したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オーロラ

1名無しさん:2013/10/19(土) 10:11:02
この会社の取引情報・取立方法を交換しましょう。

株式会社オーロラ
http://www.aurora-g.com/

408名無しさん:2020/09/22(火) 23:36:25
家賃回収がオーロラから変わったって連絡来たぞ。
オーロラ なんかあった?

409名無しさん:2020/09/22(火) 23:38:28
理由聞いたら、オーロラの銀行口座が止められたから、委託業者を変えたってさ。

410名無しさん:2020/09/26(土) 10:34:40
なんで口座凍結されたの?
指し押さえ

411名無しさん:2020/10/13(火) 18:36:40
オーロラの口座凍結?
アホな会社だから有り得るけど…

412名無しさん:2020/10/14(水) 10:39:37
違法債権回収業者 オーロラと竹原虎太郎社長(50)=同市緑区=を脱税で告発
賃貸保証会社を告発 

回収手数料の消費税2500万円脱税―名古屋国税局 滞納家賃の回収業務で得た手数料を申告せず、消費税約2500万円を脱税したとして、名古屋国税局は20日、消費税法違反などの疑いで名古屋市中区の賃貸保証会社「オーロラ」と竹原虎太郎社長を名古屋地検に告発した。

 国税局などによると、オーロラはマンションやアパートの賃貸契約者の家賃保証などをしており、2017年3月期までの1年間、滞納家賃の回収手数料を申告せず、消費税など計約2500万円の納付を免れた疑いが持たれている。追徴税額は無申告加算税を含め約1億円に上るもようだ。

 竹原社長は取材に対し、「(国税局と)見解の相違はあるが、溝を埋めた上で適正に処理したい」と説明した。

413<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

414<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

415<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

416名無しさん:2021/02/19(金) 17:50:55
この会社の人って、法令違反を突っついてからかうと面白いね。

417名無しさん:2021/03/08(月) 02:40:16
違法債権回収業者 オーロラと竹原虎太郎社長(50)=同市緑区=を脱税で告発
賃貸保証会社を告発 

回収手数料の消費税2500万円脱税―名古屋国税局 滞納家賃の回収業務で得た手数料を申告せず、消費税約2500万円を脱税したとして、名古屋国税局は20日、消費税法違反などの疑いで名古屋市中区の賃貸保証会社「オーロラ」と竹原虎太郎社長を名古屋地検に告発した。

 国税局などによると、オーロラはマンションやアパートの賃貸契約者の家賃保証などをしており、2017年3月期までの1年間、滞納家賃の回収手数料を申告せず、消費税など計約2500万円の納付を免れた疑いが持たれている。追徴税額は無申告加算税を含め約1億円に上るもようだ。

 竹原社長は取材に対し、「(国税局と)見解の相違はあるが、溝を埋めた上で適正に処理したい」と説明した。

418名無しさん:2021/03/08(月) 02:44:43
家賃保証会社の実情・被害・クレーム
なんでもどうぞ

(苦情受付)
・ 国土交通省・住宅局・安心居住推進課・家賃債務保証会社係り
  電話 03-5253-8111(内線)39-864

保証会社による違法行為が横行しています
脅迫・大声・怒声・張り紙・不退去・鍵交換・契約解除・退去予告・強制退去・家具等の強制処分
早朝深夜の電話や訪問・入居者の関係者に弁済を要求する・自宅以外の場所への電話や訪問 など
これらの行為は貸金業法や金融庁のガイドラインでより違法行為となります
最近は保証会社が訴えられる裁判も増えてます
最悪、家主も罪を問われることがあるので気をつけましょう

419名無しさん:2021/03/18(木) 19:16:43
オーロラ踏み倒してる人?

420名無しさん:2021/04/20(火) 19:36:39
賃貸トラブル相談室報道局
http://lumine21.livedoor.blog/

421<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

422<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

423<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

424<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

425<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

426<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

427<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

428<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

429<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

430<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

431<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

432<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

433<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

434<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

435<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

436<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

437<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

438<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

439<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

440<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

441<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

442<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

443<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

444<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

445<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

446<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

447<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

448<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

449<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

450<過激につき削除しました>:<過激につき削除しました>
<過激につき削除しました>

451名無しさん:2021/09/10(金) 06:35:47
違法債権回収業者 オーロラと竹原虎太郎社長(50)=同市緑区=を脱税で告発
賃貸保証会社を告発 

回収手数料の消費税2500万円脱税―名古屋国税局 滞納家賃の回収業務で得た手数料を申告せず、消費税約2500万円を脱税したとして、名古屋国税局は20日、消費税法違反などの疑いで名古屋市中区の賃貸保証会社「オーロラ」と竹原虎太郎社長を名古屋地検に告発した。

 国税局などによると、オーロラはマンションやアパートの賃貸契約者の家賃保証などをしており、2017年3月期までの1年間、滞納家賃の回収手数料を申告せず、消費税など計約2500万円の納付を免れた疑いが持たれている。追徴税額は無申告加算税を含め約1億円に上るもようだ。

 竹原社長は取材に対し、「(国税局と)見解の相違はあるが、溝を埋めた上で適正に処理したい」と説明した。

452竹原:2021/09/29(水) 08:55:19
竹原って奴の経歴は詐欺ばっかだな!
取り巻きも同じだが。
オーロラってまだ潰れてないの?
まだ、潰れてないなら不動産業界もオーロラから手を引くはずだよな
警察が完全駆除に動いている以上、終わったな。

453名無しさん:2021/10/04(月) 02:40:29
静岡県沼津市のホテルの破産手続きをめぐり逮捕された5人の身柄が、24日検察庁に送られました。借地権について破産申し立ての半年前の解約を装ったとみられています。

破産法違反の疑いで送検されたのは、いずれも会社役員の竹原虎太郎容疑者(52)と生山敬大容疑者(48)ら合わせて5人です。

警察によりますと、5人はおととし10月淡島ホテルを経営する会社が地権者から借りていた借地権について、日付をさかのぼって解約したうえ権利を別会社に移し、債権者に不利益となるよう処分した疑いです。

淡島ホテルは経営難が続き、債権者による破産申し立てがおととし7月3日に行われていました。

これに対し関係者によりますと、借地権の解約と契約者の変更は破産申し立ての半年前にあたる1月1日に行われたことになっていました。

警察は、裁判所で破産手続きが決まり財産の整理が始まった場合に、売却されにくくする目的で犯行に及んだとみて詳しく調べています。

【5人の関係と事件の構図】
5人はいずれも会社役員で、淡島ホテルは竹原容疑者と生山容疑者が経営する会社「オーロラ」の傘下にありました。

淡島ホテルを運営していたのは、古矢容疑者と新倉容疑者が取締役をつとめる「AWH」という会社です。

ホテルは赤字が続き2019年7月3日に債権者から破産手続きの申し立てが行われました。

5人の逮捕容疑となった犯行が行われたのはその年の10月上旬です。

地権者と「AWH」が結ぶ借地権が解約され、伊藤容疑者のいる「淡島マリンパーク」に譲渡されました。

解約と契約変更の日付は10月ではなく2019年1月1日とされていました。

警察は破産手続きの申し立てが行われる半年前に手放したように装うことで、借地権が売却・没収されるのを免れようとしたとみて捜査を進めています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板