したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

荒し対策所&考察

1名無しさん:2016/07/26(火) 20:58:45 ID:M9Fd4Pwg
過去に現れた荒し

中年・・・とにかく若者を目の敵にしている。主張内容は親に感謝云々や今時の若者は〜
複数機(携帯・パソコン)から書き込みを行う

ヒドラ・・・スレッド乱立&愉快犯の真似事等規制したらその後音沙汰なし

暴言君(勝手に命名)・・・とにかく日本の欠点を話し合うのを許さない・挑発的な態度を取らずにはいられない等
分かりすいhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18799/1379616045/84(参考)あと、すぐに日本から出ていけ〜と
言うので尚更分かり易い

恐らく悪徳性の所で粘着しているのは、暴言の方だと個人的に思う。


↑の人物達が書き込みを行った場合遠慮なくipアドレスを公開しようと考えてます。一応管理人の自分としては一日に一回は
ここに目を通すよう心掛けています。(都合によって2〜3日となる可能性もありますが・・)

2火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/26(火) 21:06:52 ID:M9Fd4Pwg
ここでは荒しの特徴や対策などを考え行こうと思います。(荒しのコメ等もここで保管していこうと思います)

自分が考えてるのは

1掲示板のルールを決める(掲示板内のマナーの詳細を書くここでは、攻撃的&煽り&罵り合いは禁止がルール・・しかし、最初は注意勧告で度が過ぎれば規制の方が良いかも)
2荒しは報告して貰う(住民と協力しあう)
3IDは強制表示(自演防止・荒しが自分の支持者が多いように見せたりする。)
4荒しのコメは透明削除(基本的に相手をしない)
5早期発見・早期規制(相手にする人が現れるまでに、潰す)
6最悪ipアドレスの公開も考える(あくまで、最終手段)
7荒らしの米をあえて残しておく文体・主張内容を覚えておけば
複数機を使われても予測しやすくなる
8管理人の存在を意識させる(荒しにプレッシャー&書き込んでもすぐに消されると言う意識を持たせる)

等を考えてますが、自分の考えに危ない所や要望があれば教えて頂けると嬉しいです

3火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/26(火) 21:15:28 ID:M9Fd4Pwg
個人的に荒しの主張内容を記録するのは非情に大事だと思うんだよね

今度から荒しがその主張をする時ばれる可能性が出てくるからね、これは荒しに書き込みさせない抑止力になると思う

4火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/27(水) 00:31:31 ID:tARzod0.
荒らしの中には、ipを替えてしつこく来る奴もいるだろうから
日時・ip・書き込みの内容を保管してプロバイダの通報も考えてる。

中年の時は本気で考えたものだ・・・

5名無しさん:2016/07/27(水) 05:26:05 ID:39v2n6Hc
放射能コピペとか嫌儲からのコピペを繰り返しているのも荒らしとして扱った方がいいと思う。
日本が嫌いでも罵声を吐くしか能が無い人間を受け入れてしまうと
2chみたいに治安が悪くなる事は避けられないと思う。

6火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/27(水) 13:17:44 ID:3./QNTWQ
そうだね

割れ窓理論と一緒で罵声を放置すると「あ!罵声使っていいんだ!俺もやろう」
となって治安の低下に繋がると思うからその人物も要注意だね

確か日本人の頭蓋骨は欧米人より2000年遅れてる?とか言っていた人物じゃない?

7火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/27(水) 13:28:09 ID:3./QNTWQ
あちらの管理人さん頑張り始めたな・・・しかし、削除しても
また書込みされているのは規制をしていないのだろうか?

それともipを変えられ粘着されてるのか・・・

もし、後者ならipの公開やらプロバイダに通報ぐらいしか効果ないんじゃ
ないだろうか・・・

どちらにせよ。相手せず淡々と削除と警告(荒し行為が続くのであればipの公開)が
いいかもね・・・

8名無しさん:2016/07/27(水) 19:13:37 ID:8e6NyHj.
IPの公開は開き直った荒らしには無意味
あそこに現れたニート叩きみたいなのはプロバイダーに通報しても無駄というか抑止力にはならない

ぶっちゃけ荒らし対策って本質的なものは存在しないんですよね…。
そういう意味ではあそこの管理人さんの姿勢も正解と言えば正解だと思う。

9名無しさん:2016/07/27(水) 19:20:22 ID:8e6NyHj.
ところで、社会板のスレといいあそこといい、急に変な荒らしが増えたよね。
ニート叩き、歴史の話、底辺認定と急に話題が変わってしかもしつこく連投されるのでおそらく同一人物なのだろうけど。

われわれはどうすべきなのだろうか。。

10火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/27(水) 19:35:42 ID:lLYZlQWo
一応通報したら何かしらの対応をしてくれると思いますよ

ipの公開は例え本人が開き直った所で下手したら本人が使っている機種(携帯)&パソコンのip(下手したら住んでいる県がばれる)からわかる情報等で
他の管理人さんも荒しの情報を得る事が出来ると思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2971716.html
こちらの回答では最悪ネット接続停止?になるとか・・ただ・・暴言などは規約違反になるのかな?

11火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/27(水) 20:06:58 ID:lLYZlQWo
住民の人には黙々と「報告」で良いと思います。荒しの主張内容とかを明確にしとけば住民の人も
あ〜こいつ何時もの荒しだ!とすぐに気づき報告しやすいですよね?

それに荒しもこの主張で荒してもすぐに消される・・・と分かれば、その出張で荒らすのをやめるか
お行儀よくするかのどちらかを選択するのではないでしょうか?

それに出没する時間帯も何となく分かります 早朝7〜9時? 昼〜2時 夜〜2・3時 大体この時間帯に多いと感じます

12名無しさん:2016/07/27(水) 20:24:59 ID:RzrPK9O6
明確な目的を持って行動する荒らしというのはようするに「そこで何らかのトピックについて話すのをやめさせたい」もしくは「そのコミュニティそのものを機能不全にしたい」わけですよね
荒らしそのものの対処と同時に、そのような荒らし行動の対処と抑止になるような環境を用意することも重要でしょうね。

かつての2chの対荒らしの思想で申し訳ないのですが、荒らしを行う労力>対荒らしの労力 になるよう環境を構築するというのも有効な方法だと思います。
例えば連投に規制をかける・投稿前にまず利用者登録を要求する・投稿時にwiki等で使用されている画像の文字列入力を行う
これらの方法は利用者の利便性を犠牲にするものなわけですが、その分(相手がロボットでない限り)荒らし側にも同じだけの労力を要求し、結果的に管理の負担を緩和します。
このような機能を掲示板で利用できるよう探すというのも手と。

13火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/27(水) 20:40:29 ID:lLYZlQWo
12さん。正直助かりますよ。こう言ったアドバイスは

荒しに負担を掛けさせ荒しにダメージを与えるんですね!?12さんの方法は有効だと思いますが、今のこのスレは攻撃を受けていないので
侵攻が激しくなった場合12さんの提案を試してよいのかを住民の人達に承認をえてからしたいですね

12さんの方が経験豊富そうですね、自分の知らない事を教えて頂けて嬉しいです。(頼りなくて申し訳ないです)

14火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/27(水) 21:39:25 ID:lLYZlQWo
正直隠れ里みたいな物を作れたらベストな気がしてきたな・・・

隠れ里の場所を荒しに気づかれず、住民達に教える事が出来る事が出来れば・・・

15名無しさん:2016/07/27(水) 23:58:40 ID:RzrPK9O6
お褒めいただきありがとうございます。
敵意ある荒らしにとってそのコミュニティは影響力が低い(ない)と判断できるのならば、狙いをつける優先度はその分低くなるでしょうね。
ただその分意見交換の活発さや内容の充実度合いは犠牲になると思います。その点はコミュニティの位置付けとして何を望むかによるわけで、
管理人並びに近い権限を持つ人物次第ですが。

あと私の荒らしの分析でも書いておきます。荒らしというよりも対処が必要な相手というのは以下のように分類出来ると考えます。
1.(対戦)相手(Opponent)
 議論において意見が相反していることから発展して争っているだけの状態にあるもの。これは立場の違いからくるものなので、ルールによる抑止や仲裁で未然に防げる範囲になります。むしろ対処さえ出来ているのであればこれが多いのは好ましいことにさえなると思います(それだけ活発な証拠)

2.愉快犯(適切な単語が思いつきませんでした)
 "たまたま"目に付いて何か気に障ったからちょっかい出してやろう、というように単発〜短期で内容に意味がないような投稿や、捨て台詞を吐くだけのもの。この程度であればちょっと投稿の敷居が上がってしまえば手を出すことを諦めるか、頻度を減らすことは容易であると考えます。

3.敵(Enemy)
 明確にコミュニティの崩壊を意図としたもの。基本的に粘着質であるため、後手後手の対処ではそう被害を減らすことは出来ません。投稿内容に何らかの主張は見られるものの、論理が飛躍して暴論であったり支離滅裂で筋が通っておりません。表現は過激ですが、討ち倒せるならば討ち倒す必要があります。

また、これらの分類自体は流動的・かつ装うことも可能なものであると認識します。
例えば議論が白熱しすぎて歯止めが効かなくなり、結果愉快犯的な荒らしへとなり下がってしまう常連や、
明確な敵意を持った人間がさも反対意見を持った論者として振る舞い、じわじわと圧力をかけてくるということもあり得るわけです。
逆の考えとして、管理人が立場の違う状況におかれているだけのユーザをむやみやたらと"敵"であると処分してしまっては取り返しのつかない事になりかねません。

これを踏まえてコミュニティのあり方としては「1.ルールはしっかり作って守る」「2.参加の意思を持つ者のみが辿りつけるよう多少は敷居を設ける」「3.むやみやたらと処罰しない、でも敵には容赦しない」こんな感じで、以上。


それと恐らくこれを突き詰めていくと「じゃあどうやって敵を見つけて対処するの」てところにまでなると思いますが、長いのと眠いのとで割愛させてください。
それ以前にそこまで至らず健全な場であってほしいです。

16名無しさん:2016/07/28(木) 00:06:25 ID:P3G/mhzg
ごめん一つだけ、清書する手間を惜しむのでこんな書き方で勘弁して。
2.5位に「無自覚の敵」みたいなのが居ると思うんだよね。要するに議論が白熱すると頭に血が登っちゃって、如何に相手を否定するか みたいになっちゃうことあるじゃん。
その状態って判断に悩むんだよね。皮被った敵なのか自覚ないだけなのか判断困るし。けど矛盾とかが見られたら単に「今あなたの主張はそうなりつつあるぞ」みたいに指摘して済むことだよね、ディベートとか裁判の如く。
それで改善の余地が見られなくなって初めて処罰する みたいに、むやみやたらと裁きを下さない位に冷静で健全にありたいね。

17火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/28(木) 00:38:11 ID:7wSSZcxs
>>如何に相手を否定するか みたいになっちゃうことあるじゃん

ありますね、特に俺は血が上りやすいからその傾向には気おつけたいです。
今日は勉強になりました。お付き合い頂きありがとうございます。

また宜しくお願いします。

18火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/07/28(木) 00:43:55 ID:7wSSZcxs
来週位にここの住民の人が残した良コメを貼っていくスレッドを作ろうと考えてるんですが
15・16のコメを貼らせて貰っても良いでしょうか?

19名無しさん:2016/07/28(木) 21:43:34 ID:P3G/mhzg
私はかまいません。存分に役立ててください。

20名無しさん:2016/07/30(土) 16:39:35 ID:RIJ6.CDg
ただまあ閉鎖的すぎる場所もそれはそれでまずいだろうねとは思った
リアル田舎の悪い部分が多少は出る場所になりそう
ほどほどにオープンでほどほどにクローズなところがいい
バランスが難しいけど

21火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/10/05(水) 11:59:37 ID:oCLpdra6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5591/1337402554/77

なりすましに今頃気づいた・・恐らく名前ランの所をコピッて張り付けただけだと思うが・・

22火病持ちの5 ◇FlBu9o9ERA:2016/10/05(水) 12:00:27 ID:oCLpdra6
テス

23求道者 ◆z/OpGL75ac:2016/10/08(土) 15:00:44 ID:PoqQhgBY
これ、ひどいね……

ひょっとすると、すぐ上の76も……

24名無しさん:2016/10/12(水) 19:05:32 ID:SCOmacK2
久しぶりに避難所をみてみたが板自体が嫌儲と同レベルまで落ちてしまったみたいだな。
最近書き込みが少ないのはそれが嫌で他へ行ってしまった人も多いんだろうね。

25名無しさん:2016/10/14(金) 21:23:54 ID:efJhQ2Lk
春くらいまでは見てたけどあそこは標準が絶え間なく荒らしに来て議論できる場所ではなかったわ

2625:2016/10/16(日) 11:19:23 ID:EL6.vKhs
付け加えておくと、あそこは常に「板の住人そのものに対して悪意を持った人間(ここで言う標準)」が見張ってて私なんかも普通のレスをしただけで粘着されたことが多々ある
だから、攻撃的な人間以外は耐え切れなくなって去ったというのが正解かと
ここは住人の数が少ないから粘着もないけどあそこみたいに何千というレスが積み重なる掲示板になったら粘着が現れると思うよ
今頑張ってくれてるここの管理人さんには感謝したいのだけど、ここの管理人さんの名前を使って嫌がらせをする人間も現れたのか。。

28火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/10/17(月) 02:35:48 ID:DgBdUqJo
恐らくあちらで粘着してる人間はここに現れた暴言だと思うよ。

確か置くとさんに粘着して悪徳性に現れそのあと、ここにも現れたんだよね

規制云々のスレッドを立てたけど速攻で消したけどね

29火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2016/10/17(月) 02:49:28 ID:DgBdUqJo
〉〉規制云々のスレッドを立てたけど速攻で消したけどね

うろ覚えなんだけど置くとさんが漫画とかがエロ本みたいになってるから
規制するべきなのでは?と言う物に対しての内容だった気がする

30名無しさん:2017/01/25(水) 22:40:40 ID:QEiquFPA
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18799/1404834895/26
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18799/1404834895/27


↑さっきストレス解消法のスレを見てて気付いたので報告。

31火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2017/01/25(水) 23:51:14 ID:JuR9iCv.
透明削除しました。すいません対応遅れました

32名無しさん:2017/01/26(木) 00:51:57 ID:RWsCFGJI
>>31
対応ありがとうございます。

33火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2017/01/26(木) 00:55:48 ID:LlrUjiLQ
32さん。申し訳ありませんが、何故か自分のパソコンですと32さんが貼って頂いたものから
飛びますと表示されちゃうんですよね・・32さんから見て削除されてるでしょうか?

34名無しさん:2017/01/26(木) 01:00:27 ID:RWsCFGJI
ああ、それならこっちもそう思ってましたね。
こっちから見てもまだ削除されず表示されてます…
正直自分はネットに直接書き込むのもさっきの報告が初な位なんで、
ちょっとどうすれば消えるのかは分かりませんね…すいません。

35火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2017/01/26(木) 01:07:24 ID:LlrUjiLQ
申し訳ありません。一応透明削除をしたのですが、表示されるときとちゃんと消えてる時があるんですよね・・(スマホで確認した時は、ちゃんと消えてました)

荒しはアク禁しときました。今後も報告のご協力お願いします。

36名無しさん:2017/01/26(木) 01:15:09 ID:RWsCFGJI
>>35
いえ、改めて対応ありがとうございます。
管理人さんがちゃんと対応してくれると
こちらも安心して読む事が出来ます。

37 火病持ちの5 ◆FlBu9o9ERA:2017/04/09(日) 12:38:20 ID:aYkV5GOA
ホスト名U088212.ppp.dion.ne.jp
IPアドレス218.222.88.212
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18799/1404834895/30
↑書きこみ内容


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板