[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
連絡用
1
:
山本顕一
:2013/12/14(土) 11:28:00
これは一時的な連絡用スレッドです。
2
:
山本顕一
:2013/12/14(土) 11:29:24
私達が慣れ親しんできた「らむぶる」のサイトはツィッターAPI仕様が変わったため現在ログインできなくなっている方が多いようです。
サイトの管理者の油布さんはいまお仕事が非常にお忙しく、来春まではこちらに手が回らないご様子なので、とりあえず臨時の掲示板を作りました。
あの使い心地のよいサイトに比べて多少の不便があることと思いますが、しばらくはここを使わせていただきます。
3
:
山本顕一
:2013/12/14(土) 11:30:30
「らむぶる」サイトの掲示板はこのところずっと開店休業の状態が続いてしまいました。
全く私の怠慢で申し訳ありません。
正直なところを申しますと、昨年12月の衆議院選挙、本年7月の参議院選挙の結果にすっかり私は打ち負かされたのです。安倍政権の傍若無人ぶり、それを許す政治に鈍感で依然として「お上に」従順な大多数の一般的日本人の動かしがたい存在、こうしたいかんともし難い現状に、自分に出来る徒労ではない有効な行動に何がありうるのか、分からなくなったのです。
個人的にはこの春から肥田舜太郎医師の記録映画支援活動にはまり込んでいました。「らむぶる」のみなさま方からの多大なお力添えのお陰もあって、一応目標には達することができましたが、実際に良い映画が完成するまではまだまだ落ち着かない日々が続きます。
こうしたことがあって、金曜日の官邸前デモにも、その他のデモにも今年はほとんど参加しませんでした。去年はあんなにも頻繁に足を運んだ私でしたのに。
しかし、去る12月4日には、久々に国会議事堂周辺に行きました。秘密保護法反対のヒューマンチェーンに参加するためです。この暴挙にだけは実際の行動で反対の意志を表明しなければならないと思ったのです。同じ思いの人々がやはり大勢いました。
その後で大宮市での公聴会に駆けつけました。前日急に決められたこの公聴会は全く欺瞞そのもののアリバイ作りの会で、会場の結婚式場前の狭い路上に密集した400名の法案反対の怒りの叫びは、こんなやましい会を企画した者たちに大きな脅威を与えるものであることを確信しました。
5日にも国会正面に行き、6日夕方には日比谷野外音楽堂から国会までデモ行進に参加しました。
しかし残念、あんなにも多く駆けつけた人々の願いも空しく、悪法は成立してしまいました。
数を頼みにこれからの日本を好き勝手な方向に持っていこうとする安倍首相一味の横暴はなんとしてでも食い止めなければなりません。
そのためには私達はどの様な行動を取るべきなのでしょうか?
議論を深めて行かなければなりません。
4
:
山本顕一
:2013/12/14(土) 11:32:43
近くまた例会を催したいと思います。忘年会はもう無理でしょう。新年会を考えています。
「らむぶる」は会としてはこれまであまりまとまった活動は出来ませんでしたが、具体的な成果は上げられなかったとしても、こんなにも多彩で優秀な方々が各方面から集まったのは信じられないほど素晴らしいことだと思います。
何かことが起これば、あらためて実際活動を企画することも考えられるでしょう。
私がもう一つ考えるのは、ここを議論を深めるための場にすることです。スレッドはいろいろ立てることができます。前の「らむぶる」サイトでも「経済・TPP」のスレッドで議論が始まりかけたこともありました。
私としましては、たとえば諸悪の根源とも目される「アメリカ」の支配力が実際はどの様に発動しているのか、あるいは「平均的日本人」の大勢順応主義に揺さぶりをかけるためにはどうしたらよいのか、などに関してみなさま方と突き詰めて考えてみたいと思っています。
改めてスレッドを作成するつもりです。
「らむぶる」を再度活性化するためのアイデアがおありでしたらどしどしお寄せ下さい。
5
:
tukui taro
:2013/12/14(土) 17:19:08
臨時のランブルの掲示板の作成ありがとうございました。
安倍自民が恥・外聞もなく独裁政治のスタートをきりました。大多数の国民が
反対する中、秘密保護法を強行採決し、また、原発再稼働を政権の重要政策と位置づけ
ました。今、安倍自民を潰さなければ、戦前の日本の再来となるのは
明らかです。「継続は力なり・・・」諦めないで、粘り強く、安倍自民に反対の
声をあげ続けたいと思います。
6
:
未草
:2013/12/14(土) 23:26:46
こんばんは。ご連絡をありがとうございます。
本当に想像以上の速さで恐ろしい方向に進んでいるのに手も足も出ない状態で非力を思い知らされるばかりですが、
諦めたら終わりだと今回ほど思い知らされたことはありません。
特定秘密保護法の廃止運動も継続されるようですし、自分のできることを続けていくしかないと思っています。
「らむぶる」の皆様にお目にかかれる機会を楽しみにしております。
7
:
洗 建
:2013/12/15(日) 07:57:19
皆さん、こんにちは。ご無沙汰しております。本当に安倍、菅、石破体制は本性をむき出しにしてきました。自・公に絶対多数を与えた国民の責任ですが、任期一杯まで解散せずに原発推進、秘密保護法、集団的自衛権など、国家主義政策を大急ぎで推し進めるつもりでしょう。
次の総選挙では手遅れになるのではと焦燥感を抱きます。何をすべきなのか、知恵が欲しいです。
8
:
笠井良子
:2013/12/15(日) 12:24:24
皆さま、お久しぶりです。 またこうやって皆さまと掲示板の交換をできるのをうれしく思います。
ほんとにほんとに、安倍政権の底知れない恐ろしさを感じています。そもそも自民が圧勝した時点で、なんと懲りない国民なんだろうと絶望的な気持ちになりました。
まあ民主があまりにあまりのひどい状況だったので、それも大きく影響したとは思いますが....。
私も皆さんと同じように、危機感、焦燥感を抱いています。本当にどうしたらいいのでしょうか?
9
:
tukui taro
:2013/12/16(月) 15:18:38
12月22日 IWJ主催の『饗宴Ⅳ』に参加します。
孫崎 享氏、植草 一秀氏 他多彩なゲストと盛りだくさんなテーマが取りあげられます。
既存マスコミが信頼できない今、貴重な情報源と思っています。
パーティーもありますので、「らんぶる」の皆さんとお会い出来るといいなアと思っています。
シンポジウム 12:00〜15:30 パーティー 16:30〜18:30 場所:品川グランドセントラルタワー 3F
10
:
山本顕一
:2013/12/17(火) 19:20:26
tukuiさん、洗さん、笠井さん、
早速の書き込みを有り難うございました。
みなさんも同じような焦燥感をお持ちなのですね。
私も12月22日のIWJ「饗宴4」にさきほど参加申込みをしました。
受け付け番号は249で、残席わずかになっているようです。
tukuiさんお誘い有り難うございました。
当日を楽しみにしています。
11
:
tukui taro
:2013/12/22(日) 22:03:11
過日、IWJの『饗宴Ⅳ』に参加しますと投稿したのに急用ができて参加できなくなってしまいました。
残念でしようがありません。でも、キャンセル待ちが沢山いたそうなので、
私の代わりにどなたかが入場できたと思いますので、それで満足します。
IWJは資金繰りが厳しいとか、せめて、私のキャンセルの分が運営費の一助になったことで良しとします。
マスコミがまったく信用できなくなった今、IWJの活躍に期待しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板