したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Casa(カーサ)

737名無しさん:2016/02/06(土) 23:29:36
暴力団離脱者の就労を支援するため、福岡県が元組員を雇った企業に最高約70万円の
奨励金を給付する制度を4月から始めることが関係者への取材で分かった。
県は来年度当初予算案に関連経費約1600万円を計上しており、公費で奨励金を賄うのは全国初。
これまでも県警が就労先をあっせんするなどしてきたが、元組員を敬遠する雇用主は少なくない
といい、新制度で就労先の拡大を狙う。(毎日新聞)

この制度を採り入れたら従業員の気合も入るし、回収率も上がるんじゃね?

738名無しさん:2016/02/20(土) 15:25:08
カーサって買収されるんだってね。

739名無しさん:2016/02/21(日) 04:04:18
この会社から口座振替開始時に初回保証委託料22800円払えって手紙来たんだけどこんなん事前に説明されてないのに払わないといけないの?

740名無しさん:2016/02/21(日) 08:37:53
説明も受けてないんだったら払う必要ないだろうね。この会社は騙しが多いから
気負付けましょう。

741名無しさん:2016/03/25(金) 15:39:44
一ヶ月遅れただけで毎日電話。シカトしてたら保証人に電話。そんな事されたら余計に電話にでたくなくなるしまともに払う気なくなるんだよね。しつこくすればみんなビビると思ったら大間違い。

742名無しさん:2016/04/01(金) 18:30:09
ずいぶん前の物件でここが保証会社として入ってた

元々定期借なので更新はない物件だったんだけど、2年目の契約月前に「更新のハガキ」が送られてきた
なんかの手違いだと思って放置してたら、しばらくすると電話きて「更新料払え」と…
定期借であることを説明して(書類回ってるはずなんだけどな)そこで電話終了

そのはずが引っ越し終わった後にも更新料の催促電話がきて、いい加減うんざりしたんで放置してたら、午前午後2回と毎回留守電

出てった物件の保証料まで取るってどういう会社だよ

743名無しさん:2016/04/06(水) 19:18:31
カーサはイライラする会社だよね。
「家賃払わないと解約するぞ」と電話で言われたんだけど、
「何の解約ですか?」と聞いたら、
「さあ?何の解約でしょうね?」だってよ。
CASAって、日本語が理解できない朝鮮人でも雇ってるのか?

744名無しさん:2016/04/06(水) 21:03:39
>>742
保証会社の社長からしてアホの低能なんだから、従業員なんて馬鹿ばっかりだよ。
そもそも定期借家契約の意味も理解してないんだろうねw

745名無しさん:2016/04/07(木) 11:35:07
保証会社必須とするのは大きな問題だよな
全ての仲介屋がそうではないが

「連帯保証人がどうしても居ない契約者が利用する
それが在るべき姿」

親族でも知人でも保証人が居る人は、
仲介斡旋会社(不動産屋、保証会社の代理店にあたる)
に何を言われても保証会社と契約をしなければ
ならないのであれば、お宅に仲介を斡旋してもらいません
と強く言うべきだね

何故なら、お金の無駄でしょ↓
■初回で月額賃料の50%〜100%の支払い
■1年ごとに更新保証料

今般の保証会社必須での営業文句で、
騙すまでは言わないが、素人から現金を巻き上げるのはどうかと思う。

また、そんな習慣が当たり前になるべきではない


不動産賃貸借契約の際は、
・仲介斡旋会社を良く選ぶこと
・安定した収入のある連帯保証人が存在する旨を必ず伝える
・保証会社必須と言われたら根拠を聞く
・保証会社必須の理由も怠る不動産屋とは契約をしない

最初にも言いましたが、保証会社の存在意義は、
「連帯保証人がどうしても居ない契約者が利用する」

家賃債務保証の根本を捉え、焦らず、損をしないようにしましょう

746名無しさん:2016/04/07(木) 13:11:28
>>745

>・保証会社必須と言われたら根拠を聞く
不動産屋に理由を聞いたら、保証人の属性が良くないから保証会社が必須だと言われたよ。
ちなみに保証人は厚生労働省の課長職なんだが、それでもダメだそうだ。

747名無しさん:2016/04/07(木) 14:39:34
・仲介斡旋会社を良く選ぶこと
・保証会社必須の理由の説明怠る不動産屋とは契約をしない

・仲介斡旋会社(不動産屋)の利益の中心は仲介手数料や管理費
・保証会社からののキックバックは数パーセント

仲介斡旋会社(不動産屋)目的は仲介手数料である
よって、
保証人が存在するのに、保証会社と契約をしなければ、
契約困難ということであれば、お宅に仲介を斡旋してもらいませんで終わり

星の数ほどある仲介屋の中でも正しくやっている会社は多いです

748名無しさん:2016/04/07(木) 15:53:58
>>747
たしかにそうですね。不動産屋は仲介手数料が目的だから、まずは入居させる事が先決なんですよね。

749名無しさん:2016/04/08(金) 15:47:56
大丈夫だよこいつら大したことない。
急な出張で家賃が二ヶ月払えなかったんだけど(給料手渡し&引き落とし口座に入れ忘れた)その前に仕事の都合で二ヶ月遅れるかもしれないけど帰って来たらまとめて払うからって言ってあって合意もしてもらってた。
なのにも関わらず取り立ての電話すごいし家にも来てたみたいなんだよ、ハガキもすごい量来てたし。
だから頭に来ちゃったからcasaに電話してやったら案の定聞いてないとか抜かしやがったもんだから怒鳴り散らしてやったら逆に向こうがビビってたよ、次また家に来やがったら逮捕されても構わないから一人残らずブチのむしてやっからよ!の一言で声が半泣きになってた(笑)
テメー等に払う金は一銭もねぇ、今からおたくの会社行くから上役全員と担当、訪問した奴、電話かけてきた奴ガン首揃えて待ってろぐらい言ってやったら謝りまくってきてそれ以来一切の電話も訪問もないよ。
管理会社には滞納は申し訳なかったがcasaに金払う気はないから直接払わせてくれって言って保証会社変えてくれって言ったらスゲー困ってた(笑)
全然大丈夫だからビビる事はないよ、強気に出たらいい。
俺も脅迫行為だけどcasaも違法行為だから。
形は違えど強気に出た方がいいこんな奴らには。
こいつらは会社がケツを持ってくれるからって強気になってるだけのただのリーマン。
いざ自分の身の危険が迫ってきたらケツをまくる気の弱い人間の集まりだよ本当に。
怖いのが来たっていいじゃない、警察に通報すれば勝ちなんだから。
皆んな怖がることはないぞ。

750名無しさん:2016/04/08(金) 16:40:14
まあ、今までの悪行三昧してた会社だからな。

751名無しさん:2016/04/08(金) 19:35:01
>749

こういうのが賃貸の数%に必ず存在して、滞納上等合戦みたいのするから、
物理的に遅延しないような
(ネット銀とか使うよね?今時。暇な時、振込予約扱いもできるし)
60-70%の層に迄影響して、こんな事になってしまった(保証会社指定等)
のではーー?


手渡しとか

752名無しさん:2016/04/09(土) 06:27:04
>>749嘘つきはったり野郎だなカーサがビビる?そんなわけないだろ。やつらは馬鹿で無能の集団だからなにも恐れてない。ただの妄想は自分の頭だけに留めろ

753名無しさん:2016/04/09(土) 21:59:40
じゃついてくるか?
本社まで行く予定だからついておいでよ。
↑の話は最近で俺はマジで金払う気はないし徹底的にやるつもりだから良かったら参加してよ。
人数いた方がいいだろうし特に被害者なら尚更いいな。
証拠まであれば心強いよ。

754名無しさん:2016/04/10(日) 06:45:19
あと因みに俺は職人で一人親方だ。
ゼネコンも一人親方には税金対策で手渡しはあたりまえ。
職人したことない奴には分からないかもな
、皆んな色々と対策してんのよ。
会社だからと言って振込があたりまえって訳ではない。
casaの事だけど時間が合えばついて来たい奴は付いておいでよ。
ケツがヤクザとか今時通じないから、素人さんの方が強いのよ実際は。
まさか人前で人をさらうなんて出来るわけないじゃん、証拠あり過ぎだから。
たった数人の100万200万程度の為に組総崩れのリスクなんて負わないから。
casaの本社まで行って騒いで机の一つでも蹴っ飛ばせば向こうは警察呼ぶだろうからそれが好都合なんだよ。
訴えれば検察の取り扱いになるから嫌でも今までの違法行為が世にでちゃうからね。
民事かもしれないけど負ければ失う物が多いのはcasaだからね。
そんなリスク負ってまで訴えたりはしないから。
何事も穏便に済ましたいのが企業の本質だよ。

755名無しさん:2016/04/10(日) 13:20:51
取引銀行か信金で自動融資っていうのがあるから、前日に申し込んでくれば?

悪質保証業者x (金融機関様) x遅延底辺借主
という図式になり、双方関わる事もないと思うよ。

756名無しさん:2016/04/11(月) 15:08:06
支払い遅延でガタガタ言われるのは借主側にも悪い部分があるし仕方ないかもしれないが、427みたいなこっちが100%悪く無いパターンでも、カーサって謝ってこないよね

こればかりは会社としての姿勢を疑うわ

757名無しさん:2016/04/11(月) 20:32:35
カーサの威圧感な態度や取り立て方法は絶対に世間に出ない。日本の賃貸物件はほぼ保証会社がついてる。保証しない会社に保証料払うのは馬鹿げてる。というか詐欺行為

758名無しさん:2016/04/12(火) 13:41:49
取立人に聞いたら、カーサって客とのトラブルを避ける為に、電話する時は全録音してるそうだけど、
都合の悪い内容は削除してるから悪質だ。

759名無しさん:2016/04/12(火) 19:03:00
ねえねえなんでおじちゃんたち家賃はらわないの?

760<削除>:<削除>
<削除>

761名無しさん:2016/04/27(水) 19:22:36
保証会社って金田と言う名前が多いね。

朝鮮人は「金」と言う名が多いが、日本人に成りすますのに、金田とか金井、金山とか多いのは事実。

762<削除>:<削除>
<削除>

763尾張のお前❗:2016/04/29(金) 15:46:55
祭日も取り立てすげーな
名古屋支店のお前❗

764名無しさん:2016/04/29(金) 21:21:22
カーサに、おまえの会社は脅迫や不法なことばっかりやってるが、いい加減にしろよと、電話して苦情を言ってやったよ。
そうしたら「どうもすみません」と認めやがった。女子社員も泣きそうな感じだったな。
馬鹿な社員が不法行為ばかりするから、もうすぐに謝る癖がついてんだろう。

765東京の家主:2016/04/30(土) 00:51:00
家主です。信用の置ける保証人がいるのであれば不動産会社にご申告ください。家主としても、お客様の支払う費用は少なくしたいのです。 但し、賃料12ヶ月分、荷物の搬出費用、修繕費用を即金で支払える保証人でお願い致します。大手企業にお勤めの保証人様であれば大歓迎です。
もう一つ。私はあなた達や保証人が本当に信用できる方かは分かりません。私達家主はあなた達に家をお貸ししたいのは山々ですがリスクが高すぎるのです。ご両親が保証人になっていても、保証人様自身が縁を切ったから保証しない。と言い出すことも有るのです。そうなれば訴訟費用も嵩みます。荷物の撤去が出来なければさらに負債は膨らみます。ですからあなたの信用の補填として、保証会社に加入頂ければ私達も安心してお貸しできます。それが収入の少ない方であってもです。

お分かりでしょうか?
保証会社がなければ、あなた達の大半は賃貸住宅に住むことが難しい時代なのです。 レンタルビデオの様に前金で支払いをしなければ、借りていることは本来なら出来ないのです。例え1ヶ月たりとも、滞納した時点で契約違反には違いないにもかかわらず、文句を仰るあなた方の様な信用の置けない方々には必須の会社なのです。
またいつかコメントを確認に来ますが、どんな言い訳をされますか?心待ちに致しております。

766名無しさん:2016/04/30(土) 07:59:32
>>739
自分、説明ありましたよ
あなたが聞いていないだけでは?

767名無しさん:2016/04/30(土) 08:01:45
>>740
説明しないのは不動産屋さんだよ
それを徹底させないカーサにも問題あるが

768名無しさん:2016/04/30(土) 08:03:28
>>741
1ヶ月遅れただけって認識が理解できないな
だらしないね、あんた

769名無しさん:2016/04/30(土) 08:16:29

>>765
>保証会社がなければ、あなた達の大半は賃貸住宅に住むことが難しい時代なのです。
管理会社の者だが、こういう素人大家は困るよね。賃貸住宅の空室状況は25%に迫る勢いなのに
客を選んでる時代ではないですよ。貴方の所有する物件に自信があるのでしたら、敷金も12ヶ月でも
何でも取れば良いのになぜそれをしない。つまり貴方の物件は大した魅力は無いのですよ。

770名無しさん:2016/04/30(土) 08:52:32
>>765
私もオーナーですが、一緒のご意見です。

親から引き継いだ物件を持っていますが、入居者の方々は
「遅れるが、払いますから」
で何とかなると思ってませんか。

私共は、本当に払ってくれるのか、入金があるまでは心配で仕方ないのです。

催促するのも嫌な気分ですし、暴言を吐かれることもありますし、催促して自分の身に何かあったら・・・、不安は常にあるのです。

解約に関しても、本来は3ヶ月前に通知していただくものですが、日本では借主様に有利なように1ヶ月前にご通知をするように契約をすることが殆どでしょう。

家賃の支払いが滞る方が、そういった1ヶ月前申告のことも理解していなく日割り賃料にまで難癖をつけてくる傾向が高いのが事実です。

契約した時点で1ヶ月前申告という有利な条件にあると気づいていただきたい。

ここに書込みをしてるの方々が全て賃貸契約や保証の契約に乏しいとは言いません。

ですが、ここに書込みするような滞納者とは契約したくないと思うのも事実です。
わかりますか?それがあなた方の信用度です。そんな方々には保証人がいても貸したくないんです。

保証人様が、どんな肩書きを持っていても、そういった人に限って難癖つけて払ってくれません。

保証人を頼める人がいれば借りられると思っているかもしれませんが、今は頼みたい保証人の審査が通らない時代です。
その辺も理解できない、あなた方だから貸したくないんですよ。
わかってくださいね。

うちの入居者が、書込みしてるようなら早めに出ていってもらいたいので、また覗きにきます。

771物件名:2016/04/30(土) 12:27:54
>>770
公表しなよ!物件名を

772名無しさん:2016/04/30(土) 12:33:40
基本的に大家なんて!痛くも痒くもないし(笑)
毎月家賃の入金が保証されてるんだから

タダ1つ
保証会社とトラブって空き部屋になるのが
困るだけじゃん

逆に入居者に感謝しろよ
お前らの生活費出してやってるんだから

(笑)

773名無しさん:2016/04/30(土) 21:00:19
>>765
>>770
同一人物による自作自演

774東京の家主:2016/05/01(日) 22:05:55
まず管理会社の方、敷金12ヶ月なんて現実的でない数字を出して契約になると思いません。私の物件は一般的な物件で相応の賃料で提供しております。
そもそも管理会社と言いながら、面前審査をしっかりと行っていますか?
仲介料が入れば良いとお思いではないでしょうか? 専任媒介時代から一般媒介時代に入っているということがどういう事か解っておられますか?
民法改正案についてご存知でしょうか?
全ての家主が敷金12ヶ月で募集したらどうなりますか?あなた方管理会社が契約出来なくなるのですよ?そして、滞納処理業務が増え人員を増加せざるをえなくなり、更に会社の人件費が嵩む為、一人あたりの賃金が減ってしまいます。
あなたは業界経験が浅い様ですね。
もう少し仕組みとあなた方自身が保証会社の恩恵を受けていることを棚に上げないでください。

775東京の家主:2016/05/01(日) 22:18:12
家主は痛くも痒くもない。についてはそうでもないですね。滞納が起これば原状回復費の支払いは絶望的でしょうしね。

保証会社とトラブって=滞納事故が起きて。でしょうか?その様な不良入居者が解約して 空室になっても構いません。次の優良な入居者を探すだけです。

私達の生活費を出して頂いて感謝しております。しかしながら私達家主は、それに対する対価として物件に居住する権利を入居者様方へ提供しているのです。
基本的に貸主と借主は対等であることはわきまえておりますし、皆様が気持ちよくお住まいいただける様、今後も管理をしっかりと行って参りますので、滞納無く、お住まい頂きます様お願い申し上げます。

776<削除>:<削除>
<削除>

777名無しさん:2016/05/02(月) 04:33:42
家賃債務保証業者によるいわゆる「追い出し行為」に関する事件である。
事実関係は次のとおりである。
原告である賃借人は、3ヶ月ほど入院をし、その間、家賃の滞納はあったが、退院後、滞納分を含め家賃を支払った。それにもかかわらず、その後も、被告の家賃債務保証業者は、家賃を滞納した状態であると誤解をし、原告に対し、督促を続けていた。そして、被告は、2度に渡り、原告の住居の玄関にそれぞれ「退去勧告書」、「催告書」という貼り紙をした。
なお、「退去勧告書」には、原告が家賃を滞納し、被告が催告をしても応じないこと、契約違反があること、これを改めようとしないことから、賃貸借契約を解除し、直ちに退去することを求める旨の記載がなされていた。
「催告書」には、「退去勧告書」の記載に加え、最終通告であることや、使用禁止措置を講じるとともにあらゆる強制手段を行使して、滞納家賃を回収することになるが、その際、被告は一切交渉に応じないことを予め警告する旨の記載がなされていた。
今回の判決では、貼り紙の内容が、強制的に退去させようとしていると原告が受け取ってもやむを得ないものであり、そのことにより、原告が心理的圧迫をうけ、日々不安な生活を送らざるを得ないことになることから、人格的利益を違法に侵害されたとして、被告は20万円の損害賠償責任を負うことが認められた。また、上記のとおり文言が穏当なものではないこと等から貼付行為は社会的相当性を著しく逸脱すると評価された。
鍵の交換等ではなく、貼り紙の貼付行為について不法行為責任が認められたことに大変意義のある判決であるといえる。

778名無しさん:2016/05/04(水) 20:43:07
>>775
内容が違う(笑)
現状❓笑わせるな

779みーちゃんママ:2016/05/09(月) 00:02:30
>>1去年10月にカーサから強制退去一日前に追い出され、仕事を紹介するからと身の回りのものだけ持ち、拉致行為的な事をされました。この会社、そう言う事までしてるんですよ。追い出しだけじゃ無いですよ。契約者は主人ですけど私が連れていかれました。関東の某所で。すぐ帰り何事も無かったので良かったのですが。その会社は地元では有名だそうで。ホントの話です。

780名無しさん:2016/05/09(月) 19:08:01
>>779
その話はマジですか?
CASAは滞納者を強制的に働かせて、住まわせる収容所がありそこへ送り込んで働かせると
話は聞いたことあるよ。やはり本当のヤクザですね。

781名無しさん:2016/05/09(月) 19:16:01
CASAに風俗に売り飛ばされるぞ!

782名無しさん:2016/05/10(火) 13:01:55
■外国人が担当だったばあい

遺伝子検査kitにて安価で判別がつき、証拠になります。
特に 「日本人名 =偽名」 を‥使用していた場合には地裁 等で、心象がわるくなります


対応・担当者の サンプルを入手しておきましょう。 唾液・髪等

提出を拒んだら、「本名を教えてください。法的な記録とします。」
と言って下さい。

783名無しさん:2016/05/10(火) 13:36:41


後で 報復 してやる

784名無しさん:2016/05/11(水) 15:27:51
家賃滞納で!裁判した人居ますか?

785匿名さん:2016/05/12(木) 21:28:13
自殺したの?

786名無しさん:2016/05/16(月) 16:59:11
エイブルで部屋を借りているのにCASAからメールと留守電が来ました
相手にしない方が良いですか?

787名無しさん:2016/05/16(月) 21:51:40
CASAに就職しようと考えたので、親に相談したら「もっとチャンとした会社に就職しなさい」と一喝されたよ。
親が言うには保証会社なんて恥ずかしい仕事だから辞めろと言われたよ。

788名無しさん:2016/05/17(火) 21:05:28
カーサの中嶋さ暴言と脅迫がすごい
ハゲ帰れって言ったらさらにキレてるから動画撮った

789名無しさん:2016/05/18(水) 20:10:39
暴言はいつも酷いよな。
滞納者に嫌がらせや脅迫的な事をするように会社から命令されてんだろ。
こんど住友不動産にクレーム入れてみる。

790名無しさん:2016/05/22(日) 20:40:34
本社に電話してクレームを入れたよ。
テメーの会社は不法行為をするヤクザなのかよと怒鳴ってやったよ。
そしたら女子社員が「すいません」と半泣きで謝ってたよ。
俺はわざと怒鳴ったんだけど、それには訳があってさ、おたくの取立屋が俺に
怒鳴ってたから同じように返しただけだ。

791名古屋支店:2016/05/27(金) 09:41:47
電話のダブル攻撃
携帯
家電
同時に鳴らす神業❗
皆さんご注意を
名古屋支店様
法的処置準備します(*´∇`)

792名無しさん:2016/05/31(火) 20:49:13
保証しない保証会社に加入させる不動産はおかしい
キックバック不動産はもらってるからな
日本人で家借りてるのは保証しない保証会社に加入しておかしいと思わないのか?

793名無しさん:2016/06/17(金) 06:22:23
791
で、どっちの電話にでたの?
シカト?
これ、なんに対して法的処置とれるのか俺にも教えてよ。
家賃払わなくても法的処置とれるなら俺もそうしたいわ。
よろしく。

794名無しさん:2016/06/19(日) 19:33:25
まあ社会通念上の限度を超えた取立や嫌がらせは違法だな。
この会社は違法だらけだよ。

795名無しさん:2016/06/29(水) 20:12:11
あほやな

796名無しさん:2016/06/29(水) 20:13:59
>>793
貴方アホすぎる(笑)
家賃払わず法的処置!
逆に潰されるよ

797名無しさん:2016/07/04(月) 19:49:41
casaの担当者にも寄るかな。
俺も延滞しちゃったけど話せばわかる担当者だった。でもガラが悪いな。笑
仕事ないなら仕事紹介しますよ。とか色々アドバイスしてくた。
今は延滞無しで支払いしてるけどね。
保証会社の回収にはサラ金みたいに21時以降に訪問禁止とかの規制がまだないみたいで、サラ金とかが保証会社になるってケースが多いみたい。

798名無しさん:2016/07/05(火) 06:03:03
>>797
仕事を紹介するのは、滞納金を回収する為に強制的に住み込みで働かせるんだよ。
荷物をまとめて連れて行かれたと聞いた事があるよ。

799名無しさん:2016/07/29(金) 07:15:24
二ヶ月滞納したら退去になるって言われました。でも契約書を見たらそんな記述はありませんでした。
心配になって消費者センターに聞いたら、そんな退去になる訳もないし、この会社の苦情や相談が多いので
気を付けて下さいとアドバイスでした。平気でウソを付く会社ですから注意しましょう。

800名無しさん:2016/07/29(金) 15:44:52
>>793こんなばかが世の中にたくさんいるんだねー

801名無しさん:2016/08/05(金) 03:38:00
保証しない保証会社に強制加入しないと家が借りれないって日本はおかしい
アパマン センチュリー21 エイブル ミニミニ等 しかも取り立ての仕方がエグい取り立てはチンピラだしな

802名古屋支店の:2016/08/05(金) 21:59:14
盛田❗御苦労様
ばーか

803名無しさん:2016/08/08(月) 20:18:41
おい!!! カーサの糞が! 平気で路上駐車してんじゃねえよ! 邪魔なんだよ! 下等生物の集団のくせによ!

804名無しさん:2016/08/17(水) 14:39:19
早くつぶれろ!

805名無しさん:2016/08/24(水) 19:48:50
誰かカーサの事務所何処にあるか教えて下さい。

806名無しさん:2016/09/03(土) 15:44:13
>>805
そんなのHP見ればいいじゃんw

807名無しさん:2016/09/03(土) 15:46:47
大家から賃貸借契約解除通知なるのもが、内容証明郵便で送られて来たんだけど、
大家に聞いたら、「そんな物を出した覚えはない」と言われた。これつてどう言う事なのか?

808:2016/09/04(日) 08:26:10
保証会社なんか ゴミ

809名無しさん:2016/09/11(日) 02:36:30
不動産会社もキックバックあるから保証会社とグル
保証会社は保証しないからぼろ儲け

810名無しさん:2016/09/12(月) 14:43:17
>>807
常識的に考えて、保証会社が大家の名前を勝手に使って
出したんだろ。それしか考えられんが、事実なら私文書偽造かも知れないね。

811名無しさん:2016/09/16(金) 16:32:45
私が住んでいるマンションなんですけど、保証会社、大家さんが代わりました。
保証会社は2〜3ヶ月前。大家さんは、今月代わりました。
家賃も先月支払いもしてるはずなんですけど、前の保証会社さんから(カーサ)から連絡がありました。
何で前の保証会社(カーサ)から電話してくるのか意味が解りません。嫌な感じがして折り返し電話してないです。
前の保証会社(カーサ)

812名無しさん:2016/09/16(金) 22:46:13
この会社は何回社名を変えるのか?

東京賃貸→リプラス→レントゴー保証→Casa(カーサ)
何回も潰れてると言う噂もあるし、コロコロ変えるのは、それなりの訳があるんだろうなw

813名無しさん:2016/09/18(日) 08:50:59
「この世界はこういうものかな、と思った。(やり方は先輩に)たぶん教えてもらった」。会派内にモラルハザード(倫理観の欠如)がまん延していたことを示唆した。

814<削除>:<削除>
<削除>

815名無しさん:2016/09/30(金) 02:39:18
年間保証料払ってる人?

816名無しさん:2016/09/30(金) 13:28:09
カーサの取立てがマジで闇金と同じで暴力団そのもの
自宅には毎日20回電話
会社にも10回
深夜訪問もあたりまえ。
オートロックなのに、勝手に不法侵入
管理人に制止されても強行突破
インフルエンザで休んでるのに。大声で怒鳴りまくり、30分以上ドアを蹴ってる
居留守使うじゃねえよと怒鳴りながら、ガスや水道栓を止める嫌がらせされてます。

817名無しさん:2016/09/30(金) 17:05:18
>>814
俺は三宅って奴に話聞いてもらっていいアドバイスもらって今もここに住めている。俺は三宅って奴に感謝してるけどな。普通に考えて払わなかった滞納したおれが悪い。それなのに親身に話聞いてくれた。814さん、俺は三宅って奴がそんな事言うなんて考えられねーよ

818<削除>:<削除>
<削除>

819名無しさん:2016/09/30(金) 19:45:19
社員がこんなん見てるわけねーだろ笑

820名無しさん:2016/10/01(土) 08:11:58
知り合いが5年前の家賃を今頃になって請求されて困ってるそうですよw
とうぜん払えやと言われても困るんですよ。

822名無しさん:2016/10/10(月) 19:13:35
三宅と言う取立屋から、携帯電話を解約しろと脅かされ解約させられました。
その浮いたお金で滞納金を支払えとか、休日もバイト行けとか食費を節約しろ
とか言われてます。もう限界なので弁護士と相談したら、そうした強要行為は
違法なので訴訟するようにアドバイスを受けたので準備中なので、皆さんも
注意して下さい。もう日曜の夜間にも取り立てに来るので頭がおかしくなりそうです。

823名無しさん:2016/10/11(火) 09:30:03
>>822
LGOに苦情言えば取り立てこなくなるらしい。夜中に来たら110番すれば?

824名無しさん:2016/10/11(火) 23:30:44
>>822
是非結果をお聞きしたい!

825名無しさん:2016/10/12(水) 17:10:49
三宅って頭がオカシイのです。
私の携帯電話を強制解約させておきながら「なんで電話連絡が取れないんだ!」と
上から目線で怒鳴りまくっていました。貴方の強制命令で解約させられたんだから
電話が通じないのは当たり前なのに、少しアルツハイマーに冒されているようです。

826名無しさん:2016/10/12(水) 17:13:51
>>323
LGOにも苦情を入れましたが、本人は謝罪する気は全くないそうです。
また、LGOの方も、これは完全な脅迫だから、また違法行為があったら
警察に通報するか、再度の連絡をしてくれと言われてます。

827名無しさん:2016/10/12(水) 18:12:25
LGOなんて意味ないよw

だって、自分とこの社員教育やモラルやコンプライアンスも維持できないくせに
どの面下げて、LGOの代表理事なんかやってんだw
そして、本人も謝罪しないと言う事は、本人にして見れば「会社の指示でやったのに、何で俺が謝る必要があるんだ!」と
思ってるよ。あんまり犯罪行為やって世間に迷惑かけるなよ。お前らのせいで、真面目にやってる保証業社が迷惑してるんだよ。

828名無しさん:2016/10/13(木) 15:06:21
横浜の白井とかも基地外。
どっかから金かりて来いとか平気で脅迫して来るんだけど、この会社は同じようだな。

829名無しさん:2016/10/14(金) 09:56:58
CASAって、インチキな詐欺会社だな。HPを見ると下記の様にある。
反社会的勢力基本方針
当社は、社会の秩序や安全を脅かす反社会的勢力を社会から排除していくことが社会共通の重要課題であることを認識し、社会的責任ある企業として、以下の通り反社会的勢力に対する基本方針を定めるとともに、この基本方針実現のための体制を整備します。

1.反社会的勢力とは断固として対決し、取引関係を含めた一切の関係を遮断します。

2.反社会的勢力に対しては、警察・暴力追放運動推進センター・弁護士等の外部専門機関と連携の
上、組織的かつ法的に対応します。

3.不当要求に対しては、民事と刑事の両面から法的対応を行います。

4.不当・不法な要求には応じず、裏取引や資金提供は一切行いません。

5.反社会的勢力からの不当要求が、事業活動上の不祥事や従業員の不祥事を理由とする場合であって
も、事実を隠ぺいするための取引等は絶対に行いません。

6.反社会的勢力の不当要求に対応する役職員の安全を確保します。

こんな上辺だけの決まりを宣言しても、三宅を始めとする社員が、脅迫行為をやって入居者を威嚇し犯罪行為を
行っている。何が社会の秩序や安全を脅かす反社会的勢力を社会から排除するだよ。ここの社長も寝言は寝てから言えってんだ。
テメーの会社が反社会勢力だろ。

830名無しさん:2016/10/15(土) 11:27:42
>>823
>>824
弁護士に相談した結果ですが、水曜日に警察署へ脅迫による被害届を出す事になりました。CASAの上司からは行き過ぎた取立行為に対して謝罪がありましたが、本人からは依然として
謝罪意思がないようですので気分が悪いです。こちらが滞納した時は、いくら事情を説明し謝罪をしても理解を得られず、強要や脅迫を平然と行うくせに、自分たちが犯罪行為を犯した場合は
ただ単に謝れば済むと考えている姿勢が気に入りません。

831名無しさん:2016/10/15(土) 11:46:29
マスコミに言えばいい
保証会社は保証しないから儲かるだけ
ある意味詐欺だから

832名無しさん:2016/10/15(土) 20:59:18
確かに過酷な取り立ての実態をマスコミに情報提供した方が良いですね。
こんな会社が、区役所の協力業者に指定されているんだから(笑)

833名無しさん:2016/10/15(土) 22:20:31
一回だけ滞納したときにアパマンに聞いたら、カーサは立て替えてないからすぐに家賃を払えと言われた。保証しない会社に加入させるアパマンもグル。保証会社は資本金なくても誰でも出来るだろ。儲かるだけ

834名無しさん:2016/10/16(日) 09:08:35
>上司からは行き過ぎた取立行為に対して謝罪がありましたが、
謝罪があったと言う事は、脅迫的な行為を認めたと言う事だなw

835名無しさん:2016/10/22(土) 14:41:43
保証会社Casaの対応について記載しましたが、

昨日、なぜかCasaより電話があり・・・

(Casa)先日お亡くなりになった方の荷物の撤去についてお電話しました。

(私)??先日の話で御社は残置物について対応しないとハッキリ言ったので
   私のほうで処分しましたよ!

(C)??っえ!そうなんですか??

(私)??今更なに言ってンの??
   担当者には念を押して荷物の撤去について御社の対応を確認しましたよ!

(C)申し訳ございません。連絡ミスです。

(私)連絡ミス???いい加減にしろ!!ε=(。・`ω´・。)

(C)申し訳ございません。申し訳ございません(申し訳ございませんを繰り返すのみ)


こんなやり取りがありました。

一週間も経って手のひらを返したように協力的になったCasa

??不思議です。先日の電話では、対応しかねます。ハイどうも〜〜みたいに冷淡な対応だったんですが・・・

もしかして、このブログ見た?Σ( ̄□ ̄lll)

もし見てたらコメントください(笑

しかしコロコロ対応が変わる会社ってどうなんでしょ?

私は信用しませんし、ビジネスパートナーには出来ません。

まっ、もう二度と利用しませんがね( ̄▼ ̄|||)

836名無しさん:2016/10/22(土) 15:29:30
私が5年以上前に居住していたアパートの家賃に関し、家賃保証会社のカーサが、4か月分の家賃未払いを主張してきて、私を簡易裁判所に代位弁済の損害賠償請求をしてきました。私としては、5年以上前のことでしたが、すでに支払ったことと、商事債務の時効の援用を主張しました。そうすると、裁判が終わって数日後、カーサの弁護士が私に何度も電話をしてきて、「半分にまけてやるから払え」と言ってきたので、私がそれを拒否すると、先日、カーサが訴訟取下げをしたいと主張してきました。私は、ありもしない未納家賃を、事前に、内容証明書や電話やはがきでの連絡無しに、支払い督促→民事裁判にされて、非常に迷惑を被ったので、訴訟取下げには同意するつもりはありません。カーサが、5年以上前の契約者で、家賃滞納歴がある者に片っ端から支払い督促をして、応じなければ民事裁判に持ち込み、「半分にまけてやるから払え」というやり方で、架空請求をしているとしか思えません。「原告の請求を棄却する。」の判決の後、私は、このカーサに民事裁判を提起し、慰謝料を請求するつもりです。請求の理由としては、生活権の侵害と、名誉感情毀損を考えております。何度も裁判所に呼び出された挙句、「被告が支払ったという証拠があるのであれば出してみろ!」とバカにした態度が許せません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板