したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

A-POLE

1名無しさん:2014/03/31(月) 18:06:31
a

69名無しさん:2015/10/03(土) 19:19:47
MICAが無い頃の機体だから2発+2発しか積めません

70名無しさん:2015/10/03(土) 19:20:22
ミサイル発射シーンはわからんわ

71名無しさん:2015/10/03(土) 19:21:37
あれは笑った

72名無しさん:2015/10/03(土) 19:22:58
元々実写っぽく編集されてたけど
でもまんまArmaだった

73名無しさん:2015/10/03(土) 19:22:59
最新鋭のSU34戦闘爆撃機6機、ほかSU24爆撃機、SU25攻撃機が出動し、合わせて34航空機との情報。
ほかに攻撃・輸送用ヘリコプター20機以上。

ロシアにより9月30日に始まった空爆は、シリアのアサド政権支援の名目で空爆を実施。
ロシア国防省は、北西部イドリブ県などで過激派組織「イスラム国」の少なくとも五つの目標を攻撃したと発表した。

プーチン大統領は「シリア政府から要請があり、テロ組織と戦う」と述べ、空爆の正当性を強調しており、
今後も継続的に実施するとみられる。

なお、イドリブ県にイスラム国の支配地域はなく、ロシア軍が空爆したのは同組織と敵対する国際テロ組織アルカイダ系の反体制派とみられている。
同反体制派はアメリカが支援しており、シリア政府であるアサド政権と対立している。
アサド政権は、敵対する勢力を「テロリスト」とひとくくりにしており、欧米は自らが支援する反体制派までロシアが攻撃対象にしている事態を懸念している。

74名無しさん:2015/10/03(土) 19:24:00
DCSにパクファが実装されるのはいつ?

75名無しさん:2015/10/03(土) 19:24:46
Armored WarfareにはT14の実装が決定しているというのに・・・

76名無しさん:2015/10/03(土) 19:25:23
SteelBeastsに実装されてから言えって話ですわ

77名無しさん:2015/10/03(土) 19:26:21
日本の戦車をプレーできるのはWOTだけ・・・(震え声

78名無しさん:2015/10/03(土) 19:28:21
WTは一応キャンペーンもついてるから・・・

79名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:23
メーターがいっぱいで、下の地面が隠れて見えない部分は
どうするんですか。死角ですか

80名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:31
空中給油難しいね。なんど給油機を落としたことか・・・

81名無しさん:2015/10/03(土) 19:35:52
給油機は攻撃されないんですか
戦争犯罪ですか

82名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:42
挿入を焦らされてるみたいでアレだとおもいました
すいません

83名無しさん:2015/10/03(土) 19:45:04
地上戦きたわぁ〜

84名無しさん:2015/10/03(土) 19:45:44
DCS戦車部だ

85名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:46
どんなに地上部隊を動かせても大半はA-10の餌になるからなあ

86名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:12
APFSDSも頑張れば見えるあたり作りこむ場所間違えてる

87名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:23
ArmAと違って鬼畜な精度の射撃じゃないのがいい

88名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:24
三人称視点で被弾具合を見てみたい

89名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:07
おつおつ

90名無しさん:2015/10/11(日) 22:36:33
今生きてる人ひき殺さなかった?

91名無しさん:2015/10/24(土) 17:10:03
GOGで素Falcon4が買えるようになったよ!
でもジョイの割り当てクッソ面倒だなこれ

92名無しさん:2015/10/24(土) 17:11:48
$6だぜ
中古市場価格暴落待った無し

93名無しさん:2015/10/24(土) 17:58:45
地上軍が貧弱すぎて可愛そうになってくる

94名無しさん:2015/10/24(土) 18:05:46
ファッ!?

95名無しさん:2015/10/24(土) 18:13:02
いきなりQuitしたから任務放棄したことになったのか

96名無しさん:2015/10/24(土) 18:13:47
次から強制終了だなw

97名無しさん:2015/10/24(土) 19:27:24
隣落とされても平然と飛び続ける勇気

98名無しさん:2015/10/24(土) 19:33:43
おつ

99名無しさん:2015/10/25(日) 19:01:21
これ上の部分は鏡がついてるのか?

100名無しさん:2015/10/25(日) 19:06:56
FSXでヘリちょっとやったけど、狙ったところへの着陸難しいのに、よく一発でいけるね

101名無しさん:2015/10/25(日) 19:26:51
何がいて何してるのかさっぱりだわ

102名無しさん:2015/10/25(日) 19:32:02
なるほどねぇ
アメリカ軍も誤爆するわけだ

103名無しさん:2015/10/25(日) 19:35:15
たまに真横に何か撃ってるのはフレア?

104名無しさん:2015/10/25(日) 19:46:00
こいつを護衛してるの?

105名無しさん:2015/10/31(土) 16:16:57
新バージョンどんなかんじ?

106名無しさん:2015/10/31(土) 16:19:54
1998年発売のゲームを2015までプレーするとは思わなかったよw

107名無しさん:2015/10/31(土) 16:20:31
雲のグラフィックスが綺麗になったらしい

108名無しさん:2015/10/31(土) 16:21:09
いや、実際はこどもどころか孫の世代までプレーしてそうw

109名無しさん:2015/10/31(土) 16:24:51
自衛隊?!

110名無しさん:2015/10/31(土) 16:29:01
ずいぶん改良されたんだね

111名無しさん:2015/10/31(土) 16:30:57
もうソースコード開示してやれやって思うわw

112名無しさん:2015/10/31(土) 16:31:53
あれ?ソースはいじっちゃいけないんじゃなかったっけ?

113名無しさん:2015/10/31(土) 16:32:46
マジか?ソースいじって良いなら船がファランクス撃ってくるようにしてほしいわ

114名無しさん:2015/10/31(土) 16:34:03
かつてのFFやBMSはソースコードいじれないから表面的な改善しかできなかったんだよね
でもソースいじれるようになったんならもっとドラスティックに改善できそう

115名無しさん:2015/10/31(土) 16:38:28
ストライクパッケージとエスコートパッケージの連携がいまいちなんだよね。
エスコートが防戦中でもストライクはずんずん前に進むから勝手に敵に落とされていく。
もっと連携して動くようになって欲しいわ

116名無しさん:2015/10/31(土) 17:16:32
固定目標へばらまく場合に予め登録しておくようなもんなのかしら

117名無しさん:2015/10/31(土) 17:18:49
頭が爆発する!

118名無しさん:2015/10/31(土) 17:35:53
とりあえず狙われてますよインジケーター

119名無しさん:2015/10/31(土) 17:39:39
20マイル先から飛んでくる。恐ろしい

120名無しさん:2015/10/31(土) 17:40:48
2万5千ftから落として約90kmだって

121名無しさん:2015/10/31(土) 17:50:57
心臓止まるから

122名無しさん:2015/10/31(土) 17:53:29
もう更新しないって話だったじゃねーかありがとうございます>BMSチーム

123名無しさん:2015/10/31(土) 17:54:01
SDBあるのかよwwwっw

124名無しさん:2015/10/31(土) 17:54:58
100キロ先から愛をお届け

125名無しさん:2015/10/31(土) 17:55:29
SDB-IIになったらIIR誘導能力まであるんだよなー、ホント米軍はチート」¥

126名無しさん:2015/10/31(土) 17:56:46
まさにエースコンバットの様な簡単ターゲット操作になる日もくるのではないか

127名無しさん:2015/10/31(土) 17:57:30
スタンドアローンだし終端目標選の自動定能力ないと役に立たないよね

128名無しさん:2015/10/31(土) 17:59:20
これ操作設定は4.32のファイルそのままで良いのかな

129名無しさん:2015/10/31(土) 18:00:59
この前PC再インストールして、設定ファイル間違ってコピーできてなかったから
一から組み直したばっかだったんだけどw
もう少し早くリースしてくれてれば・・・!

130名無しさん:2015/10/31(土) 18:02:57
まずシートのレバーを引きます

131名無しさん:2015/10/31(土) 18:04:12
ちょん押しでイジェクトしちゃうの怖いね

132名無しさん:2015/10/31(土) 18:05:19
TGP前は一瞬で目標向いたよね
今、首振っていったように見えたけど、この辺りも変わったのか

133名無しさん:2015/10/31(土) 18:10:29
SEADならぬDEADとか米軍が言い出すのもこれのお陰なんだろうな
レーダー止めるんじゃなくてSAMシステム全部潰してやるぜっていう

134名無しさん:2015/10/31(土) 18:18:25
この時期だとバグもあり得るし特定面倒だね

135名無しさん:2015/10/31(土) 18:20:44
数十マイル離れてると、レーザー起動してても正確な距離出せなさそうだけどね

136名無しさん:2015/10/31(土) 18:27:34
マークは離陸前に仕込んだ奴だけ使っとけって事やな

137名無しさん:2015/10/31(土) 18:33:12
マベリック単体のスペック的には1.2M以下で使ってね、で
F-16に積んだ場合は900kt以下で運用してね、って事かね

138名無しさん:2015/10/31(土) 18:35:53
相変わらず低空侵入についてこれないAI

139名無しさん:2015/10/31(土) 18:39:36
メモリ安い時期に16GB買っておけば良かった

140名無しさん:2015/10/31(土) 18:40:59
それはくっそビビるわ

141名無しさん:2015/10/31(土) 18:41:29
キャンペーンとかどこまで重くなるんだ・・・

142名無しさん:2015/10/31(土) 18:42:54
トドメを刺す可能性もある両刃の剣

143名無しさん:2015/10/31(土) 18:46:27
アサイン消すのはテキストエディタで開いて手動で未設定にする以外わからん

144名無しさん:2015/10/31(土) 18:48:49
フォーラムの再認証面倒だなーと思ってたら、既にミラー上げてくれてる人が居た
まあどうせフォーラム読むことになるから認証するけど

145名無しさん:2015/10/31(土) 18:50:54
.keyファイルがキー設定

146名無しさん:2015/10/31(土) 18:54:46
操作内容の内部名 -1 0 0XFFFFFFFF 0 0 0 1 "操作内容のオプションで表示される名前"
真ん中が未設定の場合の数字
真ん中文字列これにしたら良いだけ

147名無しさん:2015/10/31(土) 19:03:29
消えたなら構文間違えてるわw

148名無しさん:2015/10/31(土) 19:06:21
チャックさんは4.32と同等かわずかに軽いって言ってるな、メモリ十分なら軽いのか

149名無しさん:2015/10/31(土) 19:23:06
元の設定ファイルであきらめてプレイしようか

150名無しさん:2015/10/31(土) 19:32:06
こんな機能あるならAIさんももうちょっと匍匐飛行うまくなってくれませんかねぇ

151名無しさん:2015/10/31(土) 19:38:57
超低空飛行しながらGPSデータ入力とかもまずしないしなぁ

152名無しさん:2015/10/31(土) 20:19:31
完璧だった

153名無しさん:2015/10/31(土) 20:32:12
撃たれながら撃つ平常運転

154名無しさん:2015/10/31(土) 20:34:14
SDB2になったら移動目標にも対応できますとかチートか?

155名無しさん:2015/10/31(土) 20:34:39
マベリックより沢山積めるんだよなぁ

156名無しさん:2015/10/31(土) 20:35:26
3連ランチャーはゴミ扱いされたとのこと

157名無しさん:2015/10/31(土) 20:36:24
なにが恐ろしいってF-22が機内に8発持って行けるって事

158名無しさん:2015/10/31(土) 20:37:52
せっかくなのでロケットモーターくっつけて地上発射型も作るとか言ってるし

159名無しさん:2015/10/31(土) 20:52:09
そういやF-14のフェニックスミサイルがゲームのバブルの制限で
最大射程無いバグは解消されたん?

160名無しさん:2015/10/31(土) 20:53:23
それじゃフェニックスも最大射程で撃てるようになってるかもね
発射してから命中するまでコーヒー炒れて飲み終えられるようになるのかと
思うと思わず胸が熱くなってくるな

161名無しさん:2015/10/31(土) 20:56:09
DOS時代だけどF-14のシムやった時はフェニックス撃ってから着弾までもさることながら
バリアCAPで回り続ける時間がクソ長かった記憶

162名無しさん:2015/10/31(土) 20:56:56
なお最大射程では滅多に命中しない模様

163名無しさん:2015/10/31(土) 21:26:57
falconのアップデートとは一体

164名無しさん:2015/10/31(土) 21:33:04
ミサイルなのか飛行機なのかはっきりして

165名無しさん:2016/09/07(水) 00:33:21
最終レス日からしてフラシムご無沙汰勢?

166名無しさん:2016/09/07(水) 00:36:58
音楽の音量少し下げてくれるとありがたい

167名無しさん:2016/09/07(水) 00:37:41
大丈夫
ありがとう

168名無しさん:2016/09/07(水) 00:42:02
めっちゃうまいっすね
ka-50乗ると照準ブレブレになってロケットなんて全然当たらない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板