したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2

1名無しさん:2016/03/26(土) 01:52:19
2

951名無しさん:2018/01/30(火) 03:04:13
この粘りホンマに43か?
低級っぽいのはたしかだけど

952名無しさん:2018/01/30(火) 03:05:46
相手の急所探すんや

953名無しさん:2018/01/30(火) 03:09:47
自分の龍と相手の全然効いてない飛車交換してさばけたって言ってるのが
僕はクエスチョンマークでしたよw

954名無しさん:2018/01/30(火) 03:10:42
相手の飛車も自陣に貼られるとか思わん?

955名無しさん:2018/01/31(水) 01:23:40
それぱっとみ勝ちにくいね わざわざ選ぶ変化かな?

956名無しさん:2018/01/31(水) 01:26:03
KKSなんか76歩を銀と飛車で攻めたら勝ちや

957名無しさん:2018/01/31(水) 01:27:49
手順わからんだろw
だったら相手もわかってないぞ

958名無しさん:2018/01/31(水) 01:29:04
KKSの俺のお勧めは筋違いめんどくさいから避ける
つまり2八玉は最後まで保留だ

959名無しさん:2018/01/31(水) 01:30:07
筋違い角は難しいよ

960名無しさん:2018/01/31(水) 01:31:11
KKSに関しては4二玉で角代えちゃったほうが楽
どうせ相手も咎め方しらんw

961名無しさん:2018/01/31(水) 01:32:44
居飛車もって4二玉で角代えられて銀冠の手順めちゃくちゃ難しい
低級には無理

962名無しさん:2018/01/31(水) 01:33:56
せっかくKKSやるなら逆棒銀で殴りまくるのが楽しいよ

963名無しさん:2018/01/31(水) 01:34:23
相手の嫌がることやればいいんだよ 角道とじてりゃいい

964名無しさん:2018/01/31(水) 01:35:50
角頭歩なんて低級でやってくる奴おらんだろw

965名無しさん:2018/01/31(水) 01:36:34
角道閉じないほうが相手は嫌がるぞw

966名無しさん:2018/01/31(水) 01:37:23
最近角頭歩の本でたからワンちゃん出くわす可能性ある

967名無しさん:2018/01/31(水) 01:39:38
KKSで最序盤で肝要なのは
7六歩6八飛の形にして玉を3八まで動かす
4二玉は即角交換
なにがあっても角道は閉じない

968名無しさん:2018/01/31(水) 01:41:36
門倉本買え

969名無しさん:2018/01/31(水) 01:42:31
居飛車党やめるの?なんでKKS?

970名無しさん:2018/01/31(水) 01:42:41
そんな変化載ってたっけw
そんなん使わないから無視していいぞw

971名無しさん:2018/01/31(水) 01:45:43
あっちの門倉本か
アマならKKSの門倉本だけでOK
つーか低級なら120円の将棋世界の付録のこれだけでもOK
ttps://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E6%8C%87%E3%81%9B%E3%82%8B%EF%BC%81-%E8%A7%92%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%9B%9B%E9%96%93%E9%A3%9B%E8%BB%8A%EF%BC%88%E5%B0%86%E6%A3%8B%E4%B8%96%E7%95%8C2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E5%8F%B7%E4%BB%98%E9%8C%B2%EF%BC%89-%E3%80%8C%E5%B0%86%E6%A3%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%80%8D%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8-ebook/dp/B0772CR252

972名無しさん:2018/01/31(水) 01:56:18
俺の今日の序盤上手く行った糞棋譜も役立ててみてくれ

その1
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △8八角成 ▲同 銀 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲7七銀 △2二銀 ▲7八玉 △3三銀 ▲5八金右 △8二玉
▲2五歩 △7二銀 ▲1六歩 △2二飛 ▲3六歩 △4四銀
▲4六歩 △3五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4七銀 △3二飛
▲3八飛 △4九角 ▲2八飛 △3六銀 ▲2四歩 △4七銀成
▲同 金 △3九飛成

その2
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲2五歩 △6二玉
▲7八金 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲4八銀 △8八角成
▲同 銀 △2二飛 ▲5六角 △3五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲7七銀 △2五歩 ▲3八金 △2六歩

973名無しさん:2018/01/31(水) 02:00:22
その手順居飛車の銀冠定跡なんだけど
それやられた事無いから大丈夫w

974名無しさん:2018/01/31(水) 02:01:53
うどんJAPANっぽいやつw

975名無しさん:2018/01/31(水) 02:03:07
さすが藤井

976名無しさん:2018/01/31(水) 02:08:15
手待ち大作戦プロでも結構流行ってんだな

977名無しさん:2018/01/31(水) 02:13:05
後手番の専門的な話は黒澤君の本があるけど
専門的すぎて低級には役に立たない

978名無しさん:2018/01/31(水) 02:15:37
いつの間にかレート差がなくなっている
どうしてこうなった・・・

979名無しさん:2018/01/31(水) 02:18:30
本で勉強するなら逆棒銀のしかけまわりをひたすら読むのが良いと思う

980名無しさん:2018/01/31(水) 02:19:47
既に相手悪い

981名無しさん:2018/01/31(水) 02:20:24
角もってるんだから
筋探してみ

982名無しさん:2018/01/31(水) 02:36:04
美濃囲いの弱点は玉のこびんだよ
3筋 7筋の歩つきすててそここじ開けるのが基本

983名無しさん:2018/01/31(水) 02:40:59
相手tが角道閉じてきたら三間チャンスだよ

984名無しさん:2018/01/31(水) 02:42:34
せめて矢倉に組まないと

985名無しさん:2018/01/31(水) 02:43:23
雁木は矢倉の出来の悪い弟だってハチワンダイバーで言ってたでw

986名無しさん:2018/01/31(水) 02:45:07
ラオウが矢倉でケンシロウが雁木なんだよわかれw

987名無しさん:2018/01/31(水) 02:46:18
なんでこっちの桂馬はねないねんw
どこに飛車なるきやねん

988名無しさん:2018/01/31(水) 02:47:07
頑張って伸ばした飛車に障害物置いちゃったら
龍になれないからそこは次から考えたほうがええで

989名無しさん:2018/01/31(水) 02:47:10
遅いんだよ襲い

990名無しさん:2018/01/31(水) 02:48:28
玉とる最速だけ考えて
でもその最速は必ず咎められると思っといて

991名無しさん:2018/01/31(水) 02:52:35
龍下がりすぎやから
攻めが続かないんよ

992名無しさん:2018/01/31(水) 02:55:27
飛車先突破できた時に
龍成できなかったところもう少し見た方がいいで

993名無しさん:2018/01/31(水) 03:01:09
寄せも大事やねんけど
細かいさばきあいのほうが大事やと思うけどな
さばきあった最終型がどういう形になるか考えれるともう少し手が進む

994名無しさん:2018/01/31(水) 03:03:23
ソフトからは一直線の変化だけ学ぶのがジャスティス
強すぎるソフトはそれが出来ないので参考にしにくい

995名無しさん:2018/01/31(水) 03:17:50
相掛かりか角換わり指せないのなら振り飛車やったほうがいいよ

996名無しさん:2018/01/31(水) 03:18:26
うち角換わりと横歩w

997名無しさん:2018/01/31(水) 03:20:44
不成は処せ

998名無しさん:2018/02/01(木) 01:25:20
かなりキワモノやってるね
増田先生の棋書は44角から組む銀冠穴熊紹介されてたけど

999名無しさん:2018/02/01(木) 02:49:20
門倉叩けばいい流れ?

1000名無しさん:2018/02/01(木) 02:50:26
マジかよ森内最低だな・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板