レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活423年目
-
7800x3d
9070xt
これで
勝つる?
-
ちょっと飯買ってくる
-
もどった、部屋の中あちぃ
もうちょっと効率よく外気と交換したいところだ
-
BIOSアプデしたなら再現するまでどぎまぎ待ち時間やな
-
まぁ建設なレスが毎回来るとは限らんのは確かやね
-
報告聞かされてる状態か
-
結局社内の引継ぎの問題やしな
-
まぁどこから見始めたかは難しい
-
www
-
でも異常を検知してディスコネクトするなら、リフレッシュ後に勝手にリコネクトすることまで作りこみそうな気もするねぇ〜
-
気分改めゲームするしかねーな
-
ディジタルタトゥーは管理できない分、普通のタトゥーよりたちがわるい
-
実際だりぃーからな
俺ならめんどうでUSBの限られたポートだけの問題なら運用で回避しちゃうね
-
悲観的に考えても何もできる状況じゃないしなぁ
楽観でいたほうがメンタルは楽
-
なんでこんな未完成な状態でどんどん市場に流れてるんだ
さすがに世の中おかしすぎない
-
自動運転とか人命かかってるのにやりすぎじゃね
-
人間側も介入しようとしてるけど明らかに無理なタイミングまで何もやってないしな
-
メッチャ高出力に赤外線でも出してるんかな
俺もその記事見たけどiphoneのイメージセンサ壊れるみたいな
-
電波法で規制してないのか
日本国内だったら総務省を訴訟するレベル
-
センサー破壊テロやんけ
-
金属板で反射して仕返すかwww
-
日本は過去に土葬して実害があったからやめたのに
何の対策も示さずに土葬させろは通るわけないのに
その程度の思考もできない宗教に呆れる
-
土葬したいなら死にそうになったら帰れよwww
-
インテルは昔から経営判断や先見の明がなさすぎる
-
nvidiaが若い頃にスルーしたしな
-
GPUが黎明期な頃に並列処理軽視
-
休み終わっちまうよ、うんこもれる
-
ディレクトリ体系ちゃんとすればUSBブートできる
-
マイクロソフトはそんながめつく管理せんでも十分もうけてるやろうに
-
期待値が上がる
-
確率は一様で独立だからそもそも何の意味もないと思うけどな
-
3億当たったら仕事即やめるわ
-
わいのUSBメモリ
https://tadaup.jp/230249501215272/
ぱす:harapeco
-
https://tadaup.jp/9CH4yPXn.png
こっちかも
-
IOデータのUSBメモリだったかな
-
買ったときは3000円弱だった
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DKWJWPW?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_1&th=1
-
linuxのUSBブートメディア用に買ったから早い方が良かった
-
仲間探しの意味で価格.comに症状上げといたら
ほとんどは下らんレスやとおもうが
-
ああいうところでは大して知らんくせに識者気取りの奴がわくからなwww
-
嫌な音だぜ
-
略奪者
-
もう呪われたPCになってきたな
-
だいぶ部屋が涼しくなった
一生この時間がいいなぁ
-
BISO設定でUSB周りの設定項目ってどんなのあるの?
-
開き直って忘れよう
-
なんかゲームないかなぁ
-
言ったモン勝ちではあるから
面倒より気力が勝るなら
-
ふざけてるわ
-
すたーと
-
winキー抜かないんだ
-
いつ聞いてもゲーム内の無線のノイズが不自然
-
光学ドライブはクセも強い
-
戦場でパラシュートでぷかぷか浮いてれば的やな
-
すっきりしてんねー、おちんちん
-
今日はなんか不具合起きたの?
-
あったね
-
困ったもんだぜ
-
まぁぺこちゃんの神経は侵されたが新しい実害ないならええんちゃう
-
カスタマーサービスに伝えても真面目に対応してもらえるかも分からんのがつらいな
-
もはや決めの問題
-
SSD買うならいまか
-
SSD2TBほしいなぁ
-
兼用なんちゃう
-
おはぺこちんちん、働きたくないでござる
-
交換できたんか、入れ替えめんどいけど、今のよりましか
-
しばらくえんこPCのみで配信か
-
かっとこうかな
-
もう価格なんてよめないからなぁ〜
-
ポイント貰うためにふるさと納税で10万強決済したよん
-
なーんかもやもやした感情を抱えてる
なにやっても後ろ向きやで
もう少し眠りたいけど目が覚めた
あれだけ不具合出てたから交換もやむなしとおもうけど
確実に再現できないし
原因も不明だし
なんか悪いことしてるのかと言う気分
まあ面倒なだけなんかな
あとは別のマザーボードを買おうかと思うも見つけられない不甲斐なさ
同じマザーも納期未定というね
結局結構な作業量に気が重いだけなのか
ヤマトの着払い伝票
店でもらってきたら
店舗コードとか印字されてるけど
別に問題ないよな
その店から発送する訳じゃないけど
なにかやることないなら配信しない方が良いのかな
配信中の手持ち無沙汰感
人と遊んでるとき楽しいし
bf6は結構やるとはおもうけど
一時的よな
でも配信しなくても動画とか見てだらだらするだけよね
パソコンがあっても無気力は変わらず
-
なにしよ
ドラマなんかおもろいのないかなー
-
discordを開くたびghubの連携がどうとか
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\LGHUB\integrations\applet_discord\config.json
をからファイルで置き換えて読み取り専用にする
-
おはぺこ
仕事でハードウェアエンコーダつかったんだけど
IntelのH.264_qsvって微妙なんやね
ソフトエンコードとあんま大差なかった
-
処理遅延
-
corei5とi7でかわるの?
-
https://rigaya34589.blog.fc2.com/
-
あざす
-
本当にリアルタイム性を求めてるのみ
バッファも切り詰めてるしリフレッシュレートは60にしてる
-
遠隔操作するための映像伝送とかそのレベルのリアルタイム性
-
Bフレームは0でIとPのみやね
Iフレーム間も短くしてる
-
キーフレーム間短くすれば
瞬断時の復旧がはやい
-
そうそう265のが早かった
-
無圧縮伝送が早いか
-
https://jouer.co.jp/ndi-network-camera/
-
GStreamer無料だね
ffmpeg使ってるけどね
今のところ無線LAN内でE2Eで140ms遅延が最高だった
-
最速はアナログ映像伝送あるけどね
-
RTPつかってるから再生側はノーバッファー設定にしてます
-
UDPベースのリアルタイムトランスファープロトコル
-
専用の回路つくってそう
-
NDIってのがはやいの?
-
変換コネクタ買うしかない
-
今はHDMIも帯域広がったしね
-
滅茶苦茶デカいフレームで送ってそうやね
そもそもネットワークと違ってケーブル間は占有できるからね
-
FTLの設計目標は「実測500ms程度(30fps以上)」らしい
-
人の五感の誤り訂正能力は高いから
解像度とフレームレート下げるのが正解になりそう
-
1対1の無線通信で無線区間の遅延なんて映像のエンコーディング処理遅延に比べたら微々たるもんよ
-
別のマザボ
やっぱり見つかりません
探そうとするのも苦
いつ届くか分からないのを待つのも苦
ヤマトの集荷日時を確認する方法が、最初に届いたメールからたどる以外に分からない
アマゾンのwebから見られないのかな
最初に返品手続きをして
その時に30日に集荷する設定にした
その後、サポートに問い合わせて返金から交換にしてもらった
担当者曰く
送付先が異なるから、配達員が持参する伝票は使えない
伝票を手書きして渡すように言われたんだよね
集荷はそのまま来ると言っていた
それは準備してるんだけど
本当に30日に集荷に来るのかなと
システム上は27日までに返送するようにかかれてて
集荷を30日にできるから問題ないと言われたんだけど
システム上登録されてるヤマトの伝票番号と
俺が貰ってきた伝票番号は違うわけやん
発送したらこっちの伝票番号伝えたほうが良いのかな
でも考えてみたら
届き次第確認作業するだけで
追跡なんてしてるわけないか
数日のずれなんて全然起こりえるしな
あの追跡機能はこっちが安心するためのものやもんな
この心配性をなんとかしたい
サポートの記録も残ってるだろうし
その時はその時
という割り切った考え方が出来ないのよな
-
なんかやりたいけど一人でやってもつまらない
うーんマンダム
-
https://www.tiktok.com/@uug2official/video/7554333874017406216?_r=1&_t=ZS-9031NZPm7jV
-
今日は東京ゲームショー一般1日目
-
マザボ悩んでんの?
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板