回して認めさせようとしない前提を新たに作れば
ミスってたわw で済むじゃんって話なんだけど…なに読み違えて燥いでんの・・・

>>488
可能性の提示を否定するってなに?
一方で「真意がわからないから呼び掛けと受け取った」として、一方では「真意だろう」なんて事実が確定しない状況は毎回変わらないにもかかわらず自分が「思った」レベルで場合を限定するお前のご都合主義全開トンデモ理論に対する反論はありません…

491トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:13:57
>>489
相手がいなかろうと「僕はこう思いますが皆さんどうですか?」って呼びかけることはできるよ?
周りとの認識の共有が目的ならね…


相手がいなかったら否が応でも自己完結(周りを差し置いて勝手に決着すること)になっちゃうんだ…はあ…

492トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:14:38
>>相手がいないからいやがおうにも形式が自己完結にしかならない


はぁ…

493トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:15:13
>>訓練された猿かなんかじゃないの?実は

ここに来てワンパターンだった煽りが少し面白くなっててワロタ

494トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:16:19
>>お前、本当に人間?
>>小学生でももう少し話覚えてると思うよ?
>>都合の悪い質問から逃げることに恥も感じないみたいだしさぁ……
その言葉、そのままお返しします…

495チンポ万象:2014/02/12(水) 17:16:26
>>490

だから
>でも、相手に認めさせるっていう相互的な作業をするにあたって

はなんだったんだよって話だよwwwwwwwww

「認めさせるっていう」「認めさせるっていう」「認めさせるっていう」
お前のレスだぞ?これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都合悪くなったら自分のレスすらなかったことにすんのかよwwwwwwwwwwww
これを言っときながら「認めさせようとしない前提を新たに」とかなんだお前wwwwwwwwwwwwwww

そろそろストレスでハゲてきてんじゃないの?育毛剤買ったげようか?^^

496チンポ万象:2014/02/12(水) 17:17:21
>>492

反論は?^^

497トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:20:02
>>495
認めさせるにあたって自己完結は非効率で不自然って話だろ
ミスを取り繕うのは認めさせようとする前提があるからであって、その前提をぶっ壊せば取り繕う理由もなくなるわけだ
話覚えてる…?なんでそんなはしゃいでるの…?大丈夫…?

あと育毛剤云々はちょっとつまらないw

498チンポ万象:2014/02/12(水) 17:20:27
>>491
そしてそれ以外に自分の定義を少しでも確定な近づける手法もあるよ?ってなわけで可能性を提示してるわけさ。おわかりかな?^^

「自己完結」ってのは君が言い出したことだけど、今度は「自己完結じゃない」って?wwwwwwwwwwww
お前フラッフラだなwwwwwwwww

499トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:20:37
>>496
お前の都合で真意がわかったりわからなかったりするんじゃ反論のしようがないよ…w

500チンポ万象:2014/02/12(水) 17:22:55
> 可能性の提示を否定するってなに? 一方で「真意がわからないから呼び掛けと受け取った」と して、一方では「真意だろう」なんて事実が確定しない状 況は毎回変わらないにもかかわらず自分が「思った」レベ ルで場合を限定するお前のご都合主義全開トンデモ理論に 対する反論はありません…

「真意だろう」じゃなくてね?

「こういう可能性もあるよ」だよってのを何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ったのに……

お前マジで猿だろ……
なあ正直に話してみ?保健所に通報はしないでやるから

501トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:23:18
>>498
おい、ヤバいぞお前、マジで流れ読めなくなってきてる
ト:相手を認めさせるためには自己完結は非効率
  →自己完結ではない方法を選択すべきだろ!
   相手がいない状況で呼びかけるとか!

チ:相手がいないと否が応でも自己完結になる!





噛み合ってなさすぎ…ちゃんと読め…相手いなくても自己完結しない方法を示したんだよ俺は…

502トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:25:14
>>500
どちらも確定しない状況で、一方では「真意」一方では「真意じゃない」
なんて明文化できる一定の基準に依存しない「ぼく、そうおもったの!」レベルのお話なら反論のしようがないってば…

うんうん、そう思ったんだね?可能性があるんだね?で、どちらがより自然かって話は…?

503トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:26:05
目に見えて集中力落ちてきたなw 今日はお開きにするか?w

504チンポ万象:2014/02/12(水) 17:30:21
>>497

> 相手に認めさせるっていう相互的な作業をするにあたって、一方的な自己完結っていう手段を選ぶのは効率が 悪いし不自然でしょう

これな、よく読めよ?冗談でも煽りでもなくよく読めよ?

これな、お前は「認めさせる場合に自己完結は不効率」って言ってるんだよ?
であればより効率的な認めさせ方を提示するのが普通だわな?な?さすがにわかるよな?
「相手に認めさせるならば」の話なのわかるよな?
俺いま人間の言葉で喋ってるけど、なんとか着いてこれてるな?
でだ

> 不都合を回避することが目的ならば、疑問を抱かせまいとするよりも根本にある前提を撤回した方がよほど効果的だけど…

はい、「効率的な認めさせ方」から「不都合を回避するには」に変化しました

プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

505トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:32:10
>>504
言葉足らずだったのかもしれんけど、不都合となるのは俺が周りに認めさせようとしてる場合でそ
認めさせようとしてないんだったら別に勝手な前提つくろうが不都合ないんだし、ミスだって取り繕う理由もない

506トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:33:30
今までの流れでわかると思って省略しちまってたわ、そこはすまんなw

507チンポ万象:2014/02/12(水) 17:34:31
>>501

ト:相手を認めさせるためには自己完結は非効率 ←なぜ効率的か説明しましたが……

→自己完結ではない方法を選択すべきだろ! 相手がいない状況で呼びかけるとか!←これが否効率的だと説明もしましたが……

それらを無視して「自己完結にならない!」だからねぇ……

お前、本当に大丈夫じゃないみたいだな
いい加減わかったろ?
人間様に楯突いていいレベルじゃないって、わかったろ?
猿にしては賢いよ。誉めてやるからもう諦めな?

508トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:36:34
なぜ効率的か説明しましたが……
↑どこ?

これが否効率的だと説明もしましたが……

509チンポ万象:2014/02/12(水) 17:39:25
>>505

はあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?

お前本当に話ループさせるしか能がないのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「認めさせようとしてる可能性の話」を今までずっとしてんだろうがよwwwwwwwwwwww

いいか?お前が他の道理があると認めた時点でお前負けてんだよ?
で、まだ諦めきれないらしいから「自分の道理が正しい」の話に今付き合ってやってんだぞ?それですらお前かなり押されぎみだけど

それをお前、今更自己申告で「認めさせようとしてないもん!」とかお前……

ほんっっっっとに話わかってねえねのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前雑魚ランキングなら堂々の一位だよ自信もてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:41:29
>>509
いやいや、他の道理ないなんて言ってないっていい加減捏造やめろ
前提を踏まえてミスを取り繕う道理がない、だからそもそもの発端は
それと道理と可能性をしれっとすり替えるなよ、不自然な可能性は道理に適ってるとはいえない

511チンポ万象:2014/02/12(水) 17:42:33
相手がいない場面で「〜ですよね?」と呼び掛けたなら「自信ないんだな、いじめてやろ」ってなる可能性があるから、あたかたも既に確定してるかのごとく振る舞うほうが効率的

はい^^

512チンポ万象:2014/02/12(水) 17:44:52
>>510

「〜っていう可能性が〜」を散々否定しといて(しかも根拠は自己申告でw)今更「他の道理ないなんて言ってない」とかお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、不自然な可能性も見当たりませんが……ん?^^

513トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:47:14
腰低いと舐められるから非効率、って内容度外視かよ!w

514チンポ万象:2014/02/12(水) 17:47:21
お前、これ煽りでもなんでもなくてさ
ほんっっっっとに諦めたほうがいいよ?
自分でも薄々感づいてるだろ?
いやマジで

515チンポ万象:2014/02/12(水) 17:49:59
>>513

腰の高低の話がどこに出たよwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰も指摘してないものを自分から同意を求めたら自信なくて焦ってると思われるって話だろうがwwwwwwwwwwwwwww

お前マジで猿だろwwwwwwwww
いや煽り抜きで猿だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwww
バナナいるか?バナナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

516トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:50:20
「〜ですよね?」なんてのは呼び掛け方の一例で、「〜だけど文句あるやついる?」でもなんでもいいんだよw
認めさせられるかどうかは内容の説得性正当性に掛かってるんだから、
そこすっとばして相手に舐められる可能性を理由に挙げちゃうならもうどうでもいいやwそれフザケて言ってるんじゃないんだよな?w

517チンポ万象:2014/02/12(水) 17:51:17
>>516

>>515

プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:51:19
>>515
指摘してないものを、ってそりゃ公開してないんだから指摘されようがないわな…w
もうめちゃくちゃだなお前w

519トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:51:49
あー一人で大はしゃぎだ…w 楽しそうw

520チンポ万象:2014/02/12(水) 17:53:05
>>518

はあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ミスは勢いのある証明!」
ガッツリ公表してますがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大丈夫か?マジで
119、だぞ?
携帯は手元にあるか?

521チンポ万象:2014/02/12(水) 17:54:57
>>519

こんな天然記念物レベルの大馬鹿に会えりゃそりゃあなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前自信もっていいぞwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿さと情けなさでみゃんまーを大きく引き離してるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

522トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:55:25
あーもう駄目だ、全然流れわかんなくなっちゃったのなw
最初から「認めさせることを目的としてる場合」の話をしてるのに…

523トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:55:55
最初から「認めさせることを目的としてる場合」→「最初から認めさせることを目的としてる場合」

524トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:56:36
なんか、呆れさせて相手がいなくなるの待つ戦法にシフトした?w

525トミー ◆Fpj1fmH10o:2014/02/12(水) 17:58:04
読み違えて大はしゃぎのお前を見てるとこっちもなんだか楽しくなるけど…w
そろそろいなくなろうか?wお前なりに落とし所つくろうとしてる?w

526チンポ万象:2014/02/12(水) 17:58:48
>>522

なのにお前が「認めさせようとしてないもん!」つって話を戻そうとしたんだろうがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ついさっきの出来事だぞお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

……あ!そっかそれ自問自答!?

今反省してんの!?

いい心がけだモンキー
これに懲りたら二度と人間様に楯突くんじゃないぞ?
俺みたいに優しい人間ばかりじゃないからな

527チンポ万象:2014/02/12(水) 18:04:25
とりあえず
>>505-526の流れは保存だな

また人間様に楯突いたときのために

528死むら:2014/03/15(土) 22:42:41
ちんぽ万障害だな、、、

529死むら:2014/03/15(土) 22:48:32
チンポ万象(死むら)
vs
トシヤ&トミー&みゃんまー







死むらつえー。
デュラチャのトップを無双してるじゃねーか

530死むら ◆0UE6A/injE:2014/03/16(日) 06:06:14
僕は大して強くないよ

彼らが弱すぎるのさ^^

531トミー:2014/03/16(日) 06:17:06
死むら雑魚だからw

532死むら ◆0UE6A/injE:2014/03/16(日) 06:19:27
本人なら爆笑もんなんだけどなぁ……

533死むら:2014/03/16(日) 06:43:40
この頃が死むらの全盛期のような気がする

534死むら:2014/03/16(日) 06:47:05
マジレスすると内容を精緻に咀嚼しないで文面だけ見ると死むら押してるからなwwwwwwwwwwwwww

535死むら ◆0UE6A/injE:2014/03/16(日) 06:49:24
また僕のファンかぁ

飽きないなぁ
春だなぁ

^^

536トミー ◆Quq6ZXzQcw:2014/03/16(日) 07:01:23
内容は雑魚ちんぽ万象フルボッコだけどな

537死むら:2014/03/16(日) 07:01:36
>>120
>>123
の下りでトミーは死むらに負けているように見える。
雰囲気論争最強だな、死むらは

538名無しさん:2014/03/16(日) 07:03:12
全喧嘩師ランキング
S  精子
A+ ひより リモン おでん
A- ダルス Siphon 要
B+ SONY 邪念 飴 ジャックヘラー 塚森
B- 代表 crrhlM 26世紀青年 凛
C+ サビぬき。 Name Charon
C- メラルー 化身 牧野
D+ 霧雨  あくろ
D- すま wirusumisu JACK りょぽー
E+ まとめ民 リスモ イニエスタ Reversus 瀬川
E- 死むら ゴリエ えん あのん
F+ はんぺん Liar killy
F- 桜歌 神山 亮 rei

539死むら(醤油) ◆KTcQOxkq9w:2014/03/16(日) 07:04:10
死むらEか

540死むら:2014/03/16(日) 07:04:15
>>536

こんなグダグダなのを読解して判定してくれる奴はいないだろwこの場ではもう雰囲気だけが求められるっぽいから死むらの勝ちってことでw

541名無しさん:2014/03/16(日) 07:09:17
トミーはこの程度か

542死むら ◆0UE6A/injE:2014/03/16(日) 07:23:56
えーと……

どう見てもトミー君言い返せなくなってますが……

変わりに反論できる人、いるんすかねぇ……

^^

543死むら ◆0UE6A/injE:2014/03/16(日) 08:36:59
黙りこくっててワロタwwwwww

ほらほら、>>536君とかさ、頑張ってよ〜^^

ここで逃げたらかっこつかないよぉ〜?

^^

544名無しさん:2014/03/16(日) 10:58:58
しむらはE-クラス
トミーはランク外

545死むら:2014/03/16(日) 13:17:28
>>506でトミーが死むらに謝罪w

546名無しさん:2014/03/16(日) 20:17:30
あげあげからあげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板