したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

A-POLE

1名無しさん:2018/01/04(木) 14:35:30
d

878名無しさん:2019/11/29(金) 22:03:05
おいすー

879名無しさん:2019/12/02(月) 21:48:49
おいすー

880名無しさん:2019/12/02(月) 21:50:35
たまには空飛んでみよう

881名無しさん:2019/12/02(月) 21:51:26
堀祐子ってのはデレステのアイドルです

882名無しさん:2019/12/02(月) 21:53:19
読み子動いてないのか

883名無しさん:2019/12/02(月) 21:56:04
楽しみにしてます

884名無しさん:2019/12/02(月) 22:19:26
解説お願いします

885名無しさん:2019/12/02(月) 22:22:09
おつかれ

886名無しさん:2019/12/03(火) 22:04:25
おいすー

887名無しさん:2019/12/04(水) 22:13:53
おいすー

888名無しさん:2019/12/04(水) 22:17:10
ええええ
おつ・・・

889名無しさん:2019/12/05(木) 19:28:12
おいすー
昨日は最速乙ゲーでしたね

890名無しさん:2019/12/05(木) 19:29:13
2戦目で口直しすればよかったのに

891名無しさん:2019/12/05(木) 19:30:14
そういう時にDCSやるんですよ

892名無しさん:2019/12/05(木) 19:31:45
ちなみに人気役職ってどれ?機関銃兵?

893名無しさん:2019/12/05(木) 19:38:22
これなんて戦闘機?

894名無しさん:2019/12/05(木) 19:39:10
中国製か

895名無しさん:2019/12/05(木) 19:40:43
比較対象がEDの粗悪な未完成品だからなあ

896名無しさん:2019/12/05(木) 19:41:37
いやいやEDのあれがほんとアレだから中国機大歓迎だよ

897名無しさん:2019/12/05(木) 19:43:51
EDご謹製対地レーダーはあと何年

898名無しさん:2019/12/05(木) 20:05:23
今どきフライトシムなんて珍しいと思ったら機体課金ゲーなのかw
機体のシミュレーション具合はどうですか?

899名無しさん:2019/12/05(木) 20:07:09
そもそも乗れないのでそれっぽくて統一感あればいいのでは?

900名無しさん:2019/12/05(木) 20:07:35
MicroProseのF-16程度には頑張っている?

901名無しさん:2019/12/05(木) 20:08:39
それそれ

902名無しさん:2019/12/05(木) 20:10:21
かなり良さげだね

903名無しさん:2019/12/05(木) 20:12:04
いまのDCSのシム具合考えると欲しい機体を買うってのが作る手間でも操作覚える手間でも妥当に思える

904名無しさん:2019/12/05(木) 20:12:15
このご時勢フライトシムとか開発費すら回収できるんだろうか

905名無しさん:2019/12/05(木) 20:12:20
調べてみたが高いね
しかしアメリカのフライトシムは実機の経験者引っ張ってくるから高いのはしゃーないw

906名無しさん:2019/12/05(木) 20:15:33
ロシア機かっこいいのにね、SU57とか

907名無しさん:2019/12/05(木) 20:17:03
いま社員の半分使ってボイチャ作るのに忙しいから

908名無しさん:2019/12/05(木) 20:17:35
昔のガチシミュゲーは操作マニュアルとか付いてきたけど課金ゲーはDLしてくださいって感じ?

909名無しさん:2019/12/05(木) 20:18:28
簡易版(100ページ超)

910名無しさん:2019/12/05(木) 20:18:52
それはすごい
頑張っているな

911名無しさん:2019/12/05(木) 20:20:15
フォーラムのガイドが写真付きで優しいからゲーム的にはそれで済んじゃう

912名無しさん:2019/12/05(木) 20:22:53
実機知らないけど弾数多すぎじゃ

913名無しさん:2019/12/05(木) 20:23:43
そのタイプに誘導弾あるのか
知らなかった

914名無しさん:2019/12/05(木) 20:26:31
エグいミッションだなw
テロリストでも相手にしているの?

915名無しさん:2019/12/05(木) 20:26:46
地味な仕事だなぁ

916名無しさん:2019/12/05(木) 20:27:42
無理ゲーだw
そもそも弾が足りんw

917名無しさん:2019/12/05(木) 20:28:30
僚機があてにならないからなあ

918名無しさん:2019/12/05(木) 20:30:24
全方位に視力5.0とかなんだろうな
汚いw

919名無しさん:2019/12/05(木) 20:32:25
ベイルアウトはしないのか

920名無しさん:2019/12/05(木) 20:35:01
JF-17買って配信見てたら満足してきた

921名無しさん:2019/12/05(木) 20:35:56
週末・・・週末にはやるから・・・

922名無しさん:2019/12/05(木) 20:36:17
マーベリック君も大満足の迫力

923名無しさん:2019/12/05(木) 20:39:56
グース死んしゃうスピンやめーやw

924名無しさん:2019/12/05(木) 20:42:43
マイク切ってる?

925名無しさん:2019/12/05(木) 20:46:43
芸が細かいということで

926名無しさん:2019/12/05(木) 20:49:47
お好きにどうぞ
しかしプチプチ切れるマイクはなんとかしてくれw

927名無しさん:2019/12/05(木) 20:49:55
A-10はマシなのにホーネットもF-16もMFDジャギジャギで文字読めないし
飛ばせばライトは遠方から見えない機影もドットすら見えないとかプレイしやすさへの配慮がない

928名無しさん:2019/12/05(木) 20:57:59
ファルコンとホーネットを足して2で割った感がるな

929名無しさん:2019/12/05(木) 20:58:31
あとミラージュも混じっているかw

930名無しさん:2019/12/05(木) 20:58:50
デザインはすごくMig21を感じる

931名無しさん:2019/12/05(木) 21:00:00
まぁ元が21だしな

932名無しさん:2019/12/05(木) 21:00:47
ベースはフィッシュベットだけど色々と混ぜてみました戦闘機だなw

933名無しさん:2019/12/05(木) 21:02:08
パキに撒いた飴だな

934名無しさん:2019/12/05(木) 21:05:05
レガホは美しくて俺も好き

935名無しさん:2019/12/05(木) 21:12:23
これ、何ってゲーム?

936名無しさん:2019/12/05(木) 21:14:13
今日はキャリコM100使いましょう

937名無しさん:2019/12/06(金) 22:43:43
開脚死はわらっちゃう

938名無しさん:2019/12/06(金) 22:48:02
おいすー

939名無しさん:2019/12/06(金) 22:50:56
今日は金曜なので2戦目もやりましょう

940名無しさん:2019/12/06(金) 23:24:24
おつかれ

941名無しさん:2019/12/09(月) 21:50:07
おいすー
中国機どうですか

942名無しさん:2019/12/09(月) 21:51:14
コクピットは頑張ってる方に思えたけどどう?

943名無しさん:2019/12/09(月) 21:52:35
AWACSとのデータリンクってあるの?

944名無しさん:2019/12/09(月) 21:58:47
これ一機いくらするの?

945名無しさん:2019/12/09(月) 21:59:41
やっぱF-35はアホみたいに高いんだな

946名無しさん:2019/12/09(月) 22:07:44
複雑な機械だな
戦闘機はエリートしか乗れないのもわかる

947名無しさん:2019/12/09(月) 22:09:06
民間機も着陸は自動という時代だし技術の進歩は凄い

948名無しさん:2019/12/09(月) 22:11:41
ドローンもラジコンの延長だと思ってたら人が操作しなくても障害物よけながらロックした被写体自動追尾して
しかも被写体が見えなくなっても予測してカメラを動かすとか軍事用品かなってレベルだもんなあ

949名無しさん:2019/12/09(月) 22:15:16
最近の話題のドローンは命令したら特に操作しなくても自分で充電しながらずっと継続作業できるみたいね
中国がドローンの先端行ってるのが問題だと思うわ

950名無しさん:2019/12/09(月) 22:17:24
ドローンがやばいのはコストと平時に突然来られるのがまずいんだわ

951名無しさん:2019/12/09(月) 22:17:45
中国は大学対抗でドローン使って対戦させあうことに力入れてて戦闘用のドローン操縦者育てたいのかね

952名無しさん:2019/12/09(月) 22:19:22
まさに中国版ロボコンだねw
ただAR技術使ってたりルールがお互いの陣地のコア破壊だったりゲーム性が凄いけどね

953名無しさん:2019/12/09(月) 22:19:54
自軍の人命が脅かされずに大掛かりじゃなくてもやれるってのが

954名無しさん:2019/12/09(月) 22:20:18
マイクロソフトが思い出したようにフライトシミュレーター発表してましたね

955名無しさん:2019/12/09(月) 22:22:18
マイクロソフトはもうそっとしといてやろうぜ
あそこ基本的に他社の後追いしか芸がない会社だから・・・

956名無しさん:2019/12/09(月) 22:22:23
MSは箱○の時から鯖に投資しまくって箱1でクラウドに処理の一部を負担させてマシンパワー以上の処理させてたからその発展だろうね

957名無しさん:2019/12/09(月) 22:24:08
箱1で話題ににったのはforzaでAIの処理をクラウドにさせることでハードパワーをそれ以外に全振りとかさせてみたい

958名無しさん:2019/12/09(月) 22:24:42
タイタンフォール1は面白かった
タイタンフォール2なんか残念だった

959名無しさん:2019/12/09(月) 22:26:08
forzaは元から一人で遊んでてもプレイヤーの癖をAIが学習して他人のプレイにAIとしてプレイヤーの分身を参加させてたからその発展型だったんだろう

960名無しさん:2019/12/09(月) 22:27:57
荒い運転ばっかりしてると自分のAIが他所のゲームに参加した時にはちゃんと荒い運転する
そして自分のローカルのAIドライバーもその癖を学んで自然とみんな荒くなっていくという感じだったね

961名無しさん:2019/12/09(月) 22:29:37
メリケン主力のFA-18スパホあればどんなシュチュエーションおk(’暴論

962名無しさん:2019/12/09(月) 22:29:50
マイクロソフトはクラウド事業で儲けすぎてwinはもう主力じゃないので7からのアップデートは永遠に無料ですとかいってるからね

963名無しさん:2019/12/09(月) 22:31:11
officeもoffice365でクラウド推しだもんなあ

964名無しさん:2019/12/09(月) 22:33:01
俺Office365に月額1400円払ってます

965名無しさん:2019/12/09(月) 22:33:31
office365会社で使ってるけど普通にローカル版選んでインスコしたわ
365の意味って何なんだろ

966名無しさん:2019/12/09(月) 22:35:15
出先ではテザリング当たり前だしオフラインがむしろ異常な世の中に

967名無しさん:2019/12/09(月) 22:36:35
仕事もサテライトが普通になってきてるからクラウド化してないほうが遅れてる時代なんだよね

968名無しさん:2019/12/09(月) 22:39:09
なんでもクラウドじゃねーんだよって人はiaas使えばいいんじゃないんですかね

969名無しさん:2019/12/09(月) 22:40:47
iaasってのはクラウドではあるんだけど箱だけ用意されてる感じであとは全部自分で構築するタイプだからリモートデスクトップと似た感じにできる

970名無しさん:2019/12/09(月) 22:44:05
office365はsaasってやつだね
アプリ含めてセットで用意されたクラウドだから何も触れない
クラウド上だけどローカルのPCを扱ってるのと同じようにできるのがpaasとかiaasって言われてるね

971名無しさん:2019/12/09(月) 22:45:52
そうだね
仮想の端末と考えてもいいね
どれだけいじれるかでpaasとiaasにわかれる
みんなが思うクラウドは大体saasだね

972名無しさん:2019/12/09(月) 22:50:01
それはまだまだ実験レベルだけどね
人間が乗る機体はミサイルキャリアドローンの制御端末になりそう

973名無しさん:2019/12/09(月) 22:51:15
現状はイージスとF-35Cのデータリンクが最新だっけ

974名無しさん:2019/12/09(月) 22:51:22
saasは中央にあるでかいマシンで処理させるからみんなが同時に使うと処理が重くなるけど安いんだよね
iaasとかpaasは仮想マシンがそれぞれに用意されるからクラウドのイメージによくあるみんなが使うと重くなるのと無縁にできる
クラウドも進歩している

975名無しさん:2019/12/09(月) 22:52:19
F-35の対艦ミサイルをイージス側から制御するって実験だったね

976名無しさん:2019/12/09(月) 22:53:07
saasはGmaiとかDropBoxとかEvernotだからみんな使ってるはず

977名無しさん:2019/12/09(月) 22:53:53
ごめん、記憶違
F-35の情報でイージスが艦対艦ミサイルを打つ実験だったw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板