したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

107grimoir:2019/02/17(日) 17:51:08
オカルトというだけで頭ごなしに否定する者も、科学や常識は盲信している。

そこの違いだけだ。

説明出来ないことは信じない。

しかし世の中の「論理的・合理的に説明できる物事」というのは我々がその目ではっきり見たわけではなく

どこの馬の骨とも分からん

…下手すれば実在したかも怪しい人物が 本当に見たかも分からない

つまり曖昧なものなのだが。

それこそ顕微鏡なんてものもある。

しかしそこに映るものが本当に本物であるとは限らない。

逆に合成とされている写真が本当に偽物であるとも限らない。

簡単なことだ。

人は理解出来ない現象を見たり聞いたりすると それらしい理由を当てはめがちなのだ。

それくらいは分かっているだろうが、お節介だ。

一応言ってみた。

それで…幽霊を「脳の錯覚」と言うのも同じ事だ。

実際には科学もオカルトも未熟だ。

完全正答はない。

今の科学が幽霊の存在の可能性を否定しても、百年後に覆るのは充分有り得ること。

逆に今までの科学全てが否定される可能性もある。

とりあえず人はこうした簡単なことに気づきにくい。

何か新商品が発売された時もそうだが、中途半端に疑うくせに合理的な説明を受けたらすんなりと信じ込むものでな。

あからさまに効果のないような薬でも効能や成分を説明されると買ってしまう。

買わないとしたら珍しく疑り深い性格なのか、単純に興味がないか、くらいだろう。

そして逆に説明ではなく自分の目で見た幽霊・心霊現象は否定したがる。

勿論、それも同じ事。

合理的な説明が出来ないから 存在証明が出来ないから信じないということだ。

存在証明が出来ても、合成だとかやらせだとか とにかく疑うことから始める。

こうした人の「正しさ」の基準は結局自分にある。

自分が納得いけば汚物がスカイダイビングしている写真を見せつけられても本物だと思い込んでしまう。

それが合成だとしても。

その納得の基準も所詮人間の限界の範囲内なのだが。

それは大事なことを忘れてるからだ。

この宇宙には人間が一億年かけても解明出来ないような謎があるかもしれない。

科学であれオカルトであれ、人間より上級の生命体にとっては中学生の妄想レベルなのかもしれない。

要は考え方が既存のものかどうかだ。

人の子ならば柔軟な考え方というものを身に付けておいて損は無かろうに。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板