[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活423年目
1
:
qoofooqoo★
:2025/09/07(日) 23:42:10
7800x3d
9070xt
これで
勝つる?
499
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 20:44:39
discordを開くたびghubの連携がどうとか
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\LGHUB\integrations\applet_discord\config.json
をからファイルで置き換えて読み取り専用にする
500
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:12:09
おはぺこ
仕事でハードウェアエンコーダつかったんだけど
IntelのH.264_qsvって微妙なんやね
ソフトエンコードとあんま大差なかった
501
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:12:36
処理遅延
502
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:13:20
corei5とi7でかわるの?
503
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:14:37
https://rigaya34589.blog.fc2.com/
504
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:14:59
あざす
505
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:19:12
本当にリアルタイム性を求めてるのみ
バッファも切り詰めてるしリフレッシュレートは60にしてる
506
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:20:00
遠隔操作するための映像伝送とかそのレベルのリアルタイム性
507
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:21:57
Bフレームは0でIとPのみやね
Iフレーム間も短くしてる
508
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:22:59
キーフレーム間短くすれば
瞬断時の復旧がはやい
509
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:23:49
そうそう265のが早かった
510
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:24:53
無圧縮伝送が早いか
511
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:25:58
https://jouer.co.jp/ndi-network-camera/
512
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:26:27
GStreamer無料だね
ffmpeg使ってるけどね
今のところ無線LAN内でE2Eで140ms遅延が最高だった
513
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:27:34
最速はアナログ映像伝送あるけどね
514
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:31:07
RTPつかってるから再生側はノーバッファー設定にしてます
515
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:31:46
UDPベースのリアルタイムトランスファープロトコル
516
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:36:11
専用の回路つくってそう
517
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:36:41
NDIってのがはやいの?
518
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:39:39
変換コネクタ買うしかない
519
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:40:19
今はHDMIも帯域広がったしね
520
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:43:33
滅茶苦茶デカいフレームで送ってそうやね
そもそもネットワークと違ってケーブル間は占有できるからね
521
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:47:15
FTLの設計目標は「実測500ms程度(30fps以上)」らしい
522
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:52:11
人の五感の誤り訂正能力は高いから
解像度とフレームレート下げるのが正解になりそう
523
:
エリイ王国民
:2025/09/25(木) 21:53:19
1対1の無線通信で無線区間の遅延なんて映像のエンコーディング処理遅延に比べたら微々たるもんよ
524
:
おれ
:2025/09/26(金) 18:36:11
別のマザボ
やっぱり見つかりません
探そうとするのも苦
いつ届くか分からないのを待つのも苦
ヤマトの集荷日時を確認する方法が、最初に届いたメールからたどる以外に分からない
アマゾンのwebから見られないのかな
最初に返品手続きをして
その時に30日に集荷する設定にした
その後、サポートに問い合わせて返金から交換にしてもらった
担当者曰く
送付先が異なるから、配達員が持参する伝票は使えない
伝票を手書きして渡すように言われたんだよね
集荷はそのまま来ると言っていた
それは準備してるんだけど
本当に30日に集荷に来るのかなと
システム上は27日までに返送するようにかかれてて
集荷を30日にできるから問題ないと言われたんだけど
システム上登録されてるヤマトの伝票番号と
俺が貰ってきた伝票番号は違うわけやん
発送したらこっちの伝票番号伝えたほうが良いのかな
でも考えてみたら
届き次第確認作業するだけで
追跡なんてしてるわけないか
数日のずれなんて全然起こりえるしな
あの追跡機能はこっちが安心するためのものやもんな
この心配性をなんとかしたい
サポートの記録も残ってるだろうし
その時はその時
という割り切った考え方が出来ないのよな
525
:
qoofooqoo★
:2025/09/26(金) 23:39:42
なんかやりたいけど一人でやってもつまらない
うーんマンダム
526
:
エリイ王国民
:2025/09/27(土) 04:51:32
https://www.tiktok.com/@uug2official/video/7554333874017406216?_r=1&_t=ZS-9031NZPm7jV
527
:
エリイ王国民
:2025/09/27(土) 13:57:57
今日は東京ゲームショー一般1日目
528
:
エリイ王国民
:2025/09/27(土) 18:46:52
マザボ悩んでんの?
529
:
エリイ王国民
:2025/09/27(土) 19:50:18
国税調査の封筒がポストされてた
だりぃ
530
:
エリイ王国民
:2025/09/27(土) 22:26:04
相変わらず再現精度の低い無線ノイズ
531
:
エリイ王国民
:2025/09/27(土) 22:27:55
ちくわはヤバくなると糸を引くと親父が言ってた
532
:
エリイ王国民
:2025/09/27(土) 22:30:48
プラシーボ
533
:
qfq
:2025/09/28(日) 02:24:01
sn850x 1tb 装着してみた
普通につかうとセクタサイズ?512バイトだな
4KBとどっちが良いんだろ
diskinfoみたら初回起動で3回電源投入ってなってる
え?
でも使用時間0
読み書き0
uefiからの再起動とかはどうですか
sn7100の時はきにもしなかったけどな
534
:
qfq
:2025/09/28(日) 02:36:25
保証期限
日本で買ったsn7100 2TB
3-May-2030
アリエクで買ったsn850x 1TB
13-Jun-2030
これはユーザー登録するまでは製造から5年くらいが保証期間になってるってことなのかな?
もちろんアリエクのほうは「Mainland China」でのシリアル番号だから保証もくそもない
そんでsn850xあついな
40度になるんだけど
sn7100は29度
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板