したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

181名無しさん:2019/04/11(木) 21:35:35
まあ確かに今の喧嘩師はそんな思想持ち合わせてねえだろうよ
かくいう俺だってその思想は根底にこそあれど基本的には〝どれだけ相手をこき下ろせるか〟を重視して喧嘩してるしな、要は郷に入っては郷に従えってヤツ


①〝ひたすら相手を言い負かすことを重視するか〟
②〝持ってる手札(知恵・技術)を並べ合うことを重視するか〟
③〝テーマの真理を協力して探求することを重視するか〟

大まかに言えば各喧嘩師の特性はこの3つに振り分けられると思うけど、
どの喧嘩師も①の特性がウェイトを占めてるのがこの界隈に於いては一般的

このときに②や③がどの程度ブレンドされてるかによって最終的な 「喧嘩観」 が決まるわけだが、
古いヤツらは①・②・③の順に40%・30%・30%くらいの割合で構成されてるよな
対して昨今のヤツらは同じ順に70%・20%・10%くらいの割合で構成されてるように見える

まあ 『勝つ』 ことに重きを置きすぎだよな、俺が言えた義理じゃねえけどさw

でも別にそれは悪いことじゃねえし、どんな割合であろうと全てひっくるめて 【喧嘩】 だろうから、
俺は相手の喧嘩観を喧嘩に利用することこそあれど本心から否定することはねえや

①の喧嘩観(あっちのサイトの面々)相手ならそれに合わせた喧嘩観でいくし、
②の喧嘩観(名指しになるがC)相手ならそれに合わせた喧嘩観でいくし、
③の喧嘩観(また名指しになるが短小tinko)相手ならそれに合わせた喧嘩観でいく

自分本来の観点にこだわりすぎてもだりーだけだしどーせ共有も出来ねえからな、そんなムダなことはヤメちまったよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板