したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活423年目

363エリイ王国民:2025/09/22(月) 17:29:43
こち亀でそんな話あったな

364エリイ王国民:2025/09/22(月) 18:08:52
画面が崩壊した

365エリイ王国民:2025/09/22(月) 18:09:58
プロック崩しかな笑

366エリイ王国民:2025/09/22(月) 18:18:52
ロシアに寝込み襲われちゃう

367エリイ王国民:2025/09/22(月) 20:39:32
詐欺電話が来た
AI応答でみたけど
国際番号でNTTファイナンス騙るタイプだった

368エリイ王国民:2025/09/22(月) 20:40:46
ボロンってマウスオイルのはだるいし
マジボ交換でとりあえず延長できないのかな

369エリイ王国民:2025/09/22(月) 20:42:09
誤字がすまん
原因がどこか発覚してなくても
マザボ交換で高関心不具合かどうかで延長にならんか

370エリイ王国民:2025/09/22(月) 20:43:35
交換品でも同じ症状出たら延長にはならんか

371エリイ王国民:2025/09/22(月) 20:46:59
USBが突然落ちるのはだるすぎるな

372エリイ王国民:2025/09/22(月) 20:49:18
何が原因かよくわからんなぁ
Windows 7/8/10/11でのエラーコード43の修正方法
https://iboysoft.com/jp/howto/error-code-43.html

373エリイ王国民:2025/09/22(月) 20:50:29
AMDうんちだったか

374エリイ王国民:2025/09/22(月) 20:59:29
チップセットドライバとかは正規の充ててるんよね、なんだろうね

375エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:01:07
うんこちんちんやなぁ〜
無駄に割かれたこの時間に対する補償が欲しくなるね

376エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:06:26
同じ報告自体は少ないんやっけ

377エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:11:50
4を回避すれば起きないのであれば、
給電付きのUSBハブでポート数増やして4のところ使わないようにするとかかな

378エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:17:51
どのくらいで落ちるかの確認はwifi経由でずっとping見てても良いかもね
4の他のポートはいったん使わないで

379エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:18:55
普通にインターフェース指定してpingコマンド送り続けるだけやね

380エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:19:22
いや、そのPCからループバック投げてればいいんちゃう

381エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:21:24
テキストにずっと出力すればタイムタンプは取れる
インターフェースで固定IP付与すればよくて、宅内LANに入れるまでもなく、ループバックアドレスにping送り続けるだけだから
LANへのトラフィック生まれない

382エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:24:25
wifiは結局イーサフレームを運べるから問題ない

383エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:26:09
wifiのipv4のアドレスをマニュアルでまず割当よう

384エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:27:03
サブネットは分けたほうが良い

385エリイ王国民:2025/09/22(月) 21:27:47
あ、ごめんwindowsだとNIC指定できないかもしれんなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板