したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活423年目

327エリイ王国民:2025/09/19(金) 22:10:07
日本は既に野蛮なイスラームからロックオンされてるからな
どちらか一方がしぬまで終わらない戦争の始まりや

328エリイ王国民:2025/09/19(金) 22:15:01
デエビゴ飲んで寝よう

329qoofooqoo:2025/09/20(土) 00:10:08
いよいよ訳が分からん
いまcmosクリアから定格で起動して
マウスが効かないってことが起こった
レシーバーを抜いて指したら動いたけど

オンボードビデオを無効化したり
wifiを無効化したり
ドライバに関係する部分はもとのままに設定したけど

メモリも含めて一切定格です
いや、もうなんなんだろう

330qoofooqoo:2025/09/20(土) 01:12:37
これ24H2関連じゃないよね

デバイスマネージャーみたら
非表示のデバイスの中に
不明なusbデバイス (デバイス記述子要求の失敗)
が出てたから
多分さっきマウスが効かなかったときは認識に失敗したんだろうな

やばいな
まじで何かが壊れてるとしか思えない

一度キャプボもこうなったなそういえば
cpuかマザボがマジで欠陥品なのか?

biosもう一回書き込むか?
チップセットドライバか?

マザボの発売日が今年の6月とかで
ワールドでは販売されてて日本だけだと思ったけど
実際BIOSは3つしかないんだよね
バージョン 3279 2025/08/05
バージョン 3265 2025/07/04
バージョン 0311 2025/03/10

このB650Eのマザボがバグがあってこれからよくなる可能性はあるんだろうか

331qoofooqoo:2025/09/20(土) 01:13:14
ここまで死ぬほど再起動して初めてだなしかし
マウスをリアにつないでからどれくらいたったかな
ずっとフロントにさしてたからな

332おれ:2025/09/20(土) 01:20:15
これ
関係ないと思うけど
マウスのmicroBの部分の接触悪かったのは事実なんだよね
最近ちょっと触ると切断される
その微妙な接触状態で初期化して失敗って事あるのかな

キャプボも接触悪いのは間違いなかったけど

接続したときにおかしな接触になるとうまく認識できなくて
デバイス記述子要求の失敗が出るのは何度か経験あるのよな
いろいろなPCで

333qoofooqoo★:2025/09/20(土) 01:52:46
G703hのmicroB不安定なので排除

んで
キャプボ今日はド安定

昨日定格でもブチブチいってたよな?

どういうこと
今日違うのはケーブルを変えたこと
変換アダプア付きケーブルが怪しかったから
AtoAのUGREENのケーブルでつないだ

なんかシビアやな

それと
obsでキャプボ設定画面いじってるとき
おれが見てる画面がちかちかしてたんだけど
それも解消してる

いや
定格にしてからは設定画面ひらいてない?

わからんけどビデオカードから出力される信号が不安定だったのか?
いやでも4k60proの映像は乱れてなかったよな

pcieの問題か?

うーん

334qoofooqoo★:2025/09/20(土) 01:55:45
とにかく信号の安定性が重要
なんでこんなにシビアなのか

335qoofooqoo★:2025/09/20(土) 02:24:21
いや
いろいろ説明をつけても
シンプルにUSBおかしいよな

そのうち解消したりするのか?

336qoofooqoo★:2025/09/20(土) 03:07:26
いや
g703のアダプタ
接触悪かったけど
いま確認したら大丈夫だな
抜き差しで回復?

実測5.03V

もうわからんでこれ

337qoofooqoo★:2025/09/20(土) 04:11:09
キャプボ
電源切ってるときに挿し直して起動すると認識しない
しっかり挿したとおもうんですが

とか

usbメモリを全ポートに挿してたら
挿してるのに反応しないときが
一回あった

これはusb側の問題かしらんけど
古い2.0は認識がおそい

いやー
USB不安定すぎる

このマザボがここから良くなることはあるのか
発売が今年だとして
いまさらそんな問題ありえるか?

CPUなのか?

使えないことはないけど
気になるねー

338qoofooqoo★:2025/09/20(土) 04:29:07
フライトシム入れたのって
クリーンインコ後だっけ

そのまえ不調ってあったかな

339qoofooqoo:2025/09/20(土) 04:45:27
最初のインストールってオンラインでやったり
asus driver hubにやらせて

今のOSはオフラインである程度のところまで入れてからwin updateしたんよね

AMD Chipsetドライバ
バージョン: 7.06.24.2226
が入ってるけど

AMD公式には
AMD Chipset Drivers
7.06.02.123

これはどういうことなの

340qoofooqoo★:2025/09/20(土) 04:51:58
ソフトウェアの問題でこうなるとかあるのかな

biosもう一回上書き
あとはlinuxとか別のOSでどうなるか
win10一回いれたろかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板