レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)てすと
-
新規立ち上げ。。いらないならいらないで良いから。。。
-
キャップつけた(´・ω・`)
-
メール配信来るかな?
-
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
-
何書いてもいいの?
-
(ΦωΦ)お好きにどうぞ。おやすみなさい
-
初カキコ!
おやすみ!
-
記念パピコ
-
。゜。゜_。゜。゜
。゜。゜\ `ヽ。゜
。゜。゜。☆ ヽ。
。゜。゜。! !。
。゜。゚∧∧ !。
。゜。(-ω-*) /。
゚☆。⌒⌒⊂) /。゚
⌒。⌒ ゚⌒⌒´☆⌒
⌒⌒゜⌒。゜
*Goooood night*
-
祈念ビスコ
-
おはよ~!( ´∀`)
まだ真っ暗だけどご主人様は元気ニャッハー(ΦωΦ)
-
>>13 AA可愛い!
-
(*ΦωΦ*)ステキなスレが…できてる
記念ナフコ
-
おはようございます♪
ラクダちゃん、お昼ごはんにリンゴを一個持って行ったらどうかな?
ランチ代100円で済むし。
今もお昼は抜きなんですか?
-
<<18 のあさん(´・ω・`) ご飯は夕食だけです。でも痩せません。
-
(´・ω・`)寒いですね。仕事行って来ます
-
てす
-
書き込めたー
ラクダさん、しっかり稼いで来てください
-
食べ無さ過ぎると一回の食事で身体が吸収するカロリー量が増えて
逆に痩せられなくなりますよっと・・・。
一口ものでも良いので3食キッチリ摂ることが健康的に痩せる第一歩なのです
-
記念カキコ
健康なときに1日1食でもやせいないよ。
病気で食べられないときはすぐに痩せるけど。
5日程そういう食生活続いたらめまいして吐いて会社休んだ。
1日3食、夕飯は軽めにするのがよろし。
-
(´;ω;`)倒れたのに、あれだけ心配させたのに、まだ1食とか
ラクダのバガーーーー!
>>23さんの言うように定期的に栄養を補給していないと、飢餓状態と判断して
吸収は多くなるし、代謝はどんどん落ちて下半身とか浮腫むんだよ
改心しなさい、そしてリンゴ安くなってるから食べてね
-
テスト
ここはsage進行?
-
てす
-
良かった、出来た
そうよ、皆さんの言う事ちゃんと聞いて少しずつでも食べた方が良いと思いますよ
又ラクダさんが倒れたら小町ちゃんも可哀想だもの
ね、ちゃんと食べてね お願いだから
-
記念カキコ
ラクダさんが体調崩して一番困るのは、子町ちゃんですよ。
ラクダさんちゃんと食べなさいスレッドになってますね。
-
そうだそうだ、25さんの言うとおり!
あの時は本当にドキドキして・・・色々騒いじゃって申し訳なかったけど・・・
ご飯はちゃんと食べてほしいです!
-
らくだんにもしものことがあると(ΦωΦ)も路頭に迷うのよ
そうは言ってもない袖は振れないのかもしれないけど…
-
記念カキコ。
養生しろよー。
-
まぁ、一日一食だと痩せにくいと言われますが、おそらくは、大抵は夕食のみで、ドカ食いし、かつその後寝てしまうからではないかと。
といっても、今まで一食だった人が、「三食食え」と言われても突然食べられないのは、友人で実証済み。
(彼女も仕事で忙しく朝抜き、昼は気が向いたら、夜に調理パン沢山、という生活でした)。
ですので、まずは食べるものを変えませんか。
なお、万人に絶対効く!というダイエット法は無いと思っています。断食で痩せる人もいれば、終わった後逆に太ってしまう人もいる。それぞれですよね。
大切なのは、栄養バランスと摂取総カロリーではないかと思います。
野菜や果物(ビタミン・ミネラル)、魚介類や鶏肉(脂肪の少ないささみや胸肉)、大豆製品(タンパク質)を中心に。
「夕食」が一日で唯一のまともな食事であるならば、蛋白質を多めに、糖質を取り過ぎない(極端に減らす必要はなし)。微量栄養素、各種ビタミンなどは、必要とあらば錠剤等で摂取する。
間食は積極的に。ただし「お腹が空いたな」と思った時に、少量を。糖質のみ、などの食品は避ける。野菜ジュースや豆乳などがおすすめ。
なお、水分は沢山取ってください。食事が減るとどうしても水分の摂取も減ってしまうのですが、お茶などの形でどんどん取ってください。
子町ちゃんと暮らして、お仕事もされるようになって、いろいろと生活も変わられたと思います。
でも、避妊手術も終わって、一段落ですよね。
おこたぬくぬくの冬って、猫と暮らして一番「気持ちいいなぁ」と思える季節。
あまりガチガチに考えず、ゆるゆる気軽に暮らしていきましょう。
-
記念記念。
少なくていいから、食べてほしいなぁ(チラッ
カイワレ大根を栽培してみようよ!
-
記念真紀子!
無理しないのが一番よ!
-
※31「そうは言ってもない袖は振れないのかもしれないけど…」
私もその理論で自分を正当化というか、納得させて食費削減のつもりで昼ごはんだけ、
夕飯抜きとかやってた。
そしたら体調くずして、めまいでダウン。
欠勤して給料引かれたほうが食費節約より経済的に痛かった。
ラクダよ、入院費が痛かったの忘れてないですよね?
-
てす
-
書き込めた(^-^)
-
朝は面倒だからミカンとかバナナ食べればいいよ
バナナとかそんなに高くないやつ買えば食費にも影響ないと思うの
-
子町ちゃんに質問♪
子町ちゃんが使ってる猫タワーってウチのと同じなんだけと臭くない?
ねぇ臭くない?
買って二ヶ月が過ぎたけど、臭いが異常…。
-
記念カキコ
いつも楽しみにブログ読んでますよ〜♪
-
てすと
-
憧れの2chデビュー!
-
素朴な疑問ですが。。。
ラクダ ◆cV7oKKrjEkさんと、らくだ★さんは、同一人物でしょうか?
-
こういうのに書き込むの初めて!
毎年、青森の知人からリンゴ1箱もらう
夫と二人でたべきれないから近所に配ってるから
昨日のブログ見て送ってあげれればと思ったよ可能ならば…。
-
ラクダは貧乏でメシがくえんの?
ダイエットでメシぬいてるん?
-
ラクダさんは賢いから、
中学校の家庭科(今は言わないかな)で習った、
毎日、卵1個、牛乳1本、肉70g、魚一切れetc.を思い出すと良いよ^^
病院で出る食事くらいだから、目で覚えちゃうと楽ちん♪
時間がない&面倒臭い&お金がないだったら、
朝はバナナとヨーグルトに豆乳とか、
お昼は、SOYJOYみたいなのと野菜ジュースとチーズとかでも
食事抜きより全然良いと思うよ
。
ご飯を炊いたら、納豆やちりめんじゃこが、簡単で栄養摂れるし、
一番のおススメは、主食を玄米にする事♪
騙されたと思って、パック入りの炊いてある玄米を食べてみてくださいな!
上から目線のコメで申し訳ないけど、50代のオバサンだから許してくだされ!
娘がいれば、ラクダさんくらいの年頃だと思うと気になっちゃってさ(笑)
-
>>44
(´・ω・`)同一人物です
食事一日一回は長年の悪習で身体が、そうなってしまいました。
帰りの電車待ちです( ̄^ ̄)ゞ
-
もう、相知に着いたかな?
-
↑
お家が相知になっていた。いと悲し!!
-
>>48
専ブラじゃないと面倒臭いのじゃー
貧ブラにAAとかAAAがあるの知ってる? ねえ知ってる?
-
ぬこ経由のしたらば掲示板だと、このスレが見つからないのはナゼ?
それと>>26さんも書いてますが、ここはsage進行?
ラクダちゃんに従うので指示しておくれー
-
長年の習慣はなかなか変えることはできないと思うけど、
一日一回の食事ではしっかり栄養を取ってくださいな。
-
違うパソコンからテスト
-
>>54=>>26ですた。
とりあえず書き込めるらしい。
-
ここはどういう風に使うつもりなの?
AAとかもアリなの?
_
_,,..-'"~,~'' v’ _,.,.,.,_
{Y"_,.`''~´ {i! _,,,,.;;;i;:l!'""''!l,._
 ̄"t;v' :i! /" "'" \
ヾi! i! /_" ヽ.
ヽ. `-' } _ / ; l
ヽ.__;_},,} ; . } ; ' イ |
l.\..__/ _ .} _/.ハ }
゛、 }`i' .l"~ ̄{ ,/ ヽ; /
} l l { }.〈 { l
{ } 〈; .} // ,| l.
| l l l // .i i'
/ }. { } /_〈 ,! 〉
,.zk_/ /k._) '-^'
-
>>56 ラクダ!!!すごいwww
-
(・∀・)基本sage進行ですが、2ch知らないって方もいるでしょうから、細かくしない方が。
スレッドはだれでも立てれますので、ジャンル問わず好きに立ててください。
エロ、グロは嗜む程度でスレ立てしないように
ほぼ規制はありません。(`・ω・´)
-
>>58
向こうとこっちと何か住み分けでもする?
-
(`・ω・´)FC2掲示板の方は書き込むと「NEW」と表示されageな仕様ですので連絡掲示板として
特にすみ分けとか考えてませんんけどFC2使い難いので、雑談場所としてどうかと
あとトリップ可能ですので、個人識別にどうぞ。
-
>>40
(ΦωΦ)特に臭いはなかったよ? キャットタワー
-
悪習で1日1回しか食べなくなったラクダちゃんへ
朝から食べれないなら飲めばいいよ
① すりおろしリンゴ1/2にお湯150ccを注いでハチミツを入れて出来上がり
② すりおろしリンゴ1/2と牛乳100ccを鍋に入れて温めて出来上がり
量は目安だからリンゴの量はご自由に。
1日1個のリンゴ代はバカにならないかもしれないね
リンゴはね、すりおろしてレモン汁まぜてジップロックの袋に入れて平たくして冷凍すればOKよ
使う分だけパキッと割ればいいから楽だよ〜
みんなラクダちゃんが心配なんだよ。でも自分の身体は自分で労るしかないから
何かを口にする努力を少しずつでも始めてほしいです。お願い!
-
なるほどなるほど
-
>>40
うちも一緒のタワーだよ
今のところ臭くない
-
>>40
どこか見えにくい所に、おしっことかされちゃってない・・・?
この間、洗面所でなにか匂うなーって不信に思っていたら
真ん中ご主人さまがわたくしめの携帯用化粧ポーチの中に
おしっこしてありましたでございますですよ・・・
-
レス てら増量(・◇・)ww
ラクダ嬢、昼に豆乳オヌヌメ!
おっきいの買って、小分けして持ってくとよいよい。
肌にも良いんだぜ?
栄養バランス悪いとカサカサになるやろ?
薬やと思って飲んでみなはれ。
(´・ω・) 豆乳苦手かの?
-
豆乳、チチでかくなるぞ!
女性ホルモンヌたぷーり!
-
>>65 化粧ポーチにオシッコ…
なんという素敵なぎゃくたいwwwww
-
早出出勤の起床時間に起こされた下僕が通りますよ〜
アラームは7時だったのに5時半に扉の向こうから「にゃぁ〜」
下僕の弱点をついたぎゃくたい
御主人さま、そんな甘い声出したら無視できません。
-
ご主人様が持ち物にオシッコしてくれたことなら私もありますよ。
出掛けようとしたら、玄関で何か臭う。
靴を手に取ったら、中にしてあったorz
ところで子町ちゃんはここ読んでないよね(^_^;
もし真似したら、ラクダさんが仕事に行けなくなる(^_^;
-
フラグたちましたw
-
体を丈夫にするには栄養も大事ですが運動も大事です。
筋肉を減らさないために、また心肺機能を維持するためにも
適切に負荷を与えましょう。
一駅手前で降りて歩くとか、エレベーターを使わないとか。
関係ないけどうちのREGZA、購入後1年5ヶ月で壊れやがりましたがな。
-
なんか《食生活を見直して健康ライフ》みたいになっとるwwwwwww
-
ヒキ腐でもできる!下僕肉体魔改造!
-
>>66
豆乳は朝でもいいと思いますよ。
100均で売っているシェイカーに、豆乳+ごま、きなこ、ジャムetc→蓋をしてよく振るだけ。
洗い物も少なくて忙しい朝でも続きますv
一昨日某家電量販店に行ったら、隣のフロアーでユーミンの甲高い歌声が
エンドレスに‥‥(涙)。
ラクダさんもお勤め先で同じBGM攻撃で発狂しそうになったことはありませんか?
-
(´・ω・`)豆乳でもりあがってますねー
豆乳は好きですよ。でも牛乳の方が好きです
-
豆乳は種類がふえたよね
健康ラムネとかおしるこの味とか
バニラアイスの味が好き(*´ω`*)
-
>>75 きなこ、黒ゴマ良いよね。
肉体改造なら、まずは「朝飯」
牛乳+きなこ+シナモン+蜂蜜orガムシロでも。
夜に作り置きして朝に飲む。
朝抜きが一番 肥る んだよ。
-
朝霧高原の牛乳が好き。
-
ここでも上の宣伝をポチするとポイントが付くの?
-
豆乳とかりんごは高いので私は豆腐ともやしをおすすめだよw
1丁と1袋で間違いなし( ´∀`)
ご主人様の口元をくんかくんかすると あら不思議!肉や魚を食べた気持ちになれます☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
-
これだな
http://cookpad.com/search/%E6%A0%BC%E5%AE%89
-
>>82
デスクトップ保存したtks
-
まずはラクダが料理をするのかという疑問が
下手するとレンジなし、雪平1個という可能性すらウンカクンカ
-
>>84 同意
調理器具がなかったら自炊する、しない以前の話だ
レンジ、包丁、まな板、フライパン、鍋、ポットまたはやかん、、、
揃ってる? ラクダちゃん
-
>>85 それと炊飯器も
-
以前どこかでもやし炒めとか書いてあったから多分自炊はするかと。
-
フライパンとヤカン か
-
レンジがあるなら、電子レンジ用のスチームケースが一つあると便利ですよ。
価格はピンキリですけれど、肉まんもホカホカですし、ご飯も炊けます。
もやしとか適当な残り野菜を敷いて、豚バラ肉・しゅうまい・魚の切り身etcを載せてチン。
あとはポン酢でも焼肉のタレでもドレッシングでも何でもかけておk。
残ったら翌朝の味噌汁の具にすれば無駄なしです。
-
>>86 炊飯器はあるよ、
だって前こまこまがのっかってラクダちゃんに叱られてたもん。www
叱られてしゅんとするこまこま、想像しただけで萌えた〜。(//∀//)
-
お料理スレになっとる。勉強になります。
-
仮にラクダ嬢が「作るのが面倒な人」だとしても、小麦粉・重曹・砂糖があれば、安上がりな携帯食が楽々作れるやん。
フライパンでパン、炊飯器でケーキ。(COOKPADで簡単レシピggr)
要は、気軽に持ち運べて容易に口に入れられるもので「食べる癖」を付けなきゃね。
-
ラクダ頑固だからなーw
食べろ食べろ言われても素直に「はい」とは言わない
どうしたものか…
どうにか食べ物を送りつける手は無いものか
(すっかり実家のカーチャンモード)
-
(´・ω・`)・・・調理道具なら全部揃ってますがな
使うかどうかは別にしてな!
(´・ω・`)小麦粉 は神の食材。100円ショップのパスタと合わせて常備しております。
パスタは茹でて出汁の元+醤油で美味しく頂きます。野菜なんか入れない
(´・ω・`)食生活改善スレになってる
-
いっそ、食生活改善スレ立てるか
-
私、すごく貧乏だった時、茹でたスパゲティにふりかけかけて食べてた。
それはそれで美味しいんだけど(笑)、
野菜とか肉とか摂取しないと、やっぱり満足できないんだよね。
酵素を摂取しないと、満足感が生まれないらしいよ。
-
らくだちゃん、中高年は健康ネタが大好きなのよ。。。
-
学生時代はマカロニ茹でてケチャップで炒めて、ごはんのおかずにしてましたねぇ。
酢飯に紅しょうがで一食とか。
ちゃんと生き延びましたけど、あれは若い時だから出来たことだと、今では思います。
いやホント。
みんな(?)年くって、若き日の無茶が染みてきたから、言うのかもしれませんね。
ほんと、身体は大事にしてね…
-
頼むから、食いたくなかったら、ビタミン剤を飲んでくれ!!
アリナミンとかキューピーコーワとかエスファイトゴールドとかね^^
喉が渇いたら、オロナミンCやチョコラBBを飲んで欲しい!!
風邪引いた時にも良いから常備して置くと良いよ^^
私は楽天で箱買いしてるけど、アフィが貯まったら買ってくださいな、お願いだから!
そうじゃないと、毎回このブログ経由で買ってる意味ないじゃん。
人の親切を無にしないでくれ、頼む!
-
(´・ω・`)・・・たまには肉じゃがでも作るか・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板